X



【KB-000】お題募集スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もみじ ★
垢版 |
04/11/04 01:25:45ID:???
さて、、削除判断に関することをテーマごとに語るために板をつくりましたが、、
なかなかどうやればいいのか、というのが考えものです。
ということで、とりあえずそういうスレの立て方のためのスレを立てます。

とりあえず今考えている方法は>>2に。
0002もみじ ★
垢版 |
04/11/04 01:26:00ID:???
まず、いまは【KB-001】←このスレをおいらが立ててますけど、
私が、もうそろそろいいかなー、と思ったら次の人を指名します。
で、その人が【KB-002】○○について とか、そういうスレを立てる。
そして、その指名を受けた削除人が同じような感じでやっていく、と、

削除人さんとかが、自分はこう思ってるけど、他の削除人さんなどがどう思っているか聞きたい、
とかそういうのもあると思うし、、

他にも、この種のスレタイを【KB-???】○○について のような形に
まとめたほうがかっこいいかなー、っていうのもあったり。
(KB-001って1スレ目、という意味でなく、1テーマ目、という意味だったり。)

止まっちゃったら、その時はその時で。

↓他にもいろいろご意見どうぞー
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/04 05:33:32ID:McS3U4dq
番号とか指名とか、そんなシステマチックにやらなあかんのかい。
話がしたいと思った人が適当にスレ立てて
話がしたいと思った人が適当に書き込むんじゃだめかよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/04 07:51:49ID:ljoMhzkL
海ちゃんはリアルで浮きそう
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/04 09:38:16ID:ISPfSjTT
【KB-002】削除と停止の境界について

なんか、こんなのを停止?というのを最近よく見かけるので。
自信が無いのかなとか。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/04 09:39:18ID:r6VSPnEK
次はレス削除むけのお題きぼん

URL表記・リンクについて
宣伝なのか紹介なのか微妙なのはスレ趣旨に添ってたらOKなのか?
宣伝じゃないけど無関係のリンクは消していいのか?
どれくらい流れてたら残す?

など
0014( ゚д゚)y-~
垢版 |
04/11/04 21:16:19ID:5+L5rTGP
うん。
保守荒らしはウザいね。
なんかネタだししてくれるならまだマシなんだが。
0015削除大将 ★
垢版 |
04/11/04 21:23:32ID:???
保守荒らしってのは、犬が電柱に小便ひっかけてまわるようなもんですかね。
何がおもろいんだかさっぱり分からん。あほくさ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/04 21:24:51ID:Fzt9ooYi
保守荒らしの対象スレッドの削除依頼を出しても
「放置してdat落ちさせてください」とかスルーされることも多いです。
dat落ちしないから削除依頼しているんですが、
保守荒らしできない仕組みを希望するほうがいいのですかね。
そこらへんをテーマにお願いします。

0017( ゚д゚)y-~
垢版 |
04/11/04 21:28:56ID:5+L5rTGP
>>15
需要のあるものが残り、無いものが落ちる。
それがスレッドフロート型掲示板の特徴でありますが、
その機能を阻害する、情報価値を下げるのが目的だと思われ。
スレの数が有限である以上、需要、情報価値の低いものを残すことで
情報価値の高いものを消滅させることが出来るわけです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/04 21:35:57ID:Ksx4HKMJ
>>15
圧縮のときにまともなスレが落ちて困っている住人をみて楽しんでいる
のではないかと。

クラシック板の保守荒らしなんて常軌を逸してますよ。一日に3時間ぐらい
かけて数十の駄スレを保守してますから。しかもここ2年ぐらいずっと。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098099203/25-28

駄スレ保守の温床になってるスレは何度も何度も削除依頼が出てるけど、
ほとんど削除されないし・・・('A`)
0019削除大将 ★
垢版 |
04/11/04 21:57:22ID:???
つか保守荒らしって削除でどうにか出来ないんじゃないですかねぇ。
スレが削除対象でなく、書き込みも趣旨に沿ってれば削除対象外ですよね。
ほのぼの板の保守荒らしは規制議論板に頑張って報告してる人がいますが、
いたちごっこのようで、長引く傾向があるようですなぁ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1077467782/
ほったらかしでいいような気もするけど、深刻な影響が出るもんなんですか?
まぁ、そのへん話し合うのがこの板なのかも知らんけど。うーん。
0021灰色熊 ◆KUMA/Z7JpE
垢版 |
04/11/04 22:07:06ID:JLOQgArg
>>19
保守荒らしはsambaでもどうしようもないですからねえ。
バーボンハウス規制強化は巻き添えが怖いですし…
システマティックな規制ではどうにもならんようで。

そこんところは規制議論細腕繁盛記な予感。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/04 22:07:42ID:Fzt9ooYi
>>19
それが、単発質問スレッド禁止(LR)の板の単発質問スレッドとか、明らかな重複スレッドに、
どっかから質問をコピペしてきたり、一年前の質問に的外れなレスしたり、とかです。もっとひどいのも。
それで依頼を出したら「沈めてください。保守が続くようならば再依頼してください」となるんですが、
また、そのうち同じように保守されるのです。
0023削除大将 ★
垢版 |
04/11/04 22:29:13ID:???
>>22
処理報告の仕方が海王っぽいな。海王か?(゚∀゚)キシシ
まぁ誰の判断でもいいけど、明らかな重複なら誘導して依頼すれば処理されるはず。
”保守が続くなら云々”と言ってるし、実際に続いてるわけでしょ?、再依頼したらいいんじゃないですか。
とりあえず、そういうケースは解決できそうですけど他の微妙なのは難しいよなぁ。
削除対象とならないような巧妙なものは削除でどうにかってのは無理と思います。
削除なんてね、非力なもんですよ。あくまでも事後処理だしね。
抑止力とか無いに等しいです。困ったもんやねぇ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/04 22:30:39ID:Mlz9sUFF
>>19
1つのスレで連続して8回以上同じIPで書き込むと規制できるようにしたりすれば
固定IPの相手なら一網打尽に出来るだろうけど......


どうせ相手は繋ぎかえしてるだろうし無理かな.......
0025削除大将 ★
垢版 |
04/11/04 22:38:08ID:???
>>24
それ以前にな、削除人は規制とか、一切出来ませんのことよ。
削除依頼スレなんかでもよくお願いされるんですけど無理だからいつも困っちゃってるのよ、あーた。
もうね、消すだけしかできないんですよ。出来の悪い兄ちゃん達でごめんなー。゚(゚´Д`゚)゚。
規制関連は規制議論板で話し合ってもらうしかないかなぁ。すまんねぇ。
0026海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
04/11/04 22:42:44ID:???
>>25
>>>24
> それ以前にな、削除人は規制とか、一切出来ませんのことよ。
出来る人もいますよ。トカゲの尻尾を私は削除人として弄れますし。
これも一種の規制だし。

ということで、断言は避けたほうがいいかなぁ、と。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/04 22:43:03ID:PY2CNrZK
> 規制の実施については、削除板でコピペ荒しに対応している削除人が、
> 削除で対応し切れないと判断した場合にsecurity@2ch.netまでメールで通知し、
> そののち荒しの内容を検分して妥当と判断した場合に行います。
> 一般からの規制要請は受け付けませんので、コピペ荒しについても従来と同様、
> 削除板に削除依頼を行ってください。

http://www.2ch.net/accuse2.html
0030削除大将 ★
垢版 |
04/11/04 22:55:29ID:???
>>26
お前は特殊な部類に入るだろが。
通常は出来ないのが当たり前なんだからこれでいいんだよ。
話をややこしくすんなよ。あほー。
0031( ゚д゚)y-~
垢版 |
04/11/04 23:43:06ID:5+L5rTGP
>>19
スレ削除かスレスト、dat送りが対応策となります。
dat送りがBestな対応策なんですが、ちょっと削除じゃないすね。
0033削除大将 ★
垢版 |
04/11/05 00:18:21ID:???
>>32
あれは報告であって規制依頼ではなかとですよ。
その認識の違いが削除依頼スレでの規制要望となってるフシがあるので遺憾ですな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/05 00:42:59ID:mUs1S62u
んんん?それは「消してもきりが〜」スレの事?

「現在、削除人以外からのアク禁要請は受け付けていません。」
なんてのをあちこちで見かけた記憶があるけど
規制議論できてこういうのかわったんかな?と。
0037?
垢版 |
04/11/05 00:48:20ID:QYbyMcCU
でもアク禁要請が存在するって勘違いは残してあったほうがおもしろい
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/05 00:56:11ID:RwscaiAf
>>35
今の所削除人からの報告は無条件にログ掘りと規制がかかる場合があるように見えますが
それは削除人からの報告は間違いないはずという前提で成り立っているものではないでしょうか。

その前提が崩れるような報告があったりすると(以下略
0039削除大将 ★
垢版 |
04/11/05 01:03:51ID:???
>>35
規制議論板が出来る前の話です。現在はそういうのはないと認識してもらって構いません。
ごくごく一部の例外を除いて殆どの削除人は規制などは出来ませんです。
報告は出来ますが、削除依頼者に応じる形での報告は期待しないでください。

って感じに言わないとまた海王に厳格なツッコミかまされるから、まいっちまうなぁ。
奴には今度、空気嫁って指導してやらにゃいかんのう。
0041最悪板 ◆gKuc0000/.
垢版 |
04/11/05 03:13:18ID:Rm5fOGkR
>>18
sports2は規制議論では取り扱わない鯖なのですか?

最悪板は保守荒らしを根気よく(7回〜8回ぐらいだったか)規制議論板に報告して止んだですよ。
いつもは20スレくらいでしたが、板全体にやられた日に80スレ一気に報告したら
目に止めてくれた人が保守荒らししてる人に警告手続きして下さったです。
0042?
垢版 |
04/11/05 03:15:37ID:QYbyMcCU
sports2って遅刻魔直轄の鯖じゃなかったっけ?
0043最悪板 ◆gKuc0000/.
垢版 |
04/11/05 03:17:12ID:Rm5fOGkR
>>41
クラシック間違えしました。ごめんなさい。
ラウンジクラシック保守荒らしっぽいのが発生してて勘違いしたです(;´Д`)
0044最悪板 ◆gKuc0000/.
垢版 |
04/11/05 03:24:41ID:Rm5fOGkR
お題おいてきます。

・スレに荒らしが発生した場合どうする?
(荒らし相談のつもりスレと被ってるけど)
・削除依頼の常連さんについて
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/05 10:07:46ID:ces9RYAx
荒らしの対処には削除の知恵だけではニントモ

はっ!今度は規制議論でも厨房でもなく、
荒らしに関する話題を扱う板を作って、そこで荒らしさんと
対処したい人にやりあってもらうとか
0046外野ァァン
垢版 |
04/11/05 22:22:20ID:hFoLJ1FA
sports2は規制された人々がより合うところでもあるので
規制が効かないのねん
0048削除屋@放浪人 ★
垢版 |
04/11/06 16:17:25ID:???
【KB-002】 ごみ箱の使い方について

ごみ箱移転は、意味がないとも言われつつある昨今。
あまりに早く消される事もあるとのことで、運用の仕方とかも
いろいろ考えたり、お願いした方がいい気がしていたり。。。
0050削除桃 ★
垢版 |
04/11/06 23:16:59ID:???
【KB-002】 各板にあるOFFスレはOFF板に誘導するべきか

削除忍さんがかなり昔に「オフ板に本スレ、自板にはその窓口スレという形」で判断したみたいですけど
最近の判例はどんなのかなと気になったので
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/07 00:49:43ID:EJuxDEC1
倉庫依頼ってまだあんの?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 01:13:17ID:8c26YnPy
お題募集もいいが即死判定でスレがどんどんDAT落ちしてる事が気になる。
比較的スローペースなこの板にこの即死判定はきつすぎるのではなかろうか。
これから少しずつ話し合いが始まりそうって感じのスレがポコポコ落ちまくってるよー。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/09 07:18:48ID:ANtkTdMX
【KB-FFF】 「ここまで見ました」について

どれが処理されてどれが保留になったか
簡単でいいから処理後にレスしていただきたい。
つか、義務化して欲しい。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/10 02:43:18ID:Vddtopmi
>>56
ガイドラインで対象になってても
消すまでも無いのを依頼者に説明するの大変なの。
消すのは簡単だけどこれがアレだからオレはあんまり作業しなくなった。
消してホスィ厨は逝ってよし!ってところか。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/10 10:06:03ID:G9RxxSy1
>>62
ガイドラインで対象になってても消すまでもないものというのは
どのあたりで区別出来るんですか。
対象になってるなら削除、ではだめなんでしょうか。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/10 15:10:53ID:kfnwfSK+
>>63
削除対象≒削除する ということでしょう。
状況に応じて、例えば削除することで余計に泥沼を招いたり、
荒らしに燃料を与えたりとかいうことになることもありますしね。

また何故削除して貰えなかったんだろうか、と
個々のガイドラインの項目に照らし合わせて考えてみる必要はあります。
例えばGL5の板違いで依頼したのなら、そのスレが相応しい他板が
あるか、あるならそれはどの板か、などが書いてないため削除を躊躇ったという
こともあるでしょう。
006563
垢版 |
04/11/10 17:53:04ID:G9RxxSy1
>>64
そういった意味でしたら私も同意です。

様子見とか流してくださいとなるものは
この程度でしたらガイドラインの対象にはならないので…と私は思っています。
対象になってても消すまでもないとの文面より
もしかしたら別の意味で言われているのかと思いまして。
0066依頼人 ◆DFloPVLzz.
垢版 |
04/11/11 01:49:58ID:avoQ996Z
「ここまで見ました」は、削除処理以外は保留と見做していいのだろうか。
いまだに分からん。
他の削除人はどうかんがえてるんだろうか。
「見たなら、俺の出る幕ねーや」って放置されてるのだろうか。
0067( ゚д゚)y-~
垢版 |
04/11/11 01:58:12ID:eAEg0w62
>>66
自分は処理済と判断します。
敢えて保留と書かれたレスがないなら全て判断済みかと。

ただ、処理報告というのはあくまでも
削除人が負担を分担するための便宜的なものであり、
だれかが消さないと判断したというのは
他の削除人が消してはいけない理由にはならないので、
微妙っぽい場合は他の削除人もチェックしたりするかもです。

自分の場合、要請板の案件で全部ってワケじゃないですが、
大概他の人が却下したものとかも適当に目を通してます。
0068削除大将 ★
垢版 |
04/11/11 07:29:55ID:???
>>66
「ここまで見ました」は全て判断済みと見なします。
削除されてなければ却下だという判断でほぼ間違いないです。
保留であれば、保留と書いて他の削除人に判断を任せるとアピールしてもらわないと、
後から見るほうも気付きません。そのあたりはみなさんと一緒です。
んで、めんどくさいので他の削除人の判断したものはいちいちチェックしません。
俺の場合はさっさと他の依頼の処理に向かいます。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/11 10:36:44ID:A96Twm08
言葉通りの意味でとらえればいいのではないかと。<「ここまで見ました」
つまり、「ここまでの依頼に目を通した上で処理できるものは処理してあります」ということ。

一旦は様子見しておいて、後でまとめて消される場合もあります。
流せるものはなるべく流した方がいいけれど、再依頼できないということではないです。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/11 20:33:18ID:JJkXp2YS
【KB-xxx】住人の定義について
よく「住人で話し合って」みたいに言われますが、「住人」とはどういうの?

(他人の)混乱を楽しむ人がいる。(他所の)内部対立を煽るとか、初心者をオモチャにするとか。
そして、“反対のための反対”で事態収拾を妨げる。
そういうのは、住人ではないと思う。

あと、
上級者 vs 初心者、スポーツする人 vs 見る人、職業が〜の人 vs 〜業と関係が深い人
みたいな立場の違いはどうなるのかとか。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/12 00:18:43ID:mtzttXW3
>>70
全部住人。

つーかさ、元々ここでなんかしようとしてた人はもう投げちゃったみたいだし
面白そうなお題があったらさくっと立てちゃったら?
0073迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/12 14:34:22ID:1SPbWkGy
>>10 削除と停止の境界について
>>11 URL表記・リンクについて
>>44 削除依頼の常連さんについて
>>48 ごみ箱の使い方について
>>49 自治への削除人の介入について
>>50 各板にあるOFFスレはOFF板に誘導するべきか
>>52 建て直しに関するガイドライン
0075迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/12 19:45:31ID:r4konC/7
【KB-657】はよねーよーについて
0076迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/12 20:33:15ID:awN4Sn+6
安易に停止してるのが、最近目につくんだが。
停止に関するものをテーマにしてほしいな。
0078迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/13 02:10:48ID:BQKZ3y8O
【KB-xxx】削除依頼スレの次スレを立てるタイミングについて

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 利用者・削除人双方に見やすい次スレとはどんなものか考えましょう
 (     )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________

地面の下には何もないからな!
0079迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/13 22:03:09ID:RPS5cTck
>>66
一応、判断済みという風に解釈してもらってもいいけど、
削除人も人間ですんで、ミスはあります。
これってひょっとして処理漏れ?と思ったら、遠慮なく聞いてみてくださいね。
0080迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/15 20:44:42ID:9vTWF8dK
【KB-DQN】削除人の削除処理に関する見解の違いについて
0084外野ァァン
垢版 |
04/11/16 12:18:14ID:m1gX/o02
(専門板における)ネタスレッドの許容範囲について
0086迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/16 15:17:10ID:TOBvuIoX
むしろ、ネタスレと板違いの境界かな。

>>85
>>80は削除ガイドライン上のどの項目も含まれてしまって雑多になるし
削除人自体が論点になりそうで結局個人叩きとかになるからイヤ
0088迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/17 20:56:52ID:hs/ioIva
知らない言葉なのでぐぐってみる

2ちゃんねるの危機(その2) 2002/2/11(Mon)
ひろゆき氏のコメントは見当たらないようですが、
サーバ管理の夜勤氏は、
「柳作戦」を提唱しています。
要は何にもせず、攻撃が止むのを待つしかないようです…。

----------------------
迷ったら放置ですな
0093迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/18 19:07:28ID:p8sFtyYF
【KB-901】単発質問スレの削除判断に与えるカテゴリおよびローカルルールの影響について
0094迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/18 19:12:40ID:jMrPbte9
>>90
騙されてIP出してる人は可哀想だと思うけど、ニヤニヤしてスルー
本名書いてしまった人は基本的に消している(スレッドの趣旨と違う投稿の理由で)

>>93
ローカルルールに「単発質問スレは禁止です」って明記していればかなり削除の方向
それ以外はレスの付き方で様子見、大抵その間にDAT落ちしたりして
0095迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/18 20:20:04ID:cQ9hr0Ah
【KB-003】依頼者は削除人にお礼をすべきか
0096迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/18 20:26:07ID:aCeNeUxc
たもんは必ずしろと言った
俺は無駄に依頼スレを流す行為だと思っている
0097迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/18 21:38:02ID:5gh4PRd5
>>95
お礼は雑談スレで、と昔言われたことがあった。
んで、それでいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況