X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント384KB

【1専用】初心者イラスト練習日記part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0773名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e999-M8RQ)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:17:12.93ID:WpRKRRw90
多分だけど紙面を0の座標として
これがフィギュアの手前にある
で、フィギュアには当然一番手前の部分と一番奥に来る部分があるわけだけど、これを平面の紙に落とし込む方法がわからない
…みたいな意味では?
それがパースやで

>>760
ちょいちょい片目で見るんだよ
それなら今まで描いてきたフィギュアの画像と同じになるでしょ?
0776名無しさん@お絵かき中 (ブーイモ MM62-1D5Q)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:19:36.76ID:2lsX/AXeM
>>765
他の人も言ってくれるけど立方体が描ければ描けるでしょ。
トイレットペーパーはまずそのとっかかりで
その先に立方体、直方体、球体とか まあ同時でいいんだけど
それらがある程度描けるのか?というのを確認した後にドールの腰や腕を直方体や円柱に単純化させてアタリを取る。
という考え方でいいんじゃないの? 
07771 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:19:54.59ID:ycm8dUH5a
>>773
パースだと思います、平面に落とし込めないので
今まで平面に的な画像を描いてきたので、立体になるとどうアタリを取ればいいのか分かりません
0778名無しさん@お絵かき中 (ブーイモ MM62-1D5Q)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:22:21.35ID:2lsX/AXeM
>>774
見える様に描く
としか…
0779名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e9e2-oqbi)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:22:58.12ID:yxWdFE1A0
>>752
足見てみ?
その娘の手前足はカメラの正面向いてるけど奥の足はほぼカメラから真横向いて側面しか写ってないでしょ?
つまりその娘は脚を90°に竹槍でも構えるようなポーズ取ってるってこと?
お手本見てみ?膝がどこにあって向きはどうよ?
立体感ってそういうことだぞ?360°グルリと想像する癖を付けような
0783名無しさん@お絵かき中 (ブーイモ MM62-1D5Q)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:38:07.55ID:2lsX/AXeM
>>768
言ってる意味がわからん
今描こうとしてる紙にどのくらいの大きさで描くかは自分で決めるんだよ?
全体をこのくらいの大きさに収めると大きく丸を描く。
その中で頭の大きさを決めて胴体の大きさを決めて、アタリを描いて行く。
そうすれば大体の大きさなんて分からない?
頭の大きさ体の大きさは全体の何分の1か とかそういうのを頭に入れて来たんじゃナインだっけ?
0787名無しさん@お絵かき中 (ブーイモ MM62-1D5Q)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:42:33.62ID:2lsX/AXeM
>>784
そうですよ
07881 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:43:24.30ID:N0IdjXRTa
>>785
すいません、気をつけます
結局いま自分に足りないのは観察力って事ですね
フィギュアの写真から肉付きを見てどういう形になってるか理解してないから形が不自然だと
0789名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e9e2-oqbi)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:45:24.77ID:yxWdFE1A0
>>781
アタリの段階でどうこう言うのもあれだけど
お前から見て女の子は真っ直ぐこちらを見つめていて、お尻は側面しか見えてないってことはアイレベルが低いってことよな?
机に顎乗せて舐めるように女の子を見つめてるって解釈する?
07901 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:46:41.32ID:N0IdjXRTa
模写をよく見てそっくりに描いてこなかったから、所々おかしいと

今まで大体こうなってるはずだと考えて模写元のポーズに当てはめてましたが、見たものが正しいと認識してそこから形をよく見て描くようにしてみます
0791名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9962-S0V4)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:47:25.54ID:l+cZ3KRz0
>>771
お手本のはずのフィギュア写真がシロウトの撮影だから頭のところ収差が出てて既にめっちゃゆがんでる
これを模写したらますます下手になるぞ
もっと離れたところから望遠で倍率アップにして撮って周りはトリミングで切り取るんだよ
こういうのは広角で撮ったらあかん
0794名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Saa5-MLej)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:50:47.11ID:j5hdUurba
>>787
安価がずれてるので自分への返事だと思うことにする。

顔はどう見ても左斜め上を見上げてるから正面じゃ無いだろ。足だって1が上げてる写真みる限りじゃ奥の足は見えて無いじゃん。1には俺たちに見えないものが見えてるんじゃないかと疑いたくなる。
0797名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8162-f73C)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:01:16.92ID:l3/encI+0
>>770
写真をトレスしたことあったんだねそれは知らなかった申し訳ない

でも見たままを描けず何も掴めないなら一度トレスして位置関係だとか体の構造を理解した方がいいと思ったんだけどなぁ
0798名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e9e2-oqbi)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:03:17.49ID:rXyKvwaq0
>>793
まぁいいんじゃない
アタリはアタリでしかないから、○でも三角でも円柱でも、自分がこれから描きやすくなる目安になるんならそれでいいよ
知って欲しいのは793と771で同じポーズの女の子なのに
線の長さや角度、見えてる面が変わってくるってことな
それは何でなんだろ?と自分で考えたり想像できるかがお前が散々言い続けた立体感覚の正体だと俺は推察してる
要するにパースなんですわ
08031 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:27:26.96ID:p+/NAKXwa
とりあえずフィギュアの写真を研究して毎日少しずつでもメモする

フィギュアを取る時にアタリを片目で見ながら取る

買ったフィギュアが届いたらポーズを決めて描くようにします

顔がどうしても可愛く描けてないので、新しいフィギュアが届くまでに顔は可愛く描けるようにします
0806名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 49c1-awdm)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:42:14.38ID:99zVFPvj0
今日の1はいつにも増して言ってることがわからないよ
とりあえずこれはどっちだろう

738 名前:1 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8) [sage] :2021/08/16(月) 21:30:13.47 ID:p760Yosga
>>737
アニメキャラを描きたいのにリアル調はちょっと…

746 名前:1 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8) [sage] :2021/08/16(月) 21:56:42.09 ID:DdTnGrRna
>>744
だからそのリアル目な絵を目指してバナー絵の練習をしようとしてるわけです
ブルーアーカイブみたいなハンコ絵じゃなくて
模写からフィギュア模写に切り替えたのも線を意識しないようにする事と同時に立体を意識して描こうと思ったからなので
0808名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ae61-cmZE)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:47:43.69ID:z8jF0LAK0
ごめんスレ初期にそれみて欠片もかわいく感じなかったんだが
多分お手本にした絵はかわいいはずなのに何でそうなるんだろう?イッチのかわいいの基準が独特なの?
0809名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW dd99-93Qz)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:51:20.19ID:DyxxQWKq0
描いてみたので貼ってみる
何か役に立てろとも言わんし参考にしろとも言わないけど
1に全く足りてないものは観察眼を司る曇りなき目と脳の認識力、それとパースなどの立体図法の知識、理解
それと描きたいものを紙上に再現するための手の運動能力だと思う。
https://imgur.com/e4lwlTU
https://i.imgur.com/cigRQ9c.jpg
08151 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 01:04:18.44ID:pSHe7cb9a
>>809
参考になります。
ありがとうございます。
模写をそっくり見たまま描きなさいって事ですかね…
今までの模写は考えて自分の思ったように模写元のポーズ通りに描いてきましたが
 
0823名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW edd7-aBRF)
垢版 |
2021/08/17(火) 05:19:13.63ID:D5lTFLzN0
>>815
あのさぁ
まるで今までの模写はやり方が違う買ったから可愛く描けなかったんだって言い訳してるみたいだけど
見たまま描くよう意識しても1は可愛く描けないよ
まずは自分の見たまま描く能力自体が養われてないこと自覚しよう
0827名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ dde2-sbZG)
垢版 |
2021/08/17(火) 10:56:12.77ID:ZuKK4OmU0
>>825
そうか、立体感があるように見えるのか
つまりポージングソフトでも十分に立体感は作れるということだな

そもそも、立体感の要素って線画より影やハイライトの塗りで決まるから、色も塗ってないあんちゃんがとやかく言う要素じゃねぇんだよな
あとデッサン人形は視点がぶれて見え方が常に変わってしまうのに比べてポージングソフトはその欠点がないから素直にポージングソフトを買ったほうがいい
ついでにポージングソフトは光の当たり方も自由に調整できるのが便利

https://i.imgur.com/MCc8Fbg.png
0829名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ c277-pBez)
垢版 |
2021/08/17(火) 11:20:29.60ID:36P+5FPw0
ブルーアーカイブみたいなハンコ絵じゃないリアル目な絵を目指してと言いつつ
>>807が理想形とか言ってるのはおかしいだろ
1はその場その場で適当なこと言ってるようにしかみえない
0830名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ dde2-sbZG)
垢版 |
2021/08/17(火) 11:25:05.31ID:ZuKK4OmU0
easyposeで十分できると思うんだが…
体型を変更できるようにしたいっていうんだったらデザインドールよりもクリスタのほうが簡単だったりするかもな、高いけど
0831名無しさん@お絵かき中 (スップ Sdc2-M8RQ)
垢版 |
2021/08/17(火) 12:00:08.33ID:QWOyApWNd
>>829
「今回の模写における理想的な正解例ですね」みたいな意味なんじゃないかな
リアルだハンコだどうこうは1が立体的…というか奥行きを感じられない、見分けがつかないみたいな意味かと推測してみたけどわからんね
0832名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9962-S0V4)
垢版 |
2021/08/17(火) 13:47:52.48ID:H9mkfewr0
×見たまま描けばたぶん可愛くはなると思います
○見たまま描くということがどうしてもできません 「あえて描かない」のではなく描けません
自分のアレンジを入れた方が良くなると思うのでそうしてしまいますが
その結果がなぜかいつも老け顔の巨頭です

こうだろ
0833名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 3137-uDil)
垢版 |
2021/08/17(火) 13:53:52.00ID:qMrJsubT0
そもそも「線に固執」って言ってるけど、それが何のことなのか理解できてないと思う。
そう指摘されて、それっぽい単語だから使ってるだけなのでは。

1はちゃんと会話したほうがいいよ。
0835名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8902-lWAM)
垢版 |
2021/08/17(火) 14:08:29.87ID:EDH4TyGj0
最終地点はアフィサイト運営なんだよね?
骨格とか奥行きを理解できなくてもバナーという形さえ保ってればいいんでしょ
早い話商用利用可のポーズ集からコピぺでいいじゃん
このまま絵師になるなら基礎勉強しても意味はあると思うけど、そうじゃないならはっきり言って1のしてる事意味ないと思うよ
時間は限られてるって何度も言ってるみたいだけど
ゴールポスト動かして無駄なことしてるのは自分じゃないの?
0838名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 49c1-awdm)
垢版 |
2021/08/17(火) 16:08:04.34ID:99zVFPvj0
トレスなど手軽な方法→徹底的に完璧にやらないと意味がないんです
基礎的な練習→そんな事してる時間ありません・この練習意味あるんですか

これだけはせめてどっちかに絞ってほしい
0839名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e9e2-oqbi)
垢版 |
2021/08/17(火) 17:05:09.29ID:rXyKvwaq0
パッと見は
「頑固者ではあるけど拘りがあって不器用ではあるけどやる気はある奴」
に見えなくもないから余計厄介だよな
こういう人を指導する立場になった上司とか先生は飲み込まれるとノイローゼなりそ
0843名無しさん@お絵かき中 (スップ Sdc2-M8RQ)
垢版 |
2021/08/17(火) 18:49:41.52ID:JQawZuqDd
できない事に直面したくはないんだろうな
とは思うんだけどそれにしては全方向体当たり過ぎんか…
言う事変わるのも多少客観視できる部分と自分を大きく見せたい部分のムラがひどいだけじゃないかなぁ
少し躁鬱はありそうな気もするけど
08441 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:10:00.28ID:JgNb4o2+a
イージーポーザーを練習し続けても遊戯王みたいなキャラは描けないでしょ?
だったらフィギュアでいい、目標としてる絵があって、その為に練習するのに

顔が元々あってアメコミ風のキャラクターでそれを遊戯王のキャラクターに直すとか普通は無理でしょ
だったら1からどうやって描くのかポーズ決めてそれに練習した方がいい
08461 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:19:35.72ID:I+LT8gcHa
>>838
立方体の練習なんていりませんよ多分
初めから一点しておかしいのはキャラの節々の形です
模写しなさいって言われた時から言われてます、これを直すには練習をこなすか

模写元に線を引いて覚えて実践するしかないです
0851名無しさん@お絵かき中 (アークセー Sxf1-93Qz)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:40:16.46ID:L2yq9Rvxx
立方体や円柱の練習を勧めたのは立体把握能力の補強の意味もあるが
別の意図としてお前さんの不正確すぎる線の改善の意味もあったんだよ。
>>802の胴体の線が重ねて太くなりすぎで正確な線はどれだかまったく分からないところとか
>>603みたいに歪んだ形でしか図形を描けないところであるとかさ。
08531 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:43:44.18ID:I+LT8gcHa
遊戯王のキャラを模写してもキャラの作りを理解しないと遠回りだと思ってます
自分がやろうとしてるのはどのキャラにも通ずる骨みたいなものでそれが理解できれば全キャラ描けるかと
それに正面の絵であれば今の画力でもそれなりに描けると思います
08551 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:48:27.07ID:I+LT8gcHa
頭の大きさを立体を見ながら描いたりして調節する、平面的な顔にならないように髪にならないようにする

今までの平面だとここで成長が止まりそうだから実物に移ってるんです
08581 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:54:43.42ID:I+LT8gcHa
初めは自信がなくフィギュアを買った時も描けるか心配だったので、実働型のフィギュアも言われても買いませんでしたが
もうサイトを作る1月前なのでどんなに下手でもバナーとして1度作ります
バナーのサイズは10センチ程度の小さい線画の状態で画像の一部として載せるのでアクセスは心配しなくても大丈夫です

きちんと集客のためにフィギュアを買って練習します
08601 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:56:47.74ID:I+LT8gcHa
>>859
写真からキャラクターにするのは迷い線が出ますが、フィギュアをほぼ正面から描けば同等のクオリティで描けます

平面的なイラストならフィギュア写真を模写してるのとほぼ同じですし
08621 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:58:51.50ID:I+LT8gcHa
手本にしたサイトのバナーデザインを真似して
タイトル→画像→メニュー→広告画像みたいにして小さく線画だけでアップするので初期の段階ではほぼ目立ちません
0866名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ae61-cmZE)
垢版 |
2021/08/17(火) 20:20:01.06ID:z8jF0LAK0
なんで立方体や円柱の練習を勧められたかというと「球体・立方体・円柱」が立体構造の基本だから
そしてイッチが「ロープぐるぐる巻いたみたいな立体的な絵」に憧れてたから、それなら人体を箱や筒みたいな簡単な形に置き換えるのがスタート地点ってことで勧められた
https://youtu.be/_KjY3BKdVc4
でもこんな動画紹介しても豚に真珠だろうな

1ヶ月しかないなら体は休んで顔と髪と塗りだけにしないと間に合わないんじゃないか?
08671 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 20:25:27.10ID:YbYb/RmOa
ご心配ありがとうございます、自分でも必要かも知れないと思ってますが

必要だと思った時に思い出したように立方体がやりたいと集中するようになると思いますので、まずはフィギュアをやらせてください
0870名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ae61-cmZE)
垢版 |
2021/08/17(火) 20:43:13.96ID:z8jF0LAK0
心配なんてしてないんでお礼も言い訳もいりません
「そんなのやる気もないけどとりあえず下手にでとけば黙るやろ」って馬鹿にしてるのが見え見えで気持ち悪いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況