X



2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part39
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274259928/
2010/05/28(金) 13:14:22ID:y6sHX/aO0
結局、f3代替の替わりに、1G接続になったのかな
2010/05/28(金) 13:20:20ID:Bud2IJZhP
きちっと納期・行程は出さないと。
おいちゃんの薄野ライフに影響出るぢゃまいか。
174ちきちーた ★
垢版 |
2010/05/28(金) 13:24:18ID:???0
■ 作戦名「一羽の鴎」始動
http://qb6.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1275020581/
2010/05/28(金) 13:32:11ID:FpqGcQP+0
>>170
tsushima移転とtiger2525代替鯖と1G接続鯖の作業が同時に入ったのが
昨日の電源トラブルのきっかけなんじゃないかなーとか思ってみたり。
2010/05/28(金) 13:37:42ID:Ov2ocYu+0
「SSDサーバー開発中 総合お知らせ会場」の更新もして欲しい。
更新に飽きたのなら、BIG-server.comのトップページからリンクしているのは、
恥ずかしい。あれは、企業活動と言うより社員の自由研究に近いからね。
177ちきちーた ★
垢版 |
2010/05/28(金) 13:40:37ID:???0
qb6で展開中
2010/05/28(金) 13:46:41ID:c1Lmhmny0
SSDのプチフリの問題は解消したの?
179動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/05/28(金) 13:48:50ID:DCoyqQoE0
>>178
プチフリっぽい症状は発生したけど、それっぽい対策はできたみたい
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki164.html
2010/05/28(金) 13:49:35ID:FpqGcQP+0
>>178
移転直後のgimpoが1回だけ黙り込んだ以降はノートラブルに見えるけど
2010/05/28(金) 13:55:38ID:c1Lmhmny0
>>179
そういうグラフにはっきり現れる症状じゃなくて、
gimpoとかレスしてると、たまに数秒間、書き込めなくなったり、
一覧が取得できない状態が数秒発生するんだけど、
ありゃSSDとは関係なかったのかな
2010/05/28(金) 14:02:36ID:ZeTl6q3bP
>>181
数秒まで行かない感じ。1秒から長くて2秒くらい。
183root▲▲ ★
垢版 |
2010/05/28(金) 14:04:03ID:???0
>>180-181
某日記でも指摘されてますね。

第157日目
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki157.html

以下引用

ただ、引き続きディスクビジー率を監視していると、
たまにですがディスクビジー率が100%を超える現象が発生します。

ただこの現象、時間帯に関係なく発生するんですよね。
サーバーが忙しくない時間帯でも発生しますし、発生したとしても一瞬です。
(次の瞬間にはディスクビジー率が数%に下がります)

また、それでロードアベレージが高くなることもありませんし、
ウェブページの表示が遅くなるという事も無いようです。
(私自身は表示速度の低下は感じられませんでした。)

うーん、SSD自身が内部で何かの処理をする時に発生するのかなー?

デビュー直後の謎のフリーズ現象と何か関係があるのかな?
と思っていますが、今のところ関連は見つかっていません。

しばらく観察を続けてみます。
2010/05/28(金) 14:08:23ID:5ZWtgvYB0
一羽の鴎に使うSSDサーバ7号機は
SSD×2で行くんですか?
2010/05/28(金) 14:13:26ID:Ts5zpNHb0
SSDってタイトーグランプリのニトロみたい
186ちきちーた ★
垢版 |
2010/05/28(金) 14:36:51ID:???0
展開チェック終了。

次は・・・
2010/05/28(金) 14:41:30ID:5ZWtgvYB0
これは夕方までに終わるな
188ちきちーた ★
垢版 |
2010/05/28(金) 14:42:45ID:???0
bbs.cgi 動かしてみた
2010/05/28(金) 14:46:19ID:5ZWtgvYB0
書き込めました
190root▲▲ ★
垢版 |
2010/05/28(金) 14:47:11ID:???0
>>186
qb6 のどこに保存されているか把握しますた。
tarball の花子への転送にとりかかっておkでしょうか。
191ちきちーた ★
垢版 |
2010/05/28(金) 14:47:42ID:???0
はーい >>190
2010/05/28(金) 15:05:10ID:CvbIYp320
バーボンハウスが空っぽになったと聞いて
2010/05/28(金) 15:08:23ID:5ZWtgvYB0
http://qb6.2ch.net/_403/c403.cgi
空っぽですね
194root▲▲ ★
垢版 |
2010/05/28(金) 15:16:50ID:???0
>>191
転送開始しますた。
195ちきちーた ★
垢版 |
2010/05/28(金) 15:23:31ID:???0
なじぇー
2010/05/28(金) 15:25:31ID:44p0yGFq0
おいちゃーん

とかげの尻尾切り/バーボンハウス @2ちゃんねる
http://stats.2ch.net/tokage.html

↑バーボンハウスの発動基準などを調整する窓口
いじった?いじってなくても変な値になってないか見てほしいの・・・
2010/05/28(金) 15:28:04ID:Bud2IJZhP
>>195
おいちゃんがqb6にファイル送ったときに何か壊したか、
上書きしてしまったに一票。
198root▲▲ ★
垢版 |
2010/05/28(金) 15:28:36ID:???0
種ファイルの大きさが0になっているようです。<ボボン
199ちきちーた ★
垢版 |
2010/05/28(金) 15:28:42ID:???0
なんもしとらん
2010/05/28(金) 15:30:38ID:aAuoiZeQ0?2BP(9073)
あーあ・・・
2010/05/28(金) 15:33:38ID:44p0yGFq0
午前中にこらこら団によるバーボンハウス送りが大量にありましたが
その辺が関係している可能性は・・・
202ちきちーた ★
垢版 |
2010/05/28(金) 15:34:18ID:???0
live23f3.2ch.net DOWN!!!!! が原因かな
配布リストから除いてこよう。
203root▲▲ ★
垢版 |
2010/05/28(金) 15:35:07ID:???0
自然治癒?
http://qb6.2ch.net/_403/c403.cgi
204root▲▲ ★
垢版 |
2010/05/28(金) 15:35:26ID:???0
>>202
なるほど、そういうことですたか。
205ちきちーた ★
垢版 |
2010/05/28(金) 15:59:10ID:???0
あとは bg c かな
bgの落ちているやつは予備機だったような気がする
2010/05/28(金) 16:32:28ID:ZeTl6q3bP
おいちゃん。
前のスレで1G帯域は7、8号機と宣言していたけど、
http://www.maido3.com/server/ssd/では、
6、7号機になってるよ。
207ちきちーた ★
垢版 |
2010/05/28(金) 16:33:16ID:???0
どっちが正しいかは言わずと知れたことじゃー
2010/05/28(金) 16:41:21ID:5ZWtgvYB0
6、7号機が正しいわけですね
209ちきちーた ★
垢版 |
2010/05/28(金) 16:41:37ID:???0
はい
2010/05/28(金) 16:56:47ID:Wzk6/fM30
もう、お茶目さん
2010/05/28(金) 17:04:05ID:MrUxdOhT0
おいちゃんおつかれー
天候が安定しないから体調には十分注意してねー
2010/05/28(金) 17:09:18ID:kXDnDe7e0
live23の他の板は大丈夫みたいだけれど、臨時地震+だけおかしいよ。
http://live23.2ch.net/eqplus/
2010/05/28(金) 17:10:14ID:ZeTl6q3bP
4号機はテスト用。はいいんだけど、
5号機がセットアップ完了で、何になるの?

>一言:1Gbps の設定に苦戦…
で、忙しいのかな。
214 ◆yH4O4U9uVxyj
垢版 |
2010/05/28(金) 17:10:52ID:89YBG4WG0
>>前スレ726
root様
お世話になっております。
株式会社jig.jpの菊池です。

返事が遅れまして申し訳ございません。
早急な対応ありがとうございました。

https:// での公開に関しては検討させていただきます。

今後とも宜しくお願いいたします。
2010/05/28(金) 17:14:28ID:bIjnP6KCP
で、結局root権限はなしかあ…
rootたんにすべて押し付けて8GB用のチューニングをやって欲しかったけど
2010/05/28(金) 17:36:14ID:5ZWtgvYB0
>>213
5号機は何に使うんだろう?
217root▲▲ ★
垢版 |
2010/05/28(金) 17:46:20ID:???0
本業多忙中。

>>213
>なかのひと
以前1G設定で納品いただいたbanana3133では、
この設定(速度の指定なし、自動判別)となっていました。

この設定は納品時から変更していませんが、
これまで問題なく動いています。参考まで。

defaultrouter="206.223.150.2"
hostname="banana3133.maido3.com"
ifconfig_em0="inet 206.223.150.165 netmask 255.255.255.0"
ifconfig_em1="inet 192.168.100.35 netmask 255.255.255.0"

>>214
了解いたしました。今後ともよろしくお願いします。
2010/05/28(金) 17:58:15ID:ylVFRPfJ0
土日は鴎作業なし?
2010/05/28(金) 18:06:41ID:e7z4f3c+0
鴎では、SSDの限界までディスクIOをあげるべく、NICを束ねてネットワーク帯域をあげるような
実験をやってみませんか?
2010/05/28(金) 18:12:05ID:fUU7HKtA0
VLAN TRANKとか?
2010/05/28(金) 18:19:54ID:H28+ouqX0
>おいちゃん

live23鯖にある実況板は全部記者制にしない?
糞スレ駄スレの乱立がひどすぎてVIPみたいになってて
実況をVIPと勘違いしてる連中がAA連投したりして荒らしてる
2010/05/28(金) 18:35:08ID:mOVByKqi0
局スレが自動スレ立てならそれでもいいけど、記者制にすると最悪継続スレがなくなることもあるからなあ。
かと言って●持ちもやりたい放題だし・・・
live鯖のみスレ立て放題を●+株主優待にした方がよくね?
2010/05/28(金) 18:38:28ID:H9uYYUeu0
>>219
これは?

From: [446] ◆MUMUMUhnYI <>
Date: 2010/05/20(木) 20:47:32 ID:WLJmF1vj0

100Mbpsがあふれるのが先かも。

そしたら空いてるネットワークI/Fを使って、
100M+100Mで200Mbpsに挑戦したいかも。

OS側にはそのしかけはあるはずだけど、
今の7.0Rでそれが動くかは不明。
2010/05/28(金) 18:38:35ID:44p0yGFq0
そこはBE_TYPE2で
2010/05/28(金) 18:38:42ID:rUbyxave0
単純にlive鯖の板は

・スレッド保持数を倍にして
・1スレの容量を1500KB&3000レス
・各即死判定パラメーターをさらにきつく

このように変更すれば問題解決
2010/05/28(金) 18:56:06ID:44p0yGFq0
番組ch(フジ)
http://live23.2ch.net/livecx/

スレ一覧を見るだけでもこれはひどいと分かるな
地道にスレ乱立やAA連投で荒らし報告を続けて、
「この板での荒らしは継続しており今までに何回も規制されています」とかいって報告スレを
挙げて対応を求めればひょっとして・・・
でもFOXは実況板放置方針だったような気もするからダメかも
2010/05/28(金) 19:01:24ID:mcKOH3Yj0
放置と制裁の二択だから報告するのも怖い
2010/05/28(金) 19:05:53ID:2o5h49O80
鯖の負荷的に考えれば実況も荒らしと変わらん
2010/05/28(金) 19:10:45ID:qOkoN6ct0
続きはこっちで
【実況】 live23+live24 Part35
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274957291/
荒らし対策相談所 part55
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273813441/
実況・番組系板に巣食う糞コテハンと糞名無し 43
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1273928599/
2010/05/28(金) 19:22:12ID:01SehYOkP?PLT(91345)
smartでーたっていつから取ってたっけ?23日からかなぁ
_serviceには4日分しか無いんですな、F辺りがお掃除してるってことかしら?

どなたか23日以前のgimpo(systemも含む)とyutori7のsmartでーた持ってないでしょかー
今は改造してでーた残してるんですが、最初テスト用に作ったのででーた残してなかったんですよねぇ

失敗失敗、、、
2010/05/28(金) 19:31:44ID:01SehYOkP?PLT(91345)
あまちがたー

×_serviceには4日分しか無いんですな
○_serviceには5日分しか無いんですな
2010/05/28(金) 20:06:51ID:e7z4f3c+0
>>223
そうそう、そういうことです。
さすが、む様、既に提案しておられた。
2010/05/28(金) 20:12:22ID:e7z4f3c+0
ググったところ、laggというそうです。
しかし書込をよく見たら、100M+100Mを狙いに行くと言うことで
今回は1Gのスイッチに刺すと言うことだから、あふれるまでは行かないと見てるかも。。。
2010/05/28(金) 20:22:13ID:LPlxKWtz0
買い物に行く暇と天気に恵まれずとうとうお米がそこをつきました

連日負荷が高い雪だるま なんでだろ?f3とともに寿命来てる?
2010/05/28(金) 20:32:41ID:7+kLzsnfP
むむむさんのサイトによると雪だるまを構成するサーバーのデビューは
banana403/404(バランサ)は2004年6月、tiger503(f4)は7月、tiger2522(f7)は2005年7月、tiger2524,2525(f2,f3)は8月
ずいぶんと古いんですね
2010/05/28(金) 21:21:47ID:p9l5P5+X0
>>234
回線契約切って米を買えばいいじゃない
2010/05/28(金) 22:28:09ID:fuPnnJ/Q0
米は濡らすとボロボロになっちゃうから
2010/05/28(金) 22:36:51ID:4bDeAtyR0
おっきなゴミ袋でもかぶせて帰ればいいじゃない
2010/05/28(金) 22:50:19ID:lx28VrhW0
ネットスーパーとか密林の利用をお勧めします。
2010/05/28(金) 22:53:45ID:8qZzsM6J0
ネットぺニス思い出した
2010/05/28(金) 22:59:17ID:qYlqfq3L0
お前らそろそろこっちいけ

質問・雑談スレ305@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1272968408/
242root▲▲ ★
垢版 |
2010/05/29(土) 00:42:14ID:???0
ようやく帰宅。

c.2ch.net 系はまだ上がっていない?
243root▲▲ ★
垢版 |
2010/05/29(土) 00:47:36ID:???0
上がっていないっぽいな。

>>119 のメールの返事として、
以下を送ってみた。

ご担当様:

お伝えいただきました復旧予定の時刻を過ぎておりますが、
bg24.2ch.net と c.2ch.net のフロントサーバについて、
現在まで復旧を確認できておりません。

現在の状況、および復旧予定見込みについてお教えいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
244root▲▲ ★
垢版 |
2010/05/29(土) 00:49:33ID:???0
今見たら、bg24.2ch.net は上がっていた。
ログインもできた。
245root▲▲ ★
垢版 |
2010/05/29(土) 01:26:19ID:???0
>>230-231
はい、定期お掃除(f22)で古いのは消えていくます。

>>233
そうですね。
lagg(4) は FreeBSD 7.0Rでもサポートしているので、
トライする価値はありそうですね。
man lagg すると設定例が書いてあります。
246root▲▲ ★
垢版 |
2010/05/29(土) 02:10:24ID:???0
>>194は無事終了してますた。

>>243
返事がきますた。

<要約>
・詳細調査の結果、bg24 = banana3203 はハードウェア不良ではなく、
 スイッチ側の問題であり、スイッチの再起動により復旧
・詳細調査の際に banana3203 のハードウェアには異常が
 見つからなかったため、bg24 は banana3203 で継続して動作させる
・フロントサーバの起動作業は5月29日午前10時ごろから開始し、
 動作チェック等で問題が無ければ午後1時には完了する予定

体力の限界につき、私はそろそろ負け組へと。
2010/05/29(土) 02:14:51ID:5kKpmbAV0
お疲れ様でした。
2010/05/29(土) 02:24:23ID:xIf1WOniO
お疲れ様です
>>246を携帯スレに貼らせて頂きます
2010/05/29(土) 02:49:13ID:UTsXB0Q7P
連日おつです
2010/05/29(土) 06:24:41ID:rjIlxztL0
>>246
夜遅くまでお疲れ様でした(`・ω・´)ゞビシッ!!

>>248
ではオレは某所へと・・・
2010/05/29(土) 08:09:27ID:YNyHljK+P?PLT(91345)
gimpoのE9順調に下がってますなぁ、、、
http://trickbox.70.kg/smart/gimpo_smart_E9.png

こりゃ予想より交換早まるんじゃないの?
252動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
gimpo は2〜3日前に酷く引っ掛かる現象があったな〜(笑)
2010/05/29(土) 08:20:09ID:uHD1seNHP
逆に言えば交換時期がわかるというのはとてつもないメリットにも思える
2010/05/29(土) 10:02:05ID:zbeJTB+9P
交換時期がわかったとして、CPの面で実用的なのかは別の話。
2010/05/29(土) 10:07:08ID:+iYJrbd90
gimpoぐらい枚数があると全部ジンギスカンってわけにもいかんだろうから…
2010/05/29(土) 10:10:40ID:lYcdYbYHP
複数の鯖を一台に集約出来る事を考えたらCPも悪くないんじゃない?
2010/05/29(土) 10:19:02ID:1S/wLszW0
睡眠不足は血糖を下げる作業の妨げとなります
充分に寝ましょう(@全ての40歳以上の方)
258動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/05/29(土) 12:42:23ID:niNc6pM80
E9があてになるのか?
って議論もあるんでしょ?
2010/05/29(土) 13:15:07ID:gRWHv2Xa0
E9自体はデータを書き込んだ総量を記録してるだけだから当てになるも糞もない

保証書き込み総量を1バイトでも越えたらすぐ壊れるのかって議論ならわかるけど
2010/05/29(土) 13:52:25ID:gRWHv2Xa0
間違った 書き込んだ総量から補償書き込み総量を差し引いた残りか
261root▲▲ ★
垢版 |
2010/05/29(土) 14:26:23ID:???0
>>246
> 午前11時30分にc.2ch.netの全てのサーバが復旧しました。

とのこと。
NGNG
>>261
rootさん、お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシッ!!
リブート要請スレに転載しました
2010/05/29(土) 14:49:55ID:H6zZvxsMP
>>261
お疲れ様です
2010/05/29(土) 15:12:42ID:PnIpKiJfP
まだまだyutori7やtsushimaは余裕ありそうだし、
他の鯖からでかいところを持ってきても大丈夫だと思うんだ

例えば、morningcoffee,ogameをyutori7、ghardをtsushimaに持ってってyutoriの負荷を減らすとか(夜間のyutoriは結構重い)
2010/05/29(土) 15:49:54ID:9/dXJzrLP
>>264
素直に、5号機をyutori無印に投入だろ。でも、5号機はバナナか。
2010/05/29(土) 15:51:44ID:B8benZOd0
E9他の値検証も含めてのまさに人柱だからなあ。
E9が0になった暁に一体何が起きるのかとか、巷で言われているようなデータ化け
とか含めた実証試験と思えばw

その上で蓄積したデータを基にして、その後の方針をまたワイガヤすれば良いだけだし。
2010/05/29(土) 15:53:08ID:U7l2nFcRP
そういやyutori7鯖の修理中のやつってどうなったの?
2010/05/29(土) 15:57:05ID:QU3A/laP0
まだどういう壊れ方するか判らないし
初期導入コスト対ランニングコストの分岐点も見極めなきゃ
板詰め合わせの話はずっと先でしょ。
2010/05/29(土) 16:00:35ID:YNyHljK+P?PLT(91345)
しかし約1日でE9-1ってのは下手すりゃ3ヶ月持たない可能性もあるのかしら?
でーた化けが表に出てすぐ分かるものならいい実験なんでしょうけど。

帰宅したらグラフ自動調整するように組まないとなぁ、このまま行くとはみ出るわw
2010/05/29(土) 16:07:18ID:PBOqL/jI0
とりあえずgimpoの/home側をnoatime化が急務なのか?
2010/05/29(土) 16:20:17ID:OoIjCYpw0
>>269
観測開始地点から、1か月前から、一週間前からの3パターンあると美味しいかもね
2010/05/29(土) 16:42:51ID:Zeu6Ppyx0
>>269
縦軸の目盛りを一番下が0・一番上が100に固定するだけでもいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況