X



おじさんがイラストを描くスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/30(日) 13:49:12.59ID:pN7DI7m40
おじさんが模写したり一次、二次創作するスレです
特に縛りはありません、雑談OK
0004名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/30(日) 19:32:01.60ID:3d2IDGiy0
模写元は知らないがうまいじゃん
風景なんて描いたことないけどいいと思うよ
0005名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/30(日) 20:43:00.65ID:pN7DI7m40
ありがとうございます〜
元々二次創作メインで色々描いていたんですが
段々何を描いていいかわからなくなってしまったので
いっそ色々勉強しなおそうかと思ってます

背景は吉田誠治さん、キャラの方は那流さんっていう方です
0009名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/02(水) 23:18:39.08ID:+SrDZumC0
>>8
どれがいいか決めかねてて色々ためして使ってます。最近だと鉛筆5混合だけど
他だとGペンとか鉛筆Rとかですかね
Gペン系エッジがはっきりしてて、は多少ざっくり描いても消して線の幅を調節できたりして楽な印象ですね〜

鉛筆5混合は描き味がざらざらしてて味がある線になるんですけど
Gペン系と違ってざっくり引いて削るような描き方がしにくくて
どちらかというと一本一本綺麗に引く感じで使ってます
0012名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/04(金) 00:21:26.85ID:4skkaffL0
>>11
ありがとうございますっ
もう4カ月くらいサボりっぱなしだったんですが
少しずつでも描いていこうかなと思います
0013名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/05(土) 14:13:03.03ID:iP8Ff9Xo0
雰囲気すごくいいですね
背景描く時、一つの物体に対して、影と光両方ある場合大体何色ほど使ってますか?
00141
垢版 |
2022/02/05(土) 17:23:07.43ID:5criomIa0
>>13
色といって良いのかちょっとわからないんですけど大体3〜4色(階調)くらいですかね

背景はまだ勉強中で詳しくなくて参考になるかわからないんですが
自然に存在している物はそもそも固有の色の状態で見える事が稀で
常になにかの光、自然光や人工の光、建物等からの反射光に影響されてしまうので
色に何色を使うかというよりも、ここの物体にはこの光が強く当たっているから
固有色に暖色を混ぜる、例えば日中なら日の光で黄色みがかった色を選ぶとか、今のところそういう認識で塗ってます。
模写してみた感想としては固有色は多くなくて、どちらかというとバリュー(色価)とか全体のコントラストが大事なのかなぁと
僕が参考にしてる背景絵描きさんが吉田誠治先生だけなのでもしかしたら偏ってるかもしれませんが(´・ω・`)

逆に背景なしのキャラクターデザインそのものを見せるようなイラストの場合は別で
キャラクターそのものの配色を見せる必要があるので先に挙げたような影響はあまり考えない場合もあるんですが
メインカラー/サブカラー/アクセントカラー(大体5〜6、7色くらい?)に分けて配色するみたいな基準があって、そういう場合は明確に何色くらいと言えるんですが、背景の場合はあまりそこらへんは意識してないかもしれないです
0017
垢版 |
2022/02/12(土) 08:10:02.56ID:diu6K2yT0
久しぶりにSNSに上げる用のイラスト描けそうってなって描きはじめてみたはいいものの
工程が雑すぎて完成までに時間かかる…気づいたら一週間たってた、うぐぐぐ
もう少し作業工程見直さないとなぁ
0018名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/22(火) 11:00:13.21ID:UGjWj5M10
とにかく描くことだね
0019名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/23(水) 12:02:59.07ID:grRS/Crp0
作業工程見直しはすべきでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています