X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント252KB
太郎も花子も頑張ろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中 (5段)
垢版 |
2018/04/19(木) 08:04:00.82
!extend:none:none:1000:512
本文1行目に
!extend:none:none:1000:512
を追加
以下、他スレではやりにくい雑談や議論、独り言用にどうぞ
ID無しで絵を投稿したいという方もご自由に

次スレは>>970が宣言して立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0751名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 14:12:04.83
キチガイソングと言えば「うなぎ〜パイパイパ〜イ」が真先に浮かぶけど、あれは静岡以外でも流れてるのかな
0757名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 17:43:06.90

0758picture
垢版 |
2018/04/27(金) 18:41:48.80
スマホもなかなか描きづらい
0762picture
垢版 |
2018/04/27(金) 18:54:04.59
どのみち気合いとカンで描くしかないね…( TДT)
0765picture
垢版 |
2018/04/27(金) 18:59:58.84
多少描きやすくなった
タッチペンあると楽かもね(^^;
0766名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 19:03:01.39

0772名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 19:26:58.86
>>769
いいんだいいんだ
気にしてくれてありがとうな

あれは使いたい人が自由に使ってくれりゃいい
雑談スレの太郎ではやりづらい意見の出し合いとかにも役立ててもらえたら嬉しいし
今後も場外乱闘が始まったときに誘導するのに使えるしね
0776名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 20:16:19.15
>>773
違うの書き逃げ、チラ裏にされそうだったから
他の人も書いてくれたけど、自分もスレの趣旨書いてみた。

はみケツの光源描くのが楽しい
0779名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 23:05:48.26
あるある!ペンはすぐどこかに行く
…スマホだったら指で描いてもええんやで…(吐血)
0781名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 01:45:18.80
ペンってなくなるよね
何故か親の筆入れの中から出てきたりするよね
知らないうちに盗まれてる
0783名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 03:57:02.56
ぬこ様がペンタブの上に居座る
キーボード踏んでく
ペンにじゃれる、噛む
画面のペン先追っかける
0784名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 06:14:31.93
ぬこがノートパソコンを縦断する
背中をよじ登る
0786名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 10:29:06.59
漫画の個スレガイジん相手してやってる総スルーしろよ馬鹿かよ
スレ主可哀そうでしかたないわ がんばってるのに
0791名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 11:04:25.66
漫画の個スレちょっと見てきたけど
主は気にしてなさそうだから、外野移動すれば、ガイジも構ってもらえなくて
レス数へるのでは?
外野に向けての返答も多いみたいだし
0792名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 11:06:43.85
笑えるのが外野外人が発狂とか言って毎回長文で返して来てるところ

遊ばれてるの気付いてないのが最っ高にウケる
0795名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 11:15:06.32
まあ一人で暴れててもそのうち飽きるだろうから
阿呆に返信するのが移動してくれるだけでも効果はあるさ
0799名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 11:21:36.14
アンタほんと上手いよな 大抵はキャラ1体しかみんな描かないのにクオリティ高くて見がいあるわ
0802名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 11:26:59.70
>>799
ありがとう、俺の塗りはアニメ塗りに近いから単体だと弱くなるんよ
>>800
>>801
ありがとう、ペンタブを使いこなせてないから線画はアナログの方が楽なんだ
0803801
垢版 |
2018/04/28(土) 11:32:41.85
>>802
正直アナログで描けることが基本だと思ってるから本当に頭が下がります
自分はとにかく線をピシッと引くのが苦手でなぁ…修練が足りん…
0804名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 11:34:02.74
ペンタブで線画描くの難しいよね
線画はアナログでデジタルは色塗り専用になってる
0809名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 11:45:20.73
液タブってさ
最初聞いた時は中に液体状のものが入っていて感知能力がめっちゃ高いタブレットのことだと思っててさ……
0811名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 12:00:31.08
>>810
ソフトによるけど、saiのペン入れは後で線の太さ濃さ変えられるし
綺麗な一本線描けないなら、歪曲で線描いてCrl押しながら線を仕上げていくと綺麗に描けるよ
0812名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 12:08:30.35
線の綺麗さっていうか、意図しない場所に線が引かれてしまう感じ
福笑いみたいになっちゃう
0813名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 12:30:44.91
>>798
すっっっごい可愛い♪
ホント絵本の1ページを切り取ったみたい
0814名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 14:51:35.64
>>812
最初は皆そんなものじゃない?
ペンタブを絵が上手く描ける道具って勘違いして購入した人はそこで挫折して埃かぶる

画面とペンタブのサイズが合ってないと描きづらいってのもある
ペンタブの機種によるけど、描く範囲を調節してみるとか

練習法としては、マウスを使わないですべて、ペンタブでやるってのもある
自分は、トレスが一番しょうにあってたけど
0815名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 14:55:08.09
板タブよりは液タブのが思い通りに線が引けて感動するけど
絵がうまくなるわけではないのは同じだからね
0816名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 15:05:55.26
>>815
液晶タブはお値段が、、、
iPadは、どうなのかな?
タブレットPCは、ソフトそのままで使える
値段は高いけどバイオZは、人気だね
0818名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 15:34:49.29
線画は諦めても色塗り専用として使ってるから挫折して埃かぶってるのとは違うかも
でも線画からデジタルで描ければスキャンの作業が省けて楽だよね
ペンタブあるけど液タブ欲しい
0819名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 15:50:06.26
ipad13インチ ASUSの12インチタブと8インチタブ、VAIOの11インチ、Z、サーフェス、DELL8インチまでは買った。けどタブはお遊びの延長でしかないって感じかも個人的には

あとメインで液晶だとwacom19と22インチもあるが実用性はこれくらいはないとストレスマッハなんちゃうかな
0820名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 15:56:51.90
ipadはペンがとても重いのがネック。あ、あと東芝の12インチタブもあったは。Atomなんで非力だけど軽くてドッキングキーがあるからそこそこよかった。
ソニー、サーフェスのペンはN-tなんで感知能力が512までだったかな?疑似的にソフトで2000程度まで引き上げてるらしが使いにくい。東芝タブもそうだけどwacomとの共同開発の液タブのペンはとても使いやすい印象。
でかいwacomの液晶と遜色なくストレスフリー
0823名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 16:02:52.63
しかしとらぶるの矢吹健太朗はwacomの13インチで描いてるし腕なんやろな、やっぱり。
0824名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 16:06:47.26
iPadPro12.9とWACOM22HDTと13HD使ってるけど個人的に13HDは縦が狭くて埃かぶってる
今は線画iPadで塗りは22HDTでやってる
ていうかiPadProはペンを長く持って寝かせても軽く反応するから自分は線画ならダントツで描きやすいかな
0825名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 16:09:26.88
>>823
中華買うなら、ワコム液晶タブ無理して買った方がいい気がする

まっどっちにしろ、買えないけどね
今のペンタブ使い倒して、壊れたら考えるかな
0828名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 16:31:50.12
>>826
すまない22壊れた時の予備機なんだ…

>>827
まったく同じパターン
描きやす!>せま!>でかいの買ってくるわ!!
このコンボが2週間内の出来事
0829名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 16:36:24.26
>>822
ありがとう初めて見た
絵の上達法総まとめにあった下手な絵を描く方法っていうのが気になって見てみたら面白かった
あるあるだね
0830名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 18:11:49.00
>>798
色付き早くみたいです
0836名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 21:57:39.52
ここ結構うpする上手いひと多いからな…
おれはうpして速攻で落としてたひとのがまた見たいわ
0838名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 22:43:47.17
うpして速攻で落としてたってどんなだろう…

>>837
あたり無しで頑張ったね
模写もキャラクター描くときと同じように
中心線や大まかなアウトラインを軽く取ってから描くといいよ
(補助線なしで一発で描いてく練習法もあるけどね)
0840名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 22:59:29.81
>>837
方眼用紙に描くと描きやすい
紙が透けるなら下グリットとか方眼用紙に下にひくとか

でも期に十分上手い
0843名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 23:02:28.65
速攻落としも例のイケメンの人じゃなかったっけ
絵柄とデザイン似てたしJ語だった

>>837ほんとに構図理解したいならパースっぽく補助線ひくのがおすすめ
もし城かくのが初めてならそんなもんだからそのまま完成まで描いてみて違和感あるところを一気に修正するのもいいかも
0845名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 23:14:58.28
>>840>>841>>843
みんなありがとう
家に方眼用紙無いか探してみる
方眼用紙の線って薄そうだけど、コピー用紙に透けるのかな?
お城描くの初めてだけどちゃんと描きたいのにパース崩れちゃって
パースの補助線の描き方から分かってないんだけど、いきなり建物描こうとするよりその勉強からした方がいいのかな
0847名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 23:45:58.29
プリンターあるよ
そうすると写真をスキャナーで取り込んでグリッド線引いたら良い気がしてきた
0848名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 23:54:25.25
>>844
独特な絵柄だねぇ
右肩の線がおかしい
それから体に着物が食い込んでる
一旦体のライン描いてみるといいよ
顔は鼻から下が前方にちょっと出過ぎかな
個性として捉えることも可能だけど
0849名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/29(日) 00:06:29.60
>>845
一から勉強しようと思うと多分飽きる
感覚でいいと思うよ
一応描いてみたけど参考にならなかったらすまんな
たぶんこれさえ分かればいまは大丈夫

まあ構造理解ならともかく綺麗に模写したいだけならいらない知識ではある
http://imepic.jp/20180429/001190
0850名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/29(日) 00:16:44.71
>>849
消失点!そうかそういうの全然考えてなかった
分かりやすくありがとう
もう少しシンプルな建物から練習してみようと思う
コピー用紙の余白が勿体ないから他にも描いてみてたんだけど、全体を捉えるのって意外と難しいね
ぐちゃぐちゃになっちゃう

https://i.imgur.com/Amlnpyl.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況