単発質問スレや立て逃げせずに質問や相談はこちらへ
立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になれば
前スレ
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1496389107/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1591988608/
関連スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う23
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1605349470/
次スレは>>980で
ではごゆっくり
探検
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お絵かき中
2021/01/12(火) 08:06:58.96ID:8jpUqjmm0948名無しさん@お絵かき中
2021/04/08(木) 20:12:34.21ID:NDX6JOXN0 今は性の解放と性の平均化という根本的な矛盾を成立させるのが正義
950名無しさん@お絵かき中
2021/04/08(木) 23:19:07.26ID:vFy27zGl0 >>949
自分もそうなんだけど上達以外の方法は無いように思う
自分もそうなんだけど上達以外の方法は無いように思う
951名無しさん@お絵かき中
2021/04/08(木) 23:46:34.39ID:oKi/bGnr0952名無しさん@お絵かき中
2021/04/09(金) 12:50:21.65ID:mNjNnIpn0953名無しさん@お絵かき中
2021/04/09(金) 13:46:00.54ID:0I/5yeTO0954932
2021/04/10(土) 02:41:02.42ID:BnLrs9x/0955名無しさん@お絵かき中
2021/04/11(日) 03:35:48.97ID:aT11hWec0 体のデッサンが狂ってないかとかそういうのに気が向くようになって、前より絵が固いというか魅力がない気がする…
前の絵は人体おかしいとこあるけど生き生きしてるように感じる
これってあるあるなんだろうか…?
前の絵は人体おかしいとこあるけど生き生きしてるように感じる
これってあるあるなんだろうか…?
956名無しさん@お絵かき中
2021/04/11(日) 07:30:00.81ID:GEufOyCD0 >>955
デッサン狂いや構造に意識が取られて絵の魅力が落ちる…
上達の過程でシャレ抜きに多くの人がブチ当たる壁です
絵描きあるあるの1つです
【打開策】
まず構造の練習・見直しとラフは完全に別物という意識を持つこと
構造の狂いは後から見直すこと
〈手順〉
1.ラフを自由に描き出す
デッサン狂いや変な箇所は一切無視して自分の中にあるイメージを自由に描きだす
2. 狂いをチェック
気に入ったラフ絵の上もしくは横に補助線を引いたり素体を描いていく
自分で自分の絵を赤ペンするイメージで構造の狂いを洗い出す
3.整える
ラフの魅力を崩さないようにしながら形を整えていく
最初のラフ絵を隣にコピペしたり画像出力して確認しながら修正していくと良い
デッサン狂いや構造に意識が取られて絵の魅力が落ちる…
上達の過程でシャレ抜きに多くの人がブチ当たる壁です
絵描きあるあるの1つです
【打開策】
まず構造の練習・見直しとラフは完全に別物という意識を持つこと
構造の狂いは後から見直すこと
〈手順〉
1.ラフを自由に描き出す
デッサン狂いや変な箇所は一切無視して自分の中にあるイメージを自由に描きだす
2. 狂いをチェック
気に入ったラフ絵の上もしくは横に補助線を引いたり素体を描いていく
自分で自分の絵を赤ペンするイメージで構造の狂いを洗い出す
3.整える
ラフの魅力を崩さないようにしながら形を整えていく
最初のラフ絵を隣にコピペしたり画像出力して確認しながら修正していくと良い
957名無しさん@お絵かき中
2021/04/11(日) 12:08:39.72ID:dagfOKS30958名無しさん@お絵かき中
2021/04/11(日) 21:40:43.93ID:ob0lkNQS0 クリスタの濃い鉛筆の書き味が好きなのですが、色塗りで使うと色が少し薄く、バケツ塗りと併用するとギャップが生まれて困ってます
濃い鉛筆を更に濃くする方法ありますか
濃い鉛筆を更に濃くする方法ありますか
959名無しさん@お絵かき中
2021/04/12(月) 12:32:01.11ID:3roS5yL+0 線画のレイヤー重ねるとか?
960名無しさん@お絵かき中
2021/04/12(月) 14:06:13.08ID:A0ws/IjI0961名無しさん@お絵かき中
2021/04/12(月) 20:44:01.45ID:MXv+AztX0 答えようとしたらもう答え出てたw
濃い鉛筆で描いたレイヤーを複製して重ねたり(何枚も重ねたりして調整したら統合してOK)
ペンの不透明度やブラシ濃度を変更してみたり
もしそれでも解決しなかったら描き方に問題がある可能性があります
その時はうまくいかない参考画像をアップしてほしい
濃い鉛筆で描いたレイヤーを複製して重ねたり(何枚も重ねたりして調整したら統合してOK)
ペンの不透明度やブラシ濃度を変更してみたり
もしそれでも解決しなかったら描き方に問題がある可能性があります
その時はうまくいかない参考画像をアップしてほしい
962名無しさん@お絵かき中
2021/04/12(月) 20:49:24.64ID:TebrWv/u0963名無しさん@お絵かき中
2021/04/14(水) 00:43:54.12ID:oEgNceqv0 イラスト用モニターの色域はどれくらい気にするべきですか?
出来るだけ予算を抑えたいのですが、やっぱり一定の価格帯以下だとどれも似たようなものなんでしょうか
出来るだけ予算を抑えたいのですが、やっぱり一定の価格帯以下だとどれも似たようなものなんでしょうか
964名無しさん@お絵かき中
2021/04/14(水) 00:48:44.88ID:rWUxw81f0 安いやつならどれも似たり寄ったりだよ
イラスト用って言ってもどのくらいのものを求めてるかによるけど…本気で印刷してもあんまり変わらない色味がいいとかいうなら高くてもEIZOのやつとか買った方が結局早い
イラスト用って言ってもどのくらいのものを求めてるかによるけど…本気で印刷してもあんまり変わらない色味がいいとかいうなら高くてもEIZOのやつとか買った方が結局早い
965名無しさん@お絵かき中
2021/04/14(水) 18:36:31.20ID:oEgNceqv0 >>964
回答ありがとうございます
本体の予算を削ってでもモニターに回した方がいいとは聞いたことあります
EIZO一番安いのでも三万五千円くらいしますね
印刷する予定は当分ないですが、色が変なモニターを使い続けて「こいつの絵っていつも色おかしくね?」と思われるのが怖いんです
今使っているのが10年以上前のノートなのでそれに比べるとどれもマシかもしれませんが…
回答ありがとうございます
本体の予算を削ってでもモニターに回した方がいいとは聞いたことあります
EIZO一番安いのでも三万五千円くらいしますね
印刷する予定は当分ないですが、色が変なモニターを使い続けて「こいつの絵っていつも色おかしくね?」と思われるのが怖いんです
今使っているのが10年以上前のノートなのでそれに比べるとどれもマシかもしれませんが…
966名無しさん@お絵かき中
2021/04/14(水) 19:57:15.39ID:G9Eq3+Bl0 >>965
なるほどノートPCのモニターだと不安になりますね
PCモニターを購入する以外の方法ではスマホ画面にアプリを使ってPC画面を同期して映す方法もありますよ
現在イラストを眺めるのに一番使われる電子媒体はスマホなのでスマホで確認しようという考え方です
なるほどノートPCのモニターだと不安になりますね
PCモニターを購入する以外の方法ではスマホ画面にアプリを使ってPC画面を同期して映す方法もありますよ
現在イラストを眺めるのに一番使われる電子媒体はスマホなのでスマホで確認しようという考え方です
967名無しさん@お絵かき中
2021/04/14(水) 20:17:07.45ID:oEgNceqv0 >>966
なるほど発想の転換ですね
しかし今使っているスマホは古いせいか色調補正を切っても色がおかしいので(黄色味とコントラストが強すぎる)今はその方法は使えないのです
せっかく教えていただいのにすみません
どんなにパソコン側で色味を調節しても見る側の環境によって変わってしまうというのは頭に入れておかないといけないですね
ありがとうございました
なるほど発想の転換ですね
しかし今使っているスマホは古いせいか色調補正を切っても色がおかしいので(黄色味とコントラストが強すぎる)今はその方法は使えないのです
せっかく教えていただいのにすみません
どんなにパソコン側で色味を調節しても見る側の環境によって変わってしまうというのは頭に入れておかないといけないですね
ありがとうございました
968名無しさん@お絵かき中
2021/04/14(水) 22:38:50.34ID:G9Eq3+Bl0969名無しさん@お絵かき中
2021/04/15(木) 05:38:44.80ID:m8U2ja8J0 どこで聞いたらいいか分からなかったのでこちらで質問させて下さい。
15年以上前ですが横浜の高架下のスプレーアートでメンソレータムのパロディアートがあったのですがどなたか画像を持っている方いませんか?
15年以上前ですが横浜の高架下のスプレーアートでメンソレータムのパロディアートがあったのですがどなたか画像を持っている方いませんか?
970名無しさん@お絵かき中
2021/04/16(金) 21:26:05.96ID:4tjU+Dql0 >>969
横浜の高架下にそんなのあったのか見てみたかったな
ここで知ってる人がいるかどうか…
芸術デザイン板にも質問スレあるけどあっちは死んでるし…
地域限定の話題なので地域板やまちBBSで聞いてみた方が知ってる人が居るかもしれない
もしくはYahoo!知恵袋とかかなぁ
一応該当の地域板を貼っておくので適したスレで聞いてみるといいかもしれません
神奈川
https://rosie.5ch.net/kana/
神奈川(※まちBBS)
https://machi.to/kana/
横浜の高架下にそんなのあったのか見てみたかったな
ここで知ってる人がいるかどうか…
芸術デザイン板にも質問スレあるけどあっちは死んでるし…
地域限定の話題なので地域板やまちBBSで聞いてみた方が知ってる人が居るかもしれない
もしくはYahoo!知恵袋とかかなぁ
一応該当の地域板を貼っておくので適したスレで聞いてみるといいかもしれません
神奈川
https://rosie.5ch.net/kana/
神奈川(※まちBBS)
https://machi.to/kana/
971名無しさん@お絵かき中
2021/04/16(金) 21:53:38.70ID:wtLNiuh10 「横浜」「桜木町」「グラフィティ」「ストリートアート」「メンソレータム」
組み合わせてもそれっぽいのは出てこないね
組み合わせてもそれっぽいのは出てこないね
972名無しさん@お絵かき中
2021/04/17(土) 04:38:39.11ID:rQVQZ4qE0 ラフでは全身描いたけど構図的に足を入れない方がいいなと思った場合、映る部分だけ描いた方がいいでしょうか
それとも全部描いてから構図でトリミングするのがいいのでしょうか
それとも全部描いてから構図でトリミングするのがいいのでしょうか
973名無しさん@お絵かき中
2021/04/17(土) 12:57:41.44ID:SLI2QABU0 >>972
構図決まってるなら全身描く必要はない
最終的な構図よりひとまわりくらい大きく描いてトリミングした方が画面の外までちゃんと動きのある絵にはなるけど、そこはもう画面内だけでも表現できる実力があるなら別にわざわざ外側を描く必要もない
自分の実力次第だな
構図決まってるなら全身描く必要はない
最終的な構図よりひとまわりくらい大きく描いてトリミングした方が画面の外までちゃんと動きのある絵にはなるけど、そこはもう画面内だけでも表現できる実力があるなら別にわざわざ外側を描く必要もない
自分の実力次第だな
974名無しさん@お絵かき中
2021/04/17(土) 16:29:16.42ID:rQVQZ4qE0 >>973
なるほどなれるまでは描いたほうが良さそうですね
なるほどなれるまでは描いたほうが良さそうですね
975名無しさん@お絵かき中
2021/04/17(土) 18:09:04.77ID:n7R507vp0 皆絵を描くときの頭の中のイメージってどれだけ鮮明に見えてる?
なんか凄いぼやける時とやたらはっきり見える時があって何とかコントロールしたいんだよね
なんか凄いぼやける時とやたらはっきり見える時があって何とかコントロールしたいんだよね
976名無しさん@お絵かき中
2021/04/17(土) 19:28:46.78ID:HYfyp/dr0 鮮明に思い浮かぶやつは今までたくさん描いたとか好きな雰囲気で覚えてるとかストックが頭の中に多めにあるからかも
ちなみに俺はあんまり脳内で作り込まずにアウトプットしながら考えてる
ちなみに俺はあんまり脳内で作り込まずにアウトプットしながら考えてる
977名無しさん@お絵かき中
2021/04/17(土) 20:51:16.83ID:n7R507vp0978名無しさん@お絵かき中
2021/04/17(土) 21:07:00.26ID:f0a/yr/p0979名無しさん@お絵かき中
2021/04/17(土) 21:33:50.23ID:n7R507vp0 >>978
スレ立て乙です🙏
スレ立て乙です🙏
980名無しさん@お絵かき中
2021/04/17(土) 21:59:10.81ID:0EdVaTX60 >>978
980でもないのに立ててる上に何でスレタイ変えてるの?
980でもないのに立ててる上に何でスレタイ変えてるの?
981名無しさん@お絵かき中
2021/04/17(土) 21:59:37.78ID:0EdVaTX60 上記のスレを使うならいいけど、そうじゃないなら立てるよ
982名無しさん@お絵かき中
2021/04/17(土) 23:45:05.87ID:rOAfbQAw0 >>980
新しく正規のスレ建てに1票です
新しく正規のスレ建てに1票です
983名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 09:23:08.00ID:Z1hNILZ30 スレ削除依頼しても消えない状況なので乱立は迷子のもと
新スレ使って次回建てる時にタイトル戻すのはどうかな
新スレ使って次回建てる時にタイトル戻すのはどうかな
984名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 12:42:34.28ID:QrnYfuoR0985名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 13:30:54.40ID:gSITicp70 自分も今のスレタイ派なので可能なら立ててほしい
986名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 20:00:20.54ID:zA4ApHUg0 何で勝手な事するんかねえ
987名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 21:24:02.22ID:wGynv4Xc0 新スレ立てる派が多そうなので立てるね
988980
2021/04/18(日) 21:27:01.27ID:wGynv4Xc0989名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 21:29:11.70ID:gSITicp70 スレ立てありがとう!
質問のルールみたいなテンプレってあった方がいいんかな?
前スレでも検討してたけどその前に落ちちゃったからな
質問のルールみたいなテンプレってあった方がいいんかな?
前スレでも検討してたけどその前に落ちちゃったからな
990名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 22:21:44.81ID:+lhEa/0O0 ピクシブで他人の絵無断転載するやつがいたから無断転載タグつけたんだけど、これってその相手にタグ編集者のアカウント名の通知いくの?
絵投稿するアカウントで通報したから今後そいつに粘着されたらと思うと怖い
絵投稿するアカウントで通報したから今後そいつに粘着されたらと思うと怖い
991名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 22:43:10.41ID:rYhGCHXx0 見えると思うよ
992名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 22:53:50.80ID:+lhEa/0O0993名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 22:56:46.28ID:X1tTLa9O0 >>990
タグ編集するときに見えたような気がするもしかしたら通知もあるかな見られてない内に付けたタグ消すといいかも出来るかはしらないけど
あと作者通さずにピクシブに直接通報できたはず自分もうっかりミスで通報されたことあるただプレミアムだけの機能かもしれないけど
想像ですまぬ
タグ編集するときに見えたような気がするもしかしたら通知もあるかな見られてない内に付けたタグ消すといいかも出来るかはしらないけど
あと作者通さずにピクシブに直接通報できたはず自分もうっかりミスで通報されたことあるただプレミアムだけの機能かもしれないけど
想像ですまぬ
994名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 22:58:09.33ID:X1tTLa9O0 解決してるみたいね忘れてください(////)ハズカシー
995名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 23:04:21.38ID:+lhEa/0O0996名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 23:24:32.38ID:wGynv4Xc0 >>989
流れの早いスレじゃないし、特にテンプレがなくて困ってる感じもないからなくても大丈夫じゃないかな?
流れの早いスレじゃないし、特にテンプレがなくて困ってる感じもないからなくても大丈夫じゃないかな?
997名無しさん@お絵かき中
2021/04/20(火) 14:55:02.96ID:oXtRO8rl0 うめちゃいますよ
998名無しさん@お絵かき中
2021/04/20(火) 14:55:37.08ID:oXtRO8rl0 う
999名無しさん@お絵かき中
2021/04/20(火) 14:56:24.50ID:oXtRO8rl0 め
1000名無しさん@お絵かき中
2021/04/20(火) 14:57:19.09ID:oXtRO8rl0 絵
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 6時間 50分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 6時間 50分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- きっかけは「ワイドナショー」X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★5 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ「逃走中」制作難航中、人気番組もスポンサー離れ ロケ先探し困難 局関係者嘆き節“日枝氏は逃走中” [阿弥陀ヶ峰★]
- 【カナダ】米国産の酒撤去へ 各州で反発広がる [香味焙煎★]
- 国交省「下水道を正しく維持、管理するには年1兆円必要なんです!そんな予算貰えない😭」※2024年度公務員昇給額は1兆円超 [881878332]
- 【悲報】八潮の大穴🕳「ごめん、下水が逆流し始めたせいで3日かけて作ったスロープ使えなくなったけど、どうする?」 [323529167]
- 新幹線の中国人キッズ「うえ~ん😭」日本人「シークレッツ!!うるさい!!!😡」中国人親「(secrets……?😰)」 [834922174]
- フジテレビ「逃走中」スポンサーが逃げ制作費がなく、ロケ地も貸してもらえず、消滅か [485187932]
- 【AI】イーロン・マスクの言う通り今年中にAIが人間の知能を超えたら、みんなホワイトもブルーカラーも仕事が無くなるわけだけど… [582615196]
- レイプされた報道って言ったもん勝ちだよな