トップページ運用情報
1001コメント254KB
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4.1 - ボーリング場2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 00:53:25ID:???0
日増しに増加する携帯からのアクセス。
かつて、羨ブラが生まれたように何かが生まれないと
ならない気がする。

たぶん解決策は、時間を売って空間を買うだと思うけど
いろいろ考察して、次の一手を決めようかと、

Love Affair 作戦。
Part4 ボーリング場 (頑固じゃなきゃネ)


前スレ
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4 - ボーリング場
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201374777/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part3 - シーガーディアン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095146311/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part2 - 大黒埠頭
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088657713/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part1 - マーリンルージュ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1075887465/

Wikiページ http://info.2ch.net/wiki/index.php?Love%20Affair
0002動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/11(月) 00:55:47ID:qsnJUAEl0
       \170 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s /
157 マァヴ ◆\                 /
          \また失敗した(^_^;)>p /Update失敗したらa
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \           /://pc11.2ch.net/test/r
< おまいら次もいき\∧∧∧∧∧/ァヴがpc11.2ch.netの鯖
  \_______<       >tp://news23.2ch.net/t
             < 予   ま >また、マァヴ◆jxAYUMI09
             <     た >p://news23.2ch.net/te
─────────< 感   失 >──────────
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <     敗 >616 名前:マァヴ ◆jxAY
< pc11のBIOSアップ<  !!!!  の >>607
 \_______ <       >ファイルの準備がいまいち
             /∨∨∨∨∨\
      \オーー/           \ オフレコ-------------
   ∧_∧∧_/74 名前:マァヴ ◆jxA\たく言うと、更新用の
   (    ) /                 \でオフレコ-------
       / BIOSアップデート失敗した(^_^;) \


ここまでテンプレ
0003動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/11(月) 00:57:41ID:WilPDRsb0
                         ,. - 、       __
                           / ヘ. ヽ    /  ヽ
                       / .:.:.:j  ',.   / /´:  i
                       ,′.:.:.:.メ、 }、ヽ,/ /.:.:.:  j
                        ! .:__;ソミ ヽLl_/ /.:.:.:.:.: :!
         __,. -ァ             ,ノ         "'、;.:.  j
     /'´  '{              /、ヽ, ,        , 、    /
    /     ,ハ._           {          ´ '   ヽ
  ,.イ    、-‐`´   ̄ - 、   l ,>、  .     、,.       j
. / ´     !ー'         \.  ! r| . : .   /´ヽ     ,′
 ,、/丶j`ヾ′        、ヽヽ 、 ヽ _ゝゞ .: : : .   ,ハ) '′   /
 !            、 ヽ` ヽヽハ. ヾ'`` ー-   `´,,,.    /
 !          、ヽ `       }   `  .._ 。     _,. ´
 i                  ノ      /´     ヾ    このスレはfox様に
  ,                 i′   /      j    監視されています
  、               ─-{、  /    l    ノ
.   丶                、ヽ` ,>'´,. -‐-、  l  ,j
    \                  {      ヽ,:,.'l.,:.'.::!
     ` ._               l   ,:, .,.'.:,.':ノ.:.:.:l_:.:.:!
         ‐-  .._,.  -‐ヘ..'.:.:.:.:.:.:.:.'‐,、:_:;.;)_:;)
                    `  ̄ ̄ ̄´
0004動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/11(月) 01:27:22ID:LVmUMPNA0
┌──────────────────────―─┐ 
│                                    | 
│                                    | 
│                ∧_∧                 ...| 
|                ( ;´Д`)               | 
|                人 Y /                  .| 
|               ( ヽ し                  | 
|               (_)_)                 | 
|                                             .| 
│               準備中                  .│ 
│           回復までそのまま待てません。           .| 
│        http://www.maido3.com/server/           | 
│                                    | 
└───────────────────────―┘
0008動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/11(月) 02:23:49ID:PLGiV5H90
    Λ,,,,Λ ?
    ( ・ ・ )
   .≧\。/ミ
    / |
  〜(_.UU

    Λ,,,,Λ 
    ( ^ ^ )
   .≧\。/ミ
    / |
  〜(_.UU

    Λ,,,,Λ 
    ( ^_^; )
   .≧\。/ミ
    / |
  〜(_.UU
0009FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 02:31:17ID:???0
PHP や eaccelaratorのバージョンはみんな同じ、
違うのは・・・
apacheのバージョン?
OSのバージョン?
32bit 64bnit? (これはOSってことになるのかな?)
0013FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 02:34:31ID:???0
c20 のログ出すようにして
本日のサーバおさわりはおしまいにしよう。

だらだら討論へと、、
0015FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 02:35:18ID:???0
>>12
rootさんからパスワードもらうんだー
0020マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/11(月) 02:39:52ID:HqQ6lATC0?DIA(100000)
ちとノータム(^_^;)
現在アクセスログは止まっていない気がする・・・・

先ほど止まったのは、エラーログだけという話が(^_^;)
0021FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 02:42:14ID:???0
アクセスログは止まっているように見えるが、
0022こうすけ ★
垢版 |
2008/02/11(月) 02:43:14ID:???0
>>20
止まっていると思う
8:53 PST が最終更新になってるし
0027FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 02:53:10ID:???0
出始めた
0029FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 04:06:39ID:???0
c-docomo5 教えてくださいー
c-docomo6 教えてくださいー
c-docomo7 (c2-9) >>16
c-docomo8 (c20) >>11
0030動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/11(月) 04:27:45ID:LVmUMPNA0
2ちゃんねる/BBSPINK 稼働中のサーバ一覧
http://mumumu.mu/serverlist.html

tiger2510.maido3.com (root権限ありサーバ、Xeon 2.8GHz dual、2GBytes memory、200GBytes IDE HDD x 1、FreeBSD 5.4R)
c-docomo5.2ch.net, c-docomo.2ch.net

tiger2511.maido3.com (root権限ありサーバ、Xeon 2.8GHz dual、2GBytes memory、200GBytes IDE HDD x 1、FreeBSD 5.4R)
c-docomo6.2ch.net, c-docomo.2ch.net
0032こうすけ ★
垢版 |
2008/02/11(月) 08:23:36ID:???0
c-docomo5

・FreeBSD 5.4-RELEASE-p1 32bit
・Apache/2.2.0
・PHP 5.1.2
・eAccelerator v0.9.5-beta2

c-docomo6

・FreeBSD 5.4-RELEASE-p1 32bit
・Apache/2.2.0
・PHP 5.1.2
・eeAccelerator v0.9.4-rc1
0035こうすけ ★
垢版 |
2008/02/11(月) 14:07:57ID:???0
c20 TOP IOモード
PID USERNAME VCSW IVCSW READ WRITE FAULT TOTAL PERCENT COMMAND
24492 www 57 137 0 0 0 0 0.00% httpd
24483 www 62 45 0 0 0 0 0.00% httpd
24418 www 58 62 0 0 0 0 0.00% httpd
24447 www 97 50 0 0 0 0 0.00% httpd
24441 www 75 38 0 0 0 0 0.00% httpd
24507 www 92 34 0 0 0 0 0.00% httpd
24420 www 105 77 0 0 0 0 0.00% httpd
24520 www 110 30 0 0 0 0 0.00% httpd

c-docomo5 TOP IOモード
PID USERNAME VCSW IVCSW READ WRITE FAULT TOTAL PERCENT COMMAND
616 dnscache 146 436 0 0 0 0 0.00% dnscache
89669 root 155 65 0 0 0 0 0.00% logbuffer
617 dnslog 253 48 0 0 0 0 0.00% multilog
89837 www 5 20 0 0 0 0 0.00% httpd
89787 www 5 24 0 0 0 0 0.00% httpd
89772 www 8 16 0 0 0 0 0.00% httpd
89682 www 5 12 0 0 0 0 0.00% httpd
89895 www 4 51 0 0 0 0 0.00% httpd
89736 www 5 32 0 0 0 0 0.00% httpd
89853 www 6 28 0 0 0 0 0.00% httpd
89676 www 5 9 0 0 0 0 0.00% httpd
89884 www 5 28 0 0 0 0 0.00% httpd

VCSWが大きいのでI/O処理待ちか何かだと思うけど、READもWRITEもしていない。。。
0036こうすけ ★
垢版 |
2008/02/11(月) 14:11:13ID:???0
ちなみにキャッシュ仕様のc-au8のTOP IOモード
PID USERNAME VCSW IVCSW READ WRITE FAULT TOTAL PERCENT COMMAND
4237 www 0 0 0 0 0 0 0.00% httpd
1082 dnscache 148 292 0 0 0 0 0.00% dnscache
694 root 0 0 0 0 0 0 0.00% snmpd
4379 www 0 0 0 0 0 0 0.00% httpd
4256 www 0 0 0 0 0 0 0.00% httpd
4233 www 0 0 0 0 0 0 0.00% httpd
4276 www 0 0 0 0 0 0 0.00% httpd
4411 www 3 6 0 2 0 2 1.20% httpd
4221 www 3 2 0 2 0 2 1.20% httpd
4203 www 0 0 0 0 0 0 0.00% httpd
4268 www 0 0 0 0 0 0 0.00% httpd
4215 www 7 15 0 1 0 1 0.60% httpd
4294 www 0 0 0 0 0 0 0.00% httpd
4190 www 7 13 0 2 0 2 1.20% httpd
4216 www 4 2 0 1 0 1 0.60% httpd

READやWRITEが0でないプロセスがいる(読み書きしている)
しかしVCSWやIVCSWは小さい健康的ってことですね。

このあたりが参考になるのかな?
http://nhh.mo-blog.jp/ttt/2008/01/freebsd_topvcsw_7ea4.html
0037root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/11(月) 14:22:57ID:???0?PLT(82009)
これからでかけるので、これだけ。

未承諾さんにパスワード送りますけど、OK? > 各位
問題なければたんたんと。

で、phpinfo(); で見た限りでは、
メモリディスクにキャッシュ作る設定にはなってないですね。< c20 / c209 双方とも

デフォルトのままになっているようにみえます。
でも、キャッシュとられてない。

オーナーやパーミッションの問題で書けないような気がするので、
一度、

1) 今ある /tmp/eacclerator をクリア
2) mkdir /tmp/eacclerator
3) chmod 1777 /tmp/eaccelerator

とやるといい気がします。< @c20
0038root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/11(月) 14:23:31ID:???0?PLT(82009)
phpinfo(); で見るのは、
こうすけさんとかでも当然できるので、
確認してみるといいかも。

私に見えないものが見えるかもしれないんで。
ということでいったんオフライン。
0039root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/11(月) 14:24:19ID:???0?PLT(82009)
で、今思ったんですが、
/tmp/eaccelerator に書かれているはずのキャッシュが書かれていない

から、パフォーマンスが出ていないのかも。< c20
0041root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/11(月) 14:27:45ID:???0?PLT(82009)
2) 3) はこうか。すみません。

mkdir /tmp/eaccelerator
chown www /tmp/eaccelerator
chmod 0700 /tmp/eaccelerator
0042こうすけ ★
垢版 |
2008/02/11(月) 14:29:44ID:???0
ざーっと /tmp/eaccelerator 見てみましたが、ちゃんと書かれていますね。
c20のユーザの時のもwwwに切り替わってからのキャッシュも
0043動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/11(月) 14:30:33ID:Cse6keM3O
>>34
「ブルーライトバー」が正解
というか、このスレタイ自体「ボウリング場」が正しいんだが

いやその前に、なんでこんなスレタイなんだ?
誰か理由教えて
0044root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/11(月) 14:31:13ID:???0?PLT(82009)
>>42
書かれ方が tiger2511 (/md/tmp ですが)とかと違うのって、
そういうものなんでしたっけ。
0045こうすけ ★
垢版 |
2008/02/11(月) 14:36:38ID:???0
>>44
tiger2511は /md/tmp の下にキャッシュがいる
c20は /tmp/eaccelerator の下にキャッシュがいる(eacceleratorのデフォルト仕様)

指定の仕方だけの違いだと思います。
0046root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/11(月) 14:37:28ID:???0?PLT(82009)
>>45
いや、c20 のやつって、
ハイアラキカルに書かれてるじゃないですか。
サブディレクトリ掘られて。

c-docomo6 (=tiger2511)のは、
一つのディレクトリにどっさり。
0047こうすけ ★
垢版 |
2008/02/11(月) 14:43:12ID:???0
>>46
うーん、バージョンの違いかな?
私家版もc20と同じ感じで作られます。
0048こうすけ ★
垢版 |
2008/02/11(月) 14:46:20ID:???0
>>46
c-au8はc20と同じ感じです。
0049FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 16:59:12ID:???0
フロントが健全になったら
docomo , au , othes あわせて四台で十分足りそうだな
0052動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/11(月) 19:37:35ID:BGRlrLKJ0
W2Chの中間鯖側で60秒ディレイとかしても普通にバーボンする現状。
bg20に対しディレイ0でやりとりする事になると単純に帯域食うことになりそうだなぁ。
0055動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/11(月) 19:58:12ID:BGRlrLKJ0
>>54
スマン俺の間違い。
>>50はbg21〜に振らなくて20に集中しちゃっていいのか?っていう質問か。
てっきりbg20に負荷がいっぱいくるけど平気か?っていう質問かと思った。
0056動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/11(月) 21:03:41ID:OFaDuYdbO
>>53
そのやり取りは知ってる
今回は1つの中間鯖が独自にやるんじゃなくて、
bg経由がW2Chのデフォになりそうだから質問したのよ
0058FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 21:27:30ID:???0
c20

last pid: 28608; load averages: 121.40, 127.38, 83.85 up 0+19:06:53 04:26:48
549 processes: 190 running, 352 sleeping, 7 lock
CPU states: 66.7% user, 0.0% nice, 24.7% system, 8.7% interrupt, 0.0% idle
Mem: 778M Active, 524M Inact, 390M Wired, 52K Cache, 214M Buf, 2108M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free


今日も厳しくなってきました。
0059FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 21:44:37ID:???0
>>39
かもですね

c20 で
/md/tmp/ には何もファイルができていなくて
/tmp/eaccelarator/ にはいろいろディレクトリに分かれてファイルがありますね
ただそれらはあんま新しくないような

>>37 >>41 が待たれますねぇ
0060FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 21:46:06ID:???0
もしくは /md/tmp/に書く設定になんだな。
0062FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 22:37:37ID:???0
そですね
出来る人が現れるのを待つかぁ
0063FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 22:53:27ID:???0
eAccelerator の作業ファイルを /md/tmp/ になるように設定するのは
どこの何を変えればいいのかな?
私の権限でできるかな?
0064FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 22:55:21ID:???0
>>37 を見るに

phpinfo();ってとこか、
探してこよう。
0065FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 23:05:17ID:???0
うーん
わからんかった

普通PHPではその辺はどこで設定するんですか?
0067動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/11(月) 23:13:23ID:muHZi02Z0
eAccelerator 設定 でぐぐってみた

php.ini に eAccelerator の設定項目を追加

[eaccelerator]
zend_extension="/usr/local/lib/php/extensions/no-debug-non-zts-20050922/eaccelerator.so"
eaccelerator.shm_size = "32"
eaccelerator.cache_dir = "/home/php/cache/eaccelerator"   <- これかな?
eaccelerator.enable = "1"
eaccelerator.optimizer = "1"
eaccelerator.check_mtime = "1"
eaccelerator.debug = "0"
eaccelerator.filter = ""
eaccelerator.shm_max = "0"
eaccelerator.shm_ttl = "0"
eaccelerator.shm_prune_period = "0"
eaccelerator.shm_only = "0"
eaccelerator.compress = "1"
eaccelerator.compress_level = "9"
eaccelerator.keys     = "shm_and_disk"
eaccelerator.sessions = "shm_and_disk"
eaccelerator.content  = "shm_and_disk"
0068FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 23:15:32ID:???0
おおっ php.ini でやるんですかぁ
これもきっと私の権限では書き換えられ茄子なぁ
0069FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 23:18:37ID:???0
/usr/local/etc/ には php.iniというのが見当たらないなぁ、、、
どこにあるんだべか
0070動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/11(月) 23:19:59ID:muHZi02Z0
>>67 つづき

設定項目 デフォルト値      説明 
shm_size  0             eAcceleratorが使用する共有メモリサイズ。
                      0 は OS のデフォルト値が使用される。 
cache_dir  /tmp/eaccelerator  ディスクキャッシュが保存されるディレクトリ。
                     共有メモリにも同じデータが格納される。 

とか。
0075マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/11(月) 23:23:06ID:HqQ6lATC0?DIA(100000)
で、>37+>41ってことは
rm /tmp/eaccelerator
mkdir /tmp/eaccelerator
chown www /tmp/eaccelerator
chmod 0700 /tmp/eaccelerator

でいいのかな?(^_^;)
0076FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 23:23:27ID:???0
>>72
さんきゅ

/usr/local/lib/php.ini
にあった。

>>71
まずは /tmp/eaccelarator/ というフォルダを誰でも自由に書けるようにする
>>37 >>41
0077マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/11(月) 23:24:54ID:HqQ6lATC0?DIA(100000)
ぅぃぅぃ(^_^;)
そんじゃ>75をやります
0078マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/11(月) 23:31:13ID:HqQ6lATC0?DIA(100000)
>75やった@c20(^_^;)これで誰でも書き込めるかな?
0079FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 23:33:30ID:???0
drwxr-xr-x 18 root wheel 512 Feb 8 21:37 eaccelerator/

drwx------ 2 www wheel 512 Feb 11 06:29 eaccelerator/

となったけど。。。
私の権限では入れないっす
0080マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/11(月) 23:33:51ID:HqQ6lATC0?DIA(100000)
777にしてみる(^_^;)
0081動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/11(月) 23:35:00ID:HqQ6lATC0?DIA(100000)
777にしたー(^_^;)どう?
0083FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 23:35:44ID:???0
drwxrwxrwx 2 www wheel 512 Feb 11 06:29 eaccelerator/
になった、、

中には今のところ何もないなぁ、、、
アパッチ再起動してみ?
0084マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/11(月) 23:36:00ID:HqQ6lATC0?DIA(100000)
ぅぃー(^_^;)
0085マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/11(月) 23:36:36ID:HqQ6lATC0?DIA(100000)
apacheリスタートしたー(^_^;)
0086FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 23:37:34ID:???0
おっ 0/ 1/ 2/ ・・・・・
というフォルダが作られたぞ
0087FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 23:39:12ID:???0
こんなファイルができている


ch2c20@banana3237:/tmp/eaccelerator$ ls -l 3/c
total 334
-rw------- 1 www wheel 40480 Feb 11 06:36 eaccelerator-001.020212
-rw------- 1 www wheel 43432 Feb 11 06:36 eaccelerator-001.120212
-rw------- 1 www wheel 23960 Feb 11 06:36 eaccelerator-001.220212
-rw------- 1 www wheel 32872 Feb 11 06:37 eaccelerator-001.320212
-rw------- 1 www wheel 31448 Feb 11 06:36 eaccelerator-001.520212
-rw------- 1 www wheel 26952 Feb 11 06:36 eaccelerator-001.610212
-rw------- 1 www wheel 26968 Feb 11 06:36 eaccelerator-001.620212
-rw------- 1 www wheel 23240 Feb 11 06:36 eaccelerator-001.710212
-rw------- 1 www wheel 41264 Feb 11 06:36 eaccelerator-001.810212
-rw------- 1 www wheel 19512 Feb 11 06:37 eaccelerator-001.910212
-rw------- 1 www wheel 18040 Feb 11 06:36 eaccelerator-001.920212
0088FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 23:40:49ID:???0
症状は改善せず、何もかわらなかった < c20

次は
>>67 >>70 の下調べ
php.ini の shm_size cash_dir はどうなってますか?
0090マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/11(月) 23:41:54ID:HqQ6lATC0?DIA(100000)
>88
みてくるー(^_^;)
0092マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/11(月) 23:44:33ID:HqQ6lATC0?DIA(100000)
記述なしー(^_^;)php.ini@c20
0093FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 23:47:39ID:???0
記述無し?
php.ini がないということ?
0094マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/11(月) 23:48:24ID:HqQ6lATC0?DIA(100000)
>93
php.ini内にshm_size cash_dirという項目がない(^_^;)
0095動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/11(月) 23:49:28ID:muHZi02Z0
んじゃデフォルト値の/tmp/eacceleratorとゆことですね

あとこれも確認かな

設定項目 デフォルト値      説明
keys     shm_and_disk     どこにキャッシュされるかを指定する。
sessions   shm_and_disk     shm_and_disk は共有メモリとディスクに保存。
content    shm_and_disk     shm は基本的に共有メモリだが shm_size や shm_max を超えた
                      場合にはディスクに保存。
                      shm_only は共有メモリにのみ保存。
                      disk_only はディスクにのみ保存。
                      none はデータをキャッシュしない。 
0096未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
垢版 |
2008/02/11(月) 23:52:47ID:GuCH8WwO0
ttp://eaccelerator.net/wiki/TroubleShooting
この辺りをよく読んで入れ直してみるのも良い香奈香奈♪
0097FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 23:53:03ID:???0
ほー、、、

入れるか !
c-docomo5,6と同じにしたい、、、

eaccelerator.shm_size="32" ← c-docomo5はどうなっているのか
eaccelerator.cache_dir="/md/tmp"

こうしよう

手順
1) /md/tmp が誰でも読み書きできることを確認する
2) apacheをとめる
3) php.ini を書き換える
4) ちょっとしてから apacheを起動
5) 何も変わらなかったら途方にくれる
0098マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/11(月) 23:53:34ID:HqQ6lATC0?DIA(100000)
>97
おー(^_^;)
0099マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/11(月) 23:54:04ID:HqQ6lATC0?DIA(100000)
作業開始するので
>eaccelerator.shm_size="32" ← c-docomo5はどうなっているのか
これよろしく(^_^;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況