原発作業員が健康相談 Jヴィレッジなどに出張窓口
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160709-090801.php
東京電力福島第1原発の廃炉作業に当たる作業員や企業担当者向けの健康相談出張窓口が8日、Jヴィレッジ(楢葉、広野町)に開設された。
真夏で熱中症の危険性が高まる中、医師や保健師が週1回、Jヴィレッジや第1原発を訪れ、作業員らの相談に直接応じることで体調管理と労働環境の改善につなげる。
相談窓口は厚生労働省が設け、労働者健康安全機構が運営する。産業医科大や福島労災病院などの専門医と保健師が対応する。
初日は産業医科大の森晃爾産業医実務研修センター長らが相談を受け付けた。
第1原発の舗装(フェーシング)工事に取り組む企業の労働安全担当者と作業員が訪れ、放射線による健康影響や健康診断の結果について対応を質問した。
森氏は「一緒に働く人が健康を話題にできるのが効果的。(原子炉建屋内などを除いて)放射線量は心配ないレベルであり、安心して働くことが重要だ」と助言した。
開設式では、森氏と福島労災病院の渡辺毅院長が健康管理について講話した。
無料だが、予約が必要。電話相談も受け付ける。
時間は午前9時から午後5時まで。
http://www.minpo.jp/news/detail/2016070932664
医師に相談する健康管理の担当者ら
http://www.minpo.jp/common/news/localnews/IP160709AB0000643000_0001_COBJ.jpg
BBR-MD5:ee4ef7958f358c1d1b6947c10658a20f(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7213
[0.215561 sec.]
Rock54ed.
探検
福島原発廃炉作業員向けの健康相談窓口が開設 作業員「心配なんですけど」.相談医「心配ないレベル安心して働くことが重要」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/09(土) 18:53:16.616160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ女子アナ MC番組の欠席を報告「後輩が担当してくれます」 遅めの夏休みと [シコリアン★]
- 【八潮道路陥没】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】木村拓哉「みんな、たまってたんだな…」 事務所後輩が飲み会で抱き合って号泣 [シャチ★]
- 渦中のTKO・木下隆行 ラジオ生出演 パーカー姿で「どうも、問題児です」 [ひかり★]
- 【賃貸】東京23区の平均家賃が過去最高 単身向け9万6000円 ファミリー向け23万1726円 下町で上昇顕著 [煮卵★]
- 中国の警察「よっしゃー、ワンチャンロボットに取締とかさせるかー」ジャップ… [963243619]
- 兵庫県警、百条委員会の議員らを中傷した疑いでネットに書き込んだ斎藤支持者らの捜査を開始。日本始まったな🤩 [931948549]
- お🏡がある生活
- 水買うやつってまじで頭おかしいよな
- 【悲報】ワークマン「ごめん、やっぱり作業着屋に戻ります。職人さん戻ってきて!(´;ω;`)」 [637618824]
- ファーストテイクって一発撮りなのか