X



忍法帖ガイドラインを作成してみる・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/04/10(日) 05:43:09.37ID:???0
使うかどうかは分からないが
考えるだけ考えてみよう
2011/06/04(土) 10:53:16.04ID:+V235nOq0
<Lv=1に戻すことで効果を発揮するもの>
容量埋め・連投・スレ乱立・遁術荒らし

<効果は薄いが懲罰的な意味合いでLv=1に戻すもの>
・意思が感じられない投稿(スクリプト的なもの)
・多くの人を不愉快にさせる
・面白くない書き込みを延々と続ける
・コピペマルチポスト
・違法性のある書き込み
2011/06/04(土) 10:54:44.78ID:KGdiVPIW0
にんぽうちょうガイドライン

わるいレスやいらないスレを忍術でやっつけろ!
わるい忍者を忍術やっつけろ!

なにがわるいのかきめるのはきみだ!

みんなにわるい忍者だと思われると
焼かれてしまうかもしれないぞ
ちゅういしろ
2011/06/04(土) 11:17:18.60ID:5Aldhmoc0
※なお このげーむは リセットや とちゅう ほぞん は できません
2011/06/04(土) 11:29:54.65ID:KGdiVPIW0
※わるいキツネがでたらあきらめよう
2011/06/04(土) 18:26:04.02ID:D7tkGA4G0
えーと、ガイドラインとかじゃないけどちょっと思った

忍者の里ではP2書き込みを規制すればいいんじゃないかな?
それと●によるホスト規制突破のフラグも外す

水遁土遁荒らしが酷い、というか絶えない忍者のISPは●焼きに加えて
以前と同じようにホスト規制しちゃうの

2chやピンク全部の規制とは別管理でもいっしょくたでもいいけど
つまり削除からの規制とかのホストは忍術できない

とか妄想してみた
2011/06/04(土) 23:56:58.58ID:LGdx8lvr0
>>640
たしかに、>>631まで細かく設定する必要はない
かといって、>>641では曖昧すぎて荒れるだけ

基本はGLでええんよ
その中で例外的で細かい板のルールを決めりゃいい

削除人の手を煩わす「削除」に値する案件は
今まで通りに「削除依頼」へ。
依頼する前に水遁。ここでやり返されたら、荒らし報告。
(削除依頼する前に、必ず「水遁する」ことが義務付けられているので)

板のルールは、ローカルなルール。
大貧民の地方ルールみたいなもんでしょ。その板でしか通用しないルールなんだから。
GLと同列で扱うのがおかしいわ。
んで、水遁は、そのLRに沿った限りでしか適用してはならない。
LRに明記してない理由で水遁=荒らし

これでおk
2011/06/05(日) 00:01:13.24ID:bFlKszvI0
>>649
> 基本GLでいい

>>186が俺の考え
GLのようなレベルの低い小学校の今学期の目標を
重要視するつもりはなったくない
2011/06/05(日) 00:04:23.89ID:kuDNHg5q0
削除依頼する前に必ず水遁?
それどこ情報?どこ情報よー?

荒らし報告と間違ってる?

むしろ削除GL案件に水遁するならまず削除依頼済みが条件
としたほうがいいと思う

そうすれば削除人さんが始めている★すいとんの方向性も模索できる材料が増えるかも
2011/06/05(日) 00:06:34.95ID:bFlKszvI0
削除人が水遁使えるんだったら
GLは削除人に使わせりゃいい
GLは削除ガイドラインなんだから

荒らしと思うのなら水遁すればいい
ルールは己の良心だ
2011/06/05(日) 00:09:31.82ID:kuDNHg5q0
名前欄失礼

>>652
まあ現状そうだよねぇ
ただGL**とかでドヤ顔で水遁土遁しまくってるアホをドつく金槌も用意しとかんと、と思ってね
2011/06/05(日) 00:11:13.87ID:brARamz40
>ルールは己の良心だ

このスレの意義って…
2011/06/05(日) 00:12:36.29ID:ouEO5RsZ0
使うかどうかは分からないが
考えるだけ考えてみよう

2011/06/05(日) 00:15:16.51ID:kuDNHg5q0
>>654
なに?★さんが立てたスレだからってここで出た結論で2ちゃんが動くと思った?
ドリームみちゃいかんよー
2011/06/05(日) 00:19:25.55ID:brARamz40
>>656
いや
忍法帖ガイドライン「己れの良心にまかせろ」
で終わりだと思って…
2011/06/05(日) 01:01:03.59ID:nKxs1omn0
>>651
失礼、勘違いか

★110407 複数「孫氏は自らの原発反対の立場を」コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1302147515/143
> 143 偽FOX ★ [] 2011/04/07(木) 16:13:37.33 ID:???0
> 自分たちで!Suitonしていない報告は禁止ー
> 却下しちゃってくださいー

>>650
その泥舟のようなレレルの低いGLに乗っ取って
今まで2chは運営されてきたのでは?
つか私は>>186に反対する者ではありませんよ
むしろ賛成なのですが

「荒らし荒らしじゃねー」の水掛け論は、「板のLRで判断せよ」
ってことでひとつ
2011/06/05(日) 05:39:44.10ID:0ns7K0G70
>>655
使うって何を?
2011/06/05(日) 08:40:42.45ID:i7L0zCfs0
水遁していない報告は禁止というレスの真意って何かわかってる人とわかってない人がいると思う
当然だけど

でも、報告に野次馬してわかってないで却下している名無しのなかに★がいそうで怖いなぁと
ボラの水遁スレ見ててちょっと思った
2011/06/05(日) 20:17:23.37ID:0GAcAeE60
>>659
>>542
662351
垢版 |
2011/06/06(月) 19:58:23.00ID:tVf+U4qC0
とりあえず今の処は「細かいルールは何も決めない」「現状維持」という結論に落ち着きそうなんでしょうかね?

削除ガイドライン的な位置付けで>>631みたいに長いのを作るのは、
利用規約を作る訳じゃないから不適切という結論。(>637>640)
>>641みたいに極端にシンプルにするのも公的なものとして穴が有りすぎて没みたいだし。

めんどくさいから現状維持という前提で、
悪い忍者へのペナルティ判定が>>606に近いところに落ち着きそうだとすると・・・。
今の処忍者側の自主的なルールとして現実味があるのは、
継続スレは出来るだけ早くスレ内ルールを決める。
板単位でも自治スレ頑張って立てて、早急に板LRを作って貰う事を念頭に入れつつ、
板個別で里に忍術スレ立てた上で、
>>550みたいにその板個別スレで統一された基準を作って忍者はそれに従って行動する、
辺りしかなさそうな感じですね。

それでも悪い忍者を判定して焼くか焼かないかの最終判断は鯔さんに丸投げになりますが。
2011/06/06(月) 22:44:28.67ID:GQFBA5+H0
いいんじゃないの?

GLに乗っ取って、水遁する時はLRまかせ。現状維持で。
水遁で潰しあってからどちらが悪いか白黒決める。

諦めた方はフルオートで黒になるけどなw
2011/06/07(火) 01:08:41.58ID:oC69Qhu+0
>>662
>>493
>>351=>>472=>>435=>>439 の案
「削除GL違反ならば板LRやスレLRで許容されてない限り水遁してもいい」
>>437>>485 の案
「削除GL違反であっても板LRやスレLRで禁止されてない限り水遁してはいけない」
これらが対立してたわけだけど、

>>610
> 最終的な忍法帖GL案の結論が…なってもいいと考えてます。
と言ってるから、
「削除GL違反であっても板LRやスレLRで禁止されてない限り水遁してはいけない」
「板LRやスレLRで禁止されてるものは水遁していい」
という方向に議論は収束しつつあると思ったんだけど?
これは >>186 にも反しないと思う
665 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2011/06/07(火) 04:41:24.52ID:cZxBKP4S0
くノ一忍法帖
2011/06/07(火) 10:57:06.80ID:UlduPi+30
テンプレ貼りや即死防止の連投は規制対象外にして欲しい
2011/06/07(火) 13:57:11.62ID:Lb2MKy+30
携帯も対象にして下さいよ!
2011/06/07(火) 14:02:25.66ID:DteSwK680
理由は?
669名無しの報告
垢版 |
2011/06/07(火) 14:19:32.54ID:GBjeiqSu0
携帯は固有番号をキーに忍法帖つくって欲しい
2011/06/07(火) 14:24:57.51ID:Lb2MKy+30
>>668
携帯の荒らし多いから
2011/06/07(火) 14:39:19.60ID:DteSwK680
>>670
その携帯荒らしのレスURLを教えて
こそっとでいいから
672351
垢版 |
2011/06/07(火) 19:16:23.83ID:72fuj2+g0
>>664
まとめ乙です。

>「削除GL違反であっても板LRやスレLRで禁止されてない限り水遁してはいけない」
>「板LRやスレLRで禁止されてるものは水遁していい」
>という方向に議論は収束しつつあると思ったんだけど?
>これは >>186 にも反しないと思う

ここまでの議論を総体的に見れば、
「このスレで話し合った結果はこうでしたー」
「少なくともこのスレで議論した忍者はこれからそういう方向でやらせて頂きますよー」って形で提出するのは自分もそれでいいと思うんですが、
>>542の命題をどうするかという話がある訳で。。。。
2011/06/07(火) 23:22:45.01ID:rh3HZD0RP
test5
2011/06/08(水) 01:51:02.62ID:m9uDXAuH0
使うつもりって言うのは
2ちゃんねるとして使うかどうかで合ってさ

俺は意外と使ってるんだが、まあなんとも。
2011/06/08(水) 03:08:52.42ID:nyfIGAIO0
君が代の起立と同じだなw
2011/06/08(水) 13:08:01.40ID:YD6097Pd0
冒険の書の作成に要する時間は2分じゃなくて もっと長くして欲しい 1時間とか
一時的にでもアク禁にできないと 嵐を水遁してもほとんど意味が無い
2011/06/08(水) 13:37:07.39ID:vk1byyFM0
ここは要望スレじゃないよ
あと1時間や2時間と伸ばしても無意味だし本末転倒だし違う方向に悪知恵働かせるようになる

あのあらしあくきんにしてよっ!とよく見かけるけど
そのあなたが「あらし」だとしたレスURLを見せてくれないと誰も良い助言もしてくれないし
システムをいじくれる人も動いてくれないと思うよ
2011/06/08(水) 23:13:44.63ID:PlSNBPGh0
要望スレってどこにあるのかな?
質問スレに書きこんだ→それはエゴだよ!
開発者スレに書きこんだ→それは雑談だよ!

>火遁
>指定したスレッドをHOST表示にさせる

まちBBS仕様にするだけで、あーら不思議
荒らしはいなくなると思われ

特定の個人を指定するわけでも
書き込み行為を制限かけるわけでもないから
やったやられたの水掛け論は起きないでしょう
2011/06/09(木) 17:31:24.33ID:EFCEju+30
忍法ガイドラインはこっちで話し合うことになりました。

掟スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307600946/
680351
垢版 |
2011/06/09(木) 20:12:40.43ID:pt5359Co0
もう少し動向見守って移動してみます。
2011/06/12(日) 19:13:50.82ID:8vRVYu5x0
掟スレ見ると
ここで話し合ったとことほとんど意味ないな
削除ガイドラインを援用することをNGにしてるし(LRも論外)
それに加えて土遁は廃止または削除人の許可なしでは使用できない流れになってるし
2011/06/12(日) 19:45:57.19ID:cJ9b/dPv0
だから

言ったじゃん、削除ガイドラインやLRよりも、
集団が荒らしかどうかの判断を優先するって

集団って言うのが、親子関係でしょ、うん、ばっちり
683351
垢版 |
2011/06/12(日) 20:16:28.15ID:UYgDTjff0
>>681
削除ガイドラインの援用をある程度までで抑制する事は、
一部の項目を恣意的に解釈して無差別にすいとんする事を防ぐ意味でも仕方がないとは思います。
どとんなんかはあそこまで要件縛るなら無くても良いんじゃないかとも思います。

ただ、一番の問題は規制要件に近いレベルから僅かの逸脱も許さないような流れになりそうな事ですね。これじゃあ集団単位で目標を決める事がかなり難しくなる。

>>682
現状ではその親子関係における共通した目標設定が殆どされてないのがね・・・・。

下位の子を増やす事が主目的になると、判定問題起こしそうなのは抱えたくないから、
明確な目標を示している浪人忍者程登用されづらくなる。
上位の親自体が目標設定をはっきりしてないから、僅かでも判定問題が起きたら即座に下位の子を切り捨てる。

もうちょっと親の目標設定法を明確にしないとだめかもしれないです。
2011/06/12(日) 20:19:47.11ID:cJ9b/dPv0
>>683
おっしゃる通りです。

トップに明確な目標がないと
どーしょーもないです。
2011/06/12(日) 22:27:16.19ID:5g0TYhap0
荒らしねえ・・・

スクリプト使って連投するばかりが荒らしじゃないし
何をもって「荒らし」とするんでしょうか?
死ねと書けば荒らし?
集団?PSPやケータイ、PCネカフェ。
キャリア変えてネチネチと毎日ネガを連投するのは集団ではない?

だからガイドラインが必要なんじゃないか?って思うんだけどね

人に家に土足で上がって、拳銃をブッパなしたら
「ノーノー!まだ泥棒行為してないんだけど?お前、殺人未遂で通報するわ」
って感じだからねえ
2011/06/12(日) 23:56:33.60ID:302/wdka0
→ そのお方は高貴なお方じゃ。


これをなくしてほしい
地下板ソースなしの誹謗中傷スレで迷惑してます
2011/06/13(月) 11:54:14.58ID:xTWm7NJa0
>>686
忍法帖導入以前だから埋めるしかないね
2011/06/13(月) 12:29:22.59ID:Bv1V1SZo0
>>683
> ただ、一番の問題は規制要件に近いレベルから僅かの逸脱も許さないような流れになりそうな事ですね。これじゃあ集団単位で目標を決める事がかなり難しくなる。
最初は範囲を最小限にとどめた明確なルールを作り(削除系で言う削除ガイドライン)、うまく回りだしたら
集団単位の目標、板単位の忍術ルール(削除系で言うローカルルール)を決めるようにすればよいんじゃないの?

今は根本のルールも何もない状態で何となくやってるからグダグダ・やりすぎ・無差別になっちゃうんだと思いますよ。
順番にやらないと駄目じゃないかと。
2011/06/13(月) 12:33:36.54ID:X1lNJGko0
上からじゃなく下からの構築ですね
2011/06/13(月) 19:21:56.63ID:heyaMYlX0
なに?ここでもトリップ出したほうがいいの?

トップの目的は大事だけどそれを手取り足取り書いてしまうと
組織の自由度が低下し緩やかな死の前に硬直すると思ってるんだけどな

ちなみに自分はここのスレでも

削除GLだから(キリッ あるいは 削除GLに書いてあるから俺は無罪(キリッ

でなんでもかんでもSuitonDotonしてんじゃねーよという意見を出してたっす

今2階層目に登録されているけれども
今があくまで方針は狐のおいちゃんの方針(他の2層目の子選択した意向を汲む)を援護する方向プラス

自分達で考えて上の目や他人の目が気になるようならやめちまって結構
水遁して相手を不快にさせるのは楽しいかもしれんけどそれだけならすぐ飽きるよ

という方針でこどもを見てますよ

忍者システムに限って言えばなら暴れるアホな子が出てきたらそれをどうやっていじるか
あらしに対してならそれはあらしなのか、あらしってなんだろう的な考えができる人が増えれば
各板の事情に関してはその板の住人が快適な利用ができるようにする為にどういう行動をとればいいかを考える人が増えれば
子弟システムに関してはまだ生まれたばかりの箱だから実験実験

という事実を積み重ねていける感じで面白ければおkみたいな
691 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/06/13(月) 20:52:54.93ID:mh7YJB6J0

2011/06/14(火) 12:02:43.14ID:SIvXbVbH0
土遁はともかく、水遁はもう少し柔軟に対応しても良いような気がしますけどねぇ・・・
私的な水遁のみ禁止で良いのでは?
あまりきつく縛りを入れると雁字搦めで何も出来ず本末転倒かと
2011/06/14(火) 12:51:32.82ID:lucEqW++0
>>692
俺が昨日見ていた感想だとね

ルールを作って、それを実行するっていうことをやったことがないっぽい人が多くて
ルールを作ることが目的化されてる模様。

だからといっちゃなんだが、ある程度見守ることにした。

ルールとかって、作ってるときが一番楽しいんだよね。
それを実施する段階になると、みんな苦しくなっちゃうけど、
そんなことは作ってるときは分からない。

一度苦しいのを経験しないとそういうの理解できないから、温かく見守るしかないんだろうな。
と思ってニヤニヤしてます
2011/06/14(火) 13:37:40.63ID:3WTS6yNb0
規制議論なんて普通の人ってあまりみてないんじゃない?
2ちゃんに精通してる人しか忍者になるべきじゃないのか
2011/06/14(火) 13:39:14.69ID:SIvXbVbH0
>>693
自動焼人さんは発言がちょっと乱暴だけど結構同意できる内容も多いのよね

私の頭の中はまだしっかりまとまっていなくてあれなんだけど・・・
親の人がなんか自分の気に入った人達集めて馴れ合ってきているような気がするんですよ
募集の所みてもさ新人の人が大勢志を掲げつつ希望出しててもスルーして、かと思えば前回のテストで見知った人を本人不在のまま譲り合いとか
ま…これは本人が事後承諾してたしこの件ではもうどうこういうつもりもないんだけどこういうのを見ててもなんか違うなぁって
交流があれば親しくなるのもわかるし知らない人より気心しれた人の方が良いのもわかるけど
新人には掟がきちんと理解できるまで仕官するなとか言う人がいる一方でこの馴れ合いは保守的に映ります

元々親と子の関係のシステムって親が子を監視・管理するために作られたものなんですよね?
今の状況見てるとあまりそういう風には思えないんですよ 非常に官僚的な感じ
確か今もまだテストケースのはずですし
そうであれば今から守りに入らずにもっと新人を多く登用して駄目ならバッサバッサ切り捨てるそういう人が居ても良いと思うんですよ
今の状態だとそのうち派閥が出来たり内ゲバが起きたりしちゃいそうなので・・・

そういうのを防ぐ意味でも一種異端な自動焼人さんの活動、応援してますよ!
2011/06/14(火) 16:36:22.08ID:E7tm0/s/0
忍者の馴れ合いは仕方ないだろ。狐と馴れ合って忍者になったんだから
自働だってあれだけで水遁やっても許される。何故なら★だから
まあ上の忍者には憧れのお星様気分に浸らしとけばいいんでねーの
自分で水遁したければ、上にゴマするくらいの手間をかけろって事で
2011/06/14(火) 16:48:18.33ID:lucEqW++0
★だからって言う理由で、私の親に保護されたら
どうすることも出来ないジャン

698名無しの報告
垢版 |
2011/06/14(火) 19:46:40.54ID:5cfaTMrsP
実際にあった出来事

コピペが2-3貼られ、マルチポストを理由に水遁される
わずか2-3レスで水遁するのは過剰水遁だといて親に捨てられる

誘導レスが2-3貼られ、「俺そういうの嫌いなんだよね」を理由に水遁される
わずか2-3レスでもコピペはコピペだ自働さんは正しいで終了する


★だからって言う理由
2011/06/14(火) 19:53:11.94ID:0VUjT8XV0
放送禁止用語ってあるでしょ?あれはTVなどのマスメディアだが。
BBSは、コミュニケーションツール。
文字でやり取りしている分、メールに近い。
そして文字か音声なのかの違いだけで
知らない人と電話で話しているのと大差ない。<BBS

今の子は、他人に言っちゃいけないことがわからない。
「キツイ事言うよね」でイジメに合う子が多いんだとか。
TVとケータイとネットと、全部同じ感覚で使ってる。
そのうち、リアルも同じ感覚になる。

チンコマンコウンコ死ねとか
そういうのが言えるのが「本音で語り合える」ってわけではないのだが。
履き違えている人が多過すぎるなあ。
だからガイドラインは必要だと思うんだけどね。
2011/06/14(火) 19:57:07.32ID:dsxux3+H0
運営なんか一時は(今でもか?)政治コピペは1レスで規制してたのにな
701351
垢版 |
2011/06/14(火) 22:15:07.81ID:AoJh9AZK0
★110530 複数板 「●の現状|●の機能」マルチコピペ報告
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1306749681/

こういうの見ると、数レスでもコピペはコピペで規制対象なのに。。。。とは思いますね。。
2011/06/14(火) 22:32:53.68ID:ATTaV78Q0
>>699
>今の子は、他人に言っちゃいけないことがわからない。
先天性ならしょうがないが、人との正しいコミュニケーションが学習できてなくて
後天性の発達障害みたいなのが増えてるならとんでもない社会現象だな。
だからってモンペが言う学校で教えないから的な考えでネットで躾ける
と言うか排除する的な方向も何か違う気も・・・。
じゃあ、顔も目も会わさないBBSで何ができると言われると困るが。
2011/06/15(水) 01:58:40.04ID:c4QgcN+u0
もっとこう、
表面的には殺伐とした忍法帖を使った荒らし同士の殴り合いによって、
普通の板にはまったり平和が訪れる仕組みだと思ったんだがなー

ボラの手間って減るのかね?
2011/06/15(水) 02:26:01.53ID:L7OEbXXl0
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(西)[] 投稿日:2011/06/14(火) 22:59:50.96 ID:AkEAj0uN0 [6/9]
> 3層4層のくせにいまだに弟子一人もとらないのいるけど何考えてるの?
> 募集スレみてもハローワークのごとくあふれちゃってるけど
> 6募集スレで検討すらしてないような輩は即刻破門しなされ枠の無駄

> 393 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (尾張國)[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 23:04:53.14 ID:KN/qOC050 [3/3]
> >>390
> 親の方針で5階層の募集は今のところ止められてるの

こういうのって正直どうよ?
子の縁組まで2層3層が決めるのか?
2011/06/15(水) 02:27:27.63ID:c4QgcN+u0
定期的にリセットすればいいんでない?
2011/06/15(水) 02:29:29.56ID:L7OEbXXl0
枠の数は決まってるのに、出し渋ってるから
さらに少ない枠を守るために、親の決めたルールが絶対になってしまっている

これじゃただのカースト制度じゃん
2011/06/15(水) 20:49:44.51ID:E/DqmDaU0
>>706
だよね〜
この間なんか希望者はなにか面白いこと書いてよとかぬかす親もいたし〜
2011/06/15(水) 22:37:56.05ID:0zc9vXHh0
>面白いこと書いてよとかぬかす親もいたし〜

それ、なんてひろy
2011/06/17(金) 17:02:27.27ID:5Wg6NX250
テス
2011/06/20(月) 23:06:46.44ID:6TsYnJDm0
>>702
おっしゃることは良〜くわかりますが
だからと言って丸投げってのもねえ・・・

いっそ、有料会員制にして
きっちり巡回する人間を雇って言論統制しても
匿名掲示板の醍醐味とやらは、な〜んも変わらんと思いますけどねえ
むしろ「便所の落書き」とか言われなくてよろしくてよ

情弱ツールのデマッターとか
フェイクブックとかミクシーとか裏学校BBSとか
そのうち、ほにゃらら
711ハルヒ.N
垢版 |
2011/06/21(火) 05:56:19.79ID:TDve3S4D0
久々にスレを覗いたけど、まだ骨子も出来て無いのねえw
草案すら固まって無いってww
諸君らは大変な思い違いをしているんじゃ無いかしらねw
立法は高度な知的作業なのよww
どこの誰にでも出来ると言う物では無いわw
2011/06/21(火) 06:07:15.09ID:/dUN9oDQ0
場所が変わったのだよハルヒ君
713ハルヒ.N
垢版 |
2011/06/21(火) 06:19:23.91ID:TDve3S4D0
自働焼人専用さんの「集団が事後に判断する」と言う意見だけれど、この考え方は
ガイドラインの方向性としてはかなり危ういと思うわねw
法・ガイドラインとは、個別の自我・意見を持つ大衆(利用者)を制御する為に誘導
目標を集団(直接民主)や権力者(支配者や議院・議会)が予め規定する物で、
事後にそれを判断すると言う仕組みは誘導目標としての意義を殆ど持た無いのww

おそらく、それは意思決定の為の仕組みでは有り得ても、2ch全板で共通的なガイ
ドラインとしては機能し無いでしょうww
なぜなら、法・ガイドラインと言った物は、その目的ゆえに予測可能性を備えてい無
ければなら無いからよw

つまり、以前私が>>615でレスした様に、「必要以上の危険な速度を出すな」と言う
抽象的で具体的で無い法・ガイドラインは、人によって「必要性」と「危険性」のすり
合わせがかなり違って来る訳で、結局、それを事後の集団の判断に任せてしまうと、
アンケートの投票結果みたいな物で事前の確実な予測なんて不可能な訳ねww

さて、忍法帖ガイドラインとは、「いかなるレスが削除・忍術の措置対象と成り得る
(なりうる)のか?」と言う事が具体的に明文化された物と言えるでしょうw
それではその立案を目的とした議論に移りましょうかww
2011/06/21(火) 06:46:51.08ID:/dUN9oDQ0
だから場所が変わったんだってばハルヒ君…^^;
2011/06/21(火) 10:20:32.36ID:AQd0+/o80
場所以前に時間軸が完全にズレているな
2011/06/21(火) 17:10:09.22ID:vZrmiOW80
>>711
ガイドラインの骨子、というよりも
骨の発掘をしたほうがいい、いやせんでいい
の論議のまま中断しているからなあ・・・

ガイドラインよりも、まず忍法帖の仕様(主に水遁)に穴がありすぎる
だからガイドラインも遅々として進まない
未成熟なもので、無理矢理にガイドラインを作っても無駄だと思うよ

とりあえず、化石はそこにはある。
発掘さえできれば、組み立て作業は一気に完成すると思うよ
2011/06/21(火) 22:07:03.34ID:UovOE5DF0
なんでも実況ジュピター板に水遁・土遁は復活しないんですか?
http://hatsukari.2ch.net/livejupiter/
718名無しの報告
垢版 |
2011/06/23(木) 04:37:53.63ID:jbyPkRdo0
自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 はマドカ タツヤってカッコイイ名前だってね。
本名とは思えないんだけど、通名なの?
自民党学生部長らしいけど、2ちゃん運営に絡んでいるの?
自民党に都合の悪い書き込みを狙って水遁するとはねww
ガイドラインの第1号は
「反自民党は水遁する」
第2号は
「財務省に都合の悪い書き込みは水遁する」
だろ。
自民党/財務省と運営の癒着と理解していいのかな?
2011/06/23(木) 04:45:20.93ID:zwGeBhLQ0
>>718
癒着じゃないと言っても、
お前の腐った脳みそが思考停止するだけだろ。

勝手な理解しておけばいい
720名無しの報告
垢版 |
2011/06/23(木) 04:55:00.95ID:jbyPkRdo0
>>718
脳みそが腐るねえww
癒着の話だけで、他の質問には答えてくれないの?
マドカ タツヤが通名かどうかって?
他にゲイ、ホモ、ショタのリストが見つかったって書き込みを見たんだけど
ゲイ、ホモはわかるけど、ショタってなあに?
721名無しの報告
垢版 |
2011/06/23(木) 05:04:48.25ID:jbyPkRdo0
>>720だけど
>>718>>719のまちがいです。すいません。
2011/06/23(木) 05:18:00.20ID:zwGeBhLQ0
その辺はノーコメントで貫いてる

ま、人の趣味には、立ち入らんこった。
723名無しの報告
垢版 |
2011/06/23(木) 05:24:57.56ID:jbyPkRdo0
>>722
不十分だけど、質問に答えてくれてありがとう。
2011/06/23(木) 07:39:05.53ID:EpYslJ2F0
・・・コピペだけど。ペタリ

187 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 19:14:49.13 ID:+fuboug+0
>>137
代換案て、何がいいんだろうなあ?
やるなら根本から変える必要があると思うんだが・・・
今の問題点は

・水遁をされても、荒らしは痛くない
・水遁はLGやGLに左右されるので、悪用・誤用が懸念される
・土遁は強力すぎる
・遁術を使うことで、自分へのデメリットが少ない(乱用可能になってる)

水遁で、書き込み自体を抑制するのは間違い
例えば、異なる忍者IDから累計で10発水遁を食らったら
48h書き込み規制&忍法超リセット&●焼き など
(クレカで●いくつも持ってる人が悪用したら、全部●焼かれる)
●持ってない人同士は、お互いが強制HOST表示になる など
(携帯や複数のブラウザで荒らす人、水遁が効かない人用に)

土遁も同じく、
1発=スレッド書き込み10分ストップ
2発=スレッド書き込み24hストップ
3発=スレッドストップ など

あと、報復とかあると面倒なので
遁術を使った人も
24h書き込み規制or忍法帖リセットorHOST強制表示 などにすればいい
ぶっちゃけ、正義心を持って遁術を使うんだから
それくらいで丁度いいホンダ
725名無しの報告
垢版 |
2011/06/24(金) 01:31:45.19ID:MlvgsAvv0
>>698
自働はオナニーのやりすぎ(質雑スレ参照)。
自働の判断基準については>>718を参考にしてくれ。
2011/06/24(金) 01:34:47.62ID:/c93Pp0G0
基準って言うほどでもないが

粘着してきた奴には、徹底的に追跡するよ
727名無しの報告
垢版 |
2011/06/24(金) 01:36:41.58ID:MlvgsAvv0
>>726
そうなの。
君は自働?
2011/06/24(金) 01:43:40.51ID:/c93Pp0G0
サヨクだろうがウヨクだろうが
馬鹿だろうが賢かろうが

粘着した奴が最優先
2011/06/24(金) 01:51:14.14ID:FKnjIeSR0
        ヒュン  ∧_∧ヘミ
          く  (・ω・)ノ   ホォアタタタタタタ
     ヒュン   ミ∠/└/彡
            ノ ̄ゝ  ヒュン

730名無しの報告
垢版 |
2011/06/24(金) 03:26:01.20ID:MlvgsAvv0
>>728
ホモの粘着は怖いと聞くからな。
ところでショタってなあに?
2011/06/24(金) 08:45:33.68ID:/c93Pp0G0
全ての案件に目を通す時間がないだけなんだがな
2011/06/24(金) 13:26:04.74ID:pY+znZpW0
粘着といえば、毎日朝6:00くらいに
ネチネチとチョン死ねと書き込んでる人がいるんだけど。
ここ2年くらいずっとかなあ。

報告もしたけど、一切放置なんだよなあ・・・まあいいけど。
でも、ああいう人って何やってる人なんだろうか。
733 忍法帖【Lv=7,xxxP】
垢版 |
2011/06/26(日) 02:47:34.45ID:7pwr84Lb0

板と全く関係のないスレ自体をどうにか
2011/06/26(日) 11:35:15.80ID:aZ2JFDL50
板と関係ないスレって、例えばどこ?
2011/06/26(日) 18:04:07.74ID:tOVR4LPL0
  ∧∧  るーる(ガイドライン・心得等)が、あった方がいいかいにゃーか…?
  (*・∀・) 性善説にたてばなお更の事、最低限の心得は必要だと思うにゃー。
〜(,,__,,)  このあたりのろじっくは割と簡単なので各々でよろにゃん♪

「忍者|/゚U゚|丿♪」の人が議論をひっぱるのが理想だけど、、、誰もいにゃいなら…♪
関連スレをよみあさってくるにゃん♪
2011/06/26(日) 23:26:27.09ID:jMSclB0r0
  ∧∧
  (*・∀・) ざっと考えたさんぽこーす(予定表)♪
〜(,,__,,)  
ガイドラインのたたき台をだす
  ↓
わいがやをして直すべきとこは直す
  ↓
どの人の光臨を待つか、なんかしてパケモンの承認をうける
  ↓
  ∧∧
∩(*・∀・)∩ ばんにゃーい♪

吾ながら完璧にゃん♪
737名無しの報告
垢版 |
2011/06/27(月) 17:15:17.54ID:X7HsrecCP
忍法帖ガイドライン
第一条 忍法帳管理者の責務
忍法帳に不具合が発生し、クッキーを消去する場合は
如何なる理由によっても、忍法帳システムを破棄する義務を負う。

2. 前項の場合において忍法帳に関わった人間は二度と忍法帳と同様のシステムを
構築してはならない。
2011/06/27(月) 18:47:34.43ID:X1U8JFHb0
わいがやもぉーど♪
   *``・*。    
   |   `*。   「忍法帳」自体が発展途上の試みだし、
  。∩∧∧     今回はるーるの基本に則って
  + (*・∀・)*+゚   みなが賛成(納得)できる「忍者♪の掟(仮)」
  *。 ヽ つ*゚*   みたいなのを提案してみようと思ってます♪
  ゙・+。*・゚⊃ +゚   具体的な運用は里の各スレで話し合いながら…みたいな。
  ☆ ∪~ 。*゚   関連スレを読むのと、理解するのに4989(;・∀・)なんで
   ゙・+。*・゚     期待せんと気長にまつべしー♪
2011/06/27(月) 18:57:43.74ID:tkB7pVhQ0
里でもうやってるからお前みたいなのは邪魔
2011/06/27(月) 19:12:03.93ID:X1U8JFHb0
  ∧∧   さっそぉく現れたか…>939さん
  (;・∀・)  忍者が選ばれし民だとでも?
〜(,,__,,)  簡潔でも削除ガイドラインのように
        わかり易いとこに「明文化」する事が最大の狙い♪ 参考(>735)
       創めた者勝ち♪やった者勝ち♪などアホのとる常套手段♪
2011/06/27(月) 19:19:25.68ID:6+ENMAq7P
まるで自分が選ばれし民であるかのような言い草ですな
2011/06/27(月) 19:25:00.24ID:GF0GmFZL0
ところで、AAって水遁対象なのでh(ry
2011/06/27(月) 19:27:49.57ID:tkB7pVhQ0
容量潰し目的じゃないだろうから水遁はできないだろうが
議論ができないからAAを多用するんだろうな〜
2011/06/27(月) 19:51:32.01ID:KBre0zjn0
えろい人達(能力のある者・有益なレスをする者等)が活動しやすくする為に
るーるをつくりましょう。なんて話をチラホラ聞くけど、邪道だとおもうなぁ。
本当にえろいならば、るーるがあろうとなかろうと関係ないでしょ?
例外はあるけどさ。ならばるーるとは…ry
それに「忍者|/゚U゚|丿♪」の活動が2ちゃんの楽しみ(遊び)の延長線上の人でも
感情以外で反対する理由ありますか?
遊びならなお更、るーるがあって、しかも大勢でわいわいやるのが楽しいんじゃないですかぁ?
とのかく脱線したーまんま食ってねるー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況