X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
508コメント270KB
絵が描けるようになりたいなあ
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/06(木) 22:54:36.34ID:ofye+DbI0
練習するか…
0256名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/21(木) 23:51:46.14ID:uwbCllh00
>>255
おお、こんな手が!?元画像が粗いのでアレですが、それでも幾分見やすくなりました。ありがとうございます!
ペイントソフトって何でもできますねえ。
0258名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/24(日) 23:19:37.41ID:UL0BDKxI0
スキャン画像トレス、何の線なのかわからなくなってきたので中断。幹がかなり捻れているのも謎だ。
水彩フリー画像見つけたのでそれマネしてみる。
0260名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/25(月) 21:55:47.21ID:uB2o7aJa0
>>259
た、確かに。木がわからないので木を描こうという単純思考でしたが、枝に絞った方が二重の意味で解像度上がりそうですね。木ってフラクタルだし。
見易い枝の手本探します。ありがとうございます。
0261名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/25(月) 23:30:24.42ID:LezbooWA0
あげ
0263名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/29(金) 00:43:10.09ID:He60BEuh0
植物の色は色素体(https://kotobank.jp/word/%E8%89%B2%E7%B4%A0%E4%BD%93-72639)によるもの。
葉の構造についてはWikipediaの画像がわかりやすい(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E7%9A%AE#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Leaf_Structure.svg
葉を緑たらしめているのは色素体のうち葉緑体であり、葉の表側に多くある。裏の方には色素を持たない維管束や気孔がある。

葉の裏が白っぽいのは葉の裏には葉緑体が少ないから……という説明が多い。
色素が無くて透明に近い組織が重なって、白っぽく濁って見えるって事かな?磨りガラスのように。
0264名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/01(日) 00:17:38.42ID:LjS2AeVT0
写真見てても枝の構造、法則性が上手く掴めない。が、まあこういう事なのかな?
添付画像のような枝分かれが無数に立体的に繰り返されているのかなと。
https://i.imgur.com/n8oJusQ.png
0265名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/02(月) 01:35:09.17ID:KByaGE4S0
基本は交互で先に行くほど短くなる
手前や奥に伸びる枝にも注意
木の種類によって全体のシルエットが違うので外出したら街路樹見てみて
0266名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/02(月) 03:04:50.57ID:rFwMC2Ld0
なるほど
0267名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/02(月) 23:14:35.96ID:MryYDvP/0
>>265
なるほど、確かに交互ですね。一直線ということはなくて、だから複雑に見えるんですな。
枝の伸び方、角度や方向もまだよく分かってません。その先につく葉も光線と垂直どころか平行に近いと思われるものすらあって、難しい。今度実際を見てみますね。
ありがとうございます。
0268名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/02(月) 23:15:57.44ID:MryYDvP/0
画像探しに時間がかかる上、なかなか想定に近い対象を見つけ出せない。本当はフリー画像を探すより自分で見たり撮ったりするのが良いんだろうけれど。
0269名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/03(火) 00:15:06.35ID:/8w51hjM0
植物の枝は螺旋状に生えてるよ。
時々というか結構同じとこから180度に二本出てたりってのもあるけど。
0270名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/05(木) 07:00:06.76ID:6Sq1chhd0
体調不良でダウンしてますorz
取り急ぎ。
0271名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/16(月) 03:24:58.27ID:6f4DVqBn0
資料探しに時間取られるのめちゃわかる
自分の頭の中にもっと引き出しがあればいちいち調べなくても描けるんだろうな
0272名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/17(火) 23:18:07.58ID:5z+nm8mJ0
お久しぶりです。1です。また間を空けてしまってすみません。

不明熱にやられてグロッキーだったんですがおおよそ回復しましたので、絵の練習も再開したいと思います。

取り敢えずポーズマニアックス。一進一退ですなあ。
なかなか捗行きませんが何とかやっていきますので、どうぞよしなに。

https://i.imgur.com/cwaePxy.png
0273名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/17(火) 23:28:07.49ID:5z+nm8mJ0
>>269
公園の草やら木をちょっと見てきましたよ。確かに螺旋っぽかったですね。
ただそれぞれ様々で、仰るように180度両方に出てたり草によっては茎が剥がれるように葉がついていたり。螺旋の角度も違ったり…難しいな〜と思いました(小並感)

>>271
ああ確かに、人なんかはいちいち見なくても大体描けるようになりますもんね。
自分は特にベースの知識が全然足りないので、参考なのか模写なのか状態ですから……。ある程度自分のものに出来れば、資料を見るのも部分の応用で済むようになるんでしょうなあ。
0274名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/17(火) 23:35:04.96ID:5z+nm8mJ0
あ、それと皆さんご存知かもしれませんが。

この時期発熱やらかすとコロナ検査からになって結構メンドクサイです。2年ほど前に入院したんですがその際は平熱でもてんやわんやになってましたし。

今年は気温も不安定ですし何かとストレスも多いご時世ですが、皆さんもどうぞお身体にはお気を付けて。
0275名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 23:13:41.38ID:9/V/GLCv0
草ならまだしも木は何処から描いたもんかと思って、このサイト(http://komagata-k.com/wood-painting/)を参考に幹と丸のアタリで模写やってみる。模写元(https://www.shutterstock.com/image-photo/193005710
しかし結局この丸の中に葉っぱを描いていかなきゃならんわけで、そもそも必要だった枝を描くという話からするともっとズームすべきか。

https://i.imgur.com/gLeCgRd.png
0276名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 23:18:19.49ID:9/V/GLCv0
それと頭の中の引き出しの話で思い出したんだけど目下パターンを覚えなきゃならんのがあった。服のシワである。というわけで模写、スキャナアプリを使ってみた。
服の下にある身体パーツの角度や位置と、それが服のどの辺りで反映されやすいかを併せて考えなきゃ。

https://i.imgur.com/EKypieu.jpg
0278名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/22(日) 00:07:51.79ID:R5DN07sT0
塗りレイヤーをフォルダに入れるとおかしなことになってしまうのが謎だ。
見づらいので葉に色をつけているが、これもモノクロに戻してグラデーションマップ等のレイヤーで色をつけた方が馴染むだろう。
0279名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/22(日) 00:45:41.70ID:WyjQuOjr0
フォルダ自体のレイヤーモードが「透過」になってると上手くいかないことがあるので「通常」と切り替えてみては。
枝は真上に伸びないほうが自然かも(絶対にないわけではない)
葉っぱのついている小枝は重みでしなって下向きになることが多い
0280名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/23(月) 23:37:32.62ID:25o8GY6F0
>>279
うおーありがとうございます。
フォルダのモードは「通常」だったんですが「透過」にしたら全く問題なく収まりました。透過ってなんだよ。いやはや非常に助かりました。
枝、確かに上に伸びてるのはヘンですね…言われて気づいたんですがこの場合視点がかなり低いので余計おかしい。重みでしなる、なるほど。勉強になります。

枝の向きを修正して、コピーと拡大縮小で重ねてみた。

https://i.imgur.com/0P8qnvG.png
0281名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/23(月) 23:41:25.82ID:25o8GY6F0
3月くらいから普段見てる作品の二次創作をチマチマ描いたり放置したりしてる。それも1ヶ月ばかり放りっぱなしだったんだけど、久し振りに見てもそこまでひでーなとならなかったのでちょっと嬉しい。
練習やめたら元の木阿弥だからなあ。
0282名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/26(木) 07:31:54.83ID:2Rmgtxii0
たしかに
0284名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/27(金) 00:41:08.92ID:n2Dp6yna0
今描いてるのには解像度が低いというミスもあるが、キャラクターの感情の反映が難しい。一番の問題は表情に乏しい事だと思う。
0285名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/29(日) 23:16:25.54ID:ffy/7eEc0
葉っぱ類を描いたのと、トンネル奥をいじった。あと右下に草を描いた方がいいな。
トンネル奥は線がないほうがいいんじゃないかと思って、足跡っぽいのも置いてみたつもりだけど画質が粗いのもあってなにがなにやら。

線画のレイヤー分け、解像度、線画のペンをミスったせいで余計な手間がかかる。
パッとしないけど色を置いたらなんとかなったらいいな。

https://i.imgur.com/O9twKvz.png
0286名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/29(日) 23:18:53.16ID:ffy/7eEc0
しかし漫画の絵というのはよく見ると面白い。腕がやたら長かったり雑木林の木が全部コピペだったり……いや別にディスってるわけじゃない。漫画の絵は「そういう状況だ」という説明が役割だから、読者が人物と文字通りの背景を理解できれば及第点な訳だ。
0287名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/29(日) 23:23:16.71ID:4E7KlYhc0
草はあったほうがいいね
地面の面積が広いのでパステル系のブラシでザラザラした質感をつけたりして情報量を増やしたい
それは色を置いてからでもいいかもしれない
0288名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/31(火) 23:25:22.27ID:jlBk3GUO0
草を描いて所々直した。空とトンネル奥にも色を置いてみた。トンネル奥はコントラストが弱すぎるのでやっぱり直そう…。

https://i.imgur.com/DBbru9j.png
0289名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/31(火) 23:28:30.68ID:jlBk3GUO0
>>287
草を描いたらちょっと画面が締まったように思います。
あーなるほど確かに、なんかスペっとしてるなと……道にも色置いてから質感付けるのやってみます。舗装されてない道感が出せたら良いな。
ありがとうございます。
0290名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/06(月) 23:28:15.43ID:9t1g4APM0
形にならんかと思ったがならんので取り敢えずうp。
カラーレイヤーで色を付けた。道には「パステル」ツールで書き足し。小石を描こうと思ったがどうも不自然だったので消してある。。

https://i.imgur.com/vTSLdIo.png
0291名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/06(月) 23:32:39.83ID:9t1g4APM0
そもそも俺は色を彩度と明度に分けた筈だったんだ。モノクロレイヤーで明度を先に決めて、後から色相と彩度を与えれば良いじゃないかと。
しかし実際色をつける段になって、明度100%固定で色を選んでは全くおかしなことになる。

前提が間違っているのかそれとも手順が違うのか……
0292名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/07(火) 11:20:46.15ID:X6nZwb+t0
教本で確認したけど、最初にグレーで明るさを決めておいて、明度100%固定のカラーレイヤーで塗るという手順自体は間違ってないはず。
なんかバラバラなのは色の選び方の問題?
影がグレーで光が白という単純な色付けだから固有色が主張しすぎなのかも?
0293名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/08(水) 13:28:02.43ID:Lb83FIVM0
明度100%固定だとおかしく見えたので>>290は明度彩度変えたのをカラーレイヤーで載せてるんだけど、むしろ変に弄らない方が良かったかな。まあ大差無いけれど。

>>292
マジすか、確認までありがとうございます。
なるほどその指摘は的確ですね……。バラバラでどぎつく見えるのはまずモノクロの捉え方に問題がありそう。
0294名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/08(水) 13:29:29.13ID:Lb83FIVM0
言われて気づいたけど今のモノクロの取り方では「対象に当たる光」の強弱を反映させている?
「対象が反射させる光」を捉えなくてはいけないという事?かな。
0295名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/08(水) 13:48:18.03ID:PNhH1Bkg0
「カラー」で色をつけるやり方では肌色の部分はやや明るく・青い部分は暗く…というように塗りたい色のバリューで白黒を決める
(「オーバーレイ」で色をつける場合は50%グレー一色のフィギュアを描くように塗る)
明度は100固定なので彩度を調節しないとギラギラする
0296名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/08(水) 23:04:30.29ID:Lb83FIVM0
>>295
うーんなるほど、色をつけるレイヤーの種類によって明度差を付ける理屈が違うわけですか。
カラーレイヤーを用いる場合は対象の色相を念頭においてやる必要があったんですね。

という事は今のやり方ならばオーバーレイレイヤーで色をつけるべきだったという訳で、明度100%固定でオーバーレイレイヤーに変えてみました。
だいぶんバラツキが減って見やすくなりました。ありがとうございます。

https://i.imgur.com/htV2Y8H.png
0297名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/09(木) 22:36:17.30ID:/xkojyfk0
植え込みを少し描き込んで、グラデーションマップレイヤーも載せた。

https://i.imgur.com/Wyej6WA.png

一応写真見ながらだけど葉っぱが多すぎてどこをどう拾ったらいいやら。難しい。
0299名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/14(火) 22:12:26.81ID:x0CgLSMD0
不透明度を下げた筆で濃淡をつけたせいか、植え込みと木がボンヤリしているなあ……トンネル奥も弱い。
電車や鳥といったワンポイントになるはずの箇所がパッとしない。色相の選び方かな。
0300名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/19(日) 23:03:29.63ID:C6iTvbcG0
進んでないっすサーセン。

普通に光の当たっている髪を普通の明度でモノクロ化して着彩するとオレンジ色になってしまうのは何故か?>>295さんが指摘されたバリューがカギっぽい。『光と色のチュートリアル』(マール社、パク・リノ著)にバリューについての記述がある。読めばわかった気にはなるがその実まだ理解はできていない。
0301名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/21(火) 12:02:40.10ID:gF0Qh4jf0
バリュー優先と量感優先のやり方が混じってない?
一旦切り上げて別の絵で確認し直したら?
0302名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/21(火) 22:33:44.08ID:Qq92kFq00
>>301
量感とバリューと聞いて何を指しているかもピンとこない辺り、そのようです。もうちょっと整理してみます。
ありがとうございます。
0304名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/21(火) 23:26:08.24ID:Qq92kFq00
>>303
おお、コレの事でしたか!なるほど確かに見事に混同していました。 オーバーレイとカラーは全く理屈が違うんですね。
ありがとうございます。
0305名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/21(火) 23:32:28.10ID:Qq92kFq00
今回の絵は折角「カラー」による着色方式で肌の塗りを教えて頂いた事もあるし、人物だけバリュー優先の方式でやります。
仕切り直したほうがいいのかもしれないけれど、現時点での完成までは持っていきたい。

レイヤーが増えて既に何だかわからないレイヤーもチラホラあって、間を空けると更にわからなくなりそうだしw
0306名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/22(水) 23:41:28.27ID:fT4XlGWP0
PCだとスレが更新できないな?

草木は葉の影っぽいのを足してみた。ちょっと暗くなったかも。トンネル奥も修正。
髪を暗くして、人物の顔を描き直したものの解像度が低くてキビシイ。悪化した気もする。レイヤーが混乱していたので破れかぶれだ。

https://i.imgur.com/ULqTeyk.png
0307名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/22(水) 23:43:44.63ID:fT4XlGWP0
それで気付いたけどバリュー優先のグレージングで一番見慣れている例って漫画なんですよね。デッサンもそう、鉛筆で模写する時に服や髪の色だけ塗りたくなるのも。
コレがバリューだったのか!
0308名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/22(水) 23:47:18.01ID:fT4XlGWP0
バリュー優先のグレージングは見る者に色相を想起させる役割も含んでいるから、見た時に脳内で再構築されるイメージはある程度具体的なモノになれる。てっきり青系だと思っていたら暗い赤だった、という事例は色相ごとのバリューの違いによるものだったのか。
どうせならバリューを理解できた方が断然良さそうだな。
0309名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/24(金) 00:19:43.67ID:RlfhM3Bw0
人物のグレージング調整。顔もちょっと変えた。今更ポケモンの配色が間違ってることに気づいた……修正。

https://i.imgur.com/fi61fNA.png
0310名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/26(日) 22:01:53.77ID:kXkiKpQx0
人物、カラーレイヤーで明暗の境に彩度の高い色を置いた。一番上に明度高彩度低黄色〜明度やや高彩度高青色のグラデーションマップレイヤーを作成、20%にして掛けた。
この絵はこれで完成としようと思う。。

https://i.imgur.com/3tiwlx3.png
0311名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/26(日) 22:05:45.17ID:kXkiKpQx0
人物の顔がキマらないのは元々構造が狂っているせいもあるんだろう。首周りはなんだかしっくり来なかった。
練習しないとなあー。それに画像解像度は800掛け600じゃ低すぎた、倍は必要かな。
0312名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/27(月) 23:19:46.90ID:5FcNQOZs0
模写。顔の描き方すらわからんぜ。あだち充は絵が上手い覚えがあったのだが、漫画も面白くてビックリした。
https://i.imgur.com/1tIyoCv.jpg

KITAJIMAのお絵かき研究所(http://kitasite.net/b/)より手の写真の模写をちょっとだけ。やりたい事は多いが中々捗行かん。
https://i.imgur.com/EQStHjc.png
0314名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/28(火) 22:44:42.29ID:VCjaqE8a0
https://i.imgur.com/OYL9pHm.png
バリューが高いほど彩度が低く明度が高くなっていく。……「カラー」レイヤーに乗せる色自体にもバリューの差があるじゃないか?混乱してきた……
0315名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/28(火) 22:45:23.36ID:VCjaqE8a0
>>313
お陰様で一応の形にはなったと判断し、完了としました。ありがとうございます。
0316名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/28(火) 22:52:03.96ID:VCjaqE8a0
『光と色のチュートリアル』(以下『光と色』)は非常に易しく書いてあるから読みやすいが、それとすんなり自分のものにできるかは別だね。「わかった」と「わからない」を反復横跳びしてる気分だ。

おまけにピクシブをウロウロしていると自分は何が好きなのか?どういう作風のを真似したいと思うのか?どんどんわからなくなっていく。
でもある面で思い通りの形が目の前に出来上がったら楽しくて、出来上がるまではよくわからない。
0317名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/28(火) 23:21:33.11ID:fiSTpVZ20
インスタやタンブラーのイラストアカウントも見ると面白いですよ。
ピクシブのランキングでは見かけないタイプの上手い絵がたくさんあって新鮮
0318名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/30(木) 00:17:54.40ID:lKlOLkdR0
>>317
タンブラーは名前を聞いたことが、インスタは"映え"写真の場所という認識しかなかった……絵を上げている方は色々な場所にいるんですね。
覗いてみます、ありがとう。
0319名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/02(土) 23:58:44.91ID:Rs6Yh0b90
バリュー込み模写。単純そうに見えたのにそう容易くなかった。右耳は騙し絵でも見てる気分だ。
https://i.imgur.com/UZIL2WP.png
0320名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/05(火) 22:57:52.17ID:IlGeZZpA0
バリュー模写やり直し。人でも動物でも顔、表情は難しいね。
https://i.imgur.com/wjxpcaW.png

バリュー優先のグレージングでは明暗に伴うグラデーションマップが使えない。だから陰とバリューを別のレイヤーにしようと思ったんだが、当然重なる部分は上書きになってしまう為できなかった。
『光と色のチュートリアル』(以下『光と色』)ではバリュー優先のグレージングの場合はまず明暗をつけてから部位ごとに選択して調節、となっている。髪と肌ならそれぞれ別のレイヤーで明暗をつけておくのが良いだろう。
でも、このポケモンみたいに材質は同じで柄が入っている時はどうしたらいいのかな。柄がないものとして明暗をつけてから新規レイヤーで色の濃い部分を塗るのでは影の部分も隠れてしまう。濃い色の部分だけレイヤーを分けて、尚且つツライチに見えるように影を付けるのは難しそうだ……
0321名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/05(火) 23:17:13.10ID:IlGeZZpA0
いや、バリューを先に塗ってしまえば良いのかな?陰は不透明度を下げて上から乗せる。
別々のレイヤーにすると調整がややこしくなるだろうか。
0322名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/06(水) 23:12:37.28ID:8ijiBGgk0
グレージングのレイヤーを分けるってのは無理な話だな。今日はトーンカーブで遊んでた。コレ面白いね。
でも無限にいじれるからどの状態が「良い」のかわからなくなってくる。
0323名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/11(月) 23:26:50.50ID:WKSX/HUM0
https://i.imgur.com/rnrC5uA.png

自分にしかわからないヤツ。バリューの練習。
0324名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/11(月) 23:37:04.96ID:WKSX/HUM0
バリュー優先のグレージングで習作。ポケモンではない二次創作で。
単一色相問題に対しては全範囲に単一色塗り潰しレイヤーをソフトライトで掛けてみた。
色塗るの楽しくないって前言ったと思うけれど、モノクロでバリューを塗るのは楽しいです。
https://i.imgur.com/qq3oKQy.png
0327名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/13(水) 21:50:41.23ID:jhnOsWSF0
>>326
それ、最近自分もマジで思います。>デッサンってこのためにあった

シルエットの把握と相対的なバリューの認識、両方やるんだから実に合理的な練習ですよねえ……
0331名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/28(木) 23:24:46.06ID:WmZ+/ovZ0
調子が戻ってきたのでボチボチ再開します〜

>>329さん、>>330さん
ありがとうございます。結局検査だけだったので短期で済みました。
ご心配おかけしました。
0332名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/28(木) 23:34:11.33ID:WmZ+/ovZ0
カラースライダーを逐一いじるのは煩わしかったので、先に決めた数種類の明度でやり繰りしよう。
『光と色』の手順を一度キチンと真似してみよう。
何を描くか?ポーマニでいいでしょう。
今考えているのはそんなところ。

暫く怠かったので積読消化してましたが、ル=グウィン生前最後のエッセイにおける「陰府は卵抜き」というフレーズがとても良かった。
スレタイのような事を思ってペンタブを買ってからもう4年です。やっぱり折に触れて思うから、……がんばりましょう。
0333名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/30(土) 23:43:39.96ID:gFMjm3+p0
『光と色』の手法をマネるべくポーマニ模写。スケッチの段階だがどこまで拾ったらいいか迷う。
https://i.imgur.com/Snq72lB.jpg
0334名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/30(土) 23:45:52.74ID:gFMjm3+p0
尚、予め使用する明度を絞ることにした。
使うのは明度10%(スケッチ)、20%、35%、50%(大まかなグレージング)、28%、42%(中間色のグレージング)でやってみる。先に柵を作るのは好きじゃないが、いちいちスライダーを弄るよりはマシだ。
0335名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/02(火) 23:11:08.77ID:xXHyYdkd0
ハッチングで飽きたしなんだか根本的に問題があるような気がしてきた
https://i.imgur.com/b8qV5o6.png
0336名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/03(水) 23:29:09.77ID:b8Yyw54x0
見辛いからトーンカーブ使った。普通に模写っぽく取ったアタリとトレスしたアタリ。
描ける人はスケッチを描けるのだろうが俺は線を追うばかり。。

https://i.imgur.com/U4hiIV5.png
0337名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/05(金) 23:47:48.42ID:D45QU78M0
方針転換して3段階の濃度+トーンカーブで。

『光と色』では濃い色で塗ったものをスポイトしてやや薄い色を得るという手法がよく用いられている。ということは不透明度を下げたブラシを使っているということ。でも筆目があまり見えないのが不思議だった。
ちょっと試した感じだと油彩筆系統なのかなと。水彩筆はエッジが効きすぎる。最初油彩平筆で試したが油彩筆のテクスチャを消すほうが感触が良かった。
ただ、入りはともかく抜きが上手く扱えない。

https://i.imgur.com/rz2lCI6.png
0338名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/05(金) 23:50:42.84ID:D45QU78M0
そうそう、「投げ縄+トーンカーブ」、思ったよりは形になって些か驚いた。
しかしラフスケッチと呼ぶべき程度で、コレを細かく扱っていくのは厳しい気がするなあ‥‥
0339名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:47.40ID:fNI8ajtB0
モデルカーのデッサン(スケッチ?)
ちょっと調子崩してたのとデッサンに時間かかったのとで間が空いてしまった。
https://i.imgur.com/ODV7f9Z.png
0340名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/30(火) 06:36:39.41ID:OFbZpSn70
いいねえ
0341名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/31(水) 22:56:53.22ID:TBvdQfkF0
一つのタイヤのなかでも黒が何気に色味が違えてあっていいですね
ただ4輪が設置してる地面が平らには見えないのが残念
ミニカーのような小さい物だと調子の変化が少ないというか弱いと思うので立体感を出すのに意識して出してやらないと難しいかもですねえ
全体的に形が弧を描いてるように見えるので真っ直ぐな所は曲がらずに書いてやりたいですね
0342名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/07(水) 12:07:48.45ID:pDKsrKBB0
https://i.imgur.com/rYuYWvJ.png

相が合わないから十字ガイドをつけてみた。(模写元:https://mobile.twitter.com/GamerNeJp/status/1090625708160774145/photo/1
重ねたら目は大体合ったが口はだいぶズレた。でも自分で気づけないんだよね。それが問題だ。

いつの間にか8月終わっててヤバイ。急に涼しくなったりしてますが皆さんもご自愛ください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0343名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/07(水) 12:12:26.89ID:pDKsrKBB0
>>340
あざす!がんばります

>>341
細かく見て頂きありがとうございます。
言われてみれば接地面が曖昧ですね、だから歪んで見えるのか……
元々丸っこいクルマとはいえ丸すぎましたね。ボディがメタリックなので上手く捉えられれば、と思ったものの難しかったです。モチーフも考えてまた描いてみます。
0344名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/10(土) 23:50:12.57ID:xmtPEqt20
https://i.imgur.com/z1pi8Lm.png

引き続きバリュー練習、なんだけど油彩筆の扱いに手こずった。次はやり方を変えてみよう。

今日は久々に美術館に行って中々楽しかった。絵を見るのって結構面白いよね。
0345名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/17(土) 00:05:35.87ID:EarpUp+q0
ポーズマニアックスやめようと思いつつまた開いてしまった。
https://i.imgur.com/GM1VCsF.png
0346名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/17(土) 23:13:26.48ID:EarpUp+q0
薄々気づいてはいたが模写すら碌にできない。特に顔。
https://imgur.com/a/FSBDoOL
0348名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/26(月) 16:51:12.32ID:w7fNiosb0
https://i.imgur.com/hyPUFvN.jpg

模型のスケッチ。
360°どのアングルからも見られる人型ロボットの模型、コレをヒトキャラの参考に使えないか?と最近考えている。アタリガンダムとか。
0349名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/26(月) 16:57:58.12ID:w7fNiosb0
先日ここに上げた絵を見返したが暗くて、絵は精神状態を反映するんだなあと思った。絵に限らず何らかの創作物はきっとそうなんだろう。
「何が描きたいのかわからない」という問題もあるが、漠然と形にしたいモノを形にできるようにやっていこうと思う。
0350名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/27(火) 22:30:40.32ID:vL8dAxQ30
練習したよってだけのうp。キャラディフォルメの前にロボット体を挟むのはいける気がする。
https://i.imgur.com/f3wwn1P.jpg
0351名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/29(木) 17:00:10.04ID:/laj0yva0
デッサン。もうちょっと大きく描けば良かったなー。
https://i.imgur.com/4w0iVul.jpg
0352名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/29(木) 17:02:05.34ID:/laj0yva0
デジタルもやらなきゃね。コレ下地に描きます。靴が描けない。
https://i.imgur.com/NT5svMf.jpg
0353名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/30(金) 11:55:44.30ID:Vs584hoy0
肩と腰のラインは平行じゃない方がいいってどこかで見た
https://i.imgur.com/VueWMNT.png
0354名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/04(火) 23:48:14.56ID:NvOuuypW0
美術解剖図なるものを買おうかと思ったけれど『モルフォ人体デッサンミニシリーズ 骨から描く』を買った。薄いは正義だからね。
https://i.imgur.com/Xqu1nEw.jpg
0356名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/05(水) 12:26:15.41ID:kO1RhbeL0
なぜ理論が必要なのか?たとえどれほど見たものを思いのままに描写する能力があったとしても、全てを見て描くことは不可能だからだ。
そしてその理屈がどこから構成されるかといえば実物→絵とする経験(直接/間接含む)の蓄積しかないだろう。

演繹的に何かを描けるようになりたいなら、まずベースとなる法則を自分の中に持つことが必要だ。恐らくその法則は「見て、描く」によってしか得られない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況