過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
探検
初心者イラスト練習日記part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11 ◆YagGt6RMp2
2022/05/25(水) 13:36:45.93ID:6G8dJGxQ0296名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:12:19.85ID:qHUd1Lt202971 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:13:16.24ID:X+6Y64o90298名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:15:06.96ID:PuAipTHO0 フィギュア模写意味有るんですか?
模写します!
という流れは半年くらい前にもみた。
個別には投げ出すのに絵を描くのはなぜあきらめないのですか
模写します!
という流れは半年くらい前にもみた。
個別には投げ出すのに絵を描くのはなぜあきらめないのですか
299名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:15:54.76ID:hPng1U6p0300名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:15:58.24ID:JqW6VHaQ0 3日もたないと見た
301名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:15:59.73ID:ou7VThU20 >>281
鉛筆で描く場合、練り消しを転がして一度描いたラフの線を薄くしてその上から描くときれいに描ける
あと練り消しは陰影をつける時に便利だから覚えておくといいよ
詳しくはYouTubeのリンクを見てみてね
練り消しゴムの使い方!~初心者にもわかる鉛筆デッサン用技法~
https://youtu.be/G3HmammlE3o
鉛筆で描く場合、練り消しを転がして一度描いたラフの線を薄くしてその上から描くときれいに描ける
あと練り消しは陰影をつける時に便利だから覚えておくといいよ
詳しくはYouTubeのリンクを見てみてね
練り消しゴムの使い方!~初心者にもわかる鉛筆デッサン用技法~
https://youtu.be/G3HmammlE3o
302名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:17:55.12ID:qHUd1Lt20 >>297
100年無駄やろこんなん
100年無駄やろこんなん
3031 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:19:10.88ID:Ur1LSMnu0 >>299
素直に言いますがもう漫画家みたいに描けるのはあきらめてます
今なんで描けないのか自分なりに分析してみたのですが、見え方が分かってません
立方体で想像するとよくわかりますが、単純な形を想像できないのに模写なんかしても描けるようになりませんよ
素直に言いますがもう漫画家みたいに描けるのはあきらめてます
今なんで描けないのか自分なりに分析してみたのですが、見え方が分かってません
立方体で想像するとよくわかりますが、単純な形を想像できないのに模写なんかしても描けるようになりませんよ
3051 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:21:43.00ID:Ur1LSMnu0 フィギュアで造形からアタリを取って見え方を覚える方が先でしょう
306名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:22:23.38ID:hPng1U6p03071 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:24:57.63ID:Ur1LSMnu0308名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:26:20.11ID:JqW6VHaQ0 ほとんどの人は子どもの頃に好きな漫画を書き写したりしてたものかと
3091 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:28:38.60ID:Ur1LSMnu0 自分の出癖が出るかもしれませんが
フィギュア模写にスケールダウンさせます
線の細かいラインばっかりだと訳がわかりません
フィギュア模写にスケールダウンさせます
線の細かいラインばっかりだと訳がわかりません
310名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:30:37.41ID:JqW6VHaQ0 ランクダウンとスケールダウンの違いはなんなの?
好きにやればいいけどフィギュアを模写するなら写真じゃなくて実物をね
好きにやればいいけどフィギュアを模写するなら写真じゃなくて実物をね
3111 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:31:47.81ID:Ur1LSMnu0 実物だとキャラクターの頭身把握が出来ない気がするんですが…
312名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:31:54.74ID:ou7VThU20 >>289
そもそも人体模型の模写は模写に慣れた人やデッサンしてる人が身体の構造を意識するためにするもの
アニメキャラでも実際の人でもある程度全身が描けるようになった後にその応用として学ぶのがルーミスとかポーズマニアックだと思う
初歩の初心者がやっても挫折する原因になるだけ
そもそも人体模型の模写は模写に慣れた人やデッサンしてる人が身体の構造を意識するためにするもの
アニメキャラでも実際の人でもある程度全身が描けるようになった後にその応用として学ぶのがルーミスとかポーズマニアックだと思う
初歩の初心者がやっても挫折する原因になるだけ
313名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:33:36.40ID:hPng1U6p0 >>307
全然違う
っていうかフィギュアの写真を模写して描くのと石膏像の写真を模写して描くのに違いなんて全く無いわけ
さらに言うとイラストの模写とフィギュア写真模写も別に行為に違いなんて無い
あるとすれば元絵が記号化されてるかそうでないかの違い
つまりズバリ言うとフィギュアの写真模写よりイラストの模写のほうが難易度低いわけ。普通だったらね
フィギュアの写真模写にランクダウンさせるってのは全く的を射てないっていうか
そっちのほうが難易度高いんだよ普通は
全然違う
っていうかフィギュアの写真を模写して描くのと石膏像の写真を模写して描くのに違いなんて全く無いわけ
さらに言うとイラストの模写とフィギュア写真模写も別に行為に違いなんて無い
あるとすれば元絵が記号化されてるかそうでないかの違い
つまりズバリ言うとフィギュアの写真模写よりイラストの模写のほうが難易度低いわけ。普通だったらね
フィギュアの写真模写にランクダウンさせるってのは全く的を射てないっていうか
そっちのほうが難易度高いんだよ普通は
3141 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:34:10.01ID:Ur1LSMnu0315名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:35:12.02ID:3H4acU0x0 模写の手本イラストとフィギュアを同じポーズとらせて両方参照すればよくね?と思ったが1にそんな器用な事が出来るはずもなく
316名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:37:44.42ID:8weW3nqi0 >>315
間にイージーポーザー挟む1流模写術じゃん
間にイージーポーザー挟む1流模写術じゃん
317名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:38:20.03ID:YbcOXJiV0318名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:38:53.85ID:gGQypY7W0 2次元の模写も出来ないのに線画がないフィギュアを見てちゃんとかけるかな
3191 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:39:01.94ID:Ur1LSMnu0 おっしゃってることは分かりますよ
下の画像は写真から描いたものですが、細かく見ると間違ってるという事ですよね?
でもそろそろ基盤を描けるようになりたいです。
今の状態だと、練習してても面白くありません。
https://i.imgur.com/DZJJ07y.jpg
下の画像は写真から描いたものですが、細かく見ると間違ってるという事ですよね?
でもそろそろ基盤を描けるようになりたいです。
今の状態だと、練習してても面白くありません。
https://i.imgur.com/DZJJ07y.jpg
320名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:39:31.89ID:YbcOXJiV0 ただ単純に楽しんで描くことはできないの?
描いてる時どういう心境なんだろうか
描いてる時どういう心境なんだろうか
321名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:39:32.00ID:rW891IAH0 3歩進んで5歩下がる
3221 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:40:48.88ID:Ur1LSMnu0323名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:42:03.93ID:6vEyexEv0 イラストの模写楽しくないならフィギュア描いても楽しくないやろ
何言ってだ
何言ってだ
325名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:44:07.59ID:YbcOXJiV0326名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:44:17.08ID:3H4acU0x0 やめれば?
と言うとそういうのはナシで、と返ってくるだろうからもう好きにしてアドバイスも求めなきゃいい
と言うとそういうのはナシで、と返ってくるだろうからもう好きにしてアドバイスも求めなきゃいい
327名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:45:20.22ID:3H4acU0x0 >>324
フィギュアの模写もオリジナルじゃないよね?
フィギュアの模写もオリジナルじゃないよね?
328名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:45:32.95ID:YbcOXJiV0 >>324
下手なりにオリジナルたくさん描こうっていう熱意はないの?
下手なりにオリジナルたくさん描こうっていう熱意はないの?
329名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:45:33.18ID:6vEyexEv0330名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:45:56.58ID:8weW3nqi0 1は才能ないしやめてもいいんだよー!
3311 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:46:14.91ID:Ur1LSMnu0332名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:46:53.74ID:3H4acU0x0 ただ単に似ないからイライラしてるどけじゃね?
333名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:47:01.92ID:KoVz/rGN0 苦痛なら素直にオリジナル描きゃいいじゃん
昨日は描くっつってたのに結局描いてないし
昨日は描くっつってたのに結局描いてないし
3341 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:47:22.52ID:Ur1LSMnu0 >>325
分かってますよフィギュア模写ならずっとフィギュア模写します、辞めずに描き続けます
分かってますよフィギュア模写ならずっとフィギュア模写します、辞めずに描き続けます
335名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:47:58.25ID:YbcOXJiV0 >>334
そう言って何度も方針転換してるから信用されてないんだよ
そう言って何度も方針転換してるから信用されてないんだよ
336名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:49:02.99ID:YbcOXJiV03371 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:49:20.92ID:Ur1LSMnu0 今回はもう辞めませんフィギュアを描くのも根気が要りますが
オリジナルを描くためなら仕方がないので練習します
オリジナルを描くためなら仕方がないので練習します
338名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:49:23.99ID:hPng1U6p0 じゃあ宮崎アニメみたいなシンプルな絵柄で練習すりゃ良くない?
とか言うと何だかんだ文句言ってくるんだろうな
どないせえっちゅーねん
とか言うと何だかんだ文句言ってくるんだろうな
どないせえっちゅーねん
339名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:49:33.11ID:3H4acU0x0 やりたくない理由を全力でもっともらしく言ってるだけだよね
まあ全然もっともらしくもないんだけど
まあ全然もっともらしくもないんだけど
340名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:51:03.54ID:YbcOXJiV03411 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:52:50.33ID:Ur1LSMnu0 模写も楽しくないわけではないですが、オリジナルのためにフィギュア写真の模写にします
初めはラインも見えないので間違いだらけかもしれませんが、よろしくお願いします
初めはラインも見えないので間違いだらけかもしれませんが、よろしくお願いします
342名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:53:16.37ID:IfIQkNIO0 また逆ギレタイムか
343名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:53:28.13ID:dwV8jNmP0 イラスト模写よりフィギュア模写の方がレベル高そうだけどなんでランクダウンなんだ?
3441 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:53:33.61ID:Ur1LSMnu0345名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:53:44.31ID:KoVz/rGN0 楽しいオリジナル描いてよ
346名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:53:58.78ID:3H4acU0x0 あなたがよろしくしてください
3471 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:54:43.55ID:Ur1LSMnu0 >>343
自分の場合は細かいとこが気になって何回も消すのでキャラクターの方が1つ1つの負担は大きいです
自分の場合は細かいとこが気になって何回も消すのでキャラクターの方が1つ1つの負担は大きいです
348名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:55:17.00ID:P6PbfbH50 1くんさぁ、お願いだから一度ノートにでも自分のこれまでの発言と考えを全部書き出してみてさ、整理してみようよ?
俺の記憶が正しかったら1くんは昔フィギュアの模写が上手くいかなくて「苦痛だ」って不満タラタラだったこと憶えてるよ?
つまり今と真逆なこと言ってるよね?
お願いだから自分が過去にどんな発言をしたのかメモする癖をつけよう
書き込むときはメモで振り返って記憶の整理から始めるべきだよ
俺の記憶が正しかったら1くんは昔フィギュアの模写が上手くいかなくて「苦痛だ」って不満タラタラだったこと憶えてるよ?
つまり今と真逆なこと言ってるよね?
お願いだから自分が過去にどんな発言をしたのかメモする癖をつけよう
書き込むときはメモで振り返って記憶の整理から始めるべきだよ
349名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:56:07.22ID:IfIQkNIO0 明日にはフィギュアの模写なんて意味がないですよ
というんやろなぁ
というんやろなぁ
350名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:56:36.27ID:YbcOXJiV0 >>344
1回の練習で描く数をもっと増やした方がいいよ
何時間もかけた模写とクロッキーに大した差がなかったんだからその分たくさん描けるでしょ
あと言われてるけど自分の発言を省みてほしい
自分の発言をどう思ってる?
1回の練習で描く数をもっと増やした方がいいよ
何時間もかけた模写とクロッキーに大した差がなかったんだからその分たくさん描けるでしょ
あと言われてるけど自分の発言を省みてほしい
自分の発言をどう思ってる?
3511 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:57:16.84ID:Ur1LSMnu0 >>348
フィギュアが苦痛というよりあの時は漫画家みたいに描けるようになりたくて線が分からないから辛いとレスしました
もうそろそろ自分のレベルと向き合って全体のバランスから細かいラインに移るべきです
フィギュアが苦痛というよりあの時は漫画家みたいに描けるようになりたくて線が分からないから辛いとレスしました
もうそろそろ自分のレベルと向き合って全体のバランスから細かいラインに移るべきです
352名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 19:58:35.40ID:3H4acU0x0 ものの数分で自己矛盾した発言来たな
3531 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 19:59:45.55ID:Ur1LSMnu0 >>350
申し訳なかったと思ってます
何回も練習を変えたりした事もありましたし立方体からも一度逃げました
今もう一度振り返ってみて改めてオリジナルを描けるようになる必要があるのでフィギュア模写に帰ろうと思ってます
申し訳なかったと思ってます
何回も練習を変えたりした事もありましたし立方体からも一度逃げました
今もう一度振り返ってみて改めてオリジナルを描けるようになる必要があるのでフィギュア模写に帰ろうと思ってます
354名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:00:09.51ID:WD1NWaU70 この空気なら言える。
俺、立方体と直方体の定義をいつからか知らんが逆に覚えてた。このスレ読んでて気付かされたよ、ありがとうな。
cubeとcuboidなら間違いようがないのにね。
俺、立方体と直方体の定義をいつからか知らんが逆に覚えてた。このスレ読んでて気付かされたよ、ありがとうな。
cubeとcuboidなら間違いようがないのにね。
355名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:00:10.66ID:PuAipTHO0 よろしくというのは赤しろってこと。
いくらオタクという人種が教えたがりだとはいえ、なんども踏みにじるからだれも添削してくれなくなるんだよ
アドバイスもスレもいらないよね?
いくらオタクという人種が教えたがりだとはいえ、なんども踏みにじるからだれも添削してくれなくなるんだよ
アドバイスもスレもいらないよね?
356名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:00:26.57ID:P6PbfbH50357名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:01:31.66ID:YbcOXJiV0358名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:01:42.08ID:dwV8jNmP03591 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 20:04:01.40ID:Ur1LSMnu0 >>356
覚えてますよ
フィギュア模写を他の方も一緒にあげてくださってましたけど、自分が突然やめたいとレスしてからは複数の方がアドバイスをやめると言われました
もう一度原点に帰ってオリジナルを磨く練習をするべきだと思いますので
覚えてますよ
フィギュア模写を他の方も一緒にあげてくださってましたけど、自分が突然やめたいとレスしてからは複数の方がアドバイスをやめると言われました
もう一度原点に帰ってオリジナルを磨く練習をするべきだと思いますので
360名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:04:40.00ID:3H4acU0x0 この手の人は記憶を都合よく改竄するからね
3611 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 20:05:26.67ID:Ur1LSMnu0 >>358
一度フィギュアで基盤を固めてから漫画家さんたちの細かなラインを練習しないと今のままだと両方折れてしまってます
一度フィギュアで基盤を固めてから漫画家さんたちの細かなラインを練習しないと今のままだと両方折れてしまってます
3621 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 20:06:52.63ID:Ur1LSMnu0364名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:07:41.04ID:P6PbfbH50365名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:07:41.28ID:cSgGrfk30 オリジナル一個も誕生してないのに磨くとは
366名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:08:06.35ID:YbcOXJiV0 学校で精神的にダメになったみたいなこと書いてたけど、自分ならスレがこんな状態になったらレスもできずにガッツリ凹むと思う
何でスレが続いてるのか謎
何でスレが続いてるのか謎
367名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:08:34.19ID:3H4acU0x0 飽き性なんだから両方すれば良くね?本当に自分って人間が解ってないよなあ
368名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:08:54.12ID:6vEyexEv0 >>362
次もし辞めたらどうするの?
次もし辞めたらどうするの?
370名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:09:52.91ID:IfIQkNIO0 1に約束なんて概念ないよ
いままで散々嘘ついてきたやん
いままで散々嘘ついてきたやん
3711 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 20:11:31.37ID:Ur1LSMnu0 模写しててもオリジナルに全く生かされることなく何のポーズも頭に入ってこないならもうフィギュアにアタリを描いて無理やり記憶させるしかありませんよ
3721 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 20:14:13.01ID:Ur1LSMnu0 模写だと自分ルールが通用しませんから、アタリを描いてもかなりのズレが出ます
自分なりの把握の仕方でフィギュアにアタリをつけて少しずつ正確性を上げる方が確実です
自分なりの把握の仕方でフィギュアにアタリをつけて少しずつ正確性を上げる方が確実です
373名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:14:19.55ID:6vEyexEv0 >>369
言質頂きました
言質頂きました
374名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:16:35.64ID:3H4acU0x0 狙った線を素早く引ける技術を高めなければ何しても変わらないよ
375名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:17:15.85ID:hPng1U6p0 > 模写だと自分ルールが通用しませんから
この人何を言ってるの????
模写に自分ルール適用して練習になるわけ無いじゃん
模写の練習の意味全く分かってなくない?
この人何を言ってるの????
模写に自分ルール適用して練習になるわけ無いじゃん
模写の練習の意味全く分かってなくない?
3771 ◆YagGt6RMp2
2022/05/27(金) 20:19:32.21ID:Ur1LSMnu0 >>375
フィギュアを模写してみておかしなところは指摘を頂けると修正してデジタルで描き直していく予定です
フィギュアを模写してみておかしなところは指摘を頂けると修正してデジタルで描き直していく予定です
378名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:22:58.22ID:6vEyexEv0 模写ほど簡単な練習もないけどなぁ
379名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:23:15.81ID:3H4acU0x0 野球の素振りやキャッチボールと同じで描くスピードと正確性がないと他のどの練習も効果は出ないわ
この練習はアップロードしなくていい
新聞紙とかの不要な紙でいい
この練習はアップロードしなくていい
新聞紙とかの不要な紙でいい
380名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:24:27.67ID:P6PbfbH50 とりあえず次、フィギュア模写から練習の方針変えるようなことがあったら本当に卒業してくださいね
少し早いですが御卒業おめでとうございます
1年間楽しかったよさようなら
少し早いですが御卒業おめでとうございます
1年間楽しかったよさようなら
381名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:26:16.73ID:hPng1U6p0382名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:40:15.64ID:KoVz/rGN0 発言がブレブレなのもそうだけど気持ちの状態か知らんがすごい凹んでる時とすごい攻撃的な時がある
攻撃的な時に一気にスレの人達を敵に回してる。レスする前に一旦自分の状態を考えてカッとなりそうだったらそのままスレ閉じるとかした方がいいんじゃないか?自分の為にも
攻撃的な時に一気にスレの人達を敵に回してる。レスする前に一旦自分の状態を考えてカッとなりそうだったらそのままスレ閉じるとかした方がいいんじゃないか?自分の為にも
383名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:54:22.33ID:ypUB1HHC0 >>377
だからどうせ後からデジタルで修正するなら、下書きの段階からデジタルで描けよと
だからどうせ後からデジタルで修正するなら、下書きの段階からデジタルで描けよと
384名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:55:16.58ID:KoVz/rGN0 >>383
それ自分も言ったけどお目々が充血するんだってさ
それ自分も言ったけどお目々が充血するんだってさ
385名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:56:32.04ID:3H4acU0x0 楽で楽しい方法じゃないと納得出来ないんだってさ
絵をなめてるよね
絵をなめてるよね
386名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:57:27.02ID:VMCvLVZc0 野球ならずっと見れるのにね
不思議だね
不思議だね
387名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 20:59:57.87ID:3H4acU0x0 野球だって実戦だけやって上手くなった奴なんていないだろ
地味で退屈な練習の方が圧倒的に多いぞ
地味で退屈な練習の方が圧倒的に多いぞ
388名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 21:02:55.69ID:P6PbfbH50 1はもうフィギュア模写をすると決めましたのでこれ以上余計なことは言わんでください
人生掛けてフィギュア模写にこれから取り組む1さんを惑わすような発言は控えて頂きたい
1さんの最期の挑戦を応援しましょう
泣いても笑ってもこれがラストチャンスです
人生掛けてフィギュア模写にこれから取り組む1さんを惑わすような発言は控えて頂きたい
1さんの最期の挑戦を応援しましょう
泣いても笑ってもこれがラストチャンスです
389名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 21:11:59.37ID:3H4acU0x0 退路を断っておくか
「自分としては上手くなったと思うのでイラスト模写をします」はナシで
「自分としては上手くなったと思うのでイラスト模写をします」はナシで
390名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 21:13:40.50ID:JqW6VHaQ0391名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 21:17:12.28ID:WD1NWaU70 まあ、何をどんなふうに描くんでもいいや、全部1さん自身の自由選択だ。生暖かい目で眺めさせて頂いてるよ。
けど、小さくゴショゴショ描いてるうちは誤魔化せちゃうから悪いクセは治らんよ。描線を細くできないならせめて大きく描かんことにはね。
あ、前にも書いたっけこれも。
けど、小さくゴショゴショ描いてるうちは誤魔化せちゃうから悪いクセは治らんよ。描線を細くできないならせめて大きく描かんことにはね。
あ、前にも書いたっけこれも。
392名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 21:17:33.85ID:zg5I378f0 1の好きな将棋だって実践だけでなく詰将棋や城跡やらんと強くならんのだぞ
393名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 21:19:55.73ID:4mF/5cCy0 おまえの好きなエロアニメでも模写したら?
394名無しさん@お絵かき中
2022/05/27(金) 21:24:06.80ID:ou7VThU20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断★2 [七波羅探題★]
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★2 [七波羅探題★]
- 当初「孤独のグルメ」はフジテレビに持ち込まれたが…幹部はあざ笑うかのように一蹴、フジの〝キラキラ〟体質 [おっさん友の会★]
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- クルド人ヘイトの現状知って 越谷で安田浩一さんが講演 「日本社会の問題」 [少考さん★]
- 高校無償化や給食無償化は「無償化」ではなく「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな [パンナ・コッタ★]
- 石破自民ってあんま批判する点無いからこのままでいいよ感すごい [963243619]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★4
- 上沼大介のあなるのまんこまんこまんこまんこしこしこしこしこ🙄🏡
- ジャップ行政に見ごろしにされた八潮トラック(74)の実像が判明、30年のベテラン、ひ孫2人、幸せな大家族 [869672525]
- ワイドナショー「オンラインカジノを叩いているが、普通の課金ゲームやってたら知らないうちにってあるでしょ?」 [425744418]
- 小学生「進学せずFortniteで食べていきます」→ネット民の大激怒一晩経っても冷めやらぬままwxwww [175344491]