原発作業員が健康相談 Jヴィレッジなどに出張窓口
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160709-090801.php
東京電力福島第1原発の廃炉作業に当たる作業員や企業担当者向けの健康相談出張窓口が8日、Jヴィレッジ(楢葉、広野町)に開設された。
真夏で熱中症の危険性が高まる中、医師や保健師が週1回、Jヴィレッジや第1原発を訪れ、作業員らの相談に直接応じることで体調管理と労働環境の改善につなげる。
相談窓口は厚生労働省が設け、労働者健康安全機構が運営する。産業医科大や福島労災病院などの専門医と保健師が対応する。
初日は産業医科大の森晃爾産業医実務研修センター長らが相談を受け付けた。
第1原発の舗装(フェーシング)工事に取り組む企業の労働安全担当者と作業員が訪れ、放射線による健康影響や健康診断の結果について対応を質問した。
森氏は「一緒に働く人が健康を話題にできるのが効果的。(原子炉建屋内などを除いて)放射線量は心配ないレベルであり、安心して働くことが重要だ」と助言した。
開設式では、森氏と福島労災病院の渡辺毅院長が健康管理について講話した。
無料だが、予約が必要。電話相談も受け付ける。
時間は午前9時から午後5時まで。
http://www.minpo.jp/news/detail/2016070932664
医師に相談する健康管理の担当者ら
http://www.minpo.jp/common/news/localnews/IP160709AB0000643000_0001_COBJ.jpg
BBR-MD5:ee4ef7958f358c1d1b6947c10658a20f(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7213
[0.215561 sec.]
Rock54ed.
探検
福島原発廃炉作業員向けの健康相談窓口が開設 作業員「心配なんですけど」.相談医「心配ないレベル安心して働くことが重要」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/09(土) 18:53:16.616160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【大阪万博】破損した空飛ぶクルマは、米企業の「HEXA」 [おっさん友の会★]
- ホストで借金抱え海外売春 帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱く [香味焙煎★]
- 【悲報】万博会場、せっかく有料駐車場(6500円)を用意したのに1割程度しか利用されずガラガラ。一体なぜ… [566475398]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- 【悲報】氷河期世代「農業嫌!土木嫌!物流嫌!介護嫌!事務職させろ!!!」石破万博「氷河期ってただの甘えじゃね? [257926174]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【画像】ベトナム人の給料明細が流出、ジャップより低賃金でこき使われていた・・・ [834922174]