X



トップページMANGO
65コメント60KB

[テスト] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043†Mango Mangüé(ワッチョイ 13dd-KMfu)
垢版 |
2017/01/07(土) 08:33:43.541054ID:E+WSTt/R0
http://tieba.baidu.com/p/4929477190?pid=102261935203&;cid=#102261935203
BBR-MD5:CoPiPe-bd877424e168b698618ef62261136f23(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 98793
[0.097508 sec.]
This is Original

0047†Mango Mangüé(ワッチョイ 13dd-KMfu)
垢版 |
2017/01/08(日) 15:13:00.417221ID:pPv3/QQ30
>>37 卒業公演
>>38 紅白
>>39 レコ大
>>40 AKBINGO
>>41 紅白番宣
>>42 ○か×
BBR-MD5:CoPiPe-1c6206d75c8fda6185e87cbd89bd15f2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 28401
[0.097322 sec.]
This is Original

0050†Mango Mangüé(ワッチョイ 13dd-KMfu)
垢版 |
2017/01/08(日) 15:25:14.986148ID:I1HkBERY0

http://48videodouga.net/index.php?poste=3472
http://www.bilibili.com/video/av7799601/
http://www.bilibili.com/video/av7787067/
http://www.bilibili.com/video/av7772130/

http://www.bilibili.com/video/av7768097/

http://tieba.baidu.com/p/4921593962
http://tieba.baidu.com/p/4922069718
http://tieba.baidu.com/p/4921811121
http://tieba.baidu.com/p/4921811121?pid=102021719180
http://tieba.baidu.com/p/4921811121?pid=102029265557
BBR-MD5:CoPiPe-451794ba82121cbb010dd207eaf6a6df(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29605
[0.100147 sec.]
This is Original

0051†Mango Mangüé(ワッチョイ 13dd-KMfu)
垢版 |
2017/01/08(日) 15:26:52.206938ID:l3iKp76y0

http://48videodouga.net/index.php?poste=3472
http://www.bilibili.com/video/av7799601/
http://www.bilibili.com/video/av7787067/
http://www.bilibili.com/video/av7772130/

http://www.bilibili.com/video/av7752752/
http://www.bilibili.com/video/av7768097/

http://tieba.baidu.com/p/4921593962
http://tieba.baidu.com/p/4922069718
http://tieba.baidu.com/p/4921811121
http://tieba.baidu.com/p/4921811121?pid=102021719180
http://tieba.baidu.com/p/4921811121?pid=102029265557
BBR-MD5:CoPiPe-120cb85b1802674e205acf8a63a51a2b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29885
[0.104356 sec.]
This is Original

0052†Mango Mangüé(ワッチョイ 13dd-KMfu)
垢版 |
2017/01/08(日) 15:38:46.685101ID:m3DsypCZ0
http://www.bilibili.com/video/av7820975/
BBR-MD5:CoPiPe-591539f988c3bb9fe5df27c6ff2eb30d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31078
[0.099821 sec.]
This is Original

0053†Mango Mangüé(ワッチョイ 13dd-KMfu)
垢版 |
2017/01/08(日) 15:42:40.697861ID:DnNj4eus0
http://www.bilibili.com/video/av7739581/
BBR-MD5:CoPiPe-e962c7d0d9747ce4eec63d367be8b414(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31559
[0.096291 sec.]
This is Original

0056†Mango Mangüé(ワッチョイ 13dd-KMfu)
垢版 |
2017/01/09(月) 09:45:13.470449ID:cDYrTnhh0
01/12(金)
日本テレビ24:59
日テレプッシュ
「『スーパーサラリーマン左江内氏』が土曜の夜にやってくる!!」

01/21(土)
日テレプラス12:00
「ゆとりですがなにか」一挙放送
BBR-MD5:CoPiPe-1160f62957120678127b916d1a11cd75(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65044
[0.098028 sec.]
This is Original

0058†Mango Mangüé(ワッチョイ 3529-K39T)
垢版 |
2017/02/21(火) 01:18:25.756206ID:/4ciwx0Q0
1 しりとりの投稿時は、「駅名」「読み仮名」及びその駅の「路線名」「社名」を分かりやすく正確に記すこと。
駅名と路線名は公式名称を使用すること。無効指摘や流れの確認時を除き、1つのレスに書ける駅名は1つのみ。
2 関東地方(山梨含む)、福島、長野、新潟、富山、静岡の軌道・モノレール・新交通システムの駅及び豊橋以東、岩沼以南のJR東海道本線、飯田線、東北本線、常磐線、阿武隈急行のみ有効。旅客が列車でホーム(安全地帯)に降りられる駅を使用する事。
3 駅名が同じでも、両駅が明らかに離れている場合と、旅客案内上別の駅として案内してる場合は別の駅として扱う。
4 路線名・社名は正式名称の他に、鉄道事業者公認の愛称も可。乗り入れ路線は、乗り入れ専用路線を保有している場合に限り使用可。
5 路線名に社名(京成など)が含まれている場合は、社名を省略可。また、旅客営業を行っている路線が1路線の鉄道会社で 路線名が特定可能の場合、社名もしくは路線名を省略可。
他の鉄道と路線名が重複しないJR固有の路線についてはJRも省略可、東北・上越、北陸の各新幹線についてはJRは不要。
6 仮名のみの駅名でも読み仮名必須。複数の会社の鉄道路線の駅の場合は一部会社を省略可。但し、会社名記入の際には、
1つの会社につき路線名は1つ以上必要、2つ以上書いた場合間違いが見つかると無効、退場とする
7 駅が廃止・改称・新設された場合は鉄道会社が告示した日付に従う。偕楽園、ガーラ湯沢、赤岩などの季節営業駅、災害による不通区間は休業中でも可。
8 書き込み内容にルール違反やミスがある場合のやり直しは不可とする。
9 無効指摘の際はその理由を必ず記入し、ルールの制約上記入出来ない場合を除き代わりの駅を記入すること。
10 一度書き込まれた駅名は、その書き込みがルールに抵触しているを除き、30レス(無効含む)を超えるまで書き込み不可。
ただし「ち」「ね」「へ」とら行、前から2番目が「ん」「る」のものについてはこのルールを適用しない。
11 21レス以上経過した無効なレスは時効とし、そのまま継続する事。
12 濁点・半濁点は清音に置き換え可。拗音は前の文字を含めてもよい。「る」「れ」「ん」および長音「ー」で終わった場合は原則として後ろの2文字、それで続行できない場合のみ後から2番目の文字で続行。
BBR-MD5:CoPiPe-db09f5a705c576f0767f0484f08d5720(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3017
[0.260292 sec.]
This is Original

0059†Mango Mangüé(ワッチョイ b6e0-0Xgh)
垢版 |
2017/02/28(火) 12:24:41.265268ID:yRpTcU640
既得権益打破を主張する維新が大阪みたいに権力を持つと自民以上に既得権益まみれになるのが笑えるなw
結局、維新が既得権益打破を主張するのは自民に取って代わって利権を独占したいってことなんだろうなw
BBR-MD5:CoPiPe-b0dc8a4a3563ff984f30be36a66cc27a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82829
[0.100175 sec.]
This is Original

0060†Mango Mangüé(ワッチョイ b6e0-0Xgh)
垢版 |
2017/02/28(火) 12:24:59.193022ID:yRpTcU640
既得権益打破を主張する維新が大阪みたいに権力を持つと自民以上に既得権益まみれになるのが笑えるなw
結局、維新が既得権益打破を主張するのは自民に取って代わって利権を独占したいってことなんだろうなw

<森友学園>私立小設置認可基準を緩和 大阪府が要望受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000004-mai-soci

 小学校建設のため大阪市の学校法人「森友学園」に売却された大阪府豊中市の国有地を巡る問題で、府が2012年、
学園側の要望を受けて私立小学校設置認可基準を緩和していたことが、27日分かった。
幼稚園しか設置していない学校法人が、小学校の開設に借入金を充てることを容認する内容。
基準の緩和後、小学校認可の申請は森友学園の1件だけだが、現在も財務面での不安を解消できない異例の展開をたどっている。

 府は、森友学園が借入金を学校開設に充てているかは明らかにしていないが、14年12月に開かれた府私立学校審議会の議事録によると、
学園の財務状況について委員から「借り入れが今持っているものよりオーバーしている」と指摘されていた。
また、今月22日にあった私学審の臨時会では、入学希望者が定員の半数程度にとどまっていることが報告され、学園の財務状況を懸念する声が出た。

 府私学課によると、森友学園の籠池泰典理事長が11年ごろ、
小学校や中学校などを設置済みの学校法人にしか借入金による小学校設置が認められていないことを問題視し、府に見直しを要望した。
府は12年1月に府民から意見を募集し、同4月1日に基準を改正。幼稚園のみを設置していた同学園は14年10月、府に小学校設置認可を申請した。

 従来の基準は、小規模な幼稚園しか設置していない学校法人は資金繰りに問題が生じる可能性が比較的高いとして設けられていた。森友学園の他に同様の要望はなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-6a814499490cc725907128d674a2a4c3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82837
[0.119048 sec.]
This is Original

0061†Mango Mangüé(ワッチョイ b6e0-0Xgh)
垢版 |
2017/02/28(火) 12:25:16.399175ID:GkIEyREj0
要望受け大阪府が基準緩和 国有地問題の森友学園
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170228-00000015-ann-soci

 大阪の学校法人「森友学園」が小学校建設のため国有地を格安で取得していた問題で、
大阪府が学園側の要望を受け、私立小学校設置の認可基準を緩和していたことが分かりました。

 大阪府によりますと、基準を緩和したのは2012年4月で、幼稚園しか設置していない学校法人にも新たに小学校開設のための借入金を認めるというものです。
規制緩和はその前の年に森友学園側が府に要望して実現し、規制緩和の後に新たな小学校認可を申請したのは森友学園だけです。
森友学園は大阪・豊中市に今年4月に開校予定の小学校を建設中ですが、そのための用地が国から格安で払い下げられたとして問題になっています。
小学校の認可は現在、学園が安定した経営を続けられるかなど大阪府の審議会で有識者が議論していて、府が来月に最終判断する予定です。
BBR-MD5:CoPiPe-62163a5da0f1e1e3ac707aa4abd1c82f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83105
[0.106606 sec.]
This is Original

0062†Mango Mangüé(ワッチョイ b6e0-0Xgh)
垢版 |
2017/02/28(火) 12:25:32.487957ID:GkIEyREj0
既得権益打破を主張する維新が大阪みたいに権力を持つと自民以上に既得権益まみれになるのが笑えるなw
結局、維新が既得権益打破を主張するのは自民に取って代わって利権を独占したいってことなんだろうなw

<森友学園>私立小設置認可基準を緩和 大阪府が要望受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000004-mai-soci

 小学校建設のため大阪市の学校法人「森友学園」に売却された大阪府豊中市の国有地を巡る問題で、府が2012年、
学園側の要望を受けて私立小学校設置認可基準を緩和していたことが、27日分かった。
幼稚園しか設置していない学校法人が、小学校の開設に借入金を充てることを容認する内容。
基準の緩和後、小学校認可の申請は森友学園の1件だけだが、現在も財務面での不安を解消できない異例の展開をたどっている。

 府は、森友学園が借入金を学校開設に充てているかは明らかにしていないが、14年12月に開かれた府私立学校審議会の議事録によると、
学園の財務状況について委員から「借り入れが今持っているものよりオーバーしている」と指摘されていた。
また、今月22日にあった私学審の臨時会では、入学希望者が定員の半数程度にとどまっていることが報告され、学園の財務状況を懸念する声が出た。

 府私学課によると、森友学園の籠池泰典理事長が11年ごろ、
小学校や中学校などを設置済みの学校法人にしか借入金による小学校設置が認められていないことを問題視し、府に見直しを要望した。
府は12年1月に府民から意見を募集し、同4月1日に基準を改正。幼稚園のみを設置していた同学園は14年10月、府に小学校設置認可を申請した。

 従来の基準は、小規模な幼稚園しか設置していない学校法人は資金繰りに問題が生じる可能性が比較的高いとして設けられていた。森友学園の他に同様の要望はなかった。


要望受け大阪府が基準緩和 国有地問題の森友学園
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170228-00000015-ann-soci

 大阪の学校法人「森友学園」が小学校建設のため国有地を格安で取得していた問題で、
大阪府が学園側の要望を受け、私立小学校設置の認可基準を緩和していたことが分かりました。

 大阪府によりますと、基準を緩和したのは2012年4月で、幼稚園しか設置していない学校法人にも新たに小学校開設のための借入金を認めるというものです。
規制緩和はその前の年に森友学園側が府に要望して実現し、規制緩和の後に新たな小学校認可を申請したのは森友学園だけです。
森友学園は大阪・豊中市に今年4月に開校予定の小学校を建設中ですが、そのための用地が国から格安で払い下げられたとして問題になっています。
小学校の認可は現在、学園が安定した経営を続けられるかなど大阪府の審議会で有識者が議論していて、府が来月に最終判断する予定です。
BBR-MD5:ee4ef7958f358c1d1b6947c10658a20f(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83109
[0.099509 sec.]
Rock54ed.

0063†Mango Mangüé(ワッチョイ b6e0-0Xgh)
垢版 |
2017/02/28(火) 12:26:16.873551ID:UFyGlLNn0
既得権益打破を主張する維新が大阪みたいに権力を持つと自民以上に既得権益まみれになるのが笑えるなw
結局、維新が既得権益打破を主張するのは自民に取って代わって利権を独占したいってことなんだろうなw

<森友学園>私立小設置認可基準を緩和 大阪府が要望受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000004-mai-soci

 小学校建設のため大阪市の学校法人「森友学園」に売却された大阪府豊中市の国有地を巡る問題で、府が2012年、
学園側の要望を受けて私立小学校設置認可基準を緩和していたことが、27日分かった。
幼稚園しか設置していない学校法人が、小学校の開設に借入金を充てることを容認する内容。
基準の緩和後、小学校認可の申請は森友学園の1件だけだが、現在も財務面での不安を解消できない異例の展開をたどっている。

 府は、森友学園が借入金を学校開設に充てているかは明らかにしていないが、14年12月に開かれた府私立学校審議会の議事録によると、
学園の財務状況について委員から「借り入れが今持っているものよりオーバーしている」と指摘されていた。
また、今月22日にあった私学審の臨時会では、入学希望者が定員の半数程度にとどまっていることが報告され、学園の財務状況を懸念する声が出た。

 府私学課によると、森友学園の籠池泰典理事長が11年ごろ、
小学校や中学校などを設置済みの学校法人にしか借入金による小学校設置が認められていないことを問題視し、府に見直しを要望した。
府は12年1月に府民から意見を募集し、同4月1日に基準を改正。幼稚園のみを設置していた同学園は14年10月、府に小学校設置認可を申請した。

 従来の基準は、小規模な幼稚園しか設置していない学校法人は資金繰りに問題が生じる可能性が比較的高いとして設けられていた。森友学園の他に同様の要望はなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-6a814499490cc725907128d674a2a4c3(-69)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83179
[0.119731 sec.]
CoPiPe:Original http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1481486952/

0064†Mango Mangüé(ワッチョイ b6e0-0Xgh)
垢版 |
2017/02/28(火) 12:28:19.123199ID:tGcRitvG0
既得権益打破を主張する維新が大阪みたいに権力を持つと自民以上に既得権益まみれになるのが笑えるなw
結局、維新が既得権益打破を主張するのは自民に取って代わって利権を独占したいってことなんだろうなw

<森友学園>私立小設置認可基準を緩和 大阪府が要望受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000004-mai-soci

 小学校建設のため大阪市の学校法人「森友学園」に売却された大阪府豊中市の国有地を巡る問題で、府が2012年、
学園側の要望を受けて私立小学校設置認可基準を緩和していたことが、27日分かった。
幼稚園しか設置していない学校法人が、小学校の開設に借入金を充てることを容認する内容。
基準の緩和後、小学校認可の申請は森友学園の1件だけだが、現在も財務面での不安を解消できない異例の展開をたどっている。

 府は、森友学園が借入金を学校開設に充てているかは明らかにしていないが、14年12月に開かれた府私立学校審議会の議事録によると、
学園の財務状況について委員から「借り入れが今持っているものよりオーバーしている」と指摘されていた。
また、今月22日にあった私学審の臨時会では、入学希望者が定員の半数程度にとどまっていることが報告され、学園の財務状況を懸念する声が出た。

 府私学課によると、森友学園の籠池泰典理事長が11年ごろ、
小学校や中学校などを設置済みの学校法人にしか借入金による小学校設置が認められていないことを問題視し、府に見直しを要望した。
府は12年1月に府民から意見を募集し、同4月1日に基準を改正。幼稚園のみを設置していた同学園は14年10月、府に小学校設置認可を申請した。

 従来の基準は、小規模な幼稚園しか設置していない学校法人は資金繰りに問題が生じる可能性が比較的高いとして設けられていた。
森友学園の他に同様の要望はなかった。


要望受け大阪府が基準緩和 国有地問題の森友学園
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170228-00000015-ann-soci

 大阪の学校法人「森友学園」が小学校建設のため国有地を格安で取得していた問題で、
大阪府が学園側の要望を受け、私立小学校設置の認可基準を緩和していたことが分かりました。

 大阪府によりますと、基準を緩和したのは2012年4月で、
幼稚園しか設置していない学校法人にも新たに小学校開設のための借入金を認めるというものです。
規制緩和はその前の年に森友学園側が府に要望して実現し、規制緩和の後に新たな小学校認可を申請したのは森友学園だけです。
森友学園は大阪・豊中市に今年4月に開校予定の小学校を建設中ですが、そのための用地が国から格安で払い下げられたとして問題になっています。
小学校の認可は現在、学園が安定した経営を続けられるかなど大阪府の審議会で有識者が議論していて、府が来月に最終判断する予定です。
BBR-MD5:ee4ef7958f358c1d1b6947c10658a20f(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83320
[0.099861 sec.]
Rock54ed.

0065†Mango Mangüé(ワッチョイ b6e0-0Xgh)
垢版 |
2017/02/28(火) 12:28:41.382176ID:tGcRitvG0
<森友学園>私立小設置認可基準を緩和 大阪府が要望受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000004-mai-soci

 小学校建設のため大阪市の学校法人「森友学園」に売却された大阪府豊中市の国有地を巡る問題で、府が2012年、
学園側の要望を受けて私立小学校設置認可基準を緩和していたことが、27日分かった。
幼稚園しか設置していない学校法人が、小学校の開設に借入金を充てることを容認する内容。
基準の緩和後、小学校認可の申請は森友学園の1件だけだが、現在も財務面での不安を解消できない異例の展開をたどっている。

 府は、森友学園が借入金を学校開設に充てているかは明らかにしていないが、14年12月に開かれた府私立学校審議会の議事録によると、
学園の財務状況について委員から「借り入れが今持っているものよりオーバーしている」と指摘されていた。
また、今月22日にあった私学審の臨時会では、入学希望者が定員の半数程度にとどまっていることが報告され、学園の財務状況を懸念する声が出た。

 府私学課によると、森友学園の籠池泰典理事長が11年ごろ、
小学校や中学校などを設置済みの学校法人にしか借入金による小学校設置が認められていないことを問題視し、府に見直しを要望した。
府は12年1月に府民から意見を募集し、同4月1日に基準を改正。幼稚園のみを設置していた同学園は14年10月、府に小学校設置認可を申請した。

 従来の基準は、小規模な幼稚園しか設置していない学校法人は資金繰りに問題が生じる可能性が比較的高いとして設けられていた。
森友学園の他に同様の要望はなかった。


要望受け大阪府が基準緩和 国有地問題の森友学園
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170228-00000015-ann-soci

 大阪の学校法人「森友学園」が小学校建設のため国有地を格安で取得していた問題で、
大阪府が学園側の要望を受け、私立小学校設置の認可基準を緩和していたことが分かりました。

 大阪府によりますと、基準を緩和したのは2012年4月で、
幼稚園しか設置していない学校法人にも新たに小学校開設のための借入金を認めるというものです。
規制緩和はその前の年に森友学園側が府に要望して実現し、規制緩和の後に新たな小学校認可を申請したのは森友学園だけです。
森友学園は大阪・豊中市に今年4月に開校予定の小学校を建設中ですが、そのための用地が国から格安で払い下げられたとして問題になっています。
小学校の認可は現在、学園が安定した経営を続けられるかなど大阪府の審議会で有識者が議論していて、府が来月に最終判断する予定です。
BBR-MD5:ee4ef7958f358c1d1b6947c10658a20f(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83329
[0.099562 sec.]
Rock54ed.

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況