視点がほぼ上とか下とか極端なアオリや俯瞰で描くとすごくいい練習になるぞ。
鎖骨と肩の構造とか骨盤の厚さとかよくわかる。
結局アナトミーとかパースとかわかってても普段そういう角度で描いた経験がないと実際描けないもんだ。
人体のスキャンした3Dモデルが売ってるので、一個くらい買ってもいいかも。
(モデリングしたやつじゃなくて実際の人間を3Dスキャンしたのがいい)
ブレンダーとかで見れる。