X



トップページMANGO
151コメント596KB

役に立ちそうなレスを転載するスレ その77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001†Mango Mangüé(ワッチョイ 7573-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:07:22.070064ID:vYZhZ9RY0
思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。

前スレ 
役に立ちそうなレスを転載するスレ その76
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1593528134/

過去ログやさまざまなお役立ちリンク
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1581955883/2-51
BBR-MD5:CoPiPe-1b799cd21468ff4b6252a2248be348ca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4245
[0.125825 sec.]
This is Original

0002◆L4RBdHor8B20 (ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:36:15.525426ID:bwBNuP5l0
金融資産1億円以上の人達の日常 71
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1403281273/

抽出 ID:CGb1/XPN0 (8回)

349 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/06(日) 08:43:39.93 ID:CGb1/XPN0 [1/8]
  育ちがいいと普通よりちょいカワイイ程度でも良く見えてくるでしょ。
  だけどちょいカワイイだけのことでけして美人ではない、美人は少ないから。
  モテない男には判らないことだけど、美人は部位のパーツがそれぞれ綺麗だからね。
  スタイルとそういう部位は割と気にする。
  う〜ん気品が高いのはおばさんだろうけどやっぱすっぴんみると崩れてるからなあ。
  てか君は二役演じてるでしょ、どっちが本物なのかなあと思ったりして。

  7月8日からオープン記念でニコル(Nicole Competizione )で24項目の無料点検サービス。
  テスター点検も無料だよ。

  それと来週末に世田谷アルピナで連絡来た選ばれた客だけによる限定のイベントがあるよ。
  ま世界初公開の・・・だって、口止めされててさ。

352 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/06(日) 08:59:07.19 ID:CGb1/XPN0 [2/8]
  子供かあ、60歳でも生んでるのはいるだろうけど
  やっぱり20代に産ませたいよね。

  聞いた話だけどバブルの頃に倒産した不動産屋もいれば
  ゴルフの利権で財産築いたのもいるから後者だと
  蓄えが莫大で看板だけ出してて道楽で不動産屋やってるのもいるようだね

  かといって金が凄い好きなのは大手業者から仲介手数料バンバン入ってきて
  一般客はどうでもいいって感じのもいるんだよ
  つまり一般客からみたら、あそこの不動産屋客が入ったの見たことないんだけど黒字なのみたいな
  これって一般人ゆえの想像だよね、だって無職なら金ないと思う単純思考回路でさ
  金があるから働いてないんだってことが億スレだとわかるんだよね
  でも一般人には永遠に理解できないし想像もできない

  むしろサラリーマンなんてばかばかしくてやってられないのが俺らじゃん
  ばかばかしい(そんな低賃金でやってられない)

354 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/06(日) 09:06:42.07 ID:CGb1/XPN0 [3/8]
  宅建て夏頃試験日じゃなかったか
  ぐぐればわかっけど感覚で話すのも好きなんで

  宅建は合格しても実地経験ないと免許貰えないよね
  免許取って山師するんなら免許取る前に資金作っとかないと転がせないよ
  だから30代でほらどうだって感じになるなら
  20代で投資以外でも金作る能力がないとだめなんだよね

  でも昔から20代の思考回路は書くのもめんどくさいからはしょうるけど
  金生む思考回路もってるのは少ないよなあ

355 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 09:15:05.69 ID:2RmOEmhg0
  >352
  >むしろサラリーマンなんてばかばかしくてやってられないのが俺らじゃん
  >ばかばかしい(そんな低賃金でやってられない)

  この考えには反論したいな。
  どちらかと言うと、働いたら負けかな。と思ってるw
  機会損失の面で考えればリーマンで稼ぐより、その時間投資なり、
  金を動かす事を考え、実行してた方がより多くの金銭を稼ぎ出す可能性が高い。
  ばかばかしくて働かないんじゃなく、働いてる間に損をしてると思う。
  当然、損をしなければ働くかな。俺の場合。

359 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/06(日) 09:52:44.45 ID:CGb1/XPN0 [4/8]
  だからもうそれは日々の収入次第だって結論でてるでしょ。

  専業のための種銭か、良くわかるなあ。
  自分も10代の時に○○の事業したいって想いで小銭(事業費)蓄えさせて頂いた。
  親がくれなきゃ自分で稼ぐしかないわけだし下積みはしょうがないよね。
  それに万年リーマンじゃ家買ったり養育費諸々使って億は超えないよ、
  だから億超えたいならリーマンじゃだめでしょ。

  働いたら負けって言葉は無職やニートや893やチンピラや
  証券会社の店舗で毎日たむろってるのも口ずさむよね。
  でもこれって大きく分けたら2種類いないかや、
  稼げるからサラリーマンなんてやってらんないタイプと
  低収入でも自分で稼いで使われたくないってタイプ。

  まあ君は機会損失という考えからして、資金はそこそこあるからそう思うということだね。
  でもいつも黒字とは限らないのが投資でしょ。

  リーマンはその機会損失(3日で600万儲けたとか)そいうのはないけれど
  ローン組んだりしても結構安心して予定組める家畜で駒ではあるよね。

  機会損失は表もあれば裏もある、やっぱギャンブルでしょ。
  投資以外で億作れるタイプだとギャンブルは当てにしないから土台が強いよ。
  専業の腕しかないとしたら保険の意味で、高級車とかに金は使わないでおこうという心理は正常だよ。
  しかし馬鹿にできないもので、専業は10億とかの単位に届く可能性を秘めてるからなあ。
  どこの時点で保険をどの規模で解除するかも人それぞれだと思うわ。

  オレは楽しくなきゃつまらないからさ
  解除も規模もその時次第で変えてるけど、資産が減った年は2回しかない
  また10代の時からほらどうだってもんが必ずあるんだわ
  みんなと同じじゃ嫌だから

360 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/06(日) 10:02:26.73 ID:CGb1/XPN0 [5/8]
  まあなんだかんだ言っても億以上資金作った者が集うスレ
  なんらかに秀でてるわけでしょ!
  表でニコニコ、裏では足の引っ張り合いの姑息な一般ピープルに比べたら天と地
  ピープルにはなめんなよっていつでも胸張れんじゃん

  まここの住人同士だと気質の格差で
  気が合わなきゃトコトン突っ込むけど
  まそのくらい勝気じゃなきゃ土台は弱いってことで御愛嬌

399 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 19:00:05.89 ID:CGb1/XPN0 [6/8]
  これで2年前みたいに過熱感無視なら出遅れるね
  今回は確率的に低いほうへ行くのかもね
  であれば取り敢えず1.8Kか

401 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 19:01:29.78 ID:CGb1/XPN0 [7/8]
  >400
  疑心暗鬼だなw

402 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 19:16:39.48 ID:CGb1/XPN0 [8/8]
  専業と握力職人は話が合わないでしょ
  だから引け後の日常なんだろうなあ
  慣れた専業だとザラバで100銘柄以上取引普通で動意づかせテクとかね
  まあ1億じゃあ少なすぎてやれないからな
BBR-MD5:CoPiPe-79fe725566e017a65c9ff4fa86eeeed1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9130
[0.149158 sec.]
This is Original

0003†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:36:33.262462ID:bwBNuP5l0
450 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/08(火) 16:15:06.45 ID:54ZKCekM0
  近鉄優待券と共立メンテナンスの優待券を使って名古屋から大阪行ってきた
  「天満天神繁盛亭」で落語見てたら、最後にサプライズで鶴瓶が出てきた
  ちゃんとした落語じゃなくて師匠の思い出みたいな雑談だったけど大受け
  まだ2枚優待券残ってるから、次回はUSJのハリポタ見に行く
  一人で行くのは寂しいから同行者探さなくては

455 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/08(火) 17:49:45.99 ID:dHBCDpsk0
  >450
  USJの年間パスはいいよ。パビリオンを一つぐらいしか行かずブラブラすることも。
  さてと彼女とこの前行ってきたけど大はしゃぎしてた。
BBR-MD5:CoPiPe-bea66338fc73bd5c73d5c9df177924eb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9142
[0.129208 sec.]
This is Original

0004†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:36:47.139175ID:bwBNuP5l0
503 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 01:40:16.16 ID:hNuWc+cN0
  毎月1000万単位で稼いでるトレーダーって結構いるよ。
  だからバーチャではないだろうよ。
  だって世界には超人がいるんだから(´・ω・`)↓

  2012年ヘッジファンドマネージャー「年収」ランキングトップ10

  01位 約2000億円 デビッド・テッパー  
  02位 約1900億円 カール・アイカーン
  03位 約1300億円 スティーブ・コーエン
  04位 約1300億円 ジェームス・シモンズ
  05位 約1100億円 ジョージ・ソロス
  06位 約*900億円 ケン・グリフィン
  07位 約*800億円 レイ・ダリオ
  08位 約*600億円 デビッド・ショー
  09位 約*500億円 レオン・クーパーマン
  10位 約*400億円 ダニエル・ローブ
BBR-MD5:CoPiPe-f58ea22e607ca4dfce3f126bb85f0112(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9146
[0.126676 sec.]
This is Original

0005†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:37:04.971307ID:w1hcmzvM0
抽出 ID:QXswFDxy0 (10回)

508 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 08:04:20.46 ID:vJAyp9Pi0
  金なんて仮に失ったところで稼ぎ直せばいいだけの話だから大した問題じゃないけど
  クソ貧乏人と絡んでるとバカをうつされそうなのが困る
  風邪と一緒で馬鹿は伝染する

517 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 21:27:34.05 ID:7vwf9iIg0
  >508
  かっこいいなぁ。
  私も稼ぎ出せる技術を切に身に付けたいもんです。
  箱入りで育っていきなり放り出されたから青天の霹靂で今や苦労人に。

  うつるっていうか、いろいろ考え方とか違うので、
  カルチャーショックは大きいですね。

520 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 07:00:17.52 ID:s6YcZjbm0
  >517
  勘違いしてる奴が多いが金が無いってのは別に大した問題じゃない
  稼げばいいだけの話なんだから
  ただそれはかなり時間がかかってめんどくさいから、出来る限り失いたくないと言うだけで

  くだらない付き合いはどんどん切断でおkだと思う
  クソ貧乏人と喋ってるとくだらないテレビ番組見せられてるようで、思わずスイッチ切りたくなる

521 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 09:38:56.48 ID:QXswFDxy0 [1/10]
  切ってきたつもりだったけど、実は自分が切られていたってことない?
  ぢゃぱんの周囲はどういう人たちが多いのか知らないけど
  俺の親族や知人関係は割と裕福、俺も大学と最初に就職した会社だけは
  まあまあの所だったけど、転職しはじめてからは脱落の一途
  株で儲けて2億円前後の資産は築いたけど、親戚づきあいほとんどないし
  出身校の知人友達とも縁が切れてるし
  たぶん葬式は身内4−5人の家族葬になるんだろうなと今から思う

522 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 09:48:03.17 ID:BEmUnzIQ0
  どうなんでしょう?
  もともと友達少ないし

524 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 11:19:27.61 ID:p9l5d38h0 [1/5]
  事業で資産つくってきた人には「お金を使ってあそぶ」モチベーションあるけど
  投資オンリーで資産つくってきた層はそういうモチベーションなかなか無いですね。
  で、「お金をつかってあそぶ」遊びでの人間関係を除けば、大人になってから
  気心をゆるせる友人関係というのは、なかなか築きにくい。しぜん身内や学生時代の
  友人ということになるわけで。

527 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 11:39:45.17 ID:QXswFDxy0 [2/10]
  親族が出世すればするほど落ちぶれた感が強くて、最近は法事とか結婚式の
  案内があっても「欠席」に○をつけてる状況
  父親の代は従業員100人クラスの中小企業だったのが、跡をついだ弟の代になって
  そろそろ2部上場しようかという飛躍ぶり
  転職7回、資産こそ株で築いたものの、親族の前には顔を出せない落ちぶれぶり

528 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 11:44:40.53 ID:QXswFDxy0 [3/10]
  そんな俺でも実家の会社の株は弟に次いで2位の大株主
  実家の株をカウントすると資産30億円を超える、だけど独身の俺は
  「死んだら全株を○○か○○の相続者に譲渡する」(○○は弟)
  という遺言を書かされているw

530 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 12:02:05.78 ID:X53xzRs20
  >528 そんなの新しい遺言書けばいいじゃん?

531 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 12:25:31.53 ID:QXswFDxy0 [4/10]
  今、社長やってる弟が学生時代につきあってた女の子が実は隠し子を産んでたとか
  最近弁護士から訴えてきて、兄である俺が死んだらその子にも遺産の株が相続される
  可能性があるとかで弟と母から公証人役場で遺言書いてくれと言ってきたんだよ

532 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 12:36:41.88 ID:QXswFDxy0 [5/10]
  弟は結婚して子供が3人いるから弟が死んだら会社の株と資産半分が奥さん
  残りの資産は子供3人と隠し子の子供1人へ4分の1ずつ(子供への株数8分の1)

  俺は独身だから俺が死んだら(その時に母も弟もいなかったら)財産は弟の子供3人と
  弟の隠し子へそれぞれ4分の1ずつ→あまりにも隠し子への株数が多いので隠し子へは
  株を相続させないという遺言を書いた

533 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 12:37:49.30 ID:O59U203E0
  >528
  遺言書は何度でも作り直せるし、結婚したとすれば新しい遺言書を公証役場で作れば以前書かされた
  遺言書は無効だぞ。
  ま、結婚しないでも、弟以外の誰かに資産を譲りたい場合でも公証役場で作り直せば問題ない。
  確実に言えるのは一度遺言書を作ってるので、遺産を渡したくない場合は必ず遺言書を作り直せ!って事
  ちなみに公証役場で遺言書を作る費用は数万円

535 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 12:52:37.09 ID:gGkQhppd0
  >532
  それ隠し子にも遺留分あるんじゃないのかな?

536 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 13:03:39.32 ID:p9l5d38h0 [3/5]
  兄弟姉妹の子に遺留分はないはず

537 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 13:07:10.40 ID:p9l5d38h0 [4/5]
  いずれにせよ「〜遺言書かかされた〜;;」ってのはID:QXswFDxy0氏の諧謔で、
  じっさいはご自身が納得されながら遺言される部分も大きいのではないか。
  弟の隠し子であっても、かわいいとおもえば遺言書かきかえてのこしてやれば
  いいのだし、縁もゆかりも感じないのなら、弟本人の相続分にまかせておいて、
  ご自身はご自身の納得される遺言を残されれば宜しいかと。多けりゃ多いと
  難儀そうですな。

539 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 13:27:50.55 ID:fcYvnYt30 [2/3]
  何度も言うようだけど
  ウォーレン・バフェットの名言を忘れるなよ

540 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 13:37:47.43 ID:QXswFDxy0 [6/10]
  弟の隠し子は全然知らなかった、大学時代につきあってた彼女には
  何度か実家で会ったことがあるけど、まさかその子が子供産んでて
  今さら弁護士つけて認知訴えてるとは・・びっくりした
  弟にはそれとは別に甥と姪がいるからその子たちに俺の財産相続させるのは
  承知の上だけど、突然、知らない姪が現れるのは驚き
  母親も弟も寝耳に水だったようだ

541 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 15:16:14.00 ID:Mz52AZ8q0
  弟の子供に相続の権利無いだろ。

542 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 15:38:46.39 ID:rxInP+hC0 [1/2]
  >540
  いい加減にバーチャ丸出しやめれ

544 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 15:42:10.92 ID:QXswFDxy0 [7/10]
  あるよ
  母親と兄弟が亡くなった後だと、自分の妻子がいない場合だと
  甥と姪に相続権がある
  金融資産は別に問題ないけど、株の場合は第三者が大株主になった場合
  甥が社長になった時に問題になるということで
  俺に遺言を書けと言ってきた

545 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 15:47:24.11 ID:QXswFDxy0 [8/10]
  >542
  じゃぱんさん、俺の場合はバーチャじゃないよ
  たぶんあと数年先に俺は四季報に名前が載る?はず
  でも、きっと孤独だし、億万長者にもなっていない

548 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 16:10:03.28 ID:rxInP+hC0 [2/2]
  >545
  2行目と3行目が矛盾してる

549 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 16:31:17.97 ID:QXswFDxy0 [9/10]
  1週間前に全然連絡がなかった弟から電話があって、いきなり公証人役場に行って
  遺言書けって連絡があったので、某議員みたいに取り乱してしまったかも
  でもまあ今は銀行の調査が入って上場するのもまだ数年後あるいは
  全然違う形で公開になるかもしれないので大丈夫ですよ

550 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 16:37:20.10 ID:QXswFDxy0 [10/10]
  きっとその上場する間に俺は死ぬだろうと思う
  肝硬変になりかけてるし、医者に酒やめろときつく言われてるけど
  ヤンリタしてから朝から酒ばかり飲んでるし、60歳まで生きてる気がしない
  世界遺産ほとんど回ったし、妻子いないし、もう他に見たいもの欲しい物もないし

553 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 18:42:39.45 ID:DkUC16jJ0
  だったら弟か母親のどっちかが亡くなってからでいいじゃんか。

554 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 19:15:26.89 ID:1h8Rb16Li
  >548
  一億なくても余裕で名前乗るよ

555 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 19:26:32.75 ID:ZrOJwt420
  まあ、時価1000万ほどで四季報に名前載せれる企業もあるんだし…。
BBR-MD5:CoPiPe-20e184e0bb19d202587ccb844e91d1ca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9305
[0.153691 sec.]
This is Original

0006†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:38:42.572972ID:I9uQIQFM0
636 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/16(水) 21:26:38.72 ID:WRpWk95P0
  のんびり子どもの寝顔みてるのが幸せだよ。
  嫁が誕生日プレゼントは秘密といいつつセーターを編んでたのはうるっときます。

637 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/16(水) 21:56:37.75 ID:rQJyl6iW0 [2/2]
  それは羨ましいわ 良い話を有難う

638 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/16(水) 22:19:40.18 ID:UZKDjnFh0
  >636
  そういう話、20代30代の頃は全然うらやましくなかったけど、40超えると
  心の底からいいなあと思う
  若い頃は自分の人生を維持するのに必死だったし、将来の展望も見えなかったから
  子供とか家族とか持ちたいと思わなかったけど、ある程度逃げ切れるだけの
  資産を持ったら、家族が欲しいとはじめて思ってる

642 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 06:05:13.08 ID:9oII8AZu0
  >637
  >638
  ありがとう。年取ってきて、一人じゃ寂しくなって結婚した。

  毎日嫁と子どもの笑顔をみて癒されるよ。投資家としては冷静に淡々とやってるけど
BBR-MD5:CoPiPe-a5d3ac90467d60784170f27fcb20689e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9480
[0.132969 sec.]
This is Original

0007†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:38:54.292626ID:I9uQIQFM0
661 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/18(金) 15:08:39.38 ID:gvKqT0kh0
  フォーブスの世界長者番付では毎年ベスト10入りし、
  最高では2008年に資産総資産額620億ドル(約6兆4000億円)で1位にもなった
  (2014年度版では4位)、世界一の投資家として知られているウォーレン・バフェット氏。

  そんなウォーレン・バフェット氏が今年の4月に販売開始された
  2015年モデルのスバル アウトバックに乗り換えたようです。
  (ちなみにその前の愛車は8年前に購入したキャデラック)
  今回の画像はニュース専門放送局CNBCプロデューサーの
  ジェス・ゴールデン氏によって撮影されわかったこと。

  ちなみにバフェット氏は質素で有名。
  他のお金持ちのように車を何台も所有している訳ではないので、本当の意味での愛車です。
  面白いのは、バフェット氏はフォード社のシェアを一部握っているのにもかかわらず
  ライバル企業であるスバルの新車に乗っていること。
  そんなバフェット氏は少し前にスバルの新型アウトバックは
  自分の行っているビジネスに影響を及ぼすであろうと語っていたそうです。

714 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 23:57:28.20 ID:B6VT8qTw0
  種銭300万が1000万になった時がいちばんうれしかった。
  すごい金持ちになった気がして心に余裕が出来た。

  今はどうだ?1億以上になったのに、不安な自分がいる。
  これじゃぜんぜん足りない。最低5億と息巻いてる
BBR-MD5:CoPiPe-6b6de98790541ccbaef84ce1d73aeea6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9488
[0.131138 sec.]
This is Original

0008†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:39:04.074930ID:PocOYdOq0
697 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 11:53:36.82 ID:FP+oma4c0 [3/5]
  死ぬまでお金困らないしもう
  どっかでのんびりしたいな。

  スマホと六畳部屋あればいいんだわ。

  といいつつあしたから仕事するけど

698 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 12:45:36.38 ID:/LG+QJ0O0
  一度職を辞めると、再度働き出すってハードル高いんだよな。
  希望する時間帯が無かったり、先方からお祈りされたり。
  10億以上持ってるなら別だが、そこそこ裕福なぐらいだと楽な職場なら
  無理して辞めるべきじゃないだろうなぁ
  もしくは楽そうな職を見つければそちらにエントリーシート送ってみる
BBR-MD5:CoPiPe-f51c2ae780dc1f0f8dfec7c51488220b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9650
[0.125465 sec.]
This is Original

0009†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:39:20.801575ID:PocOYdOq0
671 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/19(土) 06:52:31.85 ID:Pv/JN5ks0
  若い頃は細マッチョだったのに、ヤンリタして暇になったら腹が出てきたので
  糖質制限(主食抜き)+週4回のジムプール通いを続けて
  172p60sまで減量した→先日、法事に出たら親戚から
  「会社辞めてからちゃんと食べてる?大丈夫?」と言われてしまった

679 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 19:39:48.37 ID:p9VS/mMn0
  >671
  時間あるなら宅配のバイトやりなよ。台車で配るやつ。
  お小遣いもらいながら、多少は世の中に役立ちながら痩せれるよ。

689 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/20(日) 11:07:23.80 ID:FjhMLIs00 [1/3]
  >679
  バイトじゃないけど、最近、介護ヘルパーの講習に通ってる
  目的は80を超えた老母がいつか要介護になった時に俺が面倒見なきゃいけない
  その時の為に風呂に入れたり介護食を食べさせたりする練習なんだけどさ
  なるべく施設とかに送らずに自宅で介護してやりたい

700 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 13:25:49.31 ID:KTAV3yhq0
  >689
  宅配の契約社員してるものだけど、お陰で40代になっても細マッチョ(笑)だし、
  欲が出て筋トレなんかもして美容体型保ちたくなるし、
  何より健康診断の数値が改善するのは嬉しいね。
  はした金よりも、お金では買えない健康こそが最大の報酬なんじゃないかと思ってる。
  ホワイトカラーリーマン時代はストレスで暴食する事もあったし
  運動する時間もなかなか取れなかったからね。
  客商売だから、理不尽な事も沢山あるけどまあ、まだ辞めてないのは
  トータルでみて悪くないと思ってるからなんだろうね。

703 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 16:30:12.11 ID:Q/620IOb0 [1/2]
  >700
  それは尊敬するわ。

  でも言うだけで、どんどん楽な方へ楽な方へって行ってしまう。
  正直、週休4日で働いているが、もうそれ以上働きたくないわ。
  っていうか振り返ってみると、週の労働時間の24時間弱で
  やってることといえば、会議、資料チェック指摘、作成が
  8時間ってとこかな。あとはメールとWebから情報収集だ。
  欲を言えば、もう少し外出を増やしたいw

  社会保険にも加入してるから、投資の収益が増えて税金対策を
  やっても、健康保険料とかにひびかないのが一番嬉しいw

704 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 17:12:51.28 ID:mvLpAcC+0
  >703
  そうだね。健康保険が一番の悩みだ。おかげで収入少なくても確定申告で税金対策ができない。

  私は契約社員だけど、正社員の人達の話を聞いたり労働環境を見てたりすると、
  私のようなライフスタイルを選択できるだけでも、
  必要なお金と不労所得を持ててる事の有り難さを見に染みて感じる。

  上司が理不尽な事言っても、あそうですかさよならで終わりだし、
  逆に今業界も人手不足だから、辞められるのを恐れてむしろかなり気を使ってるみたい。

  あと、この業界殆どが中途入社でワケありな人ばかりだから、
  そういう面で引き目を感じたり、いらぬ詮索されたりしないのもいいよね。

708 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 22:56:04.46 ID:Q/620IOb0 [2/2]
  >704
  早期退職した人は確かにおとなしいし、卑屈になってるところあるよね。
  ハロワで時々横柄な人もみかけたけど。

  私は進んで早期退職に応募したんで、ほんと解放された気分だった。

  経済的な面でも悲観的に計画していたが、1年たって収支は大幅プラス。
  かなり慎重に運用したつもりだったが、給料はマルマル収益状態。
  さらにキャピタルゲインをどうするか思案中。

720 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/21(月) 07:08:07.80 ID:DkWPe5O/0
  >708
  遅ればせながらアナ雪見てきた、客層は女8割、男2割
  おっさん一人客は俺だけというw
  予想に反して感動した、あれはひきこもり賛美映画、会社をヤンリタして
  郊外にひきこもってる俺には
  山の上に氷の城を築いた雪の女王エルサの歌う「ありのままで自分でいる
  だれがなんと言おうと平気、もう寒くないわー」という歌が心にしみた

731 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/21(月) 21:30:05.45 ID:iXsPTrFL0 [1/3]
  >708
  早期退職組
  確かに卑屈になってる所がある
  先日、姪の結婚式だったんだけど、久しぶりに会う親戚に近況を聞かれて
  ヤングリタイアしたというと微妙な反応をされるのが辛いね
  もう就職しないんですか?とか言われて、もう逃げ切れるだけのお金があるとも言えず
  「もうこの年になると仕事も見つからないし」とかごまかしてるけど
  明らかに見下げるような表情するからね

732 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 21:36:31.64 ID:MdOXIrTp0 [1/2]
  >731
  アメリカなんかじゃ30代後半くらいでリタイアして、
  残りの人生は遊んで暮らすってのがひとつのステイタスだよね
  対して日本は定年まで勤め上げるのがステイタス

  「ヤングリタイアした」
  「もう就職しないんですか?」

  リタイアしたってことはもう就職しないっつーの

734 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 21:48:21.65 ID:xU0NrX4Wi
  >731
  ちゃんと説明しないからだろ。不動産管理業をやってますとか言えばいい。

735 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 21:51:12.71 ID:HlQqpz8O0 [1/13]
  >731
  だからそれはユニクロオンリーで家も車も3流だから親戚にそのように思われるのは当たり前だ。
  つまり貧困扱いされたくなければ身なり気にしろってこと、リタイヤの時期が早かったってことだな。

750 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/21(月) 22:57:45.98 ID:iXsPTrFL0 [2/3]
  結婚式の席だからユニクロ着てる訳じゃないし、ちゃんと式用の値の張るスーツを着てたよ、靴もね
  だけど、日本っていまだに会社を早期退職して1日ぶらぶらしてる40男というと
  印象悪いというか、脱落者扱いされてしまう
  といって、2億ぐらいの資産あるから働く必要がないなんて言ったら、
  借金申し込まれるかイヤな奴だと思われるから

754 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/21(月) 23:17:00.88 ID:iXsPTrFL0 [3/3]
  結婚式のスーツなんて1着買えば結婚式、葬式と何十回も使える一生ものだから、
  こういうフォーマル服だけは10万円以上するブランド物を持ってる
  もう10年以上前に買って、既に20回以上着てるから充分もとが取れてるよ
BBR-MD5:CoPiPe-ffd4d17cc1a713d696599b14b151eee7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9676
[0.147928 sec.]
This is Original

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況