X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント574KB

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中 (8段) (ワッチョイ e376-P3/H)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:07:55.49ID:vJeB41Lo0
次スレを立てる人は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加してください

自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記
◆ここは全年齢板です。色々な人が見ています。過度なエロ(グロ)絵はPINK板(18禁)へ。
◆UPする際は、各自の判断で微エロ注意など一言添えましょう

自信のない所、知りたい部分、目指している絵柄、どう描きたいかなど具体的に書くとアドバイスしやすいようです
二次創作の場合はキャラクター名・作品名も書くと見る側が助かります

また、レスに関しては絵の実力以前に必要最小限の礼儀を守りつつお互い楽しくやっていきましょう

絵をけなす荒らし等も現れますがスルースキルを磨くと思って気にせずいきましょう

赤ペンを入れてくれる人へ
◆できるだけ伝わりやすいように描きましょう
◆他の方の赤にダメ出しや上書きせずに元絵を別に赤するようにお願いします

練習方法や画材の相談、漠然とした疑問などは下記スレで

お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ5
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1618748740/

次スレは >>900で立ててください
現在ワッチョイ付きは浪人持ちしか立てられなくなっています
スレ内にいない場合は以下で依頼しましょう
◆お絵描き板の自治・雑談・質問・スレ立て依頼スレ2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1610357565/

※前スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1611376058/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0749名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9f6d-PkDM)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:54:47.27ID:wyFRFT1R0
>>748
ネガスペースのことよく知らんから確認だけど、物体のシルエットを捉えて描くみたいなことだよね?
ネガスペースを意識して描いてたら椅子の手すりと椅子の足がズレるのおかしくない?
細かいところから描き始めてない?
0752名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7b19-7Cy+)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:23:44.63ID:2rkuLKKj0
>>748
まずその本の写真をコピーなりスマホで撮影して4分割線引いて
これから描く紙にも同じように4分割線を引いてから模写を始めてみるといいよ
縦横比間違えないよう気をつけて


んで主題(描くべきモチーフ)の細部とか全部無視してネガティブスペース(≒空間部分)を描くつもりで描いてみ
0753名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 4bda-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:32:21.62ID:gUaxKBXq0
>>748
すまん笑った
0756名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0b53-VUc9)
垢版 |
2021/10/17(日) 03:32:42.66ID:oj3l/oat0
>>755
今のままでもかわいいけど彩度が低くて塗りと線が平坦に感じる
どうすれば良くなるかっていうのは人それぞれの好みで変わってくると思うから
私ならこうするかなっていうのを描き足してみた
もう少し彩度上げて、特に赤みを強くして、線画にも少しメリハリつけて
まつ毛もっと描いて目の情報量、影や髪や服などももっと描きこんで色の情報量も上げる
ってかんじかなぁ?

https://i.imgur.com/9OXLbxK.jpg
0757名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3bc9-SdPo)
垢版 |
2021/10/17(日) 09:05:03.50ID:6Fn2JzQw0
参考になったありがとう
>>753
笑うなよ!
0758名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7b19-7Cy+)
垢版 |
2021/10/17(日) 09:21:19.48ID:i7LmcLwX0
>>754
上でも横でもどこでもいいよ
写生するときはまさに写生対象が上で紙が下の関係になるわけだから全然変じゃない
ちなみに画像をイラストソフト自体に読み込んで横に並べる方法もアリ
0760名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b76-RxoS)
垢版 |
2021/10/17(日) 21:43:48.53ID:/R8+IrWe0
漫画を描こうと思いたちましだが、絵のレベルが絶望的だったのでひたすら模写を繰り返してます。
模写の目的:顔のランドマークを把握し、顔に立体感を持たせる。
着眼:外線を濃く綺麗に描くことで、人物をハイライトする。

こんな感じでやってます。こうすればもっと良くなる等々アドバイス頂けるとありがたいです。

http://imepic.jp/20211017/777360
http://imepic.jp/20211017/777370
0762名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3bc9-SdPo)
垢版 |
2021/10/18(月) 08:46:37.24ID:LgEXF1Lk0
https://i.imgur.com/Xy4sNWQ.jpg
おかげで少しはマシになったかも
顔と髪の表現がどうしても出来ない
0764名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0b53-VUc9)
垢版 |
2021/10/18(月) 16:29:37.07ID:983UgJnA0
>>760
元絵がないとアドバイスしにくいな
模写は元絵にどれだけ寄せれるかが勝負で、
観察力鍛えたり、元絵のテクニックやバランスを学ぶためにやることだと思うから
立体感とかアウトラインを濃く描くとかは自分の絵で研究するのがいいんじゃないかなぁ?
0765名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0b53-VUc9)
垢版 |
2021/10/18(月) 17:43:29.76ID:983UgJnA0
>>762
最初から細かいところ描こうとしすぎ
ぴゅーって一本の線で決めすぎ
大体ここら辺かな?ってあたりつけて
なんとなく陰影つけて
椅子の幅広すぎたな、印象が違うなと思ったら修正して
子供の顔でかすぎw肘掛の印象違うな
横に広がる癖があるなwwwって自覚しながら修正…
みたいな感じで進めてくといいんじゃないかな

久しぶりに模写して思ったけど4分割は補助線少なくてやりにくかった
16分割かそれ以上に割ってもいい

https://i.imgur.com/qYH9TML.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況