X



トップページ削除議論
322コメント1489KB
調味料板 削除議論スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_
垢版 |
2007/05/12(土) 10:52:51HOST:ZT038158.ppp.dion.ne.jp
です。
0003散歩中
垢版 |
2007/05/12(土) 11:01:35HOST:p2051-ipbf16akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>2
 削除対象アドレス:
 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1178173190/
 削除理由・詳細・その他:
 3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
 固定ハンドルが題名に入っている

という依頼に基づいて消されているンのは明白なんだから、そのことについて
「スレタイ」を、あなたがここで書いて、固定ハンドル名ではないなどの主張を、まず、
ここに書き込むのが議論の作法かと。
0004槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2007/05/12(土) 11:02:05HOST:58-190-37-222.eonet.ne.jp
どういうスレだったのかスレタイと内容も貼るといいと思います。
0005削除屋りんどう ★
垢版 |
2007/05/12(土) 11:03:49ID:???0
>>2
「【200.31.42.3】削除屋りんどう、でぶや出演?」
調味料を語るスレッドではないので、GL4に抵触
また、削除屋りんどうを叩くスレはGL5に抵触します。
適切なスレは最悪板にありますね。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1169961357/

#自分に対するスレなので、他の削除人の方にお願いした方がよかったかもしれませんが、
#GL違反が明白すぎたので削除しました。
0006削除屋りんどう ★
垢版 |
2007/05/12(土) 11:06:17ID:???0
削除時点でのログを貼っておきます。
−−−−−−−−−−−−−−
1 名前:隠し味さん 投稿日:2007/05/03(木) 15:19:50 ID:X7b8bsDm
わくわく
どんな店行くのかね?

2 名前:隠し味さん 投稿日:2007/05/03(木) 15:21:04 ID:X7b8bsDm
それはともかく、削除荒らしはいらない

3 名前:りんどう 投稿日:2007/05/03(木) 15:22:29 ID:X7b8bsDm
そうだ一応コテつけとかないと
誰か僕に質問ある?

4 名前:隠し味さん 投稿日:2007/05/05(土) 16:07:46 ID:tAUq13Nm
りんどう死ね

5 名前:隠し味さん 投稿日:2007/05/06(日) 02:51:06 ID:G/O9EBtX
なんで削除大好きなんですか?

6 名前:隠し味さん 投稿日:2007/05/06(日) 23:13:35 ID:3RjpjUnh
なんで食文化カテにこだわり続けるんですか?

7 名前:隠し味さん 投稿日:2007/05/07(月) 10:04:16 ID:N0375zVv
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092304766/223

8 名前:隠し味さん 投稿日:2007/05/07(月) 13:32:13 ID:zEkx9o4L
りんどうさん、串で自演削除はやめてくださいよ。

9 名前:隠し味さん 投稿日:2007/05/07(月) 18:44:39 ID:IkqCpG7/
食文化以外の削除でカモフラージュはじめましたね。

10 名前:隠し味さん 投稿日:2007/05/08(火) 11:56:39 ID:LHML95B0
削除麦酒って何ですか?

11 名前:隠し味さん 投稿日:2007/05/09(水) 10:40:10 ID:l6DhQgHL
消しすぎですよあなた

12 名前:隠し味さん 投稿日:2007/05/10(木) 10:31:36 ID:sLT6tXwc
どうしてそんなに潔癖なんですか?

13 名前:隠し味さん 投稿日:2007/05/11(金) 19:00:17 ID:ymG1jzKa
削除麦酒って誰ですか?
−−−−−−−−−−−−−−
0008散歩中
垢版 |
2007/05/12(土) 11:13:00HOST:p2051-ipbf16akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
論外ですね。
0009_
垢版 |
2007/05/12(土) 11:24:55HOST:ZT039174.ppp.dion.ne.jp
>>5
>調味料を語るスレッドではないので、GL4に抵触
>また、削除屋りんどうを叩くスレはGL5に抵触します。
初めて聞きました。
判断の際には全く説明がなされていませんでしたからね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092304766/224
>#自分に対するスレなので、他の削除人の方にお願いした方がよかったかもしれませんが、
>#GL違反が明白すぎたので削除しました。
お願いした方がよかった「かも」ではないでしょう。
内容はどうであれ「自スレのようなもの」の削除が禁止ということを知っているなら、最初からそうすべきです。
他の板でもそうですが、あなたは主観に基づく削除が多すぎるのではありませんか?

>>7
あなたも他人のことは言えないでしょう。
何ですかこれは?(スレ違いであれですが)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1150983416/
0010名無しの良心
垢版 |
NGNG
>内容はどうであれ「自スレのようなもの」の削除が禁止ということを知っているなら、最初からそうすべきです。

コレ以外は妄想と言い掛かり。
黙ってコレだけ主張しとけ。
0011槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2007/05/12(土) 11:45:25HOST:58-190-37-222.eonet.ne.jp
最悪板以外での固定叩きは禁止だから削除対象には間違いないんだけど
それを本人が消すのはどうだろうな・・・。
自分が立てたスレでもないし投稿もしていない所まで「自スレのようなもの」の範疇に入るのだろうか?

>>9
>何ですかこれは?
知らん。立てた人に聞いてくれ。
0014 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2007/05/12(土) 12:21:11HOST:pl336.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>11
削除対象であっても自身に対して言及するスレやレスは削除すべきではない。
例えそれが恣意的な削除でなくとも恣意的であると誤解されて当然であるし
弁明も説得力を持てない。

ともあれ、他の削除人に判断を委ねるべきだろう。
つか、それを当たり前だと思っていない削除人なんて存在するのかね?
0015槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2007/05/12(土) 12:27:20HOST:58-190-37-222.eonet.ne.jp
>>14
ですね、やはり本人が消すと余計に騒ぎが大きくなりますし
色々と疑惑が生じる可能性が高いので他の人がさりげなく処理するのがベターだと思います。
0016散歩中
垢版 |
2007/05/12(土) 12:31:07HOST:p2051-ipbf16akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
まぁ、この場合、疑惑もクソもないわけですが、「騒ぎになりうることを考慮して」
そのようにするのが「よりよい」ということで、いいんじゃないでしょうか。
0017 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2007/05/12(土) 12:47:37HOST:pl336.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
個人的にはむしろそんなことも知らんかったという事実の方が気になるけどな。
知ってたけど死ぬほど糞スレなんで消しましたとかってんなら好ましくないが解らんではない。
しかし・・・・。

削除議論じゃないのでこの辺で・・。
0018散歩中
垢版 |
2007/05/12(土) 13:30:26HOST:p2051-ipbf16akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
#自分に対するスレなので、他の削除人の方にお願いした方がよかったかもしれませんが、
#GL違反が明白すぎたので削除しました。

知らなかったわけじゃないが、意識が低かった。違反が明白なくそスレだから削除した。
という希ガス。(なんとなく)
0019名無しの良心
垢版 |
NGNG
うーん。
ひろゆきがはっきり「禁止」て言ってるからね。
「好ましくないけど云々」で終わらせちゃうのは、ちょっと軽く扱いすぎじゃないかなぁ
と思ってたらもう呼び出してるのね。
ジェンヌたんのプチお説教コースかしら。
0021削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2007/05/15(火) 15:05:48ID:???0
>>13
>>12を読むまで、そのことをまったく知らなかったんですか?
0022削除屋りんどう ★
垢版 |
2007/05/16(水) 21:32:03ID:???0
>>21
「誰かにお願い」スレで、言及されていた方が他の方にスレッドの削除判断を
お願いしていたことがあったので、真面目な議論になっている状況であれば
自らの削除は望ましくないと感じていましたが、
>>12のように「明文化されているもの」と理解していませんでした。
(有権解釈集はもちろん目を通していましたが、
「削除する人の心得」に関する解釈集を読み落としていました)

全くもって私の不明の致すところで、申し訳ございません。
0023名無しの妙珍
垢版 |
2007/05/16(水) 21:52:01HOST:P061198249053.ppp.prin.ne.jp
・書いてあるから従う
とか
・読み忘れたから従わなかった
とか

違うと思うのだけど?

・他人が投稿したものを、権限を持つ削除人が消すとはどういう事か?
とか
・削除権限を持つ人は限られており、消すという行為を見て一般の利用者はどう感じるのか?
とか

削除の根本に関わる話じゃないの?
0024 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>22
他サイト(=有権解釈集)に私的コメントとして「明文化」されてるかどうかが、
どうして絶対的な判断基準になるの?
0025名無し返上中
垢版 |
2007/05/16(水) 22:15:30HOST:dhcp250-55.tamatele.ne.jp
>>21
一つ確認させていただきたいんですが

>>12の定義のスレッドは一律削除禁止

という事でよろしいんでしょうか?
正直、「自スレのようなものの削除は禁止」とひろゆきが発言した際の文脈を読む限りでは、
そういった意図の発言とは思えない部分も少々あるのですが。

「自スレのようなもの」の削除について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1124356825/192-

こういったやり取りもありますし、削除人間で解釈がわかれている場合もあるようです。
はっきりさせた方が、利用者にも削除人間にも混乱がなくてよいでのはないでしょうか?


無論、はっきりさせない方が良い、という考えがおありでしたら、
それで構わないとも思いますが。
0027 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
ジェンヌさんは削除人なら知ってて当然的な物言いをしてるから、
どこかのスレで改めて話し合うような事でもないのでは?
0028 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2007/05/17(木) 09:27:52HOST:pl336.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
ごくごく個人的な私見ですが、言われなかったんでわかりませんでしたとか言う奴は
削除人に向いてないと思います。まぁ、言わなきゃわかんないこともたくさんありますが、
今回の事例がそうだとはあまり思えないので・・・。

削除人諸氏は当然言わなくても理解されてると思いますんで、今回はそれで十分なんじゃないかな?
0029散歩中
垢版 |
2007/05/17(木) 09:49:12HOST:p1202-ipbf305akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
有権解釈集を作った人の「個人的な解釈部分」まで覚えていなきゃならんというのは
いささか・・・
0031散歩中
垢版 |
2007/05/17(木) 10:58:19HOST:p1202-ipbf305akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>30
定義が定立していないのに、自動的に当該案件が「ようなものに含まれる」と考える人がいることは
事実だと思いますけど。

0032削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2007/05/17(木) 11:33:47ID:???0
>>22
これまでも同じようなケースが多種何度かあったと思いますが
対岸の火事で学んだことはなにもなかった、とそういうことだったんですかね。
明文化されている以前の問題だと思うんですがねえ。
そもそもこんな内容が明文化されないと分からないっていう削除人は
昨今多いんでしょうかね。
>>25
ケースをそれぞれyes/noとしていったらきりがないわけです。
建前や真意がどうであれ、自分が自分のために削除行為を行っている、とユーザに判断されてしまう行動は
誤解を招くだけですのでやめましょうね、ということなんですが、こんなのいちいち書く必要あんのかな。
迷ったら削除するのをやめればいいし、他の削除人に質問したりまかせたりすりゃいい話なんですがね。
0033名無しの良心
垢版 |
2007/05/17(木) 11:36:56HOST:ntngno040115.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
なーんか、本末転倒なんだよなぁ。
削除屋は「いろいろ誤解の種が生まれる」ような行動をするの止めてね、ってのが大事なんであって。
「自スレのようなものは自分で削除するのは禁止」は単に、その氷山の一角ですよ。りんどう★は
そこんとこをきちんと理解しているのだろうか?

136 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/10/29 17:03:15 ID:???
いろいろ誤解の種が生まれそうなので、
自スレのようなものは自分で削除するのは禁止ってことで。
0034名無しの良心
垢版 |
2007/05/17(木) 11:38:04HOST:ntngno040115.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ジェンヌとめちゃくちゃ被った。。。
0035散歩中
垢版 |
2007/05/17(木) 11:54:27HOST:p1202-ipbf305akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
「自分のために行った削除だと誤解されうる」という印象は、今回の案件については
「飛躍」しているとしか思えない。

ガイドライン違反でない…という余地が全くない上に、削除依頼に基づいている。

こんな案件について咎め立てし始めたら、明らかなガイドライン違反のスレで、複数の削除人
の批判らしきものを書き込めば、手が出せなくなる・・・手が出しにくくなるという恐れえもある。
明らかな違反に対しては、適切に対処されるほうが望ましい。

今回の案件について「他の削除人に任せるほうがよかった」「軽率だった」とは言える
と思うが、ひryの裁定に違反しているというわけではないという意味でしかないが・・・。
0036名無しの良心
垢版 |
2007/05/17(木) 12:14:32HOST:ntngno014168.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>35
>手が出せなくなる・・・手が出しにくくなるという恐れさえもある。
先生。手を出さなければならない、という感覚はとても危険思想だと思います。
別に「【200.31.42.3】削除屋りんどう、でぶや出演?」 スレが調味料板に一つあっても誰も困りません。

暇があったら、りんどう以外の誰かが消すかもね。のレベルの話でしょ、こんなの。
0037散歩中
垢版 |
2007/05/17(木) 12:25:50HOST:p1202-ipbf305akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
拡大解釈を重ねると・・・

すべての削除人を批判するスレ や レスのあるスレ などは削除対象だが手が出せなく
なるという危惧を申し上げているにすぎません。自スレのようなものに関する拡大解釈は
慎むべき、あるいは拡大解釈の限界というものをある程度見定める必要はあるという意図です。

当該案件について手を出す必然はない・・・に同意です。


0038名無しの良心
垢版 |
2007/05/17(木) 12:34:14HOST:ntngno014168.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
起こってもいなことを危惧してたところでしょうがないでしょうよ。
問題が起きたら、その時に考えれば良いんです。

このケースで言えば。
りんどう★氏は食べ物系板でかなり疑問を持たれるような削除を繰り返していた経緯が有りました。
だからこそ慎重に慎重を重ねなければならない時期だったにも関わらず、またまた「誤解の種を生む」
ような行動をしてしまった。
とても残念ですよ。ラーメン板削除議論スレでの教訓が何も活かされなかったのは。
どうしてそんなにまでして、削除しなきゃならないと強迫観念のように思っておられるのか、慌てて削除をしているのか。
0039名無し返上中
垢版 |
2007/05/17(木) 12:41:58HOST:dhcp250-55.tamatele.ne.jp
>>32
ありがとうございます。
了解しました。
0040ななしおこしょうしょうしょう
垢版 |
2007/05/17(木) 14:45:20HOST:60-56-172-144.eonet.ne.jp
ここまでのポイント整理

>>33 名無しの良心さん
削除屋は「いろいろ誤解の種が生まれる」ような行動をするの止めてね、ってのが大事なんであって。
「自スレのようなものは自分で削除するのは禁止」は単に、その氷山の一角ですよ。りんどう★は
そこんとこをきちんと理解しているのだろうか?

>>36 名無しの良心さん
>手が出せなくなる・・・手が出しにくくなるという恐れさえもある。
先生。手を出さなければならない、という感覚はとても危険思想だと思います。
別に「【200.31.42.3】削除屋りんどう、でぶや出演?」 スレが調味料板に一つあっても誰も困りません。
暇があったら、りんどう以外の誰かが消すかもね。のレベルの話でしょ、こんなの。

>>32 ジェンヌさん
建前や真意がどうであれ、自分が自分のために削除行為を行っている、とユーザに判断されてしまう行動は
誤解を招くだけですのでやめましょうね、ということなんですが、こんなのいちいち書く必要あんのかな。
迷ったら削除するのをやめればいいし、他の削除人に質問したりまかせたりすりゃいい話なんですがね。


削除人にとって、「迷ったら消さない」って言葉はお飾りになってしまっていませんか?
もう一回、考えてみる良い機会だと思います。
0041 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
NGNG
>>31
定立していないのか、定立させていないのかは考えて良いと思いますよ。
曖昧であることに意味があることもあるでせう。

スレに名前が入っていたら絶対に削除してはいけないという話ではないでしょう。
ですが、それがイコール消して良いという話にならないのは理解していい。

例えば2chのガイドラインを厳密に解釈すればかなりの投稿を削除することが出来ます。
ですが、該当するものを潔癖に全て消すのは好ましくないでしょう。
それを察し学んでいくことが出来る人が削除人であろうと。
自分はそう思います。

りんどう氏の削除はそれが絶対悪で剥奪されるべきというものではないでしょう。
ですが、何かを学ぶべき余地がある対応ではあったでしょうと。
だから皆レスをしているのではないですかね。
そうでないならジェンヌさんなんかは何も言わずに止めるなり放置するなり
しているのではないでしょうか。
0042a
垢版 |
2007/05/17(木) 22:36:47HOST:softbank218114038088.bbtec.net
>>22
>真面目な議論になっている状況であれば自らの削除は望ましくない

「真面目な議論であれば」という条件を加えて勝手な理解をしてますね。
自分の都合の良いように解釈するのが習い性なのでしょう。

食べ物板、グルメ板、ラーメン板の食文化系各板の数多くの住人達から、
削除が恣意的ではないかという批判をさんざん受けてきたのに何も学習してないですね。
こういう人はやっぱり削除人には向いてないと思います。
0044さくぢょ(←何故か変換できない) ★
垢版 |
2007/05/17(木) 23:22:54ID:???0
特定の削除人をおちょくる目的で立てられたスレを当事者が削除したら荒らしの思うツボな気がするんだよね。
こいつ必死だなm9(^Д^)プギャーーーッって感じで粘着化して収まりつかなくなる可能性が高いような気がするんだよね。
他の削除人が処理すれば肩透かし(´・ω・`)ショボーンで殆どの場合は一発鎮火なのに自ら火に油を注ぐ必要はないと思うんだ。
俺らみんなボランティア仲間なんだし気兼ねなんかしなくていいからお願いスレを上手に利用してくれたらいいのになと思う。
出来る限り一人で解決しようとするのも悪くはないけど、助け合う事でボラ仲間の結束が強くなったり心理的負担が軽くなる事もあるよ。
自分の後ろにたくさんの仲間がいて助けてくれると思ったらそれはすごく心強いもんなんだよ。そのへんを感じてほしい。

悩み事や迷いを誰かに相談する事で解消できる事はいっぱいあるし。たまには喧嘩みたいになる事もあるけどさ。
俺もみんなとコミュニケーションして色々な事を覚えたし悩みや迷いを解消してきたんよ。
ルールを覚え切れなくて失敗した事も何回あったかなぁ。上手にこなせなくてもいいよ。かっこわるくてもいいよ。
みんなそんなに超人とかじゃないんだよ。2chの半分は優しさで出来ていたりするんだよ。

って、うちのおじいちゃんが言ってた。
0045名無し返上中
垢版 |
2007/05/17(木) 23:47:11HOST:dhcp250-55.tamatele.ne.jp
>特定の削除人をおちょくる目的で立てられたスレを当事者が削除したら荒らしの思うツボな気がするんだよね。

ものごっつい勢いで腑に落ちた。
突き破ってすぷらった。てへ♪
0046散歩中
垢版 |
2007/05/18(金) 07:58:21HOST:p1202-ipbf305akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>38
>起こってもいなことを危惧してたところでしょうがないでしょうよ。
>問題が起きたら、その時に考えれば良いんです。
そんなことを言ったら「誤解の種を生み出す削除を禁止すること」さえ否定してしまいますよ。w

>>41
私は後段について全く同意しますよ。
この際一定の線を引いておくほうがよろしいのでは…と思っているだけです。

「誤解の種を生みだすような削除は禁じられる」ことにも同意です。
今回の削除は「もしかしたら混乱や非難があるのではないか」そして「ほかの削除人に任せれば
その混乱は回避できるのではないかと容易に想像がつく」ことだと思います。
しかし「自スレのようなものを消すことによって生じる誤解の種を生み出すような削除」ではないのでは
ないかなぁ…と。

>>44
よくわかります(>>45の感想に全く同意するほどに)が、「特定でない、あるいは相当多数の特定削除人」
をおちょくる」なら、どうなんでしょう。
0047名無しの良心
垢版 |
NGNG
一般化した話なら、さすがに場所を改めるべきだと思うんだ僕は。
0048散歩中
垢版 |
2007/05/18(金) 08:42:01HOST:p1202-ipbf305akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
なるほど・・・。
0049削除屋りんどう ★
垢版 |
2007/05/19(土) 11:10:42ID:???0
このたび、削除人心得に反する削除を行ったことにより、
2ch利用者、ボランティアの方々にご迷惑をかけたことをここに謝罪いたします。
改めて、削除ガイドラインと削除人の心得に従った活動を心がけていきたいと思いますが、
自らの立場については、任免権を持つ方の判断によるかと考えております。

今後の削除活動については、自分なりに形を変えて行うことを考えていますが、
その表明があらぬ誤解を生むことがあるので、ここで具体的に表明することは
差し控えたいと思います。

−−−−−−−−
>>32 削ジェンヌ さん
まったくもって申し訳ありませんでした。
ここまでで学べていれば、今回のような問題は起こさなかったわけですし。

>>36 名無しの良心 さん
>調味料板に一つあっても誰も困りません。
この程度のスレッドのために、誰かにお願いをしなければいけないのかな…
と躊躇する気持ち(それは誤りですが)があったかもしれません。

>>40 ななしおこしょうしょうしょう さん
>削除人にとって、「迷ったら消さない」って言葉はお飾りになってしまっていませんか?
「迷ってない」と自らを追い込んで、自信を持って消してしまうことのないよう気をつけます。

>>41 ◆IZUMIXFK1. さん
>何かを学ぶべき余地がある対応ではあったでしょうと。
学んでいなかった自分の不明を恥じるばかりですが、
皆さんがレスをしていただいたことを、心して活動していければと考えております。

>>44 さくぢょ(←何故か変換できない) ★ さん
>特定の削除人をおちょくる目的で立てられたスレを当事者が削除したら荒らしの思うツボ
その点も意識すべきでした。ありがとうございます。

>俺らみんなボランティア仲間なんだし気兼ねなんかしなくていいからお願いスレを上手に利用してくれたらいいのになと思う。
移転とスレストをお願いする立場なので、「いつもお願いする側なのもなぁ」と敷居を高く感じてたみたいです。
自分で変に考えすぎてて、上手なコミュニケーションが取れていなかったのかもしれません。
−−−−−−−−−−
0050 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>49
別に心得違反ではないでしょ。
心得に明文化されてるわけではないので。

同じ過ちを二度と起こさない事が肝心なわけで、
そのためには、「なぜ過ちを犯したのか」という原因の解明と、
その改善策があるかどうかです。

原因について、「自信を持って削除したのが原因」
としているのは大きな間違いです。

また、「誰かにお願いしなかったのが原因」としているのも、
「誰かに消させなければならない」という考えであれば間違いです。

明文化されてない事をどうやって学ぶのか、
という改善策も示しておきたかった所ですね。
0051名無しの良心
垢版 |
2007/05/19(土) 14:55:48HOST:ntngno036252.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>50
そう追い込まなくてもw;
それは小太郎にとって一番やりやすいやり方かも知れないが、りんどう氏にとって良いやり方とは限らない。

本人が反省し、自分なりに今までのことを考えて、今後の削除活動で活かしていく、って言っているんだから。
あとは俺らとしては、「成長を見せてくれることを期待していますよ」とりんどう氏に声をかけるだけじゃない?
0052 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>51
反省だけなら猿でもできます。
求められているのは改善です。
どこをどう改善すればいいのか、根本的な所が分からない人は、
どんなに反省しても、どんなに考えても、改善なんてできませんよ。
0053名無し返上中
垢版 |
2007/05/19(土) 18:11:14HOST:dhcp250-55.tamatele.ne.jp
・・・・・・・・・・・・(机につっぷして震えている
0054名無しの良心
垢版 |
NGNG
>>52
お前が言…げふんげふん

物凄く同意です。
ただまぁ、そこは本人にしか分からない部分ですから、
踏み込んでいってもメリットはないかと。
結局行動で判断するしかないわけで。
0055若削除 ★
垢版 |
2007/05/20(日) 00:07:12ID:???0
>>49
>移転とスレストをお願いする立場なので、「いつもお願いする側なのもなぁ」と敷居を高く感じてたみたいです。
10回お願いしたら、あとで11回お願いをかなえればいいじゃない。
それが削除人の相互補完ですよ。

50回お願いしたら、あとで51回お願いをかなえればいいし、
100回お願いしたら、あとで101回お願いをかなえればいい。

1000回お願いしたら…それでもフルスキルではない自分の削除人としての資質を疑うしかないけど。

# 私の場合、要請板で「dat落ちの削除お願い」を(正確ではありませんが、たぶん)100回以上しました(^_^;。
# それ以外のお願いも含めると、300〜400はしているかもしれません。
# 数えてみると、お願いした数の多さにorz
0057名無しの良心
垢版 |
NGNG
>>55
例えフルスキルでも、自スレのようなものだったり、
他の削除人から見た客観的な判断を参考にしたい場合は
万回でもお願いスレ利用するがよろし。

挙げ足取りみたいになってすまんね。
0058
垢版 |
2007/05/20(日) 07:52:37HOST:pl1183.nas924.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
ボランティアするのに必ずしもフルスキルが必要なわけじゃないだろうに。
名無しでボランティアしている人もいるのにね。
0059若削除 ★
垢版 |
2007/05/20(日) 08:59:18ID:???0
>>56
半分は冗談ですが、でも、1000回なら疑われるだろうね。
1000回お願いをする、ということは、それを数倍上回る削除活動をしている、と言うことなわけだから、
まっとうに活動をしていれば「あいつをスキルアップさせてやれよ」という意見は出るはずでしょ?
そういう意見が出ないのなら、自分を見つめ直す必要があると思いますよ。
そして、出てもなおかつ、スキルアップ出来ない…ってことありえるかな、現状において。
透明削除のお願い300回、スレ削除のお願い500回、スレストのお願い200回、これで1000回ですからね。

>>57
後者は確かにそうですね。前者は、自分のハンドルが冠されたスレのある板の削除判断を
しない、という選択肢もあるわけで。それでも特定の板を専らみたい、ということはかまわないけど、
それでも、最悪板以外に冠スレが、しかも削除されてもされても立つ、というのであれば、
自分を省みる必要があると思うけど。

スレ違いスマソ。
0060
垢版 |
2007/05/20(日) 09:46:24HOST:pl1183.nas924.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
その人なりに手伝いたいことがあってやってるわけで、
誰もがフルスキルを欲しがっているわけじゃないと思うんだが。

何のためにボランティアをやってるつもりなのかなぁ。
0061槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2007/05/20(日) 09:58:33HOST:58-190-37-222.eonet.ne.jp
そろそろどこか別のところでやるほうがいい希ガス
0062名無しの良心
垢版 |
2007/05/20(日) 10:03:03HOST:ntoska429062.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
見返りを求めないのが愛
相互補完という名の強制はいらない
0063削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2007/05/20(日) 13:24:34ID:???0
>>49
今回学んだことを次回以降や後輩のために生かしてください。
他のみなさんの意見も有用なものや参考になるものがたくさんあると思います。
今回は厳重注意ということで、今後を見守らせて頂きます。

>削除人のみなさん
明文化されている以前の問題とか言われても分からない、、
今回や今までの同じようなケースのなにが問題なのか分からない、、
などなど質問がありましたらメールでも専用板でも知恵袋でも結構ですので
連絡ください。
*知恵袋のみ、お呼び出しをお願いします。
0064さくぢょ(←何故か変換できない) ★
垢版 |
2007/05/20(日) 14:09:19ID:???0
>>59
削除人の資質を疑うのは、ろくでもない問題を起こした時だけでいいんじゃないかな。
スキルアップしていないというだけで普通に活動している削除人の資質を疑うのは何か違うような気がするよ。
0065 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
スキルの有無は才能の有無ではない。
スキルの有無は階級の上下ではない。
スキルはボランティア内の役割分担。
役割は違っても皆同じボランティア。

スキルがあってもボランティア。
スキルが無くてもボランティア。
スキルアップしてもボランティア。
スキルアップしなくてもボランティア。

ボランティアの目的はスキルを得る事ではない。
スキルを与える目的は役割を上手に分担する事。
スキルを与える側も誤解を招かないよう心を配るべきだ。

はいはいスレ違いスレ違い。
0066名無しの妙珍
垢版 |
2007/05/20(日) 20:20:08HOST:P221119007002.ppp.prin.ne.jp
(独り言1)
やっぱりキャップでないとレスされないのかなあ・・・

(独り言2)
へえ〜、誰かにお願いしないとスキルは貰えないんだあ・・・
今の基準はそれなのかなあ?

(独り言3)
長く活動していてフルスキルじゃないと資質を疑われちゃうんだあ・・・
あの人とかあの人とかあの人の事かなあ?
0067a
垢版 |
2007/05/21(月) 17:12:16HOST:softbank218114038088.bbtec.net
>>49
いろいろ気になるところの多い反省文?ですが、一点だけ。
>>36に対する返事が、なんだかとっても変です。

指摘: 別に「【200.31.42.3】削除屋りんどう、でぶや出演?」スレが調味料板に一つあっても誰も困りません。

反省: この程度のスレッドのために、誰かにお願いをしなければいけないのかな…
    と躊躇する気持ち(それは誤りですが)があったかもしれません。


これは、お願いするのを遠慮したとかいう話じゃなくて、その手前の段階についての指摘なのに、
こんな感じでポイントを外して反省した気になっても、同じような間違いを繰り返すだけではないかと。

そう言った意味で、>>36のような指摘をどう考えているのか、きちんとした返事が必要だったと思います。
0068名無し返上中
垢版 |
2007/05/21(月) 17:54:34HOST:dhcp250-55.tamatele.ne.jp
>>67
誰も困らんという主張自体が筋違い。


というか、だ。
んなスレがほいほい立って、尚且つそんなスレがあるのを
誰も問題だと思わんって、どんだけ民度低いんだ板の?
そもそも、誰も困らないってのはどういった根拠でもって言ってるんだ?
困ってる人を見た事が無いからそういうスレがあっても削除するな?
だったらそういうスレがあっても削除できないような板にしちまえと
以前から何度も言ってるだろうが。

削除されても仕方がないスレが削除された事と、その削除を行った人間が
そのスレで話題にされてた人だったという事とを一緒くたにするんじゃない。

困る人がいない=それが板の総意だ、と言うのなら、
その総意をちゃんと示して、削除人などの第三者が見てわかるようにしろ。


ぶっちゃけた話、お前さんがもうちょい賢ければ、この話はもっと早くに、
よりまともな形で決着が付いてて何らおかしくないんだぞ。
他人を批判する暇があったら、ちったあ自分に対する批判について
頭使って考えて、行動に反映させてみろ。
相手が周囲から散々言われてるからと言って、お前さんが正しいという事の証左にはならん。
調子に乗るな。


ちなみにこの内容を三行にするのは無理無理無理無理!(何処かへ向けた正直スマンカッタ
0069a
垢版 |
2007/05/21(月) 18:39:39HOST:softbank218114038088.bbtec.net
かなり誤解してますね。
人が言ってもいないことに噛み付くのもいい加減にしてもらえませんか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況