X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント449KB

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中 (2級) (ワンミングク MM4a-uKHG)
垢版 |
2019/01/18(金) 07:59:03.69ID:WTfQgUspM
!extend:default:vvvvv:1000:512

↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記、原画をうpする事

何処に自信がないとか細かく明記すればアドバイスしやすいようです

また、レスに関しては
絵の実力以前に
必要最小限の礼儀を守りつつ
お互い楽しくやっていきましょう

絵をけなす荒らし等も現れますが
スルースキルを磨くと思って
気にせずいきましょう

次スレは >>950で立ててください
規制などで立てられない場合は他の方に頼みましょう

※前スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う16
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1542455158/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9b08-azRT)
垢版 |
2019/01/23(水) 03:10:07.86ID:R+lGZiX80
>>101
あとで上げます
0104名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f1e2-W1Jf)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:41:09.64ID:eBYiswom0
>>103
ありがとうございます!
毛先の自然な感じや布の質感が段違いで正直凹みましたw
シワのできる場所や影の落ちる場所は何か原則や意識していることはありますか?
一応光源の反対側に影ができる意識してます。
シワについては毎回同じようになってしまっていて困っています。
0108名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f1f0-azRT)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:29:09.76ID:ajImgcqc0
>>104
シワは、もう同じポーズを写真で撮ってひたすら真実を描き続けるのがいいと思う
影は、ある程度デフォルメが必要だと思うのでセンスのいい方のをマネした方がいいと思います(トップアニメーターさん然り)
手グセでシワを描くのはある程度中の立体を意識できるようになってからの方がいいと思います
出来るところからやっていきましょー!
0109名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f1f0-azRT)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:30:18.22ID:ajImgcqc0
>>108
103です
0112名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c162-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:29:57.38ID:qtLAuYri0
>>111あ、求めますって打ちたかったんだけど、すみません。
0115名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f1f0-azRT)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:36:50.36ID:ajImgcqc0
>>111
右はおかしい、左が自然
0119名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ eb18-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:49:11.96ID:A/QWxOC00
>>111
こういうのって本人はすげえ悩んでるんだろうけど
客観的に見たらどっちでもいいよな。点数つけても1点くらいの誤差
俺もこんなことで時間無駄にしないよう気をつけよって思った
0123名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 6981-vOnQ)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:20:19.33ID:x6cozhC/0
最近絵を描き始めました
ここがおかしい、こうした方がいい等のアドバイス頂きたいです
一応、腰に手を当て敬礼みたいなポーズしてるあかねちゃんです
服のシワと腕をうまく描きたいと思ってこのポーズにしました
うまくいかなかったけどどうしていいかも分からなくなりました

よろしくお願いします
https://i.imgur.com/yslsw9q.jpg
0124名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ eb18-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:36:30.20ID:A/QWxOC00
>>123
手がまずいな。特に右手
もっと手をたくさん描いたほうがいいな
手が下手な神絵師はたくさんいるから俺は下手でもいいと思うんだけど
違和感覚えるほど下手すぎるからちょっと練習したほうがいい
0126名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 6981-vOnQ)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:47:29.92ID:x6cozhC/0
右手は自分でもおかしいなと思いました
今日はどうすれば改善されるかわかんないので、手の模写を頑張ります
画像横なのはスマホでとったら回転できなかったのでそのままであげました
0128名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 2e18-uJAn)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:57:21.94ID:MNVCX7mJ0
>>126
むやみやたらに手のアップを模写するより、立ち絵でよく使われる手のポーズってのがあるからそれをまるごと模写したほうがいいよ
腰に手を当てるのとリラックスして伸ばした手は基本中の基本だから正面と左右の角度で描けるようにしたほうがいい
0130名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0608-pmbD)
垢版 |
2019/01/24(木) 03:06:58.98ID:2Gw1t5N70
>>129
足短い・・・
0132名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0608-pmbD)
垢版 |
2019/01/24(木) 03:25:04.79ID:2Gw1t5N70
>>131
いや足短いのわかんないの?
測れば分かることなのに、ロリでも胴体くらい長さあるわ
0136名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 2e18-uJAn)
垢版 |
2019/01/24(木) 06:49:24.60ID:MNVCX7mJ0
>>129
その短剣の角度逆だな。それだと右手からも左手からも抜けないぞ。
それに鞘はたすきにつけるより、腰のベルトかなんかでガッチリ固定しないと、抜くとき、たすきまで動いちゃって抜けないぞ
0137& ◆v/FlKtc.9isy (ワッチョイWW ed81-0DWp)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:02:26.11ID:UKIHZGQT0
今後も絵を上げてアドバイス頂ければと思います
皆さんありがとうございます 参考にさせていただきます
からだのバランスと手を注意して
0138名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 4da0-EGZk)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:17:58.72ID:q+uDWWeP0
>>129
かわいい…好き

足短いとも思わないけど、首から肩がムチムチしてなくて腕が長いから上半身の等身が高く見えるのかも
個人的にはもみあげの房が紐っぽいのがちょっと気になる
肩紐と相まってそこだけゴチャっとして見えると言うか
あと短剣やリュック?の重さを感じないのももったいなさある
0146名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 31ac-Y5w+)
垢版 |
2019/01/25(金) 01:52:58.57ID:NHfthrWd0
>>142
どれくらいオリジナルを入れてるのかはわからないけど、気になった所挙げていきます

・直線的になってるから、体の丸みを意識して膨らませる
・足の位置が大事。一番奥行きを出せる
→右足のかかとが左足首の真横らへんにあること、膝が右足の方が微妙に高い所にあることとかを観察してみる
・くびれとお尻をもっと大胆に描く
・左肩の高さ(顔とどれくらい近づけているか)
・胸をもっと反らせる。背中のラインを斜めにしたり、胸の頂点を上げたりして表現する
・服を体に沿うように描くと立体感が出る
・あとひざやへそを描いた方が良いかも
・頭をもう少し縦長にして傾ける

正直自分にも画力はないので文字だけですが…
手や足は上手いと思います!練習すれば絶対上手くなるので頑張ってほしいです
0147名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0608-pmbD)
垢版 |
2019/01/25(金) 03:59:09.10ID:ZSmQJgWC0
>>142
この絵に対しては特につついても仕方ないのでスルーしますが、最低でも一日にこのレベルを10体やると3ヶ月で何か変わりますよ
0149名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 06e2-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 06:35:36.05ID:Ka7MmC2D0
>>130-134
感想ありがとうございます
>>135
自分に欠けていたポイントがわかりました
ありがとうございます
>>136
キャラデザがこんな感じでしたので合わせました
>>138
重さも意識してみることにします

もらった意見を取り入れて完成絵までがんばります
0150名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW c28a-R7la)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:58:31.79ID:9FJHthuR0
>>141
いいね普通に可愛い
線太くしたみたいだけど個人的にはもっと強弱あってもいいと思う、まぁ好みにもよるが
気になったのは肩幅が左右で違うのと左肩がえぐれてるように見える事
この角度は右利きが一番描きやすくて参考になる絵も沢山あるし、
上手い人の絵の首と肩を色々見てみるといいと思う
(首と肩の繋げ方は自分も苦手なのでろくなアトバイスが出来ないやすまん)

>>145
正直色を塗るならもっと線画を整えてからだとは思うが、目は目イキングと呼ばれる程度には情報が沢山あるよ
pixivで「目イキング」で検索して自分の好みのものを探してみるといい
髪は好みによって全然塗り方もハイライトの付け方も変わるのでまずは模写元を見様見真似でやってみたら?
その上で分からないことや気になることがあればもっと具体的なアドバイスが出るかも
0151>>142 (ワッチョイ ed81-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:48:50.31ID:v/qc/6zv0
>>143
色紙じゃなくてCROQUISというスケブみたいなやつです
元を参考に自分なりに書いてみましたが、今度は模写もやってみます
>>144
確かに元は胸そらせてますね・・・ただ真似するだけじゃなくてポーズの意図を考えて書いてみます
>>146
すごい細かく書いてくれてありがとうございます
全部反映できるかはわかりませんが、ちょっとずつ取り入れていければ行きたいと思います
>>147
とりあえず続けてみます。三か月後かは分かりませんが成長したと思ったらうpしに来たいです
0153名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 2e37-llJY)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:06:43.12ID:bCW7k0S20
>>150
確かに言われてみれば見れば見るほど体のバランスが悪いですね…… 指摘ありがとうございました

それと線画ですが、今はラフの線を一筆でなぞるだけで精一杯なのですが、慣れればアナログ同様にコントロールできるようになるものなのでしょうか?
0155名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 2e18-UVpx)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:20:03.59ID:Ybzc6/SC0
>>141
前髪の量を増やすと単純に垢抜けるならやるといいよ。髪の影ももっと流れに沿って描き足したほうがいい。空いてるとこは埋めよう
服のシワももっとごちゃごちゃと大まかに塗って消しゴムや透明ブラシで消せばそれっぽく見えるからやろう
あとこの目のデカさで瞳孔が楕円だと安定しないのでいっそ四角形とかにしたほうがいい
口も逆三角形はダサいので台形とかがいい
https://i.imgur.com/1odUWSA.jpg
0156名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 2e37-llJY)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:54:37.31ID:bCW7k0S20
>>155
服のシワなどはちょうどどうすればいいものか悩んでいたところだったのでとても参考になります
やっぱりこうやってアドバイスを頂くと未熟さを痛感します……
お手本まで示していただいて本当にありがとうございました!
0159名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 49c1-HHjK)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:19:05.88ID:w2sQiYwS0
>>157
自分は1枚目のほうがかわいいと思った
顔の丸さは画風の範囲かなと
2枚目は瞳の白いとこが多いからどこ見てるのかわからなくてちょっと怖いかも
塗ったらまた印象変わるかもしれないけど
0160名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 46e2-iFb9)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:29:37.22ID:jEVPyeRc0
>>157
2枚の画像を同時に見せられると、1枚目の方が良い
別々に画像を見せられてこの目でどうですかと聞かれると。それでも大丈夫と思う
自分の好きな方でいいんじゃない
0163名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0608-pmbD)
垢版 |
2019/01/26(土) 03:18:08.88ID:c0fbN24U0
>>157
目尻は統一した方が良い
0164名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW c28a-R7la)
垢版 |
2019/01/26(土) 07:27:44.83ID:X41K3aCf0
>>157
1枚目の方が好き、落ち着いてて素朴な感じで可愛い
2枚目は比べた時に目を頑張って見開いてるように見えてしまった
(目を大きく見せたい女の子が力強く目に力を入れて開いてる的な)
でも2枚目だけを見てたら別におかしくはない

目以外の話をさせてもらうと袖の処理が気になる
片方は手が出てる、片方は萌え袖状態でまぁ有り得なくはないけどそれなら両方萌え袖で良くない?と感じた
あと左手は残りの指の所在が袖の中にもないように見えるというか、
その2本がそれだけ見えてるなら他の指も多少出した方がバランスは良さそう
0167名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 31e2-tzNq)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:21:35.28ID:k0RfprnG0
割と論争になってて驚きました
皆さん貴重なご意見ありがとうございます!
とりあえず両方色塗ってどうなるか試してみます
目以外のアドバイスもしていただき感謝です
0176名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 31f0-pmbD)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:32:42.83ID:7NxEwxU20
>>175
塗りだけだ頑張ろうとせず、地の画力も上げたほうが塗りも楽しいですよ
0178名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0608-pmbD)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:07:05.32ID:7WAwpqOh0
>>177
これからも臆せず上げていってくださいー
暇だったら赤ペンでも何でもしますんでー
0186名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 79c7-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:42:10.26ID:GbARgawV0
下書きなの段階なのですが顔のバランスがうまくいきません
よろしければご指導お願いします
https://i.imgur.com/D26tCjY.jpg

アタリはこんな感じでとりました
https://i.imgur.com/HdAOFP7.jpg

あともっとロリな感じにしたいのですが、なんかこういまいちロリっぽくならず・・・どうしたらロリっぽくなるのかよろしければそちらの方もアドバイスお願いします
0187名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW c28a-R7la)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:17:02.87ID:fCzQpVr40
>>186
文字だけで伝わるか分からんが青い線が顔の中心というアタリを取ってるなら目の位置がおかしい
わかりやすいのが右眉かな、青い中心線からはみ出てるから真正面を向いた時におかしくなるのはわかると思う
ただこの顔は鼻だけ変えれば問題ない位置なので、単純にアタリの取り方が間違ってるだけかな

ロリっぽさは輪郭に丸みを帯びさせるのが手っ取り早い
顎が尖ってると年齢は上がる
0189名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 79c7-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:43:18.32ID:GbARgawV0
>>187
>単純にアタリの取り方が間違ってるだけかな
なるほどアタリの方が違ったのか・・・

>ロリっぽさは輪郭に丸みを帯びさせるのが手っ取り早い
もう少し頬を膨らませてみます

ありがとうございます


>>188
他の方の絵を見ると結構舌の中心線あること多いんですよね
好みが分かれるポイントなのかな
ありがとうございます
0194名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ e5ac-zhFY)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:50:07.72ID:bEduukRZ0
初心者相手にイキりたい変なのがアドバイザー側に混ざってるとキモイというのはある
0198名無しさん@お絵かき中 (スフッ Sd62-DXAL)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:31:34.08ID:Lym1UBWBd
最近はアニメ塗りもどきみたいな塗り方しか出来ません
どうしたら影をぼかす塗り方が出来ますか?
自分の絵柄にあう色塗りを教えてくれると嬉しいです
ついでバランスがおかしいところも教えてください

https://i.imgur.com/uyBlCAV.jpg
https://i.imgur.com/iz69Zv0.jpg
https://i.imgur.com/5PdTs09.jpg
https://i.imgur.com/UcZqcj4.jpg
https://i.imgur.com/X4hMUWo.jpg
0199名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ c26d-K7nz)
垢版 |
2019/01/28(月) 02:39:58.43ID:gUgXZLdR0
線画の色変えって色塗る前のベース時点でやった方が良いのかな、
塗りきってから変えると何だかよく分からなくなってくるんだけど、
みんなどのタイミングで変えてんだろ
0201名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0608-pmbD)
垢版 |
2019/01/28(月) 02:55:43.21ID:4mQW16/c0
>>195
まずこのポーズをして写真で撮ってみては?
直すところ多すぎて別の絵になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況