単発質問スレや立て逃げが多いようなので需要があるかと……
立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になればいいと思って立てたが
前スレ
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1496389107/
次スレは>>980で
ではごゆっくり
探検
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
2018/11/30(金) 13:23:18.83ID:GudpP36S0458名無しさん@お絵かき中
2019/11/30(土) 10:19:05.68ID:kgQdMBKy0 >>456
セリアじゃなくてキャンドゥでした
セリアじゃなくてキャンドゥでした
459451
2019/12/03(火) 02:31:33.52ID:oWE3p3iz0460名無しさん@お絵かき中
2019/12/04(水) 17:17:35.07ID:sROwctjd0 デッサン人形や3Dポーズ集を使うと頭身が高くなってしまうのですが頭身を縮めるにはどうしたらいいですか?
(6頭身の人形を使って5頭身の人間を描きたい)
(6頭身の人形を使って5頭身の人間を描きたい)
461名無しさん@お絵かき中
2019/12/05(木) 03:27:53.59ID:LgtfpujU0 ・そういう機能の付いた3Dフィギュアソフトを使う
・割合の差を補完して描く、単純に頭部を1.2倍しても違和感しかない
基本的に完トレしたいのであればわずかな出費と自助努力は必要です
デザドのフリー版ならできなくもなさそうですが
・割合の差を補完して描く、単純に頭部を1.2倍しても違和感しかない
基本的に完トレしたいのであればわずかな出費と自助努力は必要です
デザドのフリー版ならできなくもなさそうですが
462名無しさん@お絵かき中
2019/12/05(木) 10:14:21.20ID:pdNHEty30 テスト
463名無しさん@お絵かき中
2019/12/07(土) 01:36:45.03ID:N/KyJPgk0 何故かマルチポストURLで規制される
初めて上げる絵なのに!
似たような内容の絵は規制されるとかですか?どうすれば回避出来ますか?
初めて上げる絵なのに!
似たような内容の絵は規制されるとかですか?どうすれば回避出来ますか?
464名無しさん@お絵かき中
2019/12/07(土) 05:56:05.63ID:FfVoH02U0 パクリ行為と模倣はセーフ、アウトの差が良く分かんないんです。
どこかしらに投稿するとしてトレースパクリはアウトだと分かりますが
同じ絵柄、構図で別キャラを描いてもアウトですか?
どこかしらに投稿するとしてトレースパクリはアウトだと分かりますが
同じ絵柄、構図で別キャラを描いてもアウトですか?
465名無しさん@お絵かき中
2019/12/07(土) 06:41:21.74ID:yuLM/xY70466名無しさん@お絵かき中
2019/12/07(土) 07:10:23.13ID:FfVoH02U0467名無しさん@お絵かき中
2019/12/07(土) 08:50:51.70ID:N/KyJPgk0 >>465
imugarに上げ直したら書き込めました!ありがとうございます
imugarに上げ直したら書き込めました!ありがとうございます
468名無しさん@お絵かき中
2019/12/09(月) 02:43:05.49ID:YCUY+vUS0 コピー用紙をつなぎ合わせて大きな紙として壁に貼る絵を描きたいのですが
画材はなにを使ったら良いのでしょうか
画材はなにを使ったら良いのでしょうか
469名無しさん@お絵かき中
2019/12/09(月) 03:51:09.01ID:9o/aOO0V0 水分多いと波打つから
・鉛筆/色鉛筆・パステル・クレヨン・クーピー・アルコールマーカー(塗り込むと波打つ)
辺りじゃない?何描くのか、貼っておく期間はどれくらいかによるけど
・鉛筆/色鉛筆・パステル・クレヨン・クーピー・アルコールマーカー(塗り込むと波打つ)
辺りじゃない?何描くのか、貼っておく期間はどれくらいかによるけど
470名無しさん@お絵かき中
2019/12/09(月) 07:21:12.99ID:PxG4mfRn0 バビル2世の紙は波打つ
471名無しさん@お絵かき中
2019/12/09(月) 07:50:01.36ID:Q8XBTdvn0 大きな紙ってことは遠目に見るの前提として
クレヨンで塗り込むかポスカあたりが無難と思う
色鉛筆やクーピーは薄いし広範囲塗りに向いてない
模造紙にポスターカラーやアクリル絵具もいけないことはなかった記憶
広範囲塗ると画材がわりとかかるんで
もしなんならA4くらいの画用紙に描いてカラーコピーで拡大はどう?
糊代は絵が重なるようにとるのがポイント
絵柄によってはパーツごとに拡大したのを切り抜いて模造紙に貼るのもいいよ
クレヨンで塗り込むかポスカあたりが無難と思う
色鉛筆やクーピーは薄いし広範囲塗りに向いてない
模造紙にポスターカラーやアクリル絵具もいけないことはなかった記憶
広範囲塗ると画材がわりとかかるんで
もしなんならA4くらいの画用紙に描いてカラーコピーで拡大はどう?
糊代は絵が重なるようにとるのがポイント
絵柄によってはパーツごとに拡大したのを切り抜いて模造紙に貼るのもいいよ
472名無しさん@お絵かき中
2019/12/09(月) 10:07:25.09ID:GVbF+1p80 文化祭プロかよ(笑)
473名無しさん@お絵かき中
2019/12/09(月) 22:05:23.87ID:oFleKSVJ0 太郎と花子ってなに?
474名無しさん@お絵かき中
2019/12/10(火) 00:42:01.00ID:lTqVivvl0 >>468
アナログなら画材屋行って大きいサイズの紙買えばいいのに
アナログなら画材屋行って大きいサイズの紙買えばいいのに
475名無しさん@お絵かき中
2019/12/10(火) 23:28:43.21ID:ddSKjGu20 >>474
この条件で頼まれたんです
この条件で頼まれたんです
476名無しさん@お絵かき中
2019/12/11(水) 05:10:30.19ID:zxTpAj4w0 クレヨンでも色が薄い場合は折り紙を切るか千切るかしてモザイク
糊は水性じゃなくペーパーセメントで
糊は水性じゃなくペーパーセメントで
477名無しさん@お絵かき中
2019/12/11(水) 13:45:00.54ID:4iISxPa70478名無しさん@お絵かき中
2019/12/20(金) 09:27:35.67ID:2jHt3Srp0 二色とか三色くらいの少ない色だけで色を塗ってあるイラストってなんていうかわかりますか?
ツートンカラーイラストとかで調べてみたけど出てきませんでした
ツートンカラーイラストとかで調べてみたけど出てきませんでした
479名無しさん@お絵かき中
2019/12/20(金) 09:43:17.89ID:rqd92sMj0 ポスタリゼーションとか?
480名無しさん@お絵かき中
2019/12/20(金) 19:42:05.86ID:svdJCjlc0 >>479
これが近いです!ありがとうございます
これが近いです!ありがとうございます
481名無しさん@お絵かき中
2019/12/20(金) 19:44:26.70ID:d2bqSPt90 二色刷とか三色刷りって感じだな
482名無しさん@お絵かき中
2019/12/20(金) 23:15:23.62ID:TmuMhiN10 初心者です
背景を描きたいのですが
パースが全く意味不明で理解できません
やはり漫画家はパースを理解しないとだめでしょうか?
なんとなくで背景書くのはだめでしょうか
もう難しくて…
背景を描きたいのですが
パースが全く意味不明で理解できません
やはり漫画家はパースを理解しないとだめでしょうか?
なんとなくで背景書くのはだめでしょうか
もう難しくて…
483名無しさん@お絵かき中
2019/12/21(土) 05:05:13.49ID:pIoiF4/H0 >>482
まずどこがわからない?躓いた場所が具体的にわかれば説明出来る人がいるかも
背景を描くのにパースが大事というよりパースを理解している方が描きやすいって感じかな
奥行きがあったり複雑な建造物や都市を描くとき何となくで描けるのは本当にセンスのある人だよ
パースは補助的な役割だね
遠いものの方が近いものより大きく見えるのはわかるでしょ?
まずどこがわからない?躓いた場所が具体的にわかれば説明出来る人がいるかも
背景を描くのにパースが大事というよりパースを理解している方が描きやすいって感じかな
奥行きがあったり複雑な建造物や都市を描くとき何となくで描けるのは本当にセンスのある人だよ
パースは補助的な役割だね
遠いものの方が近いものより大きく見えるのはわかるでしょ?
484名無しさん@お絵かき中
2019/12/21(土) 09:00:28.46ID:RAOun1La0 >>483
最後2行はどういうこと?
最後2行はどういうこと?
485名無しさん@お絵かき中
2019/12/21(土) 09:18:04.04ID:FTN/V0L70 何となくなパースでいいから
描いてみた絵をここに貼ってみたら?
パースの狂いとかなら指摘してもらえるんじゃね
アドスレでもいいだろうけど
描いてみた絵をここに貼ってみたら?
パースの狂いとかなら指摘してもらえるんじゃね
アドスレでもいいだろうけど
486名無しさん@お絵かき中
2019/12/23(月) 21:25:04.06ID:9VfwRCEd0 模写についての質問です
デジタルで元絵の隣に模写を描いてるのですが練習方法として大丈夫でしょうか
幅を比べるときは元絵と模写を行ったり来たりしながら考えますが
高さは元絵から真横に持ってくるので考える行程が少ない気がして悩んでます
デジタルで元絵の隣に模写を描いてるのですが練習方法として大丈夫でしょうか
幅を比べるときは元絵と模写を行ったり来たりしながら考えますが
高さは元絵から真横に持ってくるので考える行程が少ない気がして悩んでます
487名無しさん@お絵かき中
2019/12/24(火) 21:38:28.85ID:FzLGJcBi0 模写は上手くなるかもしれんがオリジナルが上手くなるかは知らん
面倒クセーから端折るがボッチでこの板でイキってる6年より前から居る絵板1有名な煽り絵荒らしはオリジナルが壊滅的に下手クソ
結局オリジナルに活かせるかどうかは描きての能力次第や
面倒クセーから端折るがボッチでこの板でイキってる6年より前から居る絵板1有名な煽り絵荒らしはオリジナルが壊滅的に下手クソ
結局オリジナルに活かせるかどうかは描きての能力次第や
488名無しさん@お絵かき中
2019/12/24(火) 22:19:15.28ID:XGhxVq9D0 >>486
どの位描き慣れてる人かにもよるけど
心配なら少し小さく描くとかすれば良いと思う
模写は観察力を鍛えるのが一つの目的だからその辺りは自分の納得いく方法でおk
ある程度描き慣れた人なら、細かく描き込まなくても良いのでシルエットや流れや構図を意識する様な模写も気分転換にすると良いかも
どの位描き慣れてる人かにもよるけど
心配なら少し小さく描くとかすれば良いと思う
模写は観察力を鍛えるのが一つの目的だからその辺りは自分の納得いく方法でおk
ある程度描き慣れた人なら、細かく描き込まなくても良いのでシルエットや流れや構図を意識する様な模写も気分転換にすると良いかも
489名無しさん@お絵かき中
2019/12/24(火) 22:28:04.38ID:GEOKnh/o0490名無しさん@お絵かき中
2019/12/25(水) 01:05:54.92ID:3nambqrU0 >>486
練習の質的にどうかって話だと思うけど
同じサイズの絵で並べて模写してるんならそりゃ練習の強度としては弱めになるね
小さい絵を大きく模写したり逆に大きい絵を小さく模写したりのほうが
自力でバランスを取らなきゃいけなくなるからその分練習になると思うよ
練習の質的にどうかって話だと思うけど
同じサイズの絵で並べて模写してるんならそりゃ練習の強度としては弱めになるね
小さい絵を大きく模写したり逆に大きい絵を小さく模写したりのほうが
自力でバランスを取らなきゃいけなくなるからその分練習になると思うよ
491名無しさん@お絵かき中
2019/12/25(水) 09:16:47.14ID:8hkHi71B0 輪郭の内側に沿って入れた影をぼかしツールでぼかした時などに
輪郭の外側から透明色が伸びて影が浮いてしまうんですが
なにかいい解決法ありませんか?
輪郭の外側から透明色が伸びて影が浮いてしまうんですが
なにかいい解決法ありませんか?
492名無しさん@お絵かき中
2019/12/25(水) 19:02:29.50ID:0Si5/flM0 んーどゆこと?
493名無しさん@お絵かき中
2019/12/25(水) 19:41:58.36ID:j5qDWrGW0 >>491
不透明度の保護すれば大丈夫だよ
不透明度の保護すれば大丈夫だよ
494名無しさん@お絵かき中
2019/12/25(水) 21:44:25.08ID:lAxwYU080 ソフトによって補完がある場合とない場合があるね
使ってるソフトと状況説明のスクショがあれば正確にアドバイスもらえると思うけど
使ってるソフトと状況説明のスクショがあれば正確にアドバイスもらえると思うけど
495名無しさん@お絵かき中
2019/12/26(木) 02:48:19.79ID:J36CNDlR0496名無しさん@お絵かき中
2019/12/26(木) 03:28:33.28ID:e63RVoEy0 クリスタで薄い方に対して濃い方をクリッピングしてます
濃い方を塗る時に太いブラシではなく細いブラシで境界線を引いたあと中を塗りつぶしてからぼかしてます
https://m.imgur.com/gallery/q2gwsTh
濃い方を塗る時に太いブラシではなく細いブラシで境界線を引いたあと中を塗りつぶしてからぼかしてます
https://m.imgur.com/gallery/q2gwsTh
497名無しさん@お絵かき中
2019/12/26(木) 03:30:43.60ID:e63RVoEy0 間違えました
https://imgur.com/q2gwsTh
https://imgur.com/q2gwsTh
498名無しさん@お絵かき中
2019/12/26(木) 04:03:41.92ID:5h+sK8pi0 かまいたちの漫才みたい
何が言いたいのか全くわからない
何が言いたいのか全くわからない
499名無しさん@お絵かき中
2019/12/26(木) 04:29:58.19ID:e63RVoEy0500名無しさん@お絵かき中
2019/12/26(木) 04:56:11.47ID:J36CNDlR0501名無しさん@お絵かき中
2019/12/26(木) 05:01:15.26ID:J36CNDlR0 濃い色のグラデに塗ったレイヤーをあとあと弄る為にはみ出させたくないと思っているなら>>500の手順でクリッピングせず
・薄い色の外側(グラデを消したい部分)を選択してからグラデレイヤーに移って消しゴム
・そのあとクリッピングするなり統合するなり
ってしてみてもいいかも
解決すると良いね
・薄い色の外側(グラデを消したい部分)を選択してからグラデレイヤーに移って消しゴム
・そのあとクリッピングするなり統合するなり
ってしてみてもいいかも
解決すると良いね
502名無しさん@お絵かき中
2019/12/26(木) 12:24:16.13ID:1FJNViLQ0503名無しさん@お絵かき中
2019/12/26(木) 12:46:52.42ID:Aq67TQR30 水彩境界使えば?色塗ると同時に影の輪郭ができる
504名無しさん@お絵かき中
2019/12/26(木) 13:47:14.14ID:yY/OlDoS0 クリッピングよりレイヤーマスク使った方が良い気がする
505名無しさん@お絵かき中
2019/12/26(木) 19:48:31.93ID:K/yRYSSw0506名無しさん@お絵かき中
2019/12/31(火) 22:54:17.25ID:WBfo57gh0 ipadのprocreate使ってる人いたら教えて欲しいんですけど、線画で顔と髪と体を分けたんですが塗りつぶしが出来なくて困ってます、別レイヤーの線が無視されて繋がってない事にされてるんですけど
これやっぱ一箇所一箇所塗り色で線繋げてから塗りつぶししないといけない感じですか?
これやっぱ一箇所一箇所塗り色で線繋げてから塗りつぶししないといけない感じですか?
507名無しさん@お絵かき中
2020/01/01(水) 00:13:56.62ID:HQ/KlYo70 例え線が重なっていても同一レイヤーじゃないと塗りつぶしできないんよ
線画はひとつのレイヤーにまとめるしかないね
ここがprocreateのちょっと嫌いな所
線画はひとつのレイヤーにまとめるしかないね
ここがprocreateのちょっと嫌いな所
508名無しさん@お絵かき中
2020/01/01(水) 01:27:09.43ID:HC32CxFy0 大抵のイラスト特化ソフトなら複数レイヤーを対象にできるのにね
509名無しさん@お絵かき中
2020/01/01(水) 17:30:31.18ID:2blMz5YC0 絵のことあんまりよく分からないのでここにいらっしゃるみなさんに質問させてください
https://www.picuki.com/media/2154803178561175860
こういう写真を絵に描くのってすぐにできるものでしょうか?
https://www.picuki.com/media/2154160764215612315
写真を送って数日で4枚も描かれたようです
こんなに4枚も細かく書いてもらうのに、たぶん料金も発生してなさそうで
もしかしてアプリ加工かなとも思ったのですが、この方は自分のインスタでも
「描かせてくれてありがとう」とおっしゃってるので、やっぱり自分で描いてるのかと
https://www.picuki.com/media/2172915992347710827
確かにうまいのですが
https://www.picuki.com/media/2154803178561175860
こういう写真を絵に描くのってすぐにできるものでしょうか?
https://www.picuki.com/media/2154160764215612315
写真を送って数日で4枚も描かれたようです
こんなに4枚も細かく書いてもらうのに、たぶん料金も発生してなさそうで
もしかしてアプリ加工かなとも思ったのですが、この方は自分のインスタでも
「描かせてくれてありがとう」とおっしゃってるので、やっぱり自分で描いてるのかと
https://www.picuki.com/media/2172915992347710827
確かにうまいのですが
510名無しさん@お絵かき中
2020/01/01(水) 21:24:28.11ID:22kGRyQt0 どう見ても写真加工
511名無しさん@お絵かき中
2020/01/01(水) 21:43:59.14ID:41vpLYBU0 縁枠といいどう見てもフィルターかけただけにしか見えん
512名無しさん@お絵かき中
2020/01/01(水) 22:13:52.16ID:Lz3jxz/u0513名無しさん@お絵かき中
2020/01/01(水) 22:19:19.13ID:Lz3jxz/u0 photoshopなら3分でできるね
514名無しさん@お絵かき中
2020/01/01(水) 22:43:29.89ID:2blMz5YC0515名無しさん@お絵かき中
2020/01/01(水) 22:57:23.74ID:41vpLYBU0 白縁枠ラインはスマホアプリで普通にあるしな
全部見たがフィルターかけるだけだったらフォトショすらいらん
全部見たがフィルターかけるだけだったらフォトショすらいらん
516名無しさん@お絵かき中
2020/01/02(木) 20:14:51.24ID:EJ0MrUZ90 これを絵だと思ってる人がいる事に驚くよ…
何もわからない人相手に、お金を取らなくてもダマして画家と思わせてるわけで、イラッとするね
何もわからない人相手に、お金を取らなくてもダマして画家と思わせてるわけで、イラッとするね
517名無しさん@お絵かき中
2020/01/02(木) 22:41:36.83ID:cttuJ7gp0 ダウンロードのイラスト集作りたいんだが同人とかも作ったことないからクリスタとかで描いたやつをどう本にすればいいのかわかない…
みな様がやってる方法簡単に教えて下さい…
みな様がやってる方法簡単に教えて下さい…
518名無しさん@お絵かき中
2020/01/10(金) 00:36:54.82ID:mPx/rz8B0 質問失礼します
この方たちのような塗りをしたいのですがどのようなブラシで塗っているのでしょうか...?
https://twitter.com/uusakana/status/1069538887100379136?s=06
https://twitter.com/uusakana/status/1083818421442080769?s=06
https://twitter.com/hamukukka/status/1203139175802785792?s=06
一枚目の肌や雲の質感が自分で真似てみても再現できません
宜しくお願い致します
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この方たちのような塗りをしたいのですがどのようなブラシで塗っているのでしょうか...?
https://twitter.com/uusakana/status/1069538887100379136?s=06
https://twitter.com/uusakana/status/1083818421442080769?s=06
https://twitter.com/hamukukka/status/1203139175802785792?s=06
一枚目の肌や雲の質感が自分で真似てみても再現できません
宜しくお願い致します
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
519名無しさん@お絵かき中
2020/01/10(金) 02:07:30.50ID:zorzt7aN0 頼むからjpg貼ってくれよ…
無能にもほどがある
無能にもほどがある
520名無しさん@お絵かき中
2020/01/10(金) 04:29:22.62ID:E7agRwtq0 本人に聞きゃいいじゃん…
と言おうと思ったけどさすがに意地悪かな
雲の形ならクリスタでそういうブラシがある・配布されてるし
塗りならグリザイユでざっくり形取ってカラーレイヤーとオーバーレイレイヤーで色乗せるか
丸ペンとかでベースの色の形取ってレイヤーで選択範囲取るかクリッピングするかして乗算やスクリーンで影や光入れるか…かな?
と言おうと思ったけどさすがに意地悪かな
雲の形ならクリスタでそういうブラシがある・配布されてるし
塗りならグリザイユでざっくり形取ってカラーレイヤーとオーバーレイレイヤーで色乗せるか
丸ペンとかでベースの色の形取ってレイヤーで選択範囲取るかクリッピングするかして乗算やスクリーンで影や光入れるか…かな?
521名無しさん@お絵かき中
2020/01/10(金) 04:34:15.49ID:mYi0tk+J0 >>518
どこかうぷろだ通さないで個人のツイやpixiv晒すのは良くないよ
ブラシは水彩境界有りで塗ってそうだけどあとからシャープマスクかけたりしてるかもしれない
デジタルだと補正でかなり印象変わるから塗ってからシャープマスクやトーンカーブやコントラストいじったりしながら自分なりのやり方見つけてみたら?
完成形が満足いくなら過程目指す人と違っていいんだし
どこかうぷろだ通さないで個人のツイやpixiv晒すのは良くないよ
ブラシは水彩境界有りで塗ってそうだけどあとからシャープマスクかけたりしてるかもしれない
デジタルだと補正でかなり印象変わるから塗ってからシャープマスクやトーンカーブやコントラストいじったりしながら自分なりのやり方見つけてみたら?
完成形が満足いくなら過程目指す人と違っていいんだし
522名無しさん@お絵かき中
2020/01/10(金) 12:12:45.13ID:cg0jfxxl0523名無しさん@お絵かき中
2020/01/10(金) 12:15:34.77ID:24EHj9Eh0524名無しさん@お絵かき中
2020/01/11(土) 00:04:54.65ID:dk3dPDC30525名無しさん@お絵かき中
2020/01/13(月) 00:22:58.06ID:At4QI2Ox0 >>517
クリスタってページ設定とかないの?
クリスタってページ設定とかないの?
526名無しさん@お絵かき中
2020/01/14(火) 12:24:11.94ID:qAvqjp+h0 ちょっとえろい絵を描きたく思いました
すでにツイッターとピクシブにアカウントがあるのですが、そのアカウントでは載せたくないです
どっかオススメの掲示板?SNS?ありませんか?
すでにツイッターとピクシブにアカウントがあるのですが、そのアカウントでは載せたくないです
どっかオススメの掲示板?SNS?ありませんか?
527名無しさん@お絵かき中
2020/01/14(火) 12:38:03.57ID:Az4XqUX80 5chにはpink板があるのでそちらに行ってみたらどうですか?
528名無しさん@お絵かき中
2020/01/14(火) 12:40:57.80ID:jbRs+xso0 >>526
裏アカ作れば?
裏アカ作れば?
529名無しさん@お絵かき中
2020/01/14(火) 13:30:50.43ID:qAvqjp+h0 おふたりありがとう
PINK板かーあと裏アカウントというのが作れるのですね
ちょっと調べてみます
PINK板かーあと裏アカウントというのが作れるのですね
ちょっと調べてみます
530名無しさん@お絵かき中
2020/01/15(水) 09:40:04.68ID:3FmvbiaT0 美少女エロなら「ニジエ」に来て下され
531名無しさん@お絵かき中
2020/01/15(水) 17:38:59.37ID:BnXWzMDr0532名無しさん@お絵かき中
2020/01/18(土) 11:53:11.44ID:/On8yIlW0 逆だな、俺はずっとエロ描いてたけど真面目な絵も描きたくなった
アカウント分けようか迷ってる
アカウント分けようか迷ってる
533名無しさん@お絵かき中
2020/01/25(土) 15:16:55.49ID:+WqKFQrO0 人体の構造など学びたいので
ルミナス?ルーミナ?
という本を買えとみたのですが
無料で手に入るってみたのですが
日本語版で無料で入手できる場所知りたいです
ルミナス?ルーミナ?
という本を買えとみたのですが
無料で手に入るってみたのですが
日本語版で無料で入手できる場所知りたいです
534名無しさん@お絵かき中
2020/01/25(土) 15:36:21.67ID:VXJtHeIO0 無料はオリジナルだけ
翻訳はお金かかってるので当然買うしかないよ
翻訳はお金かかってるので当然買うしかないよ
535名無しさん@お絵かき中
2020/01/25(土) 16:02:22.63ID:WR+ShB/G0 図書館で借りればタダだよ
536名無しさん@お絵かき中
2020/01/27(月) 03:51:11.08ID:G8X5frJd0 なんで左向きの顔は描きやすくて逆は歪んじゃうんだろう
ひらがなの「し」やアルファベット「C 」、レ点などでそういうラインに慣れてて逆はJぐらいしかないからかな
ひらがなの「し」やアルファベット「C 」、レ点などでそういうラインに慣れてて逆はJぐらいしかないからかな
537名無しさん@お絵かき中
2020/01/27(月) 03:57:10.10ID:uPgHa/A20 それ系の疑問だと
左利きの人だともしかしてそれ逆になるんじゃないか?って前から思ってるんだけど
実際どうなんだろう?
左利きの人だともしかしてそれ逆になるんじゃないか?って前から思ってるんだけど
実際どうなんだろう?
538名無しさん@お絵かき中
2020/01/27(月) 10:03:10.04ID:RNjvT6rp0 右利きは左向き 左利きは右向きが描きやすいとかなんとか言われるよね
手の可動域の問題なのかな?
でも自分は左利きでも右向きが苦手だからあんま関係ないような気もする
手の可動域の問題なのかな?
でも自分は左利きでも右向きが苦手だからあんま関係ないような気もする
539名無しさん@お絵かき中
2020/01/28(火) 19:14:30.94ID:4oO0KSGC0 >>537
自分は左利きで描きやすいのは右向きだけど、左向きの絵の方が模写する機会も多かったりするから描きにくいって事はないかな
自分は左利きで描きやすいのは右向きだけど、左向きの絵の方が模写する機会も多かったりするから描きにくいって事はないかな
540名無しさん@お絵かき中
2020/01/29(水) 01:48:08.79ID:lxUT/8kZ0 自分の体の外側に捻るのが難しいんよ
直線書くときとかボール投げるのも外から内へ腕動かすやろ?
多分そんな感じ
直線書くときとかボール投げるのも外から内へ腕動かすやろ?
多分そんな感じ
541名無しさん@お絵かき中
2020/01/29(水) 02:11:55.51ID:+cug2AoJ0 古いパソコンのディスプレイ上とスマホ画面上で絵の色が全く違います
パソコン上ではそんなに大きく違わない色が、スマホ上では全然違う色に見えます
原因はパソコンの方にあると思うのですが買い換える以外に何とかそのギャップを埋めることは出来ないでしょうか?
パソコン上ではそんなに大きく違わない色が、スマホ上では全然違う色に見えます
原因はパソコンの方にあると思うのですが買い換える以外に何とかそのギャップを埋めることは出来ないでしょうか?
542名無しさん@お絵かき中
2020/01/29(水) 18:32:08.63ID:2K37ISPC0543名無しさん@お絵かき中
2020/01/29(水) 22:34:41.91ID:rGmQMjdH0 >>541
普通にPC側のコントラストやガンマ値を上げていけばいい気がするけど
あとは画像編集とかでスマホと見比べて近い色に調整してみて
その手順を描いてる途中でも再現するとか
もしくはリモートデスクトップ系のソフトで
スマホに画面を飛ばしてそちらと並行して見ればいいんじゃない?
普通にPC側のコントラストやガンマ値を上げていけばいい気がするけど
あとは画像編集とかでスマホと見比べて近い色に調整してみて
その手順を描いてる途中でも再現するとか
もしくはリモートデスクトップ系のソフトで
スマホに画面を飛ばしてそちらと並行して見ればいいんじゃない?
544名無しさん@お絵かき中
2020/01/30(木) 07:34:04.52ID:rBc6w8UL0545名無しさん@お絵かき中
2020/01/31(金) 18:58:22.38ID:V93cX3l60 スマホのアイビスペイントで指で描いてるものです。
筆圧感知が気になっていてスタイラスペンかペンタブに手を出そうか悩んでるのですが、持ってるスマホのスペックがよろしくないので、スマホのスペックでペンの使い心地が左右されるか知りたいです
ちなみにシャープのshv41です
筆圧感知が気になっていてスタイラスペンかペンタブに手を出そうか悩んでるのですが、持ってるスマホのスペックがよろしくないので、スマホのスペックでペンの使い心地が左右されるか知りたいです
ちなみにシャープのshv41です
546名無しさん@お絵かき中
2020/01/31(金) 19:17:50.43ID:1QzjDmt90 シャープshv41
スナドラ660RAM3G倍速ディスプレイ
ミドルレンジクラスですがお絵描きに使う分には問題無いですよ
一般的なスタイラスペンでも十分だと思います
色んなタイプのペンを試してみて下さい
ペン先がディスクチップの物、シリコンゴムの物、例えば同じディスクチップの物でも使ってみるとメーカーによって微妙に感度が違ったりします(シリコンゴムも同様)
Bluetooth接続のタイプもペンの能力、相性問題、メーカーによると思います
スナドラ660RAM3G倍速ディスプレイ
ミドルレンジクラスですがお絵描きに使う分には問題無いですよ
一般的なスタイラスペンでも十分だと思います
色んなタイプのペンを試してみて下さい
ペン先がディスクチップの物、シリコンゴムの物、例えば同じディスクチップの物でも使ってみるとメーカーによって微妙に感度が違ったりします(シリコンゴムも同様)
Bluetooth接続のタイプもペンの能力、相性問題、メーカーによると思います
547名無しさん@お絵かき中
2020/01/31(金) 22:02:58.06ID:V93cX3l60548名無しさん@お絵かき中
2020/02/01(土) 15:46:23.33ID:wyucRc4d0 人体・顔デッサンとかのわかりやすいオススメ本ないですか…(´・ω・`)
549名無しさん@お絵かき中
2020/02/01(土) 22:41:53.55ID:JQhQh9RR0 ド初心者です。
キャラクターの顔のあたりについてですがほぼ真円描いて下に頬や顎を付け足すやり方と
楕円描いてその中もしくはそれに沿って輪郭を描くやり方
色々講座を見てると大体この2種類ですが(他にもあるかもしれませんが)
どっちで描くかは完全な好みですか?
それぞれ向いている絵柄とか特性があったりするのでしょうか?
キャラクターの顔のあたりについてですがほぼ真円描いて下に頬や顎を付け足すやり方と
楕円描いてその中もしくはそれに沿って輪郭を描くやり方
色々講座を見てると大体この2種類ですが(他にもあるかもしれませんが)
どっちで描くかは完全な好みですか?
それぞれ向いている絵柄とか特性があったりするのでしょうか?
550名無しさん@お絵かき中
2020/02/02(日) 14:34:58.65ID:cikIKqRO0 好みです
が、円から描くほうが理論的で計算で描くことができます
様々な角度を描く時は特に役立つでしょう
なのて自分は円から派生するやり方をお勧めします
が、円から描くほうが理論的で計算で描くことができます
様々な角度を描く時は特に役立つでしょう
なのて自分は円から派生するやり方をお勧めします
551名無しさん@お絵かき中
2020/02/02(日) 15:40:54.13ID:1oBNcGez0552名無しさん@お絵かき中
2020/02/02(日) 21:16:56.80ID:uZY+K9pM0 昨日から描き始めました。
1枚あたりの時間制限を決めて、さっさと次の絵に移るのと
1枚の絵にとことん時間をかけるのではどちらが練習になるのでしょうか?
現状、とてもお見せできない下手な絵を描くのに4〜5時間掛かってしまっています。
1枚あたりの時間制限を決めて、さっさと次の絵に移るのと
1枚の絵にとことん時間をかけるのではどちらが練習になるのでしょうか?
現状、とてもお見せできない下手な絵を描くのに4〜5時間掛かってしまっています。
553名無しさん@お絵かき中
2020/02/02(日) 21:52:18.11ID:9MtMxVCm0 こんな所で質問して回答を待つ時間で描くことだ
554名無しさん@お絵かき中
2020/02/02(日) 22:04:22.29ID:cN+twwkX0 最初は量より質
下手なまま大量に描くより、上手く描けるようになってからペース上げた方がいい
ちなみに5時間は短いと思うよ
もっと時間かけていい
下手なまま大量に描くより、上手く描けるようになってからペース上げた方がいい
ちなみに5時間は短いと思うよ
もっと時間かけていい
555名無しさん@お絵かき中
2020/02/02(日) 22:22:46.96ID:uZY+K9pM0556名無しさん@お絵かき中
2020/02/02(日) 22:27:02.50ID:CDv49KQw0 横から便乗質問でごめんなんだけど
初心者でオリジナルなんてまだ描けないからシンプルなイラストの線画部分だけ
1〜2時間で模写して次って感じなんだけどこれもイラストの練習方法としてはあまりよろしくないですか?
初心者でオリジナルなんてまだ描けないからシンプルなイラストの線画部分だけ
1〜2時間で模写して次って感じなんだけどこれもイラストの練習方法としてはあまりよろしくないですか?
557名無しさん@お絵かき中
2020/02/02(日) 22:41:53.02ID:mW/pwL4s0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★3 [樽悶★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★6 [樽悶★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★5
- 三笘ゴール [462275543]
- 「三国志」👈みんな知ってて当然のように武将とか話してるけど人生のどこで学ぶんだよこれ [268718286]
- 財務省解体デモとやらを支持するニュー速のネトウヨどもが激しく気持ち悪い件 [718678614]
- トランプ政権ルビオ氏「ゼレンスキーさぁ、バイデンもお前のこと嫌ってたぞ。お前偉そうで生意気なんだよ」 ついにイジメはじめるwww [271912485]
- 【速報】立命館大学准教授「東洋水産の赤いきつねのCMはれっきとした性差別です。許されることはありません」と激怒とまらず [339712612]