X



初心者イラスト練習日記part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/25(水) 13:36:45.93ID:6G8dJGxQ0
過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/

初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
2022/05/31(火) 01:09:26.83ID:okdmhJl20
>>654
そもそも英語わかるの?
理想が高いのはけっこうだけど全く現実見てないね
まずツイッターに海外の人からイラストのアドバイスなんか来るはずないし、そもそも絵がうまい人ですらフォローいいねもらえない現実があるのにどうやって描いたイラスト見てもらうの?
それからたとえオリジナルを描いたとしても君のレベルだと練習方法のアドバイスを提示するぐらいしかできないんだよな
2022/05/31(火) 01:14:13.52ID:uYowwMw/0
>>661
それ小さい画像を無理矢理拡大してるからじゃないのか?
元画像が悪いだけだろ
2022/05/31(火) 01:21:47.79ID:fq7BfsWU0
https://i.imgur.com/U21NjD7.jpg

首と身体を別のものとして同じ向きで描いてあとで接着しました

手は駄目ですがそれ以外慣れてきた気がします
2022/05/31(火) 01:24:00.87ID:fq7BfsWU0
>>662
それは海外の方のブログに相互申請したり、4chでも聞いてみようと思っています

いずれにしてもこれ以上は別のものは要りません
サイトを一生懸命組んでる中で言われたら流石に気づつきますよ
2022/05/31(火) 01:24:44.22ID:fq7BfsWU0
気づつくは間違えました傷つくです
2022/05/31(火) 01:32:17.97ID:okdmhJl20
本当に人を頼ることばかりで自分で調べたり考えたりしないんだね
そこは治したほうがいいよ
2022/05/31(火) 01:46:38.05ID:XRVy4kw60
日本人とも会話できないのに外人と話せるの?
2022/05/31(火) 01:59:31.62ID:4iqpdyEW0
それは分かりませんね
2022/05/31(火) 02:53:05.95ID:m9J5cOap0
https://i.imgur.com/JyJJkdZ.jpg
2022/05/31(火) 02:56:08.18ID:m9J5cOap0
https://i.imgur.com/YSQ3GJ8.png
2022/05/31(火) 02:56:39.77ID:m9J5cOap0
>>667
了解しました
2022/05/31(火) 03:00:28.51ID:lI0Tmy0J0
明日からまた透視図法と立方体を再開します
デジタルで2日分修正して、オリジナルを描く予定です
2022/05/31(火) 03:22:31.61ID:EFK+w/3r0
なんで画像だけじゃなくて書き込むスレ間違えるんだよ...
他スレ行って自分の存在アピールしたいんか?
2022/05/31(火) 03:26:28.83ID:UTyWjgjF0
ここの書き込み読む時間をがむしゃらに描く時間にかけた方が上手くなりそう
2022/05/31(火) 03:31:29.34ID:oCzB8rA60
>>674
頭が悪いから仕方ない
2022/05/31(火) 03:33:34.47ID:lsY6llk80
>>673

362 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/27(金) 20:06:52.63 ID:Ur1LSMnu0
>>355
わかりました
次にフィギュア模写をする場合、上手くなるまではどんな事があっても模写に移ることはしません

368 名無しさん@お絵かき中 sage 2022/05/27(金) 20:08:54.12 ID:6vEyexEv0
>>362
次もし辞めたらどうするの?

369 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/27(金) 20:09:29.35 ID:Ur1LSMnu0
>>368
スレを素直に畳みます
2022/05/31(火) 03:35:22.14ID:lsY6llk80
>>673
369 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/27(金) 20:09:29.35 ID:Ur1LSMnu0
>>368
スレを素直に畳みます

369 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/27(金) 20:09:29.35 ID:Ur1LSMnu0
>>368
スレを素直に畳みます

369 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/27(金) 20:09:29.35 ID:Ur1LSMnu0
>>368
スレを素直に畳みます

スレを素直に畳みます
スレを素直に畳みます
スレを素直に畳みます
スレを素直に畳みます
スレを素直に畳みます
2022/05/31(火) 04:13:31.33ID:oCzB8rA60
マジでビビったんだけど!!??
心臓に悪いて…
680名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/31(火) 05:21:58.13ID:yQqnhZm40
怖ぇよww
681名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/31(火) 05:33:28.77ID:jWBm8+rr0
>>651
???それは1の絵に言ってくれよ
2022/05/31(火) 06:21:22.05ID:Bm3+6a9Z0
顔どこ向いてんのか分からんの?
683名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/31(火) 06:50:00.43ID:jWBm8+rr0
>>666
そもそも何で〝づ〟って打った?
2022/05/31(火) 07:19:43.47ID:bSgyzttF0
何で誰にもやれって言われてない事をやろうとすんだよ
で、いつ色塗んの?
2022/05/31(火) 08:00:53.32ID:PMuhcbF10
色を塗るまでが完成と散々言われてるのに
下書きみたいな落書きのせてそれで「描いた!」って満足してんの何で?
全然描き終わってないうちから次のことしようとすんなよ
2022/05/31(火) 08:17:24.29ID:YMUlqaLy0
色々な事がこんな感じで半端に終わってるんだろうなとは思う
2022/05/31(火) 08:55:10.50ID:vyIlMNMD0
いやフィギュア模写をやめたらって元々オリジナルと交互に描く前提って話してますよ
2022/05/31(火) 08:55:53.49ID:vyIlMNMD0
>>684
今日塗りますよ
2022/05/31(火) 08:55:53.84ID:dihGxxk20
お疲れ様!約束破るなよ!
2022/05/31(火) 08:56:49.84ID:vyIlMNMD0
出先で持ち運べなかったから今日は塗りとオリジナルを描くって話をしたかったんですね
2022/05/31(火) 08:57:06.04ID:vyIlMNMD0
パンタブをです
2022/05/31(火) 08:58:34.38ID:vyIlMNMD0
フィギュア模写だけをやるって誰が言いました?
理解力なさすぎるでしょう

模写はやらずにフィギュア模写をやるって言ったんですよ
2022/05/31(火) 09:07:56.28ID:lsY6llk80
>>692
334 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/27(金) 19:47:22.52 ID:Ur1LSMnu0
>>325
分かってますよフィギュア模写ならずっとフィギュア模写します、辞めずに描き続けます

334 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/27(金) 19:47:22.52 ID:Ur1LSMnu0
分かってますよフィギュア模写ならずっとフィギュア模写します、辞めずに描き続けます

334 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/27(金) 19:47:22.52 ID:Ur1LSMnu0
分かってますよフィギュア模写ならずっとフィギュア模写します、辞めずに描き続けます

334 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/27(金) 19:47:22.52 ID:Ur1LSMnu0
分かってますよフィギュア模写ならずっとフィギュア模写します、辞めずに描き続けます

334 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/27(金) 19:47:22.52 ID:Ur1LSMnu0
>>325
分かってますよフィギュア模写ならずっとフィギュア模写します、辞めずに描き続けます

334 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/27(金) 19:47:22.52 ID:Ur1LSMnu0
>>325
分かってますよフィギュア模写ならずっとフィギュア模写します、辞めずに描き続けます
2022/05/31(火) 09:08:35.01ID:03aWi2l90
理解力ないのはお前も同じだからな
自分で理解力あると思うならちゃんとそのレスにあった返答をしてくれる?
2022/05/31(火) 09:09:08.19ID:lsY6llk80
>>692

368 名無しさん@お絵かき中 sage 2022/05/27(金) 20:08:54.12 ID:6vEyexEv0
>>362
次もし辞めたらどうするの?

369 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/27(金) 20:09:29.35 ID:Ur1LSMnu0
>>368
スレを素直に畳みます
2022/05/31(火) 09:11:45.27ID:ElUEGaeu0
>>694
分かりました…
気をつけます
2022/05/31(火) 09:13:37.56ID:lsY6llk80
137 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/27(金) 02:09:43.01 ID:cLUmdDfm0
自分のせいでこうなってるのは自覚してるからこそ目の前の事を必死にやってみて人生を少しでも揺り戻そうとしてます
一生懸命練習はしますのでアドバイスをお願いします



820 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/30(月) 02:25:23.91 ID:kpp1jxR00
たたむとかばっかりでもう少し応援するような言葉はないんですか?

確かに働いてる人よりは頑張ってないかもしれませんが、サイト組みながら絵も時間がある時は必死にやってます…

692 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/31(火) 08:58:34.38 ID:vyIlMNMD0
フィギュア模写だけをやるって誰が言いました?
理解力なさすぎるでしょう
模写はやらずにフィギュア模写をやるって言ったんですよ
2022/05/31(火) 09:15:03.64ID:lsY6llk80
368 名無しさん@お絵かき中 sage 2022/05/27(金) 20:08:54.12 ID:6vEyexEv0
>>362
次もし辞めたらどうするの?

369 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/27(金) 20:09:29.35 ID:Ur1LSMnu0
>>368
スレを素直に畳みます



692 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/31(火) 08:58:34.38 ID:vyIlMNMD0
フィギュア模写だけをやるって誰が言いました?
理解力なさすぎるでしょう

模写はやらずにフィギュア模写をやるって言ったんですよ
2022/05/31(火) 09:16:23.95ID:ElUEGaeu0
フィギュア模写をやめて模写した時に素直に畳むのでそれは前言撤回はしてません
2022/05/31(火) 09:52:42.35ID:bU72SIBO0
>>698
ID:lsY6llk80さん
言いたいことはわかるんだけど、1はこれまで数々の自身の前言を無視してきた訳で、
こうなることは容易にわかっていたはず

んで、1はあまりにも簡単に約束めいたことを発言するけど、おそらく2割も守られてない

1はその程度の人格・知能なのでいくらここで投げ掛けてもスレの可読性が悪くなるだけで、1は反省もしなければスレを畳むこともしないし何の理解もできないのよ

なので、頭にきてるのはわかるけど放っておくのが良くないか?
俺個人としてはこんな面白手帳持ちピエロコンテンツが終わるのは惜しいしw
2022/05/31(火) 09:54:26.81ID:CTB2Hvnd0
フルボッコで草
2022/05/31(火) 10:33:22.99ID:xA/jghoz0
曖昧になってた所から逃げ道探してるんだろうけど、余計に敵を増やすだけだよ。
次からもっと細かく逃げ道を潰されるだけになって結局損しかしないよ。
2022/05/31(火) 10:36:35.00ID:M1WS6cRa0
模写だけで上手くなれるならそもそもこんなに時間かかってませんし

その模写の時間が無駄だったからフィギュア模写に切り替えただけなので

オリジナルは練習するでしょう当たり前に
2022/05/31(火) 11:00:52.67ID:sMD+yJXP0
>>703
いやまともに模写やってないだろ
ラフだけ描いて完成させずにまた違うラフじゃ上手くなるもんもなんねーよ
1つの絵を修正しないで途中で投げるから意味が無い
ちなんと最後まで描きあげろ
2022/05/31(火) 11:17:04.21ID:ZhMHPJw60
フィギュア模写するならするで良いんだけど、やるんだったら出来る限りこだわる事

フィギュア模写って現実の人間の模写、他人のイラストの模写に比べて、
一番情報量が少なくてやる意味が薄いんよ
フィギュアって光源から自然に生まれる陰影だけじゃなく、
陰影を出させるために塗りの時点で影入れてるし
人間の反射、実際の筋肉、長さを敢えて無視して造られてるところがある

マジでフィギュア作るとかじゃなきゃ「やるだけ無駄」な作業だけど
モチベがあるんだったらやっても良いんじゃないかなあ
モチベない作業よりはマシ
2022/05/31(火) 11:24:05.62ID:okdmhJl20
>>704
これは人から直接指導受けても必ず言われることだと思う
707名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/31(火) 11:37:11.07ID:ZhMHPJw60
で「最後まで描きあげる」ってどうすりゃいいの
ってレベルだと思うんだよね1は
プライド高いから描いたものを消すのは辛い、
消しゴムかけ続けて変え続けるとぐちゃぐちゃになる、
だからとりあえずやって完成という事にしたい、
そんなところだと思うんだよね

だから一番良いのは単純な形を完璧に描く練習からする事
立方体、球、三角錐、円柱、直方体…
まずこれを「完璧に近付けて」描くことで、
「完璧に近付ける」って概念を学べると思う


それで何でデジタルでやらないんだっけ?
2022/05/31(火) 11:40:54.87ID:Bi1Ddahy0
>>707
長時間デジタルで作業すると目が充血してしまうから
2022/05/31(火) 11:50:58.00ID:MbPyglDf0
もう諦めろよ誰もちゃんとアドバイスしようと思ってないぞ
2022/05/31(火) 12:04:11.96ID:sMQm4tL20
>>670
こういう顔を描く時になんで目にハイライトだけ入れるんだろう
だから気持ちが悪い顔になるのに どこ見てるかわからない。
そういうのって1は感じないの?
瞳孔も描かなきゃとはならんの?
2022/05/31(火) 12:32:37.34ID:Hx/66GXp0
>>710
瞳孔も入れるように気をつけますね
アドバイスありがとうございます
2022/05/31(火) 12:41:14.12ID:ypu4llcZ0
>>692
そういう言い方はやめた方がいい
実際1はフィギュア模写だけでも相当時間がかかっていて現状でも自分で言ってる予定も満足に進んでないのにそこに他の練習方法が入る余地があるかって皆は心配もしてんだよ。それを理解力がないって言い方はどうなんだ?
本当にレスする前に一度ちゃんと考えた方がいい。書き込み間違いも含めて
2022/05/31(火) 12:43:55.38ID:/Bmh2JAA0
次の通院の時にその絵を持ってって先生に見せれば今後の治療方針についてなんらかの影響があるんでない?
2022/05/31(火) 13:37:47.31ID:biKbljih0
>>670
アドバイス……。
絵全体が小さすぎて顔を描く時窮屈になってるね。消し残りや色鉛筆の跡も目立ってるから、紙いっぱいに大きく描いてみるのがいいと思う。
大きく描けたら消し残りは目立たなくなるはず。

キャラ絵は顔が一番注目される箇所だからしっかり書き込もう。
具体的にいえば、やっぱり目。
左右の間隔、大きさ、形が自分の模写とどれだけ違うか確認してみて。
あと顎周りの輪郭も。
2022/05/31(火) 13:44:06.96ID:biKbljih0
>>714
箇条書き。

・紙を大きく使って描く
・目の間隔と大きさを合わせる
・顎付近の輪郭を合わせる
2022/05/31(火) 13:54:41.39ID:ZhMHPJw60
たぶんデジタルだとすぐ上手くなると思うんだけどな…
2022/05/31(火) 15:09:59.06ID:l/ojYser0
ならないぞ☆
718名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/31(火) 15:13:15.27ID:ZhMHPJw60
模写ってある程度の実力ある人がやるから意味があるのであって

例えば、このイラストが魅力的だけど何で魅力的なんだろう、線を追ってみよう、
線を追うとこの線が効果を発揮してるんだな、この線は肩の力が入ってる事を演出してくれてるんだな、
そういう風にわずかな変化を汲み取りながらやるから「模写」なんだよな〜
2022/05/31(火) 15:25:23.27ID:0pvUKlDe0
やっとコメント欄を実装することができましたよ
これであとはサイトの構造を軽くするために作り替えるだけで完成です

あとはアーカイブとカテゴリーをつけて記事を見やすくして完成です
2022/05/31(火) 15:31:39.47ID:av/jZpBH0
>>714
アドバイスありがとうございます
絵は結構大きく描いてるんですが…
目の大きさはもう少ししっかり見るようにしてみます

輪郭はかなり描き直したんですが難しくて、顎のラインが難しいんですよね…
デジタルで重ねてみてズレを確認してみます
2022/05/31(火) 15:32:49.57ID:av/jZpBH0
>>712
ちょっと言葉が尖ってましたね
申し訳ないです
2022/05/31(火) 15:40:58.26ID:g1ujhjd40
今日は17時から12時か1時まで練習する予定です
723名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/31(火) 16:02:40.13ID:q+mKL4Er0
>>722
19時間もやる気?体力持つのか?
2022/05/31(火) 16:03:14.77ID:bkTKj3oS0
>>723
17時から25時までですね
2022/05/31(火) 16:04:52.99ID:5bu7DrTj0
>>721

712 名無しさん@お絵かき中[sage] 2022/05/31(火) 12:41:14.12 ID:ypu4llcZ0
>>692
そういう言い方はやめた方がいい
実際1はフィギュア模写だけでも相当時間がかかっていて現状でも自分で言ってる予定も満足に進んでないのにそこに他の練習方法が入る余地があるかって皆は心配もしてんだよ。それを理解力がないって言い方はどうなんだ?
本当にレスする前に一度ちゃんと考えた方がいい。書き込み間違いも含めて


それ以外の文もちゃんと読んでる?
脊髄反射でレスするのはやめた方がいいよ
2022/05/31(火) 17:01:17.94ID:UTyWjgjF0
廃墟を羊水にひたそう
2022/05/31(火) 18:13:07.02ID:5bu7DrTj0
>>722
やってる感じゃなくて「最終的な成果」を載せてほしい

あなたが何時間かけようがこっちは載った絵の数と中身でしか練習内容を判断できないんだから

それとも載せてない絵が何枚もある?なら全部出したほうがいい
2022/05/31(火) 18:28:49.55ID:S8d8BlGv0
今日は色も塗るって宣言してたし、期待しようじゃあないか
2022/05/31(火) 18:43:45.44ID:biKbljih0
>>720
具体的にはA4紙サイズに大きく描けるのがちょうど良いと思う。
ペンはシャーペン使って筆圧を制限させながやササッと描く。

デジタルで重ねて確認するのはとてもいいやり方。
2022/05/31(火) 18:53:38.64ID:o8RtM0BA0
クリスタ詳しい人に質問
これってどうやったら出てくるの?
https://i.imgur.com/HTlEugw.jpg
https://i.imgur.com/9ERVsKo.jpg

あと理想の塗がアークナイツみたいな中華ソシャゲによくあるタイプなんだけど
系統的にあれって何塗りに入るの?
2022/05/31(火) 18:55:29.31ID:biKbljih0
>>730
なにこれ俺も知りたい。
でも多分スレチだから質問スレにしたほうがいいんじゃない?
2022/05/31(火) 19:01:23.00ID:o8RtM0BA0
>>731
質問スレあったの忘れてたわ、そっちでも聞いてみる
けどわかる人いたら教えてください
2022/05/31(火) 19:09:16.07ID:uMKrMN/D0
>>730
なにこれ
スポイトで色だけじゃなくて使われたブラシとかブラシサイズまで教えてくれるんか…?
2022/05/31(火) 19:12:58.98ID:biKbljih0
>>733
2枚目そういうことなのかー。えーめっちゃイイ機能じゃん。
フォーマットファイルあれば他人の絵でもできるのかな。
2022/05/31(火) 19:15:52.89ID:o8RtM0BA0
>>733
パクリノ動画見てたら出てきたんだけど
ニ枚は別々の機能
スポイトはそれを使うことによって近しい系統色を
色混ぜなのか色変えなのかわからんが瞬時にその場にでやってた
特にカラーサークルやセットなどにカーソル動いてなかったわ

2枚目は全く用途不明、多分ツール変えや太さ変えをそれでしてるっぽかった
2022/05/31(火) 19:31:05.81ID:o8RtM0BA0
>>731,733
連レス失礼
どうやらクリスタじゃなくてをショトショだったみたい
お騒がせさせました、背景黒いとかってにクリスタだと思いこんでたわ
2022/05/31(火) 19:32:37.88ID:biKbljih0
>>736
参考書でもパク・リノさんフォトショの説明してるもんね…。ちょっと残念だわ
738名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/31(火) 19:52:07.81ID:H7rOlFje0
>>735
フォトショならブラシのボケ幅とかサイズ、カタチ変更してんでしょ
2022/05/31(火) 20:07:54.06ID:8C/eolMD0
https://i.imgur.com/Z8ZbKGg.png
2022/05/31(火) 20:13:26.57ID:3+qoeaQ00
>>735
さすがに用途不明はないわ
描いてる手元でブラシ変更できたら普通に効率良くなる
2022/05/31(火) 20:16:27.26ID:bHIiXLn20
>>739
いいじゃないか、これを見たかったんだよ
だがせめて、脚とか手とか髪とか、重なってる所の線は消そうぜw
これで元絵と自分で比較的してみ?線だけじゃなくてシルエットで捉えられるから、どこがおかしいかとか判るでしょ?
2022/05/31(火) 20:30:49.09ID:p47X1HbZ0
イラストで顔を描く時輪郭って
角度ごとにどういう線を引けば良いか
説明みたいなのないでしょうか。
額が出っぱっていて目尻部分が凹んで頬ぼねに向け膨らみ顎へ
みたいなイメージでいるですが
横顔の角度によって、どう変えればいいのか分からないです。
2022/05/31(火) 20:36:38.28ID:nEOD1sxE0
>>742
お前が今描いた絵、目尻凹んでないやん
左目の近くの輪郭を凹ましてみ?
2022/05/31(火) 20:40:07.42ID:ulnR6hq00
>>742
hideが解説してるのおすすめ
上から見た頭を書いてパーツの位置をそのまんま横顔に当てはめるだけ
2022/05/31(火) 20:42:21.16ID:oCzB8rA60
>>744
動画のurl教えてください
2022/05/31(火) 20:48:36.89ID:ulnR6hq00
ggrks
2022/05/31(火) 20:52:43.00ID:UTyWjgjF0
hidechanelかなんかでググれば出てくるよ
2022/05/31(火) 20:53:25.56ID:oCzB8rA60
>>746
うぜーな、氏ねや
2022/05/31(火) 20:56:25.91ID:lhavkKMV0
>>748
そもそもここ個スレだから
2022/05/31(火) 21:00:01.25ID:mjfdQfuY0
>>748
さすがにお前が悪い
2022/05/31(火) 21:00:25.29ID:NnaIMbqc0
でも1にも役立つんじゃね?そこまで行ってないかも知れんけど
2022/05/31(火) 21:04:57.96ID:oCzB8rA60
>>750
質問してしまい申し訳ありませんでした…
2022/05/31(火) 21:10:23.95ID:lhavkKMV0
なんか1みたいな返事だな
2022/05/31(火) 21:14:22.04ID:NnaIMbqc0
分裂した?
2022/05/31(火) 21:17:08.04ID:oCzB8rA60
>>754
分裂するわけないでしょ…
そんなこともわからないんですか?
2022/05/31(火) 21:19:09.33ID:0qSRcWzT0
きっしょ
2022/05/31(火) 21:21:37.47ID:oCzB8rA60
>>756
大変申し訳ないと思っています泣
2022/05/31(火) 21:24:38.11ID:p47X1HbZ0
>>743,744
ありがとうございます
hide channnelの横顔のパーツ位置を斜め顔に持ってくる方法も実践してみたのですが
動画で解説してくださってる角度は
それっぽく描けているような気がするんですが
ここから顔をもう少し右に向けてあおりではなく見下ろしで描こうとした時に
左側の輪郭がイメージ出来なくなって変な感じになってしまいます…
https://Imgur.com/rExGjV5
2022/05/31(火) 21:29:06.24ID:NnaIMbqc0
1よりある意味ヒドイ
2022/05/31(火) 21:29:52.91ID:p47X1HbZ0
すみまん上手く説明できてないかもですが
キャラを見るカメラの位置を水平?から上にずらした時に
輪郭線のイメージができなくなってしまいます。
何かイメージ掴める練習方法ないでしょうか
写真を撮らせてくれる友達はいません
スレチなら消えますすみません
2022/05/31(火) 21:30:25.17ID:71KSBZpA0
質問者ですらなかったんか!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況