X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント370KB

お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/18(日) 21:25:40.06ID:wGynv4Xc0
単発質問スレや立て逃げせずに質問や相談はこちらへ

立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になれば

前スレ
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1496389107/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1591988608/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1610406418/

関連スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1611376058/

次スレは>>980
ではごゆっくり
0051名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/02(日) 02:30:48.96ID:4QiYU6M+0
>>49
Apple PencilじゃないならiPad Proの意味がないくらいにはApple Pencilにすべき
どうしても買えないなら、最低限筆圧感知機能があるものを選ぶこと
ただ絵を描くためにiPad Pro買ってApple Pencil使ってない人ってあんまりいないので、非純正製品のお絵かき用レビューって少ない
まあ人柱になる覚悟で買うしかないと思う
0052名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/02(日) 11:15:58.88ID:qtNFbV5b0
>>49
お金貯めてApplePencilにした方がいいよ
5000円にあと1万円足すだけで買えるんだから不可能では無いはず
0053名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/02(日) 11:36:22.55ID:MI7iTVNv0
>>50,51,52
 ID変わりましたが49です。少し背伸びしてApple Pencil買おうと思います。
 本当にありがとうございました。
0054名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/02(日) 12:18:14.96ID:giX8t+hf0
拡大するとブラシのタッチがはっきり残っているのに
引きで見ると写真のようにリアルな絵はどうしてそう見えるんでしょうか
色?陰影?
0055名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/02(日) 13:52:24.84ID:usA7YmOn0
色も陰影も両方
そして形の捉え方も上手だからリアルになる

例えば上手なデッサンは白黒写真のように見えるけれどそれは形と陰影を的確に捉えているから

例えばスマホに保存した写真もどんどん拡大してゆくと実はドットの集まりになっている
対象物を的確に捉えていればドットでも筆のタッチでも引きで見るとリアルに見えるってことだね
0059名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/02(日) 23:52:19.71ID:adGBC2Eb0
斜め俯瞰の魚眼ってどうやって描いてますか?
自分は気合でゴリ押して失敗して放棄したりしてるんですけど
0060名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 00:16:18.64ID:2lEDxaMC0
まず魚眼自体がめちゃめちゃ難しい(プロでも難しい)表現だから、違和感なく描きたいならきちんとしたパースの知識と技量が必要
クリスタやフォトショなら魚眼加工もあるので、斜め上からの俯瞰をきっちり描いて、あとから加工でどうにかするのも手
わざとパース歪ませるって正しいパースを熟知してないと出来ない
0061名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 00:43:26.46ID:b3CPcR4j0
描けば描くほど描けないことに気付いて打ちのめされるんだけど、みんなそれ乗り越えてるんだよね…
改めて思う、絵が上手い人ってすげえ
資料なしじゃ全然描けない
0062名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 00:44:27.91ID:wafnw67D0
>>60
レスありがとう
まぁ魔法みたいな方法はないか……
blenderで下書きするっていうくそ燃費悪い感じでいくわ今まで通り
0064名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 01:48:13.05ID:kwXO95k40
>>62
blenderいじったりで魚眼をかけた時の感覚がある程度分かってるなら
クリスタだと魚眼パース定規を作ってる人がいるから素材検索してみるといいよ
0065名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 01:53:24.59ID:kwXO95k40
>>61
資料があっていいんだよ
上手な人で最初から資料無しで描いてる人なんてほとんどいない
むしろ自分がイメージしている資料を探して用意する力の方が大事だったりする

描けば描くほど凹むのすんごい分かる
上達のために同じ資料やモチーフで繰り返し描くのオススメ
0066名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 02:52:20.14ID:b3CPcR4j0
絵に限らずですが、『努力できるのも才能』ってどう思いますか?
0067名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 02:55:44.61ID:b3CPcR4j0
>>65
ありがとうございます…!
前より資料に頼って描くようになったので、これでいいのかなぁとちょっと思ってたんですが、皆さん集めてるんですね

きっとこの先どれだけ上手くなっても壁はあるんだなと思うと、逆にちょっと楽になりました!
資料やモチーフで練習してみます!
0068名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 03:31:22.02ID:1hBYIrH+0
誰もが努力=才能あるいは努力以外に才能は要らんと口にする
そういうこと
0069名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 11:08:53.06ID:BQxqacsl0
努力できるのも才能、というか好きこそ物の上手なれというか
好きだやりたい上手くなりたいといいつつ10年間毎日練習できる人間がどれだけいるかを考えれば、努力を続けられるかどうかがまず最初の試練で、それを乗り越えられる人はほとんどいない
それを乗り越えたやつの中で飛び抜けられるかどうかには才能も関わってくる
努力できるかってのはプロとか天才と呼ばれてる人たちと同じ土俵に立てるかどうかの前提なわけだけど、実際それができるのは一握りと思えば努力も才能のうちと言っていいんじゃないの
0070名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 12:31:13.60ID:wafnw67D0
>>64
ごめんクリスタ持ってないわ
フリーアプリで完結させてる
自分なりのやり方がんばって模索するよ
0071名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/04(火) 21:00:43.86ID:lkO3dgsm0
luilc7tl8;97: p9:@u:
0072名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 07:44:49.60ID:JWgI8tSr0
オリジナルのイラストを描くことが出来ないのですが自分でも理由が分からなく同じ様な状態から抜け出しか方がいましたら解決方法を教えてください
0073名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 09:58:32.56ID:OLBMV48m0
引き出しがないからだろ
数書いてないやつや同じものばかり書いてるやつの特徴
0074名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 10:10:39.25ID:b7zIutxQ0
努力なくして成長なし
継続は力なり
というように何事もやり続けることである程度の成果は手に入れることができるけど
努力をやめた途端
その実力は坂道を転がるかのように落ちていくから

久しぶりにイラスト書いたら
そう感じました
0075名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 10:13:31.13ID:b7zIutxQ0
イラスト書きしてると集中すると
4時間はあっという間にすぎてたけど
今は2時間位で集中が切れるようになった
0076名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 10:19:39.97ID:g3lA7/bC0
はじめはモチーフを考えて描いてみればいいんじゃないかな
オレンジをイメージした服とか果物とか描きやすいと思う
0077名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 10:30:55.16ID:Cc8dPej/0
ポーズやイラストの構図が思い浮かばないなら幾つかの大きさをまちまちにした図形を合わせて描いて遊んでみる(出来るなら立体的に)
この図形の組み合わせはこういうポーズや構図に見えてきたなあとか思い付くこともあるよ
0078名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 11:13:26.90ID:4PsHx4zF0
オリジナルが描けないということは二次創作なら出来るっていうことだよね?
二次創作だけやってるとオリジナルのイメージが出来なくなっちゃう人ってのは時々いる

そういう時は「何を描きたいか」「何を表現したいか」を自分の中で探っていくこと
例えば二次創作で描く時は何を表現したくて描いてた?何を楽しいと感じてた?
キャラクターの嬉しそうな表情やしぐさ?
それとも参考にした作品の塗り方の美しさ?

自分が何を意識して描いていたのか思い出してみること
そしてそれをオリジナル作品で表現するならどうしたいかを考えること
それが突破口を見出す方法のひとつ
0079名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 11:18:32.50ID:4PsHx4zF0
>>59
改めて確認しだいんだが
俯瞰の魚眼ってどういう絵を描いてる?
キャラクター主体?
それとも自然風景やビル群?
リアル系かソシャゲの魚眼絵かでも描き方のコツが変わってくる
0080名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 12:58:07.08ID:tM0n8nNS0
自分の描いたイラストをスマホで見るとボヤけて見えるんですけど保存の仕方とかの問題なんですかね...?他の上手い方のイラストはボヤけて見えたりする事ないんですけど...。
0082名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 13:17:36.85ID:tM0n8nNS0
>>81
一応pngで保存はしてるんですよね...。
今出先なのでサイズは後から見てみます...。
0083名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 13:50:49.78ID:z9u27tau0
スマホの解像度って思った以上に高いから、パソコンで拡大100%で描けるようなサイズの絵だとぼやけるよ
あるいはあまりにデカすぎて表示の際に圧縮されてることもあり得るけど
あとはスマホで表示っていうのがTwitterの投稿画像とかのことなら、投稿時のサイズや形式で画質が悪くなることはよくある。そのへんは「Twitter 高画質」とかググれば方法出てくる
0084名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 14:38:52.54ID:Dv4EQYR/0
3月下旬頃にここでipadairをお勧めされ購入した者です
影の付け方が理解できないんですがどうしたらいいでしょうか?ユーチューブの動画やネットで色々調べてるんですがよくわかりません、クリップスタジオを使用しています
0085名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 14:50:50.65ID:QtnFuXHG0
操作やレイヤ構成がわからないのか影付けの考えがわからないのか
より的確なアドバイスが欲しいなら具体的に書こう
画像も添えるとなお指摘しやすいと思うよ
0087名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 15:51:48.58ID:cJVrQ2Be0
>>86
全く影がつけられてないわけじゃないしアドバイスしづらいな…
とりあえず髪のハイライトのギザギザや流れるような髪の影(多分毛束を表現する影のことだと思うけど)は、普通に塗った後に消しゴムで削って先端を尖らせたりして作る
暗くする場所や陰影については一体どこに光源を想定してるのかで全く変わってくる

あと絵付きでアドバイス欲しいならアドスレのがいいと思うよ
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1618974475/
0088名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 16:10:46.40ID:Dv4EQYR/0
>>87
真似して消しゴムとか不透明の筆で消してるんですがどうしても違和感が出てしまいます
光は正面やや上ぐらいを意識してます
そちらで質問してみます
ありがとうございます
0089名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 19:10:15.87ID:oEnPlFbL0
80で質問した者ですけどぼやけて見えるの小さいキャンバスサイズで描いてたからかもです...。これ大きいキャンバスサイズで描いてからTwitterに投稿する時は縮小してサイズ小さくしてから...みたいな感じでいいんですかね?
0090名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 19:24:58.36ID:z9u27tau0
>>89
中途半端な大きさの画像が一番圧縮くらって画質荒くなる
一辺が4049px以上あるか、5MB以上の画像だと4K投稿で綺麗に見える
そこまで大きく描いてないなら、一辺2048px以下に収めれば圧縮かからなかったけど今もその仕様かはわからん
とりあえず3000pxとかの4Kにはならないけどかなり大きいサイズで投稿すると一番圧縮食らう印象
0091名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 20:30:33.95ID:oEnPlFbL0
>>90
4k投稿とかあるんですね...。ファイルサイズ大きすぎるとまずいかなと思ってたんですがあまり気にしなくていいんですかね?
0092名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 23:19:22.37ID:ROXPrTz60
筆圧感知とかがない場合、伸びやかな線画を描く方法とかコツとかありますでしょうか
0093名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/06(木) 23:40:11.47ID:U5WHxy770
伸びやかという表現がよくわからないけど
ベクターで筆圧なしで描いて
後で線の先をひとつずつ細くしていくとか
0094名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/07(金) 14:23:31.09ID:/cy2uuSe0
厚塗りの為に色んなもの観察して陰影スケッチしてみてるんだが
どう足掻いてもグラデーション的な陰影の捉え方が出来なくて、アニメ塗りみたいなパキパキした陰影になる
グラデーション的な陰影の捉え方、誰か教えてください
0095名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/07(金) 17:55:04.23ID:54+dCUY/0
引きで見るとしっかり描いてるように見えるけど拡大するとそこまで描き込んでない
みたいな絵を描く(塗る)コツがあったら教えて下さい
色塗りするときにどうしても細かいとこばかり気になって全部しっかり描き込んじゃう
情報の取捨選択?引き算ができないんです…
0096名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/07(金) 18:33:31.77ID:wy03H/mP0
そういう絵の人は、もとからでかいキャンバスサイズで描いて
ほとんど拡大しないんだろうね
拡大すると、本人も気付いてないような粗がたくさんある
それにそういう人は、絵を人目を引く手段としか思ってない
それさえ達成できれば、自身の絵にすら愛着がないのだと思う
0098名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/07(金) 19:04:36.43ID:+n1cAEuc0
>>94
観察してスケッチ、とても良い取り組みだと思います
デッサンのやり方になるのですが、対象を目を細めて見ると、細部がぼやけて全体の陰影が捉えやすくなります
対象の中でどこが一番暗くてどこが一番明るいかをそのようにして把握した後
暗い面、明るい面それぞれのグラデーションを意識して塗ってみると上手く行くかもです
グラデーションを作るには対象の大まかな面→細かな面と刻んでいくことを意識してみてください
0099名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/07(金) 23:43:36.20ID:Nv8GIY3X0
>>92
どんな状況や環境で描いてるかもう少し情報っっ!
利用してるイラストソフトとか板タブ使ってるとか指でスマホ描きだとか情報がないと必要な答えが帰ってこないよ
0100名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/07(金) 23:47:06.00ID:Nv8GIY3X0
>>94
ぱっきり塗り分けた境目を中心にぼかしツールや色混ぜ系のブラシで馴染ませてみるとグラデ塗りっぽくなる
ひとまずそれで塗りの感覚を掴んでいってみ
その上で92さんのアドバイスとか実施してみるといい感じになるんじゃないかな
0102名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/08(土) 00:28:38.09ID:careodGl0
>>95
陰影をとらえれば荒いタッチでも臨場感が出せる

まず絵の主役がどこか意識する
どこを目立たせたいのかをハッキリ決める
そうしたら目立たせたい部分はどうやったら目を引くか考えて常に意識しながら描く
そうしたら全部をしっかき描き込んでしまうことの無意味さに気付けるはずだ

ちなみに細部まで描くことは決して悪いことではないが
素晴らしい作品で全体を細部まで描き込まれたものは絵の魅せ所を活かすように描き込まれている
緻密でも荒いタッチでも魅せ所を潰さないよう気をつけてみること
0103名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/08(土) 10:48:00.23ID:wGZEQHE70
>>102
ありがとうございます!
ピントを合わせる感じですかね…??

考えながら描いてみます ありがとう
0104名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/08(土) 17:22:43.37ID:FGc1Agxj0
>>96
そういうことじゃないと思うわ…
0105名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/08(土) 17:38:30.54ID:Hh6awbxL0
その人の絵はサムネだと整った絵に見えるんだけど
開いてみたら、びっくりするくらい殴り描き感があって
まさにサムネマジックって感じで、不思議だったけど
画面と比べて、極端に大きいキャンバスサイズで描くと
あんなふうになるのかなぁと、想像したりした

その人は投稿ペースもすごく速かったけど
反応が少なくて気に入らないみたいな不満を、キャプションに書き込む事も多かったし
突然絵を全部消したりする事もあって、情緒不安定な感じがした
ただただ数に囚われながら絵を描くと、あんな風になるのかなぁと思った
0106名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/08(土) 18:10:12.89ID:YoDn7RHf0
>>96>>105もなんかズレを感じる

>>105
上手い人前提になるけど
粗めに書いても書き出しサイズに縮小したら問題ない様に大きなキャンバスを敢えて使ってる場合が多く、起点は逆だよ
時短目的以外にもタッチを残したいだとか
目立たせたいところだけを緻密に書き込んだりする場合もあるよね
カメラで背景のピントを外してぼかしたりするのや絵画の表現に近い

画風によるので一概には言えないけど
何時も全体を通して細部まで細かく描かなきゃダメってものでもないよ
0107名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/08(土) 18:26:28.87ID:tzbLhKaY0
こないだデザイナーの愚痴で新人がやたら作業遅いなと思ったら
めっっっちゃ拡大して細かいところずっと描き込んでたっていうの聞いたな
0109名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/08(土) 23:16:54.98ID:3loCD2/C0
クソどうでもいい事なんだけど……
何十年も練習して描いていたって絵師が全く上手くなかったのを見た時
「ああ……やっぱり絵って才能なのかな……」
と思って鬱になってしまう。
いや、ぶっちゃけどうせ他人事だよ。
下手だったけど、何年も描いていてムチャ上手くなった人もいるし。
でも、そうでない人もいるからな……
掘らなきゃ油田は当てられない。
でも、掘ったところで油田があるとは限らないからな……
いや、分かってたことだけど。
0110名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/08(土) 23:29:00.90ID:careodGl0
才能が無関係とは言わないが
よほどのハンディキャップがない限りは誰でも上手くなれるんだよ

ずっと描いてても上手くならないってのはたいてい以下のどれか
・間違った練習をしている
・指摘してくれる人がいない
・自分の絵を心のどこかで満足していたり上達を諦めている(向上心が弱い)
0112名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/08(土) 23:55:08.29ID:3loCD2/C0
そらまあ、努力しないよりはした方が良いのは言うまでもない。
超ど下手くそが、普通の下手くそになるだけかもしれないが……それは覚悟しなければ。
0113名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/09(日) 00:14:12.80ID:7uF0rKXj0
んんん…?いやいや
レオナルド・ダ・ヴィンチや寺田克也の水準になれるかと聞かれたら保証できるかボケェ!と答えるが
ふつうに上手いって言われるレベルに本気でなる気ならなれるはずだぞ?
良い練習方法と見直し確認を怠らず諦めずしっかり続けていくという条件付きだがな
0115109
垢版 |
2021/05/09(日) 00:43:33.67ID:kzFcf+iR0
>>113
その絵師をディスる積りはないんだけど、練習は相当しているみたいなんだよ。
でも、毎日練習してもう40過ぎにもなったおっさんの絵がこれかよと、絶望と言うより完全なる闇を見た気がする
俺ももしかしたら、こうなるのかな……と。
0116名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/09(日) 01:21:37.24ID:55WxpS0t0
「練習方法が悪いんじゃねーの?」って言われてるんだよ
大切な部分取りこぼしてる
0117名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/09(日) 01:39:40.66ID:mQ8d5hub0
>>115
自分の過去の絵と今の絵を見比べてみたら?
それで全く成長してないならそのオッサンみたいになるかもね
0118名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/09(日) 01:57:58.93ID:0LTv6GOT0
才能とまでは言わなくてもセンスや感の良し悪しってのはある。
そういうのがない人が自己流で何年やってても進歩は遅いだろう。
そういう人はアカデミックな絵の勉強をした方が近道だとは思う。
方法論に問題があったという事だと思うな。
絵は訓練である程度までは描けるようになる。
0119名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/09(日) 02:14:06.03ID:7uF0rKXj0
他の人がもうカバーしてくれてるけど
下手でセンスも磨かれていないのに自己流で練習してるってのが間違ってんだよ
練習方法がその人に合ってなかったり効率悪かったりそもそも間違ってたりで無駄に繰り返して頑張ってるつもりが堂々巡り
ひたすら練習して上手くならないってのは大抵それ
0120名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/09(日) 07:43:43.30ID:6Yapu02l0
今の時代動画とかでこういう練習方法がいいですよっていうのが沢山出てるけどそれを真似るだけで「どうしてこれがいいんだろう」だとか「こういう補助線を入れたら自分はもっと描きやすいな」とか考えない人は上手くならない
あくまでそういう方法がその人に合っていたというのを教えてくれているだけ
あと基礎もできてないのに練習の時から上手い人みたいに一筆で書こうとばかり意識してるのもよくない
最初のうちは色々線引いたりして汚くしたっていい
慣れれば勝手に線減ってくから
0121名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/09(日) 11:37:08.27ID:5cRU4pSB0
Twitterで自信作の絵が3いいねなんですがフォロワーいないとこんなもんですかね…
コツコツ上げてればフォロワーもいいねも増えますかね?
0122名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/09(日) 12:04:08.16ID:N7FzeME50
フォロワー万単位で数千いいねが普通だからフォロワー十桁とか百桁なら妥当
コツコツやるしかない
0123名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/09(日) 14:19:08.11ID:EL5QyBgV0
何年やっても上手くならない、いいねも増えないってよくわかるわ
正しい練習法を選びつつ、それに膨大な時間を注がないと技術が身につかないけど
時間がかかりすぎて、途中で上げた絵が評価されず「あれ、この練習間違ってる?」と勘違いして
別な事初めてまた技術が1からやり直しみたいなドツボがある
0124名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/09(日) 15:49:24.42ID:W3l4xqsh0
人に評価されたいなら人に見てもらってアドバイス貰って「人にみせる絵」を描く練習をしないとな
まあいいね貰えるかは単純な絵の上手さだけじゃないけど…
0125名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/09(日) 20:26:59.72ID:SbYxhm8i0
>>121
コツコツ絵を上げて、気になる絵描きをフォロー
そうすると自分の絵を見に来てくれてフォロー返してくれたりRTしてくれたりする事がある

ちょっと狡猾だけど戦略的に狙うならフォロワー数が少なくて自分の絵と雰囲気が近い絵描きがいいよ
その方が相手のフォロワーにも気に入ってもらえる可能性が高い
0126名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/09(日) 20:58:21.02ID:5cRU4pSB0
みなさんありがとうございます
アドバイスを元に励みたいと思いました
コツコツ頑張ります
0132名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/10(月) 19:06:58.39ID:fszxXnVx0
>>130
残酷なことを言うと微妙だ
ただ131も言ってるように上を見たらキリがないのもまた事実ではある
RTいいね数は実力に直結するものではないので、仕事じゃないならあまり気にしなくてもいい
0133名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/11(火) 14:12:55.06ID:XZwLKrNr0
固定概念が強いのか「りんごは赤」「草は緑」「影は暗い色」みたいにしか色が塗れなくて影に青系入れたり色んな色を入れた着色が出来ない
こういうのはセンスのあるなしなのかな?
0135名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/11(火) 15:05:56.66ID:jc6LVnm+0
>>133
当たってる光の色と落ちる影の色は補色の関係になることを意識するとうまく影色を作れるようになるかも
昼間の太陽光は黄色っぽいから影色は紫だし、赤いリンゴに反射した光は影に赤を落とす

印象派の絵画みたいな複雑な色面にしたい時は明度彩度をある程度固有色に合わせて色相だけずらすと馴染む気がする

この辺り参考になりそう
https://ichi-up.net/2016/137
https://note.com/notokei/n/nad08d6dfb644
0136名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/11(火) 19:00:23.27ID:IdI72NZE0
描きたい絵がありすぎて、その欲に潰れて描かなくなってしまう
描きたい構図が浮かべば興奮で手が止まり、しかも飽きやすく2日経てば忘れてしまう
描き続けて10年は経つが、完璧に完成させた絵は数えるほどしかなく、たかが趣味とはいえ恥ずかしくなってくる
一体どうしたらいいんだろう
0137名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/11(火) 19:14:59.38ID:T+FBvsRD0
別にそれで良いんでね?
描きたい構図が浮かんだらメモしておくとかくらいで
0138名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/11(火) 22:47:11.25ID:XZwLKrNr0
>>134
学生の頃授業でタケノコを水彩で描いた時に自分は見たままの茶系でしか塗れなかったんだけど、上手い同級生が紫や緑とか何色も使っていたのに衝撃を受けて自分もそう塗りたいと思いながらも、どうしても着色する時になると「ここはこの色」としか思えないし見えなくて…だからセンスとか感覚なのかなって思ってたんだ

>>135
うおー!サイトもレスも凄い参考になるよありがとう!
0139名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/11(火) 22:54:11.38ID:K39tbqGy0
グラデーションマップとか使うと自分が想像してなかったような色にできるから色々試してみたらいいんじゃないか
0140名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/11(火) 23:05:50.08ID:OMSlXgkF0
>>136
あーあれだ描いてみたい絵や構図を見かけたり思いついたりするとテンション爆上がりして描き始めて
でも描いてるうちに悩んだりうまく表現できなかったりで放置したり違う絵に気が移ったりするやつだ?
0141名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/12(水) 01:07:30.09ID:DlhbRV9o0
>>140
それだ、説明してくれてありがとう 今まさにそれ
コロコロみたいな絵柄なんだけど、例えばヒーロー衣装考える時に地味過ぎず派手すぎずあれこれしてる内に違う絵描いてる、というのを繰り返してる
思い通りに進まなくてイライラして放置してる
0142名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/12(水) 19:35:43.14ID:+Km4vBq80
>>136
締め切りを作って強制的に完成させる
ツイやってるなら「○日の夜にこういう絵を上げます!」と宣言しておくとか
または何らかの企画に参加して期限までに絵を提出しなきゃ他者に迷惑がかかる状況にする
ワンドロとかもいいかも

完璧に完成させようとするよりも、先にケツを決めて期限になったらとにかくアップしていくのがいいと思う
0144名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/15(土) 08:03:11.09ID:6+0JRGEh0
ほんと性格によるんだよな
やってもストレス過多になるだけのパターンもあるし
その時抱えてる問題点や状況でも有効かどうかが変わる
0145名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/15(土) 08:07:00.80ID:6+0JRGEh0
>>141
やっぱりそうだったか
その辛い気持ちはよく分かるぞ!
レス遅れてすまん
対策方法を記すので参考にしてくれ


【絵を完成させられない人の対策】

1.『すんごいざっくりしたラフ(というか簡易図)を描いて、描きたいイメージを箇条書きにして一緒に記しておく』

2.『「絵を完成させる」を第1目標に置いて、完成させる習慣をなんとしても身につける』   

3.『弱点把握:自分の苦手な部分、技術的に足りない部分、迷ったり時間のかかる部分をしっかり把握する』

(以下レスに詳細)
0146名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/15(土) 08:16:48.31ID:6+0JRGEh0
>>145の詳細

1.
〜描きたい絵を思いついた時に最初にやること〜
『すんごいざっくりしたラフ(というか簡易図)を描いて、描きたいイメージを箇条書きにして一緒に記しておく』

描きたいモノが頭に浮かんだらそのまま暴走…するのではなく以下を実施。
・自分が何をどう描いて表現したいのかを簡単なラフや図にする
・どう表現したいのかを文字にする
・参考作品があればそれも情報として記す(デジタル上なら画像コピペでも良い)

上記実施したものをひとまとめにして、いつでも見返せるようにしておく。
そうすれば時間が経っても、何故描きたいと思ったのかを再確認できる。つまり後からでもその時の情熱を思い出して描くことができる。

気移りしてしまう時にも、絵に移るか今までの絵を続けるかの選択を冷静にできるようになるし、一旦放置した絵でも続きを描くことが可能になる。
ラフだけで終わった途中で放置した場合でも、今後のイラスト案のストックになる。


2.
『「絵を完成させる」を第1目標に置いて、完成させる習慣をなんとしても身につける』   

《完成させられない理由》
・気持ちが途中で他に移ってしまう
・完成までに時間がかかる←モチベ低下や気移りの原因になる
・悩みやすいポイントがいくつも含まれている
・描き込むものが多い、色々な要素を詰め込みすぎ
・目標が毎回デカすぎ

完成作品が少ない現状を打破するため、とにかく完成作品を創ることを目標にする。
「完成させられない理由」を回避するために、まずは絵をコンパクトにして手早く仕上げる。
描きたいイメージの一番大事な部分だけを残し、それ以外を出来るだけ削りシンプルにする。
例えば「これなら1〜2時間で描けるんじゃね?」と思えるくらいのボリュームにして描いてみる。
細かいデザインは今度描くと切り替える。
一番大事な部分以外は簡素化・デザイン流用・素材使用など工夫して手間がかからないようにする。

シンプルすぎて物足りない、もっと精度の高い作品を創りたい!…と考えてしまう場合は、シンプルな絵をまず完成させて、その後ボリュームのある絵にして再度描いてみるようにする。
0147名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/15(土) 08:17:21.14ID:6+0JRGEh0
>>146続き

3.
『弱点把握:自分の苦手な部分、技術的に足りない部分、迷ったり時間のかかる部分をしっかり把握する』

描いていて手が止まりやすい箇所を思い出して書き出してみる。
絵を描いている最中に直面した場合も、すぐに書き出す。
それを繰り返して自分の弱点や課題を把握する。

《筆が進まなくなる例》
・描いている最中に手が止まる
・何度も描き直す
・デザインで迷う
・どう描いていいか分からない
・描くのが苦手なものがある

例えば服のデザインで迷うのなら、普段からあらかじめデザインのストックを作っておく。
何度も手が止まる場所や描き進められなくなる場所は、なぜそうなるのか考えてみる。
どう描いて良いか分からないものや苦手なものは、練習もしくは簡単に描く方法を模索する。
0148名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/17(月) 01:21:20.91ID:kDh1Yh1k0
横からですが>>145>>147の意見参考になりました
自分も飽き性で困ってます
最後まで描き切れる人は何か意識の面でコツがあるのでしょうか
また、自分はよく晒すことを目的としない絵を描くのですが、皆様はそうした場合でも最後まで完成させていますでしょうか
0149名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/17(月) 01:40:35.24ID:WrPCov7I0
同じく飽き性だけど都度完成はさせてる
コツは先に時間的な目標を決めること
一週間でも1ヶ月でもいいけど決めた期日までに仕上げる(大抵完成は期日当日になる)

完成させたら晒してるけど晒す自体は目的じゃなく質を上げる手段として見てる(人に見られるなら質も自然と上がる)
0150名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/17(月) 20:50:46.23ID:kDh1Yh1k0
人の目があるとやっぱり違いますかね
期日を設けるのは自分の場合は年賀状で年一回くらいでした
まずこれまでの未完成作を何とかしてみようと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況