>>215
>ルールの是非は、是です。
削除議論が報告の補足かどうか、自分の頭で考える事ができないという事ですか?

>たいして時間が掛からない人だけではありません。
判断の際の思考過程と同様なので、削除報告と同じ程度だと思います。

>>216
それにも下準備としての話し合いは必要なんじゃないかなあと・・・。

>>218
通りすがりで処理する人が、自分の見落としや勘違いを後から自分で気づくというのは、
なかなか無いと思います。
同じ板を同じ削除人がずっと続けて見るというのを前提に話をされても困ります。

>>219
削除しなかった理由をその人に聞くのは、再依頼より確実で効率的だと思います。
また、「処理されなかったものは再依頼しよう」という考え方は問題だと思います。
みんな処理してほしくて依頼するのですから、再依頼を認めれば、
処理されるまで再依頼するという事になりかねません。

>>220
「本来の削除活動」に付随するものだと言ってるでしょ。

>>235
あなたの個人的な独り言をここに書かれてもねえ。