X

お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/18(日) 21:25:40.06ID:wGynv4Xc0
単発質問スレや立て逃げせずに質問や相談はこちらへ

立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になれば

前スレ
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1496389107/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1591988608/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1610406418/

関連スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1611376058/

次スレは>>980
ではごゆっくり
2021/09/24(金) 17:53:40.91ID:v0AUSgO20
>>854
>個々人の上達法、姿勢については考え方が様々、その人次第で強制されるものじゃない
だから強いてるわけじゃなく一般論語ってるだけじゃないのって>>848に書いたんだけど
そもそも当人がいないであろうここで強制なんてできんし
2021/09/24(金) 17:58:28.55ID:v0AUSgO20
いい加減にするわすまん
2021/09/24(金) 20:03:01.52ID:5FAUM1v90
まんさんちょっと自重してくれや
2021/09/24(金) 21:06:38.11ID:EWhh5UVD0
ちわす、VIPから久々にきたんですが
ここっていまわりと盛況だったりします?
変なアンチとかわいちゃいますかね
2021/09/24(金) 21:53:58.57ID:v0AUSgO20
書き込み件数的に盛況とは程遠いけど機能してるスレはいくつかある
アンチに関しては本人のムーブ次第だけど
まあVIPほど見境なく叩かれたりはしにくいと思うよ
2021/09/26(日) 05:16:51.84ID:020cK5AL0
普通の質問いいですか?
デジタル機器でイラスト描こうと思ってるんですが、お勧めのメーカーとか道具てありますか?

今の所、iPad Air 2021と別売の公式ペンは最低限揃えようと思ってます
液晶画面に張るペーパーみたいな保護フィルムとかも必要ですか?
2021/09/26(日) 07:18:55.79ID:wKzJlM6k0
どうしてもPCで作業したいとか無ければiPadだけで十分だと思うよ
ペーパーライクは好みあるから自分で試してみるしかないかな
864862
垢版 |
2021/09/26(日) 21:21:05.71ID:gdmXkf2q0
>>863
アドバイス有難うございます
最初はWacomの板タブもいいかなと思ってましたがデメリットとしてPCに繋ぐなど結構、場所を取るんですよね

iPad Airだと充電ケーブルがusb type-cで絵描きだけじゃなく持ち運びも出来てインターネットや動画、電子書籍にも兼用出来る点でいいかなと思いました
ペーパーライクについては、もう少し考えてみようと思います
2021/09/26(日) 22:14:51.40ID:8Srr0yPZ0
何だかんだデスクで作業することがほとんど……みたいになりそうなら板タブも良いと思うけどね
姿勢が悪くなりにくいとか、目が疲れにくいとか、手で画面が隠れないとか、モニターを調整しやすいとか
慣れれば絵描きに優しいツールだから
866名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/26(日) 22:57:51.45ID:3dLipY6Y0
>>862
iPad Airkの値段だったら、AndroidのGalaxy Tab s7 Pulusでも良いんじゃ無い?
ペンも付属してるし、12.4inchで少しでかいし。
ペンも何種類か有って、好みの選べるし。
でも楽したいんだったら、iPadなんだろうね。
2021/09/26(日) 23:02:52.50ID:gtgYohLq0
前も別人におんなじこと言ったけど、iPad系はいいぞお!
お絵描きも、電子書籍も、Twitterも、ネットも、動画も(自分は見ないけど)、全部これひとつ!
あと音楽もか
板タブも液タブもあって、今は液タブつけてるけどPCはExcelとWord使うときと印刷するときにしか使わないw
描いたものをパッとツイとか支部にあげられるのはほんといいよ
2021/09/27(月) 01:30:27.74ID:Zp73L/1b0
結局ネットで集めた資料見たり調べながら描いたりガチる環境欲しいなら液タブは必要だと思う
869862
垢版 |
2021/09/27(月) 20:52:16.03ID:4FWVIgCG0
拙い質問にお答え頂き有難うございました
こちらのレスや板内のスレ等を参考にしつつ、もっと情報を集めてから購入したいと思います
2021/09/27(月) 23:48:34.04ID:FTaTraGM0
5chお絵描きで絵をアップしたら
勝手に変な絵が入るってことある?
2021/09/28(火) 13:36:12.13ID:BYZig0JT0
>>870
普通に操作してたらまずありえない

ただ環境によって画像埋め込みができるはずだから
操作ミスって何かの画像を埋めてアップしてしまった可能性ならあるかもしれない
2021/09/28(火) 14:21:11.42ID:Mt95Ts8s0
質問よろしくお願いします。
理屈的なお話になってしまいますがお願いします。
現実の風景をデッサンする場合正面【水平線?】を見ながら描くと思うのですがそうすると自分の近くにある電柱やマンホールなどは見えませんよね?ピンボケしてると言いますか
当然にピントを描きたい対象に移動させると思います
マンホールならマンホールを見るように
その場合水平線を見ているときのマンホールの見え方とマンホールにピントを合わせた時の見え方は同じになるのでしょうか?
パースが変化したりするのでしょうか?
もし変化する場合は風景を正しく描くことはできないという結論になってしまうのですが落とし所をどうしてるのか気になるのです
2021/09/28(火) 14:27:55.21ID:QnMB63Xd0
写真撮れば解決じゃよ
2021/09/28(火) 15:52:18.06ID:Mt95Ts8s0
>>873
ありがとうございます
写真を撮ってそれを描く場合デッサンではなく模写の分類に入ると思うのですがどうも私の考え過ぎのようですね
つまらない質問をしてしまいすみませんでした

すみませんがもう一つだけまともな質問だと思うのでお願いします
レイヤー分けの話になるのですが皆様は線画のレイヤーは分けていらっしゃいますでしょうか?
色塗りにはいる前段階では線画は全て統合してしまうものなのでしょうか?
分けている場合どういう理由から分けているのでしょうか?
よろしくお願いします
2021/09/28(火) 16:13:28.43ID:MjRL7jUs0
>>874
何の参考にもならないかもだけど、自他ともに認める下手くそな自分の場合

> 線画のレイヤーは分けていらっしゃいますでしょうか?

・塗りレイヤと線画レイヤとで別のレイヤにするのは大前提
 (線画無しの厚塗りするときでも線画レイヤは参照用に用意して
  表示/非表示・透明度調整しつつ、塗りは塗りレイヤ)
・線画レイヤを複数に分けるという意味でなら場合による ↓↓

> 分けている場合どういう理由から分けているのでしょうか?

・あとから修正しやすい (特に髪とか手指とか)
・差分が作りやすい (髪型・衣類・装飾 場合によっては腕・足等のポーズ差分)
2021/09/28(火) 16:13:32.72ID:yY96MR1Y0
顔、髪、それ以外でレイヤー分けてる
描いてる途中でバランス崩れに気付いて拡大縮小移動をするから
統合はさせない、色を塗りながら線画弄ったりするから
2021/09/28(火) 19:16:20.83ID:7S01yL2A0
写真撮って模写しろってんじゃなくて視覚と表現の疑問を解決するに写真が参考になるって話では?
結局見たまま素直に正確にデッサンすれば写真に近くなるわけだし
2021/09/29(水) 02:21:53.90ID:yEyWRD4i0
資料として写真も撮るけど、
見た時の印象とかここ描きたいんだよね!って感動した気持ちを忘れないためにスケッチする
2021/09/29(水) 15:46:30.54ID:ggvacSFn0
色んな神絵師を参考に、下書きはカラーつけたラフまでしっかり書いているのですが、その下書き・ラフ段階でめちゃくちゃ修正しまくって泥沼になって一向に絵が完成しません
かと言って本書きの段階に入ってデッサン崩れを直したいなと思い始めても修正出来なくて詰みます
どうしたらいいでしょうか
2021/09/29(水) 16:00:13.93ID:xpqEK2CF0
>>879
同じような感じになってたので
下書きカラーラフ段階を少し整えて完成ということにして次々と描いてるよ
そっちの方が面白いし気に入らない下書きを本書きするの苦痛だし、上達に貢献すると思えなかったから
2021/09/29(水) 16:01:38.39ID:xpqEK2CF0
共感しただけで解決になってないか。
もっと上手い人はこういう時期をどのような経過で乗り越えたのか気になる
2021/09/29(水) 16:41:15.41ID:fpSpLgzY0
上手い人じゃないけど、カラーラフで泥沼化したら一旦終わりにして他の絵描く
少し置いておくとここがおかしいっていうビジョンがなんとなく見えてくるからその時に改めて直す
本書きの段階で直すことはできるだけ避けるけどもし直したくなったら直す部分だけ新たにカラーラフ描く
毎回毎回積んでるようだったらより簡単に描けるものを描く
2021/09/30(木) 10:11:16.54ID:wgGEtUdE0
修正しまくって泥沼分かるわー
一旦寝かせるのもいいね

カラーラフ描いた後さらに少し精度を上げたカラーラフを描いてみるといいよ
それでも例えばポージングとかに違和感あったら
ポージングだけいくつもラフ描いてみてそれを反映させてカラーラフを整える

ちなみにカラーラフはざっくりしたものとある程度整ったものの最低2回は描いておくと精度上がるよ
2021/09/30(木) 14:01:35.18ID:NAEThE4O0
https://www.palmie.jp/lessons/38

上はパルミーさんの講座サイトなのですがAは間違いでBが正しいというものなのですが
どうにも感覚的に見るとB側に違和感を感じます
これは何故なのでしょうか?
自分の感覚がずれていてBが正しいと思えるように強制すべきなのでしょうか?
もちろん理屈ではわかりますしパルミーさんのサイトなので間違いないのもわかっているのですが。
皆様は違和感を感じたりはしませんか?
2021/09/30(木) 14:14:52.45ID:ty5dlGB50
879です 皆さんアドバイスありがとうございます
やっぱり寝かせた方が冷静になれるのかもしれませんね……
>>883の「最低2回は描く」というのは初めて知った手法なので試してみようと思います
2021/09/30(木) 14:16:38.13ID:1yD8fVUT0
はじめてパルミーっていうのを見たけど
聞いた通りひどいねこれww
そんな上手くもない人が、
1分で描いた
みたいなやつw
この技術でどうにか言われてもピンとこないな
アニメ・漫画風で描くならどっちでもいいんじゃない?
デッサン的に正しくなくとも(特に顔は)、そのとき好きだったり流行ってる絵師を参考にしたらいいと思うな

いやひどいなw
目玉の位置のやつとか、頭蓋骨のと素体?アタリ?ので髪の毛部分の広さ違いすぎやんww
2021/09/30(木) 15:00:59.94ID:9Vk5gVw70
講師の腕にムラがあって、さらに教え方で巧拙あるからね…
同じの見たよ
完成イラストはともかく例が両方下手で見るのやめちゃった
正中線の位置がそもそも違うんだよね
顎や髪も立体感が無くて、どっちも初心者に描かせたみたいな感じ
どっちもズレてるので参考にしない方がいい
理屈理解した上で模写やトレース練習で染み込ませるのが吉
2021/09/30(木) 15:07:39.63ID:qbRj5bq40
例がひどすぎる
講師になるのに審査とかないのかな
2021/09/30(木) 15:39:20.95ID:fePl9Ahq0
俺も習う側だけど、Bは右目がつり目風、左目がたれ目風でなんじゃこりゃと思った

とりあえず違和感を言語化してみた
2021/09/30(木) 19:26:22.54ID:1PVVW+sp0
さして上手くないのに教えたがりっているからな
絵板でも初心者スレなんかに長レスで変な事書いてるの見るし
2021/10/01(金) 23:39:16.30ID:sXxTYxs40
こういう絵柄に憧れるんですが、こういった線は太めで一定な感じの絵でおすすめなイラストレーターさんがいたら教えてください
(この絵の方はこれ以外はちょっと違った作風の方だったので)

https://pbs.twimg.com/media/FASlQD_UUAAvXdB.png
2021/10/02(土) 12:48:12.96ID:mXhQrUxZ0
>>891
最近の鳥山明
2021/10/03(日) 05:26:54.65ID:RQ3IlVzp0
iPadで使えるUSB TypeC充電のBluetoothテンキーってありますかね?
ググってもmicroUSBTypeBしかなさそうなんですよね
2021/10/03(日) 08:50:34.35ID:R2QApxUC0
首こりってピップマグネループ付けていれば治るし凝らないのかな?
アナログ描きだから下を向きながら作業していると首筋が痛くって
2021/10/03(日) 10:44:08.06ID:evz9GoZX0
そんなんで治るならみんな付けてるわ
それより傾斜台使うとかしたほうがいい
2021/10/04(月) 17:04:30.59ID:YXpHMecw0
>>893
普通に検索で出てくるぞ
「typec キーボード ipad 有線」で検索してみ

ついでにもしTypeBのタイプを既に持ってるならTypeB→TypeCの変換アダプタがあると色々便利だったりする
2021/10/04(月) 19:23:29.14ID:qbjiRnH10
変換アダプターは良さそうですね
指しっぱなしでも大丈夫ですよね?
ありがとうございます
2021/10/04(月) 23:12:47.88ID:H2i75BgR0
挿しっぱなしでOKですよ
2021/10/05(火) 00:35:13.15ID:jY2qlHy30
それならありがたいですね
助かりました、ありがとうございます
2021/10/05(火) 14:12:45.48ID:RHDv0JPI0
別にアニメーターになりたいとかじゃないけど 参考になるかなこれ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2104/04/news026.html?__twitter_impression=true
901名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/05(火) 21:04:30.01ID:LBimMbwE0
こんばんは
イラストを描いてみようかと思い本格的でフリーのソフトを探しています
オススメの無料ソフトなどあれば教えていただきたいです
2021/10/05(火) 21:31:48.22ID:IMPEg/nA0
>>901
環境によって使用できるソフトが違ってきますよー
ipad android端末 スマホ PC(win/mac/linux)

[ 自分の環境 お絵描き無料 ] とかでググってみるといいと思いまーす
2021/10/05(火) 23:24:36.53ID:zyGO5wD70
本格的でタダとな
最近こんな感じの多いけど、初心者を装った荒らし?
2021/10/05(火) 23:26:02.72ID:/PvVNsym0
本格的ってのがどこまでかわからんけど、一通りのイラスト機能はあって使ってる人が多くてとかならアイビスかメディバンじゃないのん
とりあえずそれ使ってみて、機能に不満が出たらクリスタなりフォトショなりを検討すればいいのでは
2021/10/06(水) 00:46:30.07ID:NoIasA3e0
>>903
ちょwwお前に聞いてないwww
2021/10/06(水) 00:51:31.86ID:2Fjbtoob0
Adobe Frescoってどうなんだろ?
2021/10/06(水) 00:51:38.27ID:PTPZCkfI0
あ、これ荒らしだわ
違うなら悪いが最低限のことくらいググってから来い
2021/10/06(水) 00:58:58.62ID:CTtAhpKg0
>>906
adobeユーザーだからフレスコも使ってるけど
水彩ブラシがめちゃくちゃ気持ちいいよ
2021/10/06(水) 01:34:20.36ID:iz152Rqn0
二次創作のキャラクター絵について質問です
いつも下地を塗る色を決めるときに元のキャラクターの明るいところからスポイトしてるのですが、他の方もスポイトするのが定番なのかそれとも自分なりに近い色を模索していくんでしょうか
どっちが正しいとかではなくただ単に興味本位というか参考にしたくて質問しました
2021/10/06(水) 02:14:19.18ID:fdOXG+R90
上手い人なら自分なりの色選びのルールがあると思うのでスポイトはしてないorしてても参考程度かと
逆に絵柄きっちり合わせるタイプ(野生の公式系)とかなら全部スポイトする人もいるかもね
2021/10/06(水) 02:28:05.30ID:T8H9hn7c0
>>901
チラシの裏に手書き
2021/10/06(水) 04:04:01.73ID:hAhEGP+90
(野生の公式系)
913名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/07(木) 09:04:34.70ID:ZikWlhgy0
901です
>>902
確かにそうですね…もう一度自分で調べてみようと思います
ありがとうございました!
2021/10/07(木) 11:23:58.93ID:TXzMySML0
作業する時机とか椅子とか何使ってる?
今は高さ変えられる机、ソファで描いてるんだけど替えようかと思っていて

特に椅子はゲーミングチェア?みたいなのがいいのか自分にとって座り心地がいい固めの椅子がいいのか迷ってる
2021/10/07(木) 11:59:47.33ID:12OhGCjG0
>>908
水彩ブラシってどのくらいリアル水彩再現されてるんですか?
2021/10/07(木) 15:00:53.37ID:e+wcYye70
全然関係ないけど「PhotoshopSkechの水彩が凄い」https://youtu.be/6BpU7vO-0Uc?t=88

水彩の滲みがすごいんだけど、ほかにもこういうことのできるソフトってあるんでしょうか
2021/10/07(木) 15:59:41.00ID:vx7dogDY0
>>915
https://uploader.cc/s/qn8e68ppoksngiji6qk04ny70t5amu186m4dmgh6nn651qmv1vbf9v6fz0p0gycf.mp4

サンプル動画撮ってみたよ
にじみ具合が超気持ちいい
2021/10/07(木) 16:02:05.98ID:vx7dogDY0
描いてると前出のSketch動画と同じくらい滲むんだけど
微妙な動画になっちゃったなw
2021/10/07(木) 16:18:54.59ID:Tauls2Qx0
>>916
パソコンだけだけど、Rebelleとかじゃない?
水彩だけじゃなくて油彩とかも含めたアナログ画材をデジタルで表現するのに特化したソフト
有料だし、日本であまり使ってる人見ないから日本語の解説とか少ないのがネックだけど
2021/10/07(木) 17:22:15.84ID:e+wcYye70
ごめん、以前他所の板で>>916の動画見たのをふと思い出したので貼ってみただけなんです

>>917
動画お疲れ様でした
sketchのほうは7月に公開終了済みでFrescoに移行したという記事がありました
なるほど、Frescoでも出来るんですねあれ 凄いよねあれ

> Photoshop SketchとIllustrator Drawの両アプリが配信終了となる理由として、
> Adobeはアプリ機能が「Fresco」への統合されたため、と説明しています。

>>919
情報ありがとー
とてもじゃないけど自分じゃ使いこなせないし日本語化してないと無理だし有料だしで手が出せませんです、はい
世の中知らないソフトだらけだ
2021/10/07(木) 18:51:52.81ID:Tauls2Qx0
>>920
まぁなかなか使いこなせなさそうだよねRebelleは
本当に画材で絵を描いたことある人じゃないと厳しそう、日本語化自体はしてるっぽいけど
ここまでガッツリ水での滲みは流石に表現されてないけど、クリスタの水彩ブラシもデュアルブラシ導入でだいぶアナログっぽさ出たから試してみたらいいと思うよー
922名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/08(金) 08:34:40.96ID:GKTBWZX+0
>>919
今デモ版入れて試してるけど面白いね
紙乾かす操作があったりしてホントに水彩みたいだけど、乾燥も一瞬で終わるし。
あとパース定規がスゴイ。
クーポン出ているときに買っとけば良かった。
2021/10/08(金) 11:35:36.25ID:ouSU7Kid0
>>884 これは何故なのでしょうか?
この描き方の絵が多くそれを多く目にしているから。じゃないの?
Bに違和感あるならそれはちょっと考えたほうがいいかもしれないすね。Bは全然おかしくないでしょう。
A的な描かれ方したの多いし場合によってはそれも有りかもしれないけど
自分はAを見てあまり上手い人じゃないなとは思う。
眼だけじゃなくほかの部分も同じような感じなら上手くはない人確定。
他の部分描けてるもしくはあえて崩してるのが分かればわかっててそうしてるなと思う。
2021/10/08(金) 23:16:27.11ID:cljtqlnE0
もうそれに触れるのはやめないか…?
2021/10/09(土) 02:49:34.76ID:izf+ZkW00
>>884>>924
多分だけど、Aは平面を筒状に巻き付けただけ、Bは顔の造形を立体的に捉えてる、という違い

Aの「初心者が陥りやすい目の描き方」っていうのは多分こういうことだと思う
→ https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org3577.jpg
でも、本来人間の顔って複雑な凸凹があるからこんな単純な話にならない

Bは角度によって見え方違うから造形意識して描こうね、てことだと思う
→ 3Dポリゴンのワイヤーフレームの例
https://vtuberkaibougaku.site/wp-content/uploads/2020/12/4-8.png
(出展:Vtuberの解剖学 ttps://vtuberkaibougaku.site/2020/12/24/lets-make-3dvtuber1/)

講師の画力がいまひとつだったとしても理屈だけ知っとけば
知らずにいるよりよりはなんぼかまし… でいいじゃんw
2021/10/09(土) 03:43:05.17ID:r+YlNdF60
いやわかってる人には意味は通じるけど初心者向けの例でこれはわからないと思う
ちょっと酷いよ
だからみんな別の資料参考にしなって言ってる
今の時代スマホ一台あればいくらでも画像資料見れるんだからそっちの方がいい
2021/10/10(日) 16:02:28.35ID:gGNOftr40
言葉で言ってることはわかるけど絵が追いついてないだろって話をしてるんじゃ無いの?
唐突に終わった話を蒸し返してパルミーの社員でも湧いてきたか?
2021/10/10(日) 16:12:59.17ID:1zeNZZqB0
言ってることわかるし手抜いてるだけで相当上手いとは思うが
手抜いちゃダメな場面だとは思う
2021/10/10(日) 21:12:49.62ID:S3Yq5qFw0
>>925
これは分かりやすいね
2021/10/11(月) 18:04:43.95ID:qfJXc/tk0
>>926-927
講師の質の話じゃなくてさ、
>>884は↓↓Aが正しくてBに違和感↓↓と言ってるのだから、

> どうにも感覚的に見るとB側に違和感を感じます
> これは何故なのでしょうか?
> 自分の感覚がずれていてBが正しいと思えるように強制すべきなのでしょうか?

Aに対する違和感を覚えるように自分の意識を矯正したほうが良いよ、て話でしょ
2021/10/11(月) 21:54:02.45ID:/Ij3Wx/T0
デジ塗り練習中の者です
この人みたいな色使いがしたいと思う絵師さんがいて、ひとまずスポットで徹底的にどんな色を選んでいるか研究したいのですが、色の何を見たらそういうのが掴めますか?
カラーサークルの位置見ろとかアドバイス頂けたらと思います

絵師さんが使っている色と同じ色を選ぶ事はできても、その人が使った事がない色を使う時にどう色を選んだら良いのかわからないので、そういった応用をきかす事ができる研究の仕方など教えてください

完成絵は加工されているので色がちょっと違うことは理解しています
2021/10/11(月) 22:04:49.88ID:2SmCF/zm0
>>930
どっちの例も酷いので参考にしない方がいいよ
という話


>>931
使ってる色の関係性と全体的な傾向を分析してみたら?
2021/10/13(水) 11:34:14.20ID:9AzC4GF10
>>931
普段からカラーサークルを使っているのであればそれでチェックすれば良いよ
どんな色をどんな濃さで使っているのか
どのくらい無彩色寄りなのかを見ていく
鮮やかなイラストでも意外と灰色(無彩色)寄りの色を選んでいたりする事に驚くはず
色分析アプリを試してみるのも良いですよ

目指している絵師さんと違う色合いを使いたい場合は他の人の作品でも写真でも良いのでイメージに近いものを複数集めること
描き方は目指している絵師さんを参考に
色合いは別の画像を参考に…という感じで組み合わせていく
2021/10/13(水) 13:57:58.45ID:COg7eMwI0
931です
回答ありがとうございます
無彩色よりというのは考えもしなかったです!
関係せいもそうですね、アクセントカラーの配分とかも考えて見ないと色だけ真似てもコレジャナイ感ありましたし
画集をもう1度見直してみます
2021/10/13(水) 17:15:24.44ID:HGV1K9+Y0
さいとうなおき先生の動画(○ヶ月練習法系のやつ)に倣って、練習する前にちゃんと絵を描き終えようと思うんだけど
色々頑張ってるうちに全然描き終えられなくて絵を寝かしてずっとそのままになっちゃう
どうしたらフルカラー本気絵をちゃんと完成させられるかな
2021/10/13(水) 17:29:29.42ID:sR10F4//0
本気になる
2021/10/13(水) 17:38:05.16ID:NCYG1n6n0
>>935
描き終えられるレベルにクオリティを下げる
全身描いてるならバストアップだけにするとか水彩塗りしてるならアニメ塗りにするとか
目だけ塗ってあとはモノクロで完成とするとか
どのくらい描けてるのか分からないからなんとも言えないけど完成のイメージを高く想定しない
2021/10/13(水) 17:46:42.80ID:9wfF7u8d0
本気で絵を描く
2021/10/13(水) 19:14:33.05ID:04H1zL5w0
>色々頑張ってるうちに全然描き終えられなくて

あるあるあw 
2021/10/14(木) 03:39:30.11ID:gWOJZUZ90
コミケに出るとか展示に出すとかは一応の完成品に持って行きやすい
コンビニプリントできるポストカードを作ってみるのもいいかも
きちんと印刷するとこれで良しとしてたのかと驚くこともよくある
2021/10/14(木) 15:42:33.56ID:z6N0J+4O0
パースの練習する為に写真トレスしようと思ってストリートビュー使ったんだけど
ストリートビューは素人目から見てもパースがきつそう不自然な感じするし
パース線が消失点にうまく交わらずズレるしあまり良くないですか?
やはりこういうものは大なり小なりカメラ、映すものによって変わってしまうものなのでしょうか?
上手なイラストレーターさんは絵を描く時どのカメラで写した映像をイメージして書いてるのでしょうか?
2021/10/14(木) 15:51:15.73ID:TRs699lR0
まさかの方法で笑ってしまったw
ストリートビューはやめときな
全天球の画像を無理やり加工して繋ぎ合わせてるだけだから
2021/10/14(木) 15:58:46.27ID:NxDKkTaY0
フリーの写真素材とかでもいいと思うけど

それに自然ではきっちり1点に透視されるんじゃなくてちょっとズレるみたいよ
ストリートビューがどれくらいズレるんかは知らんけど
2021/10/14(木) 16:04:36.87ID:yX4xcZDl0
それは人間の視界の話やね
ジブリ 2点透視
でググると出てくるはず
カメラ通したのはレンズ1つだから視差はできないよ
2021/10/14(木) 22:15:23.92ID:dobn5j7l0
Googleビューは知らないが普通のレンズならパース線が消失点にうまく交わらないって事はないんじゃないの
ただ広角になるにつれ三点透視がキツくなるから人の目で見たままにはならないと思う。
人の目で見れば二点透視。写生とかして三点透視で普通描かないでしょ。
と思ってるのだけど。
2021/10/14(木) 22:19:11.36ID:LiYU8A+80
ストリートビューの発想は無かったw
ああでもどこかのアニメの背景がストリートビューの丸パクリ疑惑出てたのあったな

風景描くならフリー素材でもいいし
自分でスマホのカメラで風景撮影したやつでいいよ
自分の場合は普段から資料用にそこらの写真撮りまくって不審人物化してるw
2021/10/15(金) 01:02:08.97ID:EPgO2gAR0
描いた絵の色の配分具合を教えてくれるアプリみたいなのってないでしょうか?
例えば赤青白の3色で描いたとして、赤10%青20%黒70%の割合になってるとか教えてくれるような物を探しています
アクセントカラー、アソートカラー、ベースカラーがうまく使えているか知りたいのです
2021/10/15(金) 07:46:51.85ID:CbMacfOe0
ストリートビューは六角柱の紙筒を被ってるようなイメージだからあれで練習はムダに手間だけ増えそう
2021/10/15(金) 08:20:13.51ID:RZEdHkjy0
ストビューで景色探して実際に足を運んで写真撮ったりしてたが最近はなかなかね
2021/10/15(金) 17:03:59.82ID:1xNTWYXl0
>>947
「色しらべ」っていうアプリをお勧めするよ
iOS版・Android版の両方ある
日本製アプリだから英語苦手な人でも安心

画像のベース・アソート・アクセントカラーをチェックする場合の操作方法
1.右上の画像読み込みアイコンで希望の画像を読み込む
2.左下の虫眼鏡アイコンを押してしばらく待つ

以下URLは公式サイト
https://kamusoft.hatenablog.jp/entry/2016/11/08/220810
2021/10/16(土) 21:27:38.96ID:24ngBS7Q0
>>950
ありがとうございます!
さっそく使ってみます
2021/10/26(火) 11:46:38.68ID:6R4cILgc0
紙などに全身のキャラを描く時や
タブでも拡大しないで最初にざっくり描く時のサイズって皆さんどうしてますか?
自分は15センチ以内で顔が100円玉くらいなのですが、細部が潰れて描きにくいです
大きくするとバランスが難しくなるのはジレンマだと思うのですが
2021/10/26(火) 12:13:39.94ID:4dYlkTf80
そういうのは、ざっくり全体のシルエット見るために描くもんだから細部は気にしない
形が出来てから細部書き込む

横に出してる窓で全体見るようにしてるけど、5cmくらいかな
2021/10/26(火) 12:55:07.60ID:/iwD79fo0
私も15センチくらいだな
目は点だし手はグローブ
ポーズと構図決めてから拡大して細部描く
2021/10/26(火) 16:49:13.96ID:6R4cILgc0
ありがとう
もう少し大きめの方がいいのかと思ってたけど、そんなもんなのか
2021/10/26(火) 23:06:13.92ID:Ht4NKSq40
一定以上のレベルに行く為には立体を理解し把握する能力が不可欠だと思うのですがこの能力は描く事によって伸びて行くものなのでしょうか?
今までは得意な角度ばかり描いていたのでこれからはあらゆる角度で描ける様になろうと技法や動画を色々見た上で立体を意識して描いてはいるのですが中々上達しないと言うか、立体を把握する能力が低いのでは無いかと思い始めています
これが理解不足、実践不足なら良いのですが皆さんはこういった経験はありますか?
2021/10/27(水) 22:37:29.49ID:izcHN9bZ0
この角度から見たらどう見えるんだと、考えながら描くことの繰り返し
自身の立体把握能力が低いと思うのなら思考力が足りてないのかもね
地道に考えながら描く訓練を続けるべし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況