X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント370KB

お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/18(日) 21:25:40.06ID:wGynv4Xc0
単発質問スレや立て逃げせずに質問や相談はこちらへ

立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になれば

前スレ
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1496389107/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1591988608/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1610406418/

関連スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1611376058/

次スレは>>980
ではごゆっくり
0777名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 09:40:15.83ID:5J+/L7VZ0
あまり見たことないけどいつも頭でかいなって思う
アニメ独特の体型なのかな
0778名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:03:44.99ID:O4iDE5nu0
>>776
知るか貞本に言え
質問者が納得してりゃそれでいいだろうが
それかお前の幼女趣味のフィギュア紹介してやれよ
0779名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 13:31:22.06ID:992I7jzJ0
14歳キャラだったら何でもいいのか…?
描く人によって頭身も比率も違うぞ
自分の中で基準となるものを持ってないと描きわけできないぞ
0780名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 13:52:26.26ID:zNc4S1q60
鹿目まどかを描きたいんですね…
鹿目まどかのfigmaは首と可動域が微妙でしたので…

鹿目まどかのfigmaと可動域の高い女子中学生のデッサン人形を併用できたらなあと思いまして
0781名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 13:59:20.67ID:Zi4zLvdU0
まどか描きたいならまどか参考にしないと、絶対貞本絵とは等身も体の細さも違うでしょ…
0782名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 14:15:29.28ID:zNc4S1q60
定価3000円、アマゾン価格5000円の鹿目まどかfigma買ったら手とか全然動かなくて思ったポーズを描けないんですね…
体の大きさ服のシワとか影とか光の反射とかは参考になるのですが

鹿目まどかに近い体系で腕もできれば腰も動くデッサン人形や可動フィギュアがあればなあと
3Dポーズアプリも試したんですが、時間がかかるのが難点でして
0788名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 19:19:10.88ID:zNc4S1q60
お絵かき板はここでしか描いてないし、Twitterもまだ一枚しか鹿目まどか描いてないから違うと思う
0791名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 22:03:55.12ID:HTixlAHb0
やはり、多くの人に自分の作品を見てもらうためには、
ツイッターとかでバンバン発信していったほうがいいのでしょうか?
0792名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 22:12:22.03ID:09SPRJnK0
それもいいと思う
どんどん出せるならより見てもらいやすくなると思う そういうキャラクターもの描くならタグつけてさ

自分もツイッターはやってるけど描くのがとにかく遅いのがネック
0793名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 22:57:58.51ID:HTixlAHb0
>>792
なるほどです!
ありがとうございます
0794名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/19(日) 11:07:30.91ID:Ce26YK9W0
包丁をリアル?というか、上手に描く方法を教えて下さい
また、包丁に反射してるものを描くコツも、教えてもらえると嬉しいです
0795名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/19(日) 11:36:45.71ID:A+6aUUdA0
自分で考えよう
0802名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/19(日) 15:21:33.10ID:Ce26YK9W0
ありがとうございました
0805名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:32:18.34ID:L0yuRfo90
ちゅーて0から教えたところでしょーもないしなぁ
みんなの反応は間違いではない
0806名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:35:28.68ID:7HDHAVqV0
初カキコ失礼します
人体のポーズを練習しようと思ってイージーポーザーのモデルを参考にデッサンのような物を書いているのですが、
実際にデジタルでイラストを描く時にモデルの大まかな線をトレスすることについてはどう思われますか…?
プロの方の描き方を見ると自分で構図を描かれてから始めている方が多いので気になっています
0807名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:41:14.59ID:L0yuRfo90
好きにするがよろし
仕事にしてもアウトプットできてりゃ文句言われないよ
魅力的に描けるかどうかはまた別問題だしね
ちょうど公開されたばかりの「素材を使って絵を描くのはズルい」ってタイトルの動画あるから見てみるといい
同じような悩み解決してる
0808名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:44:35.94ID:7HDHAVqV0
>>807
勉強になりました、ありがとうございます!!!
早速動画見てみます
0810名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/19(日) 18:48:21.21ID:j2BODVeE0
プロでも複雑な構図や筋肉ムキムキとか特殊な肉体だと3Dなり人形なり使ってる
上手い人は大抵の構図なら自分で描いた方が早いから使ってないように見えるだけ、難しいと思ったら素材でも資料でもバンバン使ってるよ
0811名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/19(日) 20:19:41.13ID:7HDHAVqV0
>>810
遅くなりましたがありがとうございます!
プロの方にも同じ
これからは使えるものは使って参考にしつつ努力していきます
ここで質問してよかったです…!
0812名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/19(日) 20:21:27.33ID:7HDHAVqV0
途中送信失礼しました!
プロの方にも利用されていると聞いて安心しました
ありがとうございます!
0813名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/19(日) 22:44:24.74ID:e4VUWsja0
プロの画家でもモデルさん雇って見て描いてる人いっぱいいるんだから
我々素人がモデル見ずにかけなくても当たり前だと思うんだ
0814名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/22(水) 11:50:10.37ID:zmlLoz1+0
5chとは無縁のお絵描き掲示板なのだけど、
「学校用iPadから投稿」と何の憚りもなく言って投稿する子がいるの
オンライン授業対策として学校で一括購入したものを生徒に貸し出してるのか、
個人所有物なのかで判断も変わるけど 
わざわざ学校用iPadって強調するかな??
前者だとしたら学校授業とは無縁な外部サイトに接続して私的利用していいものなのかな?
せめて学校用と言うのだけはやめとけと、ひとこと注意した方がいいのかしら…
0816名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/22(水) 12:08:19.33ID:buYk2V/E0
授業中や年齢制限入るものでもなければ気にしなくてもいいんじゃ?
学生(若い)アピールしたいだけだろうから言ってもあまり効果がないような気がするし
言うなら見バレの危険性があるから、ってところを促すぐらいじゃないかな
0817名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/22(水) 13:06:39.04ID:H5ypjKQE0
自分も年齢アピールの一種のように見えるな
Twitterにある○学生と繋がりたいタグと似たような感じで
個人情報晒してるとかならともかく第三者そんなに気にすることでもないだろう
0819名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/22(水) 15:23:16.62ID:mrea1YZ50
年齢アピールより学校の備品使っちゃってる悪い子自慢な気がする
第三者が介入することでもないけどその子のことを思ったらそれはいけないこと、恥ずかしいことだと言ってやるのが優しさだと思う
関係ないからって叱らない大人が増えたからいつまでも過ちに気がつかないで恥ずかしいことを平気でする子が増えるのではないだろうか
と、道徳的なことを言ってみる
まぁ注意するしないは814の気持ち次第だけどね、ぶっちゃけどうでもいいことだし
0820名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/22(水) 17:41:34.53ID:AHwFZvvk0
教科書も黒板も基本は描いてるのバレちゃ駄目だとかそういうの思い出した
懐かしい
0821名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/22(水) 20:48:30.36ID:BCeBpKVJ0
学校から貸し出されているものなのかどうか
そうだとしてそういう使い方が禁止されているのかどうか
それらが不確かな状態でなおかつ確かめる気がないなら半端に突っ込まないほうが無難
当たったら善、外れたら悪みたいな博打染みた注意だけはおすすめしない
0822814
垢版 |
2021/09/22(水) 21:23:39.67ID:zmlLoz1+0
皆さんご意見ありがとうございました
確かに【ぶっちゃけどうでもいいこと】ですよね

ちょっとこのところお子ちゃまたちの傍若無人ぷりというか神経疑うような行動とか目の当たりにしていて
819氏が代弁してくださったような道徳的観念?から
【やっちゃいけない事を理解できない子】が増えそで怖いな… と
(自分ナーバスになりすぎてる気はしてます)

ごめんなさい、ありがとでした
0823名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/22(水) 21:44:42.52ID:rTb7eE2G0
正直知り合いの子とかならとにかく掲示板のキッズのそんなこと気にしたり、わざとらしい括弧つけて無駄に強調したり、改行も怪しいし822も匿名掲示板向いてねーわ
0825名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/22(水) 22:43:12.35ID:01azgOF+0
まともなつもりでいるみたいだけど、Twitterでフォロワー!とか呼びかけてそうな痛さを感じる文体なのを自覚した方がいい
0827名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/22(水) 22:52:27.80ID:WBa6qMTr0
詳細不明だし仮に学校の備品だったとしても
そんなアピールするような奴が素直に言うこと聞くとは思えない
そんな奴の説得に時間掛けてるくらいなら模写なりクロッキーなりやってた方がはるかに有意義
何もかも自分が正しいと思ったことや道義的に正しいことが通る世界ではないよ
0828名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/23(木) 14:38:47.69ID:m2Gc2y3h0
顔だけは自分で描くけど体がどうしてもうまく描けないからと、体はフリー線画をトレスしてたり
トレパク発覚後の言い逃れが無茶苦茶だったり
わざわざHN変えてアタマと紅葉みたいな手だけのラフ持ち込んで「体が描けません、直してください」だったり、
そういう子も居るんですよ、実際

スマホやタブレット端末が普及したせいかマナーとかモラルとか理解してない低年齢層が好き勝手やってる感じ
線だけは迷いなくすっきりしてる絵(けどバランスガタガタ)を持ち込んでくる子も信用できなくなった
0830名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/23(木) 18:34:09.84ID:zsYg4ReJ0
他はとにかく体描けないからフリー線画をトレスは何が問題なんだ?フリーでしょ?体描けない人が使うためにあるんだから無問題どころか正しい使い方じゃん
0832名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/23(木) 18:54:54.87ID:wWWPSZht0
>>828
もうおばさんなんだから他人の粗を見つけて憤る癖やめた方がいい
最近の若い子は〜とか言い出す老害になっていくだけ
義憤を盾に共感求めて愚痴吐き出すより手を動かした方が後先いいよ
0833名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/23(木) 19:01:46.56ID:zsYg4ReJ0
どこの誰とも知らんリアルキッズに憤ってる時間あったら自分の絵を描いた方が建設的だよな本当に
それとどこの掲示板か知らないけど、匿名掲示板にマナーとかモラルとか期待しすぎるのもやっぱ向いてないと思うわ
そこがリアルキッズに占拠されちゃったならもうその掲示板は彼等のもんなんだよな残念ながら
0834名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/23(木) 19:57:21.86ID:m9AetEbT0
フリーなのにトレパクとかよくわからんな
そのキッズはともかく自分はちゃんと勉強してんのか?
0836名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 00:45:32.98ID:qMAMv+5Z0
むしろ小学生の段階で自分にとって描けるもの描けないものが判別出来てる時点でかなり有能だと思うぞ
そして使えるものは何でも使うという姿勢
上手くなるタイプだな
0838名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 00:58:27.25ID:qMAMv+5Z0
小学生相手にイキってるようなおばさんよりは芽があると思うよ
そもそも小学生に全身きっちり描けるようなレベルを求める方がおかしい
0839名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 01:18:27.61ID:StQAJs840
小学校のうちに練習しといた方がいいぞ
トレスから吸収できるかなぞるだけになるかは本人次第だな
0840名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 01:43:07.51ID:qMAMv+5Z0
人には人の成長時期がある
ガチかもしれないしただの趣味かもしれない
まずは頭から上手くなろうとしてるのかもしれない
いずれにせよ件の自称小学生がルールに反してるかは微妙なところだし、押し付けは良くないよね?
0841名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 11:44:45.22ID:CEcrZdxZ0
自分の実力以上の成果を求めた時に、努力の方向が勉強や練習に向けば伸びると思うけど
誤魔化しや虚飾に向いちゃうと伸びないどころか自制心がゆるいと不正なパクリを犯しかねない

フリー素材を利用したキッズに問題はないけど
初心者の内から焦って描けないものを取り繕ったりしないほうがいいとは思う
0843名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 14:15:29.88ID:7I/rcXXe0
規約の範囲内で誰にも迷惑かけてないなら使っていいんだよ
フリー素材のほとんどはそういう用途として配布されているんだから
それは誤魔化しでもパクリでもなんでもない
なんでこんな話してるのか分からんわw
0844名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 14:21:08.92ID:9q0giM7X0
著作権はクリアでもバレると結局パクラーに近い扱いになるから評価上げたいならマジでおすすめできん
0846名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 15:10:16.35ID:qMAMv+5Z0
ただのお絵かき掲示板での話でしょ
どのくらいガチでやってるのか、年齢的な甘さも加味して相手を許容できなきゃ書き込む資格なんて無い
最初から最短ルート行くのが絶対正義とは限らないんだよ
法やルールを侵してないならなんの問題もないし、ここで言うことじゃない
0847名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 15:44:34.02ID:goeB/+mS0
プロが仕事絵として納品するのにフリー線画まんま使ってたら叩かれるかもね
商用フリーであったとしても素材そのままならそのイラストレーターに発注した意味がないって理由で
でもアマチュア、ましてや小学生だか中学生だかのキッズが、自分では描けないものを理解して素材を上手く使ってるんなら無問題だろ
フリー素材の背景画像使わないとか、クリスタの素材ブラシ使わないことに何故か美徳を感じてる人っているけど、どんな手順踏んでようが最終的に見栄えいいもん描けてる人が評価されるんだよなぁ
0848名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 15:55:45.43ID:v0AUSgO20
>>846
キッズ許容できん!みたいな人は言い出しっぺの>>828(と強いて挙げれば>>835)ぐらいでは
他はそのキッズ自身に最適解を強いてるわけじゃなく一般論語ってるだけだと思うよ
ちなみに今更だけど>>836の「小学生」ってどこから出てきたの?
0849名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 16:03:39.89ID:qMAMv+5Z0
だからその言い出しっぺと同調してる人に一般論であっても最短距離が正解とは限らないって言ってんの
小学生云々は限定したわけじゃなく小中高どれかわからんしいちいち言うのも面倒だからまとめただけだよ
重要なのはそこじゃない
0850名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 16:22:26.81ID:tYIhR+Ar0
>>847
君の言い分だと
自撮り写真をトレースして描いたものもダメって話になりそうなんだが
イラレに限らず漫画家の背景や人物のトレースに写真加工もダメって事にならね?

それは流石に極論に見えるよ……
0852名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 16:33:52.69ID:v0AUSgO20
>>849
小学生の件は把握したけど一行目に関しては正直よくわからん
「一般的にはそうだけど例外(最短距離が正解じゃない場合)もある」って話なら言わずもがなだよ
だからこそ一般論なわけで
0853名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 16:48:18.60ID:goeB/+mS0
>>850
??安価先あってる?
プロがフリー線画だと叩かれるかもねってのは、人物のフリー線画そのまんまトレスして首塚したもの納品したら、まぁ著作権上問題なくてもまぁ叩かれるかもな?ってくらいだよ
俺がイメージしてたのはソシャゲのキャラカードとかああいう一点ものな
うまくアレンジしたり参考に使う分にはプロだろうが金もらってようが存分にやればいいと思うが
っていうか配布の人物線画そのまま流用とか普通のプロならしないしな

そして参考がダメとか素材がダメとか一言でも言ったか?
むしろどんどん使えばいいと思ってるぞ
自分で撮った写真だろうがクリスタのブラシだろうがうまく使って最終的に見栄えいいもん作ったもんが評価されるって言いたかった
描けなかろうが手書きこそ崇高で素材や配布物を使うなんて手抜き教の人たまに見かけるから
0854名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 17:06:50.65ID:qMAMv+5Z0
め、めんどくさ…
とりあえず切り分け
・素材使おうが違法ではないので>>814には関係ない話
・備品のタブレットを使ってるかは真偽が分からないし、学校ごとのルールが分からないのでこれまた>>814には関係ない話

・個々人の上達法、姿勢については考え方が様々、その人次第で強制されるものじゃない
0856名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 17:51:53.27ID:5Myg8Ey00
もういい加減にしたら?
0857名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 17:53:40.91ID:v0AUSgO20
>>854
>個々人の上達法、姿勢については考え方が様々、その人次第で強制されるものじゃない
だから強いてるわけじゃなく一般論語ってるだけじゃないのって>>848に書いたんだけど
そもそも当人がいないであろうここで強制なんてできんし
0860名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 21:06:38.11ID:EWhh5UVD0
ちわす、VIPから久々にきたんですが
ここっていまわりと盛況だったりします?
変なアンチとかわいちゃいますかね
0861名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 21:53:58.57ID:v0AUSgO20
書き込み件数的に盛況とは程遠いけど機能してるスレはいくつかある
アンチに関しては本人のムーブ次第だけど
まあVIPほど見境なく叩かれたりはしにくいと思うよ
0862名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/26(日) 05:16:51.84ID:020cK5AL0
普通の質問いいですか?
デジタル機器でイラスト描こうと思ってるんですが、お勧めのメーカーとか道具てありますか?

今の所、iPad Air 2021と別売の公式ペンは最低限揃えようと思ってます
液晶画面に張るペーパーみたいな保護フィルムとかも必要ですか?
0863名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/26(日) 07:18:55.79ID:wKzJlM6k0
どうしてもPCで作業したいとか無ければiPadだけで十分だと思うよ
ペーパーライクは好みあるから自分で試してみるしかないかな
0864862
垢版 |
2021/09/26(日) 21:21:05.71ID:gdmXkf2q0
>>863
アドバイス有難うございます
最初はWacomの板タブもいいかなと思ってましたがデメリットとしてPCに繋ぐなど結構、場所を取るんですよね

iPad Airだと充電ケーブルがusb type-cで絵描きだけじゃなく持ち運びも出来てインターネットや動画、電子書籍にも兼用出来る点でいいかなと思いました
ペーパーライクについては、もう少し考えてみようと思います
0865名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/26(日) 22:14:51.40ID:8Srr0yPZ0
何だかんだデスクで作業することがほとんど……みたいになりそうなら板タブも良いと思うけどね
姿勢が悪くなりにくいとか、目が疲れにくいとか、手で画面が隠れないとか、モニターを調整しやすいとか
慣れれば絵描きに優しいツールだから
0866名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/26(日) 22:57:51.45ID:3dLipY6Y0
>>862
iPad Airkの値段だったら、AndroidのGalaxy Tab s7 Pulusでも良いんじゃ無い?
ペンも付属してるし、12.4inchで少しでかいし。
ペンも何種類か有って、好みの選べるし。
でも楽したいんだったら、iPadなんだろうね。
0867名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/26(日) 23:02:52.50ID:gtgYohLq0
前も別人におんなじこと言ったけど、iPad系はいいぞお!
お絵描きも、電子書籍も、Twitterも、ネットも、動画も(自分は見ないけど)、全部これひとつ!
あと音楽もか
板タブも液タブもあって、今は液タブつけてるけどPCはExcelとWord使うときと印刷するときにしか使わないw
描いたものをパッとツイとか支部にあげられるのはほんといいよ
0868名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/27(月) 01:30:27.74ID:Zp73L/1b0
結局ネットで集めた資料見たり調べながら描いたりガチる環境欲しいなら液タブは必要だと思う
0869862
垢版 |
2021/09/27(月) 20:52:16.03ID:4FWVIgCG0
拙い質問にお答え頂き有難うございました
こちらのレスや板内のスレ等を参考にしつつ、もっと情報を集めてから購入したいと思います
0871名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/28(火) 13:36:12.13ID:BYZig0JT0
>>870
普通に操作してたらまずありえない

ただ環境によって画像埋め込みができるはずだから
操作ミスって何かの画像を埋めてアップしてしまった可能性ならあるかもしれない
0872名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/28(火) 14:21:11.42ID:Mt95Ts8s0
質問よろしくお願いします。
理屈的なお話になってしまいますがお願いします。
現実の風景をデッサンする場合正面【水平線?】を見ながら描くと思うのですがそうすると自分の近くにある電柱やマンホールなどは見えませんよね?ピンボケしてると言いますか
当然にピントを描きたい対象に移動させると思います
マンホールならマンホールを見るように
その場合水平線を見ているときのマンホールの見え方とマンホールにピントを合わせた時の見え方は同じになるのでしょうか?
パースが変化したりするのでしょうか?
もし変化する場合は風景を正しく描くことはできないという結論になってしまうのですが落とし所をどうしてるのか気になるのです
0874名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/28(火) 15:52:18.06ID:Mt95Ts8s0
>>873
ありがとうございます
写真を撮ってそれを描く場合デッサンではなく模写の分類に入ると思うのですがどうも私の考え過ぎのようですね
つまらない質問をしてしまいすみませんでした

すみませんがもう一つだけまともな質問だと思うのでお願いします
レイヤー分けの話になるのですが皆様は線画のレイヤーは分けていらっしゃいますでしょうか?
色塗りにはいる前段階では線画は全て統合してしまうものなのでしょうか?
分けている場合どういう理由から分けているのでしょうか?
よろしくお願いします
0875名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/28(火) 16:13:28.43ID:MjRL7jUs0
>>874
何の参考にもならないかもだけど、自他ともに認める下手くそな自分の場合

> 線画のレイヤーは分けていらっしゃいますでしょうか?

・塗りレイヤと線画レイヤとで別のレイヤにするのは大前提
 (線画無しの厚塗りするときでも線画レイヤは参照用に用意して
  表示/非表示・透明度調整しつつ、塗りは塗りレイヤ)
・線画レイヤを複数に分けるという意味でなら場合による ↓↓

> 分けている場合どういう理由から分けているのでしょうか?

・あとから修正しやすい (特に髪とか手指とか)
・差分が作りやすい (髪型・衣類・装飾 場合によっては腕・足等のポーズ差分)
0876名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/28(火) 16:13:32.72ID:yY96MR1Y0
顔、髪、それ以外でレイヤー分けてる
描いてる途中でバランス崩れに気付いて拡大縮小移動をするから
統合はさせない、色を塗りながら線画弄ったりするから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況