過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
初心者イラスト練習日記part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11 ◆YagGt6RMp2
2022/05/25(水) 13:36:45.93ID:6G8dJGxQ0404名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:14:01.74ID:4poSbSFB0 デブ専なの???
4051 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 00:14:46.67ID:Zdd8bY3x0 右の腰からのラインがおかしかったですかね
406名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:14:55.82ID:Xcy2xHpS0 足短くするの好きだね…
407名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:16:30.16ID:Xcy2xHpS0 自力でこっから直せないの?適当にやるなよな
4081 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 00:17:17.33ID:Zdd8bY3x0 画質が悪いフィギュアを間違って選択してしまい、細部がよく見えませんでした…
4091 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 00:18:04.78ID:Zdd8bY3x0 明日からは見えやすいものを選択して描くようにします
お腹が太くなってるのも想像で位置を描いたのでそうなってます
お腹が太くなってるのも想像で位置を描いたのでそうなってます
410名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:18:21.28ID:4poSbSFB0 フィギュアのせいにするなよ
変だと思ったなら直せよ
一発描きしかしないつもり?
変だと思ったなら直せよ
一発描きしかしないつもり?
412名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:20:32.34ID:Xcy2xHpS0 じゃあまだ変だから直してこいよ
413名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:22:01.67ID:4poSbSFB04141 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 00:24:47.10ID:sLUWDSYz0 とりあえず顔を小さく足を長くしてみます
415名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:28:39.57ID:Xcy2xHpS0 胴体の厚さも右肩の位置も右手の向きもまちがってるんだけど
足の位置も違うしほんとに見てかいたのか怪しすぎるだろ
これのどこに想像で補う部分があるのか謎なんだけど
足の位置も違うしほんとに見てかいたのか怪しすぎるだろ
これのどこに想像で補う部分があるのか謎なんだけど
416名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:29:26.36ID:DFzu7inA0 赤ペンしてあげたいけど直撮りで傾きもあるから修正してあげにくい…
せめて真上から撮ってアプリで白黒ハッキリした状態にしてもらえると…
せめて真上から撮ってアプリで白黒ハッキリした状態にしてもらえると…
4171 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 00:32:00.71ID:ulVGi5Wq0418名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:32:14.09ID:3RXUMpqp0 あれ?ちゃんと写真撮る方法アドバイスされてなかったけ?
また、無視するんやな
アドバイスなんて聞く気ないんやな
また、無視するんやな
アドバイスなんて聞く気ないんやな
4191 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 00:33:06.18ID:ulVGi5Wq0 右の肩は後ろからのラインがわからず描き切れませんでした
4201 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 00:34:42.02ID:ulVGi5Wq0 お腹が見えてるのは胸のラインが上がってないからですねそれによって太ももの向きがおかしいです
421名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:35:09.71ID:2Ig5f24W0 2次元模写の最大のメリットは2枚重ねて透かせることだろ? 一人でチェックして修正ができるのでは?
どんな問題があってそれができないの?
そして。
ここに画像をアップするなら版権について意識を持とう。君だって自分の著作物が知らない処で勝手に使われたら良い気はしないのではないか?
どんな問題があってそれができないの?
そして。
ここに画像をアップするなら版権について意識を持とう。君だって自分の著作物が知らない処で勝手に使われたら良い気はしないのではないか?
4221 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 00:36:33.40ID:ulVGi5Wq0423名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:37:23.65ID:dka4HcP40 見たまま描けばいいのにしょっちゅう分からないのでおかしくなりましたとか想像で描きましたって逆に一体何が見えてるんだ?
4241 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 00:38:04.20ID:ulVGi5Wq0 今までの感覚から見えにくい部分は自分で描いています
425名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:39:41.34ID:Xcy2xHpS0 見えねー部分を正しく補完する必要ねーだろ
写真に先に見えてるところを直線で書き込んどけよ
僧帽筋のラインもわからないとか今までの練習なにしてたの?
写真に先に見えてるところを直線で書き込んどけよ
僧帽筋のラインもわからないとか今までの練習なにしてたの?
427名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:42:48.99ID:dka4HcP40 無から描いてるなら1の言い分も分かるけど見本があるのは見たまんまそのまま描けばいいんだよ
429名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:45:24.79ID:J/C7loWe0 花とか紐とか髪とかリストバンド?みたいなのとかはわざとかいてないの? あと色鉛筆?は尖ってる?
430名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:45:25.81ID:2Ig5f24W0 >>422
隠れている部分を想像して補うのはいいことだけど、
今やってるのは模写なのだから見えている箇所について最低限チェックを優先してはどうだろうか。
もう一度聞くけど、重ねるなり投影するなりの検査ができないのはなぜ?
隠れている部分を想像して補うのはいいことだけど、
今やってるのは模写なのだから見えている箇所について最低限チェックを優先してはどうだろうか。
もう一度聞くけど、重ねるなり投影するなりの検査ができないのはなぜ?
4321 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 00:47:38.50ID:ulVGi5Wq0433名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 00:53:37.86ID:UkIkQ7bI0 終わりましたじゃねーよ、色塗りまでやれって散々言ったよな?
色付いた方が線じゃなくて形で判るから、おかしい部分に自分で気付けるとも言ったよな?
細かい部分は塗ってから修正しろ
色付いた方が線じゃなくて形で判るから、おかしい部分に自分で気付けるとも言ったよな?
細かい部分は塗ってから修正しろ
435名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 01:07:35.09ID:dka4HcP40 ズレを確認すればラインも分かると思うんだけど…
それとも白背景で境目見えてないとか?
それとも白背景で境目見えてないとか?
436名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 01:32:33.98ID:2Ig5f24W0 >>432
明るい部屋で描いてる? PCに元絵があるなら、できるだけ拡大して、コントラストも上げて
よーーーーく見るんだよ。
俺は今テキトーに殴りガキしたから細かいとこは無視して欲しいんだけど、だいたいヒトの肩はこんな感じにできてるもんじゃあないのかの。
https://i.imgur.com/RuMkcOT.jpg
明るい部屋で描いてる? PCに元絵があるなら、できるだけ拡大して、コントラストも上げて
よーーーーく見るんだよ。
俺は今テキトーに殴りガキしたから細かいとこは無視して欲しいんだけど、だいたいヒトの肩はこんな感じにできてるもんじゃあないのかの。
https://i.imgur.com/RuMkcOT.jpg
437名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 01:36:35.99ID:2Ig5f24W0 あ、ごめん。俺、1さんと同じレベルだからしゃしゃってくんな言われてたん忘れてたわ。
たしかに似たよなもんだな、仲良くしようぜ。
たしかに似たよなもんだな、仲良くしようぜ。
438名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 01:48:56.27ID:VvjekJdx0 >>436
二次元絵は多少デフォルメされて出来てるから、あんまりリアル寄りに描くと可愛くなくなる
二次元絵は多少デフォルメされて出来てるから、あんまりリアル寄りに描くと可愛くなくなる
439名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 01:50:29.54ID:2H/P+tdP04401 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 01:59:57.05ID:NkkyijNU0441名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 02:01:51.37ID:vGyRHSou0443名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 02:02:52.44ID:LNnTpIhS0 1の中では前の線を残したままより汚い状態にするのが修正なのか?
444名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 02:07:53.76ID:2Ig5f24W0 流石1さん、こうでなくっちゃ。
想像の斜め上とはこのことだね。
今日はもう遅いから寝るといいよ。
おやすみ>皆
想像の斜め上とはこのことだね。
今日はもう遅いから寝るといいよ。
おやすみ>皆
445名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 02:12:46.33ID:VvjekJdx0 だからデジタルでやれば修正楽なのに
4461 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 02:17:02.87ID:8wECwr3M0447名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 02:21:25.50ID:6/i2GfXi0448名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 02:25:36.45ID:VvjekJdx0449名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 02:25:38.54ID:BEhZ51Y/0 >>446
色塗るって言ってなかったっけ?
色塗るって言ってなかったっけ?
450名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 06:44:56.02ID:2UhC3FNa0 え、これで歴一年?今まで何してたの?
451名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 07:37:54.16ID:2ewpM3l50 遊んでたよ
452名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 07:48:54.56ID:XijZKRvp0 1年じゃなく27年の集大成だよ
453名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 08:06:39.39ID:JLgJNA6i0 フィギュアの写真見て模写するのとイラスト模写するのって何が違うの?
実物見て描くならまだわかるんだけど
実物見て描くならまだわかるんだけど
4541 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 10:21:51.36ID:iiduFaIL0 26です
4551 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 10:22:58.90ID:iiduFaIL0 フィギュア写真なら模写みたいに複雑な風に描かれてません
456名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 10:36:46.20ID:oFT3499w0 写真って誰かが描いてるものだと思ってたの?さすが頭1すぎる
457名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 10:55:16.72ID:JLgJNA6i0 フィギュアってイラストを元に立体にしてるし2次元から3次元になってるから複雑さはフィギュアの方が上だと思うんですけど
458名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 11:03:52.93ID:nnVcwyN30 顔胸腰足がとんでもなく捻れてて難しすぎないこれ
459名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 11:30:40.60ID:DUKCsdvM0 フィギアの写真でもイラストでもどうせ見えない所がどうなってるかわかりませんてなるだけだろw
460名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 11:33:25.69ID:dka4HcP40 >>459
正に昨日深夜になってたぞ!なんなら見えるところもわからなくなってたぞ!めんどくさくなって途中で自分は寝たけど
正に昨日深夜になってたぞ!なんなら見えるところもわからなくなってたぞ!めんどくさくなって途中で自分は寝たけど
461名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 11:51:03.41ID:xPZcBd6s0 要はこの人にとって奥行きのある立体的なものは描きやすい、平面的なものは描きにくいってことなのか
だったら最初からデッサンのやり方覚えた方が早いよ
だったら最初からデッサンのやり方覚えた方が早いよ
462名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:01:23.01ID:gDsuANUL0 そもそも>>403の画質程度ならちゃんと描けるだろ
463名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:04:44.80ID:hffQZpTF0 >>461
その認識は違うよ。
1がフィギュアの写真が良いって言うのは、描き込みの量を自分で決められるから。
他人のイラストを模写すると、そこにある全部の線を描き移さなきゃいけないと思って心が折れるし下手になる。
より簡単(だと1が思ってる)な平面模写をしたいのであって、立体物のデッサンなんて難しいことはしたくないんだ。
その認識は違うよ。
1がフィギュアの写真が良いって言うのは、描き込みの量を自分で決められるから。
他人のイラストを模写すると、そこにある全部の線を描き移さなきゃいけないと思って心が折れるし下手になる。
より簡単(だと1が思ってる)な平面模写をしたいのであって、立体物のデッサンなんて難しいことはしたくないんだ。
464名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:04:47.96ID:gDsuANUL0 >>461
フィギア実物見て描いたけど奥行きとか再現できなくて詰んだんじゃなかった?
フィギア実物見て描いたけど奥行きとか再現できなくて詰んだんじゃなかった?
4651 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 12:11:34.62ID:jVOtrx+V0466名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:15:36.11ID:W/bKMSKL0 これで完成?変なところ見えないの?
467名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:32:27.77ID:bj48ZJ7L0 めんどくさがって一発で描こうとするな
アタリ→ラフ→下書き→線画の4工程でブラッシュアップさせてくのを意識して描く、を繰り返せば1以外の人間は誰でも上手くなる
アタリ→ラフ→下書き→線画の4工程でブラッシュアップさせてくのを意識して描く、を繰り返せば1以外の人間は誰でも上手くなる
468名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:36:39.49ID:xPZcBd6s0 >>467
まさにそれ
まさにそれ
469名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:42:25.67ID:dka4HcP40 フィギュア実物とか自分が少し動いたら見えてる面変わるのに1に描けるとは思えんな…
デッサン人形とかならまだいいかもしれんが買わなそうだし
デッサン人形とかならまだいいかもしれんが買わなそうだし
470名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:49:39.29ID:JLgJNA6i0 >>467
下書きも1発じゃなくて下書き1、下書き2みたいにして線を綺麗にしていった方がいいね
下書きも1発じゃなくて下書き1、下書き2みたいにして線を綺麗にしていった方がいいね
471A(sptg) ◆3qDMUSp0ng
2022/05/28(土) 14:11:23.86ID:0zgx/T460 漏れ思ったんだけどさ、1って「○○できないから●●なんて無理です。
なので次からは××します」とか「一年間模写やっても無理だったので
フィギュア模写にグレードダウンします」とか過程じゃなくて結果だけ気にしてるよね?
それ絶対絵描くの楽しめてないしさ、つまんないでしょ。
なので次からは××します」とか「一年間模写やっても無理だったので
フィギュア模写にグレードダウンします」とか過程じゃなくて結果だけ気にしてるよね?
それ絶対絵描くの楽しめてないしさ、つまんないでしょ。
472名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 14:16:24.63ID:Vwwf359u0 >>465
印影一切かかない単なる線画しかない描いてないのに違いがあるか?
印影一切かかない単なる線画しかない描いてないのに違いがあるか?
473名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 14:23:46.00ID:Vwwf359u0 あ!フィギアの場合は関節の継ぎ目とかまで描いてたから違いはあるわw
474名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 14:24:54.04ID:RAbcoqvV0 おそらく1に一番必要なのは(1に限らず)1が嫌ってる、苦痛を感じている練習の部分なのだろう
それを避けている限り成長は無いだろうね
1はどうも胆を据えてじっくりやる、丁寧に根気よくやる練習を嫌っているように見える
それを避けている限り成長は無いだろうね
1はどうも胆を据えてじっくりやる、丁寧に根気よくやる練習を嫌っているように見える
475名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 14:25:06.92ID:sbGiSWI+0 あのー
もしフィギュア模写辞めたらスレ閉鎖
約束は守ってくださいね
もしフィギュア模写辞めたらスレ閉鎖
約束は守ってくださいね
476名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 14:59:33.99ID:Zab0iO1j0477名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 15:35:10.63ID:xPZcBd6s0 今の時代YouTubeとか画像検索とかわかりやすい説明がネットにゴロゴロ転がってるのになぜ自分で調べずこんな糞みたいなところでアドバイスを求めたがるのかわからない
アドバイスと赤ペンしてほしいと言ってるけど、模写程度なら元画像があるんだからじっくり見て比較すればいいだけ
アドバイスと赤ペンしてほしいと言ってるけど、模写程度なら元画像があるんだからじっくり見て比較すればいいだけ
478名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 16:14:37.49ID:IUUpdMOn0 1って視力いくつなの?
479名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 16:18:04.89ID:IUUpdMOn0 >>477
この板の大半がそれに当てはまっちゃうよ(^◇^;;)
この板の大半がそれに当てはまっちゃうよ(^◇^;;)
480名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 18:18:10.74ID:JLgJNA6i0 土曜だというのに全く描かないのな
ニートには土日とか関係ないか
ニートには土日とか関係ないか
481名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 18:33:37.61ID:xPZcBd6s0 >>465
それなりに描けるのにこの画力?
それなりに描けるのにこの画力?
482名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 18:38:41.05ID:lgFC6Cl10 立体的に描けるらしいぞw
是非見せて貰おうぜ
是非見せて貰おうぜ
483名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 18:48:34.39ID:TE3I1aEv0 まともに描けたのないだろw
484名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 19:06:36.17ID:P7U0uCuX0 野球終わったよ。お絵描きの時間だ
485名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 19:09:57.33ID:Xcy2xHpS0 今日もフィギュア模写やるんか?
やる気もないのによくやるよな
1にこだわる姿勢もエネルギーも感じないしやるだけ無駄だけどがんばってね
やる気もないのによくやるよな
1にこだわる姿勢もエネルギーも感じないしやるだけ無駄だけどがんばってね
486名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 19:18:58.83ID:BkQGjFMw0 まるで普通の絵が立体的に描かれていないような言い方
487名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 19:28:55.51ID:UTPqA+dg0 1の目に何が映ってるのかようわからん
488名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 19:30:19.36ID:UTPqA+dg0 ああ、わかった
筆圧で紙がぼこぼこになるから立体になるのか
筆圧で紙がぼこぼこになるから立体になるのか
489名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 19:34:04.42ID:pQhiBGNE0 >>331
この認識が根本的に間違ってるんじゃないかな。
実物(人やフィギュアとしようか)があって漫画やイラストがある。
漫画やイラストは実物を省略記号化した物であって実物より細かいと言うことはない。
1がフィギュアの画像が描きやすいとしてるのは本来モチーフから読み取るべきアウトラインを都合よく簡略化出来るから、もしくはそうしか描けないから。
漫画が難しいのはすでに簡略化された線の必然性が見出せないから。自分の中に簡略線がストックとしてないのでそれを表現しようとすると上手く再現出来ずストレスになるから。なんじゃないかとおもうが。
この話は前に指摘してる人もいるけど1はどう考える?
この認識が根本的に間違ってるんじゃないかな。
実物(人やフィギュアとしようか)があって漫画やイラストがある。
漫画やイラストは実物を省略記号化した物であって実物より細かいと言うことはない。
1がフィギュアの画像が描きやすいとしてるのは本来モチーフから読み取るべきアウトラインを都合よく簡略化出来るから、もしくはそうしか描けないから。
漫画が難しいのはすでに簡略化された線の必然性が見出せないから。自分の中に簡略線がストックとしてないのでそれを表現しようとすると上手く再現出来ずストレスになるから。なんじゃないかとおもうが。
この話は前に指摘してる人もいるけど1はどう考える?
490名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:08:18.84ID:3X83dFd70 そんな難しいコト考える頭ないんじゃない?
491名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:11:27.37ID:JLgJNA6i0 >>489
そんなん1が答えれるわけないじゃん
そんなん1が答えれるわけないじゃん
492名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:11:48.04ID:dka4HcP40 すまんがなんか目が滑るからもう少し簡潔に書いてほしい
自分も頭悪いけど1はもっと悪いだろうから
自分も頭悪いけど1はもっと悪いだろうから
4931 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 20:44:34.37ID:xgDFmX6u0 今から描きます
4941 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 20:47:39.84ID:xgDFmX6u04951 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 20:49:05.36ID:xgDFmX6u0497名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:51:17.73ID:UTPqA+dg0 ごたく述べなくていいからさっさと描け
498名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:52:31.47ID:dka4HcP40 >>495
何故それを最初からやらなかった…
何故それを最初からやらなかった…
499名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:52:36.80ID:lITcNCKq0 多分だけど線が10本あったら「線を10本書く」って事に終始しちゃって
今自分は何を描こうとしてるのか?とかいう目的とかがすっぽ抜けちゃって
「線で描かれてるものを元にすると描けない」みたいな事を言ってるんじゃないのかな
よく分からんけど
今自分は何を描こうとしてるのか?とかいう目的とかがすっぽ抜けちゃって
「線で描かれてるものを元にすると描けない」みたいな事を言ってるんじゃないのかな
よく分からんけど
500名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:54:24.55ID:hEDB2eb00 >>496
眼鏡の度ちゃんと合ってる?
眼鏡の度ちゃんと合ってる?
502名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:57:42.94ID:LZwwxWyb0 じゃあやっぱり常人とは違う見え方してるんだな
503名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 21:03:58.10ID:dka4HcP40 フィギュア写真でもしょっちゅう見えないところが想像できなくて描けませんて言ってる気がするんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- USスチール株「過半握らない」 日本製鉄の計画巡りトランプ氏 [蚤の市★]
- 元TOKIOの山口達也さん「私はアルコール依存症です」 倒れるまで飲む生活、病「自覚」が再出発導く [少考さん★]
- 米、鉄鋼・アルミに25%関税 10日発表、トランプ氏が表明―ロイター [蚤の市★]
- 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす★2 [Gecko★]
- 【大阪】「え?もう採用ですか」驚きの即採用 万博開幕目前も警備・飲食業界で1000人以上の人手不足 [七波羅探題★]
- 【大阪】コンビニに包丁持った男 アルバイト店員が包丁はたき落として押さえ込み…現行犯逮捕 常連客が110番の連係プレー [煮卵★]
- NFL 2024/25 Super Bowl LIX part 2
- NFL 2024/25 Super Bowl LIX part 1
- NFL 2024/25 Super Bowl LIX part 3
- 京都競馬1回4日目
- 競輪実況★1305
- NFL 2024/25 Super Bowl LIX (DAZN用)
- 親の年金受給額が2万wwwwwwwww [754099271]
- 川上量生(元ニコ動社長)「2012年頃からカルト的な自民党ネットサポーターが現れるようになった」 [833348454]
- え、俺の葬式って誰がやるの😨 [685821185]
- 大物女優が訪日中に死亡した件、中国で大炎上wwwww「過去にも香港の大スターが日本で死んだ!日本は超アブナイ国!絶対行くな!」 [271912485]
- 【速報】トランプ大統領、USスチール買収で「日本製鉄は株の過半数を保有しない」 [999047797]
- 最近のZ世代が強すぎると話題に!職場で注意されたらパワハラ連呼して上司辞めさせる模様… [739066632]