X



トップページMANGO
1002コメント1000KB

テスト⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256†Mango Mangüé(ワッチョイ 9f62-OHYr)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:42:37.208520ID:yZ7sVILu0
関電、高浜再稼働連動し金額増か 原子力部門要職の4人(共同通信)
https://this.kiji.is/555322048100680801
>関西電力役員らの金品受領問題で、2011年の東京電力福島第1原発事故後に高浜原発3、4号機の再稼働への動きが本格化する中、原子力事業本部の要職4人の受領額が増えていることが11日、分かった。
> 16年1〜2月に再稼働したが、翌月に大津地裁が運転差し止めの仮処分を決定。
>決定が取り消され再稼働した17年には、16年の倍以上の約1億円に上った。

元助役がいなくなったので、高浜原発は廃炉にしますかお?
( ^ω^)

重大事故の緊急拠点 先月から運用、高浜原発が対策所公開(7月30日 中日新聞)
https://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20190730/CK2019073002000013.html
>対策所は、重大事故発生時の対策拠点となる。鉄筋コンクリートの地上、地下それぞれ一階建て。
>延べ床面積七百五十平方メートルで、屋内を加圧して放射性物質を遮蔽(しゃへい)する設備や通信機器などを備える。
>地上一階には、放射性物質のついた衣服などを着替えるスペースがあり、地下一階には緊急時対策本部用の大部屋を設置。
>約二百人を収容でき、補給なしでも一週間、非常時対処に当たれるよう空気ボンベや食料を備蓄している。

高浜原発3号機が再稼働 プルサーマルは新基準で初('16.1.29 福井新聞:リンク切れ)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/88464.html

高浜原発4号、燃料装荷を開始 関電、プル発電へMOXも('17.4.29 福井新聞:リンク切れ)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/120181.html

老朽原発の運転延長審査が最優先された理由 関西電力・高浜1、2号機が40年超の稼働へ('16.6.21 東洋経済オンライン)
http://toyokeizai.net/articles/-/123582
>現行ルールのうえでは高浜の2基については今年7月7日までに運転延長の認可を出せなければ、時間切れアウトになり、廃炉に追い込まれるためだ。
>そうした事態を避けたかったのは、関電のみならず規制委も同じだった。
>万が一、時間切れになった場合、政府与党や電力業界からの規制委への風当たりは激烈なものになるうえ、関電から損害賠償請求訴訟を起こされるリスクも取り沙汰されていた。
BBR-MD5:CoPiPe-afc79d0314702194f576f34d3261b20b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69679
[0.181169 sec.]
This is Original

0257 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイWW 16f6-7ItQ)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:34:53.338982ID:nrcEfBP80
また人工台風か…

19日21時、トラック諸島近海の
北緯10度40分、東経153度55分において、
熱帯低気圧が台風第21号になりました。
https://i.imgur.com/pGJAqzg.jpg
http://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/cps/report_each.pl?id=b414650c-3a94-3388-a149-59ea7ab89ceb
BBR-MD5:CoPiPe-6b032c874a2ab827ce2d042328a80cb6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88938
[0.105507 sec.]
This is Original

0258 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイWW 16f6-9UaR)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:22:36.750084ID:wIe7fn6R0
これもう仏罰だろ こういうときに限って千葉

https://weathernews.jp/s/topics/201910/200005/?fm=tp_rec&;tpid=201910200005

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910200005_top_img_A.jpg

台風20号は沖縄本島地方と大東島地方の間を進み、22日(火)頃の東日本の天気に影響を及ぼす可能性があります。
台風21号は今後非常に強い勢力に発達し、小笠原諸島に近づくおそれがあります。

台風20号 22日(火)の東日本の雨に影響か

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910200005_box_img0_A.jpg

強い台風20号(ノグリー)は、21日(月)にかけて暴風域を伴って沖縄本島地方と大東島地方の間を北上し、奄美地方の東へ進む予想です。

▼台風20号 10月20日(日)3時
 存在地域   沖縄の南
 大きさ階級  //
 強さ階級   強い
 移動     北北東 15 km/h
 中心気圧   970 hPa
 最大風速   40 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 55 m/s


22日(火)頃には、本州の南に停滞する前線に湿った空気を送り込むか、温帯低気圧になって前線と一体化するかして、
東日本などに雨を降らせる可能性があります。

各国の気象モデルによって中心位置の表現が異なるものの、いずれにしても22日(火)頃の天気に影響を及ぼす可能性が高くなっています。

台風21号 発達して小笠原諸島に接近のおそれ

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910200005_box_img2_A.jpg
世界各国の気象機関が予測した台風21号の進路

台風21号(ブアローイ)は、発達しながらグアムの北に進み、「非常に強い」勢力となって24日(木)頃に小笠原諸島付近に達する予想です。
父島などに接近する可能性があり、今後の情報に注意が必要です。

▼台風21号 10月20日(日)3時
 存在地域   トラック諸島近海
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     西 25 km/h
 中心気圧   998 hPa
 最大風速   20 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 30 m/s
BBR-MD5:CoPiPe-9aae52227cbdf1f7118caeb8ff7c12f5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7213
[0.385392 sec.]
This is Original

0260†Mango Mangüé(スプッッ Sd02-19hm)
垢版 |
2019/11/14(木) 12:59:52.609921ID:D6qTZDmpd
鳩山と安倍の違いはコレか

90 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06c5-ky6G) 2019/11/14(木) 10:37:57.61 ID:eQmHVBAz0
これは草
「等」だらけですねぇ、安倍さんを見る会は
https://i.imgur.com/p61o64L.jpg

96 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-ZNPd) 2019/11/14(木) 10:39:29.40 ID:GlDN1z6Md
>>90
うわあ

選挙区民を買収する気満々じゃん


血税にたかる
寄生虫のような安倍支持者

129 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee26-FGda) 2019/11/14(木) 10:44:29.51 ID:QCl1CQ7B0
>>106
なんでわざわざ民主党時代に付いてなかった「等」が付け加えられたんでしょうねえ

867 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-CSr0) 2019/11/14(木) 12:30:57.60 ID:g+pCE0pfd
>>90
「等」でコピー申込書フリーパスか
やっぱり安倍政権からじゃねえか、恣意的に運営する抜け穴を作ったのも
マジふざけんな
BBR-MD5:CoPiPe-ef9ff4bcf1c6a192faa7c4a4ac050115(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68253
[0.123351 sec.]
This is Original

0261†Mango Mangüé(スプッッ Sd81-19hm)
垢版 |
2019/11/14(木) 17:02:06.530565ID:Rzj2ddnfd
【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573716276/

【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★24
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573712966/

【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573709865/

【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573706656/

【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573703807/

【“安倍桜”祭】招待枠、ヒラ議員4人、閣僚10〜40人、安倍晋三850人! バラずし・焼き鳥、酒飲み放題 アベジエンドにゃん ★26 [865020593]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573715825/


桜を見る会 招待枠、議員役職で差 ヒラ4人、閣僚10〜40人
https://mainichi.jp/articles/20191114/ddm/041/010/030000c

【“安倍桜”祭】招待枠、ヒラ議員4人、閣僚10〜40人、安倍晋三850人! バラずし・焼き鳥、酒飲み放題 アベジエンド ★24
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573706168/
【“安倍桜”祭】招待枠、ヒラ議員4人、閣僚10〜40人、安倍晋三850人! バラずし・焼き鳥、酒飲み放題 アベジエンドにゃん ★25
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573710790/
BBR-MD5:87aa223eb563176c88074015e3feb211(995)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16961
[0.092190 sec.]
Rock54ed.

0266†Mango Mangüé(ワッチョイ d262-WKXI)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:26:55.316288ID:GswA8Mpq0
【茨城】「複合災害」想定し見直しを 東海第二の防災体制(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201911/CK2019112802000164.html
>市民グループ「原子力防災を考える会@茨城」など三団体が二十七日、県庁を訪れ、事故に備えた防災体制を台風19号の被害を踏まえて見直すよう求めた。
(中略)
>要請書は、県の現行の広域避難計画では原発事故と台風などの「複合災害」を想定しておらず、医療機関や介護施設などで患者や入居者らの避難が困難だと指摘。計画の実効性の検証が必要だと訴える。
>原発事故の際に放射性ヨウ素による甲状腺被ばくを抑える安定ヨウ素剤の事前配布に関しても、運用の見直しを要望。
>原子力規制委員会の指針では原発から五キロ圏が配布対象だが、五キロ圏外では被ばくから相当の時間が経過しないと受け取れず服用が遅れるとして、三十キロ圏にも積極的に事前配布するべきだとした。

原子力技術センターを設置へ、ロシアと協議(NNA.ASIA)
https://www.nna.jp/news/show/1979443
>カンボジアとロシアはこのほど、カンボジアでの原子力科学技術センターの設立に関する協議を実施した。
>センターは首都プノンペンのカンボジア工科大学(ITC)に置かれる見通しで、開設に当たりロシア国営原子力企業ロスアトムから協力を受ける。
(中略)
>原子力科学技術センターの開設計画は、2015年に浮上。その後カンボジアとロシアは、原子力の平和的利用に関する覚書に調印し、両国の協力内容について協議を進めている。
>原子力の具体的な利用目的については明らかにしていない。
BBR-MD5:CoPiPe-aa038106193d38b4fab18dd6020f808d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9503
[0.131864 sec.]
This is Original

0267†Mango Mangüé(ワッチョイ d262-WKXI)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:17:18.500832ID:GrtgaBNI0
東海第2再稼働、賛否問う 市民団体 12月1日、ネットイベント 県民投票実現へ生配信(茨城新聞)
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15748614374338
>東海第2原発(東海村白方)の再稼働の賛否を問う県民投票の実現を目指す市民団体「いばらき原発県民投票の会」は12月1日、県民投票について理解を深めてもらうため、インターネットによるオンラインの双方向参加型イベントを開く。
(中略)
>配信内容は、全国各地で県民投票運動を行った関係者などを交えたトークセッション、同会共同代表による住民投票の解説、県民投票や原発をテーマにした大学生の「本音トーク」など1時間番組計12本。
>パソコンやスマートフォンから自由に視聴できる。参加は事前申し込みが必要。

PCやカメラも不明 東海再処理施設(茨城新聞)
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15748555287292
>日本原子力研究開発機構(原子力機構)は27日、東海村村松の東海再処理施設内にあるガラス固化技術開発施設で、デスクトップパソコン3台や外付けハードディスク、予備の監視カメラなどの機器23点(計約114万円相当)が所在不明になっていると明らかにした。
(中略)
>同施設の非管理区域にある管理棟の複数の部屋で確認された。うちパソコンとハードディスクはいずれも新品といい、データは入っていなかったという。
>担当者は「物品の管理が不適切だった」としている。
BBR-MD5:CoPiPe-606e0e1cba23de349e554af45339a0b7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20064
[0.124916 sec.]
This is Original

0268†Mango Mangüé(ニククエ d262-WKXI)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:03:45.901471ID:1AMVfAmS0NIKU
東電、福島第1.1号機の格納容器上ぶた初撮影(河北新報)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201911/20191129_63022.html
>東京電力は28日、爆発事故を起こした福島第1原発1号機の原子炉格納容器の上ぶた付近を撮影した画像を初めて公表した。
>上ぶた付近までつながる配管などにカメラや照明を通し、7日に撮影。
>目立った損傷はなかったが、動画にはノイズも写り、周辺は放射線量が高いと推定されるという。

中曽根康弘元首相が101歳で死去、「戦後政治の総決算」に尽力(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-29/PKC5SL6K50XS01
>首相就任前から原子力発電を推進、2011年3月の東京電力福島第一原子力発電所事故後もその姿勢は変えなかった。
(中略)
>内務省を経て、47年の総選挙で当時の民主党から出馬し初当選。科学技術庁長官、防衛庁長官、通産相などを歴任。

コメントマダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

関電からの2千万円 元首相側「初耳」「わからない」('14.7.28 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASG7T7S9RG7TULZU00P.html
>中曽根康弘元首相の事務所は取材に「秘書官は故人で当時をわかる者が事務所にいない。そういうことはなかったと思う。元首相本人は高齢のため確認していない」。
>本人への確認を再度求めたが、27日までに回答はなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-3f46fbc470e24043068ec49a815fccf8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92562
[0.119996 sec.]
This is Original

0269†Mango Mangüé(ニククエ d262-WKXI)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:12:08.382881ID:BqWnNlO70NIKU
「核のごみ」処分地に振興策 自治体の企業誘致など支援―経産省(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112901014&;g=eco
>経済産業省は29日、原発の使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分地確保のため、関心を示す自治体の地域振興策を支援する方針を示した。
(中略)
>支援は近くに火山や活断層がないかなどを確認する調査に応じた自治体が対象。
>経産省は「地域の発展について話し合う」としており、自治体の要望を踏まえ具体策を検討する。
BBR-MD5:CoPiPe-160a285f6ef8a9e99d53901413876ad1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19536
[0.122881 sec.]
This is Original

0270†Mango Mangüé(ニククエ d262-WKXI)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:12:20.222082ID:BqWnNlO70NIKU
消滅可能性:原発誘致した17自治体 12が人口維持困難('14.5.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20140509k0000m040106000c.html
>日本創成会議・人口減少問題検討分科会が8日発表した「2040年人口推計結果」。原発が立地する17自治体(福島県内を除く)のうち約7割の12自治体は、人口維持が困難になるという。
>誘致に伴う電源3法交付金や雇用増などを通じ、バラ色の未来を夢見た自治体には今、閉塞(へいそく)感が漂う。
BBR-MD5:CoPiPe-34e96acbfbcf550049dcea48983d4462(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19540
[0.121463 sec.]
This is Original

0271†Mango Mangüé(ニククエ d262-WKXI)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:12:32.527756ID:BqWnNlO70NIKU
脱原発サミット:東海村で550人参加 村上村長「原発マネーで産業衰退」 /茨城('12.10.16 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20121016ddlk08040149000c.html
>村上達也東海村長は(中略)原発マネーについては「地域の産業が壊滅し、原発に依存しないといけない自治体がつくられる」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-6630a37691588f4a55dfb4c62998ded3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19544
[0.102424 sec.]
This is Original

0272†Mango Mangüé(ニククエ d262-WKXI)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:12:45.566381ID:BqWnNlO70NIKU
富山 イ病とフクシマに共通点 ルポライター 鎌田さん講演('15.11.22 中日新聞:リンク切れ)
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20151122/CK2015112202000038.html
>公害や原発の取材を続けるルポライター鎌田慧さんが二十一日、富山市湊入船町のサンフォルテで、「イタイイタイ病とフクシマ」と題し講演した。
>鎌田さんは「大企業は人の命を考えない。地域を一体化し、住民はものを言えなくなる」と語り、公害と東京電力福島第一原発事故などが起きた背景に、地域と大企業との関わり方の構造的な問題が共通してあると指摘した。
BBR-MD5:CoPiPe-be71f28707b33dd9b5911b278b4b5e60(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19548
[0.105405 sec.]
This is Original

0273†Mango Mangüé(ニククエ d262-WKXI)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:12:58.949424ID:BqWnNlO70NIKU
「核のごみ」処分地に振興策 自治体の企業誘致など支援―経産省(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112901014&;g=eco
>経済産業省は29日、原発の使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分地確保のため、関心を示す自治体の地域振興策を支援する方針を示した。
(中略)
>支援は近くに火山や活断層がないかなどを確認する調査に応じた自治体が対象。
>経産省は「地域の発展について話し合う」としており、自治体の要望を踏まえ具体策を検討する。

消滅可能性:原発誘致した17自治体 12が人口維持困難('14.5.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20140509k0000m040106000c.html
>日本創成会議・人口減少問題検討分科会が8日発表した「2040年人口推計結果」。原発が立地する17自治体(福島県内を除く)のうち約7割の12自治体は、人口維持が困難になるという。
>誘致に伴う電源3法交付金や雇用増などを通じ、バラ色の未来を夢見た自治体には今、閉塞(へいそく)感が漂う。
BBR-MD5:CoPiPe-e2e4c64ef70beb4ceee699ea27b640cf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19552
[0.115288 sec.]
This is Original

0274†Mango Mangüé(ニククエ d262-WKXI)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:13:10.452456ID:QvizcD/+0NIKU
脱原発サミット:東海村で550人参加 村上村長「原発マネーで産業衰退」 /茨城('12.10.16 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20121016ddlk08040149000c.html
>村上達也東海村長は(中略)原発マネーについては「地域の産業が壊滅し、原発に依存しないといけない自治体がつくられる」と述べた。

富山 イ病とフクシマに共通点 ルポライター 鎌田さん講演('15.11.22 中日新聞:リンク切れ)
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20151122/CK2015112202000038.html
>公害や原発の取材を続けるルポライター鎌田慧さんが二十一日、富山市湊入船町のサンフォルテで、「イタイイタイ病とフクシマ」と題し講演した。
>鎌田さんは「大企業は人の命を考えない。地域を一体化し、住民はものを言えなくなる」と語り、公害と東京電力福島第一原発事故などが起きた背景に、地域と大企業との関わり方の構造的な問題が共通してあると指摘した。
BBR-MD5:CoPiPe-f6c45fb7a65e9c8cee59cc535c8a179a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19747
[0.110715 sec.]
This is Original

0275†Mango Mangüé(ワッチョイ d262-WKXI)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:15:54.284378ID:H582ZMvK0
さいくる別冊(核燃料サイクル開発機構)
「中曽根康弘元総理が語る 原子力開発の夜明けの頃と未来への展望」(平成16年3月:リンク切れ)
(PDF注意)http://www.jaea.go.jp/jnc/kikou/punf/cycle_be/Cycle_be.pdf
>―先生は「もんじゅ」に対してどんなお考えをお持ちですか。

>もちろん国家として必要です。
>これもやはり政府がしっかり動いて、知事を口説き、ジャーナリズムを口説き、学者を口説いて味方をたくさんつけなきゃだめだよ。
>国民世論の支持を作り上げていく、それが政治なんですよ。

コメントマダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ナトリウム、MOX燃料の行き場 もんじゅ廃炉決定も処理方法未定('16.12.22 福井新聞:リンク切れ)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/111613.html
>迷走を続けた日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)は21日に廃炉が正式に決まった。
BBR-MD5:CoPiPe-be051e6bdf61672e98ae22fc0ae96875(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7256
[0.140355 sec.]
This is Original

0277†Mango Mangüé(ワッチョイ d262-WKXI)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:11:54.863974ID:tic74RSx0
福島原発刑事訴訟支援団|海渡雄一弁護士の講演資料「福島第一原発事故 東電刑事裁判判決を受けて裁判所7つの大罪・控訴後の闘い」を公開。
https://shien-dan.org/kaido-20191119-doc/
>海渡雄一弁護士の講演資料「福島第一原発事故 東電刑事裁判判決を受けて 裁判所7つの大罪・控訴後の闘い」をPDF(3MBサイズ)文書にて公開します。
BBR-MD5:CoPiPe-2fbdc6d16430153a3f300a2e9b63aa3d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58602
[0.107363 sec.]
This is Original

0283†Mango Mangüé(ワッチョイ d262-WKXI)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:10:43.344080ID:QALjzUsF0
┌─────┐
│信頼と実績.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
BBR-MD5:CoPiPe-3bc39786369d4634cc7222c7d7e83565(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96693
[0.106973 sec.]
This is Original

0284†Mango Mangüé(ワッチョイ d262-WKXI)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:10:58.192180ID:QALjzUsF0
┌─────────┐
│推進派は畜生バイアス!│
└──∩───∩──┘
     ヽ( ・ω・ ) ノ
BBR-MD5:CoPiPe-d8001ed31f64cbb8a80f2ea3776c1e75(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96708
[0.177361 sec.]
This is Original

0285†Mango Mangüé(ワッチョイ d262-WKXI)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:44:53.486721ID:Y6sYb7iY0
小名浜で「おさかなフェス」 福島県産水産物の魅力発信(福島民報)
https://minpo.jp/news/moredetail/2019120270331
>県産水産物の風評払拭(ふっしょく)と消費拡大を目的にした「ふくしまおさかなフェスティバルinいわき」は一日、いわき市の小名浜魚市場で開かれ、家族連れらでにぎわった。
(中略)
>福島県沖で水揚げされた新鮮なタイやアジ、マガレイなどが販売された。
>中学生以下を対象にしたサンマのつかみ取りや、描いた絵が泳ぐバーチャル水族館などが人気を集めた。

【1人のOB】お魚を食べて応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
BBR-MD5:CoPiPe-d55fe401997f9c77d65b4e9cec4128b0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77030
[0.106814 sec.]
This is Original

0287†Mango Mangüé(ワッチョイ d262-WKXI)
垢版 |
2019/12/03(火) 20:31:16.307350ID:pO9SdQxA0
( ^o^) ( ^o^) ^o^)ナ、ナンダッテー!?
BBR-MD5:CoPiPe-ed2576760217336dc0424a773330abbc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51467
[0.100844 sec.]
This is Original

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況