X



トップページカラオケ桶
1002コメント124KB

あやあや(FC2業者)=集会所のリーダー専用Part60 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アナーキーさん
垢版 |
2016/08/19(金) 05:09:22.06
あやあや解説(講師しぇり)
http://fast-uploader.com/file/7026306733422

俺がサポートするからダイジョウブ
http://namahousou.com/tc/ref/1463431952981.htm
換金までサポートする言うたから
http://namahousou.com/tc/ref/1463432049891.htm
値上げ指示
http://namahousou.com/tc/ref/1463994702055.htm

あやあや(FC2業者)=集会所のリーダー専用Part58
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/anarchy/1471408297
0004アナーキーさん
垢版 |
2016/08/19(金) 05:12:03.05
Q あやあやって人気あるの?
A 一応コテ一番人気
0006アナーキーさん
垢版 |
2016/08/19(金) 05:17:13.27
basuke98765(Basukeツイキャス垢)
DMたのむよほんとに
BANにもならんしさ、、 (暇コメしてね)
2016/8/19 5:14:36 @リプライスパム報告
0007アナーキーさん
垢版 |
2016/08/19(金) 05:17:46.14
あっちのほうが早いけどこっち?
0008アナーキーさん
垢版 |
2016/08/19(金) 05:18:06.89
basuke98765(Basukeツイキャス垢)
一年以内にDM乳首目指すから (暇コメしてね)
2016/8/19 5:17:34 @リプライスパム報告
0009アナーキーさん
垢版 |
2016/08/19(金) 05:29:12.07
さおりんBEN
0010アナーキーさん
垢版 |
2016/08/19(金) 05:31:21.95
ty2525YYY(やあ)
初見です (コメントー)
2016/8/19 5:29:52 @リプライスパム報告
0012アナーキーさん
垢版 |
2016/08/19(金) 05:39:13.02
1 名前:もいもい動画やちゃん 2016/08/19(金) 05:08:50.35
0013アナーキーさん
垢版 |
2016/08/19(金) 05:40:16.53
GADのような首投げにいったのが敗因だな
0014アナーキーさん
垢版 |
2016/08/19(金) 05:43:33.44
basuke98765(Basukeツイキャス垢)
DMで待ってまーす
2016/8/19 5:39:03 @リプライスパム報告
0015アナーキーさん
垢版 |
2016/08/19(金) 05:57:59.28
生で吉田が負けるところなんてなかなか見れないな
0016アナーキーさん
垢版 |
2016/08/19(金) 06:31:29.29
監督ぶん投げるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0020アナーキーさん
垢版 |
2016/08/19(金) 09:06:05.21
児ポ被害 4割が「自画撮り」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160819-00000009-mai-soci

スマートフォンの普及などを背景に、子どもたちが自分の裸を撮影した「自画撮り」による児童ポルノが問題視されている。
警察庁によると、昨年検挙された児童ポルノ事件の被害のうち、約4割が自画撮りによるもので、被害者が自ら進んで犯罪に加担してしまうケースも少なくない。
専門家らは「ごく普通の子たちが安易に行っている傾向にある」と警鐘を鳴らす。

 自画撮りで罪に問われた子どももいる。県警西枇杷島署は昨年11月以降、自分の裸の画像をツイッター上に掲載したとして、
県内外に住む当時13〜17歳の少年少女計7人を児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)などの容疑で書類送検するなどした。
少女らは「フォロワー(読者)数を増やしたかった」「みんなにちやほやされたかった」などと動機を供述。匿名で投稿し顔を写していなかったため、「ばれないと思った」とも話したという。

 自画撮りを巡っては、送信相手から画像をネット上に拡散させると脅される事件も全国で起きている。捜査関係者は「ネット上の相手に無防備に気を許し、
危険性をまったく考えていないのが大きな問題」と危機感を募らす。全国webカウンセリング協議会の安川雅史理事長は「スマホという手軽な手段で、簡単に可愛く写真が撮れるため、
子どもたちの間で自画撮りへの抵抗は少ないと言える。こうした事例を教材に、子ども同士や親子で話し合い、問題意識を持つことが必要だ」と指摘している。
0021アナーキーさん
垢版 |
2016/08/19(金) 09:11:06.84
愛知県警中村署は今年1〜7月、当時14〜17歳の女子中高生に自画撮りさせ、無料通信アプリ「LINE(ライン)」などで送信させたとして
、計5人の男を児童ポルノ禁止法違反(単純製造)容疑で書類送検した。同署によると、少女たちは友達作りなどを目的としたインターネット
上のアプリで男たちと知り合い、裸の画像を求められると進んで撮影し送っていた。「誰かに構ってほしかった」「アプリのスタンプをくれると
言われた」などが送信理由で、いずれも非行歴や補導歴のない「普通の子」だったという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況