X



【ISP】プロバイダーへの荒らし報告に関する議論★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001沙世@報告人 ★
垢版 |
04/08/16 18:19ID:???
此処は2ちゃんねるに対する迷惑行為を、
プロバイダーに伝える事を議論するスレッドです。
忌憚なき前向きな御意見を書込んで下さい。

◆報告人作戦本部スレッド★8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1089828244/

報告人作戦支部3 (犯罪予告・他人の私的情報専用)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1089036004/

プロバイダ規制までの流れを議論するスレッド(DAT落ち)
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1069072873/l50


過去スレッド
1:http://qb.2ch.net/operate/kako/1063/10639/1063938508.html
2:http://qb3.2ch.net/operate/kako/1064/10642/1064210067.html
3:http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1073492409/
4:http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1081902102/
5:http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082646805/
6:http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1091949228/
0002沙世@報告人 ★
垢版 |
04/08/16 18:20ID:???
2 名前: ◆Reffi/bQ.c [sage] 投稿日:04/08/08(日) 16:20 ID:PZHNHG2d
前スレからの継続の問題

厨房板の取り扱いについて
以下で指摘がありますけど矛盾が生じている状態ですので意見等がありましたら
こちらまでお願いします。
(あまりにも長く続くようでしたら別スレでの話し合いになると思います。)

問題提起
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082646805/842

関連発言
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082646805/930
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082646805/934-935
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082646805/938
0003沙世@報告人 ★
垢版 |
04/08/16 18:20ID:???
836 名前:reffi@報告人 ★[sage] 投稿日:04/08/16(月) 04:09 ID:???
本部に書く話ではないのでこっちに書いておきます。

残念ながらモペラは永久規制の判断が出てしまいましたけ僕はこの判断を
覆すだけの物証等もないのでどうすることもできません。
該当URLが消されてるとの報告がありますけど先方からの返答が無ければ
本当にこれ以上の行為がないと立証できません。
それとモペラには以下の問題もあります。

・ドコモの@FreeDやFOMA、movaさえ持っていれば誰でも通話料のみで利用
 出来る。

・迷惑行為があって連絡しても制約で注意喚起以上の措置を講じられない。


この問題をクリアしない限り解除までの道はかなり険しいと思います。


※これは僕の個人的な意見であって管理人の見解ではありません。
0004名無しの報告
垢版 |
04/08/16 18:45ID:Y7mIx96D
■プロバイダー規制及び通報に関する作業スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083492000/844のレス

そら、ケータイは固有IDがあるからピンポイントできるだろ?そんな事は当たり前だ
わざわざおまえに言われんくても分かってる。

残念ながら、PHSは端末固有情報送れんからピンポイント出来ないんだよな。
おまえな、166を別に考えていたら荒らしがとまらんだろ?
今回の規制は永久だから、ISP側から該当ユーザーによる荒らしが2度と起きないと
言う保証が無いと解除は無い。
ドコモが荒らしを止めるにはな、現在のシステムのままじゃ電話契約を切る以外に方法は無い。
該当ユーザーが@FreeD以外に、FOMAパケホーダイ持って居たらどうする?結局モペラドメインからの
荒らしは止められないだろ?

一般的なISPならユーザーID止めりゃ端末がPHSだろうがADSLだろうが何に変わろうが
ID止めるだけで接続は出来ない。ドコモは端末変わればアウトだ。

個別認証が出来ないモペラのシステムが変わらない限り、堂堂巡りになるだけ。
また個別認証にしなければ荒らし本人だけモペラからの全ての接続を止めることも出来ない。

だから>3の通りになるわけだ。









0005t501219.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ◆v0l5MGQmZc
垢版 |
04/08/16 22:06ID:+wi8qRc/
誤解してます。
私は@FreeDの規制に文句言ってる訳ではありません。対応出来ないのだから当然でしょう。

報告人としての気持ちは理解できるけど、ピンポイント規制できる携帯まで同一に話されていたから一言言ったまでです。
>・ドコモの@FreeDやFOMA、movaさえ持っていれば誰でも通話料のみで利用出来る。

>おまえな、166を別に考えていたら荒らしがとまらんだろ?
別に考えているからこそ規制されていないだと思いますが。
0006名無しの報告
垢版 |
04/08/16 22:31ID:XYgDCYGJ
>5
俺が言いたいのは端末レベルじゃない。ユーザーレベルでの話しだ。
1ユーザーが同一ISPに接続する手段が幾つあるかと言う問題。
一般ISPはユーザーID止めればそれでおしまいだがドコモはそうはいかない。
そう言う話しをしているわけで。
0007名無しの報告
垢版 |
04/08/16 22:56ID:tkuTvjPy
所詮携帯でも規制されるのはその端末からのi-mode経由の書きこみのみで、
PDAに繋いでしまえば端末情報なんぞ送らんくても2ちゃん使えちゃったりするわけで、
ケータイの規制だって肩手落ちな訳で。

0008名無しの報告
垢版 |
04/08/16 23:00ID:tkuTvjPy
>>5
あなたも誤解しているようなので
付け加えると、i-modeから接続した時と外部接続した時はドメインが違うわけで、
今、2ちゃんでピンポイント規制できるのはあくまでもi-modeからの接続。
接続コードで繋ぐと結局は現在のモペラと同じでピンポイントは無理。
参考まで。
0009t610192.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ◆v0l5MGQmZc
垢版 |
04/08/16 23:07ID:7MCzzStq
@FreeDユーザーで言えば@FreeD(*.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp)と166(*.com**.phs.yoyogi.mopera.ne.jp)の二つ。
ただし、*.com**.phs.yoyogi.mopera.ne.jpは一般のPHSユーザーも使用してます。

2chの規制は個人では無くIPでと記憶してます。
IP固定じゃ無いmoperaは@FreeD(*.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp)まるごと規制。 なのでは。
0010名無しの報告
垢版 |
04/08/16 23:11ID:X+j5uH1/
アイモードから繋ぐと ドメインはdocomo.ne.jpで、そもそもモペラとは無関係な話。
ただし、ケータイでもFOMAでも接続コードを使うとモペラにダイヤルするので
reffi氏の言っていることは間違いでは無い。

0011名無しの報告
垢版 |
04/08/16 23:21ID:X+j5uH1/
>9
だから
モペラに接続すれば個別に識別できないのはPHSもケータイもFOMAも同じ。

端末固有情報(ピンポイント規制の情報になる)送れるのはあくまでもi-mode時だけ。

0012t102103.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/08/16 23:45ID:Gwsdn+sL
他のmoperaが同様の問題を抱えていたとしても
荒らし再々発で永久規制になった@FreeDとは別でしょ?
0015t508039.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/08/17 00:13ID:cgpSYhh6
ドコモが退会処分に出来ないでいるのは、モペラ退会=回線契約解除だから。
モペラと回線契約が一心同体だから。
0016t508039.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/08/17 00:17ID:cgpSYhh6
>>14
まったく同じドメインになる@FreeDは規制されるよ。
サブドメインが違えば絞り込んで貰えそうだけど、既に絞り込んだ状態。
(166やFOMAやケータイは規制されていないし)

DIONやぷららは絞り込み出来ないし、フリービットは他ISPまで巻き込まれる。
0017t016178.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/08/17 00:44ID:gPmyrHOH
>>13-15
・フォーマやPHSで接続する場合でも必ず発信者番号通知が必要。
・つまり接続する端末に応じて必ずホストの区別はされる。
・よって*.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jpのホストは@FreeD契約のPHSカードだけに限定される。

ドコモは荒らしの@FreeD契約さえ強制解約すれば現在規制されている件は解決される。

これをしないことが問題なのだが、、、、
0018t016178.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/08/17 00:51ID:gPmyrHOH
もし荒らしが@FreeDではなくてフォーマやPHSから荒らし行為を行った場合2chのログには
*.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jpではなく、●.●.●.mopera.ne.jpなど別の固有ホスト名が残る。

従って現在規制されている件は間違いなく@FreeDのPHSデータ通信カードから行われたものだと証明
できる。
あとはドコモが荒らし業者の@FreeD回線を停止または強制解約すればなにも問題はないのである。
以上長文スマソ
0019t508039.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/08/17 01:05ID:cgpSYhh6
>17
ドコモが解約できないのは@FreeDカードでもI普通のPHSの扱いだからだ。
モペラの為にメインの回線契約のPHS音声契約まで解約するとは思えない。

0020名無しの報告
垢版 |
04/08/17 01:05ID:ZnpEjlvg
もし>>17-18の言っていることに誤りがあって、>>4 >>6 >>7 >>10の言っている
ことが事実だとしたら永久規制の対象は@FreeDだけではなくて携帯電話や
166?からの発信もすべて規制しなければいけないんじゃないだろうか?
規制対象は**********.mopera.ne.jpとすべき。
そうでないと規制の片手落ちってことになりますよね。

いや、>>17-18が正しいということであれば正しい情報を理解していない外野の
人間(>4 >6 >7 >10など)が今回の規制とは無関係な携帯電話の荒らしを持ち出して
規制されている弱者いじめをして楽しんでいるとしか思えないのですが・・・・
0021t508039.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/08/17 01:08ID:cgpSYhh6
>18
堂堂巡りだな、だから@FreeDでも(1sはそうだが)音声契約まで切れ無いだろ。
一心同体だから契約切れないんだって
0022t508039.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/08/17 01:11ID:cgpSYhh6
>20
いやそんな事は無いぞ。
他にも例はあるだろ?infowebは神奈川のダイヤルアップだけが永久規制だが。
0023名無しの報告
垢版 |
04/08/17 01:17ID:+aAxQcRx
>21
DoCoMoの内部事情までわかりませんけど、@FreeDはPHSとは言ってもパケット通信
に特化したもので通話はできないということですよね?
それでも通話契約とセットになっているから解約解除はできないという事情であれば
DoCoMo側がモペラへのダイアルアップ接続だけできないような処置をしていただければ
済む話しなのではないですか?
0024名無しの報告
垢版 |
04/08/17 01:23ID:ZnpEjlvg
>>22
何にたいしてレスされてるのやら。。。。。
「規制対象は**********.mopera.ne.jpとすべき。」にたいしてのレスなら
>>4 >>6 >>7 >>10の言っていることが事実で、フォーマや166?からつないでも
*.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jpになる場合の話しですよ。
0025t508039.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/08/17 01:23ID:cgpSYhh6

■プロバイダー規制及び通報に関する作業スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083492000/2

>「同ユーザー様からの同様な行為がないことを保証していただけるまで」
>この規制を継続させていただく旨、ご連絡いたします。

一般的なISPなら、該当アカウント停止(強制退会させました)で済むだろ?

これを現在のドコモに当てはめてみ。

おまいらがドコモの社員ならどうやって1人の荒らしをシャットアウトする?

アカウントが無いモペラでは他のようなID停止の手は使えん。
結局はユーザーの持っている端末全て止めないと一般的なISPと同じ対応ができないわけだ。
ましてはプリペイドケータイ(プリコール)までモペラが使える状態じゃドコモには手に負えんとおもう。



0026名無しの報告
垢版 |
04/08/17 01:37ID:ZnpEjlvg
>>25
番号通知は必ず必要なわけですよね?(>>17によると)
だとすればそれが一般にISPでいうところのアカウントに該当すると思います。
その場合moperaでは誰が接続してきたのか把握はできるはずです。
というより誰が接続しようとしているか確認できないとドコモに契約していない
誰でも無断で利用できることになりますよね(w

あと>>23でも言われていますけど、規制に該当する契約者がmoperaを利用できない
ようにmoperaへのダイアルアップ接続だけできない処置をして、通話契約は
そのままにするなどの対応をしていただければよろしいのではないですか?

それから情報が錯乱していて当のmoperaユーザーも接続する端末に応じたホストの
設定を把握できていないように思います。
まずはその点をよく調べて把握する必要があるのではないでしょうか?
0028t125209.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/08/17 01:47ID:EoVpScCG
>>25
わかってないのはオマエのほうだろ
>おまいらがドコモの社員ならどうやって1人の荒らしをシャットアウトする?
必ず番号発信通知が必要なんだよ。
ドコモが荒らしの番号だけmoperaに繋げないようにすれば解決するんだよ。
ま、それができないから苦労しているわけだが。
0030t125209.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/08/17 01:52ID:EoVpScCG
>>26
番号通知は必ず必要だから接続端末に応じてホストも必ず変わります。
だからFOMAなどからmoperaを利用したときは*.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
には絶対なりませんです。(・∀・)b
0032t125209.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/08/17 01:58ID:EoVpScCG
>31
オマエも頭悪いだろ?
交換機で自社端末か判断しているだけだったらどうやってログ掘るんだよ?
荒らしたやつが誰か繋いだときの番号が残っているから荒らしを特定して警告
できるんだろうが。
0034t125209.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/08/17 02:15ID:EoVpScCG
>34
おまえほどではないがな。
質問するならさ、もう少しまともな日本語が使えるようになってからしろよな。
おまえの質問は意味不明だ。相手してられない。
0037t117194.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ◆v0l5MGQmZc
垢版 |
04/08/17 02:48ID:qOeAKIqC
ずいぶん荒れてきちゃったなぁ。

俺がreffi@報告人 ★氏にからんだのがいけなかったのかな。

モペラーのみんな、正直スマンかった。
もめないでくれ。 m(_ _)m
0038t004162.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/08/17 02:54ID:jz6YspYM
同じプロバ同士でもめるの(・A・)イクナイ!!
皆(・∀・)人(・∀・)ナカマ

━━━━━━ 終了 ━━━━━━
0040 ◆Reffi/bQ.c
垢版 |
04/08/17 21:32ID:VaXlEIek
>39
絞り込みが妥当かの判断は規制人ですよ
昔名無しの頃絞り込み作業のお手伝いをしたことがありますけど最終判断は
そのころから規制人でした。
0041GGV ◆NUPC1LT8iY
垢版 |
04/08/18 12:17ID:h5i4GM3W
>>40
そうですか…



誘導スレにすでに貼ってあるので、どうやら絞込みはしてくれなさそうですね
0042名無しの報告
垢版 |
04/08/25 07:25ID:4gUoOmi9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1091757034/579
裕香で射精!1リットル!スレッド!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1093188341/
裕香で射精!淫乱乱舞スレッド!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1092729649/

また、うめ ★こと FOX ★ こと いね ★? さんが、
”削除以来魔・裕香のスレッドだけ”は、すぐログ抜いてます。
厨房板は荒らし容認板で、
管理人のひろゆき ★さんの判断でexと同じ報告対象外になり、今のところ異論は出ていません。
規制人さんが個人的に削除以来魔・裕香のスレッドがなくなると困るのかもしれません。
ですけど、こういう状態ですと、アクセス規制情報板に転載されかねないので、
とりあえず報告しておきます。

同一人物っぽいというソース。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088571387/452-460n

前回のログ抜き
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088531654/616
お願い裕香様!マンコ見せてください
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1090326717/
裕香で射精!淫猥スレッド!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1090571092/
☆☆なんてゆーかさみしいの☆。あちゃ☆。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1088462572/
はぴrgvもいrghw0あえpは裕香sbヴぃうぼ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1090654266/


厨房板の取り扱い方針
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082646805/934-935n
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082646805/938
対象外になる程度の例
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1091757034/69-79n
0043名無しの報告
垢版 |
04/08/25 14:11ID:cHMqAbf3
>42
コテハン叩きは最悪板でしか認められていないのでは?
0044名無しの報告
垢版 |
04/08/25 19:42ID:1GDaMLKh
>>43
そうですよね。
セクシャルなコテハン叩きは最悪板でですよね。
削除依頼しすぎでネタになる。
それを妨害されて規制するためのログを抜く。
規制報告のプロセスが少しおかしいのじゃないかという意見に値すると思います。
0045名無しの報告
垢版 |
04/08/25 19:57ID:4ScfQNiE
いや、規制人は中身を見てないので、報告されたから
反射的に掘ってると思われ。

よくあることでしょ。
0046名無しの報告
垢版 |
04/08/29 16:48ID:UAyP7xoO
Reffi氏にお尋ねします
熊本nifの永久規制ですが、nif側には通報が届いていないようです。
たった一回のやりとりの中で、メールが来ない=対応してくれないという決め付けは少し短絡的な気がします。
モペラは最終的に永久となりましたが、
内容はともかく再送して回答がもらえたみたいですし
熊本nifの件も再度問い合わせていただけないでしょうか。
0047 ◆Reffi/bQ.c
垢版 |
04/08/29 16:54ID:mh1454KN
>46
前にも書きましたけどニフティには何度も連絡してますけど何も返答が来ておりません。
余談ですけど、ビッグローブの場合、永久規制になったときに時間がかかりましたけど
きちんと対応内容等を連絡してきてます。
0048名無しの報告
垢版 |
04/08/30 11:44ID:xcxrDzpd
reffi@報告人 ★ 様

◆報告人作戦本部スレッド★8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1089828244/990-991

についてnsk側の対応がよくわからないのですが
詳しくお聞かせいただけないでしょうか。

今回2ch規制に対して対応が遅く苦情を送りましたが、
返答もきません。
nsk側に危機感や誠意があるのか非常に気になります。
0049reffi@報告人 ★
垢版 |
04/08/30 11:52ID:???
>48
返答メールは他のISPと変わらなかったです。
問題はこちらで出した通報メールが受理されていなかった事です。
来ていたメールはどうも直接担当者に出しているようで連絡先として公開
出来ません。
0050名無しの報告
垢版 |
04/08/30 12:24ID:xcxrDzpd
>>49
ありがとうございます。
荒らし通告の受理・対応体制がなっていないようですね。
長年使ってきただけに残念です。
0051reffi@報告人 ★
垢版 |
04/08/30 15:35ID:???
>50
単に受付先がハッキリしてないだけだと思います。
infoだと他のメール紛れて読まれてない可能性がありますし
正式な連絡先をご存じの方は作業場スレまでお願いします。
0052 ◆UqSNOWz.4A
垢版 |
04/09/01 19:00ID:vG4HkFus
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1093820727/76

この場合の【問い合わせ番号】は、
先方が添付してくる番号ですよね?  異論ありません。

ISPに依っては、subject欄にだけ記載されてる事があるので
メール公開の場合も、一緒に記載する事を所望してみるぬるぽ。
0055通りすがり
垢版 |
04/09/02 00:41ID:r2bSIk3q
>>52
相手方の承諾なしに問い合わせ番号を記載するのは問題だと思う。
0056 ◆UqSNOWz.4A
垢版 |
04/09/02 01:08ID:fFg1uG1y
>>55
何故?でぃすか?

下段で >メール公開の場合も、...
(・_・)ホーホケキョ?
0057GGV ◆NUPC1LT8iY
垢版 |
04/09/02 01:32ID:EUJfmrck
いいと思いますけどね、問い合わせ番号。
0058通りすがり
垢版 |
04/09/02 08:22ID:oUD+/i4V
>>56
問い合わせ番号もメールの一部でしょ。
メール非公開なら、問い合わせ番号も非公開なのは当然のこと。

記載って報告人作戦本部スレッドでしょ。
誰が見てるかわからないのだから、承諾なしではしない方がよい。

どうしても記載するのなら、せめて問い合わせ番号を記載したことは先方に報告すべき。
0062沙世 ◆4qxuMMAWoQ
垢版 |
04/09/02 13:33ID:68pioAd5
問い合わせ番号がわかれば、再発の際に
その番号を連絡すればわかりやすいですよね。
1度目と同じ人が通報するとは限らないし・・・
もちろん、非公開の場合は許可をいただかないとだめだと思いますけど(^_^;)
0063reffi@報告人 ★
垢版 |
04/09/02 22:03ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1093820727/153

こっちでもうちょっと書いておきます。
ぶっちゃけて言うとほぼ連日通報作業があって返答メールを確認しての
各種手続きは規制の場合は早く解除して上げないとと巻き添えになってる
人に迷惑がかかってしまいます。
それと警告や規制が妥当かどうかを該当スレを精査する事もまだ必要な
状態で完全に休める日が無い日々がずっと続いているのが現状です。
(規制人が活動を止めてるときは例外です。)
0064沙世 ◆4qxuMMAWoQ
垢版 |
04/09/02 22:11ID:68pioAd5
>>63
reffi報告人さんにしか出来ない作業があるので、
まずはそれを優先していただいて、
誰でも出来る作業はどんどんふってくださいね(´Д⊂
現段階でも、reffi報告人さんご自身がしんどいと思うような作業がありましたら
言ってください(・∀・)
くれぐれもご無理なさらないように・・・。
0065 ◆moe/raW98k
垢版 |
04/09/02 22:27ID:BUXye3bH
>63
いつも遅くまでお疲れさまです。
どうしようか迷っていたのですが、
私の方もビッグローブさんとDIONさんの代理人指定を
管理人さんにして貰った方がいいでしょうか?
0067 ◆moe/raW98k
垢版 |
04/09/02 22:35ID:BUXye3bH
>65
そうですね。
それではビッグローブとDION通報作業やりますのでお願いいたします。
0068 ◆moe/raW98k
垢版 |
04/09/02 23:10ID:BUXye3bH
あら、私ったら・・・リンクミスで誤爆してるし ○| ̄|_
0069名無しの報告
垢版 |
04/09/03 06:31ID:PrSx1W9C
無許可で問い合わせ番号を記載→先方の信頼を失う→対応してもらえなくなる
なんてことがなければいいと思う
0070沙世 ◆4qxuMMAWoQ
垢版 |
04/09/03 16:16ID:lhZhMS9/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1004009846/317
Global222*.ccccc5.com(警告)

上記の件は厨房板での容量潰しだったのですが、
厨房板上での荒し行為の取り扱いはまだはっきりしてないですよね?(^_^;)
固定IPかどうかの問い合わせも、判断を仰ぎたいのですがよろしいですか?


0071reffi@報告人 ★
垢版 |
04/09/03 16:22ID:???
>70
あっ、厨房板でしたか
この件は結論が完全に出ているわけではないんですよねぇ。。。。
今回の件は1ヶ月以上経過していて該当者に何らかの処分をしてるわけでも
ないので対応完了にはしませんけどこれ以上この件で問い合わせる必要は
無いんじゃないかと思います。
固定かどうかは今後の事を考えて問い合わせておいてください。
0073reffi@報告人 ★
垢版 |
04/09/03 20:47ID:???
>67
レス遅くなりました。
その件については来週頭くらいに管理人にメールします。

※今日と今週末は通報をちょっと減らし気味にしますのでよろしく
 お願いしますm(__)m
0074 ◆moe/raW98k
垢版 |
04/09/03 20:58ID:3NHQ8EWC
>73
是非お願い致しますm(_ _)m。

※了解しました。余り無理をなさらないでくださいね。
 最近車にPC持って行っていますので昼間も空き時間に参加出来るようになりました。
0076t082081.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ◆UqSNOWz.4A
垢版 |
04/09/05 02:28ID:ooUgbjmd
現在僕は、以下の様な文面をテンプレに使ってます。

【2ちゃんねる】迷惑行為のお知らせ-社名 御中

社名
窓口 様


いつも御世話になっております。
2ちゃんねる掲示板:規制報告担当の、と申します。

当掲示板に於いて、
REMOTE_HOST⇒ ※ ※.ne.jp より、
以下に記述します迷惑行為がありましたので、御報告します。


・該当掲示板の名称  ⇒ 板名@2ch掲示板
・該当掲示板のURL ⇒ http://
・該当スレッド名称  ⇒ スレッドタイトル
・該当スレッドURL ⇒ http://
・書き込み時刻    ⇒ 00/00/00 00:00 〜 00/00/00 00:00
・REMOTE HOST    ⇒ .ne.jp


◆書き込み内容の一例と問題点
・書き込み内容の転載



・内容の問題点 ⇒ 無意味な文字列を連続投稿(連続コピペ)による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

※規制総括は下記URL参照願います。
アクセス規制情報 ⇒ http://qb5.2ch.net/sec2ch/
規制@全サーバ  ⇒ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/0000000000/000


◆当掲示板では荒らし行為を排除する為、同行為が継続した場合 次の規制を発動します。
【正規表現で ※ ※.ne.jp に相当する、全てのREMOTE HOSTからの書き込みを拒否する規制】

御社様より「該当ユーザーから、同様の迷惑行為が今後継続しない様」善処頂きたく、御連絡申し上げます。


※当報告は、規制情報板に掲載時点で作成送信しています。送信後、規制人判断によって
 規制発動へ移行する場合がございます。ご了承下さい。
※このメール内容及び御社様からの返信内容等は、事態の経過報告として
 当掲示板上に転載させて頂く場合がございます。ご了承願います。
※既に上記案件に対するメールを受信されていた場合、
 当方の手違いに拠るものですので、お手数ですが当メールは削除願います。
※返信メールのCC:欄には security@2ch.net を付記して下さいます様お願い致します。
 これが無い場合は正式な返答とは認められませんのでご了承下さい。



2ちゃんねる掲示板  http://www.2ch.net/
           security@2ch.net
規制報告担当:
0077t082081.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ◆UqSNOWz.4A
垢版 |
04/09/05 02:33ID:ooUgbjmd
変遷は在りますが、上記の様な文面です。
先方様から、問い合わせがあることもたま〜〜〜〜〜にあります。
ですが、論点はこれじゃないですよね?
0079t082081.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ◆UqSNOWz.4A
垢版 |
04/09/05 02:54ID:ooUgbjmd
余計なレス入れました、ゴメンナサイ。

管理人からの"規制はそのままで"の判断が下っていますから、
それを覆せるくらいの材料を探しませんか?moperaのスレで??
0080 [―{}@{}@{}-] 203.162.168.150
垢版 |
04/09/05 03:07ID:lIIFL1/m
モペラが警告以上出来ない理由も解って手詰まりなのも解りました

材料ですか… 難しそうです
なんだか、ピンポイント規制が出来る対策プロジェクトぐらいみたいですね
もぺら―隔離スレに戻ります

お騒がせしました m(_ _)m
0081 [―{}@{}@{}-] 203.162.168.150
垢版 |
04/09/05 03:14ID:lIIFL1/m
隔離スレに戻る前に規制対策プロジェクトのproxyは
電話番号を使ってピンポイント規制を可能にしています

そのproxyを公開proxy規制から外してもらえませんか?
0087名無しの報告
垢版 |
04/09/05 10:29ID:fiUZOaWt
>>71
結論はいつどう出すんですか?
1ヶ月以上も放置せずに、どんな論点が残っているのかを明らかにするといいと思います。
現時点ではreffiさんが結論が出ていないというだけで、何が引っかかっているのか分からないと思います。
無いなら、管理人さん同意なのでexと同じという結論でいいのでは。
このまま何ヶ月も放置するような場合も同様に。
0088名無しの報告
垢版 |
04/09/05 10:40ID:fiUZOaWt
それとプロバイダへの報告についてですが、
不正な書き込みであるのかについては、現在議論中という旨の通知は、
必要ないのでしょうか。
0089名無しの報告
垢版 |
04/09/05 11:19ID:dtx5Kbaq
>>87
exと同じなら掘られる事になりますが。
まずは貴方が色々案を出して議論を発展させてみてはどうでしょ。

>>88
管理人が特に何も言ってないので構わないかと。

# 個人的にはkitchenは閉鎖で良いと思ってしまう。。
0093 ◆moe/raW98k
垢版 |
04/09/08 17:20ID:IvgBb156
■プロバイダー規制及び通報に関する作業スレ★2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1094132332/58より

再通報の件ですけど、私も書きこみ規制がかかっているISP様だけで良いような気がします。
警告送った時点で対応終了で良いような気がします。
きちんと対応してくださるISPでしたら警告でもきちんとやってくれそうですし。
0094沙世 ◆4qxuMMAWoQ
垢版 |
04/09/08 17:25ID:dZ4GNdvM
規制が入ったままで返答がこないプロバイダ様と、
こちらから初めて通報するところにも、念のため送った方がいいと思います(・∀・)
0096沙世 ◆4qxuMMAWoQ
垢版 |
04/09/10 03:24ID:5NpvScGJ
>>95
では、複数の警告もしくは規制案件が入っている場合を除いて
余裕があるとき(?)に書いてみるようにしましょうか(・∀・)
あまりしつこく書くのもあれなので、時々ってことで(^_^;)

私、けっこう忘れっぽいので
萌さんにもやっていただけるとありがたいですm(__)m
0097 ◆moe/raW98k
垢版 |
04/09/10 03:27ID:tm8SmiEd
>96。
月1くらいでもキャップの方のお誘いは十分効果があると思います。
分かりました、私もやってみますね。
0099 ◆moe/raW98k
垢版 |
04/09/10 03:38ID:tm8SmiEd
あ、言い忘れていましたけど orz ここの時期スレッドを立てる時に

>報告人がやりたい!という方はこちらのスレッドで名乗りをあげてください。

を入れてもらった方が良いと思います(・∀・)
0100 ◆moe/raW98k
垢版 |
04/09/10 03:39ID:tm8SmiEd
>99
あちゃ・・・また誤変換 orz

×時期
○次期
0101麻琴 ◆MAKOTOgqV2
垢版 |
04/09/10 10:24ID:7J/lAelU
運用板とかこの板の質問雑談スレで宣伝してもいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況