単発質問スレや立て逃げが多いようなので需要があるかと……
立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になればいいと思って立てたが
前スレ
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1496389107/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/
次スレは>>980で
ではごゆっくり
探検
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/13(土) 04:03:28.84ID:6b5+4YNJ0
183名無しさん@お絵かき中
2020/10/26(月) 11:41:58.30ID:wjFBTFX50 そうですね
修正がちと大変ですがおとなしく消しゴムで消した方が良さそうですね
修正がちと大変ですがおとなしく消しゴムで消した方が良さそうですね
184名無しさん@お絵かき中
2020/10/26(月) 12:01:37.60ID:mzZ4MlKM0 バケツ設定の「ベクターの中心線で塗り止まる」オフにしたらあかん?
185名無しさん@お絵かき中
2020/10/26(月) 12:53:17.37ID:io06tJDi0 「それやるなら結局全部ラスターでも同じだよなぁ」ってベクター使わなくなった俺みたいなのも居る
187名無しさん@お絵かき中
2020/10/26(月) 15:20:50.92ID:mzZ4MlKM0 よかったよかった
ベクターって少しだけ使いにくいんだよな、線の幅少し削りたくても勝手に戻ったりするし、透明色で消してるとベクター線の切れ端みたいなゴミが残ったりする
結局ラスターだわ、メイキングとかでもラスターしか見たこと無い
ベクターって少しだけ使いにくいんだよな、線の幅少し削りたくても勝手に戻ったりするし、透明色で消してるとベクター線の切れ端みたいなゴミが残ったりする
結局ラスターだわ、メイキングとかでもラスターしか見たこと無い
188名無しさん@お絵かき中
2020/10/26(月) 17:30:37.37ID:DZ8IQyvN0 一定以上のクオリティ求められる作品だと便利機能が仇になるんだよなぁ
189181
2020/10/26(月) 19:36:47.06ID:0bbcSmn70 割りきってラスターで描いてる人もいるんですね
190名無しさん@お絵かき中
2020/10/27(火) 13:13:46.93ID:Fgq43Jmr0 結構いると思うよ
自分に合った方法を探すといい
自分に合った方法を探すといい
191名無しさん@お絵かき中
2020/10/27(火) 17:25:10.80ID:XV3ICVj60 だがかつてPhotoshopしかまともなのがなかった時代は
パスツールを使って綺麗な線を描いていた
ベクター描画ってその延長線上だから理にかなってはいる
それにブラシや筆圧を変えたい時一発で変えられるし後修正を伴う前提なら有利
パスツールを使って綺麗な線を描いていた
ベクター描画ってその延長線上だから理にかなってはいる
それにブラシや筆圧を変えたい時一発で変えられるし後修正を伴う前提なら有利
192名無しさん@お絵かき中
2020/10/27(火) 17:52:06.15ID:w2Rt7H6x0 補正なかったし液タブなかったしでいろいろ厳しすぎる時代に
美少女の繊細な髪の毛を描くためには画期的かつ必須だったのさ
今はソフトアプリが優秀なのたくさんあってタブも向上してハードの性能も上がってだから
自分が描きやすい方法やりたいと思うことができる方法でやればいい
美少女の繊細な髪の毛を描くためには画期的かつ必須だったのさ
今はソフトアプリが優秀なのたくさんあってタブも向上してハードの性能も上がってだから
自分が描きやすい方法やりたいと思うことができる方法でやればいい
193名無しさん@お絵かき中
2020/10/27(火) 20:27:51.70ID:YHjq42Ba0 過去は過去だからな
今はもう厚塗り全盛になってきてるし、むしろラスターのメリットの方が大きくなってきてると思う
今はもう厚塗り全盛になってきてるし、むしろラスターのメリットの方が大きくなってきてると思う
194名無しさん@お絵かき中
2020/10/27(火) 23:40:16.02ID:jBGbADUT0 正直むしろ似たり寄ったりの厚塗り増えすぎたせいで、細かいエロゲ塗りしてる人の方が映える不思議な時代になった感
エロソシャゲだけど宝石姫とか対魔忍とか
エロソシャゲだけど宝石姫とか対魔忍とか
195名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 00:35:17.86ID:koDz8xTn0 厚塗りってどこからどこまでを指すのか分からんわ
196名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 09:55:22.55ID:VnF0ilfD0 元々油絵での手法だからデジタルでの厚塗りを厳密に線引きするのは多分ムリ
前は線画なし(ラフをザクザク削っていく)のが厚塗りみたいなとこあったけど、今は最終的にレイヤーが数枚程度ならなんでも厚塗りって言ってる気がする
前は線画なし(ラフをザクザク削っていく)のが厚塗りみたいなとこあったけど、今は最終的にレイヤーが数枚程度ならなんでも厚塗りって言ってる気がする
197名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 10:23:08.49ID:sNRzaIqB0 宝石姫ってエロゲ塗り寄りなんだな
アニメ塗りではないってのはわかるけど
美少女キャラになるとエロゲ塗りが多いと思うけど厚塗りで塗られてるのって例えばなんだろう?
アニメ塗りではないってのはわかるけど
美少女キャラになるとエロゲ塗りが多いと思うけど厚塗りで塗られてるのって例えばなんだろう?
198名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 13:36:12.67ID:cMngS5LS0 FGOとか
一見ギャルゲ塗りでも厚塗りってのはあるぞ
輪郭あたりを拡大してみると割とみやすい
一見ギャルゲ塗りでも厚塗りってのはあるぞ
輪郭あたりを拡大してみると割とみやすい
199名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 14:42:09.73ID:fTY4DZb10 グラブルも厚塗り範疇かな
200名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 14:59:36.71ID:5ea4jE0v0 グラブルはもろ厚塗りだね
アークナイツもドルフロも基本そう
一般向けのソシャゲはだいたい厚塗り
エロ系ソシャゲが厚塗りから離れるのは、エロゲが元ネタだからエロゲ塗りに合わせてるってのと、ゲーム本編まで厚塗りにすると作画ペースと進行がヤバくなるのと、あとは単純にエロゲで求められるエロさが薄まるから
アークナイツもドルフロも基本そう
一般向けのソシャゲはだいたい厚塗り
エロ系ソシャゲが厚塗りから離れるのは、エロゲが元ネタだからエロゲ塗りに合わせてるってのと、ゲーム本編まで厚塗りにすると作画ペースと進行がヤバくなるのと、あとは単純にエロゲで求められるエロさが薄まるから
201名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 15:26:44.78ID:vULaaQJM0 表情差分とかもアニメ塗りギャルゲ塗りの方がしやすいのかな?
202名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 15:33:02.26ID:5ea4jE0v0 うん、レイヤーの組み方にもよるけど圧倒的に差分は描きやすいね
live2dとかspineで動かすときも厚塗りだとあまりウケが良くないのもそのせい
動かすこと、改変することをあまり想定してない描き方
もちろん作家本人の腕があればさほど難しくはないけど、それでも他の塗りの方がやりやすいのは確か
live2dとかspineで動かすときも厚塗りだとあまりウケが良くないのもそのせい
動かすこと、改変することをあまり想定してない描き方
もちろん作家本人の腕があればさほど難しくはないけど、それでも他の塗りの方がやりやすいのは確か
203名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 16:20:43.55ID:koDz8xTn0 アニメ塗りに描き込み増やしたやつを厚塗りって言ってる人もいるし
204名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 17:07:18.46ID:VnF0ilfD0 線と塗りレイヤーが一体になってるってことが条件みたいなとこはある…かも
具体的にどう塗ったら厚塗りみたいな定義はあまり見ない
というかデジタルがいくらでも修正の効くツールな以上、定義付けは無理かもね
具体的にどう塗ったら厚塗りみたいな定義はあまり見ない
というかデジタルがいくらでも修正の効くツールな以上、定義付けは無理かもね
205名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 17:15:40.57ID:koDz8xTn0 線画レイヤー無しで塗る人がいたのを今知ったわ
206名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 17:35:23.20ID:5ea4jE0v0 要は「油絵っぽい」ってフワッとした定義がベースだからね
仕上がりが「ぽい」のを含んだら収拾つかなくなったかんじ
狭義では最終的にレイヤ一枚で仕上げた塗り方
仕上がりが「ぽい」のを含んだら収拾つかなくなったかんじ
狭義では最終的にレイヤ一枚で仕上げた塗り方
207名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 17:52:44.07ID:koDz8xTn0 グリザイユと違うよね?
レイヤー1枚で仕上げるメリットは何だ…
中華系のソシャゲは厚塗りしてないイメージだったわ
レイヤー1枚で仕上げるメリットは何だ…
中華系のソシャゲは厚塗りしてないイメージだったわ
208名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 18:02:39.55ID:5ea4jE0v0 グリザイユも一部含まれるかな
一枚で仕上げると製作者からすると修正があっても楽
いちいちレイヤーごとに修正していく必要がない
けどその反面スキルが必要だし他の人と分担作業がしにくい
今の厚塗りブームは大陸系クリエイターの影響だよ
一枚で仕上げると製作者からすると修正があっても楽
いちいちレイヤーごとに修正していく必要がない
けどその反面スキルが必要だし他の人と分担作業がしにくい
今の厚塗りブームは大陸系クリエイターの影響だよ
209名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 18:05:07.10ID:koDz8xTn0 テカテカして明暗クッキリのやつも厚塗りってことでいいのかな
なら確かに大半が厚塗りだね
なら確かに大半が厚塗りだね
210名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 18:24:40.11ID:g79LaW2R0 表現合ってるか分からないけど、透明感がないと厚塗りって感じするわ
イラストレーターのKEIさん(ミクの人)はメイキングとかみるとレイヤー分けせずどんどん色乗せてくって感じなんだけど、色味がカラフルで透明感があるから水彩塗りってイメージ
逆にめっちゃレイヤー分けしてても最終的な色味が暗くて重厚感あると厚塗りに見える
イラストレーターのKEIさん(ミクの人)はメイキングとかみるとレイヤー分けせずどんどん色乗せてくって感じなんだけど、色味がカラフルで透明感があるから水彩塗りってイメージ
逆にめっちゃレイヤー分けしてても最終的な色味が暗くて重厚感あると厚塗りに見える
211名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 18:40:50.94ID:DWkSWLsu0 面倒だから仕上げだけ厚塗りするってのが自分はよくあるわ
212名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 19:10:49.92ID:0iXhJvjH0213名無しさん@お絵かき中
2020/10/28(水) 19:58:54.91ID:obtGSSA10 単純に一枚のキャンパス上で筆で塗り重ねてたら厚塗り
レイヤー重ねて混色だの調整レイヤーだのテクスチャーだのじゃなくペンツールで塗り重ねるやつ
厚塗りって方法だから当然他の描き方して厚塗り風ってのもある
でも厚塗りって言ったら厚く塗り重ねるから厚塗り
レイヤー重ねて混色だの調整レイヤーだのテクスチャーだのじゃなくペンツールで塗り重ねるやつ
厚塗りって方法だから当然他の描き方して厚塗り風ってのもある
でも厚塗りって言ったら厚く塗り重ねるから厚塗り
214名無しさん@お絵かき中
2020/10/29(木) 12:47:18.52ID:Nh0pzZmD0 模写練してるんだけど片目を閉じたほうが正確に線の永さや角度を捉えられる気がする
これって普通なの?
あまり片目を閉じたりしてると斜視眼っていうの?になりそうで怖いけど心配しすぎ?
これって普通なの?
あまり片目を閉じたりしてると斜視眼っていうの?になりそうで怖いけど心配しすぎ?
215名無しさん@お絵かき中
2020/10/29(木) 13:04:23.06ID:WyVFgfIX0 普通
そのくらいじゃ斜視にならない
練習すれば両目でも問題なくできるようになる
なんなら斜視でも絵は描ける
ソースは自分
そのくらいじゃ斜視にならない
練習すれば両目でも問題なくできるようになる
なんなら斜視でも絵は描ける
ソースは自分
216名無しさん@お絵かき中
2020/10/29(木) 17:44:29.85ID:sp1VytXZ0 筆ツールもって筆みたいにぐりぐりペンが動かして塗りつつ、回りの色を取ったりしてるのが厚塗りと思ってる
エロゲ塗りは逆にそういうの禁止
選択範囲にさっと一筆、もしくは一エアブラシ
レイヤー重ねてるだけなら別に厚塗りでもなし
エロゲ塗りは逆にそういうの禁止
選択範囲にさっと一筆、もしくは一エアブラシ
レイヤー重ねてるだけなら別に厚塗りでもなし
217名無しさん@お絵かき中
2020/10/29(木) 18:45:18.76ID:PddYTaA50 だから定義広すぎて絞れんて
スレチになってきてるぞ
スレチになってきてるぞ
218名無しさん@お絵かき中
2020/11/01(日) 10:07:42.41ID:vIG4wa6d0 厚塗りはみんなの胸のなかに
219名無しさん@お絵かき中
2020/11/02(月) 17:22:58.19ID:AVPQS8UL0 ツイッターにイラスト載せたら「これ翻訳と転載させて下さい」ってDM来て承諾したんだけど何かまずい事になるかな
できたらどこに乗せたか知らせてくれるはずだけど2週間くらい音沙汰ない
1枚に挨拶程度の言葉だからそんな時間かからんし
自分は無名だからワンチャンバズったら嬉しいし、推しのファンアートだから外国で拡散したらそれも嬉しい。
そこに浸け込まれて何かされるか不安
正直金になるほどの画力もなくて、商売にできんだろうし、するなら許可とらないだろうし、悪用するにもまるで想像つかない
できたらどこに乗せたか知らせてくれるはずだけど2週間くらい音沙汰ない
1枚に挨拶程度の言葉だからそんな時間かからんし
自分は無名だからワンチャンバズったら嬉しいし、推しのファンアートだから外国で拡散したらそれも嬉しい。
そこに浸け込まれて何かされるか不安
正直金になるほどの画力もなくて、商売にできんだろうし、するなら許可とらないだろうし、悪用するにもまるで想像つかない
220名無しさん@お絵かき中
2020/11/02(月) 17:37:28.15ID:W4ChyE3M0 ちゃんと自分の名前と転載元のURLは必ず書いてくださいって言った?
221名無しさん@お絵かき中
2020/11/02(月) 17:47:03.98ID:dgSvWkxp0 そういうやつたまに来るよ
俺も「そもそも著作権持ってないファンアートだから転載や改変はやめてくれ」って断ったけど勝手に加工されたあげく自分の作品みたいに公開されたことある
基本はNGしないとダメ
推しのファンアートなら尚更
そんなもんで知名度あげても意味ないし、下手したら作品に迷惑かかって有名になるどころか悪評が立つ
俺も「そもそも著作権持ってないファンアートだから転載や改変はやめてくれ」って断ったけど勝手に加工されたあげく自分の作品みたいに公開されたことある
基本はNGしないとダメ
推しのファンアートなら尚更
そんなもんで知名度あげても意味ないし、下手したら作品に迷惑かかって有名になるどころか悪評が立つ
222名無しさん@お絵かき中
2020/11/02(月) 18:17:23.35ID:AVPQS8UL0223名無しさん@お絵かき中
2020/11/02(月) 18:31:11.52ID:dgSvWkxp0 そのほうがいい
有名になりたいなら権利関係に慎重じゃないとね
とりあえず断っておけば、もし無許可で作られて問題になったとしてもDM晒し上げで保身できるよ
有名になりたいなら権利関係に慎重じゃないとね
とりあえず断っておけば、もし無許可で作られて問題になったとしてもDM晒し上げで保身できるよ
224名無しさん@お絵かき中
2020/11/03(火) 20:01:35.22ID:N/4bypjE0 クリスタでバケツで塗る際に線画の隙間があいていて背景ごと全部塗ってしまいます
この際の処理待ち時間が長くて嫌です
途中キャンセルする方法、または線画の隙間の有無確認方法があれば教えて下さい
この際の処理待ち時間が長くて嫌です
途中キャンセルする方法、または線画の隙間の有無確認方法があれば教えて下さい
225名無しさん@お絵かき中
2020/11/03(火) 20:28:04.93ID:3IU6Rq5G0 確認するだけなら自動選択でいいのでは
隙間あっても「隙間閉じ」って機能があるから、レベルを調節してつかってみるといい
隙間あっても「隙間閉じ」って機能があるから、レベルを調節してつかってみるといい
226名無しさん@お絵かき中
2020/11/03(火) 21:52:25.52ID:N/4bypjE0227名無しさん@お絵かき中
2020/11/04(水) 02:06:28.77ID:MWHDblX/0 処理の途中キャンセルならEscキーで出来るんじゃないか?
大体のソフトってそういう仕様だと思うし
大体のソフトってそういう仕様だと思うし
228名無しさん@お絵かき中
2020/11/04(水) 11:51:08.31ID:xqsr5daY0 イラストを書く人がよく言うあたりを描くときに中心線を描くとか捉えるとか言われる中心線ってのは正中線のことかな?
立体として見たときの中心線ってなると難易度が跳ね上がるよな?
立体として見たときの中心線ってなると難易度が跳ね上がるよな?
229名無しさん@お絵かき中
2020/11/04(水) 12:52:52.70ID:7DdNBrvz0 アタリの段階のことなら基本は正中線と考えていいんじゃないか?
アタリってのは何段階かある
例えば斜め顔を描くとしたら
立方体で大まかな立体感をつかむ(アタリをさらに簡略化したもの)
アタリでだいたいの正中線とこれに直交する線を引く(アタリの基本)
鼻筋や口元の立体的な線を引く(これをアタリと言ってる人もいる)
立体的な輪郭線を引く(アタリ無しでいける人はここから)
みたいな
アタリってのは何段階かある
例えば斜め顔を描くとしたら
立方体で大まかな立体感をつかむ(アタリをさらに簡略化したもの)
アタリでだいたいの正中線とこれに直交する線を引く(アタリの基本)
鼻筋や口元の立体的な線を引く(これをアタリと言ってる人もいる)
立体的な輪郭線を引く(アタリ無しでいける人はここから)
みたいな
230名無しさん@お絵かき中
2020/11/04(水) 15:17:43.81ID:V1rugAAn0 >>229
ありがとう
ありがとう
231名無しさん@お絵かき中
2020/11/05(木) 03:11:22.00ID:WE63rW+X0 仕事の休憩時間に携帯にハギコラ画像映してトレス紙に鉛筆で模写して1ストローク描いたら重ねてズレの修正みたいな地道なことしてるけど
これでも絵がうまくなんのかな?
帰ってデジ絵で同じ絵を模写しても同じにはかけないし資料見ずにかいたら大幅にずれまくってるし
なんというかもどかしい
2.3回描いた絵すら同じにかけんとはなんと情けない!ってならん?
模写のやり方も脳内三角形で長さや角度を測りながら片目を閉じたりして描いたりするんだけどこれで成長できるものなの?
気のせいかもしれんけどなんとなく絵描き脳になってきてる感覚はあるけどな
惑わされにくくなったというか
これでも絵がうまくなんのかな?
帰ってデジ絵で同じ絵を模写しても同じにはかけないし資料見ずにかいたら大幅にずれまくってるし
なんというかもどかしい
2.3回描いた絵すら同じにかけんとはなんと情けない!ってならん?
模写のやり方も脳内三角形で長さや角度を測りながら片目を閉じたりして描いたりするんだけどこれで成長できるものなの?
気のせいかもしれんけどなんとなく絵描き脳になってきてる感覚はあるけどな
惑わされにくくなったというか
232名無しさん@お絵かき中
2020/11/05(木) 03:29:07.13ID:CmkhGfwD0 まあテンプレ言われるくらいには典型的なやり方ではある
とりあえず数だな、1ストロークごとはさすがに時間かかるから変えてってもいいとは思うけど
とりあえず数だな、1ストロークごとはさすがに時間かかるから変えてってもいいとは思うけど
233名無しさん@お絵かき中
2020/11/05(木) 12:16:58.54ID:ZX1fZjvI0 聞いてる感じ、アタリや下書き無しでやってるけど、これがテンプレなの?説明端折ってるだけ?
234名無しさん@お絵かき中
2020/11/05(木) 13:13:53.91ID:oHVSqE4h0 >>233
あたりや下書きって模写する上では惑わされる原因にならない?
あたりや下書きって模写する上では惑わされる原因にならない?
235名無しさん@お絵かき中
2020/11/05(木) 13:21:42.97ID:mk6FaoNQ0 そんなことはないよ
骨格模写から通常の模写までを1セットとする人もいるくらい
どういう過程で描いてるか思考トレースするにはいい
普通はアタリ無しだけど
うまくできない人はアタリをしっかり取って
比率やざっくりした肉感把握がしたい人は輪郭だけ
とか色々ある
骨格模写から通常の模写までを1セットとする人もいるくらい
どういう過程で描いてるか思考トレースするにはいい
普通はアタリ無しだけど
うまくできない人はアタリをしっかり取って
比率やざっくりした肉感把握がしたい人は輪郭だけ
とか色々ある
236名無しさん@お絵かき中
2020/11/05(木) 14:15:12.80ID:WE63rW+X0237名無しさん@お絵かき中
2020/11/05(木) 15:07:18.95ID:ZX1fZjvI0238名無しさん@お絵かき中
2020/11/05(木) 15:10:42.43ID:mk6FaoNQ0239名無しさん@お絵かき中
2020/11/05(木) 15:46:50.60ID:Xq4xoQOt0 >>238
こういう言葉を言ってくれる人はありがたい
こういう言葉を言ってくれる人はありがたい
240名無しさん@お絵かき中
2020/11/05(木) 22:10:40.15ID:RS4anLVJ0 漫画家志望です
時々ツイッターなどでトレパク炎上が起きますが
You Tube動画ではプロのイラストレーターも参考写真を使っている。何も無しじゃ難しいともあったし
京アニのアニメもやはり実物そっくりなことも話題になりますよね
全部が全部自力で写真取るのは現実的に不可能ですよね?
高級料理店とか政治家パーティとか取材困難、不可能なものなんて幾らでもあります
有料素材写真屋もありますが自分が欲しい絵なんて都合良く出てきません
対策はどのようにしたらいいのでしょうか?
取り敢えずネットで簡単に入手出来る写真だけ気を付ければいいのでしょうか?
画力が上がれば模写とトレースの境も曖昧になり、世の作品、写真、映像が増えれば増えるほど描けるものがどんどんなくなりパクり呼ばわりですよね?
最終的には誰も何も描けなくなります
どうしたらいいのでしょう?
時々ツイッターなどでトレパク炎上が起きますが
You Tube動画ではプロのイラストレーターも参考写真を使っている。何も無しじゃ難しいともあったし
京アニのアニメもやはり実物そっくりなことも話題になりますよね
全部が全部自力で写真取るのは現実的に不可能ですよね?
高級料理店とか政治家パーティとか取材困難、不可能なものなんて幾らでもあります
有料素材写真屋もありますが自分が欲しい絵なんて都合良く出てきません
対策はどのようにしたらいいのでしょうか?
取り敢えずネットで簡単に入手出来る写真だけ気を付ければいいのでしょうか?
画力が上がれば模写とトレースの境も曖昧になり、世の作品、写真、映像が増えれば増えるほど描けるものがどんどんなくなりパクり呼ばわりですよね?
最終的には誰も何も描けなくなります
どうしたらいいのでしょう?
241名無しさん@お絵かき中
2020/11/05(木) 22:34:46.79ID:3s8JtKr00 1立体視を鍛えて、角度を変えて描けるようにする
21を踏まえた上で複数の写真から自分の欲しい角度で描く
3要素を頭に入れて、想像で描く
4看板等特徴的な部分を改変して描く(公共施設に限る)
5微妙に異なる素材を改変転用する
こんな感じ?
でも取材旅行大事だよ
単行本の巻末で取材旅行の話出たりするでしょ
京アニはどの件指してるのかわからないけど舞台はっきりしてるからある程度仕方ないと思う
モチーフレベルでしょ?
漫画家の参考資料は知らんけども
21を踏まえた上で複数の写真から自分の欲しい角度で描く
3要素を頭に入れて、想像で描く
4看板等特徴的な部分を改変して描く(公共施設に限る)
5微妙に異なる素材を改変転用する
こんな感じ?
でも取材旅行大事だよ
単行本の巻末で取材旅行の話出たりするでしょ
京アニはどの件指してるのかわからないけど舞台はっきりしてるからある程度仕方ないと思う
モチーフレベルでしょ?
漫画家の参考資料は知らんけども
242名無しさん@お絵かき中
2020/11/05(木) 23:12:29.97ID:RS4anLVJ0 >>241
京アニは自力取材で本物と完全一致でスゴいと評判になりました
トレパクという批判ではなく称賛ですね
自力取材だから著作権も京アニが保有者ですし
称賛されたのはユーフォと聲の形ですね
恐ろしく美麗な背景でした美大出身の方かと思われます
まぁ取材旅行は大事なのは重々承知ですが時間と金は有限ですし、例えば皇居内部一室、日銀の部屋構造など報道の自由があるマスコミでも絶対に入れない場所は世界各地に多々あります
アメリカ大統領でも見せてもらえないでしょう
後は人間のポーズもそろそろ出尽くしてしまうと思われます
可動部分は限られるし角度も莫大とはいえ有限は有限です
トレパク難癖を恐れて更に微妙な違いを出せば
他の絵描きさんの描けるポーズの残数はどんどん減っていきます
建物の立体視はありがたいご回答です
人間よりかは遥かに残数が残っていると思います
頑張って練習します
京アニは自力取材で本物と完全一致でスゴいと評判になりました
トレパクという批判ではなく称賛ですね
自力取材だから著作権も京アニが保有者ですし
称賛されたのはユーフォと聲の形ですね
恐ろしく美麗な背景でした美大出身の方かと思われます
まぁ取材旅行は大事なのは重々承知ですが時間と金は有限ですし、例えば皇居内部一室、日銀の部屋構造など報道の自由があるマスコミでも絶対に入れない場所は世界各地に多々あります
アメリカ大統領でも見せてもらえないでしょう
後は人間のポーズもそろそろ出尽くしてしまうと思われます
可動部分は限られるし角度も莫大とはいえ有限は有限です
トレパク難癖を恐れて更に微妙な違いを出せば
他の絵描きさんの描けるポーズの残数はどんどん減っていきます
建物の立体視はありがたいご回答です
人間よりかは遥かに残数が残っていると思います
頑張って練習します
243名無しさん@お絵かき中
2020/11/05(木) 23:19:26.17ID:9C9QmFjw0 トレパクは疑惑だけならいくらでも投げられるから厄介だよね
たとえ言いがかりレベルでも言ったもん勝ちみたいなとこあるし…
Twitterなんかで結構疑惑とか炎上したりして回ってくるけど、“本物”はマジで数えるほどしか見たことない
たとえ言いがかりレベルでも言ったもん勝ちみたいなとこあるし…
Twitterなんかで結構疑惑とか炎上したりして回ってくるけど、“本物”はマジで数えるほどしか見たことない
244名無しさん@お絵かき中
2020/11/05(木) 23:21:36.75ID:3s8JtKr00 いや、そもそも限られた人間しか入れない場所なら誰も間違い指摘しようがないでしょ
そういうのは手記読んだり文書資料から要素抜き出して描くのさ
エアフォースワンだって会議部屋なんかは公開されてないけどドラマでセット組まれてたりするでしょ
そういう資料も無い、あるいは見つからないなら想像で描きな
あとポーズに著作権はない
よほど特殊なポーズじゃないとね
そういうのは手記読んだり文書資料から要素抜き出して描くのさ
エアフォースワンだって会議部屋なんかは公開されてないけどドラマでセット組まれてたりするでしょ
そういう資料も無い、あるいは見つからないなら想像で描きな
あとポーズに著作権はない
よほど特殊なポーズじゃないとね
245名無しさん@お絵かき中
2020/11/06(金) 14:10:56.71ID:XDnISkRc0 初心者なんだけど魔女の旅々のイレイナさんかわいいから参考にしようと思ったんだけど
アニメ公式サイトに立ち絵があってみてほしいんだけど
https://majotabi.jp
耳の位置がしたすぎない?
あらゆるサイトの教えでは目の上下位置の間に収まる形でつけるといわれるけどこの教えは過信しないほうがいい?
他にも顎の延長上のちょいうえに耳たぶが来るとか頬骨のから線を引いたあたりにくるとかあるけどこっちのほうが信ぴょう性たかいかな?
個人的には顎からの輪郭がフラットな方が幼さがでて好きなんだけどそうなるとどうしても耳が下に行ってしまうという感覚なのかな?
でも変になる境目が難しい。
イレイナさんはベテランから見ても変には映らない?
アニメ公式サイトに立ち絵があってみてほしいんだけど
https://majotabi.jp
耳の位置がしたすぎない?
あらゆるサイトの教えでは目の上下位置の間に収まる形でつけるといわれるけどこの教えは過信しないほうがいい?
他にも顎の延長上のちょいうえに耳たぶが来るとか頬骨のから線を引いたあたりにくるとかあるけどこっちのほうが信ぴょう性たかいかな?
個人的には顎からの輪郭がフラットな方が幼さがでて好きなんだけどそうなるとどうしても耳が下に行ってしまうという感覚なのかな?
でも変になる境目が難しい。
イレイナさんはベテランから見ても変には映らない?
246名無しさん@お絵かき中
2020/11/06(金) 14:36:22.93ID:d/pXtNNO0 ?やや大きいくらいで常識的なサイズだと思うが
耳の位置はたぶんサイトの説明読み違えてるだけ
鏡で自分の顔見てみ
真正面から見たら鎖骨から筋肉が耳の下あたりに伸びてるから筋の延長は正しい
顎の輪郭は年齢表現に直接は作用しない
デフォルメ 年齢表現
で検索してみ
耳の位置はたぶんサイトの説明読み違えてるだけ
鏡で自分の顔見てみ
真正面から見たら鎖骨から筋肉が耳の下あたりに伸びてるから筋の延長は正しい
顎の輪郭は年齢表現に直接は作用しない
デフォルメ 年齢表現
で検索してみ
247名無しさん@お絵かき中
2020/11/06(金) 15:35:29.37ID:d/pXtNNO0 すまない鎖骨じゃなく頬骨だったか
見間違えた
うーん、間違いじゃないが…基準にするには立体的すぎる
構造把握できてないと逆にレベル高い
見間違えた
うーん、間違いじゃないが…基準にするには立体的すぎる
構造把握できてないと逆にレベル高い
248名無しさん@お絵かき中
2020/11/06(金) 15:47:33.40ID:RyQvUliB0 萌え絵は元々構造的にうつむき加減にすることが多く
それとのバランスを取るため最近は耳が下付きになってる気がする
そもそも頭部の縦横比率がリアルとかなり異なるので単純な比較はできないかな
それとのバランスを取るため最近は耳が下付きになってる気がする
そもそも頭部の縦横比率がリアルとかなり異なるので単純な比較はできないかな
249名無しさん@お絵かき中
2020/11/06(金) 16:34:02.81ID:d/pXtNNO0 俯き加減てどういうことだ……?
250名無しさん@お絵かき中
2020/11/07(土) 18:22:15.62ID:1kUjmRhV0 もしかしてパーツが下に寄ってるのを俯いてると考えたのかな?
単にかわいさを求めたら乳幼児のパーツ配置が基準になってきただけだよ
パーツごとの位置関係は実際の人間と大きく変わらない
耳も同じ
じゃないとただのバケモノだからね
特に近年の主流は目も小さくなってきて、実際の人間に近づいてきてる
単にかわいさを求めたら乳幼児のパーツ配置が基準になってきただけだよ
パーツごとの位置関係は実際の人間と大きく変わらない
耳も同じ
じゃないとただのバケモノだからね
特に近年の主流は目も小さくなってきて、実際の人間に近づいてきてる
251名無しさん@お絵かき中
2020/11/07(土) 20:22:45.41ID:IkuoyPPz0 近年はね
それまでは顎が引っ込んでたしバランス取るために鼻は逆に上向いていた
それまでは顎が引っ込んでたしバランス取るために鼻は逆に上向いていた
252名無しさん@お絵かき中
2020/11/07(土) 20:51:56.14ID:1kUjmRhV0 顎はEラインをデフォルメしてるだけだよ
というか耳の話から逸れてる
顎がどうデフォルメされようが耳の位置は目の位置との関係変わってないよ
カイジくらいデフォルメされてても同じでしょ?
メガネかけたキャラクター参考にすれば位置関係わかると思う
というか耳の話から逸れてる
顎がどうデフォルメされようが耳の位置は目の位置との関係変わってないよ
カイジくらいデフォルメされてても同じでしょ?
メガネかけたキャラクター参考にすれば位置関係わかると思う
253名無しさん@お絵かき中
2020/11/07(土) 22:11:23.75ID:5mn/nXQI0 自称「絵が下手」に普通に上手い人が多いのはなんでですか?嫌がらせですか?
254名無しさん@お絵かき中
2020/11/07(土) 22:24:32.64ID:wDecyMYI0 謙遜です
255名無しさん@お絵かき中
2020/11/07(土) 22:31:54.10ID:1kUjmRhV0 謙遜
謙遜マウント
上には上が居ることを知ってる悟りタイプ
謙遜マウント
上には上が居ることを知ってる悟りタイプ
256名無しさん@お絵かき中
2020/11/07(土) 22:43:34.37ID:PTNVa2Wv0 いわゆる神絵師とか呼ばれてる人たちの普段のツイートとか見てるとガチの悟りタイプ多いと思うわ
向上心ありすぎ
向上心ありすぎ
257名無しさん@お絵かき中
2020/11/08(日) 14:48:03.42ID:FlitP66i0258名無しさん@お絵かき中
2020/11/08(日) 15:53:58.90ID:WOGgbW5K0 ある程度描けるようになってくると、今まで見えなかった神絵師の凄さがわかるようになり
ガチ上手い人と比べると自分はなんて下手なんだ、となってくる
人によるけど絵の実力がついてくるとそうなりがち
下手だと客観視できなくて逆に自信満々だったり、神絵師すげーで終わる
ガチ上手い人と比べると自分はなんて下手なんだ、となってくる
人によるけど絵の実力がついてくるとそうなりがち
下手だと客観視できなくて逆に自信満々だったり、神絵師すげーで終わる
259名無しさん@お絵かき中
2020/11/08(日) 16:01:35.09ID:Wjr9NZS/0 わかる。自分の絵の拙さに絶望する
260名無しさん@お絵かき中
2020/11/08(日) 16:09:17.46ID:WOGgbW5K0 中間ぐらいは下手だと愚痴ると描かない人や底辺からは描けてるだろふざけんなと言われ
でも上手い人と比べるとそんなでもないので褒められもせず反応もぱっとせず
一番暗黒期か負のスパイラルにいる気がする
でも上手い人と比べるとそんなでもないので褒められもせず反応もぱっとせず
一番暗黒期か負のスパイラルにいる気がする
261名無しさん@お絵かき中
2020/11/10(火) 12:25:03.39ID:9o6BABGt0 すみませんがあたりのとり方を教えてもらえませんか?
顔や頭のあたりは取れるのですが肩と骨盤のあたりのとり方がわかりません
色々見ていると肩は○でとってるのですがその○は肩のどこを想定してとってるのでしょうか?
骨格でみると鎖骨と肩甲骨の接合部から少ししたから生えてる気がしますが
そのあたりを○として捉えているのでしょうか?
接合部だと考えていいのでしょうか?
骨盤は逆三角形に捉えられますがそれもいまいちピンと来ないです
おそらくお尻の部分が切断される形になってしまうのが腑に落ちていないものと考えられます
太ももとおしりがほぼ一体化して捉えてしまってるからだと思います
逆三角形にとらえてしまうと足の認識が変になってしまうから頭の中で?になってしまうんです
骨盤部分のいい捉え方を教えてもらえませんか?
顔や頭のあたりは取れるのですが肩と骨盤のあたりのとり方がわかりません
色々見ていると肩は○でとってるのですがその○は肩のどこを想定してとってるのでしょうか?
骨格でみると鎖骨と肩甲骨の接合部から少ししたから生えてる気がしますが
そのあたりを○として捉えているのでしょうか?
接合部だと考えていいのでしょうか?
骨盤は逆三角形に捉えられますがそれもいまいちピンと来ないです
おそらくお尻の部分が切断される形になってしまうのが腑に落ちていないものと考えられます
太ももとおしりがほぼ一体化して捉えてしまってるからだと思います
逆三角形にとらえてしまうと足の認識が変になってしまうから頭の中で?になってしまうんです
骨盤部分のいい捉え方を教えてもらえませんか?
262名無しさん@お絵かき中
2020/11/10(火) 12:52:34.51ID:ayD8fRs/0 アタリは自分の頭の中で把握している形を簡易的に表すものであって、アタリそのものはきっちりかくためのものじゃないよ
骨格やってるくらいちゃんと勉強してるなら、慣れるまで骨格をちょっとずつ簡略化して描けば良いと思う
そこから「アタリの段階ならこれでいいや」って自分に合った描き方がわかるんじゃない?
それか、ルーミスのアタリは割と骨格そのものだからそれを参考にしてもいいかもしれない
骨格やってるくらいちゃんと勉強してるなら、慣れるまで骨格をちょっとずつ簡略化して描けば良いと思う
そこから「アタリの段階ならこれでいいや」って自分に合った描き方がわかるんじゃない?
それか、ルーミスのアタリは割と骨格そのものだからそれを参考にしてもいいかもしれない
263名無しさん@お絵かき中
2020/11/10(火) 16:12:31.99ID:T+K5qlaH0 >>262
ありがとう。ルーミスの本を買って勉強してます。
前に買ってあったソッカの本で骨盤を大まかに調べてみると足の関節の認識が甘く曲がる起点は股間のそばなのだと思えました
やはり骨格を把握できるとイメージもしやすくなるんですね
イレイナさんの立ち絵のあたりをとってみました
変な個所やこの認識は変えた方がよい等あれば教えていただきたく思います。
赤線が骨を意識した線です
https://dotup.org/uploda/dotup.org2304432.png
ありがとう。ルーミスの本を買って勉強してます。
前に買ってあったソッカの本で骨盤を大まかに調べてみると足の関節の認識が甘く曲がる起点は股間のそばなのだと思えました
やはり骨格を把握できるとイメージもしやすくなるんですね
イレイナさんの立ち絵のあたりをとってみました
変な個所やこの認識は変えた方がよい等あれば教えていただきたく思います。
赤線が骨を意識した線です
https://dotup.org/uploda/dotup.org2304432.png
264名無しさん@お絵かき中
2020/11/10(火) 19:38:32.02ID:ayD8fRs/0 うまく意識できてると思う
肩は前後で挟まれてるので、そこまで支点は下にならないかな
骨盤は女の子ならもうちょっとだけ横幅広くても良い
その分脚の関節から伸びる枝の部分は短くていいかな
でもデフォルメなら今のままでも十分許容範囲
肩は前後で挟まれてるので、そこまで支点は下にならないかな
骨盤は女の子ならもうちょっとだけ横幅広くても良い
その分脚の関節から伸びる枝の部分は短くていいかな
でもデフォルメなら今のままでも十分許容範囲
265名無しさん@お絵かき中
2020/11/11(水) 10:42:20.58ID:mW5nmVyd0 >>264
ありがとうございます!
ルーミス本買ってみましたが確かに足の生え方がそれらしい生え方でわかりやすかったです
ルーミス本の模写練習も日課にしていこうと思います
大まかな骨格は捉えられてるとのことなので後は意識する部分などをあまり変えず制度を上げていこうと思もいます
悩みが解決しました助かりました!
ありがとうございます!
ルーミス本買ってみましたが確かに足の生え方がそれらしい生え方でわかりやすかったです
ルーミス本の模写練習も日課にしていこうと思います
大まかな骨格は捉えられてるとのことなので後は意識する部分などをあまり変えず制度を上げていこうと思もいます
悩みが解決しました助かりました!
266名無しさん@お絵かき中
2020/11/11(水) 13:29:22.39ID:gljSuydd0 萌えイラストしか書かないならそれ読まなくて模写してたほうがいいよ
むしろ背景やパース学ぼう
むしろ背景やパース学ぼう
267名無しさん@お絵かき中
2020/11/11(水) 16:37:52.13ID:y57fiNDc0 やる気のあるうちに基礎はやっておいたほうがいい
でないと長い間解像度低いまま苦しむことになる
でないと長い間解像度低いまま苦しむことになる
268名無しさん@お絵かき中
2020/11/11(水) 19:18:15.98ID:NjzSP1Lg0 萌えイラストでも最近体はリアル傾向が流行りだからね
それに基礎分かってる方が説得力のあるデフォルメが描けると思う
それに基礎分かってる方が説得力のあるデフォルメが描けると思う
269名無しさん@お絵かき中
2020/11/11(水) 22:31:15.91ID:siuhCvav0 厚塗りで最近よく見る塗り?陰のつけかた?で、全体的に暗く逆光ぎみで、局所的に光が当たっていたり、一部だけ彩度が高い線を引いていたりするような絵が好きなんですが、ああいった影の付け方をするにはどのような勉強をしたらいいですか?
うまく説明できなくてすみません
うまく説明できなくてすみません
270名無しさん@お絵かき中
2020/11/11(水) 22:38:15.93ID:NjzSP1Lg0 彩度が高い線って?陰の境界に引くあれ?
見本がほしい
見本がほしい
271名無しさん@お絵かき中
2020/11/11(水) 22:42:50.53ID:NlFLGag+0 縁辺対比のことじゃない?
要するに光と影を頑張って原理学ぶか、模写しまくって慣れるかしかないと思われ
要するに光と影を頑張って原理学ぶか、模写しまくって慣れるかしかないと思われ
272名無しさん@お絵かき中
2020/11/11(水) 23:25:41.15ID:siuhCvav0273名無しさん@お絵かき中
2020/11/11(水) 23:58:21.08ID:NlFLGag+0 なんか同じ話題のあったよなと思って探したらtogetterにまとめがあったよ
「絵を描く時に影の境目に別の色相〜」で探してみて
たぶん参考になる
ただ、よく分からず感覚でやってる人も居ると思う
ハレーションはどうだろう?補色関係じゃなかったかな
「絵を描く時に影の境目に別の色相〜」で探してみて
たぶん参考になる
ただ、よく分からず感覚でやってる人も居ると思う
ハレーションはどうだろう?補色関係じゃなかったかな
274名無しさん@お絵かき中
2020/11/12(木) 13:29:49.91ID:+8W4Jbzy0275名無しさん@お絵かき中
2020/11/12(木) 14:43:16.94ID:VlTTVZEM0 初心者です
顔について教えてほしいのですがどうしても?が浮かんでしまう構図のえがありまして
https://dotup.org/uploda/dotup.org2305999.png
よくある構図の絵なのですが立体的にみるとどうしてもおかしく見えてしまいます
これはあえてかわいく見せるための魅せ技術なのでしょうか?
それとも自分の認識が間違っているのでしょうか?
何と言いますか→目に比べて左目がY軸をもとに回転してしまってるといいますか
そのように見えてしまいます
2次元キャラの顔に関してはりったいを意識しすぎないほうがいいですか?
顔について教えてほしいのですがどうしても?が浮かんでしまう構図のえがありまして
https://dotup.org/uploda/dotup.org2305999.png
よくある構図の絵なのですが立体的にみるとどうしてもおかしく見えてしまいます
これはあえてかわいく見せるための魅せ技術なのでしょうか?
それとも自分の認識が間違っているのでしょうか?
何と言いますか→目に比べて左目がY軸をもとに回転してしまってるといいますか
そのように見えてしまいます
2次元キャラの顔に関してはりったいを意識しすぎないほうがいいですか?
276名無しさん@お絵かき中
2020/11/12(木) 18:03:57.16ID:Xwf1AtG90 そういう人もいるししっかり整合性を保った上で可愛さを出そうとする人もいる
いわゆるソシャゲ絵と言われるセミリアルな絵でさえ
誇張や絵的な嘘はそこそこあったりする
違和感を感じさせない(脳内の錯覚を利用して逆にリアルに感じてしまう)形であれば何でも良いと思う
そこは結果論でしかない
いわゆるソシャゲ絵と言われるセミリアルな絵でさえ
誇張や絵的な嘘はそこそこあったりする
違和感を感じさせない(脳内の錯覚を利用して逆にリアルに感じてしまう)形であれば何でも良いと思う
そこは結果論でしかない
277名無しさん@お絵かき中
2020/11/13(金) 11:32:16.66ID:/9ImsxQU0 >>276
ありがとうございます!
私が考えている通りこの絵は立体的に見るとおかしいという部分は正しいみたいですね
私が絵を描くとどうしても立体に寄せようとして魅力的にかけなかったので
魅せ技術についても意識して学んでいこうと思います
ただ立体感をヒントにできないとなると手がかりがなくて難しいですね
やはりこういった部分は目をここに持ってくると可愛くなるというセンスによるものなのでしょうか?
模写やトレースによって培われた経験なのでしょうか?
ありがとうございます!
私が考えている通りこの絵は立体的に見るとおかしいという部分は正しいみたいですね
私が絵を描くとどうしても立体に寄せようとして魅力的にかけなかったので
魅せ技術についても意識して学んでいこうと思います
ただ立体感をヒントにできないとなると手がかりがなくて難しいですね
やはりこういった部分は目をここに持ってくると可愛くなるというセンスによるものなのでしょうか?
模写やトレースによって培われた経験なのでしょうか?
278名無しさん@お絵かき中
2020/11/14(土) 08:13:36.07ID:IJa2LpUZ0 リアルにこだわりすぎると個性が消える
これは、萌え絵でも同じ。むしろ二次元なら忠実かよりも、どれだけその世界に引き込めるか
個性あるかわいい絵だったのに、リアルだ作画だ気にしすぎて、終いには速度のために目もテンプレになり、ただの量産型になり下がってしまう人は多いから気を付けてな
数千〜一万程度のフォロワーで満足ならそれもありだが
これは、萌え絵でも同じ。むしろ二次元なら忠実かよりも、どれだけその世界に引き込めるか
個性あるかわいい絵だったのに、リアルだ作画だ気にしすぎて、終いには速度のために目もテンプレになり、ただの量産型になり下がってしまう人は多いから気を付けてな
数千〜一万程度のフォロワーで満足ならそれもありだが
279名無しさん@お絵かき中
2020/11/14(土) 08:17:59.98ID:IJa2LpUZ0280名無しさん@お絵かき中
2020/11/14(土) 12:06:35.37ID:gNluNRYx0 > リアルにこだわりすぎると個性が消える
これには承服しかねるな
リアルな絵柄でも個性を打ち出してる作家はいくらでもいる
Boichiとか今の代表格でしょ、リアルな画力の鬼だよ
画力不足を個性と言い張ってはばからない人は好きじゃないわ
これには承服しかねるな
リアルな絵柄でも個性を打ち出してる作家はいくらでもいる
Boichiとか今の代表格でしょ、リアルな画力の鬼だよ
画力不足を個性と言い張ってはばからない人は好きじゃないわ
281名無しさん@お絵かき中
2020/11/14(土) 12:09:20.77ID:gNluNRYx0 素人がそれの真似して没個性になるのはまあ分からんでもないけどね
282名無しさん@お絵かき中
2020/11/14(土) 12:22:57.90ID:o18XLmx/0 言いたいこと全部先に言ってくれてた
知ってて崩してるのと理解や技術不足で崩れてるのは全然違うよね
知ってて崩してるのと理解や技術不足で崩れてるのは全然違うよね
283名無しさん@お絵かき中
2020/11/14(土) 12:43:18.42ID:/IOXQrJ40 ルミナス?とかいう体の本って
体を立体的に描くために読む必要ありますか?
立体的にかけない
体を立体的に描くために読む必要ありますか?
立体的にかけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています