X



□規制解除要望□DTIPOINT専用その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2006/08/10(木) 11:03:24ID:BaoVgUq+0
point.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1123714548/26

<前スレ>
□規制解除要望□DTIPOINT専用その4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1155088537/


■どうしても書きたい人は。。。

規制中でも書ける板 - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B5%AC%C0%A9%C3%E6%A4%C7%A4%E2%BD%F1%A4%B1%A4%EB%C8%C4

レス代行スレ
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83%8C%83X%91%E3%8Ds&o=r
0002名無しの報告
垢版 |
2006/08/10(木) 11:03:41ID:BaoVgUq+0
このスレにも書き込めなくて困ってるDTIユーザーの一般人も多いだろうから、一応基本を。

____       ________             ________
|書き込む| 名前: |fusianasan      | E-mail(省略可): |             |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         。    ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          \   (゚Д゚ )    < ここに「fusianasan」(半角)もしくは「山崎渉」と
                            \ ⊂ つ    | 入れると、このスレに書き込める。(ただし、他の板には書き込めない)
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0003 [´・ω・`] iz92.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 11:14:25ID:rWFOF8120
★ アクセス規制中でも書ける板たち ★
ttp://qb5.2ch.net/operate/ 運用情報 (名前欄に半角でfusianasan)
ttp://qb5.2ch.net/sec2chd/ あらし報告・規制議論(仮) (名前欄に半角でfusianasan)
ttp://ex9.2ch.net/accuse/ 批判要望 (名前欄に半角でfusianasan)
ttp://be.2ch.net/be/ 面白ネタnews (http://be.2ch.net/より要登録)
ttp://sports2.2ch.net/entrance2/ ラウンジclassic
ttp://sports2.2ch.net/comiket/ 同人イベント(旧特設コミケ)
ttp://sports2.2ch.net/iraq/ イラク情勢
ttp://sports2.2ch.net/kouhaku/ 年末年始番組
ttp://sports2.2ch.net/wc/ 日本代表+ワールドカップ+実況(旧ワールドカップ)
ttp://live14.2ch.net/liveplus/ ニュース実況++
ttp://qb5.2ch.net/saku2ch/ 削除要請 (リモホ表示)
ttp://qb5.2ch.net/saku/ 削除整理 (リモホ表示)
ttp://etc3.2ch.net/siberia/ シベリア超速報(IPアドレス表示)
ttp://sakura02.bbspink.com/pinknanmin/ ぴんく難民 (21歳以上!子供はだめ!)
ttp://sakura03.bbspink.com/neet4pink/ ニー速(pink)
0004名無しの報告
垢版 |
2006/08/10(木) 12:14:27ID:uWjPUaNE0
2chの広告主にメール送ったほうがいいよ

http://www2.2ch.net/2ch.html

バナー広告出している会社あるでしょ?

今回のアクセス規制は、広告主の了解を得ていますか?って確認するメールをおくればいい
0007 [´・ω・`] jn12.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 12:30:02ID:jOeike0a0
>>1
乙です。
VPNについて調べようとしたら大学の鯖も落ちてるっぽいorz
0008 [´・ω・`] oj20.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 12:34:21ID:1Ekb52mk0
>>1


>>5
http://p2.2ch.net/
とりあえず、ここを読みましょう。
森をゲットするには2000円払って買うか、1ヶ月利用できる50森を
クレクレなどでどうにかして調達してみるかだよん。
http://test.razil.jp/enq/answer_index.php?ONLYQ=t
のこっそりアンケートでちまちま貯める方法もあるけど、時間がかかるから
今の状況では現実的じゃないよな・・・。

俺はリアル友達がモリタポ恵んでくれたのでそれで9月頭までしのいで、
その間に様子見しつつ引っ越し先検討することにした。
0009 [´・ω・`] iv53.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 12:36:37ID:sutfq5io0
99のページからDION鋼+ADSL10申し込んだ
問題は開通タイミングだなぁ。目処がつけば25日前には解約したい
0011 [´・ω・`] nj6.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 12:42:31ID:8QIN07gH0
新スレ乙ママ


ちょっち帰省してきます ノシ
戻ってきたときには書き込めるようになってるといいな
0012名無しの報告
垢版 |
2006/08/10(木) 12:43:25ID:fDBsD+Wa0
解約に踏み切った香具師が出始めてるね
dtiも責任が全てあるとは言わないが1人の馬鹿の為に
10人解約したら・・・・・・・
0013名無しの報告
垢版 |
2006/08/10(木) 12:45:17ID:KPNpZK+z0
>>9
カワイソカワイソス

運営ほんとに何もやる気なにみたいだし
もうユーザが苦情送りまくるしかないんじゃねこれ?
0014 [´・ω・`] my82.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 12:45:44ID:TRh6sIlB0
うわー、困ったな。
もともとso-netユーザーで、HPを置いてあるんで最安のコース料金を毎月払いつつ、
ISPジプシーを続けて、ここ1年近くDTIに落ち着いてますた。
こういう事態になったんでso-net光へのコース移行を昨日申し込んじゃいますたが、
前スレの今日の書き込みを読んで、お盆をはさんだ時期だし、心配になってます。
0015 [´・ω・`] oj20.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 12:48:50ID:1Ekb52mk0
>>12
15日目処で状況が変わらなければ解約してケーブルの光に引っ越す。
テレビのプラン変更も合わせてやると、テレビのチャンネルも増えて
しかも月額総費用が今より500円安くなるしw

と言うわけで>>9と俺で2人はほぼ確実w
0017 [´・ω・`] mf222.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 12:51:36ID:pLwOq0+N0?2BP(144)
>>3
BE板は書き込めねえぞ
0018名無しの報告
垢版 |
2006/08/10(木) 12:54:12ID:fDBsD+Wa0
>>15
そうか  違約金の縛りがある俺にはウラヤマシス

これが1週間、2週間となっていくとぷよぷよ連鎖的に
民族大移動が始まるね
0019 [´・ω・`] oj20.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 12:54:17ID:1Ekb52mk0
>>16
うちのは地元限定の局だから悪禁の可能性かなり少ない。
ただ、IPをコロコロ変えられなくなるので自演が(ry
ちっこい所だから悪禁されたらされたで大手よりクレームつけやすいしw
とりあえず、光になる前に3年使ったけど悪禁1度もなかったのを信じて・・・orz

J-COMとかの大手だと帯域規制のことも含めてよく調べた方がいいと思われ。
0021 [´・ω・`] oj20.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:04:02ID:1Ekb52mk0
>>18
>>20
なんかお盆あたりを境になんとかなるような気もするだよ。
狐の機嫌次第かもだからわからんけど、なんとなく。

だから慌てなくて良いと思うお。
引っ越ししても問題無い香具師が引っ越ししてるうちに状況が動くかも知れんよ。

規制されてても●持ちなら無問題で荒らせる仕組みの方がどうかしてる。
0023 [´・ω・`] oj20.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:09:16ID:1Ekb52mk0
>>22
人によるだろ。
面倒とか、縛り中で変えられない、変えたくないってパターンもあるし
引っ越ししてまた数ヶ月無料ウマーってパターンもあるだろうし。

●があれば規制無関係→じゃあ●を買おう
が狐の思惑かもよ。
でも買う、買わないも自由。
0026 [´・ω・`] ot138.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:12:26ID:9KfyXUJq0
15日は祭りになるの確実だから規制が解除されるのは16日以降か…
いや17日…週明けの21日ぐらいか?




0028 [´・ω・`] lc166.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:21:16ID:3n9wA4pw0
今回は●のスレ立て優遇が原因だから買わない方がいいぞ
元々dat落ちしたスレを見られるってだけのものだし
このまま●使って荒らされ続けたら書き込み優遇なくなるかもな
0029 [´・ω・`] ot11.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:21:17ID:K/KfETSq0
>>21
 一緒にスカパーの光にも入ろうかとか夢がひろがってきてるw
 彼女が夏は外に出たがらないので丁度いいかなとか。
 でもまぁ申し込みは15日まで待ってみるかな。
0031 [´・ω・`] eu104.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:21:47ID:i0I4ZxBc0
>>25>>1があいつだとおもうと殴りこみに行きたくなるな
0032 [´・ω・`] nj120.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:22:30ID:Q59iLMJi0
>>27
そうはいうがな、わざわざ書き込みたいがためにISPまで変更して
って言うのは何か変な事だと思うんだ。確かに人それぞれってのもあるけどね
0033 [´・ω・`] ot11.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:23:55ID:K/KfETSq0
>>24
 親父が数年前に温泉でスキミングやられて限度額いっぱい引き出されたからカードは怖くて持てんよ。

>>27
 常駐スレのスレ建ての問題で●買ってもいいかなと思ってたんけど今回の件で意地でも買うのヤメタ。
0034 [´・ω・`] db217.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:25:21ID:qfOeHGrb0
>>26
どして15日は確定なん? なんかあったっけ?
0036 [´・ω・`] is49.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:27:32ID:UjlciRJs0
わざわざ書き込みたいがために●買うほうが俺は嫌だ
だいたいこの規制はその●のせいでほとんど意味を為してない訳だしアホ運営の誘導にも乗りたくない
0038 [´・ω・`] db217.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:28:44ID:qfOeHGrb0
>>35
キャー覚えてたのに祭りと連動した思考できてなかったorz
チェコスロバキアの国民になることにします……o.................rz
0041 [´・ω・`] mv40.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:40:08ID:gPtR/zK+0

●買わせようと扇動するなよ。 疑わしいぞ
0043 [´・ω・`] kc73.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:45:05ID:4CbXHGmF0
そろそろ何かアクション起こせよ糞DTI
0044 [´・ω・`] is49.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:47:59ID:UjlciRJs0
>>43
DTIは運営と荒らしにアクション起こしたそうだ
リアクションも何もないのは運営
しかも荒らしは●使って書き込み放題
おそらく>>25も荒らし
0046 [´・ω・`] nj120.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:50:18ID:Q59iLMJi0
>>41-42
実際のところ、●買うもISP変えるもいずれにせよ方法論自体が
本末転倒もはなはだしいってのは分かるんだがね。その意味での
モアベターはどうだろなって思っただけだよ。
にしてもひろゆきの裁定はまだかな。
0048 [´・ω・`] ip140.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:54:33ID:Pcf6C+n10?2BP(0)
とりあえず今最良(?)と思われる行動は

管理人の裁定が下るまで

http://p2.2ch.net/

p2でしばらく書き込みしつつ
鞍替えするISPを探すってのがよさげかな。
モリタポ50Pはなんとか恵んでもらってくれ。
たまにこのスレでも恵んでくれるいい人がいるから。

0050 [´・ω・`] jn12.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:56:29ID:jOeike0a0
管理人てひろゆきとFOXどっち?
0052 [´・ω・`] gy84.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 13:59:53ID:2Foo6Hny0
>>25
つーか荒らし君プロバイダーからの連絡にびびっちゃってるじゃん…

俺が望むベストな展開は荒らしが続いて強制退会させられたあとに規制解除なんだが。
同じプロバイダーだと今はビビって反省してても時間差で復活してまた規制巻き添えの可能性が高そうだ…
でDTIの対応は「前回から時間も空いてますので警告することにしました(^^)」とかなりそう。
0053 [´・ω・`] oj20.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 14:05:37ID:1Ekb52mk0
モリタポ恵んで貰うのにはトリップ晒せばおkだから
p2登録後にクレクレスレ見付けて、携帯からトリップ付けてクレクレすればOK?
まず無いだろうが鳥が重複しそうな安易なのは避けた方が無難かな?
0055 [´・ω・`] ko199.opt2.point.ne.jp ◆DaUG6Fo/Lc
垢版 |
2006/08/10(木) 14:13:50ID:nahWixcr0
今いろいろと材料を用意して電凸終了

状況把握してなくて、保留が多いなぁ

と思ったら・・・

規制されて書き込みできない事を知らないばかりか
「一人のせいでpointドメイン自体が規制される事は有り得ない」
とか言われました(´・ω・`)

しかも「他の掲示板には投稿できますか?」とか素人扱いされるし
2ちゃん運営側との温度差がハッキリしすぎてる
その辺が運営側が意固地になってる原因かもしれないね

現状把握をして折り返し電凸くるんだけど
みんなもアクションを起こして早期解除を目指そうねー

ゴハン (´・ω・`)ノシ イテクルー
0056 [´・ω・`] mv40.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 14:15:17ID:gPtR/zK+0
>「一人のせいでpointドメイン自体が規制される事は有り得ない」

ww運営をなめすぎww
0059 [´・ω・`] is49.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 14:16:49ID:UjlciRJs0
>>55
お疲れママ
これがサポートに定評いただいているプロバイダーかwwwwwwww

本気で乗り換え検討しよう
0060名無しの報告
垢版 |
2006/08/10(木) 14:16:53ID:KPNpZK+z0
OCNのアホ担当と同じ匂いがするぜ
0061 [´・ω・`] oj20.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 14:19:32ID:1Ekb52mk0
>>55


サポセンに電話してくるのって初心者が多いから
多少のことは許してあげてw

問い合わせ内容を伝えるときに、初歩的な問題で電話してるんじゃない
ということが分かるように話し方を工夫すると慣れてる人ならすぐ察してくれるよ。
オペレーターが初心者だとマニュアル通りの対応から始めるから諦めて
こっちが根気よくするしかないがw

折り返しの報告よろ。
0062 [´・ω・`] ih88.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 14:24:13ID:aAJaKNI10
>>57
普通です。
DTIタイプのIPを簡単に変更できるプロバイダを利用する嵐に対処するにはそのプロバイダを丸ごと規制するしかない。
個人運営の掲示板でも当たり前にやる措置。

そして、数ヶ月ぐらい規制したままにして相手があきらめるまでまって解除するかどうか決めるのが常套手段。

2ちゃんねるのように、プロバイダが対応したという報告をうければ確認後すぐに規制解除してくれる方が稀有なパターン。

今回は、一回規制、プロバイダが対応したのでもう大丈夫ですと返答、規制を解除したら、即座に嵐が荒らし行為再開。
プロバイダも含め信頼をうしなったので、当分規制されることになった。
プロバイダのいう『対応しました。問題解決しました』がまったく信頼できないという状況に対しても対応。

嵐本人は、規制状況下でも書き込みできる抜け道をつかって『DTIのプロバイダ経由で』嵐書き込みをしている。
0064 [´・ω・`] jn12.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 14:35:34ID:jOeike0a0
>>62
なんか必死だな
0067 [´・ω・`] ll95.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 14:41:53ID:+YQ+5IO20
まだアク禁とけないのか・・・
0068 [´・ω・`] id57.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 14:45:16ID:Uhos2MPU0
所詮なんもできない俺だからお茶でも飲んで気長に待つ( ^ω^)
0071 [´・ω・`] kd182.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:04:40ID:of7E+hnW0
>>55
前スレの方でちょこっと書いたんだけど俺はもう少し待ってからアクション起こすつもり

俺の場合、前の契約先がぷらら、彼女の家に転がりこんだんだが
ネットの事に関しては無知なので(まぁ、俺もなんだけど)大学の言われるままに選んだって事らしいけど
ご存知の通り規制の回数が多かったし、非常に不満があった

引越しを境に光にしたんだが、ネットの半分くらいは2ちゃんだった俺にとって規制が多いかどうかは大きな問題だったし
営業の人がおうちに来て色々検討する際に前の状況を説明して、その面で一番安全なプロバがどこだっていう視点で選びたいと伝えた
そして営業の薦めがDTI、一番のサービスをするのはここだし、DTIならまずそういった問題は起きないでしょうと言われ決めたんだよ

ところが、ぷらら時代には聞いた事のない”永久”規制という問題
春に越してきてから今まで全く不満もなく快適だったんだが、余りにも長期規制になるとこの辺の不満も爆発しそうだ
0072 [´・ω・`] cm71.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:11:20ID:4gNr/00L0
>>62
それが普通って考えはいただけないね。
出来る限りIPを調べて、規制かけるのが「普通」だろ。
大抵複数IPだから、すぐ隣のIPのヤツ1〜2名は巻き込んでしまうかも知れないが、
そのすぐ隣のヤツが訪問者とは限らないしな。
2ch運営の連中が手抜きなだけ。
0073 [´・ω・`] kc234.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:13:18ID:eMZVpHZF0
>70
気功砲撃ち過ぎたか('A`)
0074 [´・ω・`] id57.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:13:45ID:Uhos2MPU0
弾幕薄かったんだよ
0076 [´・ω・`] ih88.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:20:37ID:aAJaKNI10
>>64
ここの空気が極めてカルトでおかしかったので、冷静に現状認識したまでです。

2ちゃんねるは、遊び場を提供してくれているにすぎない。接続保証しなきゃいけない根拠もない。
(ビジネスにしているので、“できるだけ接続させるようにしたほうが有利”というだけで、運営側が
ここは接続規制をする、と決定してもなんら法にも触れないし、それを強制的に解除させる根拠
もない。)

2ちゃんねる側は、プロバイダの対応力によって対応をかえている。
今回は、一度目の対応の際に、プロバイダが「対応した。問題は解決した」という報告を信じて、
一度は規制を解除した。
しかし、規制解除後、即座に荒し行為が再発し、プロバイダの言動、対応に信頼がなくなった。
プロバイダの対応が信じられないため、プロバイダへの通告ではなく、プロバイダ利用者のうち、
荒しと同じ環境の限定範囲で長期規制を展開。

荒し本人は、有料で書き込みできる抜け道を利用して荒しを継続していたが、有料分を取り上げられる
(通称 ●焼き)がなんどか実行されている模様。
相手がよほどの金余りでもない限り、そのうち資金的問題で荒しは収束する。

一方プロバイダであるDTIは問題ユーザーへの対処をしない。
検証しようと思えばいつでもできるのに、状況を確認しようともしない。
当然、問題ユーザーへのこれ以上の対応もない。

2ちゃんねる側の自衛措置を責める論調が多いが、
(1)一番悪いのが荒し本人
(2)二番目に荒し行為をするユーザーの巻き添えで大勢のユーザーが困っているのに対応をしないプロバイダDTI

2ちゃんねるは被害をうけた側。自衛措置として出来る限りの事をやってるにすぎない。
現状、●つかって書き込んでる荒しも早晩資金が尽きる。
その時、当該プロバイダの規制をしておけば、荒しは手も足もでなくなる。

短期としては効果がないようにみえるが、中、長期対応として間違ったものではない。

その点からみても、2ちゃんねる側は相当長い間規制をかけるつもりなのではないかと想像している。

この状況から短期で脱却するには、
(1)DTIが問題ユーザーを強制退会させる。(ユーザーが実行主体ではない)
(2)DTIから別の規制されていないプロバイダに移る。(ユーザーの選択肢)
など。
0079 [´・ω・`] on80.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:23:22ID:iXeCsuMr0
>>76
運営の方?
●焼いたとかの報告どこでしてるの?
0080 [´・ω・`] oj20.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:25:04ID:1Ekb52mk0
壁板はもしやと思ったがやっぱり書けんかった。
そして今日はι(´Д`υ)アツィー

>>75
今回の運営の措置によるとyesってことw
0082 [´・ω・`] oj20.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:32:00ID:1Ekb52mk0
そもそも荒らしは●持ちだから、規制は関係ないよ。
規制されていても●でいつでも荒らせる。
1回目の規制の時は
・規制が昼間だった
・荒らしは夜から活動してるっぽい
・規制解除は夜
という条件がたまたま合致してタイミングが
規制中は荒らしが止まったが解除したらすぐスレ立てし始めた
という結果になっただけだろ。

しかも1回目の規制の時にDTI解約の時にDTIがメールで警告しただけだったら
そのメール自体本人が見てない可能性もある。

●があれば規制は無意味という状況で初期対応にボタンの掛け違いが
発生して今に至ってるんじゃね?
0083 [´・ω・`] ih88.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:32:57ID:aAJaKNI10
>81 [´・ω・`] ot11.opt2.point.ne.jp sage New! 2006/08/10(木) 15:27:29 ID:K/KfETSq0
>>規制解除後、即座に荒し行為が再発
>はぁ?

今回の規制の前に、一回規制され、それに対して2ちゃんねる運営側から通告がDTIへいき、
DTIが2ちゃんねる運営側に「対応した。問題解決したので規制を解除してください」と連絡が
あり、規制が解除された。
即座に、荒しが再発し、一晩もたないで自動的に再規制されて現在に至る。

そうか、経緯もしらずに筋違いの文句いってるのもいるのか。
そんなユーザーが多いと思われるとますます規制解除が遠のくな。orz
0085 [´・ω・`] oh25.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:33:47ID:76Zs4BWR0
2ch荒らしたぐらいで強制退会なんてできるわけないだろーww
対応したってのは注意メールを送ったぐらいでしょうに。
全く、めちゃくちゃな理論通してるのはどっちかねぇ
0086 [´・ω・`] oj20.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:33:48ID:1Ekb52mk0
>>82
×DTI解約の時に
余計なのが入っちゃった。

しかも1回目の規制の時にDTIがメールで警告しただけだったら
そのメール自体本人が見てない可能性もある。

です。
0087 [´・ω・`] ot11.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:34:59ID:K/KfETSq0
>自衛措置として出来る限りの事をやってるにすぎない。
>現状、●つかって書き込んでる荒しも早晩資金が尽きる。
>その時、当該プロバイダの規制をしておけば、荒しは手も足もでなくなる。

 自衛措置として現在どのような効果が出てるかと、資金尽きてからプロバイダ規制する場合と
どう違うのか教えてくれ。


>中、長期対応として
 中期的対応と長期的対応について分けてそれぞれ説明してくれ。
0088 [´・ω・`] cm71.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:35:11ID:4gNr/00L0
>>76
>(2)二番目に荒し行為をするユーザーの巻き添えで大勢のユーザーが困っているのに対応をしないプロバイダDTI
大勢のユーザーが困る規制方法を発動してんのは誰だっつの。

>(2)DTIから別の規制されていないプロバイダに移る。(ユーザーの選択肢)
ユーザー側に解決方法を迫るのは最終手段。最初からそれがさも当然とは片腹痛い。
穿った見方をするとだな、TEPCOからユーザーを減らしたいんじゃない?
更に具体的に言えば、N○○からバック貰ってんじゃない?
0089 [´・ω・`] ih88.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:35:18ID:aAJaKNI10
>しかも1回目の規制の時にDTI解約の時にDTIがメールで警告しただけだったら
>そのメール自体本人が見てない可能性もある。

DTIは解約なんてしていない。
警告は荒し本人の書き込みによって電話による直接通告がなされている事が確認されている。
0091 [´・ω・`] ot11.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:37:21ID:K/KfETSq0
>>83
 荒らしがやんてたのは規制の効果だという因果関係が説明できていないといってるわけだが。
 >>82が正しいんじゃないのか?
0092 [´・ω・`] mv40.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:37:30ID:gPtR/zK+0
非がないのに規制され続けてるユーザーはどうすんの?

いわれのない規制を受けてる人間の視点はなかったことになってるから
反発を食らうんだよ。おまえこそ冷静になれよ
0093 [´・ω・`] ih88.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:37:44ID:aAJaKNI10
>>87
> 自衛措置として現在どのような効果が出てるかと、資金尽きてからプロバイダ規制する場合と
>どう違うのか教えてくれ。

プロバイダ規制しなけりゃ、嵐が●使う必要がない。
規制前に●をつかってたのはスレ立てに必要な分だけだったのが、いまは書き込みするのにも必要。
それを焼き続けていれば、資金が尽きるスピードも段違いで早くなる。

馬鹿でもわかる計算。
0094 [´・ω・`] oj20.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:37:56ID:1Ekb52mk0
>>89
あと、電話で注意したことがDTIのメールからはっきりしてるのは
2回目の規制になった時の対応ね。
1回目は誰も問い合わせてないからどう対応したのか分からない。
知らないのが俺だけなら謝るけど。
0095 [´・ω・`] eu104.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:38:08ID:i0I4ZxBc0
>>84
話を聞こう
0097 [´・ω・`] ot11.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/10(木) 15:40:29ID:K/KfETSq0
>>93
>規制前に●をつかってたのはスレ立てに必要な分だけだったのが
おいおい、今スレ乱立で規制されてるんじゃないのか?
0099名無しの報告
垢版 |
2006/08/10(木) 15:42:17ID:fDBsD+Wa0
ただ運営の対応が遅すぎないか?
dtiは一応形式的に馬鹿に警告出したのに

あれから丸1日ぐらい運営の動きが見えないのは何故?
0101名無しの報告
垢版 |
2006/08/10(木) 15:43:27ID:CLKYaZPf0
このまま週末になって、お盆に突入して、来週一杯は規制解除無しかね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況