過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
探検
初心者イラスト練習日記part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11 ◆YagGt6RMp2
2022/05/25(水) 13:36:45.93ID:6G8dJGxQ0447名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 02:21:25.50ID:6/i2GfXi0448名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 02:25:36.45ID:VvjekJdx0449名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 02:25:38.54ID:BEhZ51Y/0 >>446
色塗るって言ってなかったっけ?
色塗るって言ってなかったっけ?
450名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 06:44:56.02ID:2UhC3FNa0 え、これで歴一年?今まで何してたの?
451名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 07:37:54.16ID:2ewpM3l50 遊んでたよ
452名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 07:48:54.56ID:XijZKRvp0 1年じゃなく27年の集大成だよ
453名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 08:06:39.39ID:JLgJNA6i0 フィギュアの写真見て模写するのとイラスト模写するのって何が違うの?
実物見て描くならまだわかるんだけど
実物見て描くならまだわかるんだけど
4541 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 10:21:51.36ID:iiduFaIL0 26です
4551 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 10:22:58.90ID:iiduFaIL0 フィギュア写真なら模写みたいに複雑な風に描かれてません
456名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 10:36:46.20ID:oFT3499w0 写真って誰かが描いてるものだと思ってたの?さすが頭1すぎる
457名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 10:55:16.72ID:JLgJNA6i0 フィギュアってイラストを元に立体にしてるし2次元から3次元になってるから複雑さはフィギュアの方が上だと思うんですけど
458名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 11:03:52.93ID:nnVcwyN30 顔胸腰足がとんでもなく捻れてて難しすぎないこれ
459名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 11:30:40.60ID:DUKCsdvM0 フィギアの写真でもイラストでもどうせ見えない所がどうなってるかわかりませんてなるだけだろw
460名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 11:33:25.69ID:dka4HcP40 >>459
正に昨日深夜になってたぞ!なんなら見えるところもわからなくなってたぞ!めんどくさくなって途中で自分は寝たけど
正に昨日深夜になってたぞ!なんなら見えるところもわからなくなってたぞ!めんどくさくなって途中で自分は寝たけど
461名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 11:51:03.41ID:xPZcBd6s0 要はこの人にとって奥行きのある立体的なものは描きやすい、平面的なものは描きにくいってことなのか
だったら最初からデッサンのやり方覚えた方が早いよ
だったら最初からデッサンのやり方覚えた方が早いよ
462名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:01:23.01ID:gDsuANUL0 そもそも>>403の画質程度ならちゃんと描けるだろ
463名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:04:44.80ID:hffQZpTF0 >>461
その認識は違うよ。
1がフィギュアの写真が良いって言うのは、描き込みの量を自分で決められるから。
他人のイラストを模写すると、そこにある全部の線を描き移さなきゃいけないと思って心が折れるし下手になる。
より簡単(だと1が思ってる)な平面模写をしたいのであって、立体物のデッサンなんて難しいことはしたくないんだ。
その認識は違うよ。
1がフィギュアの写真が良いって言うのは、描き込みの量を自分で決められるから。
他人のイラストを模写すると、そこにある全部の線を描き移さなきゃいけないと思って心が折れるし下手になる。
より簡単(だと1が思ってる)な平面模写をしたいのであって、立体物のデッサンなんて難しいことはしたくないんだ。
464名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:04:47.96ID:gDsuANUL0 >>461
フィギア実物見て描いたけど奥行きとか再現できなくて詰んだんじゃなかった?
フィギア実物見て描いたけど奥行きとか再現できなくて詰んだんじゃなかった?
4651 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 12:11:34.62ID:jVOtrx+V0466名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:15:36.11ID:W/bKMSKL0 これで完成?変なところ見えないの?
467名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:32:27.77ID:bj48ZJ7L0 めんどくさがって一発で描こうとするな
アタリ→ラフ→下書き→線画の4工程でブラッシュアップさせてくのを意識して描く、を繰り返せば1以外の人間は誰でも上手くなる
アタリ→ラフ→下書き→線画の4工程でブラッシュアップさせてくのを意識して描く、を繰り返せば1以外の人間は誰でも上手くなる
468名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:36:39.49ID:xPZcBd6s0 >>467
まさにそれ
まさにそれ
469名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:42:25.67ID:dka4HcP40 フィギュア実物とか自分が少し動いたら見えてる面変わるのに1に描けるとは思えんな…
デッサン人形とかならまだいいかもしれんが買わなそうだし
デッサン人形とかならまだいいかもしれんが買わなそうだし
470名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 12:49:39.29ID:JLgJNA6i0 >>467
下書きも1発じゃなくて下書き1、下書き2みたいにして線を綺麗にしていった方がいいね
下書きも1発じゃなくて下書き1、下書き2みたいにして線を綺麗にしていった方がいいね
471A(sptg) ◆3qDMUSp0ng
2022/05/28(土) 14:11:23.86ID:0zgx/T460 漏れ思ったんだけどさ、1って「○○できないから●●なんて無理です。
なので次からは××します」とか「一年間模写やっても無理だったので
フィギュア模写にグレードダウンします」とか過程じゃなくて結果だけ気にしてるよね?
それ絶対絵描くの楽しめてないしさ、つまんないでしょ。
なので次からは××します」とか「一年間模写やっても無理だったので
フィギュア模写にグレードダウンします」とか過程じゃなくて結果だけ気にしてるよね?
それ絶対絵描くの楽しめてないしさ、つまんないでしょ。
472名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 14:16:24.63ID:Vwwf359u0 >>465
印影一切かかない単なる線画しかない描いてないのに違いがあるか?
印影一切かかない単なる線画しかない描いてないのに違いがあるか?
473名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 14:23:46.00ID:Vwwf359u0 あ!フィギアの場合は関節の継ぎ目とかまで描いてたから違いはあるわw
474名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 14:24:54.04ID:RAbcoqvV0 おそらく1に一番必要なのは(1に限らず)1が嫌ってる、苦痛を感じている練習の部分なのだろう
それを避けている限り成長は無いだろうね
1はどうも胆を据えてじっくりやる、丁寧に根気よくやる練習を嫌っているように見える
それを避けている限り成長は無いだろうね
1はどうも胆を据えてじっくりやる、丁寧に根気よくやる練習を嫌っているように見える
475名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 14:25:06.92ID:sbGiSWI+0 あのー
もしフィギュア模写辞めたらスレ閉鎖
約束は守ってくださいね
もしフィギュア模写辞めたらスレ閉鎖
約束は守ってくださいね
476名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 14:59:33.99ID:Zab0iO1j0477名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 15:35:10.63ID:xPZcBd6s0 今の時代YouTubeとか画像検索とかわかりやすい説明がネットにゴロゴロ転がってるのになぜ自分で調べずこんな糞みたいなところでアドバイスを求めたがるのかわからない
アドバイスと赤ペンしてほしいと言ってるけど、模写程度なら元画像があるんだからじっくり見て比較すればいいだけ
アドバイスと赤ペンしてほしいと言ってるけど、模写程度なら元画像があるんだからじっくり見て比較すればいいだけ
478名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 16:14:37.49ID:IUUpdMOn0 1って視力いくつなの?
479名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 16:18:04.89ID:IUUpdMOn0 >>477
この板の大半がそれに当てはまっちゃうよ(^◇^;;)
この板の大半がそれに当てはまっちゃうよ(^◇^;;)
480名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 18:18:10.74ID:JLgJNA6i0 土曜だというのに全く描かないのな
ニートには土日とか関係ないか
ニートには土日とか関係ないか
481名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 18:33:37.61ID:xPZcBd6s0 >>465
それなりに描けるのにこの画力?
それなりに描けるのにこの画力?
482名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 18:38:41.05ID:lgFC6Cl10 立体的に描けるらしいぞw
是非見せて貰おうぜ
是非見せて貰おうぜ
483名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 18:48:34.39ID:TE3I1aEv0 まともに描けたのないだろw
484名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 19:06:36.17ID:P7U0uCuX0 野球終わったよ。お絵描きの時間だ
485名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 19:09:57.33ID:Xcy2xHpS0 今日もフィギュア模写やるんか?
やる気もないのによくやるよな
1にこだわる姿勢もエネルギーも感じないしやるだけ無駄だけどがんばってね
やる気もないのによくやるよな
1にこだわる姿勢もエネルギーも感じないしやるだけ無駄だけどがんばってね
486名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 19:18:58.83ID:BkQGjFMw0 まるで普通の絵が立体的に描かれていないような言い方
487名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 19:28:55.51ID:UTPqA+dg0 1の目に何が映ってるのかようわからん
488名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 19:30:19.36ID:UTPqA+dg0 ああ、わかった
筆圧で紙がぼこぼこになるから立体になるのか
筆圧で紙がぼこぼこになるから立体になるのか
489名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 19:34:04.42ID:pQhiBGNE0 >>331
この認識が根本的に間違ってるんじゃないかな。
実物(人やフィギュアとしようか)があって漫画やイラストがある。
漫画やイラストは実物を省略記号化した物であって実物より細かいと言うことはない。
1がフィギュアの画像が描きやすいとしてるのは本来モチーフから読み取るべきアウトラインを都合よく簡略化出来るから、もしくはそうしか描けないから。
漫画が難しいのはすでに簡略化された線の必然性が見出せないから。自分の中に簡略線がストックとしてないのでそれを表現しようとすると上手く再現出来ずストレスになるから。なんじゃないかとおもうが。
この話は前に指摘してる人もいるけど1はどう考える?
この認識が根本的に間違ってるんじゃないかな。
実物(人やフィギュアとしようか)があって漫画やイラストがある。
漫画やイラストは実物を省略記号化した物であって実物より細かいと言うことはない。
1がフィギュアの画像が描きやすいとしてるのは本来モチーフから読み取るべきアウトラインを都合よく簡略化出来るから、もしくはそうしか描けないから。
漫画が難しいのはすでに簡略化された線の必然性が見出せないから。自分の中に簡略線がストックとしてないのでそれを表現しようとすると上手く再現出来ずストレスになるから。なんじゃないかとおもうが。
この話は前に指摘してる人もいるけど1はどう考える?
490名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:08:18.84ID:3X83dFd70 そんな難しいコト考える頭ないんじゃない?
491名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:11:27.37ID:JLgJNA6i0 >>489
そんなん1が答えれるわけないじゃん
そんなん1が答えれるわけないじゃん
492名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:11:48.04ID:dka4HcP40 すまんがなんか目が滑るからもう少し簡潔に書いてほしい
自分も頭悪いけど1はもっと悪いだろうから
自分も頭悪いけど1はもっと悪いだろうから
4931 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 20:44:34.37ID:xgDFmX6u0 今から描きます
4941 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 20:47:39.84ID:xgDFmX6u04951 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 20:49:05.36ID:xgDFmX6u0497名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:51:17.73ID:UTPqA+dg0 ごたく述べなくていいからさっさと描け
498名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:52:31.47ID:dka4HcP40 >>495
何故それを最初からやらなかった…
何故それを最初からやらなかった…
499名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:52:36.80ID:lITcNCKq0 多分だけど線が10本あったら「線を10本書く」って事に終始しちゃって
今自分は何を描こうとしてるのか?とかいう目的とかがすっぽ抜けちゃって
「線で描かれてるものを元にすると描けない」みたいな事を言ってるんじゃないのかな
よく分からんけど
今自分は何を描こうとしてるのか?とかいう目的とかがすっぽ抜けちゃって
「線で描かれてるものを元にすると描けない」みたいな事を言ってるんじゃないのかな
よく分からんけど
500名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:54:24.55ID:hEDB2eb00 >>496
眼鏡の度ちゃんと合ってる?
眼鏡の度ちゃんと合ってる?
502名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 20:57:42.94ID:LZwwxWyb0 じゃあやっぱり常人とは違う見え方してるんだな
503名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 21:03:58.10ID:dka4HcP40 フィギュア写真でもしょっちゅう見えないところが想像できなくて描けませんて言ってる気がするんだが…
504名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 22:33:09.04ID:ziKbzUu50 これまでの事があってもそれなりに描けるっていう自信が凄いな。
5051 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 22:58:51.96ID:t6VJL6uo05061 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 23:02:16.00ID:t6VJL6uo0 https://i.imgur.com/h9km756.png
見本はこちらです
見本はこちらです
507名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:12:49.79ID:wyidWToa0 えっ、なんで手で顔隠れてんの?
ちゃんと見てんの?
ちゃんと見てんの?
5081 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 23:13:34.51ID:t6VJL6uo0 お尻から足の付け根までのラインが大幅にずれてました
以前おしりが大きすぎると言われたこともあり調節できずに小さくした結果
広背筋が大きいずれてしまいそれによって右肩も下がってしまって顔と右手が重なってしまってます
以前おしりが大きすぎると言われたこともあり調節できずに小さくした結果
広背筋が大きいずれてしまいそれによって右肩も下がってしまって顔と右手が重なってしまってます
5091 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 23:14:25.35ID:t6VJL6uo0 >>507
自分の中ではぴったり見本とあってるように見えてますが、重なっていて修正しきれませんでした
自分の中ではぴったり見本とあってるように見えてますが、重なっていて修正しきれませんでした
510名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:15:44.80ID:wyidWToa0512名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:17:19.02ID:Zxo/kJFA0 だから色塗りまでやれ
513名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:17:46.04ID:l+3XVFEp0 タップして画像拡大しろよw
514名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:18:19.09ID:wyidWToa05151 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 23:18:47.98ID:t6VJL6uo0 拡大しましたがそれでも駄目でした
画像が荒い状態だと全体のバランスを認識できてないからかずれが出ます
画像が荒い状態だと全体のバランスを認識できてないからかずれが出ます
5161 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 23:20:20.51ID:t6VJL6uo0 自分の場合、お腹からおしりのラインが上半身と下半身のバランスを崩す元凶ですね
ここで捻りが発生するので2つに人体が分かれます
ここで捻りが発生するので2つに人体が分かれます
517名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:20:29.54ID:OQhbwN/J0 筋肉なんてまるで意識できて無いのにそれっぽく言うのなんなんだろうな。
人の話を聞かない、元写真をちゃんと見てない。
これにつきる。
人の話を聞かない、元写真をちゃんと見てない。
これにつきる。
5181 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 23:22:59.49ID:t6VJL6uo0 筋肉は意識してませんが影を意識して描いてますよ
この角度なら内側に影ができるとか考えながら
この角度なら内側に影ができるとか考えながら
519名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:23:02.76ID:l+3XVFEp0 細部がわからないほど荒い画像なんかにならないけど?
1のパソコンだとダメなのかな?
1のパソコンだとダメなのかな?
520名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:24:55.57ID:OQhbwN/J0 画像が荒いから細部が分からないならまだ理解できるが、この画像で全体が認識できないのは単に見てないだけだから。
521名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:26:05.00ID:UTPqA+dg0 立体なら大丈夫じゃなかったのかよ…?
522名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:29:42.71ID:OQhbwN/J0 >>518
その意識無駄だから見たままを描くのが先。
その意識無駄だから見たままを描くのが先。
523名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:30:03.78ID:l+3XVFEp0 https://i.imgur.com/KT0yWWH.jpg
ちなみにこの赤く塗ったところは靴底じゃなくてフィギア固定する台だから書かなくていい
ちなみにこの赤く塗ったところは靴底じゃなくてフィギア固定する台だから書かなくていい
524名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:32:31.54ID:aPD0jE+Z0 >>510
腕を書いてから手を描いたでしょ
こういうのは手を先に描くんだよ
そうすると手で顔が隠れたりしない
先に大まかな位置をおさえるんだよ
アタリをとるってそういうことなんだがいつになったらできるんだろうな
腕を書いてから手を描いたでしょ
こういうのは手を先に描くんだよ
そうすると手で顔が隠れたりしない
先に大まかな位置をおさえるんだよ
アタリをとるってそういうことなんだがいつになったらできるんだろうな
525名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:33:21.43ID:aPD0jE+Z0 ごめんアンカー間違えた
524は1に対してのレスね
524は1に対してのレスね
5261 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 23:35:03.36ID:WgjJsyJx0528名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:38:56.39ID:wyidWToa0 >>526
それってトレスと何が違うんだ?
それってトレスと何が違うんだ?
5291 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 23:39:03.24ID:WgjJsyJx0531名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:40:19.39ID:wyidWToa0 >>530
見本見て分からんの?
見本見て分からんの?
533名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:44:47.76ID:wyidWToa0 >>532
重ねないと顔と手が被ってることに気づかないの?
重ねないと顔と手が被ってることに気づかないの?
5341 ◆YagGt6RMp2
2022/05/28(土) 23:47:31.23ID:6hriygAu0 それは分かりますが、手以外のどこからおかしいのかが分かってませんので
535名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:48:53.82ID:JLgJNA6i0 影を意識して線画描くってなんだよ
536名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:50:30.18ID:wyidWToa0 まじかよ。。。
見本全く見てないんだな
見本全く見てないんだな
537名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:50:43.71ID:UTPqA+dg0 こうして今日も1と愉快な仲間たちの夜は更けて行くのでした
538名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:53:30.76ID:JLgJNA6i0 >>515
荒くない画像を用意しようとはならないのかな?
荒くない画像を用意しようとはならないのかな?
539名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:54:38.98ID:UTPqA+dg0 そろそろかな?
「これ無理じゃないですか?」
「これ無理じゃないですか?」
540名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:55:15.43ID:L1xIZThH0 >>508
ずれてると思ったら普通そこを直してから画像アップすると思うんだけど何で間違いを放っておくのかな?
ずれてると思ったら普通そこを直してから画像アップすると思うんだけど何で間違いを放っておくのかな?
541名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 23:57:06.17ID:LNnTpIhS0 >>539
それが出たらこのスレ畳むってことやな
それが出たらこのスレ畳むってことやな
542名無しさん@お絵かき中
2022/05/29(日) 00:01:21.61ID:PrytVKaM0 自分で分かってる間違いを直さないのは酷いだろ
一発描きの手抜きしかしたくないんだろ
一発描きの手抜きしかしたくないんだろ
543名無しさん@お絵かき中
2022/05/29(日) 00:07:53.88ID:eFBlrNdV0 写真で撮ったフィギュアの模写とかイラストと立体のいい所どっちも捨ててるよね
何で目の前で色んな角度から見れるのが長所のフィギュアの写真を模写するんだ
何で目の前で色んな角度から見れるのが長所のフィギュアの写真を模写するんだ
544名無しさん@お絵かき中
2022/05/29(日) 00:10:41.35ID:qEpUicoC0 今後の1の行動予想
また新しい練習方法探してきて「今後はフィギュアの模写と平行してこっちもやってみます」
スレ畳めって言われたら「フィギュア模写は辞めませんよ?」で乗り切る算段だと予想しちゃってますが…まさかそんな姑息なことを1さんしませんよね?
今回フィギュア模写を諦めてまた新しい練習方法始めるときは
約束通りスレを畳みましょう!
でも1さんならきっとやれます!フィギュア模写頑張って!
また新しい練習方法探してきて「今後はフィギュアの模写と平行してこっちもやってみます」
スレ畳めって言われたら「フィギュア模写は辞めませんよ?」で乗り切る算段だと予想しちゃってますが…まさかそんな姑息なことを1さんしませんよね?
今回フィギュア模写を諦めてまた新しい練習方法始めるときは
約束通りスレを畳みましょう!
でも1さんならきっとやれます!フィギュア模写頑張って!
545名無しさん@お絵かき中
2022/05/29(日) 00:18:27.85ID:fbSDwZ3j0546名無しさん@お絵かき中
2022/05/29(日) 00:19:54.29ID:NiCHlK0E0 前回、フィギュアの画像選択間違えたとか言い訳してたけど、今回もじゃん
画像をちゃんと選べないの?それじゃあ、無駄じゃん
だって、画像毎回間違うんでしょ
画像をちゃんと選べないの?それじゃあ、無駄じゃん
だって、画像毎回間違うんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★2 [樽悶★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」ラジオ生出演でボヤく [muffin★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★4 [ひぃぃ★]
- 【福岡】「立ったまま謝罪するのか」家電量販店の店員を脅迫し土下座させた疑いで無職の男(46)逮捕 [七波羅探題★]
- 【テレビ】日テレ『イッテQ!』、今夜の放送内容変更へ 当日に急遽発表★2 [冬月記者★]
- 水原一平「彼は飼い犬の世話まで私に押し付けてきた。もう限界だった。」
- なんか日本「大人」がすごい勢いでバカになってきてない??陰謀論、感情論、エコーチェンバー、誹謗中傷… [535650357]
- チンコの掃除
- 乳首コリコリコリアンダー🏡
- フジ元アナの笠井信輔、先日長谷川アナウンサーの性上納告発を否定してるようで ★2 [633746646]
- 【悲報】アメリカ人、疑問を持ち始める「なんでトランプは日本だけ関税を課さずに特別扱いしてるの?」 [705549419]