X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント372KB

【1専用】初心者イラスト練習日記part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代行 ◆tgCEjlIMI8XN (初段) (アウアウウー Sa7b-M8Kp)
垢版 |
2021/08/28(土) 06:09:39.58ID:jw/xDtzoa
初心者イラスト練習日記part4
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1626079715/

初心者イラスト練習日記part5
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1626966781/

!extend:checked:vvvvv:1000:512 
※前スレ
【1専用】初心者イラスト練習日記part6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1627827788/
【1専用】初心者イラスト練習日記part7
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1629215199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0776名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0762-D27f)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:15:31.22ID:HIlsrBX50
>>700
予言者あらわる

>バナーの大きさは大体5センチ5センチ位ですかね

君のところのノートパソコンの話だよね?じゃあスマホだと5センチにならないよね?
こういうのはピクセル数で伝えないと
cssとかやってるなら画像の大きさの指定は基本pxだしわかるはず
むしろそれがわからんなら他人の書いたコード丸パクでボクわかりませーんと告白してるも同然なんだが
07781 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa8b-XBMU)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:17:31.09ID:unClXcw+a
PXはホビログのものから少し拡大させるくらいですよ
デロッパツールで確認できますし
153✖60なので

自分の場合、絵が縦長なので150✖150くらいかと
0779名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa8b-AvaG)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:19:16.17ID:unClXcw+a
>>777
サイトの状況を知りたいと言われたので、どれくらいか伝えようとしてました

画像の方が良いなら変えますが
07801 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa8b-XBMU)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:21:24.29ID:unClXcw+a
ホビログ縦153 横60

予定している大きき 縦150〜200 横150〜200

バナーが大きすぎるとデザインが崩れるために縦は小さめにする

絵であればバナーは大きい方が良いが、絵が下手なので
0782名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c7d0-V6hC)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:21:58.45ID:Xv8EzZZq0
>>779
それはその質問された時点での状況を知りたいって意味で、サイトの状況を逐次報告して欲しいって意味じゃないよ
その時状況を話していればもう状況報告しなくていいんだよ
0785名無しさん@お絵かき中 (オッペケT Srbb-evTy)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:38:20.13ID:VaXzLn9Gr
アクセス規制があるのでコテハンは外します
0786名無しさん@お絵かき中 (オッペケT Srbb-evTy)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:40:05.33ID:VaXzLn9Gr
影を入れようと思うのですが何もみずに想像で入れていったほうがいいでしょうか?
0789名無しさん@お絵かき中 (オッペケT Srbb-evTy)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:44:36.11ID:VaXzLn9Gr
>>787
15から20ピクセルの正方形ですかね
すいません
0792名無しさん@お絵かき中 (オッペケT Srbb-evTy)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:50:16.70ID:VaXzLn9Gr
自分が参考にしたイラストの影を参考に入れます
0793名無しさん@お絵かき中 (オッペケT Srbb-evTy)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:52:18.35ID:VaXzLn9Gr
自分が多少成長できたのはフィギュアとアドバイスのおかげなので、何かを見ながら影を入れると逆効果なきがしますので
0796名無しさん@お絵かき中 (オッペケT Srbb-evTy)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:55:52.84ID:VaXzLn9Gr
>>794
150から200でした 
すいません
0801名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 87c1-4muv)
垢版 |
2021/09/09(木) 01:03:23.66ID:BuncmDjH0
少し離れていたら1の言ってることが何もわからなくなっていた
200pixelの正方形のバナー?乗算の自動計算?色でごまかす?想像で影を…

画力で集客落ちると分かってるのは意外だった
0802名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7f19-Y333)
垢版 |
2021/09/09(木) 01:11:06.36ID:hjbNM3QI0
自動で思い出して色塗りサービス使ってみた
おっぺえなのか服なのかAIが認識できなかったから線増やしたがもうこれでいいんじゃないか…w
https://i.imgur.com/mJesVTe.jpg
0804名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7f19-TFh/)
垢版 |
2021/09/09(木) 01:13:34.19ID:hjbNM3QI0
髪がいりくんでるから左目が認識しないんだよね
からだはパンツは認識したんだけどたぶん地肌なのかAIが困ってるって感じだなー
ペン入れともう少しシンプルにしたら普通の絵になりそう
0809名無しさん@お絵かき中 (キュッキュT Srbb-evTy)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:49:28.34ID:ke2XOY5jr0909
https://imgur.com/YJXRIwQ.jpg
塗りが苦痛でしたが、目以外は塗ってみました
昔から塗り絵が嫌いだったので全然だめだと思いますが
0817名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7f19-TFh/)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:37:32.41ID:hjbNM3QI0
スク水みたいなのだとしても肩のはじっこに布かけるのはほぼない
紐だったら首に沿って後ろで結ぶとかしないといけない
1もしや水着を見たことないとか言わないよな
0827名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7f19-TFh/)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:53:06.31ID:hjbNM3QI0
色塗りを教えてあげたいのは山々なんだけどペン入れの時点で妥協しすぎて色を塗りにくいって言ったらわかる?
バランスは整ってるけど水着も書き込んでないし靴?足元もなんなのか分からない
分からないものって書くことができないんだよ
みんな下書きとかは絵書いて教えてくれたけど急に教えれなくなったのワイと一緒の原因じゃないかな
昨日コピペペン入れして色塗ってみたけど難易度高すぎて塗れなかった
08291 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa8b-XBMU)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:56:40.62ID:GwtcOZBja
>>827
もう一回、水着や靴を描いた方が良いかもしれませんね

結局のところ、口も眉もずれてますし
影も斜線であらかじめ取るべきでした

今のイラストは削除します、こんなんじゃ使えません
08301 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa8b-XBMU)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:57:55.56ID:GwtcOZBja
デジタルでいきなり色を塗るんじゃなくて色鉛筆で塗ってからやったほうが良かった気がしますね

適当にやっても腹が立ってきてまともに出来ません
08331 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa8b-XBMU)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:00:40.78ID:GwtcOZBja
下絵を完璧にして影も斜線で入れた状態で、もう一度ペン入れします

ペンタブにもある程度なれたので1日あれば今の形まで持っていけるでしょ
0836名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 27d6-EdY5)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:03:30.48ID:38dhefeu0
やっと自分が何一つ出来てない事に気付いたか
それが8スレ使って唯一の成長だよ
次は〇〇すれば良くなるはずって根拠の無い思い込みをやめて人の意見を取り入れてみよう
0838名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa8b-AvaG)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:04:42.27ID:GwtcOZBja
色鉛筆で影の場所に目付けをするだけですよ、デジタルだと迷ってイライラして適当に塗ってますので
08431 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa8b-XBMU)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:14:16.99ID:quFCM/Kwa
サイトに関しても20までには無理そうです、正直いうと

マイページ機能は重いので抜きますが、ここでマイページまで押さえておくと後々の知識に膨大な差が出るので

9月末まではかかりそうです 
08451 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa8b-XBMU)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:16:08.99ID:quFCM/Kwa
>>842
フィギュアに光を当てると暗いところが、参考にしたキャラクターを見ると明るかったり

影の切り口がまだ分かってません、色鉛筆で目安を付けないとまだ無理です多分
0847名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7f19-TFh/)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:19:30.98ID:hjbNM3QI0
いや正直言うとこのポーズに似たジュニアアイドルの画像探さないか?(体型が大体そのくらいだから
最初からデフォルメで崩したりフィギュア見ながらもいいけど元はリアルの人間を崩してるから結構発見あるよ?
08481 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa8b-XBMU)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:21:00.67ID:quFCM/Kwa
>>846
分かりました
塗ってみて分かったことが1つあります、自分が今ある程度のレベルで仕上げられるとしたら
アナログで影や服を全部書き込んでからです
デジタルだと足を思いっきり引っ張ります
0853名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5f6d-3f16)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:32:23.62ID:fixU9+LK0
まぁ、アナログでしっかり描きこんでからのが描きやすいってんならそれでやってみたらいいんじゃないの?
ただし自分でアナログでやると決めたんだから最後までしっかり描きこむのよ
途中でやっぱりデジタルにしてみますとかダメよ
0854名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0762-D27f)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:34:55.22ID:KPVSZwNv0
自閉症スペクトラムとかだと聞くべき音が選別できなくて雑音まで全部拾っちゃって
パニックになったりするじゃん
あれの視覚版みたいな感じなんじゃないの
色がダメなら途中までグリザイユで塗っとけばとか思うが
よくそれでごちゃごちゃしたのの究極であるアフィサイト運営しようと思ったな、とは思うが
0855名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 27d6-EdY5)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:36:46.48ID:38dhefeu0
>>848
その思い込みが1の致命的な欠点だよ
欠陥と言ってもいい
ちょっと触っただけで上手くいかなくて自分には合わないと拒絶を繰り返してちゃ人生損するよ
相当損してきた結果が今なんだろうけど
0856名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0762-D27f)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:39:44.27ID:KPVSZwNv0
フィギュア画像をグレスケにして1が描いたイラスト(顔面)と比較した画像を作ったことが何度かあるが
あれも色付きだと1は直視するのがしんどそうだったからだし
まあ何度も言われてるように1には「色々能力的に問題がある」んだろう
0857名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7f19-TFh/)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:41:48.87ID:hjbNM3QI0
なあ1…お願いだからデジタルでやらない?
アナログで書いてもデジタルで書いても今の1を第三者から見るとどっちも一緒レベルだよ
だったら早めにデジタルになれなきゃいけない
みんなにアフィもだけど絵の依頼も受けたいって夢を語ったんでしょ?
この時代に依頼主に気合いの入ったアナログ絵送りつける気なの?
影の場所が分からないとかちらつくって言うのは全部ひとくくりにしてまだ1が経験がないだけだよ
1の事を思って最善だと思って言ってるんだよ?
0863名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0762-D27f)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:50:15.04ID:KPVSZwNv0
>>857はお人好しすぎんか
ここの1がそういった説得を一切聞かないのは散々思い知らされてるだろうに
一度行き着くところまで行ってから「何か変です」って言い出すまで
放っておいた方がいいと思う

あとアナログでの影付けとやらがどう言った出来上がりになるのか
見たい気持ちも正直ある
0866名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6619-/v4I)
垢版 |
2021/09/10(金) 00:12:58.54ID:oVTHjqiH0
>>863
自分も書き始めたとき1年くらい絵を完成させたことなかったしデッサンやれと言ってやらなかったり30秒ドローイングどう?といってやらなかったり昔のひねくれた自分見てるのかね
今の1に断言できる一番直さなきゃいけないのは可愛く書きたいって心がないのを直さないといけないかな
線のひとつ色の塗りもこだわりが感じられない
1と小学生の女の子に同じ絵を書かせたら同じレベルの下手くそでも小学生の女の子のほうが可愛い絵になる
0868名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c599-52fv)
垢版 |
2021/09/10(金) 00:30:19.58ID:/pan6x+t0
>>865
じゃあ自分は「今の自分には無理です」に10000ペリカ賭けるぜ!

1はインプットもたりてないと思う
目に入ってても見てないし覚えてない
普通もうちょい既存の絵に似るもんだと思うけど1の線のおぼつかなさは手が追えてないとかじゃなくてイメージができてない感じがする
0870名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7d62-eZQo)
垢版 |
2021/09/10(金) 00:31:23.80ID:XAYcV2PT0
今までの1をみてると顕著なのが「やったことない事を出来そうだと思いこむこと」の一点。今回も未経験だったデジタルにコテンパンにされたから、じゃあまだやってないアナログの色塗りなら出来るかもと思い込んでるだけ。
普通の人なら経験則とか想像力でその無駄な思い込みは抑え込めるんだけど、1にはその能力が一切ない。
だからデジタルとかアナログとか思いつくもの全部やって、全部できないことを理解するか、経験値ゼロのものに期待し続ける性格を変えないと次のステップに行かない。
怖いのはわかるけど、全てのことって一切できない状態から経験を積まないとうまくならないよ。
0873名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7d62-eZQo)
垢版 |
2021/09/10(金) 00:35:10.52ID:XAYcV2PT0
>>867
手本を見るという作業をしよう。
手の描き方がわかんないなら自分の手写真に撮るとか、足の描き方がわかんないなら「足 資料写真」とかでググるんだよ。
めちゃめちゃうまい絵師でも漫画家でも、初めて描くものは資料見ながら描いてんだ。
0874名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 11d6-J1fI)
垢版 |
2021/09/10(金) 00:35:40.31ID:LBcRSltM0
>>867ちゃんと自分の足の指見たことある?
普通はそんなに長くないと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況