ひつこいですがちょっと前進した気がするんで懲りずに。
>>776 -777 ビンゴビンゴビンゴ!
ヒントありがとうございます。
水彩用のキャンバスに変更するの忘れてました!
artrageの入門記事を書いてくれてるサイトを読み直して気が付きました。今度は染み込みや滲みが自然になったようです。
道具は正した。今夜は大勝利です。
腕は、まあ、これからですけどね。

>>778 ズレた事を言ってるかも知れませんが、先日、いわさきちひろの絵を見てきたんです。あんなにドス茶で血色の悪い顔色で描いてるのに全体はイキモノ感が溢れてる、ああゆう色使いができるから成功したんだろうな、とおそれいりました。

>>779 液タブのおまけソフトで不満を感じるまでは豚真珠ってことにしておきます…。

で、第3版。相変わらず中途半端ですが、紙質変えたら色が綺麗に乗るようになりました。手前から塗り直しを進めてます。
https://i.imgur.com/x3IaSv3.jpg