X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント336KB

【1専用】初心者イラスト練習日記part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001タコ ◆tgCEjlIMI8XN (無能) (アウアウウー Saf7-I5Tn)
垢版 |
2021/10/01(金) 17:38:25.67ID:TJ8khO/0a
初心者イラスト練習日記part4
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1626079715/

初心者イラスト練習日記part5
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1626966781/

!extend:checked:vvvvv:1000:512 
※前スレ
【1専用】初心者イラスト練習日記part6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1627827788/
【1専用】初心者イラスト練習日記part7
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1629215199/
【1専用】初心者イラスト練習日記part8
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1630098579/
【1専用】初心者イラスト練習日記part9
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1631206378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0473名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a908-SR1c)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:08:47.97ID:UMJlU8oX0
>>471
手本をよく見て。
見本は頭(頭のてっぺんから顎まで)がピッタリ線の中に収まっているのに対して、君のは頭の先も顎も線に付いていないよね。
それから見本はおしりのカーブのいちばん盛り上がっているところが線と一致してるけれど君のはかなりズレている。

そもそもこのラインが頭身を表しているのは分かってる?そういった意味で言うと君の描いた線は何の役にも立ってないよ。
タメになるならないじゃなくてそれは君の観察力が足りないんだよ。もっとお手本をよく見よう。
04741 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sacd-Z5Ss)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:09:13.92ID:S4Gz5OZAa
https://i.imgur.com/w4mmK2s.jpg
こういう風に直方体で形を考えてから後は細部の肉のつき方を学んだ方が早い気がしますね

細部のつき方も微妙にズレてるって言われましたけど、あんなの覚えられる気がしません
頭の中で人体を360度想像しながら描くなんて相当描かないと無理でしょうし
04751 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sacd-Z5Ss)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:11:21.91ID:S4Gz5OZAa
>>473
ズレは理解してますが、下半身の修正が効かなくなったんですよ…
頭で理解してる部分と模写してる部分の食い違いがあって…

やっぱり人体構造からやるべきですかね…
04761 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sacd-Z5Ss)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:15:17.76ID:GmtDAqrva
今のやり方だと結局のところ360度ポーズを覚えてその引き出しから取り出して描く事しか無理な気がするんですよね。
0477名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 126d-IEBq)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:15:18.34ID:f0AU2s7X0
あなたに今必要なのは下半身の修正ではなく頭を頭身の目安幅に合わせることです
一番上の線が手本は頭のてっぺんに、あなたの絵は手の平部分にあることに気づいてないの?
0480名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a908-SR1c)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:20:12.20ID:UMJlU8oX0
>>475
多分そうやって、すぐに効果が出ないと諦めて他のやり方に移るのが良くないんだよ。
それに1回1回の結果に完璧を求める必要ないから。「今回ダメだったから今後もダメ」、と決めつけるんじゃなくて「今回ダメだったところを次から気をつけよう」って考えて。
絵なんて2日3日で劇的に上手くなるわけないんだから、もっと長期的な考え持ってやってごらん。
04811 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sacd-Z5Ss)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:21:38.92ID:zAWpW6YPa
頭身線をつけるとそっちばっかりに意識がいって考えながら描くのをサボる癖があるんですよ…
2つの事に意識をおく集中力がなくて

30分で集中してポーズをインプットした方が得られるものが多そうで
04841 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sacd-Z5Ss)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:26:17.47ID:zAWpW6YPa
上手い人は全体を見て描くってのは分かりますが、まずぼやっとポーズを描く方が全く出来ません…
たぶんシルエットとして頭に入れながら描いてないのが原因です

だから写真を見てとか人形を見てそれを変形させる事しか今は出来ません

立方体で人を描く練習をするとか短時間でポーズを頭に入れるとかしないと全体から細部は無理ですよ
04851 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sacd-Z5Ss)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:29:55.10ID:zAWpW6YPa
>>482
それは出来ますがそのやり方なら1時間とか決めて模写した方が良いですよ
2セット3セットとか決めて、要するに記憶させるってことでしょ

暗記とほぼおんなじ事じゃないですか
04861 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sacd-Z5Ss)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:32:27.22ID:zAWpW6YPa
自分が長時間かけて模写してるのは
感覚を掴むやり方で

グリッド模写みたいに線引っ張って
見本通りに描くやり方は脳で覚えさせるやり方ですよね
0487名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx79-B5oV)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:34:37.05ID:dDY7HKwIx
毎度毎度上手く行かない度に脈絡のない飛躍した論理に飛びついて
本当に解決しなきゃいけない問題から目を逸らすのいい加減やめたら?

まず真っ先に解決しなきゃいけないのは消しゴムで消せなくて修正テープ使わなきゃいけなくなるようなバカみたいな筆圧だろ
それのせいで下半身が修正不可能になって全部手詰まりになったんでしょ
04911 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sacd-Z5Ss)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:37:25.66ID:zAWpW6YPa
>>487
それは違いますね
ズレてるのは頭身のバランス感覚がないからですよ
素人が何で絵を拡大させて描けないかわかりますよね?
バランス感覚が掴めてないんですよ未だに
頭の大きさが小さいのも大きすぎるとバランスが崩れるからです
小さく描けば描けるのも拡大すると下手くそなので誤魔化しが効かないんです
04931 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sacd-Z5Ss)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:41:35.67ID:zAWpW6YPa
模写するならキャラクターの上下左右と重心に線を引いてそれを見ながら完璧に模写するか

1時間で3人あたりを引きながら暗記させるかどっちかしかないですね…
04951 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sacd-Z5Ss)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:46:26.51ID:zAWpW6YPa
1時間で3人描く方に変えた方が良さそうですね
1キャラクターを集中して描くよりも得られる事が自分の場合は多そうです

線は正直なところ面倒くさがってましたが、縦と横それぞれ引っ張って描くようにします
0496名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sacd-7ShS)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:47:29.10ID:zAWpW6YPa
1時間で1人を3セット1日で模写します
間違えました
04971 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sacd-Z5Ss)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:50:09.35ID:zAWpW6YPa
出っ張りの部分にも縦のラインを引いて立体的に描けるように心がけます

1時間で出来る限りの努力をして1キャラクター毎に知識を増やせるよう頑張ります
0502名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 09ed-8q4l)
垢版 |
2021/11/11(木) 05:02:15.47ID:eHMLzoRk0
サイトに手が掛かるからイラストに割く時間は少ないんですよ〜、ていうエクスキューズでしょ
イラストは本気でやってない、俺にはサイトがある、だからイラストが下手であまり上手くならないのはしょうがないと保険的に皆に知ってほしい訳だ

俺も20代前半の頃までそんな言い訳をしてたからよくわかるよ……
自分の練習不足を直視したくないのでそうなる
テスト前の部屋の掃除のようなもの
0505名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9ed7-xFuq)
垢版 |
2021/11/11(木) 08:16:10.28ID:l28QFXno0
一回やってブチブチ文句垂れてすぐやめるから練習ですらないっていうw

れん‐しゅう〔‐シフ〕【練習】 の解説
[名](スル)技能・学問などが上達するように繰り返して習うこと。「英文タイプを―する」「バッティング―」「―問題」
0507470 (ポキッー a962-sdeJ)
垢版 |
2021/11/11(木) 11:36:35.58ID:PVq3vgQL01111
>>472

ツイッターだと文字数制限があるし、本当に不特定多数の人の目に触れてしまうからね。

絵の技術がある人や、絵を描く仕事をやっている人の目に晒して、
相手の要求とこっちの返答の、どっちが正しいのか、どこが間違えているか、
出来る限り公正な検証をしてほしいのだよね。

だから、“不特定”とは言っても、“絵の素養がある人限定”で、多数の目に触れる
ようにしたいのですよ。

5ちゃんのスレの絵描きさんが集まるところとか、あるいは絵描きさんが情報交換する
サイトとか、そういうところがないかな〜って話なのですよ。
0510名無しさん@お絵かき中 (ポキッー Sacd-cUdq)
垢版 |
2021/11/11(木) 12:11:41.44ID:nYQvR4IIa1111
仕事のやりとりの内容を晒すってのが信じられないんだけど
0511名無しさん@お絵かき中 (ポキッー f55f-bQ3l)
垢版 |
2021/11/11(木) 13:16:52.58ID:sQXkOMnI01111
>>740
それは最初の条件でしっかり決めていなかったから。
恐らく理不尽極まりない事言ってきてるのだろう事は想像できる
だけど決まってても後出しで色々言ってくるもんだよ
特に絵やデザインに理解のなく後先考えない自己中は。
それを突っぱねたいなら経験積むか売れっ子になるしかない
ジョージルーカスを日本に呼び寄せた生頼さんのようにw
0513470 (ポキッー a962-sdeJ)
垢版 |
2021/11/11(木) 13:54:22.60ID:PVq3vgQL01111
508-512

ですよねぇ。メール晒すとかって、裁判覚悟のレベルですよねぇ。
直接晒さず、晒しても大丈夫かどうかこのスレに確認しにきて良かったわ。

しかし、どこかで、あっちの言い分とこっちの言い分のどっちが間違えてるのか、
公正な判定をしてもらわないと、お前が悪い、お前の方が悪いの不毛な
水掛け論になりますでなぁ。

リテイク一回につきいくらって最初に決めときゃよかったんだけど、
それを忘れててねぇ。


>>511

それは最初の条件でしっかり決めていなかったから。
恐らく理不尽極まりない事言ってきてるのだろう事は想像できる
だけど決まってても後出しで色々言ってくるもんだよ
特に絵やデザインに理解のなく後先考えない自己中は。


まさにこれなのですよ。
どうすんべぇ。
0514名無しさん@お絵かき中 (ポキッーW 69e2-r1Jo)
垢版 |
2021/11/11(木) 14:05:12.97ID:VX7q6cw501111
企業相手とかで契約書しっかりかわした仕事なら、契約書にリテイクや追加料金書かなかった自分が悪いと思って勉強料のつもりでやるかな
個人相手で特に契約書とかなかったなら、相手の態度によっては「お金もういらん、この話は無かったことに、これまで渡した絵は使わないでくださいね」にする、時間は無駄になるけど関わるだけストレスだから
0516名無しさん@お絵かき中 (オッペケT Src1-i6R/)
垢版 |
2021/11/12(金) 00:20:10.84ID:R9nCrdSqr
http://www.fgsdfgsdg.cfbx.jp/
サイトは正直なところやる気が出ずに進みが悪いんですが、12月までには必ず完成させます
05181 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa9-9f9U)
垢版 |
2021/11/12(金) 00:30:33.36ID:byPOqU+Pa
サイトの方はヘッダーは終わったので、明日から2〜3日かけて中身を全部配置していきます

クリック先のページと検索後のページ、IEとMicrosoftとFirefoxとgogleでの表示を見ておかしな所をそれぞれ修正して

スマホ用のページを作成すれば完成です
0519名無しさん@お絵かき中 (オッペケT Src1-i6R/)
垢版 |
2021/11/12(金) 00:36:29.86ID:R9nCrdSqr
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-15026.html
バナー絵がへたくそなのでこのサイトのデザインと他サイトのデザインの複合したものを考えてます
0526名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e5ed-A53T)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:48:11.62ID:MZ4ASOGU0
ほんと、良い台本を書く裏方を連れてくるだけで楽になると思うんだけどな
まぁ早々見つけるのは難しいのはわかるけど、
イラストレーターよりも良いディレクターや台本作家が付いた幕末が見たい
05301 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa9-9f9U)
垢版 |
2021/11/13(土) 02:27:06.28ID:vK/ozr1la
サイトの構成を考えていて少し時間を取られたんですがレイアウトが決まったので
明日からはまたしばらくしっかり描きます
0540名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 2376-kfT7)
垢版 |
2021/11/13(土) 23:11:28.74ID:CZaCpES80
>>538
おっ努力しとるやんけ
ちゃんと上手くなってるよ、大丈夫
0547名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7562-3S+0)
垢版 |
2021/11/14(日) 01:03:11.58ID:Exx7vAxh0
前に比べたら大分良くなったと思うよ

効率がどうとか言うかもしれないけど、こんな地道なことを毎日毎日繰り返して体に感覚を慣れさせるしかないんだ
とにかく描く 遠回りが近道
0551名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sxc1-PeJZ)
垢版 |
2021/11/14(日) 01:41:26.64ID:U0RhTQ9tx
よく見ると変な書き方になってるな
視点に対して手前ほどおおきくなるのが基本。1の絵はアタリの矩形の線の奥側の辺が長い
定規を使ってるななら測ってみればよかろう
0561名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a562-NmvF)
垢版 |
2021/11/15(月) 00:49:48.05ID:CtS2xUpy0
前は本当に練習方法からやばかったから言ってたけど、今は別におかしくない。
その調子で自分が気づいたところを意識しながらたくさん描こう。
数枚描いて「もうこれは描けるので」とかは絶対言うなよ
0563名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 2376-kfT7)
垢版 |
2021/11/15(月) 06:00:06.33ID:DHy4XWjC0
>>558
すげーじゃん描けてるじゃん!!偉い!!
0566名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 2376-kfT7)
垢版 |
2021/11/15(月) 16:09:10.47ID:DHy4XWjC0
>>565
かわいい!えらい!
0569名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 83d7-fmT2)
垢版 |
2021/11/16(火) 00:04:49.13ID:IgNSL0TP0
線の位置がズレていても意味のある塊に見えるから立体は把握して描いてるようにみえる
頭とか、カーブは線を重ねて描くようになってる
以前はもっと筆圧が強かった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況