X

忍法帖ガイドラインを作成してみる・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/04/10(日) 05:43:09.37ID:???0
使うかどうかは分からないが
考えるだけ考えてみよう
2011/04/17(日) 17:32:34.76ID:UbNYW1yC0
これって犯罪が多いから銃の所有をおkにしたようなもんだよな
2011/04/17(日) 17:36:47.60ID:2/pN1ehv0
スレの雰囲気悪くなってたりするから、正直止めてほしいんだが
2011/04/17(日) 18:06:06.28ID:Hq4s0Q5v0
お客様ばかりが増えてボラ増えないから自業自得だと思うの
2011/04/17(日) 18:06:47.54ID:tdF+1qTa0
便所の落書きに何本気になってんの(迫真)?って感じだわな。
2011/04/17(日) 18:28:05.02ID:6l0iyQmL0
責任転嫁とアホな身内擁護繰り返してればああはなりたくないって思う罠
2011/04/17(日) 20:02:55.34ID:HoW8tjaX0
擁護も批判もする気はないけど
自分の常駐板では忍法帖の話題を出すと荒れるとわかりきっているから出さないようになった
血の気の多い子どももくる板だけど思ったよりすぐその意図が伝わったと思う
2011/04/17(日) 20:12:31.69ID:Fov0RO8K0
>>45
だとしても報告されたものも判断に含めてるはずだよね?
知りたいことは、報告された水遁の全部が悪質だから悪い忍者なのか?
あるいは、報告された水遁の一部に悪質なものがあるから悪い忍者なのか?
一部だとしたらどの水遁を悪質と判断したのか?ということ。
2011/04/17(日) 21:55:53.02ID:fuTQZi830
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1302762796/614
自働も居ついてるな
2011/04/17(日) 22:02:30.30ID:dOAdxcQ80
ふぅ
2011/04/18(月) 08:53:52.49ID:nIPAhVNZ0
>>60

> 1. !Suiton している人がいる(忍者A)
> 2. 忍者Aは悪者なので !suitonした(忍者B)
> 3. 忍者Bが忍者Aに!Suitonされた
> 4. 忍者Bが不満
> ----------------------------ここまでは報告しちゃダメ
> 5. 忍者Bがここに泣きつく

少なくとも3.を行っている事が「悪い忍者」の条件
2011/04/18(月) 20:37:37.16ID:Jrkf55ce0
自動がK5を焼こうとして失敗してるレスを見たんだけど、
今のK5って暫定ガイドラインのどの部分に引っ掛かってるんだろ?
コピペ? それともK5という存在そのもの?
2011/04/18(月) 22:36:58.30ID:kh+dexHR0
ガイドラインじゃなくて

規制議論板のスクリプトに準ずる(ry
2011/04/18(月) 23:54:34.98ID:Es2rmrao0
>>63
>>44 の件で焼かれた●xTQ0maRQmkladyWFのNinjaIDのうち報告にあるものは次の2つ
A1302330758355353383459 http://suiton.geo.jp/?t=f&i=A1302330758355353383459
A1302499277355353383459 http://suiton.geo.jp/?t=f&i=A1302499277355353383459
上のNinjaIDを破門した忍者は下のNinjaIDだから自分で破門してる
下のNinjaIDを破門した忍者はいない
2.を行っている忍者がいないから、3.を行っている忍者もいない
なのに●は焼かれてるから、3.を行っている事は「悪い忍者」の条件ではないのでは?
2011/04/19(火) 09:16:46.67ID:wn2eBssFP
>>66
水遁してみるテストに対する、焼いてみるテストだろ
2011/04/20(水) 17:54:04.25ID:vsaofRCV0
よくもまあこんな訳わからん閉鎖的なシステムを作るもんだわ
説明読んでも意味不明でクラクラする
利用者に分からせようって気はゼロなんだな

運営の知能というか精神年齢の低さがよく出てるわ

なんていいつつテストninja
2011/04/20(水) 22:34:11.66ID:7epdzg1B0
>>67
テストだとしたら自分の●焼くテストをすべきなのでは?
悪い忍者でもないのに●焼くテストしたとしたらそれこそ無差別●焼きでしょ
だから何らかの●焼きに足る悪い忍者と判断したんだと思うけど
それが何なのかわかる人がいないと忍法帖ガイドラインなんてできないんじゃないかな
2011/04/21(木) 00:12:26.78ID:PSdjZr3R0
にちゃんはそもそも荒らし以外のレスに関しては極力保護する方向だったのに
いつの間にかレス自体に規制が加えられるようになっちゃったね(´・ω・`)
気に入らないから水遁て水遁の目的が完全に私怨化しちゃった
2011/04/21(木) 00:42:19.44ID:BH8b1RKE0
避けてはいるんだけどね
2011/04/21(木) 12:10:24.26ID:4LGvBNzU0
てす
2011/04/21(木) 16:00:24.63ID:2xM9v+lD0
特例サーバー以外は全板全ホスト適用すればいい。ゲハ板の荒らし並みに狂ってる奴はどこにでもいるよ。
お国自慢板の地域粘着とスマートフォン板キャリア粘着怖すぎる
2011/04/21(木) 19:49:05.66ID:pe9txGHV0
今までも削除依頼とかであった事なんだけど、
削除食らった奴が腹いせに荒らしてたスレに削除依頼のレスのIP貼りまくったりする事がある。
こういうのって削除のガイドライン上は、
GL.1の三種「誹謗中傷の個人特定が目的である」に該当するんだったっけ?

忍者の里は一部を除いて接続元が旧国名で表示されるシステムで、
●IDも●を買った時のメルアドのローカルホストである程度法則性があるらしいとも聞いているんで、
コピペ荒らしとかをすいとんしてると、削除依頼の事例と同じように、
すいとんした里のレスそのまま転記して、●IDと国名から「○○県の△△使って接続してる奴がやった」とか荒らしてるスレに貼りまくる奴が出て来るんだよね。
こういうのって削除依頼のIPと同様の形で引き続きすいとんを継続していいものなんでしょうかね?
2011/04/21(木) 19:54:30.08ID:g3ZilX7s0
>>74
しない
2011/04/21(木) 23:19:01.97ID:77fw+iBK0
>>74
貼りまくってるならコピペとして水遁できるんじゃね?
2011/04/24(日) 09:17:23.15ID:cFHnW0Ln0
重複禁止というルールはない
2011/04/24(日) 10:10:09.06ID:cn6uuOAq0
ルールになければ何をしてもいいと暴れだすヤツがいて混乱するんだよな。
珍走団の如し。
ま、嫌なら2ちゃんを利用しなければ良いだけで大したことではないのだが。
2011/04/24(日) 10:16:01.28ID:ZmlIVlaP0
めんどくさいな
2011/04/25(月) 08:46:47.67ID:EhJ+r3cA0
>>70
俺なんか無差別水遁されてそれ報告しようとしたら水遁した本人っぽいのが必死に妨害し始めたしなぁ。

2ちゃん運営は荒らしを減らしたいのではなく荒らしを増やして無法地帯化したいだけなのだと思う。
忍法帳の仕様も決まっていないうちから試験導入したのはマイクロソフトと同じでユーザーにデバッグさせてバグを見つける手法と変わりないよ。

レス報告しようにもサイズまで制限されているから複数レスになってしまうんだよ。
2011/04/25(月) 08:49:08.53ID:EhJ+r3cA0
報告スレの報告書式も誤解を生みそうな書き方で分かりにくくしてある。
荒らしにとって都合の良い様になっている感が否めない。

水遁濫用者が事前に防衛策で仕様を固めたんじゃないのかと。。。
2011/04/25(月) 14:55:26.25ID:vn/F+UV20
>>81
★FOX謹製だから推して知るべし
2011/04/25(月) 15:04:14.42ID:g94KggLF0
●無い人がスイトンできないしてもらえない現状では
報告に必須じゃないだろ

鑑定する人がどう受け取るかの問題なだけだ
2011/04/25(月) 15:15:50.13ID:vn/F+UV20
自働の兄貴は酷いと思ったら、ちゃんと水遁返してくれるからなあ
2011/04/25(月) 15:22:19.99ID:IXUDpp5F0
485 名前:自働焼人 ★ 投稿日:2011/04/24(日) 09:42:18.25 ID:???0
理由:
【忍法帖】 水遁・土遁被害報告スレッド 6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1303554106/95

●[RPF8yUMGabsx.LNJ]

相当酷いのでよろしくお願いします。



催促までしてるから
2011/04/25(月) 18:15:30.18ID:ZqiBoMep0
>>80-81
物凄い被害妄想だなぁ。
利用者のために2ちゃんがあるわけじゃない事くらい解ってるよな?
2011/04/25(月) 21:13:22.40ID:NpSCjGk30
二日前のだけどとりあえず転載。

849 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 : 2011/04/23(土) 11:22:59.36 ID:6iM+37w80
>>845
重要削除案件以外の、軽微な削除ガイドライン違反は
水遁で対応するのもありだというのが私の考え方だけど

その辺は
忍法帖ガイドラインを作成してみる・・・
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1302381789/
でも議論があるところだと思う
2011/04/25(月) 21:20:58.29ID:NpSCjGk30
報告スレでは
すいとん荒らしには報告前にまず誰かがすいとんを仕返す事が条件になってるよね。
●を持ってない人は依頼スレに頼みに行くしかない訳だけど、
依頼スレの人は、その●を持ってない人のスレ住人じゃない限り、
すいとんするように依頼されたURLが本当に荒らしなのか、
単なる引っかけなのかが全然分からない。コピペや容量潰しみたいに分かり易いのじゃないかぎり。
良く分からない依頼で自分の●を焼かれるリスクなんか負いたくないから、
依頼を受ける人も少なくて、しまいには報復すいとんは受け付けませんなんていう状態になる。

そうなってくると、必然的に荒らされてるスレの元々の住人で、
尚かつ荒らしの行動パターンが良く分かってる人が自衛の為に●買って反撃ってパターンが増えてくるんじゃないのかな…。
削除のガイドラインや板LRをベースに考えるのも悪くはないと思うんだけど、
個々のスレで住人が話し合って決めたLRをすいとんのガイドラインとして適用してもいいんじゃないかと思う。
結局、そのスレにとって何が荒らしで何が荒らしじゃないのかは、細かい点は住人にしか分からないと思うし。気に入らないならLR変えて別にスレ立てて出て行けばいいだけの話じゃないのかな。
2011/04/26(火) 01:40:23.22ID:dO1u/qEF0
理由も書かないで水遁するのは無差別犯ですよ
2011/04/26(火) 07:29:28.62ID:A4FOIQM60
>>89
どんな理由をつけても文句言うヤツは言うよ。w
91!Suiton (相模國)
垢版 |
2011/04/26(火) 09:30:45.26ID:gZFzoL6V0
>>88
すいとん依頼所の代行人ですけどすいとん返しを依頼する例はほとんど
●XXXXXXから水遁されたので水遁してやって下さい
●XXXXXXが無差別水遁してるので水遁しちゃって下さい
など一文で依頼するのばっかです
本当に水遁依頼したいのなら、明らかに水遁に値しない水遁例を
10個くらいリンク探してくるべきだと思ってます

それにどんなレスでもスレをまたがるマルチポストの可能性があります
マルチポストを証明するのは探してくれば簡単ですけど
マルチポストで無い事を証明するのは不可能と思われます
2011/04/26(火) 13:15:45.90ID:xd0OE++h0
これも甜菜
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1303554106/132
132 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 [sage] 投稿日:2011/04/24(日) 09:21:27.96 ID:cFHnW0Ln0 [1/2]
2ちゃんねるでは重複スレッドは禁止だとほざいてる人がいるんだけど

重複スレッドが立っていれば諸般の事情を勘案した上で削除してもいいよ
ってことになってるんだよね

重複スレを立てることを禁止しているわけじゃないんだけど、
この辺の文書理解は削除系やっていないと分からんよなww
2011/04/26(火) 18:45:43.77ID:A4FOIQM60
乱立の影響で落ちてしまうスレの問題がないならな。
2011/04/26(火) 19:34:44.09ID:0mJ8EVT80
乱立の影響で落ちるスレ対策で、保守合戦になって、
最終的には保守荒らしというような状態になる訳なんだな。
2011/04/26(火) 19:38:47.79ID:xd0OE++h0
>>93
自分なりに「諸般の事情」勘案した上で土遁かましたんなら、それを書けばおkじゃないかと
2011/04/26(火) 19:45:39.79ID:A4FOIQM60
>>94-45
やってみればわかるが
総ては自動兄さんのテケトーなさじ加減一つなんで意味ねーんだ。
避難所は2ちゃん外に確保してるから致命的な問題にはならんけど。
2011/04/26(火) 19:46:38.57ID:A4FOIQM60
おぉ、スレリンクミスった。w
>>94-95ね。
2011/04/26(火) 20:20:05.40ID:zv4INcnC0
>>88
> 個々のスレで住人が話し合って決めたRをすいとんのガイドラインとして適用してもいいんじゃないかと思う。
そのスレの住人が困ってるならスレのルールでもなんでも決めて
そのスレの住人みんなで水遁すればいいよ
依頼するにしてもこのスレではこういうルールになってますって提示すれば
荒らしかどうかの判断はしやすいだろうし

> 自衛の為に●買って反撃
でもこれは自衛にならいと思うよ
荒らしに構ってるだけだからね
水遁しても荒らしは減らない、減るのは芋掘り
自衛というのは水遁されても気にしないことだ
たかが2分待つだけなんだし
2011/04/26(火) 20:28:18.22ID:U9g+0V4sP
レベル1忍者の能力が高すぎるんだよな
Lv=1は128バイト、Lv=30でBBS_MESSAGE_COUNTの半分、Lv=40で100%書けるぐらいでいい
2011/04/26(火) 20:35:19.26ID:uVKh0tOl0
140文字以上しゃべる奴はゴミ
2011/04/26(火) 21:02:08.69ID:A4FOIQM60
>>98
まぁ、その辺はユーザーサイドの利便性を考えたシステムではないからだと思うよ。
102名無しの報告
垢版 |
2011/04/30(土) 21:25:53.48ID:2gRa+1bJ0
忍法帖の不正使用をどうにかしてほしい
2011/04/30(土) 21:34:31.64ID:viTPMWfc0
>>99
SSスレやAAスレが軒並み死ぬと思うが
2011/04/30(土) 21:48:22.51ID:di/WNY4s0
死ねばいいんじゃないかな
2011/04/30(土) 22:39:27.25ID:VJV16arG0
>>100
高々140字で根を上げる奴こそゴミ
2011/04/30(土) 23:20:38.57ID:C5DeLg5Q0
>>103
むしろ良いことではないのか。
2011/04/30(土) 23:32:38.67ID:VJV16arG0
>>106
良い訳がない
偏狭的な考え方する奴だけの為に
2chの一文化を消し去ろうとするのは、大悪事だ
2011/04/30(土) 23:38:44.53ID:Mbz8ZPDh0
いいことだと思う

文化なんて時代に応じて変化するものだ
2011/04/30(土) 23:40:51.17ID:VJV16arG0
>>108
言語破壊許容論者と同じ馬鹿思考をするな

変化には受け入れればいい物とそうでない物がある
変化の中でも劣化や衰退は食い止めなければならない
2011/04/30(土) 23:43:22.00ID:Mbz8ZPDh0
腐りきった保守主義は
嫌いじゃ
2011/04/30(土) 23:45:13.91ID:VBZeKSnV0
反対する人は自分が水遁喰らいまくってて一向に上がらないからなのかな
なにもおかしな事しなきゃその内レベル上がるんだから、それで該当スレでAA打てば良い
この流れは全体的に見ても良い流れだ
2011/04/30(土) 23:47:24.83ID:wveRVQJ20
短縮AA機能を開発するのじゃ、
短縮コードを貼り付ければ、ブラウザ側が補完して
完全版AAとして表示できるようにすればいい
2011/04/30(土) 23:54:12.40ID:pWe0OWD50
テキスト専用の短縮URL提供して、
そのアドレスだったら專ブラ上表示されるようにすればおk
2011/05/01(日) 00:23:29.99ID:Kzkn1DTn0
>>111
>>103

あとおかしな事してなくても水遁は食らう
馬鹿がいるからな
2011/05/01(日) 00:38:12.80ID:EMna7p8B0
自働すら立ち寄らなくなったな
2011/05/01(日) 06:54:27.10ID:rZZRkLGT0
>>112>>113
それは2chではなく専ブラが開発する機能だ

>>111>>114
忍法帖は水遁喰らわなければ今までと比べて特に不自由することはない
だけどおかしな事してるつもりがなくても水遁喰らうことはある
だからどんなレスは水遁してもいいのかガイドラインを作るのがこのスレの趣旨

例えば、ここは水遁の対象外だけどそれは置いとくとして、
>>99-111 この辺の話は、忍法帖のガイドラインのことではなく、
忍法帖のシステムのことなので運用情報や開発室でやるべきだと考える人が
>>111 をスレ違いあるいは板違いとして水遁するのはいいのか?悪いのか?
2011/05/01(日) 08:49:02.13ID:HPqNj3DN0
>>109
AA無しでレスを投稿できないのは脳の劣化
2011/05/01(日) 16:07:29.83ID:awc9+QDB0
>>117
「AA無しでレスを投稿できない」などという
意味不明な前提を持ち出すのが脳の劣化
2011/05/01(日) 19:35:04.80ID:8kN3DcaOO

120ハルヒ.N
垢版 |
2011/05/02(月) 10:52:40.52ID:WQmHbEN00
>>117、お宅さんは文字レスだけで満足なんでしょうねえw
議論の様々な場面や固定ハンドルの特徴作りとしてAAを使いたい場合だってあるでしょうよww
                   アスキーアート
・・・で、結局、2chガイドラインにあるAA使用の認められる場合、即ち必然性の有無については、
スレのテンプレ等々で無いとなら無いって事なんでしょうね。
AA系板以外でのAAは現時点ですいとん対象となっている訳だしw

>>112>>116も言っているけど、負荷軽減・スレの可読性負担減少を目的としたAA短縮機能に
ついては、共通したコード表があれば割と可能なんじゃ無いかしらねw
121名無しの報告
垢版 |
2011/05/02(月) 11:26:01.17ID:WQmHbEN00
あー、コード表ってのは要するにAAを構成している文字列を1行ごと位に分解して、
例えば、

ikauma1-1→             ,.-――――‐ 、    < イカウマ状態!w,>
ikauma1-2→ .    +    /      ,.--――┴ 、 ∠、          \
ikauma1-3→        x /   :|   /: : l、: : : ;l: : : : :\ ノ/∨\/\/\| ̄
ikauma1-4→    .x    /   :i ./: : :、: :!_\;/ _V\ : | |〉´
ikauma1-5→ .        〈 ___.N: : : :|\|    /_`|∨、  x.
ikauma1-6→     |! /    |: : :.|: :|,イ._T_i`   .r≦lハ!|`\
ikauma1-7→     ll/_     .|: : :.|: :|'弋..!ノ     i'+!l.: |\: :
ikauma1-8→    / ミr`i.   |: : :.|: :|' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l.:.!   ̄
ikauma1-9→    ト、ソ .|   .!:.:.:..|: :ト、  l  `,!   .ハ.! x.
ikauma1-10→   /ll\ `テヽ、: : |: |l: ._ヘ .ヽ.. ィ <l   l|
ikauma1-11→  ./' l|  >' /  ー-!: .! \ \/ /,,;:`:;'゙"r;:゙c
ikauma1-12→  '  l| 丶ノ \ _i`:|    \_/ィ'二二二l 〉
ikauma1-13→ /:\       i:ノ/|: :!:         f   ~i
ikauma1-14→/_.: : : :..ヽ    /:/ :.リ:.     !、.   ナ--r'

って言う様な14行から成るAAをikauma1-1〜ikauma1-14みたいなコードに圧縮、
専用ブラウザで再びAAの状態で表示される概念かしらw
ikauma1!で行ごとで無く全体を表示とかww

半角文字だけでも、1文字に付き10個(1234567890)、26個(ABC・・・)、
32個(!?"#$%&'()=~|`{+*}<>_-^\@][/,.;:)、26個(abc・・・)の計94文字使えるから、
ikauma1-XXは10文字だけど、仮にAAコードが4文字構成だと94 ^ 4 = 78,074,896で、
7億8千通りのAAの部品が登録可能って事ねww
2011/05/02(月) 11:58:49.14ID:pTrBoZ0l0
AA基地外は人格面でも問題ありってのがなぁ。
NG送りにするのが手間だからコテハン付けろと言っても聞きやしねぇ。
手を変え品を変えのNG回避で嫌がらせをしてくる。
>>120
AAは使わないとだめなのか?
もうちょっとTPOを弁えて使ってほしいのね。
123名無しの報告
垢版 |
2011/05/02(月) 12:40:18.25ID:WQmHbEN00
>>122、それはお宅さんの願望でしょw
AAを使う場合はトリップ必須何てルールは2chに無い訳だし。
って訳で、その手の各板のAA系スレは今後AAサロン板へ集約の流れなのかしらね。
2011/05/02(月) 15:42:13.16ID:EzNIDN+l0
AAは文字と違ってNGワードで巻き添えがないから
かまわんけどな

2011/05/02(月) 22:19:05.59ID:pTrBoZ0l0
>>123
そいつ、大きさを縮めることすら出来ないんだぜ?
少しは職人を見習えと。
2011/05/02(月) 22:21:43.50ID:pTrBoZ0l0
まぁ、加減ができずにやっちまったなぁを食らうおめでたい奴がいてザマァミロなわけですが。
>>124
文字のほうが巻き添えを食うので参る。
時々水遁してるんだが効き目がない。
2011/05/02(月) 22:28:54.54ID:pTrBoZ0l0
>>123
TPOを弁えろといった部分はスルーかい。w
連投規制対策はもっと強化してほしいな。
俺は困らないから。
2011/05/02(月) 23:17:01.28ID:P9CLSIxM0
つかAAはAA板以外じゃ荒らしってとっくに決まってるだろ
2011/05/02(月) 23:20:31.33ID:vVe2dscN0
>>128
決まってねえよ
そんな頭の腐った事言ってるのは荒らしと同レベルの知障だけだ
2011/05/02(月) 23:27:35.57ID:Kt93VgHd0
荒らしかどうかより、ガイドライン的には
>必然性がないと判断されれば削除対象となります
って事だからケースバイケースでしょ

簡単な1行AA(顔文字)をちょっと多く使うくらいはスルーで良いだろうし
明らかに邪魔で無関係な巨大AAなら問題だろう
2011/05/02(月) 23:43:26.69ID:P9CLSIxM0
例えばニュー速のぽっぽのスレにいきなり巨大ぽっぽAAを貼るのは必然的なのかって話になると
全然必然的じゃないんだよね
だからAA板以外じゃ荒らしにされても文句は言えないって事なんだし

ちなみに>>129みたいな罵倒レスも荒らしなんだけど自分でわかってるのかなこの人w
2011/05/02(月) 23:46:35.84ID:EzNIDN+l0
ないない
2011/05/02(月) 23:52:03.05ID:P9CLSIxM0
いやだから問題無いって言い切れるのは運営だけであってね
こっちがいくら無いって言っても意味ないのよ
そこを理解しないで荒らしじゃないって決めつけても無理だと思うぜ
2011/05/03(火) 00:13:38.39ID:ST/9+S2B0
>>131
むしろν即なんかだったらあるのが普通の流れ
どうせほとんどの馬鹿は他人のテキストレスなんてまともに読まないんだし、
誰も迷惑なんて思わない
逆に、AAがある方がスレが楽しくなる

ていうかそもそも「ぽっぽのスレに」ぽっぽのAAがあって荒らしとか言う
その観念が全力でズレまくってる

あと、「罵倒はされる方に問題がある」という線も非常に多い
この場合は明らかにこのケースであり、むしろ>>128の方が荒らしの物言いだ


全然筋が通ってないよお前
ていうか思考が自分勝手過ぎる、常人のそれじゃない
2011/05/03(火) 00:15:50.31ID:x+ydsRPa0
ニュー速はニュース速報をするところです
2011/05/03(火) 00:18:47.54ID:zo6tnPAt0
しかも
>むしろν即なんかだったらあるのが普通の流れ
>どうせほとんどの馬鹿は他人のテキストレスなんてまともに読まないんだし、
>誰も迷惑なんて思わない
>逆に、AAがある方がスレが楽しくなる

それはただの今までの統計と結果論
ガイドラインやローカルルールを上回るものでは決してない
2011/05/03(火) 00:20:32.15ID:x+ydsRPa0
ルールを破る俺様かっけーw
って奴がニュースの速報なんてしてほしくないねぇ
2011/05/03(火) 00:38:44.86ID:ST/9+S2B0
>>136
何故にいきなりガイドラインやローカルルールの話が出てくる?
「抵触などしていない」のに

そもそもν即+にロカルー表記なぞない、自分の目で確かめろや
ニュース速報+@2ch掲示板
http://raicho.2ch.net/newsplus/


電波もいい加減にしとけよ、ったく
2011/05/03(火) 00:40:48.03ID:ST/9+S2B0
あと、>>135みたいな杓子定規すぎる馬鹿反論を真に受けたら、
どこの板でも「スレの関連話題ちょっと出した」みたいなノリのレスは、
全部削除対象にしなければならなくなる

そんな2ch、誰が使うもんかね
頭おかしいとしか
2011/05/03(火) 00:44:56.42ID:ST/9+S2B0
なんつーかね、どこぞの表現規制条例なんかでもそうだけどさ、

「自分が嫌いだからテキトーなインネンつけてでも
自分の世界から消し去ろうとする」
こんな幼稚なノリ、公共の舞台に持ち込まないで欲しいわ
2011/05/03(火) 00:49:28.85ID:x+ydsRPa0
結果的にそうなったとしても
それを表明して正当化しようとするその姿勢が

ルールを破る俺様かっけーw

ってことなんだよ
ルール破った側の人間が、ルールそのものに食いつく事がいかに滑稽なことか考えればいいよ
破るからには焼かれようと不利になろうと言い訳せずに通せばいいじゃん?
2011/05/03(火) 00:50:28.47ID:x+ydsRPa0
公共・あって当たり前の物・空気

2chはそんなもんじゃありません
2011/05/03(火) 06:00:42.01ID:0q4DX0lc0
AAにしろ罵倒にしろ、必然性の有無、第三者を不快にする酷いものなのかどうか、
(ボラを含めて)運営側が判断したのなら、結果的にルールを破ったと言えよう。
しかし、忍法帖の場合は一利用者が判断する。
利用者の中には、同じレスを見ても、
ルールを破ってると思う人もいれば、破ってないと思う人もいる。
ルールを破ってると思えば水遁していいし、破ってないと思えば水遁返ししていい。
そうやって互いに水遁合戦し合うのが忍法帖なんだから。

このスレの趣旨はそのルールが何なのかということで、
削除GLもそのルールの一つという考え方が主流になっているので、
AAや罵倒に対する見解の違いから水遁合戦が起こりやすくなっている。
2011/05/03(火) 12:51:17.13ID:Sv6bbm1y0
質問なんですがお試し●の水遁って解禁されたんですか?

スクリプトで稼いだ数百個のお試し●を使った水遁が増えてる気がします
もしお試し●での水遁を解禁したのなら理由も教えて頂けると有り難いです
2011/05/03(火) 13:55:43.51ID:yMNmsUzB0
>>144
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304268554/246,257,284
246 :アカネ ★ 2011/05/02(月) 03:34:16.49 ID:???0
暇だし、またお試し●でもokに・・・

257 :アカネ ★ 2011/05/02(月) 03:42:11.22 ID:???0
テストしてみてねー

284 :アカネ ★ 2011/05/02(月) 04:17:09.99 ID:???0
なんとなく動いているようで、



Q:> もしお試し●での水遁を解禁したのなら理由も教えて頂けると有り難いです
A:> 暇だし
2011/05/03(火) 14:04:28.12ID:Sv6bbm1y0
>>145
お返事ありがとうございます
147ハルヒ.N
垢版 |
2011/05/03(火) 15:59:35.54ID:zYAtw2Gd0
>>127、はぁー・・・(利根川風)w
何かを主張してる様でいて結局の所何も言ってい無い奴が、TPO何て話を持ち出すのよねえww
ただでさえ2chガイドラインは不明確で個々の判断から意味を探ってくしか無いのに、時・場所・場合
何て当たり前過ぎる曖昧な事言っちゃ駄目駄目ェw

結局、具体的にどんな場合にAAを使ったレスが荒らしであり荒らしで無いのか、その境界を見極め
るのがこのスレの目的でしょうよw
砂山のパラドックスの解消に向けて頑張りましょーねーww
私は忍者じゃ無いけどw
2011/05/03(火) 16:05:04.36ID:+YcqzCdF0
wの意味がよくわからんな
2011/05/03(火) 16:10:35.04ID:3q6HnRO90
しゃべりから草が出ている、つまり
口草→口臭 ってことだよ
2011/05/03(火) 16:21:04.65ID:x+ydsRPa0
境界を見極める行為は言質取りだからなぁ

血気盛んな僕ちゃんは何事も白黒付けたいんだろうけど、
世の中そうそう明文化されてないのよー
151名無しの報告
垢版 |
2011/05/03(火) 16:24:29.42ID:zYAtw2Gd0
>>150、ガイドラインである以上、それが何であれ誰でも理解可能な明文による規定になってる
必要があるでしょうよw
白か黒か、それが罪刑法定主義って物じゃ無いのww
そんなんだからあんたは絡め捕られる側なのよw
2011/05/03(火) 16:28:47.64ID:x+ydsRPa0
何を何に絡めとるんだろうなー

曖昧なまま残ってる仕組みは、権限者がそのままの姿勢なら
その曖昧さを利用して使うもんなんだよー
153名無しの報告
垢版 |
2011/05/03(火) 16:32:26.66ID:zYAtw2Gd0
>>152、はぁー・・・(利根川風)w
じゃ、あんたこのスレにい無くていいわww
2011/05/04(水) 18:58:27.73ID:eQ9oUqB60
>>AAの使用
板の文化やスレ内の話し合い・ローカルルールを判断基準にするしかないような
削除ガイドラインの6があるからAAの使用を許したスレは土遁はされても文句は言えなくなるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況