X



初心者イラスト練習日記part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/25(水) 13:36:45.93ID:6G8dJGxQ0
過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/

初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
2022/05/26(木) 14:27:21.77ID:X9QuaEBI0
>>43
サイトに注力できる力もないので現状で両方を取ってます

コーディングできる力があればウェブ会社で働きますよ
まだ勉強の段階で1つ1つ階段を登るしかない状態です
2022/05/26(木) 14:29:43.09ID:X9QuaEBI0
サイトもまとめサイト1本では戦えないから遊戯王というコンテンツで引っ張ります

1本だと勝てないので両方取るしかないんですよ
画力が大事なのではなくてコンテンツの1部としてのレイアウトが大切です
2022/05/26(木) 14:29:49.46ID:GMKCe7Li0
>>46
そのなけなしの力を分散したら中途半端になってもっと完成が遅れると思うんだけど
2022/05/26(木) 14:30:17.34ID:GMKCe7Li0
>>47
だから今は外注しろって意見が出るんだよ
2022/05/26(木) 14:30:58.02ID:X9QuaEBI0
>>48
1本でやっても聞きながら調べながら進めてるのでスピードは変わりませんよ…
2022/05/26(木) 14:31:51.28ID:X9QuaEBI0
外注してもあとから調べるなら一緒でしょう?
それに生きた教材は今しかないんですよ
2022/05/26(木) 14:34:53.53ID:kzLmNkZk0
死んでるんだよなぁ
というか殺してるんだわ
2022/05/26(木) 14:35:12.75ID:X9QuaEBI0
がむしゃらにやらないと知識なんて付きませんし、絵の実力もつきませんよ
切羽詰まって追いつまれてるからこそ成長はしますし
54名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/26(木) 14:35:25.20ID:dOAdoWD40
サイトはまだ完成してないし外注するにしてもサイト自体が機能してから考えれば良い
人間1つの事に集中し続けることは出来ないしサイト作りながら絵を描くのが正解だと思うよ
2022/05/26(木) 14:37:38.47ID:X9QuaEBI0
他の人が2〜3年でやる内容をここ半年で詰め込んでますし普通にやってたら間違いなく無理な状態です

委託しててもここまでの力はつきません
2022/05/26(木) 14:38:43.30ID:GMKCe7Li0
>>50
>>51
全然分からん、調べたり質問したりしてもこれだけサイト制作が進まないならそっちの勉強を優先するべきでしょ
1年以上かかってるんだよね?
ハッキリ言うけど、どちらがすぐ金に結びつきやすいかっていったら絶対にサイト制作のほうだよ
イラストはサイト制作の工程の1つなんだから外注して済ませて、サイトが完成してから合間に練習すればいいのでは
2022/05/26(木) 14:42:11.40ID:X9QuaEBI0
>>56
勉強して学校に通ってもレコーディングが出来るまでに2年近くかかります
それをここ半年間の質問だけで完成させようとしてますから、勉強しながらでどうにかなる内容ではないです

質問に答えてくれる方達がいてその方達に教わってるからこそ成長できてます

つまり返信が来る間は自分じゃ何も出来ません
集団塾で先生が近くにきたタイミングで質問を教えてもらう感じです
2022/05/26(木) 14:43:36.88ID:ZMDI4h8C0
>>55
アホかよ
WPなんてphpに手を入れても初心者で1ヶ月もあれば余裕で運営スタートしてるわ
2022/05/26(木) 14:44:42.83ID:X9QuaEBI0
>>58
それはバリバリにJavaやデータベースを組んでないデザインが同じようなサイトでしょう?
自分が組んでるのは1から作成した自分だけのオリジナルデザインですよ?
60名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/26(木) 14:48:59.46ID:dOAdoWD40
スレの人達は受験生に対して睡眠食事風呂以外はずっと受験勉強してオープンキャンパスは母親に行って写真撮ってきて貰えって言ってるようなものだよ
そりゃ受験勉強(プログラムの勉強?)することが合格(サイト完成)には必須だけど普通の人間はそれしかしなかったら精神が持たないよ
バナーを描けるようになればサイトにも役立つし効率的で実効性がある方法の1つだと思うよ
2022/05/26(木) 14:53:09.71ID:1vFyVgS+0
応用問題ばっかりを答えがわからない状態でずっと問いてる状態なので基礎を勉強したところで全く歯が立ちません

なので質問して問き方を教えてもらいながら必死に答え合わせをしてます
2022/05/26(木) 14:55:16.32ID:hQuoE9T30
>>53
人の聞いて回答をコピペしてるだけてがむしゃら?
おかしくね?
2022/05/26(木) 14:55:27.43ID:GMKCe7Li0
>>61
まず基礎を勉強した方がいいよ
2022/05/26(木) 14:56:02.56ID:YdIDZDsU0
>>62
自分でも組んでから質問してますよ
2022/05/26(木) 14:56:04.46ID:hQuoE9T30
>>55
マジレスだが一週間程度の内容やぞ
2022/05/26(木) 14:56:59.41ID:YdIDZDsU0
1週間でこの内容ができるならそこら辺はみんなプログラマーになれますね
2022/05/26(木) 14:58:12.47ID:hQuoE9T30
>>64
全部丸投げやろ
2022/05/26(木) 14:58:38.12ID:YdIDZDsU0
基礎から勉強する時間なんてもう残されてませんよ正直いうと

両親からもそろそろお金を稼いでいくように言われてますし
自分でもサイトを作ってからは働きながら伸ばしていくことも考えてますので
2022/05/26(木) 14:59:39.83ID:YdIDZDsU0
とりあえずは今の自分の方法でいきます
アドバイスとしては受け取りますが、お金がない状態で開発するなら今の体制が1番効率的です
2022/05/26(木) 15:03:25.90ID:hQuoE9T30
>>68
基礎わからんのに応用なんて出来るわけないやろ
それを全部、質問サイトに投げるのおかしくね?
2022/05/26(木) 15:03:54.09ID:GMKCe7Li0
>>57
自由にできるお金は一銭もないの?
ちょっとレスがあったけど、別にサイト制作だけして他のことは一切するなって言ってるわけじゃないよ

イラストは息抜き・趣味にしたら?
そうすれば何日休もうが誰も何も言わないよ、趣味なんだから
やる気がある時だけやればいい

人生をかけてるって言ってるからみんな「本気でやれ」って言うんだよ
2022/05/26(木) 15:05:17.78ID:hQuoE9T30
人生かけてんのに一日に書いてるの数あれだけ?
趣味の人でもまだ描いてるぞ
2022/05/26(木) 15:06:26.36ID:gjHAsvhb0
おかしいって言われても仕方がないでしょう
2022/05/26(木) 15:07:11.82ID:hQuoE9T30
>>73
開き直るなよ
2022/05/26(木) 15:07:35.55ID:gjHAsvhb0
>>71
絵は毎日時間のあるタイミングで練習してますよ
2022/05/26(木) 15:08:45.77ID:gjHAsvhb0
こんな不毛なレスして何になるんですか?
サイトのことは上げるなって言われて絵のことしか最近は話題に出してないですよね
2022/05/26(木) 15:09:01.37ID:GMKCe7Li0
>>75
あれで本気のつもりなら数が足りなすぎる
効率どうこう言ってる場合じゃないよ
2022/05/26(木) 15:09:28.86ID:BtNzge+m0
かけてるのが1の人生じゃどうにもならんて
2022/05/26(木) 15:09:29.52ID:kzLmNkZk0
>>61
応用問題分からないなら基礎勉強しないとダメでしょ
2022/05/26(木) 15:09:43.62ID:+dBlwsOf0
>>59
どーでもいいけどJavaなの?Javascriptじゃなくて?
2022/05/26(木) 15:10:52.65ID:hQuoE9T30
>>76
じゃあなんでサイトの話したん?
ただ言い訳したかっただけ?
2022/05/26(木) 15:12:20.42ID:+dBlwsOf0
public void static main(string args)って呪文唱える方のJavaって認識であってるの?
2022/05/26(木) 15:13:31.70ID:hQuoE9T30
>>76
不毛かぁ?
アドバイスも大分あるぞ?
おまえには分かんないの?
2022/05/26(木) 15:16:59.26ID:kzLmNkZk0
アドバイスを不毛って言われたらこのスレ意味なくなるけど
2022/05/26(木) 15:20:54.59ID:m1NO0RnR0
サイトについての進め方とか絵の練習の掲載の仕方をアドバイスされても

全てお金がないからで集約されます
サイトのコーディングが終わるまでは動きようがありません
教えてくれる時間も無駄にしたくないですし、空いた時間で絵の練習をしてます
2022/05/26(木) 15:30:46.86ID:kzLmNkZk0
どうして経験者のアドバイスを無駄だって言い切って無視できるのかな
2022/05/26(木) 15:33:47.89ID:6CowH4u/0
アドバイス聞く気ないんだな
2022/05/26(木) 15:37:15.98ID:iJg7SNr50
お金かからない練習も「それは自分には合いません」で無視されるからな…
2022/05/26(木) 15:38:44.96ID:GMKCe7Li0
>>85
お金かけなくても数はこなせるよ
それとも紙が買えないくらい困窮してるの?
2022/05/26(木) 15:42:08.63ID:kdLZIqzg0
少し待ってください今コードを回答しています
2022/05/26(木) 15:42:23.33ID:ovLafN+H0
デジタルで描ける環境あるっぽいからそもそも紙なんていらないんだよね
2022/05/26(木) 15:45:50.73ID:ZMDI4h8C0
>>85
金が無いに集約されるなら、さっさとブログを運営開始してキャッシュポイント作れよ

唯一のデザインを詰める前に既存のテーマで記事入れて広告貼ってpv稼いで金稼ぐのを優先しろよ
記事数ないとお話にならんぞ

記事入れながらデザインなりバックなりを詰めないのは脳みそ暖かすぎだろ

2級の手帳持ちには難しいか?
2022/05/26(木) 15:49:11.59ID:kzLmNkZk0
サイトの質問の回答待ってる間他の作業がなぜかできないみたいだからなぁ
2022/05/26(木) 15:49:31.41ID:hhMybliS0
おまえさぁ、今まで散々否定してきた模写なんでやってんだ?
模写しても何にもならんと言ってたやろ
2022/05/26(木) 15:51:54.85ID:7SrzHXs70
>>91
アナログで下書きしてデジタルで清書したいらしい
下書きもデジタルでやった方が絶対楽だと思うんだがなぁ
2022/05/26(木) 15:52:44.36ID:9y+ZW6VZ0
>>94
成長してるって事じゃない?知らんけれど
2022/05/26(木) 16:05:56.66ID:ovLafN+H0
>>95
だよねぇ…ん?下書きアナログって下書き終わったらスキャンしてんの?なんか色々謎だなあ
2022/05/26(木) 16:16:01.01ID:PkQ2bhpd0
>>60
ちゃうやろ
受験生じゃなく二浪目のやつでしょ
で、そいつが基礎勉強せずに他人に答えを質問しまくってる状態じゃん
現状、何もしてへんやろ
基礎勉強してろといってもいまさら遅いとかよく分かんないこと言ってるだけやん
2022/05/26(木) 16:26:01.98ID:bl6HlOZv0
まぁ少し落ち着いてください…
2022/05/26(木) 16:26:44.62ID:WoBiG3v50
誰のせいで荒れてると思ってんだよw
2022/05/26(木) 16:27:11.28ID:bl6HlOZv0
>>92
デザインが半端だと売れないと思って必死に作っております
2022/05/26(木) 16:27:49.38ID:bl6HlOZv0
>>94
模写の重要性に改めて気づいたのでやってます
2022/05/26(木) 16:28:22.05ID:bl6HlOZv0
>>97
スキャンはしていません
2022/05/26(木) 16:29:25.99ID:bl6HlOZv0
とりあえず今から練習しますね
2022/05/26(木) 16:32:47.80ID:WoBiG3v50
>>102
って言うことは、1度は必要ないって言って捨てた俺たちのアドバイスがやっぱり必要になったってことだよね?
全てにおいてそうだから否定しないで言う通りにしてくれ
2022/05/26(木) 16:33:41.69ID:ovLafN+H0
>>103
割と真面目にそれ下書きの意味ないから最初からデジタルで描いた方がいいよ
2022/05/26(木) 16:35:55.33ID:QisHUFUH0
>>102
いいかげんだなぁ
2022/05/26(木) 16:50:39.21ID:c/qlAFnT0
1にはやる気もアドバイスを聞く気もないね
2022/05/26(木) 16:52:00.00ID:RUpmBH3F0
15時から立方体やる話と毎日フルカラーのオリジナルイラスト上げる話
2022/05/26(木) 16:55:06.53ID:wflf/zyx0
>>106
横からだけど、下書きアナログで線画からデジタルでも間違いではないでしょ
お絵描きソフトに線画抽出の機能があるんだから想定されてるやり方じゃね?
効率は悪いかもだけど
2022/05/26(木) 17:03:05.24ID:98Opp/Ov0
最近は線画までアナログでやるって言ってる
それ自体は間違いでもないとは思うが
それやるなら普通のスキャナか最低でもスマホのスキャナアプリ使えって言ってんのにちっともやりゃしねえのよな
2022/05/26(木) 17:04:54.48ID:wflf/zyx0
あぁ、そういう事か
普通に写真で撮ったら画角で歪むから無駄ってことね
それなら納得
2022/05/26(木) 17:08:02.87ID:9y+ZW6VZ0
>>105
下手だなぁカイジ君 へたっぴさ 説得の仕方が下手…!

>1度は必要ないって言って捨てた俺たちのアドバイスがやっぱり必要になったってことだよね?
YES
全てにおいてそうだから
>YES?

全てにYESと言えるような分を作らなきゃダメ。それでも人は動かないと思うけれど。
2022/05/26(木) 17:16:58.80ID:kwuzCZCp0
これが1にとっては唯一の人間とのコミュニケーションなんだろうな…
2022/05/26(木) 17:20:15.71ID:9u0dbQGu0
>>113
なんだこいつ...
1が今やってる事は全部アドバイス無視してやってて成長してないから、アドバイス通りにやれってことだよ
2022/05/26(木) 17:21:50.75ID:9y+ZW6VZ0
>>115
「全部」とか言う言葉を使うからこうして揚げ足取りを取られる

模写やってるじゃん
2022/05/26(木) 17:23:50.56ID:9u0dbQGu0
>>116
模写も何度か無駄ですとか言って辞めてるから...
2022/05/26(木) 17:24:36.02ID:9y+ZW6VZ0
>>117
「今」やってるじゃん
2022/05/26(木) 17:25:22.02ID:BtNzge+m0
改善されても無に変える無限ループの中にいるので笑笑
2022/05/26(木) 17:27:50.37ID:1zvcoCE/0
やっぱ模写なんて無駄じゃあないですか
て、またキレるぞ
2022/05/26(木) 17:28:56.88ID:9u0dbQGu0
>>118
模写の必要性に気づいたから「「今」やってる」に対しての>>105なんだけど...まぁなんでもいいや
2022/05/26(木) 18:03:44.85ID:ovLafN+H0
>>110
スキャンしてないって言うから意味ないよって言ったんだよ。横レス自体は構わんけどある程度流れ読んでから書いてくれ
2022/05/26(木) 18:14:21.80ID:/+fJcFLP0
こんなところでてんでんばらばらなアドバイス求めるより自分が今必要としてる情報をYouTubeなり市販の参考書なりネットの画像検索で情報収集した方が早いのにな

こんなところで有益な情報なんてほとんど得られないよ
124名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/26(木) 18:19:04.63ID:BEPlcXPG0
>>89
コピー用紙が高いって言うくらいには困窮してるんじゃね?
2022/05/26(木) 18:41:22.00ID:/+fJcFLP0
去年から始めて絵の練習方法に迷走してるって感じだね
効率を求めて模写したりクロッキーしたり立方体描いたりいろいろやってるけど、練習方法が散漫でいっこうにコツを掴んでないように思える
2022/05/26(木) 18:55:50.23ID:Snj3k5Dg0
>>125
「これをやれば短期間で劇的に絵が上手くなる」方法を探し求めてるからね
2022/05/26(木) 19:48:32.41ID:lkx0Dqz10
アドバイス聞く気ねぇなら聞くんじゃねぇよ
2022/05/26(木) 19:53:39.65ID:JkMbbn+/0
なんか前にアルバイトしてた時の貯金は結構あるみたいな話してなかったっけ?
底ついたってこと?
2022/05/26(木) 20:51:07.92ID:gSXwM4uY0
夜ご飯食べる練習したか?
2022/05/26(木) 20:57:25.74ID:0z43S+5d0
wpを改変で作ってるみたいだけどwpのアップグレードどうするつもりなんだろ?gitとかで差分取ってるわけでもないし絶対破綻するだろw
131名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/26(木) 21:05:15.18ID:Ha/xa0RK0
真島ヒロ先生風にブラックマジシャンガールちゃんを描きました
1さんの代わりに私の落書きをボコボコにしてください
https://i.imgur.com/iPdukUm.jpg
2022/05/26(木) 21:08:31.04ID:0z43S+5d0
1に比べると怪物度が足りない
2022/05/26(木) 21:30:46.30ID:KozoTvWA0
>>131
普通に上手いやん
2022/05/26(木) 23:14:56.20ID:gSXwM4uY0
1くん今日は描かないの
2022/05/27(金) 01:22:12.98ID:frkdX5TF0
>>85
絵の練習の掲載の仕方をアドバイスって
曲がってるとか斜めから撮影してるからパースついちゃってるとか?
2022/05/27(金) 02:07:48.30ID:cLUmdDfm0
明日は起きてから練習します
今日はすいませんでした…

あともう描くのはやめればとか業者に委託すればとか前のスレからずっといる方なら分かると思いますがやめてください

結局のところそこに時間を使ってしまってダラダラしてるうちにサイトも絵も練習できません…
2022/05/27(金) 02:09:43.01ID:cLUmdDfm0
自分のせいでこうなってるのは自覚してるからこそ目の前の事を必死にやってみて人生を少しでも揺り戻そうとしてます

一生懸命練習はしますのでアドバイスをお願いします
2022/05/27(金) 02:11:45.81ID:cLUmdDfm0
スキャナはどれも有料でお金がないので支払えませんでした…
2022/05/27(金) 02:15:53.03ID:cLUmdDfm0
サイトでも散々作れないなら委託しろと言われましたけど、それでも作成する方法を選んでます

結局自分で出来ないと困った時に何にも出来ません、一生懸命やってもし駄目だったら委託するで良いじゃないですか
2022/05/27(金) 02:16:38.83ID:mlkRiz3F0
現実見ずにサイトだイラストだ言ってる人間に「目の前のことを...」とか言われてもね
アドバイスするのは構わないけど自分をそんな立派な人間だと思い込むのはやめてくれ
あらゆる方向に失礼
2022/05/27(金) 02:20:01.74ID:Sd7uW6se0
オリジナルを描くんじゃなかったの?
もう言い訳すらしなくなったん?
2022/05/27(金) 02:22:56.51ID:cLUmdDfm0
>>140
現実を見てるからこそ副業で稼ごうとしてます…
精神が壊れてなければ正社員で働けましたが、今の自分には学歴も職歴もろくにありません…

精神的にはまだ立ち直れてませんし不安です
目先のことを必死にやらないと潰れてしまいます

余計な言い訳はこれ以上するつもりもありませんが、練習するときは一生懸命やりますのでこれからもアドバイスお願いします
2022/05/27(金) 02:24:45.72ID:cLUmdDfm0
>>141
昨日はレスのやり取りの後からやる気が少し落ちてしまい、
サイトの方を優先してしまいましたすいません…

今日からまた練習します
2022/05/27(金) 02:26:23.59ID:Sd7uW6se0
>>143
命かけてる割にはいい加減だね
2022/05/27(金) 02:27:25.31ID:mlkRiz3F0
>>142
副業てなに?今他に仕事してないならサイトは本業に当たるけどサイト以外何かやってたっけ
あと現実見てる人は数千円もためらう状態でサイトで稼ごうと思わないよ
2022/05/27(金) 02:30:42.43ID:ou7VThU20
>>138
アンドロイドスマホならcamscannerとかvflatだか使いやすい無料スキャナーあるよ

あと複合プリンタがあるならそれでスキャンすればいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況