X



トップページ運用情報
1001コメント309KB
分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001がっくし君 ★
垢版 |
2008/11/16(日) 06:00:06ID:???0
トップ:http://orz.2ch.io/
入り口:http://orz.2ch.io/p
設定:http://orz.2ch.io/p/-/?s=1

日々増え続ける携帯からのアクセスみんなのサーバで支えよう

■はじめに
Open Resource Zone(こじつけです)。
CGIが使えるサーバを持ってる皆さんに協力してもらって、みんなのサーバで2chの携帯アクセス負荷を軽減しようという計画です。
CGIを1個、他数個のファイルを自分のサーバに設置するだけで簡単に参加できます。
各種自動設定、オートアップデート機舶tきなので、サーバ提供者はほぼメンテナンスする必要はありません。

サーバをお持ちの皆さん、あなたのサーバをちょこっと貸してくれませんか?

詳しくは http://orz.2ch.io/orz.html
詳細などは >>2-10
0851【業務連絡】@がっくし君 ★
垢版 |
2009/01/19(月) 06:17:40ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.syoboon.net/orz/orz.cgi time (61)
http://orz.azarea.jp/orz.cgi Status code 503
http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi No tag (start)
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi quit
http://orzmenu.ddo.jp/orz/orz.cgi timeout2
http://nullpo.homeunix.net/~dia/orz/orz.cgi timeout2
http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi dns resolve
http://orz.sytes.net/orz/orz.cgi timeout
0853動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/19(月) 21:05:45ID:8pnbpyg/O
500吐き始めた@あう
0862動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/19(月) 22:06:01ID:dzy8QeG2O
あうだが500でまくり
0864動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/19(月) 22:21:14ID:hkjJByXUO
大好きなのに・・
0870動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/19(月) 23:17:10ID:U1EhLPq4O
エラー出やすいよエラー
PCも規制されてべっかんこで書き込んでるけどべっかんこ使いづらい…(´・ω・`)
0872動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/20(火) 00:03:36ID:iMT6KlZ6O
携帯鯖全部のトラブルかと思ったらがっくしだけか
どこか鯖がトラブッてるんじゃないか?
0873動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/20(火) 00:12:58ID:Rgq76gB5O
スレ索が使えない
板索は使えるのになあ
0881動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/20(火) 02:48:12ID:dUgYyq9jO
ソフバンだけど毎回エラー出るぞ。なんとかしてくれ。
0884動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/20(火) 04:09:03ID:SxFAFyHAO
がっくしが一番使いやすくてすごい
マジ頼むよ
0886
垢版 |
2009/01/20(火) 07:44:41ID:MjWPGaKyO
Apache/2.2.6 (Unix) Server at orz.2ch.io Port 80

中の人頑張ってね
0888あう
垢版 |
2009/01/20(火) 09:43:50ID:CX1qFqWxO
orzエラー出まくり、早く直して
べっかんこは使いにくい
0889動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/20(火) 09:58:25ID:XeNVbvee0
たぶん中央鯖のうち一つが落ちてるのが原因なんでしょうけど
ガーネットさんじゃないと直せないのでしょうね。
この頃書き込みを見てないから忙しいのかな?
0890動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/20(火) 10:02:07ID:RcfwDmylO
エラー頻発
0895動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/20(火) 10:30:38ID:E47mJeG2O
がっくしエラー出まくりやがってます。
500が頻繁に出ます。
by.あう使い

この書き込みはべっかんこからだが使い勝手悪いや。
0898動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/20(火) 11:45:44ID:MI9EHuniO
がっくしが使えなくなったから、久しぶりにクラシックを使ってみた
前はエラーばっかりだったのに、繋がるようになってるね
0899◆garnetGnNk
垢版 |
2009/01/20(火) 11:49:00ID:8rbLbD380?2BP(1244)
Apacheこけてるなぁ、、
orz4.2ch.io ちょっと作業しますー。
0905動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/20(火) 14:50:03ID:T2FurHEJO
0906動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/20(火) 14:59:53ID:aOxYOFIWO
ダメダメですにょ…
0907◆garnetGnNk
垢版 |
2009/01/20(火) 15:19:28ID:8rbLbD380?2BP(1244)
パッケージ入れなおしたらsudo入れるの忘れてて焦った。

# uname -v
FreeBSD 7.1-RELEASE-p2 #0: Tue Jan 20 14:03:24 JST 2009 root@d834.razil.jp:/usr/obj/usr/src/sys/ORZ
0917動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/21(水) 23:28:50ID:ROxWXpAZO
スレチかもしれないけど…必ずいつも22時〜24時位に見たい板を開くと必ず22時〜23時位の間にその板は
短パンマン名古屋はえ〜え〜でって言う全く関係ないスレッドが現れて見れないんですけど
私は何も悪い事してないです。なんでしょこれ?
スレチだったら何処に聞けばいいですか?
0926【業務連絡】@がっくし君 ★
垢版 |
2009/01/24(土) 18:22:50ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/orz/orz.cgi Status code 403
http://orz.gumbies.info/orz.cgi quit
http://or2.mine.nu:8088/orz/orz.cgi quit
http://orz.tukizakura.org/orz.cgi quit
http://orz.delwiki.info/orz.cgi timeout
http://orz.servebbs.org:8880/orz/orz.cgi quit
http://orz.servebbs.org:8880/orz/orz.cgi quit
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
0931動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/26(月) 23:42:40ID:r9OzAMaoO
がっくし検索エラーでまくりです…
0939動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/29(木) 00:59:46ID:XFw5mZrS0
最近讃岐からがっくしのほうを使ってるんですが
画像とかのジャンプ先にリサイズを対応させて欲しいです。
0940動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/29(木) 03:52:28ID:LaF42T2qO
>>939
叶うかどうかは別としてリンクくらいは貼らないと。


BBSPINKのように他の外部板にもorzでの設定が反映されると嬉しいです。
0944動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/01/29(木) 16:39:57ID:XO+pBo2dO
スレ開いた状態で「ページ更新」すると
このスレッドはdat落ちのためうんぬんという文が出てきて
そのスレ開けなくなります
ブラウザ一度閉じて開き直すと大丈夫です
頻繁に起こるし前まではならなかったのでどうしてでしょう
携帯はau53Sです
0945◆garnetGnNk
垢版 |
2009/01/29(木) 16:47:43ID:SNxGjvFE0?2BP(1244)
バーボンが多いのかなぁ、、、
Windows鯖でも使えるようにして鯔鯖数でも増やしてみますか。
Apache+ActivePerlでいいのかしら?

setup.cgiにこんなのをいれてみた。
if ($ENV{'OS'} =~ /windows/i) {
system('perl updata.cgi');
} else {
system('./updata.cgi &');
}
インストできるかためしてみてちょ。
0948◆garnetGnNk
垢版 |
2009/01/29(木) 18:23:32ID:SNxGjvFE0?2BP(1244)
>946
そうすると#!で書いたの無視されるじゃん。
windowsでバックグラウンドにまわすのって

system(1, "perl updata.cgi");

だっけ?

>947
詳しく
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。