X

初心者イラスト練習日記part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/25(水) 13:36:45.93ID:6G8dJGxQ0
過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/

初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
2022/05/28(土) 23:15:44.80ID:wyidWToa0
>>509
えっ、見本見てないの?
見本は顔と手重なってないじゃん
2022/05/28(土) 23:17:01.55ID:t6VJL6uo0
>>510
見てますが、どこがずれてるのか目視で見本とどこがずれてるのか分かりません
2022/05/28(土) 23:17:19.02ID:Zxo/kJFA0
だから色塗りまでやれ
513名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/28(土) 23:17:46.04ID:l+3XVFEp0
タップして画像拡大しろよw
2022/05/28(土) 23:18:19.09ID:wyidWToa0
>>511
えっ、この差がわからんの?
目が見えてないの?
2022/05/28(土) 23:18:47.98ID:t6VJL6uo0
拡大しましたがそれでも駄目でした
画像が荒い状態だと全体のバランスを認識できてないからかずれが出ます
2022/05/28(土) 23:20:20.51ID:t6VJL6uo0
自分の場合、お腹からおしりのラインが上半身と下半身のバランスを崩す元凶ですね

ここで捻りが発生するので2つに人体が分かれます
2022/05/28(土) 23:20:29.54ID:OQhbwN/J0
筋肉なんてまるで意識できて無いのにそれっぽく言うのなんなんだろうな。
人の話を聞かない、元写真をちゃんと見てない。
これにつきる。
2022/05/28(土) 23:22:59.49ID:t6VJL6uo0
筋肉は意識してませんが影を意識して描いてますよ
この角度なら内側に影ができるとか考えながら
519名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/28(土) 23:23:02.76ID:l+3XVFEp0
細部がわからないほど荒い画像なんかにならないけど?
1のパソコンだとダメなのかな?
2022/05/28(土) 23:24:55.57ID:OQhbwN/J0
画像が荒いから細部が分からないならまだ理解できるが、この画像で全体が認識できないのは単に見てないだけだから。
2022/05/28(土) 23:26:05.00ID:UTPqA+dg0
立体なら大丈夫じゃなかったのかよ…?
2022/05/28(土) 23:29:42.71ID:OQhbwN/J0
>>518
その意識無駄だから見たままを描くのが先。
523名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/28(土) 23:30:03.78ID:l+3XVFEp0
https://i.imgur.com/KT0yWWH.jpg
ちなみにこの赤く塗ったところは靴底じゃなくてフィギア固定する台だから書かなくていい
2022/05/28(土) 23:32:31.54ID:aPD0jE+Z0
>>510
腕を書いてから手を描いたでしょ
こういうのは手を先に描くんだよ
そうすると手で顔が隠れたりしない
先に大まかな位置をおさえるんだよ

アタリをとるってそういうことなんだがいつになったらできるんだろうな
2022/05/28(土) 23:33:21.43ID:aPD0jE+Z0
ごめんアンカー間違えた 
524は1に対してのレスね
2022/05/28(土) 23:35:03.36ID:WgjJsyJx0
https://i.imgur.com/FSHu4Wd.jpg

とりあえず今から重ねても見たものを参考に修正します
2022/05/28(土) 23:36:08.12ID:WgjJsyJx0
>>523
よく見るとそうですね
ありがとうございます
2022/05/28(土) 23:38:56.39ID:wyidWToa0
>>526
それってトレスと何が違うんだ?
2022/05/28(土) 23:39:03.24ID:WgjJsyJx0
>>524
たしかに先に手を描くように言われたことがありました。

難しいポーズは先に手を描くのを忘れていました
2022/05/28(土) 23:39:45.01ID:WgjJsyJx0
>>528
間違えていたところを復習することですかね
2022/05/28(土) 23:40:19.39ID:wyidWToa0
>>530
見本見て分からんの?
2022/05/28(土) 23:42:45.96ID:6hriygAu0
>>531
重ねて初めて気づきました
2022/05/28(土) 23:44:47.76ID:wyidWToa0
>>532
重ねないと顔と手が被ってることに気づかないの?
2022/05/28(土) 23:47:31.23ID:6hriygAu0
それは分かりますが、手以外のどこからおかしいのかが分かってませんので
2022/05/28(土) 23:48:53.82ID:JLgJNA6i0
影を意識して線画描くってなんだよ
2022/05/28(土) 23:50:30.18ID:wyidWToa0
まじかよ。。。
見本全く見てないんだな
2022/05/28(土) 23:50:43.71ID:UTPqA+dg0
こうして今日も1と愉快な仲間たちの夜は更けて行くのでした
2022/05/28(土) 23:53:30.76ID:JLgJNA6i0
>>515
荒くない画像を用意しようとはならないのかな?
2022/05/28(土) 23:54:38.98ID:UTPqA+dg0
そろそろかな?

「これ無理じゃないですか?」
2022/05/28(土) 23:55:15.43ID:L1xIZThH0
>>508
ずれてると思ったら普通そこを直してから画像アップすると思うんだけど何で間違いを放っておくのかな?
2022/05/28(土) 23:57:06.17ID:LNnTpIhS0
>>539
それが出たらこのスレ畳むってことやな
2022/05/29(日) 00:01:21.61ID:PrytVKaM0
自分で分かってる間違いを直さないのは酷いだろ
一発描きの手抜きしかしたくないんだろ
2022/05/29(日) 00:07:53.88ID:eFBlrNdV0
写真で撮ったフィギュアの模写とかイラストと立体のいい所どっちも捨ててるよね
何で目の前で色んな角度から見れるのが長所のフィギュアの写真を模写するんだ
2022/05/29(日) 00:10:41.35ID:qEpUicoC0
今後の1の行動予想

また新しい練習方法探してきて「今後はフィギュアの模写と平行してこっちもやってみます」
スレ畳めって言われたら「フィギュア模写は辞めませんよ?」で乗り切る算段だと予想しちゃってますが…まさかそんな姑息なことを1さんしませんよね?


今回フィギュア模写を諦めてまた新しい練習方法始めるときは
約束通りスレを畳みましょう!
でも1さんならきっとやれます!フィギュア模写頑張って!
2022/05/29(日) 00:18:27.85ID:fbSDwZ3j0
https://medibangpaint.com/wp-content/uploads/2020/12/2af61cc12775d6e56aa9e2346d5329a8.png
https://medibangpaint.com/wp-content/uploads/2020/12/6d58f877a83b152a3c3b13756107b189-1.png
いい加減模写の基本くらいできるようになってくれ
2022/05/29(日) 00:19:54.29ID:NiCHlK0E0
前回、フィギュアの画像選択間違えたとか言い訳してたけど、今回もじゃん
画像をちゃんと選べないの?それじゃあ、無駄じゃん
だって、画像毎回間違うんでしょ
2022/05/29(日) 00:24:31.36ID:QEntB/090
最終回まだ?
2022/05/29(日) 00:25:26.12ID:F9qSex540
1は脳死で模写すれば寸分違わないレベルでかけるんでしょ
してみてよ
2022/05/29(日) 00:26:57.61ID:3awKkiNp0
これが一年命かけた結果なの?
本気で言ってるの?
2022/05/29(日) 00:29:45.44ID:bNHzBtYq0
1年遊びで絵描いてる人の方が絶対上手くなってるの笑えるよな
2022/05/29(日) 00:41:21.03ID:xxcIduZk0
https://i.imgur.com/yUeobsO.jpg

修正しました
髪が難しくてここまでが限界です…
2022/05/29(日) 00:43:18.51ID:xxcIduZk0
いや脳死でやるとか時間の無駄ですよ
そんな事するくらいならサイト組みます
2022/05/29(日) 00:43:44.38ID:eC3CzDMv0
女体やエロ、なんなら美少女の顔になんのこだわりもない上に技術もない水着絵ってこんなに空虚なんだな
下手だしデッサンも無茶苦茶だけどなんかエロい絵とかって結構すごかったんだな…
2022/05/29(日) 00:45:33.64ID:xxcIduZk0
顔が致命的に下手ですね前からですが
2022/05/29(日) 00:46:40.06ID:xxcIduZk0
もう少し髪が短いキャラクターを次は選びます
今回は後頭部が難しすぎて訳がわかりません

手を修正すると顔と被りますし
顔を修正すると手が顔にいきませんし
2022/05/29(日) 00:49:27.84ID:xxcIduZk0
ちょっとずつ画像を選べるようになりますのでよろしくお願いします
2022/05/29(日) 00:50:23.41ID:xxcIduZk0
いやフィギュアの模写は楽しいのでそんな簡単に辞めませんよ自分流で書くのが楽しいです
2022/05/29(日) 00:51:02.89ID:eC3CzDMv0
髪結んで頭の形かなりハッキリしてるからこれよりすっきりした頭部なんてスキンヘッドになるぞ
2022/05/29(日) 00:52:25.73ID:xxcIduZk0
>>545
一応パーツパーツはフィギュアの関節みたいにわけて描いてるんですが、やっぱり全体のラフを描いた方がいいんですかね

あんまりやるとその線を元に描くので意味ない気がするんですが…
2022/05/29(日) 00:54:22.65ID:xxcIduZk0
>>558
次回から頭の形を先にとって中を描くようにします
手との距離感ばかり気になって細部の本数とあわせようとしてズレてしまって描けませんでした
2022/05/29(日) 00:59:01.42ID:tXO8StBS0
相変わらず観察力ゼロだね
2022/05/29(日) 01:00:17.17ID:zzKqYspu0
ペースはもう少し早くしたいんですが、素体の時点でこれだけズレてるのでもう少し一致するようになってから2体3体と増やしていきます

前にフィギュア模写してた時はだんだん慣れていって1時間で描けたんですが、今はブレブレですね

キャラクター模写で殆ど成長して無かったのが露呈してます
2022/05/29(日) 01:00:34.25ID:K8cxGMIr0
アウトプットする力はやってる内に身につくとしてもインプットする力が無いんじゃどうしようもない
2022/05/29(日) 01:05:53.63ID:hUKd1sGf0
全く似てなくてくさ
2022/05/29(日) 01:10:20.83ID:SaC0CejD0
お腹に影を入れて立体感を自分で把握するようにしてみます
毎回ここの前後で大きくずれるのは多分お腹にラインがない為立体を意識出来てないからです
2022/05/29(日) 01:11:08.99ID:k++puj700
この人はものすっごく短い線を何回も重ねながら繋げて長い線のようなものを描いてるからズレるんだよ
2022/05/29(日) 01:14:11.30ID:R8M0jalD0
>>566
前はそうでしたが、今はある程度描けますよ…
身体のひねりがある上半身と下半身をつなぐお腹からお尻にかけてのラインを境目に大幅に狂いが出ます
2022/05/29(日) 01:16:01.92ID:R8M0jalD0
おへその向きを考えずに線だけ引いてきて、又のラインも引いたり引かなかったりしたので立体を意識出来ずに描けてないみたいです
2022/05/29(日) 01:25:29.04ID:naURS4z+0
で?いつ色塗んの?
2022/05/29(日) 01:39:04.58ID:8oaVaZ9v0
色を塗ってここにあげると怒られるので躊躇してます

オリジナルも描いていきますのでそこで色塗りまでやります
2022/05/29(日) 01:46:38.84ID:k++puj700
とくに言うことはないね 頑張って
2022/05/29(日) 01:49:30.00ID:BSHqxhyA0
>>570
怒られねーよ
怒る理由が無いわ、アホかw
2022/05/29(日) 01:56:52.92ID:K8cxGMIr0
>>570
色以外でも怒られてるけどなぜそこに固執するのか意味不明
あと怒られる原因は色塗りじゃなくてお前の態度だよ
2022/05/29(日) 01:57:43.64ID:p4TiVXUY0
1にとって他人に怒られるのが不快なことではあるんだ
でも自体はもっと深刻で、1に対して怒ってくれる人なんてネット上に1人もいないんだよ
動物園に見応えのない動物がいたとして怒る人はいないでしょう?
2022/05/29(日) 02:03:00.09ID:+7ijdr3h0
>>572
そういう事でしたら色を塗るようにします
2022/05/29(日) 02:27:21.75ID:i07qh+jK0
怒るにしても態度に対してだけだよ
やる気ないなら何もないでしょ
2022/05/29(日) 02:33:20.95ID:Ye9Q1VFz0
1を馬鹿にする人はいても怒ってる人はいないから安心していいよ
2022/05/29(日) 02:45:11.61ID:EMPGYyJ70
>>567
残念ながらある程度も描けてないよ…
2022/05/29(日) 02:47:32.45ID:EMPGYyJ70
>>499
おれもそう思う
2022/05/29(日) 02:51:36.32ID:Ez6shz6l0
>>499
これは絵をほとんど描いたことない人がよくやるやつだよね
それゆえ絵を描くのにやたら時間がかかる
581名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/29(日) 06:08:11.28ID:BabSKAAV0
>>568

>>494
> それはありますねフィギュア写真なら立体を想像できますが、線だと全くできません
>
> フィギュアみたいに立体的な作りになってないので認識できずにただ書いてるのでポーズも頭に入らないんですよ
582名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/29(日) 06:35:59.48ID:6jNRti320
前と比べると格段によくなってますよ 厳しい意見に負けずに
無理のないように頑張ってくださいね
2022/05/29(日) 06:51:35.08ID:6AKIvV3T0
せめて指の本数くらい合わせろよ…
2022/05/29(日) 07:18:11.92ID:tXO8StBS0
>>566
アタリとる時点でズレてるからね
会話のやり取りもズレてるけど
2022/05/29(日) 07:45:44.50ID:f5jzvU+m0
>>582
圧倒的同意
同じ時代を生きただけの事はあるなー
2022/05/29(日) 07:50:20.81ID:tXO8StBS0
100円均一でA4サイズかB4サイズのクリップボード買ってきて手本の画面と角度合わせろ

視線を移動する段階でズレるんだよ
だから勝手な解釈が入り込む
2022/05/29(日) 08:00:47.60ID:tXO8StBS0
何かに気をとられると他のがおろそかになって全体が見えなくなるのはASDの他に多動やLDも入ってる可能性もあるので難しいかも知れんがまあ気長にやれ
2022/05/29(日) 09:14:41.13ID:vXF/wUZV0
顔以外は致命的じゃないと思っているのがヤバいんだと思う。
589名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/29(日) 09:48:35.03ID:JurOULle0
あの、一点透視での立方体は…?
590名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/29(日) 11:40:34.25ID:Vqz7rOfV0
まだ寝てんじゃね?
2022/05/29(日) 12:46:14.83ID:Ez6shz6l0
前に習字の練習してたからその癖が抜けないと言ってたけど、寸分狂わず見本とぴったり同じものが描けるかどうかを意識しすぎて線しか見えなくなってるんだと思う
2022/05/29(日) 12:49:28.42ID:AJjk3jTY0
言うて線もズレてんだよな…
2022/05/29(日) 12:52:07.56ID:i07qh+jK0
寸分違わず描くのは比率をとりつつ修正しないといけないので1にゃ難しいからしゃーない
2022/05/29(日) 13:02:26.99ID:AJjk3jTY0
書道も大したレベルじゃないだろって言いたいだけよ
2022/05/29(日) 13:06:03.37ID:7OCag8pw0
習字といってもチートしてたもんね

55 1 ◆YagGt6RMp2 [sage] 2022/05/20(金) 08:37:23.91 ID:GWxqqa5K0
習字の時は想像していたと言いましたが正確には爪で印をつけて練習していたので長さの把握も適当ではなく鮮明に脳に焼き付いています
2022/05/29(日) 13:34:29.06ID:vXF/wUZV0
習字ってお手本の模写をするようなものじゃなかったきがするんだがなぁ。
どっちみち字めちゃめちゃきたないからな。
597名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/29(日) 14:16:16.73ID:lkcRt1gx0
おさえるポイントがズレてんだな
2022/05/29(日) 14:35:40.26ID:xIEmKbDI0
慣れてない人が一筆書き模写とかやるとバランスが取れなくて
1の絵みたいな結果になる事は何となくある気もする。
2022/05/29(日) 22:20:46.25ID:tXO8StBS0
常に大言壮語だからどこまで信用出来るのかわからない
2022/05/29(日) 22:23:08.47ID:EyCFHP2J0
練習しなければ別の練習に逃げてスレ畳むことはないとかいう一休さんスタイルか?
601名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/29(日) 23:46:23.14ID:BabSKAAV0
あわてないあわてない

一休み一休み
2022/05/30(月) 00:26:51.47ID:Xt6fBssr0
人生かけてるならせめて毎日練習しろよ
2022/05/30(月) 00:54:03.26ID:kpp1jxR00
家から離れているのですが、とりあえず3時までは描いてみます
2022/05/30(月) 01:20:13.30ID:wUfbj8y10
家から離れて行動できるスタンドだったのか
2022/05/30(月) 01:25:32.45ID:kpp1jxR00
https://i.imgur.com/DECnB8B.jpg

おかしいのは分かりますが、もうこれが直せる限界なのでシャーペンで描いていきます
606名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/30(月) 01:42:15.86ID:1lhb9fzA0
>>605
そうそう!やってみる事が大切や!
2022/05/30(月) 02:19:12.13ID:kpp1jxR00
https://i.imgur.com/pUhsevr.jpg

描き上げたので寝ます
608名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/30(月) 02:20:39.32ID:1lhb9fzA0
>>607
よくやった!1さんはちゃんと今まで描いた紙とか保管してる?成果を見える化させるとモチベ上がるぞ!
2022/05/30(月) 02:22:00.24ID:kpp1jxR00
>>608
全部保管してますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況