X



【1専用】初心者イラスト練習日記part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1代行 ◆tgCEjlIMI8XN (4段) (アウアウキー Sa77-VRRp)
垢版 |
2021/09/10(金) 01:52:58.56ID:iJSE5q2xa
初心者イラスト練習日記part4
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1626079715/

初心者イラスト練習日記part5
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1626966781/

!extend:checked:vvvvv:1000:512 
※前スレ
【1専用】初心者イラスト練習日記part6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1627827788/
【1専用】初心者イラスト練習日記part7
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1629215199/
【1専用】初心者イラスト練習日記part8
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1630098579/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/16(木) 23:48:29.36ID:Cz0V3zWN0
楽して、なおかつ上手くなる必要はあるのかな?
上手くなりたいならそれなりの努力と時間が必要なのは誰でも分かるよね?
楽したいならそのままトレースすればいいだけだけどそれじゃダメなの?
努力はしたくないんでしょ?
2021/09/16(木) 23:51:01.30ID:6GdX91EWa
>>332
楽したいなら金払って外注したらいいじゃない。

過去には

>5年掛かってもココナラでバナーを売り出せるレベルまでどんな事があっても毎日練習します

>死ぬまで絵の練習は続けると心に誓ってますので、 よろしくお願いします

こんな事言ってたけどやっぱり嘘ついてたんだな。
2021/09/16(木) 23:51:53.55ID:iF+oqsY0d
別に悪くないよ
最短で絵を書けるようになりたいのもわかるし
半年やって1も気づいたんじゃない?
最短ルートって言うけど今この毎日書き続けてるこの状況が一番の最短ルートだよ
1のできうる限りの最短ルートを通っての結果がこれってだけ
2021/09/16(木) 23:57:21.14ID:XRo/CmnXa
1は才能無いから楽して上手くなるのは無理。本当に稀に見るくらい絵が下手くそ。こう言う人は他人の何倍もデッサンや模写して絵を描いてやっとスタートラインに立てるようになる。それくらい1は下手。
2021/09/17(金) 00:07:28.68ID:/USPwuP7a
>>307
1の描きたい絵柄ってどんなんだよ。そしてその絵柄が描けるようになるにはどうすれば良いと思ってるんだ?
2021/09/17(金) 00:07:55.46ID:kRkFkGpvx
好きでも無い事を無理してやって、その行為そのものが好きで仕方ない人よりも上手くなりたいとか言ったって
そんな甘い話があると本気で思ってるのか?
2021/09/17(金) 00:11:47.84ID:V7XbVOrQa
>>338
白ロム詐欺に引っかかるような1だぞ。本気でそんな方法があると思ってるに決まってるじゃん。
2021/09/17(金) 00:15:01.88ID:NdtikNxDd
どちらかと言うと楽してきた結果が今だよね?
参考にします考えますとあしらってきた指摘やアドバイスは1の絵に反映された訳でもなく
明日は〜やりますときつい(?)ノルマを自分で設定しても反故にしてきたし
1の言う確実にレベルアップする方法(具体的にあるのか知らんが)をそもそも実行出来ないよね?
2021/09/17(金) 00:21:34.51ID:kRkFkGpvx
親戚に娘が漫画家になりたいから絵が上手くなる方法を教えろと言われた話を思い出したわ
2021/09/17(金) 00:38:34.73ID:BM27H+Wwa
数日、下手したら明日にも「すみませんでした。心を入れ替えてコレからも頑張ります」とかその場凌ぎの嘘言いながら戻ってくるぞ。
2021/09/17(金) 00:40:08.61ID:NNC9sOJQ0
>>341
1を育てるのに比べたらベリーイージーモードやねw
2021/09/17(金) 00:45:13.54ID:ebkDriIjd
ばか野郎イッチには今日起きたらまた本気出さないといけないんだぞ!
そうだよな?!
2021/09/17(金) 01:03:11.95ID:6m94pW2p0
>>311
確かに実物を見て描いたほうが良いのはある。視点を変えればモチーフの形がわかるのでね。
でもそれはポーザーでも出来る。
フィギュアを見ても結局は線で表現するので追うのは輪郭。
それはポーザーでも同じ。
本当はどちらでも面を追いつつ線も追いつつ面を追いつつ線を追いつつ…となるのだけど
まあ1がとっつき易い方で良いだろうけどポーザーじゃダメって事もないよな。
結局立体視出来てないのはモチーフによる所ではく1の能力だからな。
2021/09/17(金) 01:06:39.31ID:Bz1yMLcba
https://i.imgur.com/2TxdxV9.jpg

かなり変ですが、一応書き上げました
2021/09/17(金) 01:08:14.74ID:jOf3Bp3+0
足とかいいね
手以外はいいと思うよ
ただ顔ここにくっつけるのすごい難しいよ?
2021/09/17(金) 01:12:17.18ID:Z1SG5Gpr0
1のいう書き上げるってなに?書き上がったのそれ?
一般的に書き上げるって完成を意味してると思うんだけど
2021/09/17(金) 01:17:17.52ID:6m94pW2p0
>>346
趣味でやってることなのでね、別にいいんだけど
描きましたどうですかって一生やってても。
ただ側からみてると頭悪いなと。
好きでもない興味もない楽してなんとかしたいような事自分でやる必要ないのにね。
出来る人はいくらでも居るんだからここは外注一択でしょ。
自分しか描けないモノを求めてるならだけど。
でもそれなら それは今でしょw
上手くなっちゃダメだよ。
350名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ff19-G7i8)
垢版 |
2021/09/17(金) 01:18:58.81ID:jOf3Bp3+0
手は最初はあまり気合入れて描かずにこんなので良い
こっから削るなりしても良いし慣れてから今みたいな最初からしっかりしたの書いても良いし
https://i.imgur.com/4BGtjYQ.jpg
351名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b7d6-+krU)
垢版 |
2021/09/17(金) 01:22:49.57ID:MPvit/5+0
そんな修正テープで消すくらいならデジタルの方がよっぽど綺麗に仕上がると思うけどな。何事もやらなきゃ上達しないよ?
2021/09/17(金) 01:24:37.13ID:eF8rgY+S0
>>346
指が6本あるよ
2021/09/17(金) 01:27:34.52ID:jOf3Bp3+0
腰から足にかけては綺麗なんじゃないかな
ただ厳しく言うとバランス整えるあまり足がしっかり地面に立ってる感がなくなってる
言わずもがな腕がエイリアンなのも改良かな
後顔はいい加減かいとかないと一番の見せ所なだけに初心者が顔を後付けするのはかなり難易度高いよ
2021/09/17(金) 01:31:10.74ID:eF8rgY+S0
>>346
あと顔の十字線の横線が斜めなのは何で?
2021/09/17(金) 01:52:24.59ID:49fIX6nOx
>>346
だから全箇所右肩上がりになってるの何とかしろっての
水平って概念がないのかお前は
それ完璧にお前さんの悪癖だから常に意識しないといつまで経っても直らないぞ
2021/09/17(金) 02:03:34.59ID:eF8rgY+S0
>>346
指輪がついた指があるように見えてたけど、そこが隙間だとしたら指がちょん切られたあとのようになってるよ
2021/09/17(金) 02:08:05.61ID:NNC9sOJQ0
>>346
かなり変と自覚できてるなら変じゃないと思えるまで描きなさいよ
書き上げは完成した時に使う言葉であってそれは下書きの途中
模写どころかトレスすら出来ない自分の能力の低さに早く気付いてほしい
358名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7799-IsSb)
垢版 |
2021/09/17(金) 02:08:46.22ID:uLlrvzm10
見たまんま描けるかどうかも大切やで
359名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7799-IsSb)
垢版 |
2021/09/17(金) 02:10:48.86ID:uLlrvzm10
鏡とかで自撮りしてそれ見ながら描くとかなり良くなったりするんとちゃうんか?
肉、ケツ、太もものスジ、乳の質量を立体的に考えるとええかも、手はそれからでいいと思う
360名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7799-IsSb)
垢版 |
2021/09/17(金) 02:27:40.73ID:uLlrvzm10
応援してるやで、イッチ
2021/09/17(金) 02:29:01.82ID:Gm3UFN1Ea
https://i.imgur.com/kKdaLzl.jpg

全然可愛くないんですが、どこがおかしいのでしょうか?
362名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7799-IsSb)
垢版 |
2021/09/17(金) 02:32:50.93ID:uLlrvzm10
まずどんな絵柄目指しとるんや?イッチちゃん
363名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7799-IsSb)
垢版 |
2021/09/17(金) 02:33:36.06ID:uLlrvzm10
顔含め全身に入るよりも顔だけなら顔練習して、身体なら身体練習するほうに絞ったほうが絶対上達速度上がるで
2021/09/17(金) 02:35:32.12ID:eF8rgY+S0
>>361
腕と手
2021/09/17(金) 02:38:01.18ID:Gm3UFN1Ea
絵柄はhttps://i.imgur.com/XouPFoN.pngです

頭が大きいのか顔がおかしいんですが
366名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7799-IsSb)
垢版 |
2021/09/17(金) 02:40:04.91ID:uLlrvzm10
顔から描いてみようぞ、身体は後ででいいよ
まずまんま模写してみてから自分が描きやすいのを見つけていってそこから自分の絵柄を発展させてこうぜ!
がんばれー!
2021/09/17(金) 03:39:11.61ID:eF8rgY+S0
>>361
眉毛
2021/09/17(金) 06:46:11.27ID:syPz9J7h0
>>361
何なん?その適当な顔
ちゃんと見本見て描けって言ったやん
細かいとこまで手抜かずに描くんじゃなかったの?
2021/09/17(金) 07:15:51.47ID:6cdY9Azzd
2時あたりまで付き合ったが今日もまたお昼からやりはじめるのかね…
2021/09/17(金) 08:14:48.55ID:NNC9sOJQ0
根気強く付き合えばいつか必ず上達するはずと考える人が現れるたびなぜか悲しくなる
2021/09/17(金) 08:41:36.27ID:LjQP/Q/Ia
イージーポーザーを見ながら描いても違和感が凄いので、フィギュアと照らし合わせて修正させます
顔はイージーポーザーを無視して、アニメ風に変更します
2021/09/17(金) 08:48:25.61ID:CivqFcAaa
フィギュア見ておかしいところをイージーポーザーで修正した方がやっぱり上手く描けるような気がします
顔が下手な分、イージーポーザーだと上手くかけません
2021/09/17(金) 08:51:55.04ID:qJO2brHDa
いくら練習しても全く上手く見えない絵しか描けない人が稀に居るから………
2021/09/17(金) 08:57:26.15ID:ej6BR9Mpa
イージーポーザーの顔メッチャアニメ調やん。1にはどう見えてるんや…
2021/09/17(金) 08:59:53.90ID:ej6BR9Mpa
>>372
なんで>>365で描きたい絵をあげてるのにわざわざ体型の違うフィギュア見て修正しようとするんだろ? 本当にこの1はわけわからん。
2021/09/17(金) 08:59:56.18ID:eF8rgY+S0
>>371
え、>>361ってイージーポーザーの顔だったの?
2021/09/17(金) 09:06:13.58ID:NdtikNxDd
この1本物?まだ午前だよ?
2021/09/17(金) 09:08:36.97ID:ZiyrBp4Z0
https://i.imgur.com/7NsDpA1.png
https://i.imgur.com/6M7vS22.png
イージーポーザーの顔はアニメ顔だしトレスしてもちゃんとそれっぽくなる
1の目と手というフィルター通すと可愛くなくなるんだから愚直にトレスで練習するしかないんだよ
2021/09/17(金) 09:09:02.21ID:sPNyOqjLa
こんなキャラクターじゃバナーにとてもじゃないですが使えません…
とりあえず、顔は作り替えます

イージーポーザーで模写してキャラクターにしようと思ってましたが、フィギュア見て胴体は描きます
2021/09/17(金) 09:14:53.02ID:ej6BR9Mpa
https://i.imgur.com/VFJwi6C.jpg
1には自分が描いた顔と手本にしたキャラの顔が同じに見えてるらしいで…。コレもう病気やろ。
2021/09/17(金) 09:16:15.88ID:9uBOpbvga
ルンに近づけて身体と顔を直してみます
2021/09/17(金) 09:18:04.76ID:Z1SG5Gpr0
顔が好みじゃないから使わないってのはまぁいいとして、胴体までフィギュア見て描くってどういうこと?
なんの為にイージーポーザー買ったの?
2021/09/17(金) 09:18:11.22ID:wcYjSJ1P0
いちいち言い訳しないでいいからレス書き込んでる時間使って自分の思うように修正しなよ
2021/09/17(金) 09:20:09.86ID:ZiyrBp4Z0
色々理由つけてイラスト、フィギュア、3Dモデルと模写対象を変えてるけど
傍目に見て模写した絵に大して変化はない
結局1の脳みそが下手くそな絵を出力してるってことを認めないと
2021/09/17(金) 09:20:37.83ID:tyTodgsWa
イージーポーザー買ったのはフィギュアでおかしな所を修正する為でしたよ
元から何の特徴もない形になるのが分かりきってたので、そのままトレースしても使えません
2021/09/17(金) 09:22:40.90ID:ej6BR9Mpa
もう1の好きに修正させようぜ。住民がアドバイスしても斜め上の事して聞かないんだから、好きにさせりゃぁ満足して成仏するでしょ。
2021/09/17(金) 09:23:40.24ID:ej6BR9Mpa
>>385
そのままトレースも出来ない奴がなんでそんなに偉そうなんだよ。
388名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9f77-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:25:41.86ID:ZiyrBp4Z0
>そのままトレースしても使えません

1の下手くそな絵よりは使えるわ
ハンコ絵を批判してたけどそのハンコ絵も描けないのに偉そうなんだよな
2021/09/17(金) 09:26:51.11ID:NNC9sOJQ0
>>385
フィギュアのおかしなところwww
特徴のある形にしたいってのは人体構造を無視してありえないデコボコ付けたり指の数を増やすこと?
2021/09/17(金) 09:27:48.38ID:PfcwFFmZd
>>371
アニメ好きじゃないって言ってたから知らないんだろうけど、アニメ風って単語の使い方を間違ってる?
イージーポーザーもアニメ風の顔だよ

1の好みがはわわ系女子なんだろうけど
はわわ系女子=アニメ風って意味で発言しているのかな?
2021/09/17(金) 09:30:43.72ID:WdMdkArBa
イージーポーザーの形にこだわりすぎたので、参考にしたイラストを見てそっちを優先して修正します
身体のラインだけ参考程度に描き直します
2021/09/17(金) 09:32:41.55ID:fXLS+kkq0
トレーシングペーパーとかは使ったことないの?
2021/09/17(金) 09:34:32.91ID:Z1SG5Gpr0
もう体のラインは直さんでいいから致命的な顔だけ練習しなよ
大好きな体のラインだけ練習したって興味ない顔は上手くならないよ
重要なのは顔だよ
2021/09/17(金) 09:36:38.46ID:4ry1FSF+a
使ったことはありますが…
最悪トレーシングペーパーを使って顔はWAIFU LABSを真似れば良いかと
2021/09/17(金) 09:39:15.24ID:ZiyrBp4Z0
この数ヶ月お手本通りに描けないのをお手本のせいにしつづけて全く上達してない
この事実に向き合わないとまじで永遠に上達しない

お手本が悪いんじゃない 自分が悪いことを認めよう
2021/09/17(金) 09:42:35.18ID:f+B8t+bRa
お手本通りに描くと思ってるキャラと違うから胸や腕を太く変えてるんでしょ…
2021/09/17(金) 09:45:04.58ID:f+B8t+bRa
今日1日でどうしても描けないならトレースして顔は
Waifu Labsを見て似たようなものを描きます

時間がもったいないので
398名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9f77-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:46:20.31ID:ZiyrBp4Z0
>>396
そういういことは一回でもお手本どおりに描けてからやれ
まともに描けないのにアレンジするな

こういうことは過去に何度も言われてスルーしてるんだろうけど
1は絵が下手な人間の典型的な行動してる
2021/09/17(金) 09:55:07.24ID:fXLS+kkq0
>>396
ツールはなんでもいいから小学生の頃に漢字練習したように顔や体をトレスしたり何回も描いて「絵を描くこと」を覚えた方がいいよ
バランスがどうこう言う以前の話で

線ばかり追ってしまうって言ってるけど、漢字だってそうやって習ってきて書けるようになったでしょ
漢字と絵は違うって言うかもしれないけど、文字もアニメ絵も線が重要な構成要素なことに変わりはない
上手に字を書くためにはまずその文字自体を覚えないと話にならない

(もちろん絵をやる上ではデッサンから詰めるのが1番いいのはわかってるけど、1の場合は)
小学生が部首やつくりを覚えるように、まず知識として頭に「イラストの定番の形」を入れておかないといつまで経っても効率よく書けない
今はやり方はなんでもいいから絵を量産するべき
ハンコ絵は資料が多いから役立つよ

漢字が書けないなら知らないけど
2021/09/17(金) 10:12:24.63ID:qJO2brHDa
>>372
36 名前:1 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa21-shxe) [sage] :2021/09/11(土) 15:33:29.39 ID:Y9q996z6a
フィギュアをそのまま模写してこうなったんですよ?
模写が正確に出来ない訳ないでしょ、散々やってきたのに

模写出来るのに顔描けないの?
2021/09/17(金) 10:13:35.61ID:f+B8t+bRa
イージーポーザーの身体にルンの顔を当てはめたら違和感バリバリですよ
上手い人は調節出来るんでしょうけど
2021/09/17(金) 10:15:04.23ID:MBmeElzq0
そもそも1さんは絵を描くのが好きじゃないらしいからねぇ
たくさん描くのが嫌だって、それは上達しないよ
2021/09/17(金) 10:19:49.90ID:ZiyrBp4Z0
>>401
言い訳ひねり出すのだけはうまいな
そうやって毎回新しい言い訳作って逃げるのやめたら
2021/09/17(金) 10:26:40.61ID:ZiyrBp4Z0
楽したいくせに1のやってることって
コンパス使わずに何時間も描けてフリーハンドで歪んだ円を書いてるようなもんなんだよな
コンパス使えば簡単に綺麗な円がかけるのに
2021/09/17(金) 10:39:41.96ID:NdtikNxDd
>>401
面白そうだからこれ貼ってよ
せっかく作ったんだからさー
2021/09/17(金) 11:19:09.30ID:fXLS+kkq0
>>401
最初はそれでもいいよ
その違和感を後から直せばいい
分からなかったら聞けばいい

不自然でもいいから経験値を積まないと始まらない
絵が面倒なら丁寧に円三角四角を描くのでもいい(こういう練習方もある)
とにかくペン持って紙に何か描くことが重要
不自然だろうがなんだろうが関係ない
2021/09/17(金) 11:26:49.81ID:7ojvVqWw0
>>363
顔だけ練習は何スレも前からずっと言われてるけど全て「取捨選択」されているので何か1の中でやりたくない理由があるんだろう

楽して最速で上手くなりたいのに独自のこだわりが発動して非効率な方法に固執しちゃうんだよね
2021/09/17(金) 11:31:20.17ID:ej6BR9Mpa
もう1の好きにやらせてやりなよ。住民がいくらアドバイスしたって聞かないんだから。誰も書き込まなくなった方がレスバトルしなくなって捗るかもよ。
409名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9762-WIUC)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:58:39.03ID:+7BvXxhj0
>>401
これと自分の絵とどっちがいいと思うんだ

https://i.imgur.com/e2VQrVF.jpg
2021/09/17(金) 12:08:46.33ID:eF8rgY+S0
>>409
上手い
2021/09/17(金) 12:17:29.69ID:+7BvXxhj0
>>410
トレス以外のことはしてないから、1が本当に模写やトレスが出来るんならこんなん5分でできる。
2021/09/17(金) 12:58:03.74ID:f8CicWkQ0
>>409
良いじゃんこれ
413名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sdbf-IsSb)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:00:18.69ID:8aoHGwA1d
アナログしかできんのか…?イッチちゃん
2021/09/17(金) 13:02:36.10ID:jOf3Bp3+0
デジタルが苦手なのもあるけどスペック不足もあってダブルでできないらしい
2021/09/17(金) 13:14:30.46ID:NNC9sOJQ0
>>413
いつからアナログなら出来てると錯覚していた…?
2021/09/17(金) 13:23:40.39ID:MBmeElzq0
>>413
ペンタブ持ってなくてコピー用紙に黙々と描いてる俺みたいな奴も居るんだぞ?
2021/09/17(金) 16:42:17.28ID:H9umf/ZBd
本気を出すときいて二日目、書きますといいながらもう夕方なんですが
418名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sdbf-IsSb)
垢版 |
2021/09/17(金) 17:29:10.46ID:8aoHGwA1d
チラ裏でも描き続けるないじゃろ…言っちゃ悪いけど、イッチは普通の人より努力しないと絵が上手くならんと思うし…
2021/09/17(金) 18:23:47.49ID:ej6BR9Mpa
そして1の姿を見た人は誰も居なくなったのだった。
2021/09/17(金) 19:06:53.96ID:xtsvNsKi0
一応当初の期限って9/20までだったよね?
もうそれで一旦解散にしない?
完全にやる気ないっしょ、飽きてんじゃん
2021/09/17(金) 19:14:57.31ID:ej6BR9Mpa
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
2021/09/17(金) 20:17:31.86ID:pNbG9Z7L0
反応が無いという事は一生懸命に絵を描いてるかもしれないよ!?
2021/09/17(金) 21:02:05.60ID:aKrwkN8c0
エロサイト巡ってんの!
2021/09/17(金) 23:16:45.58ID:XgLEICRta
やる気ないって言うよりもイージーポーザーでトラブルのキャラを描くのが難しすぎるんですよ…
2021/09/17(金) 23:19:52.50ID:jOf3Bp3+0
だからイージーポーザーとかは視覚的に絵描きをアシストするだけであれをまんま書く人なんていないよ
2021/09/17(金) 23:21:56.03ID:ULL5QbTza
https://i.imgur.com/plJEtNG.jpg

次からバナー描く時は矢吹モデルのボディちゃん買います

あまりにも修正が必要なので大変すぎます
2021/09/17(金) 23:22:59.26ID:ULL5QbTza
トラブルのキャラを見ながら描くと足が特徴的で腕も全然違いますし
肩ももっと筋肉質です
2021/09/17(金) 23:27:25.38ID:Z1SG5Gpr0
やっと出てきたと思ったらまだ文句言ってんのね
もう1のやりたいようにやれってのがこのスレの総意だと思うぞ
ただ何買ってもすぐ投げるようじゃ金ドブだということは言っておく
2021/09/17(金) 23:29:28.07ID:ULL5QbTza
結局のところ自力がないんでイージーポーザーのおかしな脇や腕や肩を修正することが出来ません
手も変ですし
2021/09/17(金) 23:30:27.87ID:ULL5QbTza
修正したとしても矢吹さんのイラストを見ながら時間がかかります
2021/09/17(金) 23:33:27.64ID:jOf3Bp3+0
3Dは3D、フィギュアにはフィギュア、絵には絵の見せ方ってのがある
フィギュアとかも実際どこから光が当たってもいいように細かい影とかが省略されてたりするし1はまず基礎を勉強しようよ
2021/09/17(金) 23:34:03.53ID:xUcNUS5Za
やっぱり絵柄を決めて模写して特徴を頭に入れて武器にした方が良いかもしれません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況