単発質問スレや立て逃げせずに質問や相談はこちらへ
立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になれば
前スレ
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1496389107/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1591988608/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1610406418/
関連スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1611376058/
次スレは>>980で
ではごゆっくり
探検
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 21:25:40.06ID:wGynv4Xc02名無しさん@お絵かき中
2021/04/18(日) 22:30:49.45ID:mOgEBbVg0 丁寧に仕上げて力作だ!って思える絵よりも落描き気分で書いた雑な絵の方が評価が貰えるのはなんでなのでしょうか???
2021/04/18(日) 22:36:12.93ID:Vx+EhZ8j0
乙です
2021/04/18(日) 22:38:57.43ID:Vx+EhZ8j0
2021/04/18(日) 23:27:40.84ID:Z1hNILZ30
立ておつ
>>2
よくあるパターン
・落描きでは生き生きとしたキャラクターが描けているが描き込んだ絵では整えようとして元の魅力が死んでいる
・線画・塗り・仕上げのどこかでメインの魅力を活かせていない
・詰め込みすぎて魅せたい部分がどこか分かりづらくなっている
>>2
よくあるパターン
・落描きでは生き生きとしたキャラクターが描けているが描き込んだ絵では整えようとして元の魅力が死んでいる
・線画・塗り・仕上げのどこかでメインの魅力を活かせていない
・詰め込みすぎて魅せたい部分がどこか分かりづらくなっている
2021/04/18(日) 23:57:00.65ID:WJve5Emk0
立ておつです
どうしても長髪の毛流れがうまく描けません(ストレート・ウェーブ共に)
自然な感じに美しくならないというか…平面的というかバランス悪いというか
何かコツがあったら教えていただきたいのですが
どうしても長髪の毛流れがうまく描けません(ストレート・ウェーブ共に)
自然な感じに美しくならないというか…平面的というかバランス悪いというか
何かコツがあったら教えていただきたいのですが
7名無しさん@お絵かき中
2021/04/19(月) 06:53:26.51ID:MbOljS5x02021/04/19(月) 08:41:00.64ID:WcMzvWLy0
>>7
前スレだ書いたのと被るので一応貼っとくね
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1610406418/956
大事なのは
「うまくいった落描き・ラフ画を横に置いて確認しながら描く」です
それからうまくいった落描きのどの部分が良かったのか・魅力的なのかをよく観察して
そこをより活かすように仕上げていくこと
どうやったらより魅力的に見えるか・見る側に伝えられるかを考えながら描きます
前スレだ書いたのと被るので一応貼っとくね
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1610406418/956
大事なのは
「うまくいった落描き・ラフ画を横に置いて確認しながら描く」です
それからうまくいった落描きのどの部分が良かったのか・魅力的なのかをよく観察して
そこをより活かすように仕上げていくこと
どうやったらより魅力的に見えるか・見る側に伝えられるかを考えながら描きます
9名無しさん@お絵かき中
2021/04/19(月) 20:49:01.36ID:MbOljS5x02021/04/20(火) 15:09:33.70ID:fu3FDbQT0
ここでの質問でいいのか少し微妙ですが…
スマホで絵を描く際MEKOのタッチペンを使っているのですがディスクの方のペン先が大体1ヶ月に一回で反応が悪くなって使えなくなってしまうのですがこれって他のかたが使ってるより消費激しいですかね?
ディスクタイプのペン先ってもっと長持ちするものなんでしょうか?
スマホで絵を描く際MEKOのタッチペンを使っているのですがディスクの方のペン先が大体1ヶ月に一回で反応が悪くなって使えなくなってしまうのですがこれって他のかたが使ってるより消費激しいですかね?
ディスクタイプのペン先ってもっと長持ちするものなんでしょうか?
2021/04/20(火) 15:12:31.48ID:/skMTOwV0
>>6
ふわっとしたS字をえがくように描く、細かく描き込みすぎないということを心がけてます
大きく動く髪ならばこことか参考になりそうなのでよければご活用ください
https://ichi-up.net/2019/31
ふわっとしたS字をえがくように描く、細かく描き込みすぎないということを心がけてます
大きく動く髪ならばこことか参考になりそうなのでよければご活用ください
https://ichi-up.net/2019/31
2021/04/20(火) 18:31:39.43ID:EYI49Rs30
>>2
絵を見る側はエンターテイメントだから肩の力抜いて見たい
ラフな絵や落書きは気楽に見れるし、描き手のテーマが分かりやすいから共感しやすい
しっかり描いた絵は細部にまで力が入るから見る方もテーマ以外の細かい描写を見る事を自然に要求されてしまう
だから、絵全体の魅力が絵を見る面倒くささを上回らないと上手いとか凄いとか以上の感想が出ない=反応薄くなる
絵を見る側はエンターテイメントだから肩の力抜いて見たい
ラフな絵や落書きは気楽に見れるし、描き手のテーマが分かりやすいから共感しやすい
しっかり描いた絵は細部にまで力が入るから見る方もテーマ以外の細かい描写を見る事を自然に要求されてしまう
だから、絵全体の魅力が絵を見る面倒くささを上回らないと上手いとか凄いとか以上の感想が出ない=反応薄くなる
2021/04/23(金) 17:28:35.33ID:GL7VZmYQ0
2021/04/24(土) 07:48:58.34ID:yrcWTx4P0
>>10
ディスクの方って透明な円盤がついてる方だよね
ディスク式のペンは全般的に壊れやすいから使用頻度が高ければそれだけ早くダメになるとは思う
ただMEKOのタッチペン使ったことないから強度の程は分からんすまん
実際に利用してる人の意見が聞けると良いのだが…
ディスクの方って透明な円盤がついてる方だよね
ディスク式のペンは全般的に壊れやすいから使用頻度が高ければそれだけ早くダメになるとは思う
ただMEKOのタッチペン使ったことないから強度の程は分からんすまん
実際に利用してる人の意見が聞けると良いのだが…
2021/04/24(土) 07:55:16.40ID:eZgh5k820
>>14
ありがとうございます
毎日1〜2時間ぐらいの頻度で使ってるので壊れやすいなら1ヶ月で壊れてもおかしくないって感じですかね
ペンで描くの初めてだったので特別自分の使い方が間違ってるというわけではないようで安心しました
ありがとうございます
毎日1〜2時間ぐらいの頻度で使ってるので壊れやすいなら1ヶ月で壊れてもおかしくないって感じですかね
ペンで描くの初めてだったので特別自分の使い方が間違ってるというわけではないようで安心しました
2021/04/24(土) 08:20:11.87ID:yrcWTx4P0
2021/04/27(火) 15:08:35.03ID:9+muNbvU0
今、iPad使って漫画途中4ページくらいなんだけどアイビスペイントで描いてて特に不満はないんだけどメディバンが良くおススメされててそちらに乗り換えた方が良いもんなのか迷ってる
結構違うものなの?
ちなみにクリスタは月額ってのが嫌で選択には入れてないです
結構違うものなの?
ちなみにクリスタは月額ってのが嫌で選択には入れてないです
2021/04/27(火) 19:40:40.25ID:wH563zV70
>>17
紙に印刷して本を作るなら高解像度の画像を扱えて(高画質ならトーンの表示もおかしくならない)
製本向きの機能が充実してるメディバンが使いやすいんよ
トーン不使用でグレースケールで塗っているならアイビスで描いた漫画をメディバンで読み込んで作業してもいいんじゃないかな
紙に印刷して本を作るなら高解像度の画像を扱えて(高画質ならトーンの表示もおかしくならない)
製本向きの機能が充実してるメディバンが使いやすいんよ
トーン不使用でグレースケールで塗っているならアイビスで描いた漫画をメディバンで読み込んで作業してもいいんじゃないかな
2021/04/27(火) 19:45:20.18ID:wH563zV70
>>17
17さんのように自分でもiPad/アイビス使いです
オンラインに投稿する作品ならアイビスでも全く問題ないと思います
印刷する本だと解像度を600dpi以上要求されることが多く、600dpiのキャンパスはアイビスだとサイズオーバーになってしまうので
サブとしてメディバンを使っています
17さんのように自分でもiPad/アイビス使いです
オンラインに投稿する作品ならアイビスでも全く問題ないと思います
印刷する本だと解像度を600dpi以上要求されることが多く、600dpiのキャンパスはアイビスだとサイズオーバーになってしまうので
サブとしてメディバンを使っています
2021/04/27(火) 19:56:48.54ID:9+muNbvU0
>>19
丁寧にありがとうございます
今のところ製本は考えておらずツイッターでの発表を考えています(ただのラーメン垢なのでわけわかりませんが)
このまま使い慣れたアイビスペイントで作業続けようと思います
わかりやすい説明ありがとうございました
丁寧にありがとうございます
今のところ製本は考えておらずツイッターでの発表を考えています(ただのラーメン垢なのでわけわかりませんが)
このまま使い慣れたアイビスペイントで作業続けようと思います
わかりやすい説明ありがとうございました
21名無しさん@お絵かき中
2021/04/28(水) 00:35:55.40ID:IQgXvKYS0 顔は描けるのですが首から下、特に腕周りや腰周りが描けません
どうやったら上手くなれますか?
クロッキーがいいかなと思ってますがどうでしょうか
どうやったら上手くなれますか?
クロッキーがいいかなと思ってますがどうでしょうか
2021/04/28(水) 00:59:23.90ID:snbfyZA20
<<21
肩や腰は一見上手い人でも描けてない場合あるくらいに難しいからな
クロッキーで形取る練習はもちろん、自在にかけるようになるにはソッカとか美術解剖学で構造を理解するのも必要かもね
ただ、なんか変だなと思ったらちゃんとポーズ集やポージング人形、あるいは自撮りで資料をよく見るのが一番大事
肩や腰は一見上手い人でも描けてない場合あるくらいに難しいからな
クロッキーで形取る練習はもちろん、自在にかけるようになるにはソッカとか美術解剖学で構造を理解するのも必要かもね
ただ、なんか変だなと思ったらちゃんとポーズ集やポージング人形、あるいは自撮りで資料をよく見るのが一番大事
2021/04/28(水) 00:59:36.27ID:snbfyZA20
安価ミスった…ごめん
2021/04/29(木) 00:54:50.23ID:/naceeEB0
見本イラスト参考にして何とかそれなりの物ができるんだけど、評価は皆無
苦労して実力以上の物ができたとしても、どっかで粗が出て見透かされてしまうものなのかな
あとこのやり方だとやたら時間がかかって、短時間で描いた自力の絵が下手すぎてそのギャップも苦痛
苦労して実力以上の物ができたとしても、どっかで粗が出て見透かされてしまうものなのかな
あとこのやり方だとやたら時間がかかって、短時間で描いた自力の絵が下手すぎてそのギャップも苦痛
2021/04/29(木) 03:23:32.49ID:g/UqXK1j0
2021/04/29(木) 07:17:17.76ID:AeJg67zA0
>>24
見本イラストを参考にして描くの
同じ見本イラストで何度も繰り返してみ
描き方が自分の中で馴染んできてだんだん自然に描けるようになるから
評価がつかないのも何か理由があるはず
アドスレとか使って意見聞いてみたらどうかな
見本イラストを参考にして描くの
同じ見本イラストで何度も繰り返してみ
描き方が自分の中で馴染んできてだんだん自然に描けるようになるから
評価がつかないのも何か理由があるはず
アドスレとか使って意見聞いてみたらどうかな
2021/04/29(木) 12:00:57.21ID:/naceeEB0
>>25,26ありがとうございます
自分の中に無かった練習法だったので試してみます
自分の中に無かった練習法だったので試してみます
28名無しさん@お絵かき中
2021/04/29(木) 21:13:14.28ID:mMKlnIGc0 質問です。
最近手が痛くて絵を描くのがしんどいです。
なので両利きになりたいのですが、だいたいどのくらい練習すれば両利きになれますか?
最近手が痛くて絵を描くのがしんどいです。
なので両利きになりたいのですが、だいたいどのくらい練習すれば両利きになれますか?
2021/04/29(木) 21:34:36.75ID:dvPdHVF10
予備校通ってた時利き手骨折してもう片方の手でデッサンしてた子がいたけど
大体2ヶ月くらいで80%くらいは描けるようになってた思い出
繊細な絵は半年〜一年くらいかかりそうだな
ペンの持ち方とか腱鞘炎にならないよう机と椅子の高さや姿勢、時間管理に気をつけた方が多分コスパいいよ
大体2ヶ月くらいで80%くらいは描けるようになってた思い出
繊細な絵は半年〜一年くらいかかりそうだな
ペンの持ち方とか腱鞘炎にならないよう机と椅子の高さや姿勢、時間管理に気をつけた方が多分コスパいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ [ネギうどん★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 [ごまカンパチ★]
- 女性が座っていたベンチを男が「ペロリ」なめて立ち去り…駅ホームで遭遇“迷惑行為”を罪に問える? [バイト歴50年★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ヒカキン、生配信中に頼んでいない大量のマックデリバリーが届く 開示請求を宣言「震えて眠れや」「事務所総出」 [ネギうどん★]
- 【石破速報】赤いきつねアニメ制作会社、クリエイターへの誹謗中傷について法的措置へ [931948549]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 【動画】 ひろゆき「財務省解体デモやってる奴ら馬鹿だろ。無駄だからwフランスのデモは効果あるからやられてるんだよ」 [434776867]
- 【画像】日本各地のスーパー「助けて!“赤いきつね”しか売れないの!緑のたぬきは売れ残ってるのに」極端すぎるだろジャップ… [931948549]
- 岡村隆史、正論「一般人の方が不倫もオンカジもやりまくってるのに、芸能人がこんなに叩かれるのはおかしい」 [614372401]
- 令和ロマンくるま、不倫も発覚。相手を離婚させた後に違う女に乗り換え「すみません…すみません…」 [523957489]