X



こらこらのあれこれを決めるスレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0914870 ◆/6E39zpPtaA/
垢版 |
2014/10/19(日) 18:42:28.43ID:jatUxNwC0
>>913

> だが、重要なのは機能としての有効性というよりも、作るコストに見合った有効性を見出せないということ。

しくみが簡単なもの ≒ 開発コストが安い と考えてもいいでしょうか。

だとすると、 >>870 の条件で自動判定して、なにかしらの対応をする。
ここまでは、しくみ自体は簡単じゃないですか?

撃った後のペナルティは置いておくとして、
どうでしょう? たたき台ではあるが、 >>870 “のようなもの”は、作る価値がないでしょうか…?

例えば「Boo」ですと、どのくらいのコストで、どのくらいの費用対効果があったのでしょう?
これは、いわゆる「成功例」なんでしょうか?


> 結局のところCMさんや未承諾さんに作ってもらうわけだが、
> あまり効果は期待できないけど作ってください!じゃ相手にしてもらえないだろ。
> 要するに相手が乗り気になるようなものを提案しないと。
> これが最も重要で、問題点で、越えられない壁。

私は一応価値があると思ったので提案したのですが、どうすれば「効果が期待できるもの」になりますかね。
私は、直々の報告が4割…、いや、3割程度減らせられるんじゃないかな、と漠然と思っています。(提案者の贔屓目もあり)
つまりは、単純なコピペやスレ乱立についてはかなり対応できるのではないか。
現状の報告も、やはり同一文のコピペに対するものが多いように思います。
(ここで、「仕様が知れ渡ったときには…」という問題がありますが。ただ、それでも「コピペ荒らしは無くならない」と考えています)


> >いま挙がっている不満の声というのは「あきらかに対象(だと思う)なのに遅いよ!」というものが多いのではないでしょうか。
> >本当に“あきらかに対象”なら、自分でできる。となれば、この類の不満は大幅に減ると思います。
> 理想的な荒らし対策が行われていても不満の声ってのは一定数でいるものだと思う。
> 「不満の元がある限り不満はなくならない」ではなく、
> 「不満を言う人がいなくならない限り不満はなくならない」ものだろうと思うよ。
> あきらかな対象の荒らしがなくなっても不満はなくならない。
> だから不満の大きさってのはあまり当てにならないかと。

ですが、現状の問題の一つとして、「★が来てくれない(ときがある)」という声が多いのもまた事実です。
この不満の声については、現状こらこらのウィークポイントを指してのものなので、いわゆる「クレーマー」扱いするべきではないと思います。
これについては、「簡易こらこら」によって、“多少なりの根本的な改善”とつながると思います。
やはり、「リアルタイムな抑止」が目的であるかぎり、人力での対応には限界があると思うんです。

おっしゃることはわかります。
そうですね。「不満の声」は、“必要性の裏付け”にはならないですね。


作ってもらえるような良いものになるよう、皆さんのお知恵を借してください。
代案があれば、根本的に覆していただいても結構ですよ。
0915名無しの報告
垢版 |
2014/10/19(日) 19:13:02.05ID:pQniRSN30
>>914
>ここまでは、しくみ自体は簡単じゃないですか?
頭で考えるのと、それを実際にコーディングして実用レベルにまで持っていくのとではだいぶ違うからな。
一番の問題はここで提案してもCMさんや未承諾さんは見てないだろうなって事だろう。
単純にディスカッションが目的なら止めはしないが。
(良くも悪くも)実績のある忍法帖だって上の人からみれば不要な機能だったようだし。
0916名無しの報告
垢版 |
2014/10/20(月) 16:24:35.70ID:zu7dM7h70
>>912
仕様のまとめが見当たらないから少しお訊ねするけど、

1. その新機能は、2ch専用ブラウザの新仕様を見据えた上での提案なの?

2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1409909191/

2. 予算(鯖代、メンテナンスにかかる人的労力)に見合う効果を運営側は体感できるの?

> “一喝全否定”ではなく「そうじゃなくこうすればまだマシじゃね?」という代案を言ってもらえるとうれしいです。
あなたが既存のルールに従ってこらこらする側になるために奔走するとか
0917名無しの報告
垢版 |
2014/10/21(火) 16:16:45.32ID:7QoGAR4q0
>>912
トリ付けてまで提案するほどのやる気があるなら
荒らしフリータイムになっている午前中〜夕方の
こらこら受付担当に立候補すればいいと思う。
そっちのほうが最小限のコストでこらこらが抱えている問題の90%は解決するから。
0918870 ◆/6E39zpPtaA/
垢版 |
2014/10/21(火) 18:44:33.69ID:jq2KMSUD0
ども。

>>915
ディスカッション好きは否定しませんが、実際にできたらいいなとは思います。


>>916
> 1. その新機能は、2ch専用ブラウザの新仕様を見据えた上での提案なの?

専用ブラウザの仕様を加味する必要はそれほどないと思うんですが。
要するに、専ブラがこらこら(2ch)に合わせるならわかるんですが、こらこらが専ブラに合わせるというのは逆かと。


> 2. 予算(鯖代、メンテナンスにかかる人的労力)に見合う効果を運営側は体感できるの?

返す言葉がありませんです。
提案はしましたが、あくまでしくみであって、そのあたりのことはすみません、わかりません。
多少なりの効果は体感できると思いますが、コストと労力に見合うかはわかりません。すみません。


>>917
午前中〜夕方は難しいです。毎日も難しいです。
また、なんというか、完全に感情を捨てて中立な目線で判断する自信がありません。
イラッとする荒らし方を優先してしまうと思います。
それこそ、機械でもわかるようなコピペやスレ乱立なら私でもできそうですが。
0919名無しの報告
垢版 |
2014/10/21(火) 20:22:32.87ID:qSKYBUgf0
>>918
>>916のスレを読めばわかるけど
2chのdatを読む時の仕様が変わるから、専ブラ開発者に対して告知してるわけだけど
このスレの提案は、2chの新仕様を見据えた上での提案なの?
0920名無しの報告
垢版 |
2014/10/21(火) 21:54:18.05ID:Sf4aactc0
>>919
> 私は >>870 にある
>>912にあるので
Boo同様に簡易ログ掘りのデータ(不可逆なIDではなくホスト名)も使う事を想定しているのでは?
(専ブラ用APIじゃログ掘りなんてできるわけがないですし)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況