子育てを終えた奥様14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1523935901/

331 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/19(木) 06:55:38.26
  下の子が2歳のときに子供用包丁与えたら
  息子のほうが料理に目覚めちゃって
  帰省してくると作ってくれるから助かる

434 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/19(木) 19:11:39.19
  福岡の田舎だったけど
  公立幼稚園に電車通園だった子がいっぱいいたわ
  あの時代は車なんてなかったのね

534 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 21:49:17.70
  私はプロポーズされたとき親がガン闘病中で
  治療費にいくらかかるかわからないから結婚式はできないと言ったの
  でも義父が後悔しないよう好きにしなさいって全額出してくれた
  闘病中の親は式の3ヶ月後に他界したけど、式には出席できて泣いて喜んでて
  義両親は親孝行できて良かったねって言ってくれて
  我ながら本当に幸せ者だと思う

  自分の子供たちにもそう言えるように頑張って貯金してきたよ
  二人とも国立大に受かってくれたから私大との差額分も追加で足してあげるつもり

761 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 20:43:43.13
  10年ぶりくらいに
  「すたみな太郎」行った
  小さい子がウジャウジャいてカオスだったけど
  自分たちも若いころはこんな感じだったなーと
  なんだか懐かしかった








396 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/19(木) 16:32:47.93
  そういや娘が家出るに前これダサいからあげるって幸福駅の切符のキーホルダーくれたの
  これってかなり前流行ったよね、まだ売ってるのね

397 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/19(木) 16:33:48.26
  幸福行き切符懐かしいw
  旦那が持ってるわw







419 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/19(木) 18:03:16.81
  学生時代東京の友達宅に遊びに行ったとき
  コインシャワーという存在を初めて知った。

428 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/19(木) 18:32:13.80
  >419
  あったわーコインシャワー
  友達が風呂無しアパートでコインシャワーがあるから大丈夫と言ってたわ

429 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/19(木) 18:38:35.00
  >428
  春日が家からシャンプーつけていって洗い流す時短の話あった







子育てを終えた奥様 14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1523931138/

48 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/05/26(土) 21:30:54.08 ID:q/LrZ7Lw0 [1/2]
  去年、一人娘が独立して家を出て都内のアパートに一人暮らし始めた。
  家からアパートまで2時間くらいなので、訪ねて行こうと思えばいつでも行けるのだが、
  私は引っ越し当日しか行ったことがないし、
  夫に至っては住む予定の部屋の不動産広告に目を通しただけで、一度も行ったことない。

  娘は時々、洋服やら靴やらを取りに帰ってくるのだが、1泊してアパートに帰った後で、
  娘の使ったパジャマやタオルなどを洗っていると寂しさがこみあげてくる。

  娘の部屋でぼんやりしていると
  「あの子はもう帰ってこないんだよ。独立するということは、そういうことなんだよ」
  と夫に言われて、なんだか納得。

49 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/05/26(土) 21:38:39.97 ID:LT7JIRic0 [2/2]
  地方だと子どもたちは東京の大学進学するから順調なら18歳で家を出る
  そういう経緯だと親も心の準備が出来ているから大丈夫なんだけど、そうでない場合は結構辛いかもね

51 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/05/26(土) 22:10:31.72 ID:q/LrZ7Lw0 [2/2]
  >49
  そうだね。
  地方の子供は18歳で、その中でも離島で高校が島内にない場合だと15歳で独立するよね。

  ちょっと前に、昭和30年代に「金の卵」と呼ばれた中卒の集団就職の映像を観たのだけど、
  学生服にスーツケースを抱えて上京してきた当時の15歳の子たちの顔が忘れられない。
  これから大都会始まる生活に対する期待と不安、そして何かを覚悟をした顔。
  ああいった表情の15歳なんて、もうどこにもいないな。

  娘が独立したのは29歳で、充分に遅い独り立ちなんだけど、このまま実家にいて
  ずるずるしていてはいかん!と思ったらしい。
  30歳前まで、充分に楽しませてもらったよ。
  来週、娘の彼と初めて会ってくる。

52 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 22:00:05.16 ID:GOxMBbjH0
  おもしろい









子育てを終えた奥様 15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1524459458/

187 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 14:14:27.89
  娘が生まれてよちよち歩き始めた頃
  動物園に行ってベビーカーの中の娘に水分補給しながらベンチで休んでたら
  息子はピャーッと走って行き向かいの檻の動物を眺め始め
  隣の檻の動物を眺め、また隣の檻に戻り、こちらを見てまた動物を眺めしてた
  水分補給終わって息子の所に行こうとしたら
  真っ直ぐこちらに走ってきて
  「ママ~、ぼく迷子だよ~」と半ベソ
  て、ベンチにいる私らを見失ってたらしい
  空いてたしこっち見てたのに何故だ!と今でも思ってる
  
200 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 15:03:14.50
  ハーネス、通販で買って使ってた
  知らない人から知ってる人から散々な言われ方だったわよ
  手をつないであげればいいでしょ
  (手をあけたい時、財布出すとか色々あるんですが)
  言って聞かせればおとなしくするでしょ、女の子ならとか、もう沢山に

  女の子なら育てやすいでしょとか真っ赤な嘘ですわ
  25になって今ではすっかりそれは誰でしたかって顔で社会人…

405 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/28(土) 13:21:19.83
  モッコウバラで黄色に覆われているお宅があるのよ
  ちょっと、いいわよ
  アイスバーグの白もいいわ

636 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/02(水) 05:40:56.52
  >626
  >潔癖症でも仕事行けてるならセーフらしい
  家から出られなくなったらアウト

  潔癖症というか強迫性障害全般にいえるのは
  「本人が困っていなければ全然ノープロブレム、
  周りが困っていればグレーゾーン、
  社会生活に支障が出ればアウト」

889 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 16:05:12.05
  一人でどこでも行けるようになったし
  嫌なこともすぐ忘れるようになった
  歳をとるのも悪くないね

896 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 21:39:35.48
  娘の元彼と仲良くしすぎてしまった為か
  次付き合う人はちゃんと結婚が決まるまで
  紹介しなくていいと話してる
  別れたときはかなりショックでした
  イケメンだったのにもったいない

932 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/08(火) 09:30:25.30
  自宅で倒れて、救急車来た時死んでたら、次は警察がくる。
  義実家はその家系らしく
  叔父は腹部動脈瘤で警察、叔母は脳溢血で警察、義父は心臓発作で警察‥
  もう大変とか思わない。
  うち実家は皆、病院で治療の甲斐なく、病院から連絡あって家族で駆け付け
  ベッドの廻りで手を握ったり話しかけたり、家族でおしゃべりしたり‥死を待ってたが。

  結局一人暮らしだろうが同居してようが手をにぎられてようが死ぬ時は一人で行かなきゃならないんだと心底判った。

933 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/08(火) 09:33:44.76
  義実家は老親2人暮らし
  義母が自宅で亡くなった時はかかりつけの近所の個人病院の先生に連絡した
  すぐ来て死亡診断書を書いてくれた
  歳とったらかかりつけの病院を決めておかないとね









277 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 11:18:07.19
  あーでもわたしも一つだけ、夫に対して譲れない頑固がある。
  夫はタワマンなら北向きが良いと言う。わたしは絶対に北向きなんか嫌。南がいい。
  いつもこの話しになるとお互い絶対折れないし今考えるだけでもワナワナする。
  わたしの何に触れているのだろう?

278 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 11:25:42.84
  北向きに住みたいという理由を知りたいわ
  共働きの時期ならまだしも今後老後で在宅時間長くなってくるのに

279 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 11:45:09.81
  タワマンなら邪魔がなくて北向きでも結構明るそうだけどね
  西日とかなかなかにキツイし

280 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 11:54:57.44
  夏場の南西の部屋はエアコンフル回転しないと居られない
  南の日が当たるフローリングはフライパンの上並に熱々だし
  私も北東向きの部屋が好みだな

281 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 11:57:14.11
  >278
  光取りこそ北側だからじゃない?
  南側だと軒がないと夏キツいし
  東と西は朝夕の日差しがキツい

282 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 12:06:15.45
  軒が無くても夏は日差し入らないよ

283 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 12:07:21.37
  >282
  上の階のベランダが軒に相当するのね

284 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 12:24:46.12
  南東向きは朝から暑い、南西向きは午後から暑い
  陽が入ると家の中のものが日焼けする
  光が入れば北向きでも全然OKだわ

285 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 12:39:20.94
  タワマン東向きの私が通りますよ
  夏は午前暑め冬は暖かい
  夏の南はかなり暑い西は西日がキツイらしい
  冬は暖かいと思う
  北が開けてれば北向きありだと思う
  マンソンによっては洗濯物や布団干しに制限があるので注意が必要

286 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 12:44:48.92
  >285
  もしかしてドラキュラごっこの奥様

287 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 13:42:44.20
  北からの光はやわらかいので
  北側に公園などがある場合は
  北の窓を大きくとって借景すると
  部屋の中からすごく景色が綺麗に見える
  タワマンだとベランダ干し禁止だったりするし
  一戸建てでも晴れていても洗濯物は室内干し
  布団も布団乾燥機使う人増えたし
  南向きの土地ももっと安くなるかもねー

288 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 13:54:08.46
  一生ものとして北向きを買うのはやめた方がいいわ
  いくら明るくても日差しがないのはジワジワと精神にくる、って言うか来たわ
  一生住むのは無理
  割安なのにはそれなりの理由がある

289 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 13:57:26.01
  前の家とどのくらい離れているか(庭がどれくらいとれるか)によるよね
  でも冬なんか朝、うちの北側のシャッターを開けると
  うちの建物で北側の2階まで影が伸びてるのを見ると
  朝日が入らないのは私は絶対無理
  2階リビングにしても朝日が入らないんだもん

290 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 13:57:46.50
  そうか、タワマンって一生の買い物なのか
  体力がある時期だけってイメージだった

291 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 14:01:20.23
  マンション上階住みの友達は、夏は南からの陽射しが強くてカーテン締切りだって言ってたわ
  関東だから冬はピーカンのお天気で、冬の日中は暖房要らずで暖かいんだって
  うらやましいー






432 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/28(土) 19:24:35.09
  娘が帰省してくるんだけど
  季節柄生ごみおいとくのがいやで
  収集日じゃないから便利屋に来てもらったって
  言っててちょっとビックリした
  収集日守らずに出すより良いのかもしれないけど
  安易に便利屋頼んで、高いと思うし
  家に来てもらってゴミもってってもらうって
  個人情報とかどうなのよ

456 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 00:25:17.65
  >432
  うちも最初抵抗あってナカナカ頼めなかった
  思い切って頼んだらほんとに良かったよ
  無料!ではないからそれなりに掛かるけど無理なく出せる奥様にはオススメ








726 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 20:28:47.51
  娘が旦那が9連休で悲鳴あげてきた
  もう無理かもしれない。子供連れて離婚するかもと言う
  まだ結婚して3年程なのに、早すぎる。多分ちょっとした愚痴なんだろうけど
  子連れで戻って来るなんて嫌過ぎるわ

728 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 21:18:38.77
  >726
  単なる愚痴だろうけど
  聞かされる親はハラハラドキドキなのにね








780 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 20:23:11.60
  私も睡眠導入薬のお世話になっていたのよ
  4月の医療報酬改定でいろいろ変わった
  今までは、薬処方だけで医者の診察が無かったんだけど、毎回医者の診察が必要になったよ
  さらに、睡眠導入薬や安定剤は認知症を引き起こす危険があるからと、
  漫然と服用させないようにとのお上からのお達しがあったらしい
  医者は必要なら出すけどどうするかと聞かれた
  認知症!のひと言でビビって、リストに載ってない他の薬にしたわ

781 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 21:18:34.97
  リストに載っていない薬って、何ですか

782 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 21:41:30.81
  ベルソムラ です
  それでも、漫然と服用しないように、減らす努力してくださいねと言われました

783 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 21:47:52.48
  認知症になるのは嫌だな
  祖父母も叔母も認知症になったから
  やばいかも

784 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 22:12:15.16
  >782
  ありがとう
  ソラナックスを処方されていますが、次回の受診で言ってみようかな

  フランス語の「美しい眠り(belle=beautiful、som=sleep)」が名前に由来だそうで、
  ちょっと惹かれる








842 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 00:54:52.80
  おひとりさまってやっぱり親としては嫌なもの?
  うち夫婦仲、子供達との仲も問題なくここまで来たつもりだけど、
  いわゆる私達夫婦の娯楽のための余裕は本当になかったのよ
  お金で色んな我慢をするならひとりで好きな事やってもらってもいいなあとつい思ってしまう

844 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 08:27:58.05
  >842
  分からなくもない
  子供達が結婚した時金銭的サポートは難しい我が家だからなおさら
  そんなのしなくて当然って意見はあるかもしれないけど、結婚した相手方とのバランスもあるし

845 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 08:30:00.90
  うちはそこそこ余裕はあるけど、夫婦仲が悪くてしんどいわ
  経済的なことも大事だけど、仲良くできる相手でなければ
  無理に結婚しなくてもいいと思ってる
  子供が独立したら別れるのかな?と思ってたけど、そのときにはお互いそんな元気なくて
  多分このまま

846 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 08:35:47.26
  夫婦仲は多分いい方だけどもっと贅沢な旅行とかしたいのよねぇ
  最近車中泊とかに興味持ち出して面倒だわ
  私は絶対にそういうの無理だし
  お金あったらそっちに目を向けるとかなかったんだろうなあと流れ見てなんとなく思った

847 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 08:54:36.37
  知人は20代の頃旦那のDVで離婚して
  それからお一人様だけど好きな仕事して
  趣味や旅行を楽しんでる
  子供いないから子供で悩むこともないし
  羨ましいなって思うわ

848 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 09:00:15.02
  とりあえず結婚ってのがある種のラインなのかなとは思う
  職場の定年間際の人達は当たり障りなく「今どきはひとそれぞれだから」と言いつつ会話の中にチラチラと独身否定が入るし
  結婚しない=できない=どこか人として噛み合わない部分がある人なんだろう、って感じで良く話してる
  うちの子がアラサーくらいまで独り身だったらあれこれ言われるんだろうな

849 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 09:09:44.62
  私は晩婚で周りから結婚しろと煩かった
  結婚したら今度は妊娠はまだ?
  まだ子供は出来ないのか?と近所のおじさんや旦那の友達から攻撃
  母親からも孫はまだか?の催促
  不妊治療してやっと出来たら今度は2人目はまだか?攻撃
  2人目も男子だったので次は女を産まないとダメ攻撃
  何をやっても言う人は言う

850 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 09:26:00.41
  結婚しないのと出来ないのとでは全然違うしね

852 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 09:33:30.53
  >842
  分かる気がする
  自分に使う経済的余裕時間も無かった
  自分の身体、精神、そういうのに目を向ける余裕が無くて気がついたらオバちゃんになってたわw
  若い人は子育て中も綺麗にしてるね

853 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 10:04:12.13
  子育て中はお金も時間も無かったわね
  今は少々のお金はあるけど、あちこち出掛ける気力が無いわ
  映画や海外情報はCSで見放題だし、趣味も絵を描いたり庭を作ったりの「静」の方で落ち着いちゃった
  ばーさんへの道をまっしぐらよ

854 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 10:15:12.42
  連休も終わり娘や息子も出勤してホッとひと息
  それぞれ自分の予定で動き、家族みんなでどこかへ行くということはなかったけれど、
  やっぱり通常と違いバタバタ落ち着かない日々だったな~

855 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 10:22:45.61
  >850
  そこね
  難しいわよね

856 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 10:29:25.30
  私は動物好きで人間の子供は嫌いだったけど、いざ産んでみて今まで幸せだった
  娘は一人っ子のせいか子供好きだから是非子育てのすったもんだを経験して欲しい

857 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 10:49:21.27
  >855
  でもそれを理解しない人が案外いたりするのよ
  「普通はする。その普通ができないって事はどこか(ry」って勝手にゲスパーされてる感じ

  個人的にはなぜ普通に就職しなかったかよく分からないフリーターと結婚するならしないでいてもらいたい

858 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/05/07(月) 11:29:23.12
  これからもお一人様増えるでしょう
  男性も女性も生涯独身率が上昇
  一人でいるのが変人とは言われなくなる社会がすぐそこまで来てるよ

859 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 11:33:05.54
  お一人様の何がいけないのかしらね

860 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 11:34:40.23
  そんなに結婚結婚言う人は最近いないなあ
  確かに昔はいたけど
  夫の会社にもオッサン独身いるけど趣味にのめり込んでるから楽しそう

861 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 11:35:25.63
  >839
  うちの娘もそんな生育状況で今年やっと社会人
  資格を生かして働いてるが同じように結婚しないかもって言うの
  別にお好きに一人で食べていってちょうだい、かまわないわって思う
  その子の持っている運もあるしね

862 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 11:37:52.70
  お見合い制度が廃れたのも自然の成り行きだと思う
  何が何でも結婚じゃなくなった






子育てを終えた奥様15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1524483260/
必要な情報なし。1レスでdat落ち
BBR-MD5:CoPiPe-a8f088b4a3d6a704baf32f8cde468592(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27634
Inq-ID: agr/80045888ca86af55
Proc: 0.702269 sec.
This is Original