初心者に優しくお願いします
個スレに迷い込んで絵をうpしてしまう人などの誘導先にもお使いください
目に付きやすいよう時々age進行で
他のスレとの差別化として以下を可能とします
・他のスレでうpした絵や、昔うpした絵もうp可とする。もちろん本人の絵に限る
・書きかけの絵
・個スレ立てても続くかわからない人のための試用
次スレは >>970
※前スレ
初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1622892477/
探検
初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お絵かき中
2021/10/19(火) 19:38:55.57ID:/VhRtWlr0594名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 02:39:29.05ID:/aDuXweU0 愚痴と相談
最近漫画を描き始めたんだけど嫁から下手すぎるから才能がないから描くなって言われる
時間の無駄らしい
全くその通りだと思うんだけど自分は誰にも評価されなくて良いから描きたい
ただ横から色々言われると辛い
嫁としては自分達の生活を題材にしたエッセイ漫画を描いて金を稼ぎたいらしい。
自分も絵を描くなら仕事になる絵を描いてほしいそうだ。
正直辛い。
プロとまでは言わないまでもTwitterで転がってる同人作家くらい絵がうまければこんなこと言われずに済んだのに…
最近漫画を描き始めたんだけど嫁から下手すぎるから才能がないから描くなって言われる
時間の無駄らしい
全くその通りだと思うんだけど自分は誰にも評価されなくて良いから描きたい
ただ横から色々言われると辛い
嫁としては自分達の生活を題材にしたエッセイ漫画を描いて金を稼ぎたいらしい。
自分も絵を描くなら仕事になる絵を描いてほしいそうだ。
正直辛い。
プロとまでは言わないまでもTwitterで転がってる同人作家くらい絵がうまければこんなこと言われずに済んだのに…
595名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 03:26:03.32ID:p6ryFNoD0 小せえ女だな
596名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 03:37:47.47ID:9XPr+XZ30 little girl
597名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 03:47:17.88ID:jH2K5Uf30 個人の趣味も仕事(金稼ぎ)にしないでってお願いしよう
嫁が小遣い稼ぎにエッセイ漫画を描くのは好きにさせれとけばいい話だけど
趣味でも稼げと言ってくるのは違うと思う
ただし、無職でない場合に限る
嫁が小遣い稼ぎにエッセイ漫画を描くのは好きにさせれとけばいい話だけど
趣味でも稼げと言ってくるのは違うと思う
ただし、無職でない場合に限る
598名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 07:47:17.69ID:SmOgVZlf0 同人作家の作画レベルもナメんほうがいいよ
プロレベルなんてごろごろいる
評価イコール仕事につながるだから評価されなくていいからって思ってるのにそれって変じゃない?
嫁と同じ漫画で共稼ぎ?しようとしてる?
ペガサスハイドでyoutube検索して自分のレベル感と比べてみるといいかもね
漫画のノウハウは分かりやすいこと言ってるよ
プロレベルなんてごろごろいる
評価イコール仕事につながるだから評価されなくていいからって思ってるのにそれって変じゃない?
嫁と同じ漫画で共稼ぎ?しようとしてる?
ペガサスハイドでyoutube検索して自分のレベル感と比べてみるといいかもね
漫画のノウハウは分かりやすいこと言ってるよ
599名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 08:02:33.26ID:Y0QL6jAS0 絵が無いから全く分からないけど
クレしん、深夜食堂、カイジの絵でもプロだから漫画なら下手でも大丈夫
クレしん、深夜食堂、カイジの絵でもプロだから漫画なら下手でも大丈夫
600名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 09:22:23.79ID:o6u1cWJk0 漫画は総合力で勝負の世界だから
作画だけじゃなくネタ、共感性、ストーリー、カメラ演出力等も求められるから…
クレしんとかはネタと共感性に全振りした感じとも言えるけど、作画に関してデフォルメやキャラ作成力もある点も忘れちゃいけないね。味として認められれば何でもいいのよ
なので作画以外はどーなのかな
発表してれば手応えも少しはわかるはずだけど
作画だけじゃなくネタ、共感性、ストーリー、カメラ演出力等も求められるから…
クレしんとかはネタと共感性に全振りした感じとも言えるけど、作画に関してデフォルメやキャラ作成力もある点も忘れちゃいけないね。味として認められれば何でもいいのよ
なので作画以外はどーなのかな
発表してれば手応えも少しはわかるはずだけど
601名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 09:45:32.72ID:NwmPDsNZ0 >>598
自分は漫画は描きたい(一次創作のストーリー物)
売れたり評価されることを考えたら自分が描きたい物は描けない(そもそもこの前初めて漫画を描いたとかその次元なんで書ける訳がない。描きたいものをできる限り面白く描いて誰かに見せたい。評価されたら嬉しい)
ただ嫁が体を壊して収入が減ったので金を稼げって言ってるのも理解出来る。
実際読み返しても面白くないから時間の無駄って言いたい気持ちもわかるけど、人に言われるのも辛い
自分は漫画は描きたい(一次創作のストーリー物)
売れたり評価されることを考えたら自分が描きたい物は描けない(そもそもこの前初めて漫画を描いたとかその次元なんで書ける訳がない。描きたいものをできる限り面白く描いて誰かに見せたい。評価されたら嬉しい)
ただ嫁が体を壊して収入が減ったので金を稼げって言ってるのも理解出来る。
実際読み返しても面白くないから時間の無駄って言いたい気持ちもわかるけど、人に言われるのも辛い
602名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 10:08:39.82ID:Y0QL6jAS0 嫁の言ってる金を稼げってのは
絵を描けって事じゃなくてバイトしろって事なんだと思う
そりゃ時間の無駄と言われるだろ
絵を描けって事じゃなくてバイトしろって事なんだと思う
そりゃ時間の無駄と言われるだろ
603名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 10:10:11.97ID:y64DeOW40 要するに解決策を提示して欲しいんじゃなくて可哀想な僕に共感して欲しいだけだろ。
604名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 10:18:32.57ID:Y0QL6jAS0 愚痴と相談だから両方だな
605名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 11:12:13.65ID:pjaTgIti0 人生長いから、今は家計のこと考えて稼ぐこと考えたら?
個人的に作品作ってみてもらうのはかんたんにできる時代になったからいくつになってもできる
ただ、経験とか感性とかは得難いものだから、描きたいアイデアやテーマが浮かんだときはメモしてネタ帳作っておくといいと思う
個人的に作品作ってみてもらうのはかんたんにできる時代になったからいくつになってもできる
ただ、経験とか感性とかは得難いものだから、描きたいアイデアやテーマが浮かんだときはメモしてネタ帳作っておくといいと思う
606名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 11:20:21.22ID:s+8MRrsT0607名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 13:37:37.11ID:s+8MRrsT0 訂正
口出しされるような→口出しするような
口出しされるような→口出しするような
608名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 16:49:02.98ID:zskV73F20 >>606
稼ぎは少ないですがフルタイムで働いてます。
嫁が描く分には構わないですが、自分のやり方に口を出して欲しく無い、描きたい漫画を描かせてほしいと言うのが本音です。
嫁自体絵を描かない人なので、アドバイスやこうすれば良くなるみたいに言われても、まだやりたい様に練習して機能を覚える事を優先したいです。
恐らく自分の目標と嫁の目標に齟齬がある事が問題なんでしょうね…
漫画に費やす膨大な時間を生活のために使えと言うのは本当にその通りなんですが、それでも漫画や絵を描きたいんですよね…
皆さんご回答ありがとうございました。
スレ汚しすみませんでした。
稼ぎは少ないですがフルタイムで働いてます。
嫁が描く分には構わないですが、自分のやり方に口を出して欲しく無い、描きたい漫画を描かせてほしいと言うのが本音です。
嫁自体絵を描かない人なので、アドバイスやこうすれば良くなるみたいに言われても、まだやりたい様に練習して機能を覚える事を優先したいです。
恐らく自分の目標と嫁の目標に齟齬がある事が問題なんでしょうね…
漫画に費やす膨大な時間を生活のために使えと言うのは本当にその通りなんですが、それでも漫画や絵を描きたいんですよね…
皆さんご回答ありがとうございました。
スレ汚しすみませんでした。
609名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 16:59:15.75ID:Cu2Q9X7R0 漫画描いて欲しいならネームだけでも描かせてみれば
ちゃんとした清書はするからまずは漫画としてセリフもコマ割りも考えて形にしてみろと
仮にそれが出来れば負担は減るから趣味に費やす時間も出来るし
出来ないなら黙れと
ちゃんとした清書はするからまずは漫画としてセリフもコマ割りも考えて形にしてみろと
仮にそれが出来れば負担は減るから趣味に費やす時間も出来るし
出来ないなら黙れと
610名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 17:23:55.04ID:K+TEtZs+0 生活苦しいのならバイトなり副業するのは前提で
うるせえな(俺のやることに口出しすんじゃねえお)
で済むんじゃないのかい
少なくとも自分はそうしてる趣味に口出しはさせない
うるせえな(俺のやることに口出しすんじゃねえお)
で済むんじゃないのかい
少なくとも自分はそうしてる趣味に口出しはさせない
611名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 18:07:08.84ID:e1Fn4HRm0 嫁がお金稼げるくらいの漫画描いてる人なのかと思って読んでたら違ってたw
612名無しさん@お絵かき中
2022/10/19(水) 21:01:55.06ID:Xv1CM0hq0 嫁は家計ピンチなのにのんきに遊んでるってのが耐えられないだけな気がする
趣味やめろとは言えないから趣味で稼げって言ってるんじゃないかな
趣味やめろとは言えないから趣味で稼げって言ってるんじゃないかな
613名無しさん@お絵かき中
2022/10/20(木) 04:35:07.62ID:dOF9ixND0614名無しさん@お絵かき中
2022/10/20(木) 07:18:54.16ID:81UobtBj0 漫画とか絵を描くってひとりでずっと机に向かって会話とかしないし
奥さんも寂しいのかもな
奥さんも寂しいのかもな
615名無しさん@お絵かき中
2022/10/20(木) 22:12:32.90ID:i3UwmGKz0 クリスタを使い始めたんだけど全然絵が描けない
アナログみたいに描くコツとか設定って何かある?
元々ペン画は得意な方じゃないけどクリスタだと勝手が違いすぎる。
なんで皆あんなに上手い絵がかけるんだ…
アナログみたいに描くコツとか設定って何かある?
元々ペン画は得意な方じゃないけどクリスタだと勝手が違いすぎる。
なんで皆あんなに上手い絵がかけるんだ…
616名無しさん@お絵かき中
2022/10/20(木) 23:04:57.93ID:OitcYgDt0 基本慣れだとは思うけど
ブラシの種類をアセットから色々落として試行錯誤するか
アナログでラフor線画まで描いてデジタル化→着彩にする人もいるよ
ブラシの種類をアセットから色々落として試行錯誤するか
アナログでラフor線画まで描いてデジタル化→着彩にする人もいるよ
617名無しさん@お絵かき中
2022/10/20(木) 23:06:49.22ID:WdDxj8Jk0 板タブと液タブでも違うと思うけど手ブレ補正は無い方が良い
618名無しさん@お絵かき中
2022/10/20(木) 23:08:11.20ID:IZfkvbEu0 ペーパーライクシート試したら?
619名無しさん@お絵かき中
2022/10/21(金) 07:56:27.21ID:3bDVzsbF0 板タブも機種によるかも。何買ったの?
620名無しさん@お絵かき中
2022/10/21(金) 08:01:56.51ID:mJRgkpgE0 >>615
サイにしたらいいよ
サイにしたらいいよ
621名無しさん@お絵かき中
2022/10/21(金) 16:30:41.37ID:PMv3tOqO0 板タブを使ってるんだけど液タブの方がいいんだろうか?
鉛筆やペンを若干寝かせて使ってるから、ペンタブが使い難いと感じてるのかもしれない
綺麗な一本線を引くのが苦手でちょっとずつ線を足して輪郭を描いていくやり方にだから汚さが目立つかもしれない
出来たらクリスタをもう少し使いたいんだけど、板タブでオススメの商品とか何かある?
鉛筆やペンを若干寝かせて使ってるから、ペンタブが使い難いと感じてるのかもしれない
綺麗な一本線を引くのが苦手でちょっとずつ線を足して輪郭を描いていくやり方にだから汚さが目立つかもしれない
出来たらクリスタをもう少し使いたいんだけど、板タブでオススメの商品とか何かある?
622名無しさん@お絵かき中
2022/10/21(金) 16:54:11.13ID:yPZATiua0 人による
取り扱い店舗で実施置いてるショップはメーカーごとに色々あるから
実店舗まで足を運んで書き味を試してみたらどうかね
取り扱い店舗で実施置いてるショップはメーカーごとに色々あるから
実店舗まで足を運んで書き味を試してみたらどうかね
623名無しさん@お絵かき中
2022/10/21(金) 17:23:45.57ID:gRNDEefJ0 液タブ板タブは本当に好みによる
手元見て描きたいか、手元隠れて作業するの嫌か云々
板タブでショトカキー多くて安い方がいいならRAYWOODの筆や写楽とかでも問題ないかと
手元見て描きたいか、手元隠れて作業するの嫌か云々
板タブでショトカキー多くて安い方がいいならRAYWOODの筆や写楽とかでも問題ないかと
624名無しさん@お絵かき中
2022/10/21(金) 18:27:30.71ID:067pZbzQ0 板タブ…ペンに電池内蔵でペンの芯にスイッチが仕込まれてるやつはだめだった
625名無しさん@お絵かき中
2022/10/27(木) 19:11:00.36ID:1DCFmsrk0 ガチ犯罪案件★河原砂利助の絵を見よう
https://www.pixiv.net/users/277215
すべての足の向きがおかしいアカウント
嘘だと思うなら確認してみよう全部だ!
この世の誰もがセンスーカファ☆HIGHセン=スカファ!と叫ぶ時代が来ても俺だけは「すべての足の向きがオカシイ」と叫び続けていたい。。。「それ完全に間違ってマス用」とも。。。
自己愛性人格インセル!お世辞や相手の困惑が通じないアスペルガー!自己評価だけ高いダニングクルーガー!おなじミスを繰り返す学習障害!虚言癖!
手下にこれらのクソスレを乱立させるが全部自分だったとゆう結末
悪口は自分が言われたくないことの法則。。。
https://www.pixiv.net/users/277215
すべての足の向きがおかしいアカウント
嘘だと思うなら確認してみよう全部だ!
この世の誰もがセンスーカファ☆HIGHセン=スカファ!と叫ぶ時代が来ても俺だけは「すべての足の向きがオカシイ」と叫び続けていたい。。。「それ完全に間違ってマス用」とも。。。
自己愛性人格インセル!お世辞や相手の困惑が通じないアスペルガー!自己評価だけ高いダニングクルーガー!おなじミスを繰り返す学習障害!虚言癖!
手下にこれらのクソスレを乱立させるが全部自分だったとゆう結末
悪口は自分が言われたくないことの法則。。。
626名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 03:29:47.92ID:6jIMkd0O0 https://i.imgur.com/D6tVaun.jpg
人体はそれなりに描けるようになってきて、次は服のシワの描き込みとか髪の毛の躍動感が足りないかなーって自分なりに思ってるんだけど、他に意識した方がいい所教えてくだちい。
人体はそれなりに描けるようになってきて、次は服のシワの描き込みとか髪の毛の躍動感が足りないかなーって自分なりに思ってるんだけど、他に意識した方がいい所教えてくだちい。
627名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 04:19:03.10ID:JAe6pFkx0 耳の位置、パーツごとの太さの統一、見えてない部分への意識
628名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 06:40:22.51ID:kXXS7oeD0 質感や重さ
629名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 06:59:04.12ID:J+vKm5yR0 四肢や靴の左右の大きさ太さ。
特に靴は描き込み多いんで目が寄せられてちょっとした違いが目立っちゃう。
手指隠すとそこが苦手なのかな、と勘ぐっちゃう。
特に靴は描き込み多いんで目が寄せられてちょっとした違いが目立っちゃう。
手指隠すとそこが苦手なのかな、と勘ぐっちゃう。
630名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 07:25:20.84ID:OuieD9uO0 そんな所誰も気にしないかもしれないけど、スニーカーのソールって内側は凹んでないの?
631名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 08:12:44.00ID:2OMytW5O0 dbみたいに背景に窓を描いて
顔を映しては
顔を映しては
632名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 11:27:27.83ID:6jIMkd0O0 >>628
重さってどうやって表現すればいい?
重さってどうやって表現すればいい?
633名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 11:38:10.89ID:RW/AAfGJ0 >>632
たとえば、骨に付いている肉の上面が骨格に張り付いている感じと下面が重力で垂れ下がっている感じ
同じく、服の上面の身体に張り付いている感じと下面の垂れ下がっている感じ
それに対するそれぞれの皺の入り方、などなど とかじゃない?
たとえば、骨に付いている肉の上面が骨格に張り付いている感じと下面が重力で垂れ下がっている感じ
同じく、服の上面の身体に張り付いている感じと下面の垂れ下がっている感じ
それに対するそれぞれの皺の入り方、などなど とかじゃない?
634名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 11:50:13.30ID:Wjp0HIpS0 >>626
あなたいつもそうだけど自分でミスリードしてるよな
静止ポーズの髪とか服のシワに必要なのは、躍動感ではないだろう
だからつくレスも見当外れになる
じゃあなに?と言っても出てこないけどもw躍動感ではない
たしかに人体は書けてるとは思う
あなたいつもそうだけど自分でミスリードしてるよな
静止ポーズの髪とか服のシワに必要なのは、躍動感ではないだろう
だからつくレスも見当外れになる
じゃあなに?と言っても出てこないけどもw躍動感ではない
たしかに人体は書けてるとは思う
635名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 11:52:55.52ID:Wjp0HIpS0 パース大好きな人だから望遠で物足りないと思ってるのかも?
あまりミスリードはしない方がいい
何にせよだいぶ描けてるから初心者レベルの簡単な問題ではないな
あまりミスリードはしない方がいい
何にせよだいぶ描けてるから初心者レベルの簡単な問題ではないな
636名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 12:27:40.33ID:JpiaUIzw0 >>634
使う言葉を間違えてたかも
使う言葉を間違えてたかも
637名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 14:01:21.14ID:JpiaUIzw0 >>633
なるほどなるほど!言われてみれば
なるほどなるほど!言われてみれば
638名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 14:13:04.48ID:GHc/CYie0639名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 14:13:50.73ID:b4i6AQ1s0 >>626
スニーカーとても丁寧でかっこよくて絵柄も好きです
上ですでに出ている意見ですが映り込みで女の子の顔が見えたらいいのと
座っているイラストなので背景も少しだけ描きこんだほうが重さも出るのではないかと思います
http://imepic.jp/20221105/510060
スニーカーとても丁寧でかっこよくて絵柄も好きです
上ですでに出ている意見ですが映り込みで女の子の顔が見えたらいいのと
座っているイラストなので背景も少しだけ描きこんだほうが重さも出るのではないかと思います
http://imepic.jp/20221105/510060
640名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 14:21:30.15ID:GHc/CYie0641名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 14:28:58.31ID:N0gAB9Vs0 接地面の影も気になるな
642名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 14:40:09.05ID:GBJGkQOj0 ふくらはぎの太さ違い
パーカーフードの首周りが靴に比べて雑
この体勢実は割りと厳しくない?
線は綺麗に繋いでないけどラフ系でいくのかな
右スニーカーって土踏まずないっけ?
てとこかな
パーカーフードの首周りが靴に比べて雑
この体勢実は割りと厳しくない?
線は綺麗に繋いでないけどラフ系でいくのかな
右スニーカーって土踏まずないっけ?
てとこかな
643名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 15:03:16.16ID:A1uP8vw70 >>626
地表に落ちてる影の光源や影の伸び方がちぐはぐなのと
右足の靴が真横向いてるのも合わさって軽い亜空間を生み出してるように見えるよ
加えて、左足を地面につけないポーズなのに左太もも~左膝までが地面に接地せず浮かせているように見えるので
両足にめっちゃ力を入れて浮かせてるのかな?と感じさせるのが残念
全体的な色使いや雰囲気はかわいい
地表に落ちてる影の光源や影の伸び方がちぐはぐなのと
右足の靴が真横向いてるのも合わさって軽い亜空間を生み出してるように見えるよ
加えて、左足を地面につけないポーズなのに左太もも~左膝までが地面に接地せず浮かせているように見えるので
両足にめっちゃ力を入れて浮かせてるのかな?と感じさせるのが残念
全体的な色使いや雰囲気はかわいい
644名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 15:24:55.84ID:SWxgrIBr0 絵なので嘘も誇張もあっていい
でも見てる人を不安にさせたり頭の中に?を浮かべさせるのは本末転倒
むしろ写実的物理的に正しくても違和感を覚えるようなものを上手い嘘で納得させる様でないと
でも見てる人を不安にさせたり頭の中に?を浮かべさせるのは本末転倒
むしろ写実的物理的に正しくても違和感を覚えるようなものを上手い嘘で納得させる様でないと
645名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 17:28:40.01ID:D+ly7JhS0 分からないけど
そこまでの完成品をわざわざ此処で上げてアドバイスを求めてないんじゃないかなぁ
そこまでの完成品をわざわざ此処で上げてアドバイスを求めてないんじゃないかなぁ
646名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 17:41:47.41ID:mPVkcs9D0 他にないかって言うからさ
自力じゃきっと気付けないだろうことばかりだからいいんじゃないの
余計なお世話ならそこまで聞いてねえよと本人が言ってくれれば
自力じゃきっと気付けないだろうことばかりだからいいんじゃないの
余計なお世話ならそこまで聞いてねえよと本人が言ってくれれば
647名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 18:43:44.19ID:D+ly7JhS0 髪と服のアドバイスは重点的に他は軽くって感じ
背景は手抜きだからポーズに合わせて最低限描いただけと思う
後アドバイス聞く側がそんなに強気で言えないだろw
背景は手抜きだからポーズに合わせて最低限描いただけと思う
後アドバイス聞く側がそんなに強気で言えないだろw
648名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 18:53:03.32ID:vZWj6FNz0 本人的には、上手すぎてアドバイス何も無いとかコメント期待して他のかもしれんけど………
まぁ本当に上手ければ誰も何も言わないだろ
まぁ本当に上手ければ誰も何も言わないだろ
649名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 18:55:00.68ID:2OMytW5O0 うますぎて、おまいらが嫉妬するレベルだと思う
650名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 20:01:52.43ID:vZWj6FNz0 >>626
靴両方左足仕様なの?
靴両方左足仕様なの?
651名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 20:02:33.02ID:JpiaUIzw0 無限アドバイスマジで感謝!
土踏まず
太もも浮いてる
右足の位置がおかしい
影の方向の統一
耳の位置
とかは技術じゃなくて気付き的な部分だから意識してやってみる。
重みとか背景とか線とかはとりあえず描いて覚えてみる。
土踏まず
太もも浮いてる
右足の位置がおかしい
影の方向の統一
耳の位置
とかは技術じゃなくて気付き的な部分だから意識してやってみる。
重みとか背景とか線とかはとりあえず描いて覚えてみる。
652名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 20:23:45.91ID:W0h9vjTb0 >>647
そうでつね
そうでつね
653名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 23:34:46.32ID:J+vKm5yR0 バスケ靴で検索してみた。アディダスの80年代風ので似たのがあるね。土踏まずもそうだけど、けっこう上手く描き込まれてる思ったよ。
654名無しさん@お絵かき中
2022/11/05(土) 23:46:20.09ID:6jIMkd0O0 >>653
adidasのフォーラム84です!フォーラムシリーズはカラーバリエーションも多くかっこいいんす!
adidasのフォーラム84です!フォーラムシリーズはカラーバリエーションも多くかっこいいんす!
655名無しさん@お絵かき中
2022/11/09(水) 18:30:23.08ID:j/6UR/wu0 手のデッサンとか、服の皺、光源による影の出来方とかわからん
https://i.imgur.com/J4Ynh1S.jpg
https://i.imgur.com/J4Ynh1S.jpg
656名無しさん@お絵かき中
2022/11/09(水) 18:41:03.58ID:w8qMTlhL0 >>655
表へ出ろ?
表へ出ろ?
657名無しさん@お絵かき中
2022/11/09(水) 18:44:31.15ID:+NplDAw00658名無しさん@お絵かき中
2022/11/09(水) 18:45:21.64ID:j/6UR/wu0 >>657
あーそれだ。リボンなんかももうちょっと上にいかなきゃおかしいな。ありがとう
あーそれだ。リボンなんかももうちょっと上にいかなきゃおかしいな。ありがとう
659名無しさん@お絵かき中
2022/11/09(水) 22:30:05.56ID:i+O2yFIi0 光源は右肩のちょぅと上の後方であってる?
後方と思ったのは顔の影からなんだけど、
前髪見るとやや前方な感じもする
前方・真横・後方のそれぞれでおこる影が描かれてあって定まってないかな
前光源→顔全体に明かり
横光源→頭左だけ明かり右の髪はもっと影
左乳下はもっと影
後光源→前髪光消滅、体全体に影
地球と太陽みたいに考えてみるのがいい
後方と思ったのは顔の影からなんだけど、
前髪見るとやや前方な感じもする
前方・真横・後方のそれぞれでおこる影が描かれてあって定まってないかな
前光源→顔全体に明かり
横光源→頭左だけ明かり右の髪はもっと影
左乳下はもっと影
後光源→前髪光消滅、体全体に影
地球と太陽みたいに考えてみるのがいい
660名無しさん@お絵かき中
2022/11/16(水) 11:45:13.63ID:ThSSukQq0661名無しさん@お絵かき中
2022/11/18(金) 02:40:04.78ID:fSIowGGB0 全然絵が描けない
描いてる途中でなんか違う気がして、違う紙に描いてを2時間くらい繰り返してる
模写ならできるけど人間とかは全然だめ
絵が描ける様になりたい
描いてる途中でなんか違う気がして、違う紙に描いてを2時間くらい繰り返してる
模写ならできるけど人間とかは全然だめ
絵が描ける様になりたい
662名無しさん@お絵かき中
2022/11/18(金) 07:22:54.32ID:JnjtkuVT0 模写練習するよりあるまい。
漏れも10年前はイライラしながら描いて消してを繰り返した。
うまく描けるようになれば楽しくなると思って
毎日描き続けた
10年立ったいまもまだ楽しく描ける境地に至っていない。
漏れも10年前はイライラしながら描いて消してを繰り返した。
うまく描けるようになれば楽しくなると思って
毎日描き続けた
10年立ったいまもまだ楽しく描ける境地に至っていない。
663名無しさん@お絵かき中
2022/11/18(金) 07:41:19.84ID:48LSL2VJ0 楽しくないのに10年も続けられるのすごい
664661
2022/11/18(金) 14:42:39.59ID:OlUjrtnZ0 >>662
俺は期間だけならもっと長く描いてるけど、まだ全然描けない。たまに楽しい時はあるけど、好きな漫画家さんやTwitterの上手い素人さんに比べると全然下手くそ
才能がないって開き直ってるけど、書きたい物が書けないのはもどかしい
俺は期間だけならもっと長く描いてるけど、まだ全然描けない。たまに楽しい時はあるけど、好きな漫画家さんやTwitterの上手い素人さんに比べると全然下手くそ
才能がないって開き直ってるけど、書きたい物が書けないのはもどかしい
665名無しさん@お絵かき中
2022/11/18(金) 14:48:48.33ID:tonRiEHC0 女キャラの顔を描く時のコツとかある?
目と首と顔の付け根、首の位置、頭の大きさ、この辺がすごく苦手
目と首と顔の付け根、首の位置、頭の大きさ、この辺がすごく苦手
666名無しさん@お絵かき中
2022/11/18(金) 16:06:07.64ID:vjPUFAQ20 一概に言えないが描き慣れてない男の人は共通して
女キャラがゴツい首が太く肩幅が広く下半身が細いと思う後硬そう
女キャラがゴツい首が太く肩幅が広く下半身が細いと思う後硬そう
667名無しさん@お絵かき中
2022/11/18(金) 16:44:37.84ID:0gMwwSs00 好きな絵師を模写しまくって自分のいいと思うバランスを身に着けろ
手癖で描いても上手くならんよ
手癖で描いても上手くならんよ
668名無しさん@お絵かき中
2022/11/23(水) 20:53:45.70ID:hy888EGR0669名無しさん@お絵かき中
2022/11/24(木) 00:44:38.26ID:aEI4hR4G0 服のシワの前に異様に長い左足と小さい靴に違和感はないか?
シワは最悪こんなんでもいいとは思うが
シワの陰もだけど大きく陰になる所をもっと見たほうが良くないか
首なんて頭が上にあってこれだけ引っ込んでたら全部陰でいいと思うし
シワは最悪こんなんでもいいとは思うが
シワの陰もだけど大きく陰になる所をもっと見たほうが良くないか
首なんて頭が上にあってこれだけ引っ込んでたら全部陰でいいと思うし
670名無しさん@お絵かき中
2022/11/24(木) 10:02:42.72ID:kBXDZm+C0 末端の小ささが目立つのと関節への理解度が低そう
そこ直すと自ずと影とかシワも良くなると思う
そこ直すと自ずと影とかシワも良くなると思う
671名無しさん@お絵かき中
2022/11/24(木) 10:21:22.46ID:tHFEJiJ80 絵柄と頭身が合ってないように見えるし裸から描いてないように思える
頭、上半身、下半身でパーツ分けされてるように感じる後は影のせいで体が地面から浮いて見えるけどいいのかなぁ
頭、上半身、下半身でパーツ分けされてるように感じる後は影のせいで体が地面から浮いて見えるけどいいのかなぁ
672名無しさん@お絵かき中
2022/11/24(木) 10:54:45.44ID:to+UDsan0 影についてだけ。
俺も下手っぴなんで参考になるかわからんけど、
光源を太陽光(並行光)1個だけ、と仮定したときの方法。
光線の位置を決めて、別レイヤでレンブラント光線を書いてみる。
つまり、キャラの輪郭線の飛び出したとこを見繕って、そこから光源の反対方向に薄く直線を引いてみる。
その線が別の物体と交差する点が日向と日陰の境界。この点をたくさん繋げれば影の境界線になる。
俺も下手っぴなんで参考になるかわからんけど、
光源を太陽光(並行光)1個だけ、と仮定したときの方法。
光線の位置を決めて、別レイヤでレンブラント光線を書いてみる。
つまり、キャラの輪郭線の飛び出したとこを見繕って、そこから光源の反対方向に薄く直線を引いてみる。
その線が別の物体と交差する点が日向と日陰の境界。この点をたくさん繋げれば影の境界線になる。
673名無しさん@お絵かき中
2022/11/24(木) 13:34:58.32ID:RyBVUl710 確かに全体を見たらバランスめちゃくちゃ悪かった
細かいとこばっか気にしすぎたかも
あと影の太陽光置いて線引いてあーだこーだするやつ天才だわ。やってみる
まじでアドバイス感謝感謝
細かいとこばっか気にしすぎたかも
あと影の太陽光置いて線引いてあーだこーだするやつ天才だわ。やってみる
まじでアドバイス感謝感謝
674名無しさん@お絵かき中
2022/11/24(木) 14:03:47.74ID:zblzRRdM0 >>668
正確なパースだ
正確なパースだ
675名無しさん@お絵かき中
2022/11/26(土) 08:50:58.89ID:xdXvZ8B60 gペンのペン先は
各社互換性ありますか?
各社互換性ありますか?
676名無しさん@お絵かき中
2022/11/26(土) 16:24:45.68ID:OZ9+4zDv0 >>675
アナログのGペン先でいいんだよね?
丸ペン専用の軸や万年筆じゃない限り、一般ペン軸ならどれも使えるよ
ペン先の差し込みの深い浅いとか差し込みのしやすさ(固さ)とかも色々あるけど、好きに選んだらいいよ
アナログのGペン先でいいんだよね?
丸ペン専用の軸や万年筆じゃない限り、一般ペン軸ならどれも使えるよ
ペン先の差し込みの深い浅いとか差し込みのしやすさ(固さ)とかも色々あるけど、好きに選んだらいいよ
677名無しさん@お絵かき中
2022/11/26(土) 18:17:38.18ID:rOduqCMZ0678名無しさん@お絵かき中
2022/11/26(土) 19:48:37.90ID:rOduqCMZ0 上と下とどっちがいいと思いますか?
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000147411415874111241.jpeg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000147422415874211242.jpeg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000147411415874111241.jpeg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000147422415874211242.jpeg
679名無しさん@お絵かき中
2022/11/26(土) 20:55:38.32ID:GLNzJR9S0680名無しさん@お絵かき中
2022/11/26(土) 21:22:56.54ID:FNtBtqoB0 >>678じゃないけど立体的に描きたい場合ってどう意識して描けばいいですか?
681名無しさん@お絵かき中
2022/11/26(土) 21:33:41.13ID:rOduqCMZ0 パースを意識して描くといいよ
682名無しさん@お絵かき中
2022/11/26(土) 23:19:36.07ID:WOqF/PKn0 彩色が綺麗、上手い。
両方とも、首の厚みがなくて、肩の中央から右肩方向に偏ってて、かつ、背中側から生えてるように見える(679さん指摘済み)。自分の肩と首の関係を鏡で見てみるといいよ。
上は胸から腰が良いけど、左手が腰のきれいな線を隠してるのがおしい。
下は足首をもっと丁寧に。
どちらも手が見切れてるのが「ここ苦手なんですね判ります」感が滲んでる。下の左手みたいに演技させよう。
それと。胸→腹→腰は無理してでもまっすぐすとんと繋げない(反らせる、ひねる、かたむける)ことを意識するともっと女性らしく見えるよ。
両方とも、首の厚みがなくて、肩の中央から右肩方向に偏ってて、かつ、背中側から生えてるように見える(679さん指摘済み)。自分の肩と首の関係を鏡で見てみるといいよ。
上は胸から腰が良いけど、左手が腰のきれいな線を隠してるのがおしい。
下は足首をもっと丁寧に。
どちらも手が見切れてるのが「ここ苦手なんですね判ります」感が滲んでる。下の左手みたいに演技させよう。
それと。胸→腹→腰は無理してでもまっすぐすとんと繋げない(反らせる、ひねる、かたむける)ことを意識するともっと女性らしく見えるよ。
683679
2022/11/26(土) 23:38:48.38ID:JO6Ak96V0684名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 05:30:11.49ID:BaRyg4af0685名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 06:13:57.95ID:BaRyg4af0 首位置を修正した、正確に描けたと思う
おまえら、役に立つレスをありがとう
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000148566515874611256.jpeg
おまえら、役に立つレスをありがとう
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000148566515874611256.jpeg
686名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 11:08:07.73ID:eCmBF0Yw0 パースかけてるわけじゃないなら、まだ胴体が短くて若干寸詰まりに感じる
おっぱいのついてない素体描いてからおっぱいを描き足したほうがバランスよく描けると思う
おっぱいのついてない素体描いてからおっぱいを描き足したほうがバランスよく描けると思う
687名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 11:17:07.35ID:pRNJHEXc0 おっぱいを上の方に移動したらいいかもしれん
688名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 11:25:47.85ID:27ep6MRo0 ハッキリ俯瞰にするか胴を伸ばすか
689名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 11:40:25.23ID:eCmBF0Yw0 胴体は頭2つ分ぐらいと考えるといいよ
首をあと少しだけ伸ばして、胴体をもう少し長くしたほうがバランスいいと思う
首をあと少しだけ伸ばして、胴体をもう少し長くしたほうがバランスいいと思う
690名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 12:07:37.04ID:cdPOvOAK0 いや十分描けてるでしょ
特に修正が必須とは思わないけど
特に修正が必須とは思わないけど
691名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 14:05:56.85ID:27ep6MRo0 まあどのレベルで十分とするか
692名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 18:04:28.27ID:SspUiXLD0693名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 19:23:19.89ID:8P+o9KMG0 イメージではそう描いてたと思う
694名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 19:27:20.19ID:AJYysKCc0 パース意識して描いてないから変になってるんじゃね?
695名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 20:20:05.17ID:w3iJF8yP0 そのへん言い出すとパースもデッサンも全体的におかしいけど、SNSでは顔がかわいくて胸がデカけりゃ伸びるから別にいいのさ。
696名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 21:28:53.74ID:BaRyg4af0 >>695
そんな抽象的なことじゃダメなんだよ
そんな抽象的なことじゃダメなんだよ
697名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 21:31:54.04ID:BaRyg4af0698名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 21:34:14.61ID:BaRyg4af0 修正しすぎてごちゃごちゃしてきたけど
ちょっとデッサン調に修正した
だけどこの絵はボツにしようと思う
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000150300315874011230.jpeg
ちょっとデッサン調に修正した
だけどこの絵はボツにしようと思う
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000150300315874011230.jpeg
699名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 21:57:41.80ID:f0ykssv20 まともに聞く気ないのだけは伝わった
700名無しさん@お絵かき中
2022/11/28(月) 00:21:21.19ID:xxl5TXwD0 >>684
それは悪いことをしてしまった。ごめんね。引っ込みます。
それは悪いことをしてしまった。ごめんね。引っ込みます。
701名無しさん@お絵かき中
2022/12/19(月) 20:19:45.86ID:+f9TQaTH0 結構単発スレがけっこう立ってるので上げとくで
702名無しさん@お絵かき中
2022/12/25(日) 09:00:16.70ID:c9ugIsQh0 イラスト投稿ではなく一般的な質問で恐縮ですが、イラストって成長のマイルストーンみたいなのを設定するにはどうすればいいでしょうか。ゲームだとランクマッチ等があって、ランクが少しずつ上がることで成長を実感できます。一方イラストは自分がうまくなってるかどうかがわからずモチベが上がりません。先輩方のアドバイスおねがいします!
703名無しさん@お絵かき中
2022/12/25(日) 10:08:04.66ID:Xk/bAm9l0 >>702
一年前の作品を見る
一年間何も描いてなくても下手に見えると描いてなくても成長してる
ただ5年前10年前とかの何かの作品を見てなんだコレ
自分が描いたのか造り出したのか?
こんなんもう描けない…
と思うような事もあるけど
それはその時に降りてきはってたんで
それを超えるのはいくら成長しても無理…なんて事もある
今描いてる自分が最高とは必ずしもならないのもまた面白いところ
一年前の作品を見る
一年間何も描いてなくても下手に見えると描いてなくても成長してる
ただ5年前10年前とかの何かの作品を見てなんだコレ
自分が描いたのか造り出したのか?
こんなんもう描けない…
と思うような事もあるけど
それはその時に降りてきはってたんで
それを超えるのはいくら成長しても無理…なんて事もある
今描いてる自分が最高とは必ずしもならないのもまた面白いところ
704名無しさん@お絵かき中
2022/12/25(日) 10:18:09.00ID:Xk/bAm9l0 多分誰にも何度かは降りてきはる時があるとは思うけど
モチベーションとしてはその時の自分を越えよう…なんやないかな
最初のうちは越えられた気もするんで
しかしホントに最高ランクのが降りてきはると
どんな巨匠もその時の自分の創造力想像力発想力表現力を越えられないと個人的に思う
個人的なんでまあこんな事はどうでもいいお話
面白くないモチベーションあがらない描きたくないな…
と感じた時は描かなくてもいいと思う
描きたいーってなるまで
これもまた個人的見解なんで…
モチベーションとしてはその時の自分を越えよう…なんやないかな
最初のうちは越えられた気もするんで
しかしホントに最高ランクのが降りてきはると
どんな巨匠もその時の自分の創造力想像力発想力表現力を越えられないと個人的に思う
個人的なんでまあこんな事はどうでもいいお話
面白くないモチベーションあがらない描きたくないな…
と感じた時は描かなくてもいいと思う
描きたいーってなるまで
これもまた個人的見解なんで…
705名無しさん@お絵かき中
2022/12/25(日) 10:53:41.15ID:WKr8nr7s0706名無しさん@お絵かき中
2022/12/25(日) 10:57:30.03ID:77+0iPB50 なるほど
何も見ずに描いてうまく行くこともあれば
グラビア写真を参考に書いたのにうまくいかないこともあるんだ
何も見ずに描いてうまく行くこともあれば
グラビア写真を参考に書いたのにうまくいかないこともあるんだ
707名無しさん@お絵かき中
2022/12/25(日) 12:07:57.02ID:ons+xmNm0708名無しさん@お絵かき中
2022/12/25(日) 12:21:04.15ID:q8A77U+t0 自分の絵振り返るのは自己評価だし
それができたらランクづけとか人の評価希望しないと思う
だいたいゲームでもランクづけ嫌いな人いるし
そういうの競いたい人はいいねブクマ数とかでもいい気はする
それができたらランクづけとか人の評価希望しないと思う
だいたいゲームでもランクづけ嫌いな人いるし
そういうの競いたい人はいいねブクマ数とかでもいい気はする
709名無しさん@お絵かき中
2022/12/25(日) 12:36:44.85ID:UkYnOdv50 ただ、数ヶ月単位で空いてたらフォロワー数も変わってくるしいいねで判断し辛いから難しい
710名無しさん@お絵かき中
2022/12/25(日) 13:18:33.17ID:co3eCw7X0 いいねとかブクマとかはタイミングとかネタで変わるから上手さの指針にはどうなんだろ
>>702のいう成長が主観的なものなのか他人からの評価込みなのかでちょっと変わってくるかも
自分だと昔描こうとして投げ出したやつ描き直してみたりするかな
意外とスルッといい感じに描けちゃったりすると成長できてるのかなとは思える
>>702のいう成長が主観的なものなのか他人からの評価込みなのかでちょっと変わってくるかも
自分だと昔描こうとして投げ出したやつ描き直してみたりするかな
意外とスルッといい感じに描けちゃったりすると成長できてるのかなとは思える
711名無しさん@お絵かき中
2022/12/26(月) 17:45:26.88ID:IouVrzej0 https://i.imgur.com/Wh5Prrg.jpg
自信のない雰囲気を保ちつつもう少し動きがあるポーズできないかな?
自信のない雰囲気を保ちつつもう少し動きがあるポーズできないかな?
712とんかつ
2022/12/26(月) 20:02:15.47ID:vGtzlLVa0 >>711 顔を下に向けたり片足を後ろに下げるというのはどうでしょうか、(ガチ初心者アドバイスでよろしければ)
713名無しさん@お絵かき中
2022/12/26(月) 20:44:57.67ID:EUkmUdLJ0 腰下なが
714名無しさん@お絵かき中
2022/12/26(月) 20:53:24.74ID:JeZzPVcO0 >>711
心の底から自信なくて場違いさのあまりこのまま消えたい。なら、
https://i.imgur.com/Mx0kUow.jpg
場面がわからんで読み違いしてたらごめんね。
ホントは自信ある。なんて場面ならもっと違ってくるだろし。
心の底から自信なくて場違いさのあまりこのまま消えたい。なら、
https://i.imgur.com/Mx0kUow.jpg
場面がわからんで読み違いしてたらごめんね。
ホントは自信ある。なんて場面ならもっと違ってくるだろし。
715名無しさん@お絵かき中
2022/12/26(月) 21:46:09.82ID:/2jv2FVf0 😰
716名無しさん@お絵かき中
2022/12/27(火) 08:16:37.00ID:k38lVKJ/0717名無しさん@お絵かき中
2022/12/27(火) 12:03:06.32ID:OpZq6TQT0 >>711
>>716
一番の違和感は髪型や服装が地雷や量産型ぽいのに
その靴はあり得ない…ってとこなんやないの
量産型ならなんか靴画像のこれだけでも自身無さげに見えるやん
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0568/5025/1938/products/532514-01_600x.jpg
https://tshop.r10s.jp/dreamv/cabinet/item/530/050/530096-01.jpg
ずらしてもちょっと前後にしても靴の先はつけて
漫画的な動き欲しいんなら膝を曲げる…とか
靴ハの字ならそれだけで強そうだし自信満々に
逆ならそれだけで不安げに見えるようなのは古典的ではあるけど…
もし716が答えた方のほうならごめんなさい
>>716
一番の違和感は髪型や服装が地雷や量産型ぽいのに
その靴はあり得ない…ってとこなんやないの
量産型ならなんか靴画像のこれだけでも自身無さげに見えるやん
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0568/5025/1938/products/532514-01_600x.jpg
https://tshop.r10s.jp/dreamv/cabinet/item/530/050/530096-01.jpg
ずらしてもちょっと前後にしても靴の先はつけて
漫画的な動き欲しいんなら膝を曲げる…とか
靴ハの字ならそれだけで強そうだし自信満々に
逆ならそれだけで不安げに見えるようなのは古典的ではあるけど…
もし716が答えた方のほうならごめんなさい
718名無しさん@お絵かき中
2022/12/27(火) 16:18:54.51ID:ub/f7TX60719名無しさん@お絵かき中
2022/12/28(水) 02:33:18.06ID:fi97+5v90 うぷーーーーー
https://imgur.com/H9FrFxK
https://imgur.com/H9FrFxK
720名無しさん@お絵かき中
2022/12/28(水) 09:13:20.72ID:cLQRoQFX0 >>719
アメコミみたいな感じが美しい!
アメコミみたいな感じが美しい!
721名無しさん@お絵かき中
2022/12/28(水) 09:51:12.82ID:fi97+5v90722名無しさん@お絵かき中
2022/12/28(水) 10:07:57.50ID:R1UshwcD0 >>718 ググってみた。戎瓔花? 佳いでし。
>>719 そのURLだとchmateでサムネ出ない。↓これで出たよ。こっちはわからなんだ。
URLhttps://i.imgur.com/H9FrFxK.jpg
>>719 そのURLだとchmateでサムネ出ない。↓これで出たよ。こっちはわからなんだ。
URLhttps://i.imgur.com/H9FrFxK.jpg
723名無しさん@お絵かき中
2022/12/28(水) 10:14:11.15ID:cLQRoQFX0724名無しさん@お絵かき中
2022/12/28(水) 10:23:53.13ID:fi97+5v90725名無しさん@お絵かき中
2022/12/28(水) 22:13:28.42ID:pVltF4EC0 https://i.imgur.com/OpqpJhb.jpg
足を変えるべきってのがいっぱいあって自分の納得いく足のポーズ試行錯誤してみた。足大事やね。
あと靴は元のキャラがいるから変えずにしたー。
アドバイスあざざます!
足を変えるべきってのがいっぱいあって自分の納得いく足のポーズ試行錯誤してみた。足大事やね。
あと靴は元のキャラがいるから変えずにしたー。
アドバイスあざざます!
726名無しさん@お絵かき中
2022/12/29(木) 00:04:20.36ID:/HcpkZ9S0727名無しさん@お絵かき中
2022/12/29(木) 14:00:13.46ID:kF1bi3wZ0728名無しさん@お絵かき中
2022/12/29(木) 18:48:54.27ID:44MeY7js0 みんな上手すぎて本当の初心者である私は恥ずかしくて投稿できない~
729名無しさん@お絵かき中
2022/12/29(木) 20:15:52.55ID:V1G1h1Iq0 >>728
そういわず、投稿すりゃいい。そういうひとがどんど伸びてくのを見てるのも楽しい。
そういわず、投稿すりゃいい。そういうひとがどんど伸びてくのを見てるのも楽しい。
730名無しさん@お絵かき中
2022/12/29(木) 20:39:27.42ID:xggs+9nZ0 初心者歓迎=中級者以上禁止というわけではないので
中級者以上を見て「これで初心者?じゃあ自分は?」みたいになる必要はない
中級者以上を見て「これで初心者?じゃあ自分は?」みたいになる必要はない
731名無しさん@お絵かき中
2022/12/29(木) 22:28:40.31ID:eJRmNaRP0 http://imgur.com/XXznBqe.jpg
最近絵を初めて、今は線画顔を練習しているのですが、
髪の毛に直し方の分からない違和感があります。
目標は下のような軽そう&薄い髪なのですが、固くて厚い髪になってしまいます。
http://imgur.com/TsOZ1PX.png
アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
最近絵を初めて、今は線画顔を練習しているのですが、
髪の毛に直し方の分からない違和感があります。
目標は下のような軽そう&薄い髪なのですが、固くて厚い髪になってしまいます。
http://imgur.com/TsOZ1PX.png
アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
732名無しさん@お絵かき中
2022/12/29(木) 22:43:25.18ID:mku94hir0 >>728
自分も初心者だけど投稿してるから大丈夫!
自分も初心者だけど投稿してるから大丈夫!
733名無しさん@お絵かき中
2022/12/29(木) 22:51:55.05ID:/HcpkZ9S0 >>731
https://i.imgur.com/c59T94D.jpg
髪の毛の輪郭線が頭の形より
だいぶ大きいのが分厚くなってしまう原因かな
まず頭の形をしっかり描いて
それから髪を足して描くって感じ
https://i.imgur.com/c59T94D.jpg
髪の毛の輪郭線が頭の形より
だいぶ大きいのが分厚くなってしまう原因かな
まず頭の形をしっかり描いて
それから髪を足して描くって感じ
734名無しさん@お絵かき中
2022/12/29(木) 23:41:51.22ID:mku94hir0 顔は難しいよね
YouTubeのMMD動画とかは色々な角度から人の顔を見られるし、キャラクターデザインもよくある二次元美少女キャラ風なので、作画資料として優秀だと思う
YouTubeのMMD動画とかは色々な角度から人の顔を見られるし、キャラクターデザインもよくある二次元美少女キャラ風なので、作画資料として優秀だと思う
735名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 00:16:02.13ID:fs/0Sho00 >>731
下手っぴな俺は理屈に頼る派。
https://i.imgur.com/KdVWMuv.jpg
要約すると束は表現しやすくするためのマンガ記号(リアル世界にそんなものはない)。
長いほど重力に引かれて頭蓋にそって垂れる。長くても先っちょ部分や、短い毛は重力に打ち勝って本来のウェーブが現れる(デコや項など。くるっとなりやすい)。
頭のてっぺん(流れの最上流)は毛の本数が少ないからボリュームが少ない(薄い)。
下手っぴな俺は理屈に頼る派。
https://i.imgur.com/KdVWMuv.jpg
要約すると束は表現しやすくするためのマンガ記号(リアル世界にそんなものはない)。
長いほど重力に引かれて頭蓋にそって垂れる。長くても先っちょ部分や、短い毛は重力に打ち勝って本来のウェーブが現れる(デコや項など。くるっとなりやすい)。
頭のてっぺん(流れの最上流)は毛の本数が少ないからボリュームが少ない(薄い)。
736名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 00:21:13.63ID:F1fQXBf50 >>731
とりあえず眉毛は描いた方がいいよ。
とりあえず眉毛は描いた方がいいよ。
737名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 00:58:08.11ID:v0Adi9Dz0 >>731です。
>>733
ペン入れありがとうございます!
なるほど、髪部が大きすぎることが分厚さにつながっていたのですね、盲点でした
頭に薄く髪を乗せた絵を書いてみたらかなり分厚さは消えました!
(顔パーツのバランスは見なかったことにしてください・・・)
https://i.imgur.com/NGq4NzP.jpeg
もう少し研究してみます!
>>734
顔にあるパーツちょっとでも大きさ・配置変わると印象が・・・汗
MMD確かに物理に落とし込まれているので考察しやすそうですね!
ある程度自前で線画化できるようになったら見てみます。
>>735
修正前(http://imgur.com/XXznBqe.jpg)のアホ毛、ちょっと違和感あったのですが
この位置は下に引っ張られる(というかもっと長い?)のでこんなに大きく出ないのですね!
また、頭頂部輪郭線だけ問題も一人でもやもやしていたので、束の考え方助かりました!
>>731
すいません、髪と混ざるので消していたの忘れていました・・・
ご指摘ありがとうございます。
>>733
ペン入れありがとうございます!
なるほど、髪部が大きすぎることが分厚さにつながっていたのですね、盲点でした
頭に薄く髪を乗せた絵を書いてみたらかなり分厚さは消えました!
(顔パーツのバランスは見なかったことにしてください・・・)
https://i.imgur.com/NGq4NzP.jpeg
もう少し研究してみます!
>>734
顔にあるパーツちょっとでも大きさ・配置変わると印象が・・・汗
MMD確かに物理に落とし込まれているので考察しやすそうですね!
ある程度自前で線画化できるようになったら見てみます。
>>735
修正前(http://imgur.com/XXznBqe.jpg)のアホ毛、ちょっと違和感あったのですが
この位置は下に引っ張られる(というかもっと長い?)のでこんなに大きく出ないのですね!
また、頭頂部輪郭線だけ問題も一人でもやもやしていたので、束の考え方助かりました!
>>731
すいません、髪と混ざるので消していたの忘れていました・・・
ご指摘ありがとうございます。
738名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 01:46:17.66ID:fs/0Sho00 アホ毛? ああ、初学者によくある勘違いですね。あれは毛髪ではありません。正しくは誘引突起、イリシウム。可愛く見せかけて獲物を誘引捕食するための重要な器官です。
ちなみに頭部側方から下垂する螺旋状のものもアホロールと誤用されることがありますが、こちらは正しくは触鬚、触腕または口腕と呼ばれ、同様に獲物を捕獲・捕食するための器官です。
いずれも通常のヒトには備わっていないものなので見かけた場合はご注意を。安易に近づくと命に関わります。
ちなみに頭部側方から下垂する螺旋状のものもアホロールと誤用されることがありますが、こちらは正しくは触鬚、触腕または口腕と呼ばれ、同様に獲物を捕獲・捕食するための器官です。
いずれも通常のヒトには備わっていないものなので見かけた場合はご注意を。安易に近づくと命に関わります。
739名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 02:08:44.98ID:3TVVm57E0740名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 02:12:17.59ID:3TVVm57E0 >>739
これ頭の形の動画ですが髪の毛は頭の表面から生えているので、頭の形をしっかり把握するのが1番の近道と思います。
これ頭の形の動画ですが髪の毛は頭の表面から生えているので、頭の形をしっかり把握するのが1番の近道と思います。
741名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 03:31:35.44ID:zN8JmQmW0742名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 05:29:23.42ID:E8rufCm90 下手な床屋行くとこうなる的な
743名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 08:52:43.60ID:KlBdRFts0 そもそもこれアナログなんだな
アナログは上級者向けだから初心者は素直にデジタルイラストやろうぜ
クリップスタジオ持ってないなら買え
アナログは上級者向けだから初心者は素直にデジタルイラストやろうぜ
クリップスタジオ持ってないなら買え
744名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 14:35:34.91ID:m6s/3MkX0745名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 15:58:25.61ID:A8ewGLoJ0746名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 16:02:34.30ID:A8ewGLoJ0747名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 16:15:27.33ID:fs/0Sho00 >>746
ぴちょ濡れ感がかわいい。
濡れたまとわりつき感をわざとベタで済ませてて徒にエロに走ってないのも全年齢むけで好感↑。
ーーー以下年齢制限対象ーーー
(もちろんやらしい系に走りたいならそれも止めない。希望するならきっと作例を誰かが示してくれるだろう)
ぴちょ濡れ感がかわいい。
濡れたまとわりつき感をわざとベタで済ませてて徒にエロに走ってないのも全年齢むけで好感↑。
ーーー以下年齢制限対象ーーー
(もちろんやらしい系に走りたいならそれも止めない。希望するならきっと作例を誰かが示してくれるだろう)
748名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 16:16:30.31ID:xLl1/b5z0749名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 16:16:54.61ID:7LXeFKiH0 >>747
この絵はたまたま全年齢対象だけど、本来は同人エロゲーの主人公
この絵はたまたま全年齢対象だけど、本来は同人エロゲーの主人公
750名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 16:17:59.82ID:7LXeFKiH0751名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 16:48:35.84ID:6XXqfBCE0752名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 16:58:16.50ID:7LXeFKiH0 じゃあ746と同じぐらいのクオリティーの絵がアナログでかけるのかよ
俺には無理だぞアナログじゃ
俺には無理だぞアナログじゃ
753名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 16:59:27.14ID:7LXeFKiH0 デジタルは初心者向けだが上級者も愛用する
アナログは上級者向け
当たり前の話
アナログは上級者向け
当たり前の話
754名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 17:00:49.45ID:7LXeFKiH0 絵描き始めたばかりの初心者にありがちな間違いはアナログで描こうとすることだ
初心者が絵かくなんてデジタルですら難しいのに、アナログにしてもっと難易度上げる縛りプレイするなよ
初心者が絵かくなんてデジタルですら難しいのに、アナログにしてもっと難易度上げる縛りプレイするなよ
755名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 18:03:43.12ID:kk0YSe960 おまえがド下手くそだって自己紹介は別にいらんよ
756名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 18:18:11.70ID:F1fQXBf50757名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 20:04:13.52ID:E8rufCm90 デジタルが初心者向けという理屈がよくわからん
PCやペンタブの性能しょぼいと書き味のストレス半端ないぞ?
PCやペンタブの性能しょぼいと書き味のストレス半端ないぞ?
758エルロン
2022/12/30(金) 20:20:46.42ID:qGRGpl120 最近このスレに来たばかりでわからないんだけど
1君は基本的に毎日顔だすの?
1君は基本的に毎日顔だすの?
759名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 20:32:10.56ID:fs/0Sho00 あ。皆様。
世の中にはソシャゲもエロゲも知らないウブな情弱もんもおるんで、できれば元ネタがある場合はググればわかる程度にヒントを載せといてもらえるとおっさんは嬉しゅうございます。
世の中にはソシャゲもエロゲも知らないウブな情弱もんもおるんで、できれば元ネタがある場合はググればわかる程度にヒントを載せといてもらえるとおっさんは嬉しゅうございます。
760名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 20:44:50.62ID:E8rufCm90 >>758
ここは個スレじゃないよ?
ここは個スレじゃないよ?
761名無しさん@お絵かき中
2022/12/30(金) 21:54:11.77ID:tv42ZXEQ0 ゲーミングPCに買い替えたらデジタル快適だわ
まぁ紙と鉛筆のコスパには負けるがスポイトで色塗りの研究もできるし3Dとかアニメーションも作れるから楽しいぞ
まぁ紙と鉛筆のコスパには負けるがスポイトで色塗りの研究もできるし3Dとかアニメーションも作れるから楽しいぞ
762名無しさん@お絵かき中
2022/12/31(土) 04:09:21.28ID:XPwdKFzx0763名無しさん@お絵かき中
2022/12/31(土) 04:31:55.94ID:DVmIT2VZ0 >>750
俺のファンタジー
俺のファンタジー
764名無しさん@お絵かき中
2022/12/31(土) 04:41:30.37ID:RT9J1rjh0 宇宙のファンタジー
765名無しさん@お絵かき中
2022/12/31(土) 05:16:31.38ID:nubjHNR90 生きることが好きさ
766名無しさん@お絵かき中
2022/12/31(土) 16:27:48.14ID:z7aJrvKo0 >>731です。
>>745
絵上手ですね...!
ソフト何も持っていなかったので、クリップスタジオの体験版つかってみました!
書き直せるってすごいですね!
デジタルのちからと頭の形の意識教えてくださった方ありがとうございました!
https://i.imgur.com/t6StcsT.png
(sakiさんにだいぶ影響されましたが髪の毛だいぶ進歩しました)
>>745
絵上手ですね...!
ソフト何も持っていなかったので、クリップスタジオの体験版つかってみました!
書き直せるってすごいですね!
デジタルのちからと頭の形の意識教えてくださった方ありがとうございました!
https://i.imgur.com/t6StcsT.png
(sakiさんにだいぶ影響されましたが髪の毛だいぶ進歩しました)
767名無しさん@お絵かき中
2022/12/31(土) 16:41:54.06ID:XPwdKFzx0 >>766
pixivのプレミアム会員アカウントあったらクリスタの無料コース使えるはずだからまずはそれで
pixivのプレミアム会員アカウントあったらクリスタの無料コース使えるはずだからまずはそれで
768名無しさん@お絵かき中
2022/12/31(土) 16:47:19.28ID:nubjHNR90 無料のお絵かきソフトもいくらでもあるけどね
769名無しさん@お絵かき中
2022/12/31(土) 18:37:16.00ID:mx9CZAQI0 お絵描き用フリーソフトではkritaが好き。
絵画風イラストやりたいならfrescoが抜群に凄い(でも古いPCでは動かん…)
絵画風イラストやりたいならfrescoが抜群に凄い(でも古いPCでは動かん…)
770エルロン
2022/12/31(土) 18:52:51.53ID:z34Fbw8O0 めでぃばんが一番
個人的には
個人的には
771名無しさん@お絵かき中
2022/12/31(土) 19:53:59.93ID:j2S/Q1QU0 未だにサイ使っとる
772名無しさん@お絵かき中
2022/12/31(土) 21:07:24.51ID:z34Fbw8O0 サイお金かかるから
773名無しさん@お絵かき中
2022/12/31(土) 21:57:58.45ID:nubjHNR90 sai2っていまだに評価版のままなのか
774名無しさん@お絵かき中
2023/01/01(日) 05:53:34.43ID:tQLuQmeR0775名無しさん@お絵かき中
2023/01/02(月) 22:02:55.59ID:0kMrM9RF0776名無しさん@お絵かき中
2023/01/03(火) 00:42:04.20ID:ymtdOnrF0 このイラストあちこちのスレに貼ってある
777名無しさん@お絵かき中
2023/01/03(火) 05:36:31.78ID:A/L9ycrH0 >>776
その情報いらんわ
その情報いらんわ
778名無しさん@お絵かき中
2023/01/03(火) 08:20:59.23ID:iFpTQu/B0 反応欲しいんだろうけどそれに対して何も返さないのがな
779名無しさん@お絵かき中
2023/01/03(火) 10:49:26.27ID:E12LOyXY0780名無しさん@お絵かき中
2023/01/03(火) 12:02:44.89ID:iFpTQu/B0 イカ娘的な奴か
781名無しさん@お絵かき中
2023/01/03(火) 12:06:28.13ID:ZKtysDa60782名無しさん@お絵かき中
2023/01/03(火) 12:17:29.72ID:ZKtysDa60783名無しさん@お絵かき中
2023/01/03(火) 12:22:27.19ID:OZfHKihB0 いちいち返答が気持ち悪いのよな
784名無しさん@お絵かき中
2023/01/03(火) 12:54:03.59ID:xEpQSq7U0 ぷにるとトエト?
785名無しさん@お絵かき中
2023/01/03(火) 12:55:29.84ID:r+L7f++30 自意識強めキャラか
786名無しさん@お絵かき中
2023/01/03(火) 16:13:59.87ID:kaGF18th0 >>784
どっちもよく知らんキャラだな
どっちもよく知らんキャラだな
787名無しさん@お絵かき中
2023/01/14(土) 01:42:40.76ID:FU/Whor10 前にも少し添削していただいた初心者です。
その節はありがとうございました!
人体を少し練習したので、絵の感想頂きたいです。
線画:https://i.imgur.com/w3KS1Js.png
(パーツ分けのためのベタ塗り→https://i.imgur.com/424Uck0.png
個人的には
・足が全体的に変な気がしている(直しても直しても変になってこれです)
・服がのっぺりしてしまう(線画だから?生地は→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/health-beautysola/baby23.html のようなものをイメージしていました)
のが課題かな、と思っています。
上記関連でもその他でもコメントいただけると幸いです。
よろしくお願いします!
その節はありがとうございました!
人体を少し練習したので、絵の感想頂きたいです。
線画:https://i.imgur.com/w3KS1Js.png
(パーツ分けのためのベタ塗り→https://i.imgur.com/424Uck0.png
個人的には
・足が全体的に変な気がしている(直しても直しても変になってこれです)
・服がのっぺりしてしまう(線画だから?生地は→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/health-beautysola/baby23.html のようなものをイメージしていました)
のが課題かな、と思っています。
上記関連でもその他でもコメントいただけると幸いです。
よろしくお願いします!
788名無しさん@お絵かき中
2023/01/14(土) 06:51:49.74ID:JN6LBN++0789名無しさん@お絵かき中
2023/01/14(土) 08:59:10.65ID:njeQt0Ma0 アシを見ると俯瞰なので
太もものほうが長いのはいいのでは
太もものほうが長いのはいいのでは
790名無しさん@お絵かき中
2023/01/14(土) 09:17:18.95ID:JN6LBN++0 いやこれ正面でしょw
791名無しさん@お絵かき中
2023/01/14(土) 09:46:25.41ID:FU/Whor10792名無しさん@お絵かき中
2023/01/14(土) 09:55:14.71ID:fBLRiAZB0 腿と脛の比率がヘン、てーと。昔の高橋留美子作品を思い出す。面白いし有名になればそりゃそれでアリ。
個性か誤謬かは、本人か或いは後世の歴史家の判断に委ねちゃお。
個性か誤謬かは、本人か或いは後世の歴史家の判断に委ねちゃお。
793名無しさん@お絵かき中
2023/01/14(土) 09:58:13.46ID:JN6LBN++0 漫画の場合はコマ間のノリさえ伝わればいいからね
794名無しさん@お絵かき中
2023/01/14(土) 13:07:21.33ID:g1QBdi5R0 膝上が長いのと
膝下のプロポーションが悪いから脚に見えない。
足首ない、腓骨と脛骨の端の出っ張りがないので脚らしく見えない
つま先や土踏まず、踵も書き分けられてないから脚に見えない
書き慣れてない人に良く見られる書き方ではあるけど
その辺もうちょっとよく観察して書いてみたら?
要する雑なんだよ。
膝下のプロポーションが悪いから脚に見えない。
足首ない、腓骨と脛骨の端の出っ張りがないので脚らしく見えない
つま先や土踏まず、踵も書き分けられてないから脚に見えない
書き慣れてない人に良く見られる書き方ではあるけど
その辺もうちょっとよく観察して書いてみたら?
要する雑なんだよ。
795名無しさん@お絵かき中
2023/01/14(土) 13:16:33.80ID:njeQt0Ma0 手のポーズが悪いんじゃない?
796名無しさん@お絵かき中
2023/01/14(土) 13:35:19.37ID:JN6LBN++0 まあひねくれてはいないから真面目に練習続けていれば上手くなりそうな感じ
797名無しさん@お絵かき中
2023/01/14(土) 20:43:09.58ID:6+cIb/cp0798名無しさん@お絵かき中
2023/01/14(土) 20:44:49.36ID:FU/Whor10 (アンカーでエラーが出たのでカッコ減らしています)
>794
ありがとうございます!
骨2本あったのですね、、骨を意識してなかったのでありがたいです!
足の先というか足首以下はパーツ分けする考えがなかったので調べてみようと思います。
脚奥が深そうなので色々調べて書いてみます!
>795
コメントありがとうございます。
確かに、もう少し動きがあった方が良かったかもしれないですね汗
書いているうちに静止は難しいの忘れていました...
今度は動きをつけて書いてみます!
>792, >793, >796
ありがとうございます!
色々なご意見をいただくことができ、やる気も出たので精進します!(≧∀≦)
>794
ありがとうございます!
骨2本あったのですね、、骨を意識してなかったのでありがたいです!
足の先というか足首以下はパーツ分けする考えがなかったので調べてみようと思います。
脚奥が深そうなので色々調べて書いてみます!
>795
コメントありがとうございます。
確かに、もう少し動きがあった方が良かったかもしれないですね汗
書いているうちに静止は難しいの忘れていました...
今度は動きをつけて書いてみます!
>792, >793, >796
ありがとうございます!
色々なご意見をいただくことができ、やる気も出たので精進します!(≧∀≦)
799名無しさん@お絵かき中
2023/01/14(土) 23:25:45.76ID:AG1KaZmM0800名無しさん@お絵かき中
2023/01/15(日) 01:52:04.98ID:XOrnoITs0 オリジナリティがあって
結構好き
結構好き
801名無しさん@お絵かき中
2023/01/15(日) 02:30:12.67ID:SLgBRLhm0802名無しさん@お絵かき中
2023/01/15(日) 09:27:45.05ID:uQwUThhg0803名無しさん@お絵かき中
2023/01/21(土) 17:11:53.87ID:WZUeqbiM0 特に下半身らへんに違和感があります
上半身とのつながりヶおかしいのかもしれません
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022686066015874611206.jpeg
上半身とのつながりヶおかしいのかもしれません
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022686066015874611206.jpeg
804名無しさん@お絵かき中
2023/01/21(土) 17:50:13.54ID:zpWi2Taw0 この水着なら乳首は見えてるとおもー
805名無しさん@お絵かき中
2023/01/21(土) 17:51:12.40ID:zpWi2Taw0 あ、ごめん 真ん中縦に布があった…
乳首隠れてます
乳首隠れてます
806名無しさん@お絵かき中
2023/01/21(土) 18:02:58.99ID:zpWi2Taw0 お詫びにコメント
顔 上半身 下半身の向きが微妙に違うのが起因してるのかな
下半身に合わせるなら上半身はもう少しキャラの左が前に出る感じに斜めから見た感じに
左肩を少し落として顔をどっちかな?左にでも少し傾けてみるとポーズぽくなるかな
んー上半身はこのまま正面でも行けるかな?肩とかは前述の通りに。
上半身に合わせるなら下半身は正面向きに書き直した方がいいかな
その際腰を傾けるなら肩は上がってる腰側は下げる
棒立ちに近いので少し動きを出してやった方が映える
基本体重のかかる側の腰が上がり肩は下がる
コントラポストというのを知らないなら調べてみると良い
顔 上半身 下半身の向きが微妙に違うのが起因してるのかな
下半身に合わせるなら上半身はもう少しキャラの左が前に出る感じに斜めから見た感じに
左肩を少し落として顔をどっちかな?左にでも少し傾けてみるとポーズぽくなるかな
んー上半身はこのまま正面でも行けるかな?肩とかは前述の通りに。
上半身に合わせるなら下半身は正面向きに書き直した方がいいかな
その際腰を傾けるなら肩は上がってる腰側は下げる
棒立ちに近いので少し動きを出してやった方が映える
基本体重のかかる側の腰が上がり肩は下がる
コントラポストというのを知らないなら調べてみると良い
807名無しさん@お絵かき中
2023/01/21(土) 19:56:37.88ID:YObBsRkc0 >>803
>>806さんが指摘済みなんだけど、各部分の芯がチグハグにズレてる。
どこを中央線のつもりで描いたか、にもよるんだけど、とりあえずぱっと見ここかなってとこに青でザラッと引いてみた。
すると体側部になるハズな部分が見えてることになるんで、そこには斜線をいれた。ここをきちんと描くと立体感がでるよ。
で、丸つけた赤い点が青線に乗せられなかったズレてるっぽいとこ。もし、丸赤を中央とするなら逆に他の赤点がズレてるってことに。
どっち意図したラインかは作者さんだけが知ってるのな。
https://i.imgur.com/BYiNgE8.jpg
>>806さんが指摘済みなんだけど、各部分の芯がチグハグにズレてる。
どこを中央線のつもりで描いたか、にもよるんだけど、とりあえずぱっと見ここかなってとこに青でザラッと引いてみた。
すると体側部になるハズな部分が見えてることになるんで、そこには斜線をいれた。ここをきちんと描くと立体感がでるよ。
で、丸つけた赤い点が青線に乗せられなかったズレてるっぽいとこ。もし、丸赤を中央とするなら逆に他の赤点がズレてるってことに。
どっち意図したラインかは作者さんだけが知ってるのな。
https://i.imgur.com/BYiNgE8.jpg
808名無しさん@お絵かき中
2023/01/21(土) 20:24:49.59ID:WZUeqbiM0809名無しさん@お絵かき中
2023/01/21(土) 23:25:27.37ID:MNVEHV7/0 圧倒的に腕がおかしいと思うがこれは結構ムズいな
資料が必要だわ
このポーズだと脇が主役になると思うので脇しっかり描きたい
資料が必要だわ
このポーズだと脇が主役になると思うので脇しっかり描きたい
810名無しさん@お絵かき中
2023/01/22(日) 07:20:13.21ID:FGcbcuqp0 それは気が付かなかった
あとはペン入れするだけと思ってたけれど
とりあえず
右の二の腕?が長めな気がするので縮めてみようかと思います
あとはペン入れするだけと思ってたけれど
とりあえず
右の二の腕?が長めな気がするので縮めてみようかと思います
811名無しさん@お絵かき中
2023/01/23(月) 20:13:58.85ID:SY7sFxVq0 >>809
やっぱりバランスが悪い気がする
まっすぐ立たせたつもりが左右反転すると傾きが気になる
次はもうちょっと簡単なポーズにしようと思います
協力ありがとう。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022694344315874411234.jpeg
やっぱりバランスが悪い気がする
まっすぐ立たせたつもりが左右反転すると傾きが気になる
次はもうちょっと簡単なポーズにしようと思います
協力ありがとう。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022694344315874411234.jpeg
812名無しさん@お絵かき中
2023/01/23(月) 20:17:41.52ID:06kITRFD0 左に?
反転しなくても傾いてるよ…
反転しなくても傾いてるよ…
813名無しさん@お絵かき中
2023/01/23(月) 20:52:07.20ID:861JrWz20 グラビアとか資料見たらわかるけど、股間から尻の丸みって見えないよ
手癖で記号的に描くのも良くないと思う
手癖で記号的に描くのも良くないと思う
814名無しさん@お絵かき中
2023/01/23(月) 20:56:56.58ID:SY7sFxVq0 グラビアというか現実の人間はあんまり参考にしない方がいいと思うんだよね
815名無しさん@お絵かき中
2023/01/23(月) 21:42:53.11ID:GO4ZukL/0 >>811
だいぶ正面よりに身体を直したんな。
胸郭が正面、両腕がほぼ同じ角度に上に上がってるのに首が生えてる位置が右に寄ってるようにみえる。
(顔が右寄りに向いてるのに頭全体はほぼ首の真上に乗ってるのが主原因かなあ)
前も書いたけど、要は作者さんが各部をどっち向きに描きたいのかで、正しいとことおかしなとこが変わるからまずそこをはっきりさせたらいいのかも。
微妙な傾きや回転や捻りがあると魅力でるけど、パーツごとに曖昧なままだからモヤモヤを感じるような。
>>814 ごめんね、他へのレスにだけど気になったんで書いておく。
あなたが描いてるのがヒトのメスならベースになる現実世界の生き物の資料は尊重すべきだと思うよ。想像力だけで新生命体を創造できるなら話は別だけど。
だいぶ正面よりに身体を直したんな。
胸郭が正面、両腕がほぼ同じ角度に上に上がってるのに首が生えてる位置が右に寄ってるようにみえる。
(顔が右寄りに向いてるのに頭全体はほぼ首の真上に乗ってるのが主原因かなあ)
前も書いたけど、要は作者さんが各部をどっち向きに描きたいのかで、正しいとことおかしなとこが変わるからまずそこをはっきりさせたらいいのかも。
微妙な傾きや回転や捻りがあると魅力でるけど、パーツごとに曖昧なままだからモヤモヤを感じるような。
>>814 ごめんね、他へのレスにだけど気になったんで書いておく。
あなたが描いてるのがヒトのメスならベースになる現実世界の生き物の資料は尊重すべきだと思うよ。想像力だけで新生命体を創造できるなら話は別だけど。
816名無しさん@お絵かき中
2023/01/24(火) 07:43:09.26ID:F2+UecTf0 極端にデフォルメするならともかく、ある程度頭身のあるキャラは人体構造を現実から参考にしたほうがいいよ
漫画やイラストを参考にするといってもそれを描いたのは参考資料を自分なりに昇華した人達なので
手癖で記号化したもの描いてると何も考えずに描くから上達しないのは確か
漫画やイラストを参考にするといってもそれを描いたのは参考資料を自分なりに昇華した人達なので
手癖で記号化したもの描いてると何も考えずに描くから上達しないのは確か
817名無しさん@お絵かき中
2023/01/24(火) 08:49:33.10ID:ivdW+CPg0 ユーチューバーが人間の画像より
絵をみて描くことを推奨してたよ
画風によるかもしれんけど
絵をみて描くことを推奨してたよ
画風によるかもしれんけど
818名無しさん@お絵かき中
2023/01/24(火) 09:38:06.29ID:5TPOM87g0 現状どんな絵書いてるかによりけりではないのかな
絵から学べるというか盗めるものも多いけど
人書くなら基本は人体だよ
デフォルメされてる絵でもどこがどんな感じにデフォルメされてるのかを知れるのも重要かと思うよ
絵から学べるというか盗めるものも多いけど
人書くなら基本は人体だよ
デフォルメされてる絵でもどこがどんな感じにデフォルメされてるのかを知れるのも重要かと思うよ
819名無しさん@お絵かき中
2023/01/24(火) 19:51:36.86ID:w5vvPtf00 頑張って源流からすくってくるか合理化された下流から拾うかの違いだから向き不向きの話な気もする
820名無しさん@お絵かき中
2023/01/24(火) 21:59:56.38ID:QCdorT+v0 絵の模写を中心にたまに写真模写
821名無しさん@お絵かき中
2023/01/25(水) 07:05:59.37ID:Pke5XAGZ0 グラビアアイドルを見て描くのはやめたほうがいい
前にやったら体がふとましい、肩幅広い、足短い、胴がながい
顔と体のキャラデザが違いすぎる
とロクなことにならなかった
前にやったら体がふとましい、肩幅広い、足短い、胴がながい
顔と体のキャラデザが違いすぎる
とロクなことにならなかった
822名無しさん@お絵かき中
2023/01/25(水) 08:52:03.17ID:DotwkXkA0 ああそうか…
輪郭線しか見てないんだな
輪郭線しか見てないんだな
823名無しさん@お絵かき中
2023/01/25(水) 09:31:19.03ID:gfVuS+lU0 体型は脳内でキャラに合わせて修正するでしょ…
824名無しさん@お絵かき中
2023/01/25(水) 09:47:20.67ID:L3pLj3/U0 ポーズとか流れを見て2次元キャラに落とし込むんやで
825名無しさん@お絵かき中
2023/01/25(水) 10:16:02.46ID:DotwkXkA0 デフォルメされたイラストのキャラも
実際の人間と骨格や筋肉など人体の構造は変わらないよな
クレヨンしんちゃんは完全に人外のクリーチャーだけど
実際の人間と骨格や筋肉など人体の構造は変わらないよな
クレヨンしんちゃんは完全に人外のクリーチャーだけど
826名無しさん@お絵かき中
2023/01/25(水) 11:06:22.02ID:8NjbaIeF0 資料を見て参考にしろって話で、模写しろって話ではない
顔は二次元で身体はグラビアアイドルみたいなムチムチ肉感的なのがずっと流行ってるよな
顔は二次元で身体はグラビアアイドルみたいなムチムチ肉感的なのがずっと流行ってるよな
827名無しさん@お絵かき中
2023/01/25(水) 13:08:32.72ID:L3pLj3/U0 あれ、お面被ってるみたいでちょっとキモイ
体も二次元に馴染むようにブラッシュアップしてくれって思う
体も二次元に馴染むようにブラッシュアップしてくれって思う
828名無しさん@お絵かき中
2023/01/25(水) 20:13:12.85ID:2Nzdwwu20829名無しさん@お絵かき中
2023/01/25(水) 20:26:03.63ID:gfVuS+lU0 顔だけ平面で腹筋だけぼこぼこの絵とかは気持ち悪く見える。
830名無しさん@お絵かき中
2023/01/25(水) 20:49:06.36ID:Pke5XAGZ0 >>828
じゃあそれで修正してみてくれ
じゃあそれで修正してみてくれ
831名無しさん@お絵かき中
2023/01/25(水) 21:18:06.61ID:Pke5XAGZ0832名無しさん@お絵かき中
2023/01/28(土) 23:48:33.20ID:rjlgGD2p0 たしかにpixivランキングの1枚絵とかみると
グラビアポーズはあまり参考にしてないね
だけどちょっとポーズ複雑になるとあれ?ってなることも多い
例えばグッバイ宣言のサムネとかすごい違和感ある
違和感あるとか言ってる人他にいないが
ただエロマンガだとAVポーズまんまなことが増えたな
個人的に好きな体位は嬉しいんだが
どうなんだろうか
グラビアポーズはあまり参考にしてないね
だけどちょっとポーズ複雑になるとあれ?ってなることも多い
例えばグッバイ宣言のサムネとかすごい違和感ある
違和感あるとか言ってる人他にいないが
ただエロマンガだとAVポーズまんまなことが増えたな
個人的に好きな体位は嬉しいんだが
どうなんだろうか
833名無しさん@お絵かき中
2023/01/29(日) 15:55:12.64ID:uviS7ct50834名無しさん@お絵かき中
2023/01/29(日) 18:20:31.20ID:puD7Ync10 ここからどうしたいのか?
835名無しさん@お絵かき中
2023/01/29(日) 22:40:17.36ID:Oi0Fpwdm0 初心者板じゃなくてもいい気がするな。
描き慣れてる匂いがしますよ?
襟の部分は修正待ちだと思うからそれ以外だと、
若干気になったのは両脚、内側の線の付け根が
同じところから生えてる所。
服の皺から右足が前なのは十分伝わるけど、
左右の足で重なり作って奥行き表現した方が見る側としては嬉しい。
シャツも誇張効いてていい感じ。
意図してなかったらすまん。
描き慣れてる匂いがしますよ?
襟の部分は修正待ちだと思うからそれ以外だと、
若干気になったのは両脚、内側の線の付け根が
同じところから生えてる所。
服の皺から右足が前なのは十分伝わるけど、
左右の足で重なり作って奥行き表現した方が見る側としては嬉しい。
シャツも誇張効いてていい感じ。
意図してなかったらすまん。
836名無しさん@お絵かき中
2023/01/29(日) 22:46:25.10ID:n8Sz9rBf0837名無しさん@お絵かき中
2023/01/30(月) 05:44:53.35ID:Yt34GqZZ0 >>835マジですか!?
頑張った所気づいてもらえて嬉しいです!
頑張った所気づいてもらえて嬉しいです!
838名無しさん@お絵かき中
2023/01/30(月) 05:46:39.01ID:Yt34GqZZ0 >>836すいません💦他のスレのレベルが思ったより高くて…
次からは別スレにいきますね🙇
次からは別スレにいきますね🙇
839名無しさん@お絵かき中
2023/01/30(月) 08:42:50.74ID:N0djxNy40 そかな。いいじゃん別に誰が投稿して誰がレス返したって。初心者歓迎はしてるけど限定してるわけじゃないやんねー思うよ俺。
ちな俺は初心ではないが歳だけ食った下手っぴな。
>>833
顔の線が軽めで太さが使い分けがあるのに対して衣類は強い線だけで描かれてて全体で統一感が弱い印象。
服の生地次第だろうけど、タルミ、ハリ、シワは身体に沿って覆ってる感じがもうちょっと欲しいかなー思たよ。
ちな俺は初心ではないが歳だけ食った下手っぴな。
>>833
顔の線が軽めで太さが使い分けがあるのに対して衣類は強い線だけで描かれてて全体で統一感が弱い印象。
服の生地次第だろうけど、タルミ、ハリ、シワは身体に沿って覆ってる感じがもうちょっと欲しいかなー思たよ。
840名無しさん@お絵かき中
2023/02/01(水) 09:21:43.44ID:o2Dn9DGc0 余所でやってください
841名無しさん@お絵かき中
2023/03/14(火) 15:51:56.13ID:OoXRBxcM0 初心者が遠慮するようになって終わっちまった
842名無しさん@お絵かき中
2023/03/18(土) 19:40:07.62ID:2KXzuaQD0 トレスで練習は
紙じゃなくタブレットでやったら練習になりませんか?
紙じゃなくタブレットでやったら練習になりませんか?
843名無しさん@お絵かき中
2023/03/18(土) 20:17:44.90ID:gGXyI5sM0 >>842
スレチ
スレチ
844名無しさん@お絵かき中
2023/03/19(日) 10:25:41.29ID:IRWum1cm0 そもそもトレス練習を何の目的でするかなんだが
何の練習かわかってやってるなら紙でもタブでもどっちでもいいよ
正確なトレスをする練習するだけならマジで意味ないからどっちもやめといた方がいい
何の練習かわかってやってるなら紙でもタブでもどっちでもいいよ
正確なトレスをする練習するだけならマジで意味ないからどっちもやめといた方がいい
845名無しさん@お絵かき中
2023/03/19(日) 11:26:56.20ID:KThVmDcQ0 なんで正確なトレスの練習は意味がないの?
意味はあるだろ
意味はあるだろ
846名無しさん@お絵かき中
2023/03/19(日) 13:17:49.48ID:IRWum1cm0 見本を正確にトレスするスキルがほしいなら脳死でやればいいけど、それが画力を上達させるかというとNO
何故なら図形をただ機械的に書き写してるだけだから
見本の絵がそのポーズやその構図をどう考えて絵に落としてるかを参考にするつもりで学びながら描くなら意味のある練習にはなる
結局何も考えずに手を動かすだけだと絵描きにいちばん大事な観察眼が身に付かない
美大受験でひたすらデッサン描くのも観察眼を育てる為もある(もちろんそれだけじゃないけど)
何故なら図形をただ機械的に書き写してるだけだから
見本の絵がそのポーズやその構図をどう考えて絵に落としてるかを参考にするつもりで学びながら描くなら意味のある練習にはなる
結局何も考えずに手を動かすだけだと絵描きにいちばん大事な観察眼が身に付かない
美大受験でひたすらデッサン描くのも観察眼を育てる為もある(もちろんそれだけじゃないけど)
847名無しさん@お絵かき中
2023/03/23(木) 22:59:18.02ID:iOU/y1Oo0848名無しさん@お絵かき中
2023/03/24(金) 06:33:06.96ID:3TQz3Rl30 その注意書きいるの?
849名無しさん@お絵かき中
2023/03/24(金) 10:05:26.22ID:wE9jAim+0850名無しさん@お絵かき中
2023/03/24(金) 14:38:52.03ID:Ij/oPmai0851名無しさん@お絵かき中
2023/03/24(金) 17:42:40.89ID:vuip4fCP0852名無しさん@お絵かき中
2023/03/24(金) 17:56:52.44ID:Ij/oPmai0 >>851
ある程度の大きさまでなら描けるのですが、巨乳になると上記通りにしか描き方が分からない感じです
ある程度の大きさまでなら描けるのですが、巨乳になると上記通りにしか描き方が分からない感じです
853名無しさん@お絵かき中
2023/03/24(金) 21:26:11.12ID:JyRoltAU0 >>847
どんくらのボリュームをお求めなのか想像が難しいなー。
そんなことより右手。ライターの持ち方のが気になってムネどころじゃなくなったんでそっちを主に見て。
ちな俺的には↓でも日常生活に支障をきたすレベルの「爆」級だと思うんだけど世間的にはどれくらいから「巨」なんじゃろか。
https://i.imgur.com/X3V8dFd.jpg
どんくらのボリュームをお求めなのか想像が難しいなー。
そんなことより右手。ライターの持ち方のが気になってムネどころじゃなくなったんでそっちを主に見て。
ちな俺的には↓でも日常生活に支障をきたすレベルの「爆」級だと思うんだけど世間的にはどれくらいから「巨」なんじゃろか。
https://i.imgur.com/X3V8dFd.jpg
854名無しさん@お絵かき中
2023/03/24(金) 21:35:21.64ID:Ij/oPmai0 >>853
あーなるほど…ライターってそんな感じに持つんですね。大体それ位が自分の中で二次元での巨乳だと思ってます
あーなるほど…ライターってそんな感じに持つんですね。大体それ位が自分の中で二次元での巨乳だと思ってます
855名無しさん@お絵かき中
2023/03/25(土) 00:08:05.19ID:WP6tOgA30 851ですが
鎖骨と胸の頂点を正三角形(今回みたいにナナメ向く場合多少歪みますが)で結んで
胸の点から垂直に鎖骨まで上がったところから水風船垂らすイメージだと描きやすいかもです
手はちなみに853さんと同じ意見ですね
服の胸の下のシワは屈んだ時か、ピッチリした服を描く時以外は要らないかもですね
https://i.imgur.com/6lJgVcf.jpg
鎖骨と胸の頂点を正三角形(今回みたいにナナメ向く場合多少歪みますが)で結んで
胸の点から垂直に鎖骨まで上がったところから水風船垂らすイメージだと描きやすいかもです
手はちなみに853さんと同じ意見ですね
服の胸の下のシワは屈んだ時か、ピッチリした服を描く時以外は要らないかもですね
https://i.imgur.com/6lJgVcf.jpg
856名無しさん@お絵かき中
2023/03/25(土) 00:19:58.34ID:sd/7b2Z10 >>855
なるほど…ありがとうございます、助かります。
自分は最近描き始めてから、2日に一枚絵を描くという練習をしているのですが、手と足が毎度可笑しくなります。どう描けば良いのでしょうか?モデルとして自分の手足を見ながら描いてもどうしても形が狂っている様に見えてしまいます。
アドバイスの程よろしくお願いいたします。
https://i.imgur.com/W0kcyqo.png
なるほど…ありがとうございます、助かります。
自分は最近描き始めてから、2日に一枚絵を描くという練習をしているのですが、手と足が毎度可笑しくなります。どう描けば良いのでしょうか?モデルとして自分の手足を見ながら描いてもどうしても形が狂っている様に見えてしまいます。
アドバイスの程よろしくお願いいたします。
https://i.imgur.com/W0kcyqo.png
857名無しさん@お絵かき中
2023/03/25(土) 14:09:16.17ID:WP6tOgA30 >>856
解説のために画像お借りしました
手の簡単なアタリの描き方は左側に描いてます
右側には関節の描き方、右下には体を捻ったり動きをつけた時の体の部位のバランスの確認の仕方を描いてます
人の体はほぼ左右対称なので真ん中(喉元・鳩尾・ヘソ・股)にマークしてみるといいと思います
点と点を滑らかに結んで違和感がある場合はバランスが悪い事が多いです
イラストだと体はナナメを向いて腰を引いている感じかと思いますが
分かりやすいように正面に向いた状態でアタリを描き起こさせてもらっています
腰の位置や足の長さに注意すると良くなると思いますので頑張ってください(お節介で申し訳ない)
https://i.imgur.com/Vm9mVW7.jpg
解説のために画像お借りしました
手の簡単なアタリの描き方は左側に描いてます
右側には関節の描き方、右下には体を捻ったり動きをつけた時の体の部位のバランスの確認の仕方を描いてます
人の体はほぼ左右対称なので真ん中(喉元・鳩尾・ヘソ・股)にマークしてみるといいと思います
点と点を滑らかに結んで違和感がある場合はバランスが悪い事が多いです
イラストだと体はナナメを向いて腰を引いている感じかと思いますが
分かりやすいように正面に向いた状態でアタリを描き起こさせてもらっています
腰の位置や足の長さに注意すると良くなると思いますので頑張ってください(お節介で申し訳ない)
https://i.imgur.com/Vm9mVW7.jpg
858名無しさん@お絵かき中
2023/03/25(土) 16:35:29.88ID:sd/7b2Z10 >>857
なるほど…ありがとうございます。参考になります!
なるほど…ありがとうございます。参考になります!
859名無しさん@お絵かき中
2023/03/25(土) 19:29:17.79ID:k/s5b4uv0860名無しさん@お絵かき中
2023/03/25(土) 22:51:11.20ID:eHKPThfT0 マルチな上にIDコロコロはあまり感心しないな
861名無しさん@お絵かき中
2023/03/25(土) 23:01:58.71ID:sd/7b2Z10 色々な所に相談させて頂いていますので不快でしたらすみません。>>859は自分では無いのでIDはころころ変わって無いと思います、紛らわしい書き方ですみません
862名無しさん@お絵かき中
2023/03/26(日) 08:42:51.44ID:uuIVlbmP0 このスレはマルチOKだから良いんじゃない?
他のスレは知らんが
他のスレは知らんが
863名無しさん@お絵かき中
2023/03/26(日) 22:12:44.11ID:pgM8yGKt0 おー。こっちにも良レスが。
世間は狭いみたいで、だいたい似たよなスレは似たよなメンツが巡回&書き込みしてる思う。
まあね、投稿者の自由なんだろうけど。俺的には複数スレにバラけるとレスが散らかって読む/追うが面倒くさくなるからあんまオススメしたくないなー。
世間は狭いみたいで、だいたい似たよなスレは似たよなメンツが巡回&書き込みしてる思う。
まあね、投稿者の自由なんだろうけど。俺的には複数スレにバラけるとレスが散らかって読む/追うが面倒くさくなるからあんまオススメしたくないなー。
864名無しさん@お絵かき中
2023/03/31(金) 20:07:08.38ID:rmDX0frp0 絵を描くのって全身描いた方が上手くなるんですかね?
865名無しさん@お絵かき中
2023/03/31(金) 20:34:33.81ID:9acAoWva0 顔だけ描いた方がいい
顔が上手く描けるようなったら上半身を描こう
顔が上手く描けるようなったら上半身を描こう
866名無しさん@お絵かき中
2023/04/02(日) 16:06:31.78ID:k82chl200 耳から首までの部分が特に違和感を感じるんですけど、どう修正すればいいでしょうか、アドバイスをお願いします。あおりのつもりで描いてます。
https://i.imgur.com/20Ob8JQ.jpg
https://i.imgur.com/20Ob8JQ.jpg
867名無しさん@お絵かき中
2023/04/02(日) 16:49:38.40ID:4enNLUgw0 >>866
あおりは考えずに修正してしまったけど
難しいね
グリグリ線を動かしていい具合を探るのだ
目から上の頭を薄くした方があおりっぽくなるかもね
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022947366315874611236.jpeg
あおりは考えずに修正してしまったけど
難しいね
グリグリ線を動かしていい具合を探るのだ
目から上の頭を薄くした方があおりっぽくなるかもね
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022947366315874611236.jpeg
868名無しさん@お絵かき中
2023/04/02(日) 16:50:42.88ID:4enNLUgw0 あとあおりだと手前の目が奥の目より上の方の位置にあると煽りっぽく見えるかもね
869名無しさん@お絵かき中
2023/04/02(日) 17:59:43.64ID:eb0V1kp60 >>866 あおるということは下から見上げるアングルにしたいんだよね。
右:オリジナル
このままだとほぼ視点と同じ高さにみえるね。耳と項が気になったんで、
中:耳と項、首まわりだけ修整。
左:気持ちだけ顔全体を上向きに回転。眉と眼にちょびっと遠近感を。
https://i.imgur.com/I0z8mEx.jpg
右:オリジナル
このままだとほぼ視点と同じ高さにみえるね。耳と項が気になったんで、
中:耳と項、首まわりだけ修整。
左:気持ちだけ顔全体を上向きに回転。眉と眼にちょびっと遠近感を。
https://i.imgur.com/I0z8mEx.jpg
870名無しさん@お絵かき中
2023/04/02(日) 18:54:39.90ID:k82chl200 >>867、868、869
ありがとうございます!
手前の目を高く、頭を薄く、耳を下に落とすのを意識して書き直しました
前より確かにあおりの感じが出ました
https://i.imgur.com/FCDdw3f.jpg
ありがとうございます!
手前の目を高く、頭を薄く、耳を下に落とすのを意識して書き直しました
前より確かにあおりの感じが出ました
https://i.imgur.com/FCDdw3f.jpg
871名無しさん@お絵かき中
2023/04/02(日) 19:24:45.97ID:4enNLUgw0 すごくいいじゃないか!
872名無しさん@お絵かき中
2023/04/02(日) 20:09:26.71ID:eb0V1kp60 >>870
すご良くなた!
すご良くなた!
873名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 18:24:42.98ID:SJ7yxDKL0874名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 18:48:05.96ID:68djqX2+0875名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 19:08:05.83ID:ZE1YAF+70876名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 19:18:29.60ID:Tz/6kpmy0877名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 20:52:34.71ID:jlI57mvL0 パフスリーブの丸襟シャツに見える
878名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 20:59:41.33ID:vAN6rCTI0 >>873
ケンシロウみたいなのが書きたいのか
ケンシロウみたいなのが書きたいのか
879名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 21:03:09.91ID:39ZetRid0 バギみたいなのじゃね?
880名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 21:03:17.15ID:IyvMbKXn0 同じような格好の服装してるキャラの服を参考にした方がいいと思うんだよね
881名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 21:04:24.94ID:VFGd8g6U0882名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 21:18:16.18ID:VFGd8g6U0 >>878
戦いに全てを懸けるキャラほどの常人離れした体型にはしないつもりです
戦いに全てを懸けるキャラほどの常人離れした体型にはしないつもりです
883名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 21:26:39.89ID:IyvMbKXn0 ここはボランティアというか、教えたがりが
あれこれ口を挟むスレだから
例には及ばんよ
あれこれ口を挟むスレだから
例には及ばんよ
884名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 21:41:12.63ID:68djqX2+0 >>881
好みではないのかも知れないけれど、ムキマッチョの身体バランスは頭の先からつま先に至るまで、ここ50年くらいはそんなに変わってなさげ。なので、想像で創造するよりも完成された先人の良いお手本を習うのが近道な気がする。
フラゼッタ Frank FrazettaとかバレージョBoris Vallejoショの画集とか探してみ。俺はヨダレが止まらんで困ってしまう。
好みではないのかも知れないけれど、ムキマッチョの身体バランスは頭の先からつま先に至るまで、ここ50年くらいはそんなに変わってなさげ。なので、想像で創造するよりも完成された先人の良いお手本を習うのが近道な気がする。
フラゼッタ Frank FrazettaとかバレージョBoris Vallejoショの画集とか探してみ。俺はヨダレが止まらんで困ってしまう。
885名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 21:44:29.67ID:l3RSJR1h0886名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 21:58:27.11ID:VFGd8g6U0887名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 23:37:27.71ID:+kq8Vu6L0888名無しさん@お絵かき中
2023/04/05(水) 23:50:37.42ID:39ZetRid0 まあだいたい自分の体型に似るよね
889名無しさん@お絵かき中
2023/04/06(木) 04:27:33.66ID:/FfZBYDw0 武術君はムキムキマッチョだった…?
890名無しさん@お絵かき中
2023/04/06(木) 07:29:34.84ID:HU8//6Hn0891名無しさん@お絵かき中
2023/04/06(木) 18:03:47.55ID:3tmawftV0 絵を書き始めるって決めたのは良いけど何から練習すれば良いのかわからない...
上手い人の模写とかからですかね
上手い人の模写とかからですかね
892名無しさん@お絵かき中
2023/04/06(木) 19:59:17.48ID:D/q8IHpH0 >>891
スレタイ読めないレベルだときついと思うよ
スレタイ読めないレベルだときついと思うよ
893名無しさん@お絵かき中
2023/04/06(木) 20:44:15.89ID:4NtFXu2q0 >>891
まずは873の絵を模写だ
まずは873の絵を模写だ
894名無しさん@お絵かき中
2023/04/06(木) 20:46:54.34ID:Oz60zddH0 上手い人
895名無しさん@お絵かき中
2023/04/06(木) 21:44:49.41ID:3T8qJgsa0 >>891
質問するスレを間違えてるよってのは前置きするけど
どこを目指したいかの目標を定めるところからじゃないかな
趣味で始めるだけなのか仕事として活かしたいのか
前者なら絵を描くのを好きになって継続することが大事なので、深く考えずまず描くことを楽しむのが大事
後者なら目指したい画風と期限を見極めることが大事
それによって何が足りてないか、何を補わないといけないかを考えると必要があるかなあ
質問するスレを間違えてるよってのは前置きするけど
どこを目指したいかの目標を定めるところからじゃないかな
趣味で始めるだけなのか仕事として活かしたいのか
前者なら絵を描くのを好きになって継続することが大事なので、深く考えずまず描くことを楽しむのが大事
後者なら目指したい画風と期限を見極めることが大事
それによって何が足りてないか、何を補わないといけないかを考えると必要があるかなあ
896名無しさん@お絵かき中
2023/04/09(日) 00:34:13.70ID:X5mIENcq0 修正してみた…けど、やっぱズボン部分の見え方が微妙
https://i.imgur.com/NDB709h.jpg
https://i.imgur.com/NDB709h.jpg
897名無しさん@お絵かき中
2023/04/09(日) 01:29:22.51ID:y4lh7KsN0 >>896
全体のバランスは自然なムキマッチョに近づいてきた。
画風の範疇はヨシとして、気になるのは
ズボン、といか、衣類全体かなー。
ぱっとみ、いかつい男性向けではなく、女性向けカモ? って見えるとこがある。
襟が丸くて肩と袖口が膨らんでウェストが絞ってるからワイシャツではなくブラウスなのかな、って。
男性ファッションモデルの画像をぐぐってイメージを練ってみたらどうじゃろか。
全体のバランスは自然なムキマッチョに近づいてきた。
画風の範疇はヨシとして、気になるのは
ズボン、といか、衣類全体かなー。
ぱっとみ、いかつい男性向けではなく、女性向けカモ? って見えるとこがある。
襟が丸くて肩と袖口が膨らんでウェストが絞ってるからワイシャツではなくブラウスなのかな、って。
男性ファッションモデルの画像をぐぐってイメージを練ってみたらどうじゃろか。
898名無しさん@お絵かき中
2023/04/09(日) 07:07:17.55ID:biaiRLOm0 残念ながらそのアドバイスは既出なのだ、
それ以外の方法でアドバイスしなくてはならない
それ以外の方法でアドバイスしなくてはならない
899名無しさん@お絵かき中
2023/04/09(日) 07:13:31.85ID:O5C4rDFB0 アドバイスする側が色々気を使わなければならないのか…初心者様って感じ
900名無しさん@お絵かき中
2023/04/09(日) 09:49:34.35ID:yC6mikqd0 質問者本人?
それとも他人が既出って答えてるの?
それとも他人が既出って答えてるの?
901名無しさん@お絵かき中
2023/04/09(日) 10:13:02.19ID:l/py0pu70 横槍に横槍重ねるのはやめとけ
無駄だ
無駄だ
902114
2023/04/09(日) 11:34:55.62ID:D9sMERma0 まあ詰まるところ相変わらず直ってねえって事
俺もパンツのジッパーってこんな上?とかシャツの襟と袖!とか
ポケットの着き方!とか思ったけど誰か指摘するだろうし既に指摘もされてるしと
放っておいた
顔の中身もなんか真ん中に集中してっていうか目の位置は良くないよな
今流行りのパースwがあってないよ、ていうか顔の面に付いてない様に見える
耳も小さいし…
身体はガッチリ体型なのに肩周りの構造がなんかおかしいから首の感じも不自然に見えるだし
服の描写のせいもあるんだけど向こう側へ回り込んでる様に見えずに薄っぺらく見えるんだよな
後は手先が…
もっと書けるようになりたいと思っているのなら見たままを書けるような練習もした方が良いのではないかな
俺もパンツのジッパーってこんな上?とかシャツの襟と袖!とか
ポケットの着き方!とか思ったけど誰か指摘するだろうし既に指摘もされてるしと
放っておいた
顔の中身もなんか真ん中に集中してっていうか目の位置は良くないよな
今流行りのパースwがあってないよ、ていうか顔の面に付いてない様に見える
耳も小さいし…
身体はガッチリ体型なのに肩周りの構造がなんかおかしいから首の感じも不自然に見えるだし
服の描写のせいもあるんだけど向こう側へ回り込んでる様に見えずに薄っぺらく見えるんだよな
後は手先が…
もっと書けるようになりたいと思っているのなら見たままを書けるような練習もした方が良いのではないかな
903名無しさん@お絵かき中
2023/04/09(日) 11:36:35.54ID:D9sMERma0 >>902
レス番は無視してくれ
レス番は無視してくれ
904名無しさん@お絵かき中
2023/04/09(日) 11:41:52.08ID:5VaD5gqG0 ズボンのとこ微妙というより、誤魔化してるからしゃーない
ふとももと腰どうなってるかちゃんと考えたほうがええ
ふとももと腰どうなってるかちゃんと考えたほうがええ
905名無しさん@お絵かき中
2023/04/09(日) 12:10:47.45ID:l/py0pu70 成長止まるやつは圧倒的に研究する力が足りてないのよ
全部うろ覚えで描いてるからいつまで経っても正解にたどり着かない
うろ覚えで描いたエヴァ初号機なんて皆口開けたヘビみたいになるだろ?
それをずっとやったって上手くなんてならないんだよ
見て調べて考えて自分なりの答えでいいから絵に落とす
これが必要
全部うろ覚えで描いてるからいつまで経っても正解にたどり着かない
うろ覚えで描いたエヴァ初号機なんて皆口開けたヘビみたいになるだろ?
それをずっとやったって上手くなんてならないんだよ
見て調べて考えて自分なりの答えでいいから絵に落とす
これが必要
906名無しさん@お絵かき中
2023/04/09(日) 15:56:21.69ID:EpZxDqqs0 目的になる絵や写真を探す とにかく真似てみる
絵や写真を見ないで描け という人の意見の中には
見えない部分もどうなってるか頭の中で理解した上で描いてください
という意味が含まれている事を忘れちゃダメ
理解出来ないうちはとにかく模写が大事。
絵や写真を見ないで描け という人の意見の中には
見えない部分もどうなってるか頭の中で理解した上で描いてください
という意味が含まれている事を忘れちゃダメ
理解出来ないうちはとにかく模写が大事。
907名無しさん@お絵かき中
2023/04/09(日) 22:02:22.75ID:P/73nhKv0 うへぇ、添削を参考にしてみたらそれがいけないっていうのかー
改善点が多すぎてどこから手をつければいいか、というかどこが手をつけられるとこなのか
改善点が多すぎてどこから手をつければいいか、というかどこが手をつけられるとこなのか
908名無しさん@お絵かき中
2023/04/09(日) 22:38:12.51ID:o8xHZ8a60 口答えばっかり達者なのも変わらねえな
片っ端からやってって自分の納得いくもんを取り入れてけや
片っ端からやってって自分の納得いくもんを取り入れてけや
909名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 00:14:37.73ID:Hw/2yksB0910名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 00:16:12.85ID:Hw/2yksB0 似たような構図の写真と言っても手まで同じポーズは探さなくていいからな、念のため
角度が似てる棒立ちのモデルでいいんだよ、シャツの肩口やズボンのディティール見るだけだから
角度が似てる棒立ちのモデルでいいんだよ、シャツの肩口やズボンのディティール見るだけだから
911名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 00:22:28.27ID:Hw/2yksB0912名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 00:57:47.38ID:lLD50n9E0 よー、他人の善意をここまで無下にできるなぁ
913名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 02:06:56.16ID:Ctieq5ge0 自覚ないのかもしれんけど自分が上手く描けないのを
人のせいにするのだけはやめようや
まともに会話してくれる人を減らすだけだよ
人のせいにするのだけはやめようや
まともに会話してくれる人を減らすだけだよ
914名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 06:24:42.85ID:pt2N/8830 ずっと前からそうじゃないか、
教える側のお前らがもっと知恵を絞らないとダメだよ
資料を見ろとか上手い人の絵を模写しろとか
そんな基礎的なことはとっくに既出
教える側のお前らがもっと知恵を絞らないとダメだよ
資料を見ろとか上手い人の絵を模写しろとか
そんな基礎的なことはとっくに既出
915名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 06:26:59.35ID:f4wIuczC0 教える側が一見さんばっかりなんだな
まあこういう質問者もいるってこと覚えておくといいよ
まあこういう質問者もいるってこと覚えておくといいよ
916名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 06:58:03.80ID:dJ9vB46B0 教える側のアドバイスの内容もぶっちゃけ大したことない…w
特にHw/2yksB0の内容とか空っぽなのに口調強めでちょっと笑っちゃった
特にHw/2yksB0の内容とか空っぽなのに口調強めでちょっと笑っちゃった
917名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 09:49:55.79ID:Vyy7zETT0 進歩が見られなかったり大抵の初心者には誰が見ても結局助言できる内容は同じような事にはなる
聞いているほうも一度ではスルーしてしまう人もいるから2度3度となる
既出だ大した内容ではないと思うなら自分が素晴らしく効果的な事でも提案してみたらどうか
逆に何度言っても通じてないような相手になぜコチラがそこまで知恵絞らにゃならん
そこまでの義理はないだろう むしろスルーしないだけ皆優しいだろうよ
今まで言われた事再度言われてる事を本人が良く理解する事の方が大事だよ
聞いているほうも一度ではスルーしてしまう人もいるから2度3度となる
既出だ大した内容ではないと思うなら自分が素晴らしく効果的な事でも提案してみたらどうか
逆に何度言っても通じてないような相手になぜコチラがそこまで知恵絞らにゃならん
そこまでの義理はないだろう むしろスルーしないだけ皆優しいだろうよ
今まで言われた事再度言われてる事を本人が良く理解する事の方が大事だよ
918スルー力検定中
2023/04/10(月) 10:41:44.09ID:9C+MXwRu0 上手い人には想像がつかない事かもしらんけどさ、真面目に、素で、嘘偽りなく、
指摘してもらったことが当人にさっぱり伝わらない事ってあるんよ。
正解(少なくとも合理的な別解とか)を絵で示されてもピンとこないことだってあるし、
望んでいない指摘は重箱隅突きとか悪意のあるアオリと受けとったりもしちゃう事すらないわけじゃあない。
俺@下手くそにはグサグサ思い当たる。脳に問題あるんじゃないかと怖くなる事もある。
だからっていちいち相手に合わせては居られない。互いにスルー力養って緩く流そよ。
指摘してもらったことが当人にさっぱり伝わらない事ってあるんよ。
正解(少なくとも合理的な別解とか)を絵で示されてもピンとこないことだってあるし、
望んでいない指摘は重箱隅突きとか悪意のあるアオリと受けとったりもしちゃう事すらないわけじゃあない。
俺@下手くそにはグサグサ思い当たる。脳に問題あるんじゃないかと怖くなる事もある。
だからっていちいち相手に合わせては居られない。互いにスルー力養って緩く流そよ。
919名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 11:18:40.69ID:DjrlZTNy0 指摘スルーするなら
こんなアドバイススレに投稿するなよ…
こんなアドバイススレに投稿するなよ…
920名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 11:30:51.56ID:O5Ui0pTQ0 >>918
全くの初心者だったりすると確かにぽかーんな部分はあろうかとも思うよ
だとするのなら言われてる事がどう言う事なのかしつこく質問で返してみても良いんじゃない
聞くだけじゃなく自分で調べてみる事も重要ではるけど
少し成長前進するだけでもなるほどと腑に落ちる事も必ず出てくるはず
> 望んでいない指摘は重箱隅突きとか悪意のあるアオリと受けとったりもしちゃう事すらないわけじゃあない。
> 俺@下手くそにはグサグサ思い当たる。脳に問題あるんじゃないかと怖くなる事もある。
まあ言い方によってはそうも取れてしまう事もあるだろうし実際キツい言い方もあろうが
望んでない指摘ってのは自分の視野が狭いってだけでそこはあえて自分では気付けない指摘をしてもらうもんだろ
分かってる事なら自分で何とかして来いや とか言われても仕方ないよ
自分には重箱に思えるような事が実は大事だったりしてるんだろう それを蔑ろにしているのがマズいって事だったりもしないか
全くの初心者だったりすると確かにぽかーんな部分はあろうかとも思うよ
だとするのなら言われてる事がどう言う事なのかしつこく質問で返してみても良いんじゃない
聞くだけじゃなく自分で調べてみる事も重要ではるけど
少し成長前進するだけでもなるほどと腑に落ちる事も必ず出てくるはず
> 望んでいない指摘は重箱隅突きとか悪意のあるアオリと受けとったりもしちゃう事すらないわけじゃあない。
> 俺@下手くそにはグサグサ思い当たる。脳に問題あるんじゃないかと怖くなる事もある。
まあ言い方によってはそうも取れてしまう事もあるだろうし実際キツい言い方もあろうが
望んでない指摘ってのは自分の視野が狭いってだけでそこはあえて自分では気付けない指摘をしてもらうもんだろ
分かってる事なら自分で何とかして来いや とか言われても仕方ないよ
自分には重箱に思えるような事が実は大事だったりしてるんだろう それを蔑ろにしているのがマズいって事だったりもしないか
921名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 11:41:24.08ID:f4wIuczC0 武術の凄さは
これだけ荒れても自分の態度が原因だとは1㍉たりとも思っていない所
これだけ荒れても自分の態度が原因だとは1㍉たりとも思っていない所
922名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 11:47:54.28ID:zqUyRuud0 長文は読まないよ
短い文章でアドバイスたのむ
短い文章でアドバイスたのむ
923名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 12:01:42.17ID:LRno9Euq0 それは残念だな
924名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 12:18:05.74ID:OvQlAUhk0 スルー力重要
自分の精神削るのもったいない。
ネガ発言ずっと付き合ってると、そっちに引っ張られる。
と言いつつ一言
>>896
シャツはズボンに入れてるの?出してるの?
下手くそに言われたくないだろうけど、気になる。
俺も資料見ない方だけど、全然見てないんじゃないか?
https://i.imgur.com/uCR3xxR.jpeg
自分の精神削るのもったいない。
ネガ発言ずっと付き合ってると、そっちに引っ張られる。
と言いつつ一言
>>896
シャツはズボンに入れてるの?出してるの?
下手くそに言われたくないだろうけど、気になる。
俺も資料見ない方だけど、全然見てないんじゃないか?
https://i.imgur.com/uCR3xxR.jpeg
925名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 12:39:30.94ID:9LyBlTGa0926名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 13:04:05.24ID:cK7zvIN70 問題あるやつはコテつけて欲しいわ
次からスルーできて平和やろ
もしくは誰か気づいたら、こいつは難ありって補足してくれ
次からスルーできて平和やろ
もしくは誰か気づいたら、こいつは難ありって補足してくれ
927名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 13:14:11.04ID:dlz0bjXm0 >>922
端的に言うのならよく見て書けよにつきる
端的に言うのならよく見て書けよにつきる
928名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 13:24:24.85ID:zqUyRuud0 >>926
気軽うpだし
気軽うpだし
929名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 15:54:13.62ID:kodiCCjq0 >>922
見て描け
見て描け
930名無しさん@お絵かき中
2023/04/10(月) 22:47:24.05ID:fH7ehzI20 とりあえず写真見て修正
ズボンに入れてるやつだったから裾の部分は>>924を参考で
ただのYシャツというより、形が同じな厚手の上着って意識がなかったなぁ…つーかそういうのなんて呼べばいいんだろう
難しいけど少しはらしくなった、かな?
https://i.imgur.com/NVSWkSZ.jpg
ズボンに入れてるやつだったから裾の部分は>>924を参考で
ただのYシャツというより、形が同じな厚手の上着って意識がなかったなぁ…つーかそういうのなんて呼べばいいんだろう
難しいけど少しはらしくなった、かな?
https://i.imgur.com/NVSWkSZ.jpg
931名無しさん@お絵かき中
2023/04/11(火) 00:47:05.90ID:jaCA9ymc0 >>930
何をしたいのかよく解んないけど、
シャツなの?ジャケットなの?
裾は入ってるの?入ってないの?
その形状見ると、シャツの裾を両サイドに引っ張る要素なさそうだから、そんな形状にならんと思うよ。
https://wear.jp/naoshi704/22772949/
こんなジャケットをイメージしてた?
軽めのジャケット(ブルゾンでもそんな皺にならんでしょと思う
どんな写真見て描いたか凄い気になる。
何をしたいのかよく解んないけど、
シャツなの?ジャケットなの?
裾は入ってるの?入ってないの?
その形状見ると、シャツの裾を両サイドに引っ張る要素なさそうだから、そんな形状にならんと思うよ。
https://wear.jp/naoshi704/22772949/
こんなジャケットをイメージしてた?
軽めのジャケット(ブルゾンでもそんな皺にならんでしょと思う
どんな写真見て描いたか凄い気になる。
932名無しさん@お絵かき中
2023/04/11(火) 01:32:39.64ID:McTEntoi0 ただのネルシャツじゃないの?
933名無しさん@お絵かき中
2023/04/11(火) 01:44:50.46ID:yXIDk2Wd0 Gジャンとか?
934名無しさん@お絵かき中
2023/04/11(火) 02:10:47.47ID:sGV7vrrv0 誰も直接的に指摘しないから敢えて突っ込みたい
ズボンのチャックが小さすぎるしファスナーを隠している布(天狗?)の位置も逆だよ
>>924さんの添削で修正が入ってた部分だから
直接言葉にされた部分以外にも取り入れられる点はいくらでもあるので
そういうのを拾っていけるようになると良いと思うよ
ズボンのチャックが小さすぎるしファスナーを隠している布(天狗?)の位置も逆だよ
>>924さんの添削で修正が入ってた部分だから
直接言葉にされた部分以外にも取り入れられる点はいくらでもあるので
そういうのを拾っていけるようになると良いと思うよ
935名無しさん@お絵かき中
2023/04/11(火) 02:17:35.81ID:sGV7vrrv0936名無しさん@お絵かき中
2023/04/11(火) 05:56:35.64ID:v9Sq7fPL0937名無しさん@お絵かき中
2023/04/11(火) 18:59:11.38ID:srQgU+nZ0 >>934
確かにこれだと残尿がすごそうだ
確かにこれだと残尿がすごそうだ
938名無しさん@お絵かき中
2023/04/12(水) 22:33:13.52ID:1hxWU3Qc0939名無しさん@お絵かき中
2023/04/14(金) 12:18:29.62ID:k4Z7FKbb0 あれ、書き込めなかった
940名無しさん@お絵かき中
2023/04/14(金) 12:21:49.68ID:k4Z7FKbb0 (アドレス貼ったのが行かんかったのかな)
(もいっぺんトライ!)
思ったのだけど、ブルゾンタイプの作業服?
今どきはジッパータイプが主流だけど
→ toyotatimes.jp/report/upload_images/report_jaxa_004_1280_720.jpg
昔はボタンが主流
→ cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/10/57/50/src_10575034.jpg
(もいっぺんトライ!)
思ったのだけど、ブルゾンタイプの作業服?
今どきはジッパータイプが主流だけど
→ toyotatimes.jp/report/upload_images/report_jaxa_004_1280_720.jpg
昔はボタンが主流
→ cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/10/57/50/src_10575034.jpg
941名無しさん@お絵かき中
2023/04/14(金) 12:22:42.20ID:k4Z7FKbb0 ↑アドレスあたまの部分は補完してね
942名無しさん@お絵かき中
2023/04/16(日) 15:50:26.25ID:FGP1uCLf0 >>940
なんか、これともちょっと違うかなぁ…ホントなんて言えばいいんだろう
あとはどこに影をつければいいかな、もっと多い方が見栄えするように思う
https://i.imgur.com/AErmFJC.jpg
なんか、これともちょっと違うかなぁ…ホントなんて言えばいいんだろう
あとはどこに影をつければいいかな、もっと多い方が見栄えするように思う
https://i.imgur.com/AErmFJC.jpg
943名無しさん@お絵かき中
2023/04/16(日) 17:09:35.60ID:67/FdTzZ0 一度をその絵はそこで完成として別の絵を描くことを薦める。
944名無しさん@お絵かき中
2023/04/16(日) 17:13:14.41ID:RkhwMj2X0 だいたいいいんじゃあないか
945名無しさん@お絵かき中
2023/04/16(日) 21:27:18.52ID:/YlvVFab0 どデカおっぺぇニーソの足組浮遊魔女を描いてるんですが、背景が上手く描けません。皆さんは背景ってどう描いてるんですか?
946名無しさん@お絵かき中
2023/04/16(日) 21:46:34.10ID:cqqyFv5U0 >>942
漏れはai には詳しくないけどタダで使えるやつでその絵をaiに書かせた
参考になるかもしれん
このうpローダーは消えるの早いから早く見てね
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022981277215874711227.jpeg
漏れはai には詳しくないけどタダで使えるやつでその絵をaiに書かせた
参考になるかもしれん
このうpローダーは消えるの早いから早く見てね
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022981277215874711227.jpeg
947名無しさん@お絵かき中
2023/04/16(日) 21:51:05.84ID:/YlvVFab0 背景とは曇り空の事です。アドバイスよろしくお願いいたします
948名無しさん@お絵かき中
2023/04/16(日) 21:54:47.62ID:cqqyFv5U0 絵をうpしろ
パースを意識して書くといいよ
パースを意識して書くといいよ
949名無しさん@お絵かき中
2023/04/16(日) 21:55:30.62ID:mOoeVG5S0950名無しさん@お絵かき中
2023/04/16(日) 21:58:27.38ID:/YlvVFab0 まだ下書き段階なので絵はうp出来ないです…すみません
951名無しさん@お絵かき中
2023/04/16(日) 22:49:21.03ID:XJ3zIK340 >>946
許可なく他人の絵をi2iするのはやめた方がいい、マナー違反すぎる
許可なく他人の絵をi2iするのはやめた方がいい、マナー違反すぎる
952名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 01:33:18.12ID:gQ81i6DV0 >>946
見れない
見れない
953名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 06:20:00.73ID:Cfrnk0Eh0954名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 10:58:38.73ID:CAammUHW0 イラスト初心者だけど練習で描いた絵を絵心ある知人に見せたら「これ6頭身もねーじゃん、バランスがおかしい」って指摘されたんだが納得できない
俺自身も5.5頭身くらいだと言ったら「自分の体型基準でイラスト描いてどうすんだ」ってケチつけられて、ライザのアトリエのライザだって5.5頭身くらいだろって反論したら「髪のボリュームまで入れて等身計算してどうすんだ?」ってバカにされた
そいつの言っていることって正しいのかな?
俺自身も5.5頭身くらいだと言ったら「自分の体型基準でイラスト描いてどうすんだ」ってケチつけられて、ライザのアトリエのライザだって5.5頭身くらいだろって反論したら「髪のボリュームまで入れて等身計算してどうすんだ?」ってバカにされた
そいつの言っていることって正しいのかな?
955名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 11:12:24.56ID:w0ObKjnd0 頭身は知らんが、知人がそこそこ描ける人なら多分本当にその絵はバランスが悪い
絵が上手い人とそうでない人の違いは、バランスの悪さやおかしいところに気がつけるかどうか
違和感に気がつけるかどうかは観察眼が必要で、絵が上手くない、どこが変かわからない人はこれが身についてない
つか平均的な成人男性なら7.3頭身ぐらいだが、5.5頭身ということは小中学生ぐらいか?
どのみち絵に持ち込むものじゃないぞ、作者の頭身と絵のキャラはまったく関係ない
絵が上手い人とそうでない人の違いは、バランスの悪さやおかしいところに気がつけるかどうか
違和感に気がつけるかどうかは観察眼が必要で、絵が上手くない、どこが変かわからない人はこれが身についてない
つか平均的な成人男性なら7.3頭身ぐらいだが、5.5頭身ということは小中学生ぐらいか?
どのみち絵に持ち込むものじゃないぞ、作者の頭身と絵のキャラはまったく関係ない
956名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 11:13:12.85ID:DsqL9oJX0 納得いかないようならその絵を貼ってくれ
バランスが本当に取れていれば手のひら返すから
バランスが本当に取れていれば手のひら返すから
957名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 11:23:18.97ID:F3um+Ocf0958名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 11:25:04.87ID:sQkFSuRA0959名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 11:33:43.72ID:F3um+Ocf0 頭の上から顎までで一頭身だぞ
首とか肩まで入れるなよ?
等身 イラストでググれば分かる
30代で5.5等身は顔でかすぎる気がするがそういう人もいるんかな
首とか肩まで入れるなよ?
等身 イラストでググれば分かる
30代で5.5等身は顔でかすぎる気がするがそういう人もいるんかな
960名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 11:37:18.59ID:DsqL9oJX0 >>958
多分それ測り間違えてるんじゃないか?背がすごく低い人だったらごめんね
ライザは測ったところ6.5頭身ぐらいあった
頭身は体の長さだけじゃなく、頭の大きさや肩幅、胴体の長さ、足の長さなどあるから、頭身があっててもパーツのバランスが悪いならバランス悪い絵になるよ
多分それ測り間違えてるんじゃないか?背がすごく低い人だったらごめんね
ライザは測ったところ6.5頭身ぐらいあった
頭身は体の長さだけじゃなく、頭の大きさや肩幅、胴体の長さ、足の長さなどあるから、頭身があっててもパーツのバランスが悪いならバランス悪い絵になるよ
961名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 12:12:03.58ID:0qDrlood0 絵を見てみないとわからんな
962名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 12:15:31.35ID:ytrfZaXQ0 頭部が30センチあったらかなりのドデカ頭だけど
それで身長165なら5.5頭身だな
それで身長165なら5.5頭身だな
963名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 12:40:24.80ID:bUEykUEv0 >>954
絵もなしに分かるわけないやろ
絵もなしに分かるわけないやろ
964名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 12:49:39.15ID:bBFO1yxH0 バカにされて当然かなって
965名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 12:58:45.85ID:lwEyd1N80 成人の頭部サイズが大体22~23cmだから5.5頭身だと相当頭でっかちに見えると思うぞ
小学生キャラとかならいいと思うが
小学生キャラとかならいいと思うが
966名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 13:09:50.86ID:KDlx3zEH0 則巻せんべえという前例がある
967名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 13:10:24.67ID:bB7rOeHJ0 まだ練習中で完成絵描いたことないから今は貼ることはできない
頭身は多分数え方間違えてたかもしれないけどバカにするような態度とってきた絵描きの知人の絵も俺から見れば色々突っ込みどころあるから指摘してやったことあるんだけどね
俺も子供の頃はよく絵で褒められたし同級生の中でも抜きん出ていたからから元々の絵の才能はある
頭身は多分数え方間違えてたかもしれないけどバカにするような態度とってきた絵描きの知人の絵も俺から見れば色々突っ込みどころあるから指摘してやったことあるんだけどね
俺も子供の頃はよく絵で褒められたし同級生の中でも抜きん出ていたからから元々の絵の才能はある
968名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 13:11:35.14ID:Lt/lLy7c0969名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 13:18:27.35ID:Lt/lLy7c0 入れ違いで書き込みがあったのか
貼ることが出来ないって事だけど、じゃあ知人はどの絵を見せたんだよって話にならないかな?
知人に見せた絵じゃない完成絵を貼られても
知人が言ってる事が正しいのか、どういう意見として発言していたかなども分からないので
別の絵を貼られても別の絵をして話をするしかなくなるのでその点は留意しとくといいよ
貼ることが出来ないって事だけど、じゃあ知人はどの絵を見せたんだよって話にならないかな?
知人に見せた絵じゃない完成絵を貼られても
知人が言ってる事が正しいのか、どういう意見として発言していたかなども分からないので
別の絵を貼られても別の絵をして話をするしかなくなるのでその点は留意しとくといいよ
970名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 13:31:57.18ID:DsqL9oJX0 いいからそのバカにされた練習絵を貼りなよ
話はそれからだ
なんかこの前の年収数千万円な気がしてきた
話はそれからだ
なんかこの前の年収数千万円な気がしてきた
971名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 13:36:21.96ID:Lt/lLy7c0 指摘してやったっていう上からの発言とかがそうだけど
どっちが先にやり始めたのか分からないけど
知人同士で粗探しをする間柄になってそうなのがちょっと気になる
>>969 誤字…
じゃあ知人はどの絵を見せた
→ じゃあ知人にはどの絵を見せた
別の絵を貼られても別の絵をして話をするしかな
→ 別の絵を貼られても別の絵の話をするしかな
どっちが先にやり始めたのか分からないけど
知人同士で粗探しをする間柄になってそうなのがちょっと気になる
>>969 誤字…
じゃあ知人はどの絵を見せた
→ じゃあ知人にはどの絵を見せた
別の絵を貼られても別の絵をして話をするしかな
→ 別の絵を貼られても別の絵の話をするしかな
972名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 13:56:23.23ID:A4cmda1P0 抜きんでてた・・・・
この人・・・・
この人・・・・
973名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 13:56:23.78ID:0qDrlood0 >元々の絵の才能はある
釣りかな?
釣りかな?
974名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 14:12:24.11ID:F3um+Ocf0 頭身の理解もしてない初心者の絵に誰も期待してないからとっとと貼って、次に活かせばいいのに…
子供時代の話を30代にもなって持ち出してきて、自分には絵の才能が有る!って言ってるのはちょっと面白かったよ
でも続けれてないなら才能ないね
子供時代の話を30代にもなって持ち出してきて、自分には絵の才能が有る!って言ってるのはちょっと面白かったよ
でも続けれてないなら才能ないね
975名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 14:55:32.61ID:DsqL9oJX0 他スレで自称年収数千万円、40歳、これから絵を描く、いままで絵を描いたことないけど俺には絵の才能あった、
初心者向けのいい参考書を教えろ、知人の漫画家(バカにしている)を見返したい
というフルコンボの釣り物件が来てたんだが、
それと言動がかなり似ている
初心者向けのいい参考書を教えろ、知人の漫画家(バカにしている)を見返したい
というフルコンボの釣り物件が来てたんだが、
それと言動がかなり似ている
976名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 16:57:02.21ID:Cfrnk0Eh0 相変わらずこのスレは全然アドバイスになってないレスばかりだな
977名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 17:12:52.11ID:zEtU8p0R0 スレタイ読めないやつはスルーせんと
978名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 19:22:40.31ID:7Nm7ZWVI0 子供の頃もてはやされてても今は…ってもはやよくある話だな
979名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 19:38:58.41ID:Jyyh2t380 子供の頃から描いてた人も、大人になってから始めた人も、継続できてる人が一番すごい
980名無しさん@お絵かき中
2023/04/17(月) 22:17:41.46ID:43X5ZMrK0 下描きで申し訳無いんですが、どうしても自身では描き方が分からないので貼らせて頂きました。首と腕の部分に帽子の部分がどう描けば良いか分かりません。アドバイスよろしくお願いいたします。
黒ニーソ魔女足組み浮遊の下斜めから見たポーズです。
https://i.imgur.com/fpvoj6J.png
黒ニーソ魔女足組み浮遊の下斜めから見たポーズです。
https://i.imgur.com/fpvoj6J.png
981スルー力検定中
2023/04/18(火) 09:13:07.06ID:bplz7Y+30 >>980
指書き雑絵でごめん。
↓右のようなリラックスしたポーズと仮定して、
首はよほど前乗りに頭を出してないとほぼ胸に埋る。
両手は自然に置くとおへその上くらいに。
帽子は…ごめん、どんな形かよくわからんだった。
上着の裾は目印に真中ベント入れた。
すると、980の視点だと右手は隠れちゃうんで、
右モモを強調しつつ右腕が分かり易いように視点を少し動かした。
青線がだいたいここらへんがここらへんに見えるだろうっていうアタリ。
https://i.imgur.com/WsboGW2.jpg
指書き雑絵でごめん。
↓右のようなリラックスしたポーズと仮定して、
首はよほど前乗りに頭を出してないとほぼ胸に埋る。
両手は自然に置くとおへその上くらいに。
帽子は…ごめん、どんな形かよくわからんだった。
上着の裾は目印に真中ベント入れた。
すると、980の視点だと右手は隠れちゃうんで、
右モモを強調しつつ右腕が分かり易いように視点を少し動かした。
青線がだいたいここらへんがここらへんに見えるだろうっていうアタリ。
https://i.imgur.com/WsboGW2.jpg
982名無しさん@お絵かき中
2023/04/18(火) 20:59:55.16ID:GhDZeEYO0983名無しさん@お絵かき中
2023/04/19(水) 06:37:49.19ID:EUc/XoW30 >>981
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
984名無しさん@お絵かき中
2023/04/19(水) 08:13:24.45ID:c/xDKMYv0985名無しさん@お絵かき中
2023/04/19(水) 08:16:01.32ID:c/xDKMYv0 ごめんなさい です >>947の間違い
986名無しさん@お絵かき中
2023/04/19(水) 12:59:16.19ID:ke88c1jN0 イラストでキャラを描く時の頭身は、設定資料集みたいな真っ直ぐ立った状態の三面図
みたいな絵でもない限り気にする必要はないよ
>>981
こういったカメラの位置が正面じゃなかったりキャラにポーズが付いてるとなおさら
6頭身か5.5頭身かなんてどうでもいいことになる
そしてこの添削上手。
みたいな絵でもない限り気にする必要はないよ
>>981
こういったカメラの位置が正面じゃなかったりキャラにポーズが付いてるとなおさら
6頭身か5.5頭身かなんてどうでもいいことになる
そしてこの添削上手。
987名無しさん@お絵かき中
2023/04/20(木) 23:18:46.57ID:qhvksYRe0 >>970
次スレ立てないんか?
次スレ立てないんか?
988名無しさん@お絵かき中
2023/04/21(金) 14:29:10.57ID:KeVsSUAY0 スレ立てなさそうなので次スレ立てるね
989名無しさん@お絵かき中
2023/04/21(金) 14:31:09.60ID:KeVsSUAY0 初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part.3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1682054997/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1682054997/
990名無しさん@お絵かき中
2023/04/21(金) 15:20:16.03ID:dqgA4DW80 乙カレー
![](http://o.5ch.net/20xjd.png)
991名無しさん@お絵かき中
2023/04/21(金) 15:22:47.87ID:dqgA4DW80 …ぐぬぬ やはりお絵かきアプレット投稿できないんかい
992名無しさん@お絵かき中
2023/04/21(金) 15:48:21.82ID:fJTTzn710 >>991
出来とるがな
出来とるがな
993990=991
2023/04/22(土) 13:14:29.42ID:wqAlQDoR0 出来てたね
投稿直後、専ブラでも一般ブラウザでも画像ファイル読み込めてなかったんよ
991書き込んだ後も
agree鯖ずっと余所エラーで書き込めなかったから専ブラ入れたけど
今は専ブラでもお絵描き投稿出来るんね
(板トップは「今のところ専ブラでは動かないので、お絵描きの投稿にはWebブラウザを使ってね 」のままなのに)
ていうか、久しぶりに使ってみたらお絵描きアプレットの仕様が変わってた
投稿直後、専ブラでも一般ブラウザでも画像ファイル読み込めてなかったんよ
991書き込んだ後も
agree鯖ずっと余所エラーで書き込めなかったから専ブラ入れたけど
今は専ブラでもお絵描き投稿出来るんね
(板トップは「今のところ専ブラでは動かないので、お絵描きの投稿にはWebブラウザを使ってね 」のままなのに)
ていうか、久しぶりに使ってみたらお絵描きアプレットの仕様が変わってた
994名無しさん@お絵かき中
2023/04/22(土) 13:19:00.47ID:wqAlQDoR0 それはそうと、
なんで皆して現行スレ完走さぜずに新スレに移動しちゃうかな
なんで皆して現行スレ完走さぜずに新スレに移動しちゃうかな
995名無しさん@お絵かき中
2023/04/22(土) 13:34:57.48ID:OAFfNcFw0 >>994
それな
それな
996名無しさん@お絵かき中
2023/04/22(土) 17:12:08.69ID:BlyK0bsv0 なんやて!?
997名無しさん@お絵かき中
2023/04/22(土) 18:17:11.07ID:2aHV2suH0 新スレ縦乙梅
998名無しさん@お絵かき中
2023/04/22(土) 18:17:53.09ID:2aHV2suH0 新スレの言葉荒い奴、自分が埋めればいいのに何様なんやろな梅
999名無しさん@お絵かき中
2023/04/22(土) 18:18:24.64ID:2aHV2suH0 言われた人もあまり気にせずにな
ああいうのは荒らしだから梅
ああいうのは荒らしだから梅
1000名無しさん@お絵かき中
2023/04/22(土) 18:18:40.31ID:2aHV2suH0 1000ならみんな絵が上手くなる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 549日 22時間 39分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 549日 22時間 39分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★6 [おっさん友の会★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- 普通の日本人ってまず否定から入るよな [923918146]
- 賃上げにこだわる安倍晋三が改名。どんな名前になった? [731544683]
- 絶対に落ちないお🏡
- 【安倍の不況】消費支出、2年連続マイナス!おカネ無いヨ! [219241683]
- BYD、日本販売53台wwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【画像】刺し身でご飯が食える件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]