X



初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/20(金) 13:51:03.49ID:n+OkL7vfM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます


初心者に優しくお願いします
個スレに迷い込んで絵をうpしてしまう人などの誘導先にもお使いください
目に付きやすいよう時々age進行で


他のスレとの差別化として以下を可能とします

・他のスレでうpした絵や、昔うpした絵もうp可とする。もちろん本人の絵に限る
・書きかけの絵
・個スレ立てても続くかわからない人のための試用

次スレは >>970

※前スレ
初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part5
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1694858585/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/03(金) 15:11:10.42ID:6hdQIgpH0
いや握力が凄いのよ
2023/11/03(金) 21:04:26.86ID:ziTedQVe0
>>166
小一時間試したけど絵柄寄せあんまりうまくいかんかった。
一応気づいた点を挙げておくよ

https://i.imgur.com/g8h4NVz.png

・各スタイル。たとえばウエストは頭より細いよ。胸は胸囲の半分くらいは胸パーツありそうとか
・マフラーずらしてるとしたら首長すぎじゃない?
・左腕は肘を上げればマフラー?をずらせるんじゃない?
・髪型。特に前髪のパターンが違う
・ヘッドギアが耳に当たってない。
・でも自分もマイクっぽいパーツ?下げすぎたわ。
2023/11/03(金) 22:25:04.26ID:w0G1smVCd
俺も描いた
線が多すぎて描くの大変すぎるキャラだね
https://i.imgur.com/uC1eXEp.jpg
2023/11/04(土) 00:00:27.19ID:Imd1AM870
>>174
酔った勢いで描いた
横顔は見えない方が自然な感じがする

https://i.imgur.com/d9jigsb.jpeg
181名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW dda7-Azus)
垢版 |
2023/11/04(土) 01:03:32.61ID:dOqJCsBB0
>>157
https://pbs.twimg.com/media/Eu-pQ5zVIAYN0os.jpg:large
ファンタのラインは直線だと思ってたから、>>161のコメントしたけど、曲線だったね。曲がってるので正しかったっす。🙇‍♂

https://i.imgur.com/TT9yn7n.jpeg
自分だったらこう描くかな
足は揃えずにちょい走ってる、
振り向いて何か言っている風に
2023/11/04(土) 06:34:57.16ID:/PL7EIx+0
面白い絵を描く人がいるなウイー
2023/11/04(土) 17:05:44.71ID:/PL7EIx+0
手を少し伸ばした
https://i.imgur.com/iBGOk7H.jpg
2023/11/05(日) 11:54:51.50ID:cDSd5CoC0
人がいないのでしょうもない内容を賑やかしに…

二の腕のバンドみたいなのを腕の形に合わせて湾曲させると立体感出ると思う
https://i.imgur.com/e2zl9E5.png
2023/11/05(日) 12:52:09.37ID:TPN1Qaks0
ごめんそれおれが立体感出そうといじった絵なんだw
元絵は上の方にある
2023/11/05(日) 13:19:46.56ID:cDSd5CoC0
>>183>>9の絵を修正して手を伸ばしたってことか

>>9本人が自分の絵を修正して>>183にしたのかと思っちゃったんだぜ

ごめんね
2023/11/05(日) 17:05:57.19ID:TPN1Qaks0
いやいや俺が安価もつけなかったからね
元絵でもっかいバンドどうぞ
2023/11/06(月) 16:14:53.34ID:grxMJHvu0
あれどうしたんだろ?
189名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW be19-q2e2)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:43:50.89ID:75nm5F9c0
https://imgur.com/a/0tkiPkx
xとかで全くいいねが付かないのでアドバイスが欲しいです。
辛口でお願いします。
190名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW be19-q2e2)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:44:19.97ID:75nm5F9c0
https://imgur.com/a/0tkiPkx
xとかで全くいいねが付かないのでアドバイスが欲しいです。
辛口でお願いします。
191名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW be19-q2e2)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:48:36.46ID:75nm5F9c0
https://imgur.com/gallery/5yJD56P
すみません。こちらです。
192名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6e76-lEkH)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:56:18.76ID:Pi7eliiz0
お尻と脚が独立しちゃってるんじゃ
193名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c277-q2e2)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:06:01.58ID:Axt18gZV0
たしかに、そう言われると股関節の付け根あたりが気持ち悪いですね
ありがとうございます
2023/11/07(火) 13:22:36.68ID:Ct04h74n0
もうちょい無難なポーズ選んだほうがいいんじゃね?
体描き慣れてないのに背伸びし過ぎ
195名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 6520-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 14:43:20.33ID:/Qq9CVFw0
>>191
辛口希望ってことで
いいねが欲しいなら1に顔、2に顔、顔パーツのバランスにもっとこだわって
あと体のパーツのバランスも顔や手が小さすぎたり
胴がどうなってるのか(シャレじゃない)わからなくなってる
お尻やふとももが巨大なぽっちゃり女子ってことで赤してみました
グラビアやポーズ集などで似たようなポーズを探してマネするのも手
あと髪の毛の塗りがさすがに汚い、版権なのかオリジナルなのかわからないけれどこれなら短めの方が無難
https://i.imgur.com/6FNeup5.jpg
196名無しさん@お絵かき中 (エムゾネW FF62-anOx)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:00:57.43ID:ePo+uvjHF
>>191
ヘタすると四点のパースが必要な構図なので難易度高いと思います。とりあえず1点か2点ぐらいに消失点を絞ってみたら描きやすいのではないでしょうか?体の各パーツは頭の大きさを基準にサイズ感を掴むとやりやすいかも知れません。
tps://i.imgur.com/Z0ykh7Y.jpg
197名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c277-q2e2)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:13:39.71ID:Axt18gZV0
とても参考になるアドバイスありがとうございます。
バランスの良い身体が何なのか、自分自身がよくわかっていないかもしれません。
何からどうやって練習するのが良いでしょうか?
198名無しさん@お絵かき中 (エムゾネW FF62-anOx)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:25:47.08ID:ePo+uvjHF
>>197
私の場合は子供の頃からアクションシーンばかり描いてたので実戦の中で恥をかきながら身につけて来ましたかね。意外と走るより歩く、刀で斬りつけるよりリンゴの皮を剥く、など、実生活の中の何気ないモーションほど難しいと感じます。習字の一と同じで直立不動を真正面から自然に描けるようになった時はかなりの実力が身に付いた実感がありました。
2023/11/07(火) 16:06:29.01ID:IhWox8ka0
それが一番難しいんだよネ
200名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c277-q2e2)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:23:18.76ID:Axt18gZV0
みなさんご意見ありがとうございます。

現状の課題として
1.顔のバランスが悪い
2.身体のバランスが悪い
3.塗りが汚い

それぞれの原因として、
1.顔のパーツのバランスに対するこだわりがない
2.難しいポーズを描こうとしすぎている(そもそも良いバランスがわかっていない?)
3.塗りを丁寧にできていない(そもそも綺麗な塗りとは何かわかっていない?)
といった感じでしょうか?

そこで、まずは、
2.自然なポーズでバランスよく描けるようになる
→まずは真正面を自然に描けるようにする
を目標に描いてみようと思います。

ひとまず、塗りをせずに線画のみでバランスよく描けるように練習しようと思います。
201名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c277-q2e2)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:24:23.46ID:Axt18gZV0
1に関して、質問なのですが、
顔のバランスはどうやってみなさん練習されましたか?
2023/11/07(火) 16:50:43.25ID:IhWox8ka0
自分の好きなキャラを真似して描きましたよ
203名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 6520-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:55:58.27ID:/Qq9CVFw0
>>200
バランスって単語があいまいだったね、ごめんなさい

顔に関しては左右の目をもっと丁寧に
こっちを見ているのならちゃんと焦点を合わせる
鼻や口の位置はほんとうにそこでいいのか
(好みもあるので何とも言えないけど)
練習方法としては好きな絵描きの参考にしながら
とにかく納得いくまでなんどでも描きなおす
ちょっとズレで大きく印象が変わるところだし顔は命なので他の部分の何倍も時間かけていい
(左右反転、一日置いてから見直す、など効果的)

体のバランスってのは196さんが言ってるようにまずは比率に気を付ける
顔と胴の長さ、顔と肩幅、顔と手の大きさ
これを気を付けるだけでもかなり安定する
練習としてはクロッキーがいいかな、最初のうちはあまり急いで描かずに比率を意識して描く
ただアニメ体形とリアル体形は違うので違いを意識して両方練習できるといい

塗りに関しては髪の毛以外はそれなりに塗れてると思います
204名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 6520-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:02:41.42ID:/Qq9CVFw0
あ、
いいねが欲しいというので
顔・バランス偏重主義みたいな話しましたがどうしても画一的になりがち
もっと好きなところにこだわって伸び伸び描くのも楽しいと思いますし、そういうレベルの上げ方もあります
205名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c277-q2e2)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:15:29.00ID:Axt18gZV0
1年ほど好きに伸び伸び描いていたんですが、上手くなりたいな(ウケる絵を描けるようになりたいな)と思いまして。
中々自分の絵を客観的に見る機会や意見をいただく機会がなかったのでとても勉強になります。

まずは、
・比率を意識しながらリアル体型とアニメ体型のクロッキーをして、良い比率を理解する
・顔は好きなイラストレーターを真似しながら、納得いくまでこだわって描く

といったことをしてみようと思います。
ありがとうございます。
2023/11/07(火) 18:06:45.91ID:fKWZUQDB0
ウケる絵と描きたい絵好きな絵は違うし上手いより重要な事がある
絵をウケさせたいなら今何が流行ってるかを調べた方が良いと思う
2023/11/07(火) 18:15:18.30ID:XUnJhDkh0
イイネもらえる絵は1にジャンル2に共感な感じ
画力そこそこでも人気ジャンルで共感得られれば伸びるイメージだわ
2023/11/07(火) 18:52:04.40ID:Ct04h74n0
リサーチは大事だね、
209名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c2e6-q2e2)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:02:30.69ID:Ua2GBlDP0
絵の技術以外に、ウケるための技術もあるんですね…
勉強になります。
210名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c6d1-lEkH)
垢版 |
2023/11/08(水) 19:09:01.78ID:VIxTYkYL0
修正とファイズギア奏下書きまでいけた、ここからこれ清書ってのも辛いな…
つーか奏の髪型更に難しいつーの!
なんか胸のフォトンストリームのせいでおっぱい離して描くのもなかなか難しいぞ

https://i.imgur.com/1yPnp1t.jpg
2023/11/08(水) 19:57:36.99ID:9+aATWYS0
相談はしたけど特にアドバイス取り入れてなくて草
2023/11/08(水) 20:53:58.86ID:TEt5p9HA0
相談という形を取らないと食い付かないからね
2023/11/08(水) 22:44:27.24ID:pmMorwn+0
かなり時間が経ってしまって申し訳ない、お題いただいていた顔の前でピースする女の子です。
腰に手を当ててってところを完全に忘れてしまってました。申し訳ない

https://i.imgur.com/slbhj6q.jpg
2023/11/08(水) 22:46:30.25ID:pmMorwn+0
https://i.imgur.com/EsWIupX.jpg
https://i.imgur.com/7g3pDOI.jpg
途中経過です、首をかしげてみたくなったんですが、真っ直ぐの方が良かったか、、、
なんとなく全体に違和感があります
2023/11/08(水) 22:58:09.13ID:xKPBmES20
直立の上半身を描いてからしゃがむ姿勢に描くとチグハグになる
実際にしゃがむと直ぐに分かるけど絵の姿勢だと後ろに倒れる
しゃがむ絵を上手く描くのは難しい
2023/11/08(水) 23:16:19.44ID:AuydymLXx
>>213
>>214
地面にお尻と右手が接地して座り込んでる姿勢なのか
お尻と右手は浮いてて足だけでしゃがみこんでるのかで話が変わってくるんだけどどっちの想定?
2023/11/08(水) 23:25:36.75ID:pmMorwn+0
>>215
これだけで描いた順番までわかるもんなんですね。
描いてて後悔するくらいには難しかったです。


>>216
前者です、右手と尻は接地してます。
最初は後者にしようかと思ったんですが、そうなってくると上半身前に傾けてバランスを取るはずなので、構図として難しくなりすぎるかと思って変更しました。
2023/11/08(水) 23:32:03.93ID:TEt5p9HA0
一回真横から描いてみるといいよね
2023/11/08(水) 23:47:52.11ID:xKPBmES20
>>217
何となくで絶対にって訳じゃないけどね
難しいから描かないと何時までも描けないからチャレンジするのは大事な事だと思う見習うよ
220名無しさん@お絵かき中 (スップ Sdc2-anOx)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:38:44.13ID:Ae6RBjSbd
>>214
確かに描いてみると正面は横アングルと比べて難しいですね…
tps://i.imgur.com/Qj92XZg.jpg
足の曲げ方はこのくらいでしょうか?それとも膝に顎が付くくらいコンパクトな座り方でしょうか?どのみち胴体はもっと足の陰に隠れると思います。ホットパンツ(?)の裾を直線ぽく描いてるので脚の丸みとアングルに合わせて曲線にしてあげるとより立体的に想像しやすくなります。
2023/11/09(木) 01:58:21.56ID:rv9Jij5A0
>>213
体育座りだとするなら体が硬い気がします
で、>>218さんの言うように横から見た時を考えてみると良いです

参考にならんだろうけど https://nov.2chan.net/q/src/1699462272224.png
2023/11/09(木) 08:07:54.47ID:GndJnsa10
>>219
ありがとうございます、少なくともちょっと前までは間違いなく今以上に描けなかったはずなので、そこはよしとしますw

>>220
いや、見本で描いていただいた絵が描きたかったイメージそのまま過ぎて羨ましいです。
影を一切描いてないのと、体が硬いというか、全体的に絵に隙間がないですね(パンツとか裾とか、足と胴体とか)
2023/11/09(木) 08:09:06.53ID:GndJnsa10
>>221
ありがとうございます、次は横から背骨意識で描いてみます。ただ、横顔を書いたことがないので、そこをどうするかという問題が、、、正面(斜め)からまともに描けてないのに横顔描いてみてもいいものなのか
224名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ dd99-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:48:08.29ID:geamXaJE0
なんでも描いてみて失敗して観察して描いてみて失敗して
の繰り返しだでよ どんどん描いていきなはれ
躊躇して筆が止まってる時間の方が勿体ない
225名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 19e3-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 13:46:49.67ID:kuc9JEqW0
添削お願いします

https://imgur.com/a/yCEJ7y7

ラフ↓
https://imgur.com/a/ciCNbPL

右腕がめっちゃ違和感感じるのに書き直しても直せない( ^ω^)・・・
2023/11/09(木) 17:21:23.85ID:H9+rXWa50
>>225
手がうまい
特に直すとこはないけど
しいていうならおっぱいが若さを感じないので
位置を上の方にした方がいいと思う
227名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 65a7-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:14:29.91ID:LsUnn2VL0
右手よりも胴の厚みがなくてぺらっぺらに見えるのが気になった
あと服をきたらお尻がどこかいってしまってる

できるだけ元の体形に合わせて描いてみた
おっぱいの位置は個人差あるからアリだけど
けっこう下についてるせいで胴が短くみえちゃう
https://i.imgur.com/H2tKV7x.jpg
2023/11/09(木) 18:57:19.28ID:0HYfHNclr
>>225
部分毎は悪くない。けど腕が生えてる肩と鎖骨の線が散らかってるかな。
これで胸郭の辺りの形がボケてまって、線を見失っちゃったかなー思た。
2023/11/09(木) 19:30:07.69ID:H9+rXWa50
漏れも描いた。
手前の足裏が大きいのかもしれん。
https://i.imgur.com/dYEGZVX.jpg
230名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1954-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:33:29.92ID:kuc9JEqW0
>>226
あざす、手褒められたの初めてだw
胸が低いのはいっつも乳首の位置を上から頭2個分目のバランスで書いてたせいかも
さっき参考書確認したら頭1.6個分目くらいだったから今まで間違ったまま覚えてた( ^ω^)

>>227
気づかなかった〜確かに側面ペラペラですね

>>228
鎖骨の傾きをもうちょっと傾かせて、肩の外線と交わる感じですかね?確かにこのままだとなんか変だ
231名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1954-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:12:01.03ID:kuc9JEqW0
あ、いや下乳の位置が頭二個分目の参考書もあるやw
多分、頭の大きさ的にオヘソと股が上がりすぎたかもっと思って、オヘソと股を下げてみた

https://imgur.com/a/ooRHBKG
232名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 65a7-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:23:17.09ID:LsUnn2VL0
リアル体形だと乳首の位置が頭2つ目はふつうにあるし
(ルーミスなんかはそう、8頭身だけど)
デフォルメ体形だと頭の大きさがいろいろなので頭いくつで覚えると混乱するかも
それにリアルだとほんとに人それぞれだからね
リアルでおっぱいの位置が高いとアニメ体形だと思ってしまうw
理想のシルエットを目指してください
2023/11/10(金) 00:13:39.17ID:Qa+xY0Mn0
リアル体型だと寸胴短足でおっぱいも垂れぎみで全体的にゴツいよね
漫画やイラストの体型はリアルに見えてもだいぶデフォルメされてる
2023/11/10(金) 00:15:03.58ID:U2nm/ACP0
>>223
えっとね… 横から視点の絵を完成させてみろ!てことじゃなくて

横から見たら状態を観察することで、
正面から見たときに どの面が どこ(位置)に どのくらいの面積で、
見えることになるかを考える目安にしましょう♪ …という意味だったりします
>>213だと、普通に直立した状態の描き方になってると思います
説明下手でごめんね

気が向いたら KITAJIMAお絵描き研究所さんの「肩回り・上級編」のページと
あわせて「四角はお絵描きの基本」のページなんかも読んでみてね
・肩回り・上級編
 http://kitasite.net/b/musmob/arm2/
・四角はお絵描きの基本
 http://kitasite.net/b/musmob/sikaku/
235名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 3117-Y7bw)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:19:04.95ID:CAE4S/hP0
>>225
字汚いけど許して
https://imgur.com/i0Imr6Y
236名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ c222-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:08:52.04ID:HL/Tcm/c0
以前バランスに関して指摘をもらったものです。
・実写のクロッキー(素体づくり?)
・アニメっぽくバランスを整える
・べた塗りで色塗ってバランスおかしくないか確認する
といった感じで練習をしてみたら、幾分マシになった気がします。
https://imgur.com/gallery/llHF8Lc
2023/11/10(金) 06:24:03.13ID:H9FEgGFw0
心眼で見ろと言う事か…
238名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c21a-q2e2)
垢版 |
2023/11/10(金) 07:49:51.29ID:HL/Tcm/c0
すみません。
うまく貼れてなかったようです。
https://imgur.com/gallery/llHF8Lc
239名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c21a-q2e2)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:16:41.35ID:HL/Tcm/c0
https://i.imgur.com/9483Ehj.png
色塗りもシンプルにしてみました。
丁寧に比率を意識しながら描くだけで結構変わった気がするので、この感じでやっていこうかと思います。
ただ、髪の塗り方?仕組み?(どうなってるからどこに影ができるのか)みたいなものの理解ができてないなと思いました。
2023/11/10(金) 12:47:57.64ID:LALNO+vN0
>>225
こんな感じでどうでしょう
腕の長さは腕を下した時、股と手首が同じくらいの高さと偉い人が言っていました
なので向かって左腕を少し短くしています
胸部の厚みを意識するともう少し立体感が出ると思います
自分もうまいわけじゃないですが少しでも参考になれば幸いです

https://i.imgur.com/GYebCnP.jpg
2023/11/10(金) 13:13:58.63ID:u6Q9axGE0
質問なんですが、皆さんは自分の絵の個性ってどのあたりで意識されるようになりましたか?
イラストレーターによって独自性を発揮する部分(色や顔の書き方や構図等)は多々あると思いますが、そういうのは意図して作ってるんでしょうか?それとも絵を描いてるうちに自然と身につくものなんでしょうか?
2023/11/10(金) 13:39:40.64ID:lTWyWBjR0
某イラストレーターは個性は消せないと言ってるけど
我を出さないと個性は出ないと思ってる個性って技術と性格なんじゃないかなぁ
2023/11/10(金) 14:45:08.54ID:fyQnHestd
腕がデカイんだよ
2023/11/10(金) 17:41:31.65ID:KAuhNlE/0
>>241
自分はイラストに関して個性って独特の変な所がある絵で大きく以下の2種があると思う
A)技術が足りてなくて歪んだ手癖で描いてる絵
B)ガッツリ描けるけど拘りでわざと歪めて描いてる絵
Aは分からない部分を調べずに手癖で描いてるから毎回同じく歪んでよろしく見えない
Bは正しく描くよりこの方が「より良い」と理解して改変してる(強調とかデフォルメとかとも言える)
一つ目は見る人は下手な絵に見えて、二つ目は魅力的に見える
245名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H66-0oqJ)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:36:59.35ID:xAraRBZgH
そんなに上手では人でも
スレに4、5回絵をあげてたら
次にあげたときにすぐその人だって気づく
それくらい癖とかタッチってのは滲み出ちゃう
例えば髪の毛とか小道具とか、自分の好きな部分にこだわって描いてれば強力な個性になるし
あえて何か人と違う個性をつけようとする努力は要らないって思ってる
246名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6295-lEkH)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:38:22.56ID:pX8aTnM+0
下手すぎてどんなに頑張ろうがレベルアップしないのが個性ってのもいる
2023/11/10(金) 20:52:06.04ID:wIrV7aAF0
AIですら個性というかクセ出てるよな
すぐAIだとわかる
同じような顔ばっかだし
2023/11/10(金) 21:14:56.89ID:IW/wxQs30
>>225さんの狙いと俺の受け取り方がズレてたら嗤って捨てとくれ。

輪郭の形を眺めてて、ちょっと遠近感つけて腕の長さとか✕印んとこだけ直せば6.5頭身くらいで収まりがつきそうな気がしてきたんでつま先まで書き足してみた。
そしたら第一印象どおり。悪くない。とりわけてアスリートでもセクシー系でもない、どこにでもいるありふれたふつー(バカにしちゃいけないよ。ふつーってとてつもなく難しいのだ)の女子が現れた気がする。

https://i.imgur.com/FGmZ1kz.jpg
2023/11/10(金) 21:29:54.79ID:IW/wxQs30
>>241
なくて七癖。真似てもバレる。カッコつけてもすぐ馬脚が露わにお里が知れてしまう。
↑が悪い意味で手癖ってやつ。

けど、数日経って客観的に振り返って、「お。いいじゃん」と思えた所があったとする。何度かする内に無意識ながら強調するようになる。
↑これが一定水準超えたときに初めて絵柄とか個性と呼ばれるようになるんじゃないかなー思う。
それまではただの手ブレ。同じのが描けない。←俺@今ココ。
250名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6295-lEkH)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:37:00.26ID:pX8aTnM+0
自分の絵にいい点なんて見つけられるもんなの?
2023/11/10(金) 23:48:05.92ID:zGtPcU1N0
皆さんありがとうございます。
個性のある絵とか、下手に見えるけど魅力的な絵(エロ本とかに多い)が羨ましくて質問させてもらいました。
とりあえずは個性らしきものの片鱗が見えるまでは練習あるのみって感じですね。
手癖からいい感じの個性が発現すれば儲け物ですが、それは宝くじみたいなものですね
2023/11/11(土) 00:30:08.17ID:dpH03XDL0
>>238,239
URL貼り直し:https://i.imgur.com/EokalIY.png
いいねいいね。棒人形にお肉がついて太ましくなっていく過程がわかりやすい。

よく見かける頭何個分って感じの比率の取り方についてだけど、上下の身体のバランスから観たところ、↓赤左みたいに上体をかなり反らせてるかな。7頭身くらい。
とすると、画面の手前/奥方向に出っ張る/引っ込むをもっと表現するとポーズの立体感を出しやすい思たよ。

https://i.imgur.com/iTmGZdW.jpg
ところで。垂らした髪は、巻き癖のある幅広リボンみたいな形になるのかなーと思ったけど、さっぱりわからん。勇者求む。
2023/11/11(土) 00:40:12.21ID:dpH03XDL0
>>250
描いてる時、描いた直後。いい点ばっか見つからない?
しばらく経ってなお残ってるのがホントのいい点。滅多にないし、あっても悪い点に埋もれちゃってるけどなー。
254名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7f95-lgoF)
垢版 |
2023/11/11(土) 06:38:55.48ID:OOdpVL8d0
>>253
近頃はそんな錯覚すら起こらなくなってきた
常に自分自身を否定してモチベーション下げ続けた成果だな
2023/11/11(土) 07:00:57.31ID:Cccz0okf0
自己否定は何もいいことないよ
すぐやめなさい
256名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7f95-lgoF)
垢版 |
2023/11/11(土) 07:44:25.48ID:OOdpVL8d0
やめようと思ってやめられるものならどんなに良かったか
2023/11/11(土) 10:53:30.09ID:18ZFhiOd0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJ5xpn/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
2023/11/11(土) 10:59:32.56ID:k4C+2q+P0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNyoEpUy/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
2023/11/11(土) 11:03:06.00ID:dpH03XDL01111
>>256
それはお気の毒に。ここは趣味板。何があったんか知らんし俺個人は興味もないけど、貴方も堅いこと抜きで楽しめるといいのにな。

続きはこちらへ:
お絵描き板雑談スレ 2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1637293646/
2023/11/11(土) 11:07:47.87ID:hssJVXGF01111
>>256
辞められない強迫観念みたいなのはなに?
261名無しさん@お絵かき中 (ポキッーW 7f95-lgoF)
垢版 |
2023/11/11(土) 11:47:43.73ID:OOdpVL8d01111
>>260
良いとこなんて何もない絵しか描けなくなれば分かるよきっと
2023/11/11(土) 11:57:16.48ID:H87tmtiq01111
なんかすごい生きづらそう
どうにもならない精神病患者が現実に存在しているって言う
当たり前のことに気付かされるよね
2023/11/11(土) 12:09:03.98ID:rKF49Loj01111
流れぶった斬って投稿します。
https://i.imgur.com/sC0WhpM.jpeg
https://i.imgur.com/tVFGjo2.jpeg
https://i.imgur.com/7INHYhX.jpeg
https://i.imgur.com/APWvR1F.jpeg
https://i.imgur.com/UOvPmFP.jpeg
前回指摘いただいた、隙間と背骨、重心?的なところを意識して描いたつもりです。
最初は普通の椅子に座らせようかとも思ったんですが、右手の構図が複雑になり過ぎそうなのでやたら低いベンチに座らせました。
2023/11/11(土) 12:09:18.37ID:rKF49Loj01111
流れぶった斬って投稿します。
https://i.imgur.com/sC0WhpM.jpeg
https://i.imgur.com/tVFGjo2.jpeg
https://i.imgur.com/7INHYhX.jpeg
https://i.imgur.com/APWvR1F.jpeg
https://i.imgur.com/UOvPmFP.jpeg
前回指摘いただいた、隙間と背骨、重心?的なところを意識して描いたつもりです。
2023/11/11(土) 12:12:30.20ID:rKF49Loj01111
今回の萎えポイントは
・体からラフを描いたんですが、顔のサイズとバランスが取れず、あえなく体全体を修正したところ
・ペン入れしたら顔がなぜか幼くなってしまった(鉛筆の時の顔は結構好みだったのに、、、
・目のハイライト修正しない方が良かった(´・ω・`)
です。
とは言え、前回より立体感はあるようなないような、、、
2023/11/11(土) 12:17:42.44ID:qQ+f4wWdH1111
大体いいんじゃないか
着色すればもっと映えるのかも
>>264
2023/11/11(土) 12:41:06.36ID:iqPgkWi001111
>>257
これからチャレンジするよ
2023/11/11(土) 12:48:45.21ID:jUyq32DX01111
顔が幼いとは思わないけど
首が細すぎて浮いて見えるのと体が大きいか顔が小さいかな特に肩幅がゴツい
269名無しさん@お絵かき中 (ポキッーW ffbe-n2qj)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:10:45.89ID:IK3QuM3C01111
>>263
ヘソ出しTに短パンってこんな感じを想像すればいいかな?
tps://i.imgur.com/CV1iZOn.jpg
ggるとノースリーブだったり首の穴が広めだったり短パンがピチッとしたやつだとふわっとしたシャツ合わせるのが多い印象。
2023/11/11(土) 13:59:52.89ID:rKF49Loj01111
>>266
ありがとうございます。着色はもう少し描けるようになってから挑戦しようと思います。(今のノートに書く絵は基本的にあまり色をつけるつもりがないので、その時はデジタルで投稿すると思います)

>>268
初期ラフがもう少し身体が丸まってたのに引っ張られてますね。肩幅も狭くしたつもりなんですけど、服着せたからか確かに違和感が、、、

>>269
服を描くスキルがまだないので、そこまで明確なイメージはありませんが、添付画像が近いです。
2023/11/11(土) 16:38:46.41ID:jNaE6XdG01111
>>225
肩~手までは凄く上手いのにそれ以外が違和感だったので、自分なりに描いてみた
首から鎖骨の流れとか、肩が上がってるのに胸の筋肉がそのままなのとか、顔のバランスとか、髪の毛が重力に沿ってない感じとか
参考になれば嬉しい

https://i.imgur.com/SInIACN.jpg
2023/11/11(土) 16:43:33.90ID:jNaE6XdG01111
ミニキャラ練習と初デジ絵なんだけど、アドバイスが欲しい
次の参考にしたい
地味に耳が苦手

https://i.imgur.com/JEeI8Vp.jpg
https://i.imgur.com/SXENIaU.jpg
2023/11/11(土) 16:58:00.96ID:e9knPBz001111
可愛いけどマネキンのカツラがズレた感じに見えてしまったので
サイドの髪をもう少し前まで持ってきてもみあげの毛も描いた方が自然でもっと良くなるかな
274名無しさん@お絵かき中 (ポキッー 7ff5-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:08:12.43ID:F6TNnzA801111
>>272
https://i.imgur.com/ygdF8jP.jpg
ヒトカクの顔の描き方のページみたいにボウズを練習した方がいいかも

https://i.imgur.com/8gf6Zt0.jpg
そのキャラをスキンヘッドにすると特にモミアゲあたりがハゲてしまってる
2023/11/11(土) 17:11:00.98ID:XEL6KFO101111
>>257
簡単で良いな
276名無しさん@お絵かき中 (ポキッー Sd1f-n2qj)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:12:41.55ID:J/Z8GZfEd1111
>>272
耳の前に少しもみあげの生え際を入り込ませるといいと思う。
2023/11/11(土) 17:13:29.66ID:dpH03XDL01111
>>264,265
最後の絵、ペンタッチがいい味出てる。
顔もハイライトも他人には伝わらない範囲なんで問題なし。
立体感はお尻とベンチが落とす影を足せばもっと良くなる思う。

とは別に。ヒトの構造上の話:
着座してる向きから顔を①ぐるっと左に回そうとすると70度くらいで首が痛くなる。んで、②肩(上体)も一緒に回す。それでも足りないと③上体を反らせたり、相手の向きによっては④頭も反らせたりする。
今回、首から下を書き直してた際に②から④まではOK正解だったんに、1枚目→2枚目でうっかり大元の腰の向きを苦しい方向に描き換えちゃってたんな。結果、肩と顔が90度に近いまま、辛そうな姿勢になっちゃったんかな。
https://i.imgur.com/LepVx2r.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況