X



トップページカラオケ桶
1002コメント303KB

身内スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アナーキーさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:27:27.59
ひかるちゃんうざくね?
0992アナーキーさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:32:27.93
アパの他東横インも結構自治体の要請受けて客室解放してるだろ
埼玉は東横インに声掛けてるのか?
0993アナーキーさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:32:40.76
大田区と台東区(勿論 蒲田とか浅草は除いた話)両方とも昭和の終わり頃〜平成初期まで居住経験あり 俺らがガキの頃あれほど居た子供らが全くいない
0994アナーキーさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:32:46.56
イオンが街中に進出→商店街が廃れる→街中に人がいなくなる→イオンが郊外に移転
0995アナーキーさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:32:57.18
突然休校言われたもんだから学校に置いてる荷物を少しずつ持って帰るつもりだった子も
0996アナーキーさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:33:28.34
実際問題として埼玉県人はなかなか誇り持てないでしょ
埼玉県だけで一生を終えればそれも杞憂だけど
下手に東京神奈川などの都市部を知ると空しさが心に強く残る
もっぱら駅の近くや主要道路の一部あたりを除けば店もまともにない
何をするにも車ありきその車も多くは推定中古の軽自動車
群馬よりの奥の方だと家畜の糞の臭いも場所によってする
子供はヘルメット通学今でもトタン屋根の古家がそこそこ目に入る
何を作っているか不明な工場がポツポツその他は農地と民家夜は真っ暗対向車が来てもらいたくない農道
土日ともなると低価格飲食チェーン店やスーパー銭湯に家族連れが集中
まだ浦和や大宮の地価が高いとこや小江戸川越あたりは自尊心を保てるかも知れないが
数多の東京への出稼ぎリーマンのは通勤だけで疲れきる
かといって東京に家を買う財力もない住むとこじゃないと強がるしかない
嬉しいのは災害時に地盤が強そうなのや津波の心配がないくらいか
0997アナーキーさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:33:51.94
人口は埼玉県750万人千葉県650万人ぐらいだったっけ?ですぐ横が1300万の東京都だろ
埼玉北部とか千葉の海側なんてド田舎だから外環周辺は両県とも人口密度がめちゃくちゃ高い所だろ!?
そんな場所に途切れてた高速道が繋がればそりゃ混むわ
0998アナーキーさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:33:58.88
外環は前から新大宮BPの美女木JCTの東北道の川口JCT草加の日光街道三郷JCTは混んでた混むのは致し方ない解消は無理地方分権首都移転
0999アナーキーさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:34:04.41
迂回路にするためなのに放射状の幹線より環状線の車線数を増やさないからだろ
外環道も名二環も近畿道の松原以南を見習え
1000アナーキーさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:34:10.91
計画した奴が地図上でコンパス回して「ココ」って決めたのか大泉から先
畑とかまだ沢山あったのにわざわざ商店街ド真ん中突っ切り駅前を抜ける様に
線引いたみたいで右左関係無く反対運動が盛り上がった(某地域)
今畑だったとこはマンションとか宅地になってるね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 6分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況