X


お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 04:16:47.63ID:IMSnaeaQ0
単発質問スレや立て逃げせずに質問や相談はこちらへ

立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になれば

前スレ
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1496389107/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1591988608/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1610406418/

関連スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1611376058/

次スレは>>980
ではごゆっくり

お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ5
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1618748740/
2022/01/18(火) 08:53:07.78ID:fxhgm5qZ0
ほぼ同時に似たようなことかいてた
2022/01/18(火) 11:30:39.27ID:H8KpUlEF0
大きく書くの難しい…
2022/01/18(火) 14:44:25.28ID:msn1TcEH0
横に顔だけ別に描けば?
2022/01/18(火) 15:02:20.08ID:msn1TcEH0
顔だけ別に描けばいいんじゃ?って思ったけど
クロッキーならこれくらいの単純に顔を描けばいいんじゃない?
ipadであまり拡大しなくてもこれくらい描けたから
アナログでも余裕だと思う

https://i.imgur.com/QkZ6eeE.jpg
2022/01/18(火) 16:54:42.12ID:EqSwQ7nP0
使ってるペンの芯が太いとかで難しく考えてるんじゃないか
0.7のシャーペンを使ってるとしたら顔の中身は0.5〜0.3の芯を使ってみるとかどうだろう
シルエットは取れてるんだから色々やってみよう、もったいない
2022/01/18(火) 18:53:58.58ID:VWdJkLr/0
確かに顔横に描けば解決?
0.3のシャーペン使ってる
でも単純に不器用なだけだったのかもしれない
2022/01/18(火) 18:54:13.57ID:VWdJkLr/0
ありがとうございます!
2022/01/19(水) 00:33:03.09ID:5uFOTf+U0
5ch絵描きのディスコードのグループとかある?
2022/01/19(水) 10:00:21.59ID:tyQpGTWn0
好きな絵柄の人の模写をやる時ってその人が本当に絵が上手いのかって気にする?
自分の技術が低いせいでその絵が模写する価値があるのかが分からない
そういうのはデッサンのちゃんとした本で練習するから気にしなくていいのかね
2022/01/19(水) 11:48:42.76ID:ajeNKOTd0
少なくともあなたは参考にしたいくらい上手いと思ってるんだったらいいんじゃない?
もちろん手癖とかで描いてる部分もあるだろうけど、基本的にはあなた自身よりは上手いんだろうし
真似してもあなたの実力がついたら、変な部分は自然と修正されていくよ
2022/01/19(水) 17:05:00.79ID:+Xj1jfiu0
好きな絵を模写するのに画力なんか気にするもん?デッサン崩れてるなーって見た瞬間わかるならまだしも
そうでないならバンバン真似しろ技術を取り込め
2022/01/19(水) 17:22:45.90ID:iONxAPAH0
板タブを半年ぐらい使ってきて液タブ導入を考えている初心者です
今日初めて唯一置いてあった実機(wacom one)を触ってきたんですが、描画される線がペン先についてくるのが遅いなという感想を持ちました
これは板タブに比べてどうしても起こる現象ですか?
それともスペックの問題?
2022/01/20(木) 09:28:18.22ID:0+Z3W2XD0
>>222
スペックで応答速度というのが遅いとそうなります
ハイエンドモデルでも0.01秒の遅延がありますが、人間には分からないレベルです
2022/01/20(木) 14:22:09.35ID:PjRb2RC80
Googleで動物の名前を検索すると3Dでの動物が見られるけどそれを見ながら絵を描いてネットに載せても大丈夫ですか?
他人が撮った写真やイラストを模写、ではなくその3Dを模写?です
2022/01/20(木) 14:25:01.61ID:qKiRg5sV0
大丈夫ではあるけど、どうせならフリー素材探すか買ってあげて
2022/01/20(木) 18:49:51.98ID:KntiFN7i0
>>223
レスありがとうございます!
200rpsってどんなもんでしょうか?
wacom oneは非公開とのことで比べようがなく…
2022/01/21(金) 18:27:19.54ID:kdOvwF890
二度目すみません。キャラのお題をください。版権キャラであんまり難しくなく、かつ可愛いキャラ。
2022/01/21(金) 19:06:39.77ID:5e9zkOx10
ようつべでプロ絵師がやってる有料添削に応募しようかと思ってるんですが、2名気になる絵師さんがいてタイプが違うので決められません
今月はこっちにメンバー登録をして月末退会、来月はあっちにメンバー登録して月末退会、みたいに月毎に変えてたらやっぱり失礼で心象悪いでしょうか?
どちらの先生も添削配信中にメンバーがコメントから相談や雑談を振ったら気軽に回答をしてくれる人で、暫くぶりのメンバーが来たら「久しぶり〜」とか言ってよく覚えてる感じです

自分がプロ絵師になってその先生と関わるとか、先生同士でメンバーの情報交換したりとかはまぁないでしょうがマナーとしてどうなんでしょう?
あまり時間やお金がないので2名同時登録は避けたいです
2022/01/21(金) 19:13:01.60ID:8e/j/EVp0
スパチャ投げるためってこと?
チャンネル登録そのままでならメンバー抜けること自体は気にしなくて良いと思う
2022/01/22(土) 03:26:33.40ID:BvvMbXaq0
>>227
今日描く版権キャラ決めったー
とかは?
2022/01/22(土) 03:32:22.41ID:8yQnIE6U0
>>230
こんなんあるんかー、ありがと
2022/01/22(土) 09:09:36.07ID:qNukmrCV0
色んな方の絵を見て色の使い方を勉強しているのですが光が当たっている側の方が彩度の高い色をつかっていたり陰になっている側の方が彩度高い色を使っていたりする場合があって混乱しています
こういう状況の時にこうする、といったものがあれば教えて欲しいです
2022/01/22(土) 09:30:13.63ID:pS+FPS7v0
ぶっちゃけ色使いに正解も不正解もないよ
参考にするのを一人に絞ったらいいんじゃない
2022/01/22(土) 09:38:58.53ID:qNukmrCV0
特に法則があったりするわけではなく色を選んでいるということでしょうか?
ありがとうございます
2022/01/22(土) 12:37:28.19ID:qeiSDDID0
>>228
心象がいいか悪いかなら、悪いと思う人もいるだろう、としか
そういうのは禁止って言われてるわけじゃないなら好きにしたらいいんじゃない?
2022/01/22(土) 16:37:57.97ID:fQzwgcLp0
>>228
そのプロ絵師に直接質問すれば解決
ぼやかして質問するかストレートに質問するかは貴方次第
237名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/22(土) 20:15:57.11ID:DeJogaYA0
そうね
2022/01/24(月) 06:58:01.89ID:MMVA2T9g0
絵って描いてたら下手になることはない?
2022/01/24(月) 08:14:07.84ID:iXNody5f0
あるよ
2022/01/24(月) 10:29:19.69ID:MMVA2T9g0
まじか
241名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/25(火) 08:34:40.30ID:+O/958mJ0
質問です。
手始めに好きな絵を描きまくれば上手くなるとのことですが、
(小中学生の子はそうやって上手くなりますよね。)
そんな純粋な気持ちで好きな絵を描く絵師さんを選んだ時に
「絵柄と線と色、構図が好きだけど、デッサン狂ってるから模写しようか悩む」絵柄は
真似るのはやめた方がいいでしょうか。
素人目にもデッサンが崩れてるのがわかるのですが
イラストに力があって見惚れてしまうと言うか一応プロの人です。
2022/01/25(火) 09:22:38.77ID:TSbUCENa0
形以外の部分吸収するつもりで真似てみればいいのでは
また狂ってるのが分かるのならどう崩すとその人のような味のある絵になるかを吸収するでもいいとも思う
いいなと思う部分だけ吸収すればいい
2022/01/25(火) 09:24:29.46ID:dGzL/dRY0
上手い部分だけ真似すれば良いでしょ
全能力が平均的に上手いってプロ含めてあんまり居ない
2022/01/25(火) 09:39:26.88ID:+O/958mJ0
分析分解して取り入れるの大変そうですが
頑張ってみます。好きなので、気持ちって大切ですよね。
アドバイスありがとうございます。
2022/01/25(火) 14:55:53.43ID:U1jIgTmU0
明らかにデッサン狂って下手に見えるならとにかく、デッサンは狂ってるけど魅力的な絵とか、狂ってるのかもしれないけどそれが絵柄として成立してるとか、色々あるから
正確なデッサンの絵だったら上手い絵とも限らない
そういう分析にもなるから好きな絵はどんどん模写すればいいと思うよ、正しい人体学びたいならそれは別で美術解剖系やればいい
2022/01/26(水) 00:34:31.43ID:HxU9Xn8x0
描きたい絵がどうしても描いてるうちに今の技術的にかける絵になってしまうのですが、どうしたらいいですか?
そういうものですか?
2022/01/26(水) 01:03:35.56ID:YiwofPbz0
描けるようになるならええことやない?
2022/01/26(水) 02:07:18.43ID:HxU9Xn8x0
確かにそれでいいか
2022/01/27(木) 13:47:19.18ID:tiNtNYVD0
さいとうなおき先生の3か月上達法をやろうとしたのですが
自分の絵のお手本にしたい絵師をひとり選ぶ段階でつまづいています
この上達法をやったことあるひとは自分のお手本にすべきなひとりの絵師をどういう基準で選びましたか?
好きな絵師はたくさんいるけどひとりに絞れないし、自分なんかがお手本にしていいのか?とかパクリにならないのか?とか考えてしまう
2022/01/27(木) 13:53:51.70ID:xN/zUXMR0
自分も同じ悩みだったけど、逆に「どうせ全部吸収しなきゃならないんだから端からやっちゃえ」と思考切り替えて、とりあえず1人選んだ
1ヶ月弱やって、「なんか違うなこの人のは見て楽しみたいだけで真似したいわけじゃないんだ」と思ってからは目標の人をどんどん切り替えて、習得したりしなかったりを繰り返してる
しっかり経験になってるよ
どうせ神絵師も最初は下手なんだしパクりにならないやり方は先生の動画で解説してるからもう一度見てみるといい
2022/01/27(木) 17:30:51.69ID:tiNtNYVD0
>>250
ありがとうございます!
このスレで質問してよかったです
2022/01/27(木) 21:59:43.92ID:UG/IfC2m0
質問です。スレチだったら申し訳ないのですが。
パースについて、視点(レンズ)が近づけばパースが伸びて見えて、遠ざければ圧縮効果により平面に見えますよね、
そこで本題なんですが、それは視点(レンズ)の大きさに言い換えることはできますか?つまり距離は同じで、レンズが大きければ平面に、小さければパースが伸びるということですか?
2022/01/27(木) 22:03:50.76ID:EL4Mh2jp0
視点の大きさってなんだろ
画角のこと?
あとレンズの種類にもよると思うけど
2022/01/27(木) 23:12:42.60ID:UG/IfC2m0
>>253
なんというか普通の人の目と巨人の目みたいな?
画角の外側に行くほどパースがかかるんですよね?
だから近くで大きいのレンズで見るのと
高画質の小さいレンズで離れて見て被写体を切り取った場合
同じように見えるってことでいいでしょうか?
2022/01/28(金) 00:02:17.70ID:0q98R/dm0
視点(レンズ)の大きさに言い換えることは出来ない。と言うかその(視点=レンズ)の例えが間違い。
2022/01/28(金) 01:03:53.91ID:6nHMc1b40
大きい目と小さい目では見える範囲が違うけどどちらも視野の際に写るものはパースが強くなるだろう。
だから小さい目で見えている範囲くらいなら大きい目にはそれ程強くパースは掛かってない様に写るかもね。

小さい目の視点を後方に下げた時に前にある大きな目と同じに見えるのかはNoなんじゃないかな。
大きい目から見た1m先の被写体にかかるパースのつき方と10m離れた視点から見えるその被写体のそれは
目が小さかろうが大きかろうが違うんじゃないのだろうか
近い方がパースは強くかかる。
2022/01/28(金) 01:06:43.09ID:CM71Tauj0
デフォルメしかかけないんですが、ずっとやってたら少しずつリアル風に近づいていけたりするものですか?
2022/01/28(金) 01:16:46.56ID:6nHMc1b40
意識してリアルな頭身を描く様にすれば。
デフォルメしか描かなければ何年続けてもそれしか描けないと思うよ。
2022/01/28(金) 01:21:55.23ID:CM71Tauj0
そうなんですね、、ありがとうございます
2022/01/28(金) 04:31:46.99ID:SZBQ965Y0
筆圧が強すぎて手が黒くなっちゃいます
描き初めの意識があるうちは弱いのですが気がつくと力強く握ってしまってます
とくにクロッキーやジェスチャードローイングをやる時力んでしまうのですが、筆圧矯正?できた方よければコツ教えてください
2022/01/28(金) 17:13:45.05ID:wSl/fmwq0
クロッキーの時は勢いついちゃうからペンの持ち方変える
鉛筆持ちじゃなく、指揮棒みたいに持つといいよ
2022/01/29(土) 04:00:06.97ID:htVraZUo0
斜めの角度から描けるようになったら基本はなんでもかけますか?
2022/01/29(土) 09:52:22.36ID:UGzQrS/J0
さいとうなおき先生の動画で参考書使って練習みたいなのしてるやつあったと思いますが、どれかわかる人いますか?
2022/01/29(土) 12:53:37.23ID:IvGumO3M0
日本語不自由かよ
2022/02/01(火) 04:11:54.47ID:D1o8YuU00
配色アイデア手帳とか配色デザインみたいな本って買って使っていますか?参考になりますか?
自分はりんごは赤、みたいに目で見たままの色で塗りがちなんですが前述した本を参考にしたら色選びが上手くなれますか?
2022/02/01(火) 11:24:59.05ID:wtKJWVm80
そういうのってイラスト的なものよりデザインパターンみたいなのが多いと思う
服の配色とか、あとデザイン性高い色塗りするタイプなら無駄にはならないと思うけど、「りんごの赤にも反射光で赤や緑や黄色が入るよね」みたいのを上手くなるためにはそういう本ではない気がする
267名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/01(火) 12:05:07.28ID:AVtYTkjy0
絵柄が確立されてるジャンル(例えばドラゴンボールとか)を描く時って、どこまで原作絵に寄せますか?
人それぞれなことは承知ですが、完全に自分絵で描くとこれじゃない感すごいし、かといって絵柄寄せすぎても…って感じで悩んでます。
量をこなせば自然と確立されていきますかね?
2022/02/01(火) 12:22:32.28ID:tj/hjr6m0
デッサン人形トレスしても完成品がクオリティー高いならお金とっていいよね?
2022/02/01(火) 12:50:59.93ID:/YF9efyG0
クオリティに関わらず金取るべき
2022/02/01(火) 14:47:41.18ID:8eAqdYMP0
>>267
実際そんな感じで似せようか似せまいかという画風が多い
みんなそうなんじゃね
自分のモチベが一番だろう

>>268
当然だが人が撮影したやつだともめるかも
2022/02/01(火) 15:09:35.70ID:bDtWeInW0
鳥山明レベルで特徴的だと程度の差はあれど絵柄ごと似せてる人が多いな、コナンとかジョジョとかもそうか
逆に最近の絵柄の特徴の薄い絵やアニメの場合はそこまで寄せない二次創作も多い
まあ「そのキャラクターだ」ってわかるならあとは好きにしたらいいと思うけど
2022/02/01(火) 16:20:30.24ID:948Tsgdu0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2711591.jpg

顎あたりの部分どうしたら良くかけるかわかりません。
あと立体感があまり感じられません。
どうしたらいいでしょうか?
他にも変なところあったらお願いします。
2022/02/01(火) 16:22:20.09ID:948Tsgdu0
https://ピンタレスト/3GpV7Ov
pin.it

元画像
2022/02/01(火) 16:28:40.85ID:kbxBI5dy0
絵に対するアドバイスは>>2のほうがいいぞ
275名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/01(火) 16:37:04.77ID:AVtYTkjy0
>>270
たしかに、自分がどう描いてて楽しいかっていうモチベ大事ですね

>>271
そのあたりの二次創作はたしかに絵柄寄せてるの多いかも…
あのキャラだとわかることを最低条件に試行錯誤していきます

お二人ともありがとう
2022/02/01(火) 16:41:05.83ID:948Tsgdu0
>>274
了解です
2022/02/01(火) 18:52:26.87ID:tj/hjr6m0
>>269
トレスでも?
>>270
CG人形やで
2022/02/01(火) 19:14:01.77ID:/YF9efyG0
トレースでも
そのまま描いて魅力的に仕上げられるかは知らないけど、クライアントが納得するならそれでいい
たぶんトレースを悪いことみたいに捉えてると思うけど、仕事するなら権利関係調べな
特に著作権周りはクリエイターなら知っておくべき
小遣い稼ぎでもね
2022/02/01(火) 19:45:24.10ID:vJvhQoYV0
>>272
アゴあたりはこんな感じで省略して描いていいんじゃ無いでしょうか。後、頭が小さすぎな気がするのでもう少し大きくした方がバランス良くなるかと。
https://i.imgur.com/MkJ1Ggd.jpg

身体は服着てても最初に中の裸体を簡単なアタリで描いてから服描くとおかしくなりにくいかと。
2022/02/01(火) 20:09:02.65ID:948Tsgdu0
>>279
なるほどです
ありがとうございます!
確かにちょっと頭小さくなりがちかもしれません

裸体は理解が浅くあまりどうなってるのか分かりません…
2022/02/02(水) 00:41:49.38ID:tJ5Lk3+A0
最近までcube mix plus+純正スタイラスでクリスタでお絵かき遊びしてたんだけど、
ついに故障してしまって環境なんとかしようとおもいます。

用途はファンアートやおり絵を描いて遊ぶ程度ですが
環境は全環境でクリスタ必須で、PC前で液タブ代わりにして書く、旅行先などでも
同じ絵の続きをタブレット(持ち運べるもの)で続きを書いたりもしたい感じです。
これが今まではwindowsタブレットだったので、クリスタの自動クラウド保存?昨日で
半自動で出来てた感じなのですが、同じことがしたいです。

そこで次何買うか悩んでるのですが、39800円の一番安いipad第9世代+アップルペンシル
第一世代で同じようなことが出来るのか
もしくはそれ以上の出費が必要なのか
他に上記のこが出来るおすすめの組み合わせがないか

アドバイスいただきたいです、よろしくお願いします。すれ違いでしたら別スレ誘導していた
だけると助かります。
2022/02/02(水) 14:51:33.53ID:zVzgw9uT0
https://imgur.com/a/WuiVr7I
左みたいな絵が描きたいなと思って模写して右ができたんですが
こういう肌とか髪の毛の質感?かわいさ?ってどうすれば出るんだろう。
スポイトとかで色を盗んでも全然同じにならなくて混乱しています。

圧倒的に自分の実力が足りてないのは分かるんですが何回描き直しても近づく感じがしなくて…。
こうしたらいいんじゃないか?こういう方法はどうか?等経験値の多い方にアドバイス頂けたらなと思い書き込んできました。
良かったらアドバイスお願い致します。
2022/02/02(水) 16:36:59.56ID:sH4m5u7R0
背景って丸っこいものじゃなければパース使えば初心者でもしっかりしたものかけるものですか?
2022/02/02(水) 17:42:44.56ID:I6NVDymi0
>>282
素直に3DCG勉強してどうぞ
2022/02/02(水) 17:55:39.95ID:7I75dV+I0
>>282
元の絵はたぶん厚塗り風で、それをアニメ塗りの手法で模写したから別物が出来上がっちゃってるんじゃないかな
「厚塗り メイキング」でググって出てきたページを色々見てみたらいいと思う

元絵からスポイトで取った色を使うときに、はじめは暗い色からベタっとベースとして塗って、
徐々に明るい色を塗り足していくとそれっぽい仕上がりになりそう
厚塗りは「髪はこの色、唇はこの色」という固定概念から自由になれるのが楽しいですよ
2022/02/02(水) 18:04:33.31ID:zVzgw9uT0
>>284
確かに最近のディズニーの3DCGっぽい絵柄なんですけど3DCGではないんですよね。

>>285
YouTubeでこの絵と似たような出来栄えを探してたら厚塗り系の講座動画が多かったのですがやはりそういう系統の塗り方がいいんですかね。アドバイスありがとうございます!
色の塗り方のコツまで添えて頂いて感謝です。
観察力とか画力とか磨きながら厚塗りも学んで近づけないか色々やってみます!
ありがとうございます。
2022/02/03(木) 07:53:56.56ID:LPmqnxu10
>>266
遅くなりましたがレスありがとうございました
2022/02/03(木) 16:14:12.97ID:8W3UgvhB0
イラストソフト以外の作画に役立つアプリとかウェブサイト教えてください
2022/02/04(金) 19:26:40.77ID:epnpmuC50
何がしたいのかによる
2022/02/07(月) 17:44:13.07ID:g2ylKAUB0
絵に関して完全な素人で最後に描いたのが中学校という状態から塗りを始めたいと思います
最初にこれやっておけみたいなお勧め超入門の動画講座って無いでしょうか?元々レタッチ用途にフォトショを使ってましたが今回クリスタを準備しました
用途はVRChat用のアニメ調のアバター自作でテクスチャを塗る必要が出てきました
こんな感じの塗りが出来るようにひたすら塗りを鍛えたいですが絵の世界は全く分からずどこから手を付けていいのか途方に暮れています
https://hyuuganatu.booth.pm/items/1826902
https://booth.pm/ja/items/3446495
2022/02/07(月) 23:03:24.59ID:a8vY53k50
>>290
好きにしなよ
2022/02/08(火) 10:32:36.30ID:a2gFSjLw0
>>290
まずはやってみろ
他の人のUVとかテクスチャとか見て、模写みたいな感じで真似するところから始めてみたらいい
なにもかも分かりませんは答えようがないよ
2022/02/08(火) 14:20:00.95ID:YOszHGTw0
今後もコンスタントにアバター塗る必要があったり
塗り絵大好きなら勉強するのもいいけど
今回限りなら外注に出す方が良いと思う
2022/02/08(火) 16:12:19.39ID:RspktF9N0
>>292
UVやりかけてレベル不足実感したのでとりあえず人体以前にりんごを塗るぐらいから始めようと思いますがオススメの塗りの題材ってありますか?ある程度濡れるようになったらアバターの眼だけひたすら描く練習しようと思っていますが

>>293
完全に自主制作です
全く絵が描けなくても成立するフォトリアル系の背景とか工業製品のレンダリングとかに閉塞感を感じてVRchatのアバターを触り始めました
アバターを色々買って触って結局のところ何が決め手かを考えたところテクスチャという結論に至りました
2022/02/09(水) 12:44:44.37ID:LF6W4U7/0
>>290
どれがオススメというのは本当に人それぞれなので絞れない
評判いいのは「さいとうなおき」さんの動画
私は「ディープブリザード」ってかたの動画を見てる

まずは好きなイラストや好きな漫画家の絵のマネや模写で練習するのをオススメする
「マネや模写だとパクリにならないの?」って思うかもだけど、練習なら大丈夫だし、最初はマネしようとしても全然似ないw

美術の基礎力をつけないと好きなイラストを描いちゃダメ!と思いこんで石膏デッサンとかに走るのはダメだよ
それは美大に行きたいひとがすること
2022/02/09(水) 12:46:13.96ID:LF6W4U7/0
ごめんずれたアドバイスしてしまった
こういう「塗り」がしたい、というのがあるんだね
やりたい塗りを解説してる動画を見るのがいいと思う
2022/02/10(木) 02:14:27.05ID:y5p/CbdK0
>>290
MMDモデル制作もしてる絵描きからすると、普通のイラストの塗りとモデルのテクスチャの塗りは違う
もちろん元々イラストの塗りの素養があればテクスチャもコツ掴めば上手く描けるようになるけど、どうしたって元々のモデルの立体感を上手く補足しつつ質感を出すのがテクスチャだから、一概にイラストの塗りが上手ければできるってもんじゃないんだよね、下手したら不気味の谷になったり
結局はベタ塗りアニメ塗りからでいいから何体もモデルやテクスチャ作ってみるのが一番近道だよ、モデラーでイラストは初心者なんて人ゴロゴロいるから頑張って
2022/02/10(木) 18:19:29.96ID:xig2cs+O0
>>295
ありがとうございます
まさにその二人の動画を見て脳の右側で描けの逆さま模写と塗り絵やってます

>>297
なんと!別物とは衝撃を受けました
確かに思ったよりアバターのテクスチャがシンプルだったりで何かモヤモヤしたものを感じていたんですが
基礎的な塗りやりつつアバターのテクスチャ触らないとゴールにいつまでも近づかないことが分かりました
2022/02/10(木) 19:27:13.99ID:pI3R99940
絵が完成しません。
どこで完成とすればいいのかも分からず、ダラダラと1枚に時間をかけてしまいます。
〇日以内に終わらせようみたいな目標を設定してみても、途中までしかかけてなくて結局時間すぎても描き続けてしまいますし、
終わらなそうでも平気でYouTube等見てしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
とりあえず完成させることは前提でのアドバイスお願いします。
2022/02/10(木) 20:07:18.87ID:OgMDbwz10
あなたの思う完成はどこまでなのか明確なイメージはある?
2022/02/10(木) 20:35:46.57ID:pI3R99940
みえてません
それが原因っぽそうですね。
では完成系がぼんやりとしか見えない状態で、終わらせる場合はどうしたらいいでしょうか?
2022/02/11(金) 01:00:56.80ID:8GgZa8DR0
満足するまで描く
2022/02/11(金) 12:30:19.71ID:qgWn4rqH0
>>301
あと完成出来そうなのにつべを見るとか逃げの行動をしているのもあまり良くはないと思う
完成というゴールを「人物をしっかり描き切る」または「背景まで描き込み仕上げる」というように明確にすること
それが出来なければ自分の思う完成はいつまで経ってもしないよ
2022/02/11(金) 14:55:15.61ID:HXFDjRaA0
>>302
満足するまでやると、時間に見合わない絵が出来上がってしまいます。

>>303
了解です
2022/02/11(金) 15:43:54.97ID:gfUT7VA60
似たような質問なのですが、延々と資料探し・修正に追われ完成ばかりが遠のいてしまいます
具体的にはラフから線画の間でずっと書き直してばかりになり、ずっとそこから作業が進展しません
ゴールは、修正点が見つからない完璧なフルカラー人物メインの1枚絵、と言ったように具体的なはずなのですがどうしたら良いでしょうか
2022/02/11(金) 15:58:52.86ID:qgWn4rqH0
完璧って何を指して言ってるんだろう
パースの崩れのなさ
デッサンの崩れのなさ
色使いの統合性の有無
全部気にして完成が遅れるくらいなら今の実力として一旦諦める
気になったところを後で直す、でもプロでなければ良いと思う
ぶっちゃけプロでもデッサン、パース崩れてる人は沢山いる
2022/02/11(金) 19:35:17.45ID:HXFDjRaA0
集中すると視野が狭くなるくせがあるのですが、そのせいで絵を全体的に捉えることが基本できません。まれにしか全体的に見ることが出来ないのですが、同じような悩みを改善できた方いましたら教えてください
2022/02/11(金) 19:57:45.52ID:/KK0l8/A0
>>307
もう一画面で全体を出しておく

ショートカットキーに画面を戻すを設定する

もっと強制的ならキッチンタイマーセットしておく
309名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:30:03.64ID:Dh6Yz7pR0
女の子のお洒落の仕方(服や化粧品, 香水)について、性格のイメージ別に(愛が重い感じの子なのか, 子どもらしい子なのか等)どのようなものを使用し, また各々どのように肌を維持しているのか知りたいのですが、有効な方法には何がありますか?
2022/02/11(金) 20:31:45.26ID:r9klxkaV0
雑誌
2022/02/11(金) 20:45:03.18ID:HXFDjRaA0
>>308
描く場合じゃなくて見るだけの場合は、全体を見る意識するしかないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。