>>46
部分模写は以前も親切な人に教えてもらったよ、負担が少なくて良い方法だよね
あと資料という言葉が出てきたので聞きたいのだが
自分はこの資料を見て描く、というのも模写と同じぐらいダルくてつまらないんだ

自分の頭の中の想像を自由な形で紙に書き出すから楽しいのであって
現実の物体に即した形を再現するために資料を見てそれの情報通りに(場合によっては写実的に)描くのの何が楽しいのかが分からない
オリジナルではないものを描くのの何が楽しいのかを教えてほしいのだ

>>47
まさかそんなわけない
落ちたのは単に当時の自分の画力不足
ただ、そのうちの一社は圧迫面接で最悪なとこだったけどね
同時に受けた専門卒の子も居たんだけど怖かったと言ってたし
その日メール交換したから、あとで聞いたらその子も落ちたらしい
そこに関しては落ちて良かったと思ってるよ
アニメ業界が人手不足とは言っても
立体物を捉えて動かす技能が最低限の水準にも達してない人はさすがに雇わないって