X



トップページMANGO
284コメント4620KB

役に立ちそうなレスを転載するスレ その91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001†Mango Mangüé(4段) (ワッチョイ a731-hT3v)
垢版 |
2022/01/25(火) 16:02:48.777313ID:bCGt1TcX0
思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。

前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その90
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1641073479/
役に立ちそうなレスを転載するスレ その89
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623075019/

過去ログやさまざまなお役立ちリンク
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598876372/2-15
BBR-MD5:CoPiPe-3f77da83583f523440294814f3fab34e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92633
[0.299996 sec.]
This is Original


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:5000:5120:: EXT was configured
0202 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:43:25.036129ID:nIy6bLoh0St.V
作ったら・試したら、良かったものpart13
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1183416731/

370 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 18:52:07 ID:b9TZoHMV0
  今年はあまりにも暑い日が続いているので
  「冷やし茶漬け」をやってみた。
  冷やご飯にのり茶漬け、いりごま、さけフレーク、わさび少々に
  つめたーく香ばしい麦茶。
  いかん、冷たくて美味しい。ばくばく食べる。食欲がとまらん。

481 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 09:48:07 ID:JSypuS5t0 [1/3]
  カレーを作るとき、ルーは2種類入れる。
  これだけで(゚∀゚)ウママー!

787 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 15:23:22 ID:5qelQCcOO
  別板で見て実践。
  屋根なし駐車場限定らしいけど、車に乗らない晴れの日、
  中にお布団を放置して干すというもの。
  夕立だってなんのそのなのも売りらしい。確かに。
  あの灼熱地獄に布団入れておいたら、
  ダニとか死にそうだな、と思い実践。
  当たり前ながら、すごくからっとしてすっきりしました。
  ついでだったので、翌日ふつうに干して日光消毒もしたら、
  なんとなく清潔な気がしてよく眠れましたw

801 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 00:00:41 ID:l+btM6C70
  個人的にハマッテルのが、蒸し野菜

  トウモロコシも茹でないで蒸して食べてる
  枝豆も茹でないで蒸して食べてる
  カボチャやブロッコリーなども

  茹でるより味が濃くて美味しい感じ。















98 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 10:54:02 ID:ubdfYQ7J0
  近所のおばちゃんからもらったエコタワシ
  アクリル毛糸を四角に編んだやつ

  普通に洗剤つけて洗うだけで
  実父ロックの油ベトベトの汚れが一発でキュッキュとなった
  泡立ちはイマイチなのに、いつまでも洗剤成分がなくならない

  今まではダスキンのスポンジ一筋だったけど
  もう私の心はエコタワシに決まり

104 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 03:30:49 ID:1D63Kczy0 [1/2]
  >98
  アクリルワシ、形と太さと編み方によっては全然使い物にならない。
  バッチリ合えば最強神タワシになる!







465 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 21:23:17 ID:+3T6aBVv0
  食洗機用の洗剤の古いもの(卵汚れとか米粒の洗い残りが
  おきやすいので放置していた)があまっていたので
  200gほど洗濯機に投入して洗濯機洗浄してみた。
  ワイドマジックリン並に水垢ワカメがでてきた。

467 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 22:48:58 ID:fljoqMME0
  内部を洗える洗濯機をメーカーは開発してくれないかなぁ。
  絶対売れると思うんだけど技術的に難しいのかな。

471 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 00:20:57 ID:X/0BG/sa0 [1/2]
  >467
  そんなあなたにはシャープの洗濯機がおすすめ。
  洗濯槽に穴が開いていないので、清潔感がある。

477 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 07:51:56 ID:TjJi7IEE0
  >467
  うちのはナショナル。3月に買ったドラム式。
  槽洗浄(12時間くらいかかる)と槽乾燥とか付いてるよ。
  スイッチポンで機械が勝手にキレイにしてくれる。
  ちなみに槽洗浄に使うのは塩素系漂白剤だ。

  洗濯機クリーナーを使っての掃除はまた別メニューであるけど、使ったこと無いや。








637 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 12:13:32 ID:QUDhyavb0 [1/2]
  ガスが来ない中越地方の住民から一つ。
  いくら夏でも水道水は浴びるには冷たすぎるので
  2Lペットボトルに水を入れ、炎天下に放置。
  かなり熱くなるので洗髪&体を洗うにはこれで充分。
  水も止まってたらできないけどね。

639 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 13:11:34 ID:W5SE+omd0
  >637
  黒い袋をかけるともっと早く温まる。

  真夏の炎天下なら18リットルのタンクに水を入れて放置しても。

640 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 13:31:48 ID:I3/nR0Rl0 [1/2]
  >637>639
  おお!いいアイデアだ。家の実家(被災地)が
  サロンヒーター(調理も出来るストーブ)で湯沸かして風呂に入れてる
  って言ってたのでそれ伝えます。

641 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 14:10:59 ID:FXVOeaJL0 [2/2]
  >640
  大変ですね。車載用のシガーソケットから電源を取るタイプのシャワーが
  あればかなり楽かも。海水浴に行く時、家からポリタンクに水を入れていって
  車に積みっぱなしにしてるとお湯になってるから、それでシャワーを浴びて
  着替えてます。

642 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 15:04:21 ID:elK9uwCv0
  >637
  それ、公共の海水浴場(水シャワーしかない)ところで
  幼児用に用意してあった。
  伊藤園のウーロン茶(ラベル黒)が早く温まってお勧めらしい。

643 名前:640[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 15:10:44 ID:I3/nR0Rl0 [2/2]
  さっきメールで伝えたら
  「ガス通ったよ(^^)」と結構能天気な返事が来たので一安心。
  柏崎市内でも地区によって相当違うのね。
  我が家では灯油代節約にそのアイデアいただきます。











667 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 04:02:53 ID:4fo4Z0BB0
  ふと思い立って、毎朝ラジオ体操を始めたんだが、
  一日の滑り出しが非常に気持ちよくてイイ!
  かなり鬱な朝でも、初めだけちょっと我慢して体動かすだけで、
  なぜだか「よっしゃ、今日もやるか〜!」という気になって来る。
  ついでにお通じが快調になったよ!
  さすがは「国民の健康のために」考えられた企画だとオモタ。

669 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 08:45:28 ID:dmlE1bS80 [1/2]
  >667すんごく基本的なことだけど、よさそう!
  そういえば勤めていた建築会社でも、学生時代の合宿でも
  かかさずやっていたわ、ラジオ体操。

670 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 09:11:59 ID:lg2So+dp0 [1/2]
  >667 自分も録画してやってるよ。
  動いてるうちに体が滑らかになるのがいいよね。
  そういえば、録画したのがラジオ体操第二だったんだけど
  曜日ごとに違ったのかな。









753 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 19:45:17 ID:ih8KBeJB0 [1/2]
  レシピ関係ぶっちぎって悪い。

  一度別のスレにも書いたけど、「首もとひんやりベルト」
  中身のジェルだけ買って、米屋でもらうようなペラいタオルで
  巻いた後、首元に巻いて髪ゴムで止めると最高に気持ちいい。
  本体のベルトより、タオルだとすぐ交換できるし、手もふける。
  ケーキとかについてる保冷剤でもいいかも。

  ただ1人きりの時にしないと
  他人からみると田吾作

754 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 20:03:51 ID:ArNkI47X0
  >753
  田吾作ワロタwww
  今まさにケーキについてきた保冷剤手ぬぐいで首に巻いてる。
  ワタシも田吾作w

755 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 20:18:40 ID:YUxSkzhD0
  私は首に物を巻くのが苦手なんで、保冷剤を包んだ手ぬぐいの両端を
  乳の上らへんでTシャツに洗濯バサミで留めてる。
  田吾作通りこしてよくわからない人になっているよw

756 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 20:23:27 ID:SGIoBhqW0
  私は田吾作スタイルで寝てる>保冷剤入り

757 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 20:23:50 ID:j+CDJ9eP0
  私は保冷剤は、最初良くても冷た過ぎるので、単に気化熱狙いの水だけ。
  バンダナを大小の三角2つに切って結んで使ってる。
  分厚いとあまり気化しなくて暑いから。
  40度になる旅行先でもしてた。時々ペットボトルの水を含ませる。

758 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 20:36:54 ID:wJEJz2jm0
  うちの子はアトピーでカユカユなので、頻繁に田子作でお出かけです。
  小さめの保冷剤を2つくらい並べて、カワイめのバンダナでくるめば
  それほど珍妙でも無いよ。

759 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 20:44:21 ID:ih8KBeJB0 [2/2]
  あらっw
  結構皆さん田吾作スタイルでうれしい。w
  なんか昼間、1人田吾で頑張っても
  帰ってきたら
  誰からとなく冷房つけやがりますですよ。
  本日日中36度・・・体温追い越されてます・・・orz

  >757-758
  バンダナ!いいですね。服装によっては全然違和感なく出来そうですね。

760 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 21:12:34 ID:0ElbyKek0
  田吾作仲間がいてうれしい。
  少し前に伊右衛門におまけで手ぬぐいがついてたんだけどあれがピッタリで
  なかなかの田吾作になれる。
  夫にセットしてあげたら気持ちいいってお気に入りなので
  夜は田吾作がもう一人増える。
  ケーキについてる保冷剤山ほどあるからとっかえひっかえしてる。
  寝るときは大き目の保冷剤(A6サイズくらいかな)をまくらの下にひいてる。

761 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 22:22:36 ID:N88++nO+0
  伊右衛門手ぬぐい(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
  いいよねw

  チャパティだけど、先日たまたま見たTV番組で
  現地の人がガスコンロの五徳の上に直接生地置いて
  トングでひっくり返してたお。
  レシピがそんなに簡単だったとは露知らず。
  涼しくなったら作ってみようかな@本日夏バテ最高潮で本気で氏ぬかとオモタ。。。

762 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 22:45:43 ID:DszuNi9FO
  絶っっ対に家の中限定だけど、
  主に帰宅直後で汗ダクの時にブラの中にタオル挟む。
  汗を吸うので、クーラーなどが涼しく感じるまでの時間が少なくて済む。
  すぐにシャワーを浴びたり出来ない時には良い。

  あと短時間だけ巨乳気分になれるw。

763 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 23:17:28 ID:p3u390bB0 [2/2]
  明日はブラにタオル挟んだ首冷え冷え田吾作スタイルで
  チャパティ焼くか。ごま油で焼いてもおいしいよ。

764 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 23:33:15 ID:lwOmlcP30
  >755 吹いたw乳首ハサミの罰ゲームに見えるよw

765 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 01:00:48 ID:dHDFtKR90
  田吾作大人気www

766 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 01:33:06 ID:Qh297jXzO
  私も田吾作で家事してる。こんなにお仲間がいるとは…
  朝子どもを送り出してから、ペラペラのTシャツに着替えて
  田吾作になり、家事を一気に済ませる。
  田吾作しててもやっぱり汗はかくけど、不快感がかなり
  緩和されてる気がする。
  家事を終えてTシャツ脱いで、田吾作外す時の何とも言えない爽快感!

767 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 01:41:58 ID:kkpOos2w0
  庭仕事する時には本格的な田吾作に。
  でも、首が日焼けもしないし汗も流れないし、あの格好は実用的なんだと思った。
  おかげで、近所の人には物凄い田舎出身者だと思われていた。
  コンクリートジャングル育ちで、3年前まで、庭仕事なんかした事なかった。

768 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 02:25:36 ID:1NI1iBtU0
  >762
  私は出勤前にブラの中にガーゼを挟む。
  で、会社付いたらトイレかどっかで引っこ抜く。
  出勤中の汗が取れて、仕事中スッキリ。

772 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 10:08:26 ID:Y8vHVrki0 [1/3]
  >767
  農家の人のスタイルって、日焼け対策頑張ってるんだよね。
  大学が農業関係で、農場実習の時に、上下のつなぎ・つば広帽子(えり布付)・首タオルと、
  農家のうちの爺さん婆さんみたいな格好して作業してた。

  初めはみんなオシャレを気にして、テニス用の帽子とかかぶっていたのに、
  回数を重ねるにつれて、つば広帽子率が激増w
  農協の帽子でもかぶって来たら神だったかもしれね

773 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 10:17:53 ID:/YHewEc40 [1/3]
  >772
  あのつば広帽子って、焼けにくいのかな?
  気になってはいるけど、地元だと微妙な花柄しか売ってなくて。
  庭の草むしりする時に、買おうかと、ずっと迷ってる。

774 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 10:23:21 ID:KDj2vnM40 [1/2]
  子どもの頃かぶってた麦わら帽子って、つばが広かったと思うけど、
  最近ああいう麦わら帽子を見かけないような気がする。

775 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 10:34:06 ID:Y8vHVrki0 [2/3]
  >773
  焼けにくいよ。やっぱり効果はある。
  布付きだと、顔周りや首の日差しも押さえられるからイイ。
  真夏の高原で実証済みだw

  >774
  そうそう、かえって探すのが大変だよね。
  田舎に行けばいくらでも売ってるがorz

776 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 10:38:01 ID:/YHewEc40 [2/3]
  >775
  ホームセンターで買ってきます。どうもありがとうございました。

777 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 10:57:55 ID:VdH1s8YJ0
  >772
  友人に農家のお嫁さんがいるんだけど、ものすごく色白で
  外の仕事は手伝ってないのか?と勝手に思っていたら
  毎日畑に出てると聞いてびっくり。
  もう完全防備で目だけしか出していない(目もUVカットサングラス使用中)らしい。
  ブツはJA直営店で一式揃えたと。
  かぶっているのを実際は見た事ないけど、
  きっと花柄リボン付きのつば広麦わら帽子を使っているとみた。

  先人の知恵はやはり侮れないよね。

778 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 11:17:37 ID:Y8vHVrki0 [3/3]
  >777
  そうそう、「目からの紫外線」も結構あなどれないらしいよね。
  私も外出時はなるべくサングラス使うようになった。
  (元々目が弱くて、眩しいのがよく見えないorz)
  今度は度が入っている、眼鏡仕様のサングラスが欲しいところ。

  つば広帽子も、花ガラだけじゃなくて、
  黒い布が付いたのもどこかで売っていたような?
  黒だったら紫外線吸収するからいいかもね。(多少暑いけれど)

779 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 11:31:00 ID:/YHewEc40 [3/3]
  ttp://www.atom-glove.co.jp/pdf/pdf02.html
  ↑のサイトの作業帽子しかみた事なかったけど、麦わら帽子に
  布がついてるタイプとか、色々種類があるんですね。サングラスも買おう
  最近ソバカスシミが濃くなってしまって。

780 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 11:34:06 ID:KDj2vnM40 [2/2]
  >778
  言わずもがなかとは思いますが、
  色の濃いサングラスをかけると瞳孔が大きくなりますので、
  紫外線が水晶体に入りやすくなり目のためによくありません。
  くれぐれもUVカットのしっかりしたサングラスをかけてくださいね。

820 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 17:32:19 ID:PgA2QMJG0
  「かまわぬ」で大判の手ぬぐいマフラーを買ったんだけど、出かけるときに保冷剤しこんで
  外田吾作デビューしてみた。
  やばい、もうやめられん。

821 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 17:41:05 ID:voSbXSl90 [2/2]
  >820
  大判マフラーも持ってる!
  田吾作風味が薄まり、さらに『紫外線対策ですから』度うpだね。
  大判、持て余してたから早速やってみる。

835 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 16:49:37 ID:+jUmEFIs0 [1/2]
  今日、うちの近所で田吾作奥発見!
  おしゃれなスカーフをくるくるっと巻いていらっしゃいましたが
  じーっと後姿を観察したら、保冷剤サイズのふくらみが…

  見間違い&勘違いかもしれませんが、もしここの奥だったら
  なんとなくうれしいなぁ( ゚Д゚)y―~~

836 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 16:52:07 ID:XpHP5+bF0 [3/4]
  >じーっと後姿を観察したら、保冷剤サイズのふくらみが…
  バロス。
  後ろ姿にそっと「田吾作・・・」と呟いてほしい
BBR-MD5:CoPiPe-097c00b428b6eabc35a87a987adb363c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50005
[0.416550 sec.]
This is Original

0203 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:43:58.034666ID:nIy6bLoh0St.V
作ったら・試したら、良かったものpart14
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1187669583/

17 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 01:21:52 ID:DMgLjmDv0
  バスタオルを筒状に縫う。ただそれだけ。
  夜それを穿いて?寝る。

  腹巻だと暑いし、タオルケットなどはいでしまってどこかへいってる。
  これだとユルユルだから暑くないし、ちゃんと朝までお腹回りに存在している。
  寝冷えしなくなった。

77 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 17:22:31 ID:wv7HUFUZ0
  さっき出来心で、
  プレーンヨーグルトに、インスタントコーヒー粉末を、いれてみた。
  なかなかいける。

  エスプレッソ味のヨーグルトを売ってる国あるけど、日本はなくて残念と思ってたんだ。
  でもこっちのが自分で甘み調節可能だしいいや。
  持て余してたお中元のネスカフェも消費できて一石二鳥w

180 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 13:23:32 ID:lDvhGZ1T0 [1/4]
  バブ10個入りお風呂。
  10個も入れたらさすがジャグジーみたいになる。
  バブが底値の598円くらいのときにやる。10個入れても300円。
  ぬる湯でシュワシュワを楽しんで汗をかきます。私はクールが好き。
  1個ずつむいて、「愚民どもよ、食らえ!」と投入するとストレス解消。
  LUSHは1個700円とかする。ずっと安いしね。
  香りは強くなるけど10倍ではない。汗はいっぱい出ます。満足感アップ。

242 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 14:57:18 ID:i7zyfVwf0
  500ミリペットボトルの半分までトマトジュースを入れ、ジュースの半分の焼酎を入れる。
  蓋をして冷凍庫で凍らせる。
  凍ったら取り出してレモン汁入れて5分くらい置く。少し溶けだしてきたところでシェイク。
  フローズンカクテルになります。

  グレープフルーツとかオレンジでもおいしいと思う。
  水だと、焼酎と1:1以上くらいの濃さにしないと、ガチガチになちゃうので注意。

756 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 23:24:57 ID:WJHgKAYJ0
  メラミンスポンジをあらかじめ1回分くらいにちぎっておいたものを
  いい感じのいれものに入れてキッチンや洗面所に置いておく。
  気づいたときにササッと掃除ができて楽。洗剤もいらないし。

785 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 11:41:12 ID:aybcYocE0 [1/2]
  日焼け防止用の長手袋(指なし)。
  天気のいい日はひじから下がじりじりと暑かったのだけど、
  なんとなくこれ使ってみたら、あまり蒸れないしイイ。
  おばちゃんクサイけどorz

794 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 21:31:57 ID:GXwyEGFE0 [2/2]
  そういえば前にどこかのスレにあった「やけくそトンカツ」?を作ったらすっごく美味しかった。

  しょうが焼きを作ろうとしょうが焼き用の肉をタレに漬け込んでいたのに家族に「トンカツが食べたかった」
  とか何とか言われた奥様がやけくそでそれをトンカツにしたらすごくうまかったってヤツなんだけど。
  本当にものすごく美味しかった。










44 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 19:36:50 ID:H5dt90ir0
  牛乳を凍らせてカキ氷にする。
  サクサク氷がウマー。
  ただ凍らせて、食べてもサクサク。
  残りそうになったらやるといい。

45 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/08/22(水) 20:09:18 ID:o5ay5q/kO
  >44
  それに練乳かけて食べると天国の味だよね。

49 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 20:21:36 ID:USG3wtLAO
  >44>45牛乳に練乳混ぜたのを凍らせてかき氷にすれば、今はやりの台湾風になるよ。

53 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 21:46:11 ID:UWeNWQec0
  >44
  子供の頃、家で作れるアイスキャンディーセットみたいなので、よく母親が作ってくれたな。
  >牛乳そのままアイス。
  早めに処分しなければいけない牛乳あるからやってみる。









192 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 20:12:13 ID:lDvhGZ1T0 [4/4]
  重曹系の入浴剤をたっぷり入れて長時間入浴したら、
  確かに底が見えない程度にはお湯が濁る。もっと濁るのは、日本酒と粗塩を入れたとき。
  ものすごい汗が出るし、日本酒の成分(糖分多そう)も関係してそうだ。

193 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 20:45:38 ID:V6p85WP+O [2/2]
  そういえば思い出した。
  その昔藤原紀香が全盛期だった頃、
  雑誌のインタビューで言ってたんだけど、
  週一くらいで、ドラッグストアに売ってる一番安いやつでいいから
  日本酒成分入りの化粧水を5本?くらい買ってきて
  風呂にドボドボ入れて入るんだって。
  そうするとものすごい汗をかいて、毛穴からびっくりするほど労廃物がでて
  お湯が真っ白に濁るんだって。

194 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 21:49:50 ID:QkX5zdS50
  泡盛じゃダメかしら。
  土産に貰ったけど飲めないやつが数本あるのだが。

195 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 21:53:11 ID:6mSXFPhr0
  >194
  ああ、その泡盛ください……コーヒー泡盛にしまつ。
  好きな銘柄の豆を、底から1〜2センチくらいまで沈めて
  1週間〜10日くらいで出来上がり。
  ロックでも氷砂糖入れてもいいし、
  牛乳で割ってカルアミルク風でもウマー。

196 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 22:07:41 ID:EVcSVA6m0
  コーヒーわらび餅。片栗粉だから偽わらびだけど。
  コーヒーゼリーとはまた違ってウマー。
  小腹が空いたら作って食べてる。

197 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 22:13:23 ID:5fcUNzlz0
  日本主成分入りの化粧水のうち日本酒は何cc入っているんだ?
  せいぜい2cc程度では・・・。
  と、糊化も既女だったね、読んでいたらすまん。

198 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 22:16:38 ID:1mdl8IX90
  日本酒入り化粧水…ダイソーのあれかな。
  でも糊化さんが買うわけないよね

199 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 22:35:46 ID:nUMVPNA+0
  自分では実行したことないけど、日本酒入り化粧水でなく
  日本酒そのものを風呂に入れるといい、と大学の一般教養で聞いた。
  風呂も日本酒も全然関係ない心理学の授業だったけど。

  日本酒風呂でぐぐると、ぬるめの湯にコップ2〜3杯でも大丈夫のようだ。
  貰い物の日本酒一升瓶があるからこっそり拝借してみようか。

200 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 23:05:24 ID:+APRBLlY0 [1/3]
  紙パックで売ってる清酒2〜3リットル(1500円くらい)をドボドボっと入れてるよ。
  汗のかき方とあがった後の爽快感が違う!
  さら湯でも、あがった後のお湯はドロっと濁った感じ。そして異臭も。
  ケチな自分でも、沸かしなおしたり洗濯に使う気にはとてもなれない。
  身体も心もスッキリしたぶん、老廃物が出てるんだなーという感じ。
  温泉地やスパ銭の「お湯を変えていない日本酒風呂」は、
  先客の排出した「気」でかえって体調や気分が悪くなることもあるらしい。
  自宅で一回使いきりの日本酒風呂は、下手なエステに行くより肌の調子が違います。

201 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 23:10:47 ID:aubYYe5O0 [2/2]
  日本酒風呂、やめて〜〜ってくらい白濁します。
  なんで??
  老廃物かな?
  お肌はしっとりします。
  飲めない私は、匂いで酔いそうになる。
  汚れで、次の人は入れないから一回で流し捨てます。
  一度、翌朝まで置いたらものすごいことに・・・

202 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 23:12:04 ID:Y9QbxksG0 [2/2]
  日本酒風呂、何分くらい入るの?
  やっぱり長風呂?

  子供が小さくて、なかなかゆっくりお風呂に入る時間が無いもので。

203 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 23:12:57 ID:+APRBLlY0 [2/3]
  日本酒の糖分・アミノ酸とかが老廃物とか雑菌と合わさって、
  お湯に温められてドロドロクッサーになるんでしょうね。

204 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 23:15:12 ID:+APRBLlY0 [3/3]
  温度ぬるくして漫画や雑誌でも読みながら長ブロがいいかな。
  短時間でも効果はなくはないんだろうけど、一回で流すと思うと
  元をとりたくて長ブロになる。お酒に弱い人はお酒を少なめにするといいと思う。
  水分補給を忘れずに。

205 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 23:44:39 ID:2vixYqQ80 [1/2]
  >195
  泡盛カルーア?
  やってみたい。

206 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 23:53:37 ID:3tLW8fCQO
  泡盛+缶コーヒーなら飲んだ事あるよ。
  かなり不思議な味。
  酒ならなんでも良いって人にしか勧められないけど、
  一応地元の人から聞いた飲み方です。
  +牛乳ってのもある。

207 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 23:55:23 ID:2vixYqQ80 [2/2]
  >206
  いや、スマソ、それは興味ない

208 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 00:25:58 ID:4+d/AKDD0
  >204
  ありがd
  やっぱり長風呂しちゃいたくなるのねw
  旦那がいるときにでも長風呂してみるよ。

209 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/09/02(日) 04:38:54 ID:44gvfqJc0
  こないだ業務スーパーで、チョコレートボンボンの泡盛版が
  湯のみに入って¥100で売ってたので買ってみた。
  激ウマだった。
  スレチすまそ。

210 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 04:42:47 ID:EjlpLNxd0
  スレチってわかってるのに何故書き込みボタンをポチってしまうのか?
  「買って良かったスレ」に行けばいいだけなのに。

211 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 09:26:53 ID:R6TLI3Cd0
  別にこの流れだしいいんじゃないのー

212 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 13:01:03 ID:uqqZWIYZ0
  >193
  糊化、日本酒そのものを一瓶お風呂に入れるとも言ってた。
  あとは193サンと以下同文。
  そんなに老廃物が出るなら試してみたいが、家族に反対されそうでなかなか実行できない。

213 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 13:27:45 ID:gU1Q/aO50
  >212
  しまい湯で、ワンカップ程度からやってみては?

214 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 14:02:45 ID:UklPalbX0
  ワインは駄目なのか?

215 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 14:10:32 ID:+dzgcP920 [1/2]
  >214
  川島めぐみ乙

216 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 14:12:44 ID:e0ec3IGE0
  >215
  ちょ、それAV女優wなお美でしょ。
  あなたキジョじゃないでしょ。

217 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 14:14:56 ID:+dzgcP920 [2/2]
  >216
  (゚Д゚)…え
  間違えた人がそんなよりによって…orz

218 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 14:32:32 ID:T0CP1Vll0
  吹いたw
  久々にマジで吹いたwwwwwwwwww

219 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 15:36:41 ID:3ewDfk270
  ハライテー

220 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 18:36:59 ID:AOdCBWa60
  なんか違う・・・何かがビミョウに違う・・・と思ったらAV女優さんだったのか。
  しかしそれを知っている>216さんもキジョじゃないんじゃ?w

224 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 15:15:57 ID:X2JZTccJO
  >193
  亀ですが紀香の話は日本酒そのものですよ。
  料亭の女将が澗ざましや飲み残した日本酒でやってて、お肌がすべすべだったから、と。

225 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 16:56:22 ID:eK/wZJBe0 [1/2]
  そういえば死んだお婆ちゃんが、燗冷ましを顔に塗ってたよ。
  ベタッとするからお風呂上がりの寝る前にいいと言ってた。
  そのせいか、肌がキレイで90過ぎて入院するときスッピンなのに、
  「お化粧落としましょうね」とタオルで顔拭かれたらしい。

226 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 17:28:57 ID:ihIgrrkp0
  へぇ〜、塗ってもよいのか。ベタつきそうで怖いが。

227 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 17:56:39 ID:o3chJU9G0
  知ってる居酒屋の80のばさまも「なんでそんなに肌が綺麗なの?」と聞いたら
  お客が残してった日本酒をペタペタっとするんだって言ってた。

228 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 21:53:37 ID:9CEGhclD0
  燗冷ましなのがポイントなのかな?
  アルコール分が程よく飛んでそう。

229 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 21:59:43 ID:njrK5ilc0
  日本酒は少量でも入浴剤として使うだけで血色良くなります。
  オススメ

422 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 23:13:16 ID:yfnTbK040
  日本酒風呂やってみました。
  1リットルくらいの安い日本酒と、粗塩ひとつかみを入れました。
  お湯がまったーりやわらかくなって、つかってるうちに汗がぶわっと出てきました。
  今湯上がりですが、肌のしっとり感&頭と肩のスッキリ感がいい感じです。
  湯船には毎日入ってるのにびっくり。
  あがった後のお湯には皮脂か老廃物か、藻のような微妙な濁りが漂ってたので
  速攻で捨てて湯船も洗いました。またやります。眠いので失礼…。












323 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 23:41:15 ID:pOKzVO3A0 [1/2]
  生理の血が多すぎて困っていた。
  羽根付きでも1時間おきに替えてももれるくらい。
  座ったらもれる、歩いてももれるで外出をなるべく控えていた。
  それで夜用の超スーパーみたいなナプキンを昼間付けてみた。
  全くもれない。
  4時間はもつ。
  もれていないか、いちいちチェックしなくていいなんて超快適。

324 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 23:46:52 ID:4fEnZYYV0 [3/3]
  >323
  産婦人科へ行った方が。
  子宮内膜症で手術したら生理痛も量も激減した。
  生理自体が7日くらいあったのが3、4日で終わってしまう。

325 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 23:51:52 ID:Xyi890NC0
  >323
  筋腫ができてる可能性もあるから、>324も言ってるように
  一度産婦人科に行ったほうがいいよ。

326 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 23:57:51 ID:FxJEAuWz0
  >323
  同じく産婦人科もしくは婦人科受診をお勧めします。
  治療(PMSと子宮内膜の厚さに対して)目的でピル飲みだしたら量が半分以下になったよ。
  減りすぎて怖い…

327 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 00:04:37 ID:pOKzVO3A0 [2/2]
  >323です
  本当ですか…ショック…
  超快適なんて書いてなんておバカ
  来週にでも行ってきます
  教えて頂いて感謝です

328 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/09/08(土) 00:10:00 ID:89W822KD0
  >327
  病院に行った方がいいと知ること出来たんだから良かったのよ
  お大事に
BBR-MD5:CoPiPe-922846375d94e4beeaa5630c3b6e1629(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50041
[0.396941 sec.]
This is Original

0204 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:45:05.195357ID:V3UXH34K0St.V
作ったら・試したら、良かったものpart15
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1191854661/

25 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 15:24:22 ID:pTztN0VN0 [1/2]
  ネットスーパー(ヨーカドー)

  風邪を引いてしまい体は痛いしふらつくし、旦那の帰りは遅いし・・・
  米もなくなりそうだったので思い切って頼んでみた。
  特売の卵、半額の冷凍食品、風邪の友のプリンまで普通に買えた( ´ー`)

  コンテナ2個来てビックリしたけど、ホントに助かったw

56 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 19:45:27 ID:AtcTw+jH0
  もうガイシュツかも知れないけど、鶏肉つながりで。
  子供が鶏の照り焼きが好きなのでよく作るんだけど
  ある時砂糖がなかったので、醤油とハチミツで適当に味付けしてみたら大好評だった。
  ハチミツは焦げやすいから、最後の最後に鶏肉にかけて、余熱でおk
  ちなみにハチミツをオレンジマーマレードにしてもいけるよ。

164 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 10:08:34 ID:UJs3njEf0
  良かったもの。
  家族全員の予定が書けるカレンダー。
  一人ずつ欄があるので書きやすいのと、パッと全員分確認しやすいし忘れない。
  うちは3人なので余った欄は出かけた記録と昼食夕食のメニューにあててる。
  あとダイエットしてるので体重書いたり、子供の風邪の具合なんかもあとで確認しやすいように記入したり。
  キッチンの壁に貼っていつでも書き込み確認できるようにしてるので
  三日坊主の自分でも1年近く続いた奇跡的アイテム。来年分も買う。

278 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 23:24:55 ID:r0b0FvMo0
  焼酎(黒糖)+国産はちみつ少々+柚子1/2個+炭酸

  なんてウマーなんだろう。飲む時の柚子の切り口から立ちのぼる香りがなんとも良い。
  飲酒の習慣ないけど、はまりそう。
  酒抜きなら昼間もよさそ。

476 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 09:45:19 ID:VjZ6+45o0
  のど風邪でダウン。
  1人分の昼飯を作る気力も体力もなく、棚に1個だけ残ってたカップヌードルに
  しょうがのすりおろし(チューブ)を5pぐらい入れて食べたら、結構いけた。
  身体あったまるし喉にいい感じ。 生の生姜すりおろしだともっといいんだろうけど。

521 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 11:52:12 ID:aYf27KG20
  にんにく醤油
  臭い嗅いでるだけでも何だか幸せになれるw

524 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 14:34:00 ID:TFUg2tCD0
  普段の買い物や集まり等に、マスクをすること。
  もう3年くらい続けてるんだけど、子供も自分もインフルエンザにかかってない。
  たまに鼻風邪ひくけど、2日で完治。

687 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/07(水) 12:46:05 ID:vyEYntPK0
  写真を無料でプリント、無料で宅配までしてくれるサイト、プリア。
  以前、確かテレビで見たんだけど実際にやってみた。
  企業の広告が少し入っちゃうけど、撮り貯めてゴチャゴチャになり
  困ってた写真を一気にプリントしたらすっきりした。
  操作もラクだった。うちのプリンターとパソコンが古くて
  写真プリントがうまくいかない所だったし助かった。
  重要な写真はどうかと思うけど、うちのはペットの写真ばかりだから。
  高いお金かけてプリントするのもなんかやだし、かと言って消せないし
  無料なら気楽にプリント出来る。

859 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 01:55:41 ID:DyCM7S6I0 [1/5]
  そういえば桃の花って最近みないな。
  小さい頃は冬ひどいあかぎれができて、必ず桃の花で治してた。
  べとべとしてたけど、真っ赤にきれた手の甲につけるとその時は沁みるのに翌朝には
  治ってたんだよね。
  素朴だけどよく効いた。

















61 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 22:18:36 ID:wcQBj4/G0
  蜂蜜は中国産のを混ぜてるのに純国産と偽装してた事件以来
  買う気がなくなった。
  ここのは間違いなく純国産という蜂蜜をご存知奥様いらしたら
  情報たのんます。

62 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 22:23:37 ID:yLYR5hON0
  ここで訊くのかw

63 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 22:27:49 ID:0sxQzGlO0 [1/2]
  >61
  すごいローカルでいつでも買えるものじゃないけど、
  来月開かれる東京農大の学園祭で売ってるはちみつ。。。

  って言うのもなんなので「養蜂場」「養蜂農家」で検索して、
  生産者さんから直接通販するのが良いのではないでしょうか

65 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 22:44:41 ID:XH04zU1f0
  >63
  ミツバチ研究会キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
  大学で入るかどうか迷っているうちに卒業してしまったw
  ハチミツ美味しかったよ。私も何度か買った。
  国産だからか、結構な値段なのにすぐ売り切れちゃうよね。

  最近はデパ地下に行けば、色んな種類のハチミツ買える時代になったけれど、
  学生の頃はソバ蜜・ミカン蜜とか買えるのはほんとに稀だったので、
  収穫祭が楽しみだった。(スレ違いスマソ)

66 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 23:10:36 ID:G15I11w70
  ちょっ、収穫祭来月だっけ?
  忘れるところだったよ。ありがとう。

67 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 00:02:18 ID:dwYLBMae0 [1/2]
  大根持って踊る大学か。

68 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 00:09:10 ID:DBHOzNchO
  東農大逝きたいなぁ。
  引っ越して遠くなっちゃったぜ。







136 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 22:55:38 ID:sg1hpRAS0
  このスレだったかどうか忘れたけど、
  汚れ防止のために、ワイシャツの襟にシッカロールをうすーく
  塗っておくというもの。
  以前と比べて汚れ方が全然違う!
  教えてくれた奥様ありがとう〜。
  でもこのスレじゃなかった気もする。

139 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 01:31:26 ID:5tZhrXiy0
  >136
  うちでは洗濯機に入れる直前に、
  襟の汚れに固形石鹸をぐりぐり塗りつけてます。
  キレイに落ちるよー





173 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 15:40:53 ID:1l8h6Cf70
  くだらないかも知れないけど、交換日記w
  結婚10年の旦那、7歳の娘と始めてみた。
  不精で、最近会話も少なくなってた旦那が「○○(私)へ、いつも美味しい食事ありがとう」
  「ずっと大好きです」とか書いてあって、引っ繰り返る程驚いた。
  娘もとても楽しそう。旦那忙しいし、一冊埋まれば上出来で、それで終わりかも知れないけど。
  何だか、とても大切な宝物になりそう。

175 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 15:51:56 ID:CtZ8dW6Z0
  >173
  交換日記、私も夫としてるよ。
  最初は夫の帰りが遅くて話せない日が多かったので、伝達事項を
  メモ書きする程度だったんだけど、たまたまもらったノートに書いてみたら
  けっこう楽しくて、1年ぐらいは続いてる。愛の言葉はないけどw
  子供も7歳位になったらできるんだね、今から楽しみだ(今1歳w)












作ったら・試したら、良かったものpart16
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1195135974/

141 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 23:27:41 ID:WS/dOIcH0
  電気オーブンの余熱を、実際の調理温度より10℃上げて設定する。
  余熱が終わり、食材を入れてドアを閉めたら、本来の温度に下げる。
  (これもしかしてすごく当たり前?私は最近本で見るまでしらなかった。)

  オーブンはドアを開けた瞬間に一気に温度が下がるし、
  それが電気だとガスと違ってそのリカバーに時間がかなり掛かるので
  最初から+10℃ぐらいで調度いい。
  これを始めて「レシピどおりでは焼き足りなくて時間追加」ってことが減った。

222 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 21:23:29 ID:LZ+Lx5pL0
  レコーディングダイエット
  テレビで見て何となくはじめて見た。
  今のところただ食べたもの書くだけで25日目だけど2キロ痩せた。
  緑黄色野菜がたりないかなとか気にするようになって体調も良い。

249 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 18:01:03 ID:7adYVqK90 [2/2]
  ばあちゃんといえば私はボラージ派なんだけど
  母70歳が毎晩かかとに馬油を塗りこんでたらふわっふわっになった。
  こないだ会ったときわざわざブーツ脱いで無理やり触らされた。
  私が覚えている限り母のかかとはひび割れもちみたいだったからびっくりした。
BBR-MD5:CoPiPe-8e2c71aacd8db0c96d6c15554861b176(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50608
[0.365224 sec.]
This is Original

0205 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:45:40.613727ID:V3UXH34K0St.V
29 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:11:30 ID:TscvXfkAO [1/2]
  親知らず抜歯。
  人によるだろうが、自分はプチ整形レベルに輪郭が変わった。

30 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:19:28 ID:uisBDXsj0 [1/4]
  >29
  両方抜いたのですか?
  来月片方だけ抜く予定なんですが、
  顔がゆがんだりしないか心配になってきた!

31 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:22:53 ID:bBWJEFuR0 [1/2]
  >30
  2ヶ月で3本抜いたけど、あまり外見は変わらなかったよ

32 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:25:32 ID:uisBDXsj0 [2/4]
  >31
  ありがとうございます。
  両方抜いてくださいとお願いしようかと思ってしまいました。

33 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:26:42 ID:eyCM8PEH0
  妹が両方抜いたけどアゴ細くなったよ。
  あと八重歯も抜いて、子供のときからの鼻炎が治って
  鼻筋が通ったからすごく顔が変わった。

34 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:29:40 ID:WnRJShFk0 [1/2]
  >29
  ウラヤマ! 私も下の二本抜いて頬がこけることを期待したけど、
  もともと肉厚顔だからあんまり変わらなかった…ザンネン

35 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:32:14 ID:JVD8de0n0
  八重歯抜くのは無謀というかやっちゃ駄目なこと

36 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:33:30 ID:pJjW8m4x0 [1/2]
  親知らずが虫歯になってるし、かぶさっている歯茎がすぐ化膿して
  痛くなるので抜いてくれと頼んだけど、2軒の歯科で断られた。
  自信がないのかと思う反面
  すぐ抜く歯科医はヤブだって聞くし。
  あごが細くなるならやっぱり抜きたい。

37 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:34:21 ID:uisBDXsj0 [3/4]
  >33
  迷ってしまうレスが!
  とりあえず、歯医者さんにもう片方抜くことを相談してみます。
  ちょっとでも細くなるといいなぁ。
BBR-MD5:CoPiPe-412c5d0523ec486ace582622dcb76278(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50634
[0.310570 sec.]
This is Original

0206 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:49:26.742752ID:WEkjiGCY0St.V
38 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:34:58 ID:YbNEObfV0 [1/2]
  >35
  義歯をひっかけるのに使うんだよね、八重歯。
  私は生えていないが。

39 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:38:15 ID:uisBDXsj0 [4/4]
  >36
  歯医者さんで総合病院の紹介状を書いてもらっては?
  私は総合病院で抜く予定です。
  入院もできるし、腫れてる間家事から解放されるので
  そうしたら?と勧められました。

40 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:40:19 ID:YbNEObfV0 [2/2]
  >36
  断られた理由は聞いた?
  抜かないほうがいい場合もあるし、
  普通の歯科では設備的に無理な場合もあるよ。
  私は後者で(まだ抜いてない。痛くなってから抜くといわれた)
  切開しないと抜けない、口腔外科にかかるほうがいい場合もあるよ。
  私も口腔外科で抜かなければならないんだけど手術の説明を聞いただけでガクブルになった。

41 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:44:42 ID:e6DXYEwa0 [1/2]
  >36
  その2軒、レントゲン撮ったでしょ?
  だったら、抜けない生え方してるって事だと思う
  つか、虫歯にするな

42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:46:54 ID:bBWJEFuR0 [2/2]
  >41
  親知らずは生えている向きも好き勝手だし、奥すぎて上手く磨けない人が多いのだそう。
  私は両者で抜歯したorz
  事後に激しく痛かったときと、全然そうでない時と、差が相当あるね

43 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 01:01:18 ID:pJjW8m4x0 [2/2]
  >36です。
  両方レントゲン撮られました。
  1軒目はまだ虫歯は進行していないので大丈夫。
  2軒目は親知らずの根が下あごに刺さっている上
  大きくて前向きに内側に向かって生えているので
  まず親知らずを3つに割って1つずつ抜いていく方法で
  「痛いよ、本当に痛いよ、何日も痛いよ、やめたほうがいいよ」
  とひどく脅されてやめました。
  総合病院いいですね。
  やっぱり入院するほど痛いのかなぁ。

44 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 01:02:20 ID:wCTal7jR0
  私は上両方完全に埋まってる>親知らず
  八重歯はやっぱり抜かないほうがいいよね・・・
  デカイからなくなったら口元がかなり変わると思うんだけど。やめとこ。

45 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 01:02:46 ID:e6DXYEwa0 [2/2]
  >43
  そういうことか〜。すまん。
  自分も叩き割って抜きましたけど大丈夫でした
  良い病院に出会えるといいですね

46 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 01:18:27 ID:WnRJShFk0 [2/2]
  私も、トンカチで叩き割って親知らず抜いたよ。
  麻酔で痛くはないんだけど、医者がワラ人形に釘を打つがごとくトンカチでコーンコーン!と
  アゴが外れないように歯科助手が二の腕でアゴをずっと抑えてました。
  大工仕事のような感じだと思います。
  1週間ほど痛み止めがないと水も飲めない感じでしたが、まあすぐに良い思い出になりますよ。

47 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 01:45:56 ID:zoSWLdx40
  激烈ちら裏スマソ。
  抜歯でプチ整形の可能性アリ、かぁ…

  親知らず、4本ゼンブそろってる。通ってる歯医者さんでメンテ
  してもらうたび(虫歯は完治したので歯石除去など)、「この
  親知らず抜かない?」って勧められるんだw
  「どっちでもいいけど痛いのヤダ」って思って何となく断ること
  数回。次いったら抜く方向でちょっと相談してみよかな。

  プチ整形になるかもしれない。ならないかもしれない。
  悪い方向に顔がゆがむことになるかもしれない。博打だw
BBR-MD5:CoPiPe-d15c3a88a02fc741999d4edc0798931d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51818
[0.322996 sec.]
This is Original

0207 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:49:40.913933ID:WEkjiGCY0St.V
48 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 02:03:21 ID:fmIeIVqK0
  自分も親知らずのせいでほっぺたかんで
  いつも口内炎なんだけど、行ってる歯科では
  もう少し伸びてから抜くって言うのね。
  いっつもアトピットだっけ?貼るやつのお世話になってる。

49 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 07:32:18 ID:Fz4jH1ab0
  親知らず、早く抜いた方がいいと聞いた。
  自分は30歳で抜いたが、なるべく若いうちのほうが骨もまだ固まってなくて抜きやすい=ダメージ少ない、
  ということらしい。
  虫歯もなくて噛み合わせとかの邪魔じゃなければ抜かないんだろうけど。
  早く抜かないと酷くなって年取る程どこも抜いてくれなくなると、逆に脅されたよ…
  1ヶ月位の間に4本抜歯したけど処置中は麻酔だし処置後は薬くれるので痛みの問題は思ったよりなかった。

  奥歯はスッキリしたし、歯磨き楽になったし、顎は細くなった。

50 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 08:30:42 ID:TscvXfkAO [2/2]
  下の親知らず、今、片方だけ抜いた状態ですが明らかにそちらが細い!
  髪型のせいで目立たないけど旦那も気付いた。
  自分はエラはった顔なのですがエラ位置が小さくなり、上にあがっている。
  早くもう1本抜こう。

56 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 21:12:44 ID:DjsWYboj0
  痛い話続けさせて、ごめんw

  私も抜かないほうが良いっていわれて
  ずっと埋没親知らずを放置していたけど、
  それが他の歯をぎゅうぎゅう押して痛くなって、
  去年外科手術で抜いたよ。

  もっと早く痛くなる前に抜いておけばよかった。
  歯並びも悪くなっちゃったしね。

57 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 22:49:18 ID:9In9gUTE0
  私も下の親知らず2本生えてて押してるせいか
  下前歯の歯並びが悪い。
  ここ読んでたら抜きたくなってきた。

  よかったことは、お風呂から上がる前に
  ひざから下に冷水シャワーをかけること。
  毛穴が締まって熱が外に逃げないと聞いたので。
  かけてる間と、かけた直後はものすごく寒いけど
  体を拭いてるうちに足元からポカポカしてくる。
  全身かけたらもっとポカポカになるのかもしれないけど
  心臓に悪そうだし、そんな勇気はないし。

58 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 23:52:04 ID:vdD9sOOY0
  >36
  親知らずは無理な生え方してるのを抜くと顎に後遺症が出る場合もあるから
  専門家が嫌がるなら、それなりの理由がありそうだし慎重になったほうがいいよ。
  2件に断られてるなら、抜いてくれるとこ見つかっても同意書はとられそう。

59 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 04:58:44 ID:fa62SSObO
  ずっと放置してた親不知が、
  虫歯で抜くはめになった所に移植できた。
  もし親不知が無かったらインプラントか部分入れ歯だったので、
  残しておいて良かったと思ってる。
  でも歯並び悪くなったり痛くなったりしたら
  抜いたほうがいいのかもね。

60 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 08:10:51 ID:KxhzYqBDO
  そろそろこちらでドゾー(・∀・)
  【健康】親知らず、抜きごろっていつ?【exciteニュース】[07/10/23]
  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1193113948/

61 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 10:10:26 ID:gXwwDNkI0
  こちらでも

  【穴】親知らず抜歯 その37【埋まんネ】
  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1192970433/

63 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 19:21:58 ID:Fey0X/yY0 [1/2]
  試したらというか結果的に良かったことなんだけど、
  親不知話に便乗してひとつ。
  総合病院で抜くと保険金がおりたこと。
  普通の歯科医で抜くと処置扱いなんだけど、
  総合病院で抜くと入院するので手術扱いとなって
  自分が掛けている保険会社に請求することができた。
  ものすごーく助かった。

64 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 21:32:17 ID:0WdvhuY30
  >63
  抜歯で入院したの?
  私も市立総合病院で親知らず抜いたり、歯茎を切って膿を出す手術をしたことがあるけど、
  いずれも20分足らずで帰された。

65 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 23:07:35 ID:Fey0X/yY0 [2/2]
  >64
  亀ですいません。
  入院しました。
  二日間です。可能止めやら色々処置してくれてありがたかったです。

66 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 23:21:18 ID:9TGIXx6D0
  >64
  私も抜歯で4日入院しました。4本一気に抜いたからかもしれません。

67 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 00:09:32 ID:KjViOvaH0
  >64は丈夫そうだったからじゃないかな。

68 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 00:18:22 ID:oCDqd//Y0
  >63は(一応)良かったことだからスレチとは言い難いが、
  これ以上の自分の親不知物語は勘弁してくれ。

69 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 00:24:23 ID:6EU4if2Y0
  なんで人は抜歯(とくに親知らず)すると他人に話したがるんだろう

70 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 00:25:25 ID:0rJFrWIz0 [1/5]
  >69
  ワロタ
  そうだね、なんでだろ
BBR-MD5:CoPiPe-c0111de480ab73894c139dde24613950(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51823
[0.338933 sec.]
This is Original

0208 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:49:58.900019ID:WEkjiGCY0St.V
136 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 21:50:28 ID:W4GlEwm40
  そろそろ風邪が流行っているこの季節。

  鼻水が止まらなくなったら、ウェットティッシュでハナをかんでる。
  柔らかいティッシュも色々売られているけど
  結局は鼻の周りの皮が剥けて痛くなる。
  ウェットティッシュなら柔らかいティッシュの3倍位ハナかんでも大丈夫。

  セービングの厚手のタイプが使いやすい。
  欠点は一発で鼻の周りの化粧が取れる。
  でも痛くなるよりはマシなので(゚ε゚)キニシナイ!!

137 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 22:14:39 ID:g7fVp0Vn0
  >136
  いいよね、ウェットティッシュ。
  ひどい風邪のときは必ずコレ。

138 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 22:14:47 ID:6UBRZCNA0
  >136
  wテシューもいいけど手鼻が最強なんだぜ

139 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 22:40:07 ID:163QVEYV0
  風邪&花粉対策には、普通のティッシュに霧吹きしてる。
  安上がり。

140 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 22:53:58 ID:mNsMWzlI0
  >139
  コロンブス!

144 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 01:23:01 ID:ka8222D20 [1/3]
  ウェットティッシュは、赤ちゃんのおしりふきが安いと思う。

145 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 03:03:41 ID:cpXyKsnh0
  >139
  その霧吹きにティートゥリーやらハッカやらの精油を混ぜたりしちゃったりして…
  これはキジョの一工夫魂をくすぐる大発見に違い茄子!

146 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 07:54:53 ID:Dt7cGrvc0
  >141,143
  知らなかったーありがとう!
  そうか余熱高め…
  いつもなるべく細めに開けるように心がけつつ
  「ああっやっぱりいっぱい開いちゃったぜチクショー!」
  ってやってたよorz

147 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 10:43:42 ID:41p/T2JM0
  >145
  シーブリーズをスプレーしてるよ。
  スースーして気持ちいい。
  ただ今、風邪ひき中。
  すごい勢いで鼻かんでるけど、ダイジョブ

148 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 12:04:25 ID:syalbBBn0
  >147
  鼻づまりもすっきりしそうだね。









150 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 12:22:39 ID:mv/s1PrM0
  生ゴミの冷凍保存

  スッキリスレで初めて知った時は考えられなかったけど
  夏のゴミ処理に悩んでて思い切ってやってみたらはまりました。w
  普段あまり使わない急速冷凍室がゴミ室になってます。

151 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 12:45:30 ID:Zks4nDlc0
  >150 うちもこの夏こちらで
  そのアイディアを見かけてからやってます。
  助かりましたよ、猛暑でしたし。
  魚やイカなどの生もの系も怖くなくなりました。

  ゴミ出しする時に袋の一部に冷た〜〜〜い部分が。

154 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 13:20:33 ID:zJgwM5b40
  >150
  それいいよね〜。
  たまに魚をおろした時なんかのゴミをチラシや新聞で包んで
  出来るだけ小さく丸めて二重にビニール袋に入れて冷凍してる。
  魚の臓物は夏はすぐに臭っちゃうし。









161 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 16:11:43 ID:ka8222D20 [2/3]
  食器用洗剤の「緑の魔女」に何かを混ぜて「私の魔女」にしてるってレスは
  このスレだったかな?
  何を混ぜてたのかが気になって仕方ない。

166 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 17:27:37 ID:YMkESTt60 [2/2]
  >161
  買って失敗スレだよ。
  これ↓

  762 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 06:34:19 ID:iCRa/zG30
  私も緑の魔女は泡立ち&泡持ちの悪さを我慢して使ってた。
  その代わり、排水溝はヌメらないんだよねぇ・・・。
  ボトルに緑の魔女半分+ジョイ半分混ぜたら、泡立ちよく油ヨゴレに強く
  排水溝もヌメらず手も荒れない魔法の洗剤になったよ。
  「私の魔女」と勝手に命名して使ってる。

176 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 19:58:33 ID:ka8222D20 [3/3]
  >166
  ありがとう!
  失敗スレだったのか・・・。
  緑の魔女は評判よいと勘違いして買っちゃったよ。
  早速ジョイ混ぜてみるわ。









250 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 03:09:06 ID:PKqavaR00 [1/3]
  ごくありふれたことなんだけど、首にスカーフとかタオルマフラーを巻いて寝るように
  なってから、風邪をひかなくなった。前はしょっちゅうひいてたのに。
  首の後ろを暖めることがいいらしい、ここが風邪のツボだと鍼の先生にききました。

251 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 12:14:05 ID:9lsxUwZM0
  起きてる時も
  貼るホッカイロは首の後ろに貼るといいみたいね。
  そこ一つで全身が温まる。
  寝ているときは絶対駄目。低温やけどは一生治らない

253 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 12:27:24 ID:HavlRrMN0
  低温火傷、体質によるんだろうけど一生治らないってことはないと思うよ。
  少なくとも私は跡形もない。

  首は起きてる時も寝てる時も温めると風邪を引きにくくていいよね。
  冬は室内でも小さいマフラー巻いてる。
  外出時は、鼻の中にワセリンを薄く塗ると、暖房ききまくりの所でも
  カピカピにならなくて快適。

254 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 12:37:48 ID:oBs7eVtI0
  >251>253
  電気毛布で低温火傷しました。
  お尻に電熱線の跡が付いて(平行線)、
  完全に跡が消えるまでは1年位かかりました。

255 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 14:44:13 ID:PKqavaR00 [2/3]
  >251
  そうそう、私は頭痛持ちなんだけど、冷えからくるタイプらしくて、頭痛信号がでると
  首の後ろに貼っている。
  早く対処すればそれで治ってしまう。
  冷えが原因の頭痛には効果あると思うけど、頭痛の原因はさまざまなので、
  それを見極めるのが大変だよね。

257 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 16:05:34 ID:lkLbtCHK0
  首と名のつくところを暖めるといいらしいね。
  特に足首を暖めると全然ちがう。
  冬場は長い膝丈のフリース靴下が手放せません。

259 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 19:15:47 ID:nlQXw9M10
  >253-254
  程度・部位・処置によって違うと思う。
  普通の火傷でも一生痕が残るのと残らないのがあるのと同じ。








471 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 22:17:18 ID:Gzk/GT3y0 [3/4]
  電気いらずと言えば、子どもを布団の真ん中に寝かしつけて、
  自分が寝るとき横にずらす。結構イイ仕事してる。

472 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 22:20:00 ID:P4YVHSs80 [1/3]
  >471
  うわぁ……子ども可哀想。
  せっかく寝ているのに、布団の冷えた位置に動かすの?

474 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 22:27:50 ID:uNjyzeoI0 [2/2]
  >472
  子供いないの?寝相悪いから私もよく動かすよ。子供は一度寝ると少々の
  事じゃ起きないし、代謝が良いからか暑いみたいでいつも布団は蹴飛ばしてる。
  だから冷えた布団にずらした位じゃ何ともないよw

475 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 22:32:58 ID:2K8x2xGD0
  >471
  子供って暑がりだから、すぐ布団から脱出しちゃいますよね。
  子供も暑くなってきたところで場所移動でちょうどよいかもしれん。
  うちも早速真似しよう。

477 名前:471[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 22:44:23 ID:Gzk/GT3y0 [4/4]
  >476
  心配させてゴメン、字だけ読んだら鬼母だよね。
  どかしても寝たまま戻ってくるので、一つ布団で密着して寝てます。

  そういえばウチの子アトピーもあるので、暑いとかゆくなるんだった。
  後付けで理由が出来たw







626 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 00:01:20 ID:AHbmm1jV0
  引越しを機に買ったミラーレースカーテンがイイ!
  明かりは十分入るけど、全然透けない。
  他の部屋のも替えたくなってしまった。

634 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 11:24:02 ID:eiBYHdpD0
  >626
  透けないのはいいけど外から見たときになんか安っぽくて妙なんだよね
  オーダーカーテンでもミラーのものあるといいんだけど

635 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 11:29:00 ID:hhQSAE3T0
  >634
  中から見ても安っぽいよ。色味も質感もあくまで安っぽい化繊のソレ。
  機能優先てことで仕方ないけど。









671 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 11:02:33 ID:NKij2Jz80
  結婚を機に夫のクサ足大改造作戦。

  靴と靴下を一気に買い替え(靴三足、靴下20足)
  毎日脱いだら「除菌スプレー」でシパシパと除菌を義務付けた。
  靴はローテーションして
  風呂石鹸はデオドラント系や足専用にミューズ。

  これで夫が帰ってきた時の足クサが全くなくなった。
  靴も、本当に皮のにおいぐらい。
  プラス病院で水虫の薬をもらい塗り続けて
  五年たちましたが、水虫はすっかり完治(皮膚科のお墨付き)

  油断して娘の靴を除菌しなかったらクッサーになってしまったので
  今では夫が帰ってきたときに自分の靴と娘の靴にシパシパするのが日課。
  一晩玄関で放置して翌朝靴箱に仕舞い、違うのを履いて出かける。
  自分の靴が臭くならない事に感動をしたらしく、今では除菌スプレーが切れそうになると
  自分で買ってくるようにまでなりましたww

672 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 11:46:39 ID:YJeMOLOH0
  >671
  デオナチュレも効きますよ。
  「買ってよかったスレ」で見てからずっと愛用してます。

674 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/12/13(木) 12:07:49 ID:26L3HpkN0 [1/4]
  >671
  ミョウバンも安上がりで効果あっておすすめ。
  500g600円くらいで買ってお風呂に入れたり
  水に溶かしてスプレーしたり。

677 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 14:12:48 ID:qB8cyrTU0 [1/3]
  >671
  コラージュフルフル石鹸もいいよ。
  夏なんかわきの下ほんのちょっとあわ立てたので洗ったら
  どれだけ汗かいても無臭だった。










679 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 16:22:09 ID:fCScByNA0
  スプレーになった生クリーム。シフォンケーキに添えたり、ラテに浮かべたり
  おいしいね

680 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 16:28:40 ID:vgFH74Ry0
  そいえばシャンテビック暴発奥いたね

681 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 16:30:45 ID:xxUWCTrP0
  >680
  懐かしくて吹いたw

682 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 21:10:48 ID:T+VjJ4az0 [2/2]
  >680
  kwsk

683 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 22:23:37 ID:kN51sOln0
  >680じゃないけど

  807 名前:可愛い奥様 [] 投稿日:2005/09/18(日) 21:30:11 ID:nwx/KoIQ
  買ってみて失敗って言うより、駄目だった。
  スプレー式の生クリーム。
  先程、食後のデザートにプリンの上に乗っけて食べようとしたら暴発しました。

  旦那、子供、犬、私、生クリームだらけになりもう一度風呂に入るはめに○| ̄|_

  スプレー式生クリームには、くれぐれも注意して下さい。

684 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 22:44:12 ID:D/POB1hN0
  テロだなww
  しるこ爆弾思い出した

685 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 22:46:12 ID:qB8cyrTU0 [2/3]
  しるこ爆弾についてkwsk ww

686 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 23:14:26 ID:26L3HpkN0 [3/4]
  >676
  手羽先の肉のはずし方詳しくありがd!
  今度買ったら早速それでカレー鍋でもやってみるよ。

687 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 23:14:48 ID:nqu3N7gF0
  >683
  なんか家族全員(´・ω・`)こんな顔でフロ入ってるとこ想像w

688 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 23:16:15 ID:yBg8+sr70
  >685
  動物のお医者さんの漆原教授の好物でしたっけ?>しるこ爆弾

689 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 23:19:07 ID:26L3HpkN0 [4/4]
  678さんもでした、下ごしらえしておくと食べやすそう。
  骨でダシ取りたいときはこの手でいきます。

690 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 23:28:32 ID:P33XuFMm0
  わんぽ、生クリーム乗せってかわいいなー

691 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 23:56:14 ID:Oxgeb9b20
  >688
  ナツカシスw

  缶入りのしるこをストーブに乗せてあっためて、
  時間が経ちすぎて膨張したところで開けたら爆発して
  部屋中にしるこが…だったよね。

692 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 23:58:10 ID:qB8cyrTU0 [3/3]
  >691
  おぉ。あんなに好きな漫画だったのにそれすっかり忘れてたよ
  >690
  よろこんでわや







702 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 08:44:06 ID:szIU7wtw0 [1/2]
  ワンセグ付きの携帯

  機種変したらワンセグ機能がついていた、別にイラネというくらいの
  位置づけだったのに、3ヶ月たった今、結構重宝してるかも。
  子供の送迎時なんかの15分程度の暇つぶしとか、気になる深夜番組を
  布団の中でチェックしたりしてる。
  50分程度録画が出来るので、料理番組を録画しておいて、キッチンで料理しながら
  再生したりもしてる。

704 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 09:51:37 ID:3nVNqfQM0
  >702
  私もかなり重宝している。
  主に1歳半の子供のグズった時に使っている。
  車の中でグズグズ始まったらNHKの録画をON。
  食いつくように見ている。

712 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 13:43:19 ID:CrNRuYaZO
  >702
  テラウラヤマシス
  私もワンセグ付いてるけど、田舎すぎて市内何も映りません。
  常時砂嵐。








731 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 18:23:05 ID:3vaaANQb0
  夜、湯たんぽに湯を入れて布団に入れるまでの間
  シリに敷いて(腰掛けて?)歯を磨くw
  痔主なせいかお尻があったかいのがほんとに気持ちいい。
  熱湯入れて布団に入れるんだからそれなりの耐久性はあるだろう、と信じて。

732 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 19:05:55 ID:cZWMWgc20
  うちも湯たんぽ派だよ。湯たんぽいいよね
  朝、そのお湯で顔を洗うのを子ども2人が楽しみにしているので
  布団の外に蹴り出さないように気を遣う。
  外にでちゃうと、すぐ湯が冷める










763 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/12/16(日) 21:32:00 ID:gQsVkcUkO
  ディズニーランドの年パス 出費気にせず二週間に一度位行くようになり、
  あちこち歩き周るせいか、一度行くと頑固な便秘が一週間はスッキリでる。
  別に普通に歩けば良いのかもしれんが、ここなら自然にかなり歩いているらしく
  物心ついで初めてと言う位の快便さです。

766 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 21:43:11 ID:qgyYiDDN0
  >763
  私も最近初めて年パスが欲しいかも…と思うようになったので羨ましい。
  でも回数行けば行くほど、何だかんだと出費しちゃうからなーと思って躊躇してます。

767 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 21:49:23 ID:jewuNfU70
  >763
  私は歩く仕事をしてから、ダイエットしてなくても体脂肪が減って筋肉率増えた。
  職場の人は半年で10キロぐらい痩せたとかいうのをよく聞くから歩くのいいんだよね。
  ちなみに倉庫内のピッキング。一日2万歩以上歩くよ〜。
  つらいけどこの時期に汗かけて楽しい。

770 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 00:33:25 ID:LE03NASW0
  >763
  楽しみながら歩けるってことで長続きするし、
  とっても良いね。
  羨ましいぞ。







902 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/12/21(金) 11:23:51 ID:JbHZV6oLO
  湯たんぽリュック。
  寒くて掃除の餅上がらないのでキルティングナップザックに湯たんぽ入れておんぶしている。
  背中暖かいと幸せ

903 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 11:37:28 ID:cW6RZOz40 [3/4]
  >902
  想像したらカワイイんですけど。

904 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 11:41:16 ID:bUTzXiiB0 [1/2]
  >902
  重くて肩こらない?
  カイロぺったんの方が良さげだと思うがw

905 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 12:08:45 ID:s1I9grON0
  >902
  想像してみた
                    
                    ⁽₍ ⁾₎ ⁾₎
                    ((( )))
              ∧_∧ (カイロ )
             ( ´∀`)と   ヽ
             (´    ⌒゙(^ ,ノ ))
             l 、    、  \
             |  ヽ    ヽ、  ヽ
             i,_,/〉    ヽ,_,ノ
               /  _   ノ)
              /  / /   /´
            . (  く  /   /
              \  ヽl  /
               \ |   |
                ヽ|   !
                 |   !
                 ノ   |
               (__,ノ


907 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 13:35:05 ID:ngT90gKU0
  >902
  それ、似たような事やってます。ノシ
  他板で教えてもらったんだけど、アルミボトルの飲み物を飲んだ後捨てずに、
  熱湯入れてタオルにくるんでパーカーのフードに入れるの。
  (家事で動き回るには、落ちそうで不向きだけど)
  小さい湯たんぽを買うつもりだったけど、これで十分暖かいし、
  膝の上に置いたりとか布団の中に入れても使える。

910 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 14:30:47 ID:B/l5/G2R0
  >905
  何か違うw
BBR-MD5:CoPiPe-08f55fa7d5bb99bb4626576256356b70(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51849
[0.415028 sec.]
This is Original

0209 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:50:40.139457ID:MYFAOMYL0St.V
作ったら・試したら、良かったものpart17
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1198410452/

197 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 08:25:27 ID:HP3aHX/t0
  栄養士の友達がチーズ嫌いの自分の子にチーズの味に慣れるようにと
  食べさせていた物なんだけど、スライスチーズをパリパリの焼き海苔で
  はさむ。それだけだがバリバリでスライスチーズ一袋はいける。

277 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 22:59:40 ID:0YzI2wNI0
  100均一のセリア。
  今まで近場のダイソーばっか行ってたんだが、
  メラミン食器が中国製ばっかなのに、セリアはほぼ日本製で驚いた。
  こぼし盛りの子供がいるのでメラミンは助かるんだ。
  プーさんの食器もリコールあったばかりだしこれからはセリアで買おう。

537 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 11:02:43 ID:CIN60Wmv0
  ゆでみかん

  みかん鍋というのがあると聞いたけど、無農薬のみかんがなかったので
  みかんだけ茹でて食べてみた。
  甘みが凝縮されて、スジがツルッととれて、はふはふしながら食べた。
  温かくって、おやつにちょうどよかった。

  でも、好き嫌いが別れると思う。








229 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 10:35:13 ID:kSsnlFId0
  以前にこのスレで「生理中にTバックを上から履くといい」とあったけど
  やっと試してみた。
  もの凄く良かった。快適。
  (尻・ナプキン・普通のパンツ・Tバックの順に装着)
  私の頭じゃ、こんな利用法絶対に思いつかなかったよ。

  本当に本当にありがとう。

230 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 11:49:26 ID:RF2xHrk50 [2/4]
  なるほどーw
  ナプキンが尻に密着するのね
  でも履いてる姿を想像するとちょっとおかしいw









637 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 17:59:29 ID:sr3RBUbN0
  すきまテープと手作り二重窓。

  ガスファンをいくらつけても部屋がなかなか暖まらない。
  部屋を隅々まで調べたら、すきま風が押入れ(開き扉)の下から入り込んでいた。
  古い戸建てなので、サッシは昔のアルミサッシでパッキンのゴムもゆるみまくりorz
  とりあえずありとあらゆる所に隙間テープを貼ってみた。

  リビングの出窓もすきま風が・・・ここかどこかで見た自作二重窓のHPを旦那に見せて
  作ってもらった。結果はまずまず。最大の難関はリビングの巨大サッシ(幅150a×高さ250a二枚分)
  これさえどうにかすれば・・・

638 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 18:37:48 ID:OSC0oi3c0
  >637
  冬場だけプチプチを貼るとか?
  視界が遮られて鬱になるならダメだけど…
  我が家は夜になったら雨戸を閉めてます。

646 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 22:51:54 ID:eveyW1tD0
  >637 レースのカーテンに安全ピンでプチプチとめたよ。
  床に10センチぐらい長めにしてる。
  来客が来たら端にたためば見られない。












703 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 20:40:46 ID:T3bqEno+0
  北国に引っ越してから冷え性の症状がひどくなってきたので、
  朝起きると貼るカイロを下腹部と腰に貼り、寝るときはゆたぽんを腹に当てて寝るようにした。

  すると、指先がなぜか温まり、朝起き抜けは腰痛でなかなか起き上がれなかったのに、
  痛みが劇的に良くなった。
  身体を温めるのって、本当にいいんだね〜

704 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 22:49:59 ID:8j7xmwOW0
  >703
  >身体を温めるのって、本当にいいんだね〜
  ほんとそうだよね。
  この冬レッグウォーマー装着を心がけてたら
  かかとのひび割れが劇的に改善したよ。
  かさつき始める秋口からクリーム+シルク混のかかとカバーで予防もしてたけど
  いつもはそんなことくらいでは防ぎ切れなかったのに今年はかかとに白い線が1本もない!
  大人になってこんなの初めてだよ。
  自覚なかったけど冷えてたんだな。

708 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 06:55:27 ID:jUak+He40
  温めるのはマジで効くと思います。
  去年から布団乾燥機で暖めながら夜ベットに入るようになったのだが、
  寝つきが断然良くなった。
  数分〜30分後には意識がなくなっていて熟睡感もある。

  子供の頃から寝つきが悪くて何時間も布団でウダウダしてたり
  日中睡眠不足だったのが嘘みたいに改善された。

711 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 09:19:08 ID:UUdiWBvD0
  >708
  寝るとき暖かくすると効くに賛成〜
  買って良かったスレだったかで見た足首ウォーマーを着けて寝るようにしたら、
  何故か眠りが深くなって、朝までぐっすり眠れるようになった。
  他に変えたところはないので、たぶん足首を暖めたおかげ。
  元々冷え性で、靴下履いて寝てみたりもしたけどどうもダメだったので、
  良かったという声を信じて試してみたら、本当に良かった!!










作ったら・試したら、良かったものpart18
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1202176580/

216 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 14:29:39 ID:u1JOBQLt0
  にんにく醤油ならぬ梅醤油。
  梅干を食べる際、菜ばし等であらかじめ種を除き、食卓には果肉のみ出す。
  周りに多少果肉が残ったままの種を、醤油を入れた小瓶にドボン。

  さっぱり味の醤油として普通に食卓で使ってる。
  レモン汁や酢で薄めても美味。

560 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 17:35:53 ID:buBkguRG0
  金継ぎ。
  食器棚の板が突然はずれ、食器の雪崩という惨事に。
  たくさん割れたが、買い直そうにも高いし、愛着ある器ばかり。
  なので、漆を買って来て、柔らかめのごはん粒と練り合わせ、割れ面に塗り、
  圧着して1週間。
  ほんとは継ぎ目の上に金粉塗って完成なんだけど、まだそこまで至らず。
  でも、また好きな器が使えるようになると思うと楽しみ。











194 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 21:19:01 ID:mBFN5BiZ0 [2/2]
  小学6年分の算数の解き方の本を読んで、
  練習問題をやってみたら、割合と比の計算がスッキリ分かってよかった。
  大人になって小学生の問題やってみるのも、結構面白い。

195 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 21:26:58 ID:RHSezSjO0
  算数といえば70過ぎの母が100マス計算好きでよくやってる。
  計算ってボケ防止にいいらしいね。
  私は中学以上の数学がもうどっか逝っちゃってる。

197 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 21:49:46 ID:kYqCDmzm0
  >194 >195 今流行っているらしいけど
  インド式計算ドリルが面白かったよ。
  掛け算割り算がムチャ理解するのに時間かかる(歳のせいだけど)が
  目から鱗の思考方式で面白い。

  時々教育テレビの高校数学なんか見ても
  サイン・コサイン・シータ‥なんだっけ?状態だけど
  中学程度の図形問題なら今でも解けて
  結構楽しい。

203 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 01:22:45 ID:GU3wmZwT0
  小学校の算数難しい。
  流水算、旅人算、仕事算、鶴亀算、通過算どれもこれもめちゃ苦手だったなあ。









336 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 13:36:07 ID:kMUEeXR80
  待ち合わせの時間にかなり余裕があったので駅にあった10分カットの店に入って見た。
  いやーすごいね。若い女性客も結構いてびっくり。リーマンに囲まれると思っていたからw
  無駄なトークもなくささっと仕上げてくれるし。
  ロングだから大してスタイルに動きもないので、前髪+軽くしてもらうだけだから本当にいい。
  長くてもマメにカットしたらやっぱり綺麗だよね。
  その待ち合わせしていた友人に言ったらドン引きされたけど、これからも使わせてもらう。

340 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 14:58:57 ID:gXsrHZEK0
  >336
  QBカットじゃなくて「11(イレブン)カット」って店に
  私は行ってる。時間によっておばちゃんが多い時間と、リーマンが
  多い時間があるけど、私が行く店も駅近くでよく繁盛してるよ。

  私は美容師との会話が苦手で美容師ジプシーだったが、もう面倒
  なので毎回その店。ショートカットだから、1ヶ月おき位に切りに
  行くのでもうここでいいやって感じ。
  少なくとも私はドン引きしてないから安心しれ。

341 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 15:16:05 ID:t/wnhrGp0
  >336
  ドン引きするようなことじゃないからキニシナイ。
  人によっては「自分は行かない」と思っても、時間が空いた、ちょっとだけカット希望、
  カットに時間を取られたくない、美容師とのおしゃべりが苦手・・・
  ニーズがあるから繁盛してるんだと思うよ。
BBR-MD5:CoPiPe-52dc411c153118d982908de75b981fb9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 52133
[0.360400 sec.]
This is Original

0210 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:51:18.525223ID:clsk4mFk0St.V
作ったら・試したら、良かったものpart19
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1204950980/

12 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 17:08:32 ID:V57MdKWP0
  ベッドのマットレスを大出血サービスで汚してしまい
  (筋腫持ちで経過観察中。シーツ&ベッドパッド通り越しての惨事)
  orz←文字通り涙目でこんなになってたんだけど
  ネットで調べてオキシドール(日本薬局方のもの)で拭き取ったら
  神よー感謝しますぅー!と天を仰ぎたくなるほどの回復っぷり。

  一家に一本オキシドール!

400 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 15:21:45 ID:i7KShCbFO
  アイスを室温で柔らかくして、無糖・低脂肪ヨーグルトを混ぜる。
  また凍らして食べる。ややシャーベットみたいなアイスになる。
  カロリー抑えて量も増える。オヌヌヌ。

550 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 19:07:30 ID:4akdZ4Ut0
  ぬいぐるみを洗濯。

  手のひらサイズのぬいぐるみがホコリにまみれてるのを見かねて、
  もうだめになっちゃってもいいやーと洗濯ネットに入れて洗ってみたら
  意外と全然大丈夫で、綺麗になって嬉しい。

  大きいものだとだめかもしれないし、自己責任でどうぞ。。









82 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 13:38:55 ID:2K/Rc1CV0
  生クリームを泡立てるときジャムを入れること。
  電動泡だて器は持ってないし買うほどでもないので
  手動でやっているのだが、200mlに対して大匙2杯程度のジャムを入れたら
  あっという間に角が立つまで泡立てることが出来た!ペクチンすげー

84 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 13:43:52 ID:WG+YzL1C0
  >82
  ジャムすごいよね。あれってペクチンのせいなのか〜。
  いちご味の生クリーム作りたくてそれやったらカッチカチのクリームができたお

331 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 17:49:13 ID:PT+nWq8f0
  >82
  やってみた。
  ペクチンすげーな。
  電動泡だて器持ってるけどそれよりもジャム入れて
  手動でやった方が早かった。
  いい事教えてくれてありがとう。









394 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 12:11:31 ID:TE3IiMP60 [1/3]
  バカっぽいんだけど、誰も居ない時に声に出して本を読むこと。
  近頃ボケ入ったのか小説を読んでも話が頭に入らなくなってきたので
  ためしに声に出して読んだらすごい頭に入ってくるのが分かった。
  最近は調子に乗って、舞台稽古の読み合わせみたいに立ち上がって
  歩き回りながら、人物ごとに声色を変えたりして読んでいる。楽しいw

395 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 12:25:34 ID:eQqKF8gl0 [1/2]
  >394
  それ十代の頃漫画でよくやってた。
  アントワネットのセリフが好きだったよ。

397 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 13:52:29 ID:UcgLIiqC0
  >394
  「声に出して読む」私も時々やってる。
  よく夢を見るたちだけど、これやるときれいなカラーつきの
  ストーリー性のある夢をたくさん見る。
  脳が活性化されてるんだなと嬉しくなる。

399 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 14:16:00 ID:hNjr7t+Q0 [2/2]
  >394
  それやりたい!けど、どうしても一人でも恥ずかしいんだよね…
  昔から自意識過剰で、笛の練習すら家でするのがイヤだったw変な子w
  でもすごくよさそう。
  あの、道端でマンガ読む人、いつもカラーの夢見てるのかなw
  やっぱり歩いたり動きながら読んだほうが脳にはいいのかな。

400 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 15:21:45 ID:i7KShCbFO
  >399
  脳は頭の中だけのものとして考えるのではなく、
  脳に繋がる神経も、全部まとめてひとかたまりと考えると、
  手指、体全体(脳の末端)を動かしながら本を読んだり、勉強したりすれば、
  脳も活性して記憶が強くなる…みたいな事を昔誰かに聞いた。

402 名前:394[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 15:47:03 ID:TE3IiMP60 [2/3]
  やりたい人いないかと思ったのでうれしいw
  ついでに口の動きを大きくしたり、表情もセリフの感情に合わせておおげさにつけると、
  ますますバカっぽいけど表情筋も鍛えられてシワ・タルミ防止になって良いです。









962 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 05:01:13 ID:wwLTW/TM0 [1/2]
  すべての部屋に一個ずつハサミを置く。
  使おうと思ったときに使えるので便利。
  ペンを何本買っても夫になくされるからペンもやろうかな。

963 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 09:26:58 ID:GJbK1Ib30
  >962さんの書き込みで思い出したわ

  全ての部屋に同じペンたてを置いてある
  その中に、はさみ、爪きり、耳かき、サインペン、油性サインペン、カッター
  と同じものを入れてある
  いちいち家族から聞かれなくていいわよ










作ったら・試したら、良かったものpart20
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1208740635/

14 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 01:06:19 ID:bLIGGmy/0
  冷蔵庫の中敷きにペットのトイレシート。
  水分を吸うので、とても掃除がらく。
  見た目もブルーなのでキレイ。
  大きめがぴったりサイズだった。

  野菜室なんて大正解だった。
  捨てるだけだからラクラク。

173 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 22:04:59 ID:5zxOEG370
  メジャーを手元に置くこと。
  ネットで欲しいものがあるときなど、実際の大きさが想像できていい。
  長さの感覚は自信あるほうだけど、70cm-80cmとか大きな単位になると分かりづらいし。
  ついでにウエストもマメに測るようになったので、少し痩せたw














作ったら・試したら、良かったものpart21
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1212245481/

79 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 13:47:00 ID:eG49wyaa0
  ここで流れを豚切って…。

  「1日6分で"割れた腹筋"を手に入れる腹筋法」
  ニコニコ動画で申し訳ないんだけど、わずか6分なのに結構な運動量。
  なにもやらないよりはマシだと思ってやってる。
  実際に腹筋割れるのはいつかわかんないけどw

90 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 21:29:20 ID:fybl+uu00 [1/2]
  魚を少し冷凍してからさばくと
  すごく上手にさばける

219 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 13:34:17 ID:h7WleXLr0 [1/2]
  ガイシュツなら&万人向けじゃなくてスマソ
  子供用の160cmサイズの服を自分用に買うこと。
  同じブランドのでも、レディースのMを買うより2,3割は安い。
  Tシャツ類なら形もシンプルだし、ちゃんとロゴも入ってるw
  大人用より少し細めなので、ピタッとフィット感のある服が好きな人向け。
  身長160cmの私でおkなので、より小柄な奥様なら余裕だと思います。

307 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 01:11:56 ID:/ybJkgDq0 [1/2]
  時々スーパーに出店してる砥ぎ屋に包丁を砥いでもらったら、
  恐ろしいほどの切れ味に。
  たまねぎ3つをみじん切りにしても涙が出なかった。

550 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 11:15:50 ID:STiBtNM/0
  エコ話に便乗
  当たり前といわれればそれまでなんだけど
  液体洗剤や柔軟材などの詰替えは
  洗面所の洗面ボール内ですること。
  多少こぼれても
  ジャーっと洗って流して終わり。

705 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 12:05:33 ID:djhqz1+c0
  大昔からある知恵を今頃何言ってんだかwって笑われそうだけど、
  たらいに水はって足をつけると気持ちいい。
  冷房苦手&節約でエアコンまだつけてないんだけど、コレでかなり楽になった。

805 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 10:58:50 ID:OOZfLJlg0
  おデブちゃんの車に乗せてもらったら
  車の中に1.5g用のペットボトルホルダーがあった
  クリーニング屋で貰うような針金のハンガーを使った自作
  「便利でしょー」って嬉しそうだった
  確かに便利だと思う、アイデアも良いし凄いよなー
  でもゴメン、欲しくはない

843 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 16:44:26 ID:Ud3pyB8p0
  >しゅうまいと餃子の違いがよくわからなくて
          。 。
           \\
  エ━━━━━━( Д ; )━━━━━━!!!

893 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 12:05:27 ID:SwdCRROr0 [1/3]
  えっ 普通にメインだけど・・・
  あとはもやしをゆでたものとか若布スープとか、サラダとか。
  冷奴なんかもつけたり。

  試したらよかったこと。洗濯機の予約機能。今更ですが・・・初めてつかったんかい!
  という突っ込みはナシで。
  働いてた時は、万が一寝坊したら干せないので、使ってなかった。
  今専業なんで、なんとなく使ってなかったけど、起きると同時くらいに
  洗いあがると時間の節約ができたしモチベーションも上がる。
  皆やってるよね。ごめんなさい。

914 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 21:11:24 ID:/P3wy/NH0
  チラシを見ないこと
  特に大型店舗やホームセンターのものは
  見ていると、これあったらいいかも、とつい行ってしまい
  他のものまで買ってしまう
  これだけでかなり節約できるようになった
  スーパーも安い日が分かっていれば
  チラシはいらないけど見てしまう
BBR-MD5:CoPiPe-227e4c7bc6b2cb06ea0ba8ae1227c027(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 52409
[0.363502 sec.]
This is Original

0211 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:51:41.726456ID:clsk4mFk0St.V
作ったら・試したら、良かったものpart22
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1216867141/

32 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 23:24:44 ID:V8H4fMYV0
  夏場、いたみやすい牛乳。
  冬だったらココアやプリンにしちゃうけど。
  製氷器で凍らせて、アイスコーヒーに入れてる。

  保存もできるし、コーヒーが冷たくて美味しい。

214 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 09:25:43 ID:XprhVH9c0
  最近、試したら良かったこと…ベッドの傍に物干しを置いたこと。
  ベッドに座りながら洗濯物が干せる。そして畳める。楽チンw
  万人受けしないことでスンマソ。

246 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 11:40:12 ID:l2Bz/HT80
  家で水筒をグラス代わりにするのいいね。
  サーモマグなら可愛いデザインあるし
  蓋してなくてもずっと氷は溶けずに冷たいままだしいいわ

560 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 13:43:40 ID:ex86j59G0
  IKKOが朝首の後ろというか後頭部の下の辺りを蒸しタオルで温めると
  自律神経の働きが良くなると言ってたのでやってみた。
  2回続けてやったら汗がすごく出てきてすごくすっきりしました。
  冷房で冷えたときなどいいかも。ぐぐったら自律神経系の肩こりにも効くらしい。

579 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 00:13:28 ID:YxmcmmmS0
  汚い話ですみませんが、お風呂であそこの毛を引っ張る
  痛くない程度に引っ張ってもかなりの量抜ける
  夏場薄着でごろごろしてると、んじゃら毛がそこらに落ちるんだけど
  これすると落ちないし、なんだかすっきりして気持ちいい













7 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 18:59:17 ID:wiPo+gZg0
  フリーのレシピソフトなんてあるんだー。
  私は紙copiっていうソフトに片っ端からコピペ。
  たしかこのソフトも2ちゃんで教えてもらったんだった。

8 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 20:54:36 ID:UUKJ7P9Y0
  >7
  案の定winのソフトだった(´・ω・`)

15 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 16:47:37 ID:yJHfSfj+0
  >6-8
  私もこのスレのレシピを保存したくて、どっかのスレで教えてもらった
  「CookManager」というソフト使ってる。(Win用8さんごめん)

  入力したレシピはボタン一つで勝手にA5サイズに印刷できるから、
  よくリピートするものだけまとめて印刷してファイリングした。

  TV番組で紹介したレシピを、公式サイトから引っ張ってきて保存するのにすごく重宝してる。









285 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 18:20:15 ID:E7XTAoV90
  ほんと、しょうもないんだけど、
  使うハンコはすべて姓でなく名で作る。
  入籍した時に、いろんな手続きがすごく楽で助かった。
  独身の妹や友人に勧めている。

286 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 18:40:03 ID:y95Y/IgQ0
  >285
  中学校で卒業記念に印鑑を作ってくれたときに
  担任が女子は結婚して姓が変わるのがほとんどだから、
  「一生使いたいなら名で作れ」って言われたよ。

  そのときに名前で作った印鑑はもう20年以上経つけど、
  結婚しても新たに印鑑を作る必要もなくてずっと使い続けてる。
  ただ、「名前だけの印鑑じゃ本当は駄目なんだよ」などとしたり顔して
  誤ったことを教えてくれる人がたまにいるのがウザー。

300 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 20:36:53 ID:QAUFs5lu0 [2/3]
  >285
  ノシ。 象牙で作りました。一生ものですよね。

578 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 23:23:04 ID:cs9nqU+yO
  >285
  おととい実印作ってきたとこだー
  姓で作ったよ
  ロムっていればと後悔
  名ハンコいいなー(´・ω・`)









466 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 21:31:25 ID:RSvQiQVeO
  お子さんがいる家庭では常識かもしれないけど、
  自宅でアイスクリームをコーンに入れて食べる事。
  満足感があるし香ばしくていい〜。

467 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 22:02:30 ID:Wkn7+wGx0 [1/2]
  >466
  いいえ!

  我が子のために、一度やらねばな・・・
  わたしが子供の頃はやってもらったよ、何回か。

468 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 22:27:36 ID:6o5lemVQ0 [1/2]
  >466
  アイスコーナーにコーン売ってるけど
  ひと箱に20〜30個くらい入ってるみたいで
  一般家庭で買ったら半分以捨てるはめになると思って諦めた

  で、うちはグリコのカプリコ買ってきて
  アイスディッシャーでパコっとカプリコの上にアイスのせて食べてるw










530 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 11:21:05 ID:i2aF2Ci50
  最近ハードディスクレコーダー買いなおしたんだけど、
  CMカットは当然、更にCM前後でダブってる映像がある場合
  (バラエティの再現映像とか)それもカットしてくれるらしい。

531 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 11:29:04 ID:6LTe+LAR0 [1/2]
  >530
  それどこの国のレコーダー?
  CMカットについては何かの間違いだと思うけど...

536 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 15:00:33 ID:Zg2rQoF/0 [1/2]
  >531
  うちの3年前のビクターのHDDレコーダー、CM飛ばして再生する機能があるよ。
  ただし、音声のステレオとモノラルを基準に判断してるので
  ステレオ放送の番組だとこの機能は使えない。
  あと、CMが始まる1秒くらい前〜CMが終わった1秒くらい後までカットになるので
  ちょっといらいらすることもある。
  今ならもっと性能のいい機種が出てるんじゃないかな。

671 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 14:08:45 ID:XYSb9I/50
  >536
  うちのHDレコーダーにも同じ機能があった!全然知らなかった・・・
  使ってみたら快適。1時間番組も38分くらいで見れちゃう。
  ちゃんと説明書は読まなくちゃいけないね。







540 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 16:10:18 ID:wpPpouWP0
  ほとんどの番組を録画してCM飛ばしながら見るように
  なった。情報番組も、見たいコーナーのみを見る。
  ただ、たまーにリアルタイムで見るとものすごくイライラ
  するようになったから、いいんだか悪いんだか。

541 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 16:17:39 ID:iBhwKb3V0
  >540 それにプラスで1.5倍速で見るようになった。
  CMとか芸能人のトークとかマジイラネ、なので飛ばすし。

  そんな風にテレビを見るようになったので字幕出すようになった。便利。

543 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 16:30:07 ID:sUwcIDfJ0
  >540
  なるなるwCM入るとスキップしようとしてしまう。

  ナイナイのごちになりますも「最下位の人を発表します!」みたいな
  流れになったら1分飛ばす。するとちょうど発表されてる。
  はじまった頃より引っ張る時間がどんどん延びて今は1分間も
  Aさんかな〜Bさんかな〜とやってるんだなと感心した。

550 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 22:03:12 ID:o58MeTlH0
  >540
  私も。見たい番組がちょうどよくやってても録画する。
  ケンミンショーなんか余計なところを飛ばせば30分で見終わる。







671 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 14:08:45 ID:XYSb9I/50
  試してよかったのはカレーをルウの箱の作り方どおりに作ること。
  食品会社の人と話す機会があって、その人が
  「箱の説明通りに作ってください!うちのルウで一番おいしい作り方を研究して書いてあるんですから!」
  と力説していたので試してみた。
  野菜も2個、ではなく300gとかきっちり計って作る。
  いつもはトマトやらリンゴやらコンソメやら隠し味を入れるんだけど
  箱に書いてあるものだけを使って、作り方どおりに作る。
  なんか意外なくらいおいしかった。万人受けする味というか。

682 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 15:57:42 ID:PrS2sklZ0
  >671
  分かる!夫がカレー好きなのでいままで水なしで作ってみたり、
  調味料炒めてみたりと数年かけて色々やったけど
  箱の通り作ると劇的に簡単でしかも普通に美味しい。

  そんな固形のカレールーは材料切るときに細かく切っておくと
  溶かすのが簡単で楽だと最近気付いた。

  あともがき中に見つけた箱カレー並みに簡単でわたしが好きなのはこのカレー
  ttp://cookpad.com/recipe/252807

  今はカレーが食べたくなったら箱カレーと上のを交互に作ってる。

702 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 00:41:56 ID:Q/MgLymfO [2/2]
  >671
  私は逆の経緯で似たような結論にたどり着いた。
  S&Bの赤いカレー粉と小麦粉でカレー作ったら、
  骨付き肉を二日煮込んで、塩降るだけで美味しい位のスープを使ったのに
  カレーになったら全然物足りなくて
  「カレーに○○を入れるとウマイ」というのは、
  そういう昔ながらのカレーにだけ必要なんだ、
  今の市販のルーには手を加える必要ないんだと悟り、
  サクッとルーだけで作るようになった。








760 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 23:14:43 ID:i4vgPwmL0 [2/2]
  嫌煙ブームの折、同意が得られるか不安だが…
  コーヒーの滓を乾燥させて灰皿に入れる、これはやってたんだが、

  タバコを消す時にその滓の山にそのまま突っ込んでおく。揉み消さない。

  暫くブスブス言っているが立ち上る煙がタバコ臭くない。
  好き嫌いが分かれるかも知れないが、
  コーヒー滓の燃える臭いはそれほど嫌な臭いではないし、
  それ迄のタバコ臭が緩和される気がする。

761 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 23:24:39 ID:0zXUbASd0 [2/2]
  >760
  勇気ある人だなあ。

762 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 23:25:34 ID:u86fPRib0
  >760
  会社の喫煙室から漏れてくる煙やニオイが服や髪につくのが鬱だったのだけれど、
  コーヒー滓を灰皿にいれとくようにしたら、それがなくなって
  ほんと助かった。
  今は全館禁煙になったからいいけど、近所の公園が喫煙所になってるのもどうかと思う。












作ったら・試したら、良かったものpart23
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1220017233/

242 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 22:43:51 ID:XALEI5QG0
  バスタオルを使うのをやめたこと。
  ある日突然「普通のタオルで充分なんじゃ
  ないの?」って思って、そうしてみたら全然
  桶だった。自分、髪ショートだし。
  天気悪いとバスタオル乾かなくてストレス
  だったけど普通のタオルなら部屋干しでも
  すぐ乾く。洗濯が楽になった。

555 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 19:40:56 ID:a4YP0vsf0
  牛乳に、ヨーグルトについてくるフロストシュガーを入れて
  甘くして飲む。
  普段やらないんだけど、なんとなく砂糖を入れてみた。
  なんか懐かしい、泣けるような味でした。

672 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/26(金) 19:02:07 ID:p0UGSLjaO [1/2]
  もちもちの木というラーメン屋で、夏期限定の青柚子そばというのがあって、
  柚子果汁がたっぷり入って酸っぱ爽やかな味がお気に入りだったんだけど
  家で手抜きして袋麺食べる時に、かぼすがあったから絞って入れたら美味かった〜
  よくラーメンに酢を入れたりするけど、柚子やかぼすのほうが爽やかさが桁違いだ。
  まあ滅多に柚子やかぼすが冷蔵庫に入ってる事はないんだけど、
  料理にちょっとだけ使って余って、何に使うか迷う時に食べようと思う。

799 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 12:09:45 ID:0+Tb28+V0
  試して良かったこと。
  「買って良かったスレ」を見るのをやめたこと。
  口コミに弱いので出てきた物ほとんど買ってしまっていたが
  その多くが別に買わなくてもいいものだった。特にお菓子関係。
  たまに良い物にも巡り会えるので惜しかっtが
  思い切って止めたら無駄遣いと体重が減ったw自分どんだけw
  でもいつか精神を鍛えてスレに戻り、また祭りに参加したい。

735 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 01:44:53 ID:C85l/ncC0
  大昔、とある料理番組で「スライスチーズを焼き海苔ではさんで
  食べる」というのをやってた。その時はキモチ悪いじゃんと思った
  だけだったが、今になって突然思い出して小腹が空いた時にやってみた。
  うまかった・・・。

934 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 18:38:25 ID:aPoS1yUt0
  私がやったことではないのですが、ママ友が近所のマックとコンビニでパートを始めた。
  おかげでマックへ寄る事がなくなったw
  コンビニで新作おやつを買い食いすることがなくなったw痩せそうwww








31 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 07:20:03 ID:9fn3DKU/0
  胃が苦しくなるほどたくさん食べてしまってしんどい時、
  なぜか腹ばいにしばらく寝転がってると苦しさが無くなってくる。
  消化スピードが速くなるように感じる。
  ついでに腹ばいで2ちゃんをする。

51 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 21:00:43 ID:XPdod6q40
  >31
  急性胃炎持ちだけど
  痛い時に腹ばいになると楽になる
  でも腹ばいで2chすると腰を悪くするよだいじょうぶ?

96 名前:31[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 18:27:55 ID:27MAQUBn0
  >51
  亀だけど、ありがとう。
  たしかに、たまに腰が痛くなるので気をつけます。

  腹ばいはどうして良いんだろうね。
  胃を温める感じになるからなのかな?









270 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 14:06:33 ID:P4x5zaQU0 [1/2]
  多くの人はやっぱり化学調味料の直接的な旨みが美味い!!って感じるんだよね。
  私は天然ダシで育てて貰えなかったので、我が子には天然のダシの旨みを分かる舌に
  なってもらおうと離乳食の頃から必死でコンブ、カツオ、イリコ、干ししいたけなど
  でダシを取って料理してたけど、この前初めて4歳の子にインスタントのカップスープ飲ませたら
  「すっごく美味しい!!!」とめちゃめちゃ感動してた。
  なんだか非常に残念だけどそんなもんなんだろうなあ。

273 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 15:16:29 ID:DXWz9Dkp0 [1/2]
  >270
  大人になってからの味覚に確実に差が出るからママンガンバレ

274 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 15:53:33 ID:+WEpWzvp0
  >270
  >273の言う通りだよ
  気落ちせずにね

278 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 19:20:19 ID:GwVIet490
  >270
  うちの母があなたみたいな人で
  働いて忙しいにもかかわらず、料理も手を抜かず
  出汁も鰹節を引くところから丁寧にとり
  化学調味料もインスタントも一切使わず
  ファーストフードもファミレスも食べさせない徹底振りだった。

  でも、年頃になって友達づきあいで入ったファーストフードや
  友達の家で食べたカップラーメンで「すっごく美味しい!」状態に堕ち
  すっかりジャンクラブになってしまって、反動のように食べまくり。
  心底親には申し訳ないと思う。

279 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 19:33:09 ID:DXWz9Dkp0 [2/2]
  >278
  確かにそういう時期はあるし
  ジャンクなものも確かにうまい
  けどなんつーか、化調入れすぎの料理とか
  店で出てきたらよくわかるよ
  >270のやってることは無駄にはならないと思う

280 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 19:47:26 ID:0epDvGKD0
  >278
  まあ味覚の問題はさておき、
  年頃になるまで、料理に手間暇かけられて育ったんだから
  あなたは化調まみれで育った子より健康かもよ。
  その点で親に感謝すればヨロシ。

281 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 20:20:30 ID:QIjpoRZJ0
  >278さんは少しお母さんに守られすぎて
  免疫がなかったからジャンクフードに嵌ったんでしょう
  そのうち揺り戻しが来ると思うよ 素材を活かした味ウマーって










289 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 23:35:59 ID:IWhVvIUz0 [1/3]
  野菜調理の流れで、レンジ用の野菜調理タッパー。
  容量600ミリのタッパーに、笊がついてる。
  蓋には野菜それぞれのチン時間の目安も。

  もう随分使ってて、メーカーとか分からなくなってるけど
  ドラッグストアで買った記憶がある。

  めちゃめちゃ便利。おひたしはもちろん、かぼちゃの煮物、
  ポテトサラダの芋の下茹でなどなど、下ごしらえはこいつにお任せ。
  これ無しの食事の支度は考えられない。
  結婚する友達にもあげまくって、喜ばれた。

290 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 23:39:19 ID:3NCEhNVH0 [1/2]
  へー。野菜は好きなんだけど
  手間がかかる&使い切れないイメージで
  根菜以外はあまり買わないんだ、うち。
  レンチンでおkなんだ。
  しかも>289タンのタッパー気になる!
  明日探してみよ!

291 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 23:42:06 ID:5R7LcN+I0 [1/2]
  >289
  へー、便利そう
  と思ってググったんだけど、こんなのかなぁ?↓
  ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~marunaga/yude-yasai-youki.html

294 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 23:45:39 ID:IWhVvIUz0 [3/3]
  たびたびすんません。
  >291 そうそう、そんな感じ!と思ってぐぐったらありました。

  http://kurelife.jp/product/renge_07.html

  ご参考までに。

300 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 00:50:45 ID:6pg5CcAI0
  >289です。
  確かに夏はすごく重宝しました。
  これを駆使して、ガスコンロ使わずに夜のおかず4品くらい
  あっという間ですよw
  田吾作ナシで夕飯の支度も可能w

487 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 00:24:29 ID:dsPzdZVA0
  ここを読んで
  >289さんのレンジで温野菜容器600mlを買いました。
  >464さんのイチジクも試してみました。

容器はすごく便利!今までも皿+ラップで温野菜風にはしていたけど
  専用容器だと楽だしゴミが出ない。
  特に、真ん中に水切りカゴ?があるのがポイントだと思う。
  ちゃんと蒸される状態になるし、「底に水分がたまってべっちゃり」状態にならない。
  サイズも小ぶりで、ちょっとした下ごしらえにちょうどいい。
  カゴ、豆腐やヨーグルトの水切りにも使ってます。
  一週間前に買ったけど、毎日使ってます。私も友達に広めよう。

  イチジクは、カッテージチーズがなかったので
  プレーンヨーグルトを上記のカゴで水切りしてw作りました。
  おいしかった!また作る。

  これだけでは(ry
  上沼恵美子のおしゃべりクッキングでやってた、「牛肉の塩昆布炒め」。
  家にある材料で簡単にできるし、じゃがいもがおいしい。
  家族からよくリクエストされます。公式HPにレシピあるよ。









作ったら・試したら、良かったものpart24
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1223371869/

551 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 10:06:51 ID:O2nSQe3c0
  ものすごいダラ奥でもちろん部屋は散らかってるんだけど
  何かで見た「テーブルの上には何も乗せないようにする。」ってのを
  昨日やってみたら部屋とキッチンが綺麗に見える。
  たまに片付けても雑然とした印象だったのはこれだったのか。と思った。
  当たり前すぎる事だったらごめん。
  
552 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 10:10:05 ID:Hxy8D5aI0
  >551
  大事だよね
  あと、荷物を床に置くようになったら捨てろ
  というアドバイスに従ったら部屋が綺麗になった

553 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 10:16:47 ID:ybQdSiqb0 [2/2]
  水道の蛇口?水が通るとこ
  だけをピカピカに拭いておくのもなんとなく水周りがきれいにみえる。

554 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 10:59:17 ID:Mw9HE9xg0
  ステンレスとか金属部分だけでも磨いとくと
  とってもキレイにお掃除したように見えるw

555 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 11:35:15 ID:3KdNNdJa0
  私、ダラで片付けベタなんだけど
  見事に「机の上に物だらけ」「床の上に物だらけ」「水道くもってる」だ。
  肝に銘じて今からやる!

556 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 11:47:49 ID:P2N1uoQD0 [1/3]
  >555
  (ノД`)人(д` )

557 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 11:49:02 ID:qO+nntMY0
  机の上に物を置かない、のダラバージョンなんだけど
  調味料や食べ物は決死の覚悟で片付けるとして
  書きかけの手紙とか途中まで読んだ本とか、つい手元に出しておきたい
  物のために、小さなカゴを一つ置いておくといいと聞いた。
  これは後でまた使う、って物は席を立つ時にカゴに入れて
  自分の椅子の上に置くんだってさ。
  結局そのまま夕食になったりしたら諦めてカゴの中身を片付ける。

558 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 11:55:17 ID:P2N1uoQD0 [2/3]
  ダッシュでカゴ買ってくる!

559 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 11:56:16 ID:PPRue0Qr0 [1/2]
  >558
  まった、そこで買っては駄目
  経験値だけど
  今ある、紙袋とか、空き箱とか
  そういうのでok

560 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 12:09:40 ID:RX8KNzs60 [1/2]
  さっき>558をダイソーで見ました。

561 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 12:14:09 ID:/rzQ9z7Q0
  >560
  カゴ5個くらい買ってたw

562 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 12:18:06 ID:aUJUER0+0
  ガラクタ箱が5つ、リビングに放置。

  それから5年後……

563 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 12:18:37 ID:10MXWLHo0
  カゴつながりで。(ダラ奥専用)
  私は、カゴ類はプラの白に決めている。
  本当は自然素材にしたいんだけど、ホコリがたまると面倒そうでw
  その点、プラ製だと丸洗いできるので味気ないけど一応、いつもキレイ。
  棚には基本、何でもカゴに入れて収納。
  エレクターに白カゴをズラリと並べて収納したらなんだかスッキリして見える。
  食器も、カゴに入れて食器棚に入れるようにしたら出し入れが楽になった。
  皿はファイル立て?みたいなのに立てて収納。

  >562
  捨てちゃえ。

564 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 12:33:18 ID:krfst7+b0 [2/2]
  >563
  いいゴミ箱がないから捨てられなくて...

565 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 12:37:00 ID:PPRue0Qr0 [2/2]
  部屋を綺麗にするコツ繋がりで
  綺麗なゴミ箱を各部屋に置くこと
  ちょっと何かが出たらともかく捨てる
  分別もしやすいようにともかく物は出さない置かないようにして
  ゴミ箱だけ置く
  インテリアを崩さないように、それだけはお金かける

566 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 13:48:28 ID:q3l6c6c50
  >564が100均でゴミ箱を5個買ってました!

567 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 13:50:57 ID:P2N1uoQD0 [3/3]
  カゴ、買ってきちゃったお・・・

  【←樹海】   λ......         

568 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 13:52:29 ID:sGaex3D90
  >567

  【←樹海】   λ...... λ......

569 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 14:12:18 ID:RX8KNzs60 [2/2]
  >567
  おまいは期待を裏切らないなw

570 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 14:21:16 ID:JO+78PAM0
  >567->568
  奥様達おもしろすぐるwww
  「物を増やす・買う時は、捨てる時より慎重に!」が鉄則ですわよw

571 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 14:46:01 ID:1i9Lj/uQ0
  >570
  その通りだよ・・・・

  そんな私はちっぽけなスタンド式の掃除機ばかり使っていて、
  ホースの付いたでかくて重いのを久々に使ったら
  吸い込み仕事率?のすごさに愕然としました。

  重いのは、回転ブラシのついたヘッドのせいだと気が付いて、
  スティックタイプのヘッド(ちゃち)をつけたら軽くなった。
  でも、重い方の掃除機が新品同様なのに、ダイソンのスティック式のも欲しくなっています。

572 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 15:32:46 ID:/oJJ7ctIO [2/2]
  片付けられないうちの母は、立派な空き箱が手に入ると
  片っ端からモノを詰め込んで片付けた気になっている。

573 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 15:37:18 ID:56oHU2H+0
  >571
  スタンド式の掃除機いいよね。
  旧来の転がすタイプの掃除機はあまり使わなかったけど、
  スタンド式のにしたら、マメに掃除するようになった。

  今使ってるのは有線でサイクロン式だからパワーもあり、
  デザインもまぁまぁで立ってる姿がサマになってる。

574 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 16:59:32 ID:SWlmOtXl0
  >545
  カレーフレークでもおいしいよね。
  あの胃もたれは、カレーを固める油脂だったのね。
  そういえば、老舗オリエンタルカレーも粉だね。

575 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 18:54:40 ID:enXbJt100
  部屋の中に置くものの色を統一する
  今は白と茶色
  カレンダーとかカゴとか植木鉢とか
  色んな色があるより広く見えるし
  散らかっていても小奇麗に感じる

576 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 19:53:30 ID:Iigi3g1O0
  >570
  激しく同意。

  衝動買いして汚部屋化し、泣く泣く捨てまくったことがある。
  今じゃ、不審者と思われるんじゃないかと不安になるほど商品の前で熟考して
  買わないこともしばしば。

  試してよかったのは、定番だと思うけど、揚げ物を魚焼きグリルで
  温めなおすこと。コロッケがさっくりとなってウマー







953 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 17:25:54 ID:qEW9ACkNO
  散々出てるとは思うけど、生理中、上からTバックを着用する事。
  もうこのやり方じゃないと不安でしょうがない。
  いつも生理中は漏れを気にして横向きに寝る事が出来なかったけど
  余裕の横向きで快適すぎる。外出も憂欝さが軽減された。
  考えついた人素晴らしい。

954 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 18:27:05 ID:L3W2voVbO [1/2]
  布ナプも散々既出だと思うけど、肌に当たる部分の不快感の無さと生理痛軽減、
  何より生理が早く終わるのがとても良かった。
  かなり寝相悪いのに漏れたこともない。

958 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 19:32:30 ID:QSHhMj+J0
  >953
  私だ。
  あの時はいい反応が全然なくてネカマ扱いされたけど、ひそかに役に立ってて良かった。
  追い出されそうだけど、その前にもう一つだけ技を書かせて。
  Tだけの場合。
  普通にあてる→ヒップ部分だけ、左右共にはみ出た部分が出る
  →両方とも”それぞれの三角を”縦に細くなるよう半分ずつに折る
  これでラインに沿って邪魔にならずにスッキリ安心です。
  お腹や足の付け根の圧迫もないし、寝る時もこれで大丈夫。

979 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 23:11:40 ID:n8cc3ZMb0
  >953
  Tバックじゃないけど、今日セイーリになったんで
  尻に喰い込んでしょうがないパンツを履いてみたところだw
BBR-MD5:CoPiPe-b371b250d67a238f0af97fe7d33ae955(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 52428
[0.492374 sec.]
This is Original

0212 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:51:59.353647ID:clsk4mFk0St.V
作ったら・試したら、良かったものpart25
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1226320020/

218 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 15:49:07 ID:26HPFTwP0
  食器洗い機に粉洗剤を入れる時、けっこう粉が散って
  むせる。

  なので、粉をすくったスプーンごと入れてしまう。
  粉飛びもなくなり、スプーンもキレイでいい。

975 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 16:03:24 ID:FuM6BNuH0 [2/2]
  男物のタイツ。
  股上が深い上に、前が二重になっていて(チO出すとこね。
  暖かい。
  合わせがあって、守られてるって感じ。
  それに股が広いから、歩きやすい。
  ダンナのだけど、いいわw









195 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 16:54:41 ID:Dw1I8y2B0
  髪の手入れで試したら良かったこと

  ・コンディショナーを流すとき、流したお湯を洗面器とかにとっておいてそれを毛先だけにつける
  (美容師さんから聞いた)
  ・ドライヤーは低温で、なるべく風で乾かす
  ・寝癖直しはコンディショナーを水でうすーく溶いたもの(2chで見た)

  なんてことないセミロングのストレートなんだけど、パサつきが気になって
  上記を試したらサラサラツヤツヤになった

  スタイリング剤やなんかのベタッと重い感じがきらいなので、パサつかずサラサラになって嬉しい

254 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 01:53:32 ID:x2RwNW4b0
  >195
  ・コンディショナーを流すとき、流したお湯を洗面器とかにとっておいてそれを毛先だけにつける

  これがすっごい良かった。
  いつも朝スタイリングの前にオイル系のものをつけなきゃまとまらなかったのに、
  これをしたらなにもつけなくても、さらっときれいにまとまった。
  ありがとう!

255 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 09:05:30 ID:YmHJD+zi0
  >195

  > ・コンディショナーを流すとき、流したお湯を洗面器とかにとっておいてそれを毛先だけにつける
  > ・寝癖直しはコンディショナーを水でうすーく溶いたもの(2chで見た)

  これとこれは同じようなものなんだろうか?
  いいなーやってみよう









684 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 14:19:53 ID:epa5lswp0
  ピルだなぁ。
  長年のニキビに悩まされ、ピーリングだの注射でなんか変な液体入れてみたり、
  もんのすごい努力をしてきたけど治らず。
  とある地元で有名な先生にやっとこさ予約が取れて受診。1年近く通って、最後婦人科をすすめられた。

  即紹介された婦人科へ。
  3ヶ月飲み続けたらツルツルお肌。おまけに体調も良いし、何故か痩せた。
  (婦人科の先生はホルモンバランスを指摘された。)

  こんなに綺麗な肌で、身体がキュっとしまったのは10代以来だ。すごく嬉しい。

685 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 14:44:42 ID:OOghaRYL0
  >684
  ピルはいいよ。
  更年期障害も遅くなる?軽くなるらしい。
  今のは副作用もなく、生理痛も軽減され、いいよね。

687 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 14:58:57 ID:NjoIzvoV0
  >684
  今のピル、いいんだ・・・
  私が大昔、新婚旅行と生理が重なりそうになってピルを処方してもらったけど
  肌荒れとつわりのような気持ち悪さに、すぐにやめてしまったよ。

705 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 21:04:06 ID:6Wkwwtr7O
  >684
  ピルにも色んな種類があると思うんだけど、あなたが合ったのはなんて名前の薬なのかな?











作ったら・試したら、良かったものpart26
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1229784035/

239 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 10:29:50 ID:BHDpQXBn0
  散歩嫌いじゃないけど、自分みたいな出不精で運動不足の人間には、「ラジオ体操」。
  HDDに録画して空いた時間にマメにやるようにしてる。
  もともと運動不足なので、1セット終わった後は結構心肺が活性化されてる気がする。
  「肩凝りや腰痛に効く体操」とか色々あるのが面倒だったのもある。
  とりあえず肩こりは減った。

351 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 10:48:09 ID:TFlbKKWWO
  超定番なんだろうけど、お餅にとろけるチーズ乗せて焼いて、醤油で食べる
  昨日から6個食べてチーズがもうない








235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 00:49:31 ID:8D4RB1XL0 [1/2]
  ここ数日、どうにもこうにも気分が晴れないので、
  ふと思い立って昨夜1時間ぐらいウォーキングしてみた。

  歩いてる間って、他にすることないから色々考え事するんだけど、
  最初のうちはマイナスなことしか思い浮かばなかったのが、
  だんだん前向きな方に思考が整理されていって、
  家に着いた頃には、随分気分がすっきりしてたよ。

  ついでに、体がポカポカになったせいか、ぐっすり眠れたし。
  夫からも「週に1回ぐらいは、それやるといいね〜」
  と言われた。というわけで、来週末は2人で行こう。夜は怖いし。

236 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 07:01:09 ID:iUgok1HT0
  >235さんの夜ウォーキング私の夢だ
  いつか旦那と2人でウォーキングしたいな

  良かったものは甘酒に酒を入れて作る事と早起き
  早く起きると午前中の時間が増えて嬉しいw

237 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 08:01:31 ID:c8BVVWvX0
  >235
  「気分の晴れないとき」じゃないけど、夫は結婚前、
  仕事でどうしようかなあというとき、よく歩きに行ってたらしい。
  歩きながら解決方法を考えるわけではないけど、
  長い距離歩いてるうちに気持ちが落ち着くって。

  私も結婚前は仕事やプライベートのイライラはスポーツクラブで
  走って解消してた。問題自体が解決するわけじゃないけど
  なんかスッキリするよね。

243 名前:235[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 14:08:44 ID:8D4RB1XL0 [2/2]
  >239
  235だけど、私もラジオ体操推進派!
  前ここでも書いたかもしれないけど、
  一時期続けていたら、便秘が嘘のように解消したよ。
  体育の授業で習ったとおりに本気でやると、
  結構な運動になるし、普段カチカチに体固い私が、
  いつのまにか、前屈で楽に手がつくようにもなった。

  朝起きられなくて辞めてたけど、こちらも再開しようかな。

253 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 20:59:48 ID:PV6OMpRD0
  >235
  散歩はいいよね
  ほんと
  ご主人いい人で良かった

254 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 21:27:01 ID:NaqNFl9w0
  >235さんのご主人はいい人なんだろなー。
  うちのが「週に1回ぐらいは、それやるといいね〜」と言うと嫌味になるよ。








863 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 23:04:29 ID:NPRzkTFn0
  ここで見たお風呂ネタ、
  毎日体を石鹸で洗うのをやめて、2日に1回はシャワーですませるようにしたら
  乾燥肌が良くなった!
  ピンポイント部分だけ、手で石鹸つけて洗ってます。
  手間も軽減で一石二鳥
  教えてくれてありがとう。

  体洗うときにタオルやスポンジを使う習慣は日本だけみたいだね。
  だけっていうか韓国の人は手で洗うと言っていた。
  別にタオル使わなくてもそれで充分かもと思った。

  あと風呂の前にブラッシングして洗髪するのも、
  シャンプー時にひっかかりがなくなり
  いつもどおりに洗ってるのに、仕上がりふんわりになった。
  これもありがとう

865 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 23:45:54 ID:8RLn7IdR0
  >863
  私もすねがかゆかゆになって皮膚科に行ったら
  たまに思い出したときに洗うくらいで良いと言われた。
  汚れやすいピンポイントは毎日洗うべきけど
  汗も脂も出ないようなところは湯船につかるだけで十分だそうだよ。

  毎日体を石けんやボディシャンプーをつけて洗わないと不潔っていうのは
  メーカーの戦略に乗せられてるだけなのかと思ってる。

869 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 05:46:06 ID:DaCntxQC0
  >863>865
  わかる!今、仕事が忙しすぎて、
  週に2回ぐらいしか風呂(しかもシャワーのみ)に入れないけどorz、
  いつもカサカサカユカユの脛が、ここしばらく、なんともないわw












作ったら・試したら、良かったものpart27
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1232876974/

193 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 13:39:41 ID:8sBvVyPY0 [1/2]
  私はいまだに錠剤の薬が飲めない。
  口をあーんと開くと舌が喉のほうで山になってしまい
  喉チン子が見えない体質。
  故に水ばかり飲んでしまい錠剤はいつまでも舌に乗っかっている。

  で、先日入院した際起き上がることがきつい状態だったので
  横になったまま、薬を飲んでみた。
  なんとするっと飲めた!
  うおおおおおおおおおおお!!!!!感激した。

195 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 15:13:10 ID:K3tMPMUY0 [1/2]
  >193
  錠剤は下を向いて飲む。
  うつむいて、ごっくん。看護婦から聞いた。








833 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 02:23:45 ID:BqzBL14u0
  去年話題になった「馬油」買ったんだけど肌に合わなくて
  冷蔵庫入れっぱなしだった。
  アレルギー板で「馬油を鼻の中に塗る」と言うのを見て試したら
  今日は鼻水が出ないよ!
  メンタムとかワセリンよりも体に優しいらしいし。
  花粉症の人には既知だと思うんだけど、今年スギ花粉デビューしてしまったので
  こんなんで症状が軽くなるなんて凄く感激してしまった。

834 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 03:23:32 ID:mphE8kp80 [2/2]
  >833
  花粉症の時は鼻の中の粘膜も荒れてるわけだしね。
  馬油はキズ薬にもなるものだから、荒れた粘膜の修復にもいいのかも。
  コーティング力で花粉から粘膜を守るだけでなく。








作ったら・試したら、良かったものpart28
https://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1235301765/

49 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 22:13:14 ID:d5ImFIFKO
  コールドストーンクリーマリーのアイスが好きなんだけど、高いので自作してみた。
  mowのコーヒー味をベースに、オレオとアーモンド、スキッピイを混ぜてマッドパイモジョ風。
  本物よりさっぱりと仕上がってウマー。
  もうコールドストーン行かなくてもいいやと思った。

506 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 22:22:48 ID:x7WTC5uu0
  小2の娘が○カちゃん人形の服を次々欲しがってキリが無いので
  フェルト一枚でできる人形の服の本をさりげなく置いておいたら釣れた。
  型紙を取るのも簡単だし、縫うのもほんの数箇所、数針。
  デザイナー気分であれこれ作ってるから非常に静かでいい。
  お姫様ドレス風のが多いのが娘の好みに合ったのかも。
  ファッションの勉強にはならないだろうなあ。

579 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 00:02:07 ID:p55V4rtE0
  ブラウザの起動時トップページ+ホームを、
  つべにあるラジオ体操のページにする。

  ネットしながら、ホームのアイコンを押す癖があるので、
  この画面が出たら強制ラジオ体操することにw
  体のコリが楽になった。

  他にもタモリ倶楽部の尻ふりダイエットとか、
  いろいろトップを替えて、ちょこちょこ運動。
  PCから離れられない私には向いている。

871 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 18:14:17 ID:DCmsTBOT0
  お数珠を手作りすること。

  天然石のお店で自分が気に入った色の石の玉を買ってきて、
  ネットで買ったお数珠の房をつけた。
  石の数とか、配置の仕方とかもネットを参考にしたけど、
  すごくきれいで気に入った物ができて嬉しかった。
  気持ちを込めて一生懸命作ったからか、
  使う時も(お参りとか)心がこもるような気がする。
  (自己満足かもだけどね)









424 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 15:15:47 ID:+UQk2YWr0
  やってよかったこと。
  136に電話をかけること。

  最近無言電話がかかってきてたのでナンバーディスプレイ契約しようか迷ってたけど
  検索していたずら電話とか取りそこなった電話があったら
  その後に136に電話すると最後にかかってきた電話の番号を教えてくれるサービスがある
  一回30円かかるけど日通知だったりするとお金はかからない
  他に最後にかかってきた電話宛てに折り返し掛け返す機能もある

  ナンバーディスプレイは一月400円だから
  136なら月14回以上にならなければこっちのほうがお得になる。

  ちなみに相手は旦那の同僚の女ストーカーでした。

425 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 15:31:30 ID:ICpeeCIT0
  >424 是非その後をチラ裏とかそういう所でヨロ。

426 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 15:33:51 ID:eOMi0+Zk0
  >424
  ええっ!こんなサービスあるんだね!
  これは便利だわ。電話機の横に「ナンバーお知らせ136」って控えとく。

429 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 17:38:10 ID:ldKUibIb0
  >424
  うちもその番号を使って、しつこく間違い電話してくるばーさんの電話を止めたよ。

  間違い電話をかけてきたくせに、わざわざかけ直して逆切れしてきたDQNが
  切ったあとにその番号で確認してみたり。(そのDQNは非通知じゃなかったw)

  地味にそのサービスは便利。

430 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 21:06:36 ID:CqLaMF100
  >424
  そのストーカー、番号通知でいたずら電話かけてきてたってこと?
BBR-MD5:CoPiPe-a8a397f6f9bfe7bd18b92b31e71ca5f6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 52440
[0.396757 sec.]
This is Original

0213 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:52:22.414377ID:4vW0z50d0St.V
作ったら・試したら、良かったものpart29
https://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1238574914/

682 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 11:07:10 ID:qNKqKdS2O
  ネットで面白記事みつけて旦那に薦めるのだが、目が疲れるといって見てくれない。
  先日、「クズでクソなニートが、お金と寿司と賛辞に釣られて頑張る話が面白かった」と
  私が普通に感想述べてパソコンから離れ、そしてトイレからもどると、パソコン画面に食いついてる旦那の姿がw
  モスバーガーの食べ方以来だw

  共有できて嬉しかったのだけど、あの2chの文章読んだぜ俺!と自信がついたらしく、ひとごみで
  「あの話って釣りかなあ?もれは釣られない熊!」
  とかでたらめ2ch用語を大声で言うので顔から火が出たw

738 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 19:06:13 ID:B+DjwTpv0
  仕事で毎日運転するので
  車の置き傘を子供用の自動傘にしてみた。
  急な雨の時に、駐車場で隣の車を気にしつつドアを開ける時、
  大人用の傘だと、でか過ぎるし乗り込んだ後が畳みにくい。
  さっと開けるし、小ぶりの傘なのでたたみ易い。

742 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 06:03:57 ID:+vdM8lg30
  こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
  この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
  にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
  じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
  わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
  どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
  ちんゃと よためら はのんう よしろく

977 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 23:11:39 ID:tZ/+Qa9g0
  祖母はチョコミントのアイスが大好物。
  今日遊びに行ったら、チョコチップの入った棒アイスを左手に持ち、
  右手でよく物産展にあるハッカオイルを右手でシュっと空中に撒き、
  チョコチップのアイスを霧に一瞬くぐらせた。
  ・・・信じられないほど美味しいチョコミントのアイスだった。
  ・・・・・使い方あってますか。










作ったら・試したら、良かったものpart30
https://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1242412399/

390 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 15:01:20 ID:G0Iu52LJ0
  天かすといえば、天かす卵かけごはんがおいしかった

  ご飯をよそったら真ん中をくぼませて卵を割り入れる
  ラップをして30秒ほどチン(白身が少ーし白くなって黄身が温まるくらいの目安)
  天かす・マヨ(細口で2〜3往復)・鰹節を乗せ、
  最後に醤油を1回しかける

  生の卵より、チンした方が黄身が濃厚でおいしいです
  カロリーは高そうだけど、ほんとにすごくおいしいから
  一人飯の時にやってみてくださいw








218 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:42:18 ID:c6QDsxry0
  寒天も太りにくいって言うけどあれはとても危険だったよ。
  私は1日に900ミリリットルのタッパー2つ分ずつ毎日食べてダイエットしたことがあるんだよね。
  その時、病気持ってて薬を毎食後飲まなくちゃいけなかったの。
  寒天ダイエットする前まではちゃんと効いてた薬が突然効かなくなって
  いろんな検査したりで大変なことになったんだけど、食事メモを見た先生が即寒天はやめなさいって。
  大量に寒天を食べると薬を包み込んで効果をなくしてしまうからなんだって。

219 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:19:04 ID:XziXQo630
  >218
  そ、それはさすがに食べすぎなのでは?
  どんなに体にいいものでも、食べすぎ、毎日毎日はよくない…
  野菜のほうがまだいいのでは。

  体重へっても、見た目や脂肪量が変わらなきゃ意味ないから、やはり運動かなあ。

220 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 04:12:56 ID:iIPpUXWo0
  >218
  病気の時にそういう極端なダイエットするのは無謀。

225 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 07:57:28 ID:PqLv0fr40 [1/2]
  >218
  寒天の繊維と一緒に薬効成分も出ちゃったってことかな?
  薬やサプリの効果はなくなるけど、他の食物も
  吸収されずに体外へ排出するから、ダイエット効果はあると思う。
  量食べ過ぎると必要な栄養も吸収されないだろうから、
  適度にね。

  私は昼食後に無糖コーヒー寒天食べてる。
  これでお腹いっぱいにしておき、晩御飯まで何も食べずに
  過ごしたら、痩せたよ。











作ったら・試したら、良かったものpart31
https://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1246239374/

250 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 11:10:51 ID:o+OGyW5O0 [1/2]
  石鹸やボディソープを使わないで、体を洗うこと。
  洗うというより、シャワーで流すだけw

  自分もアトピーで、特に首が酷くて、必要に応じてステロイドも使ってるくらいなんだけど
  とにかく、どんなに低刺激なボディソープを使ってもつっぱって
  そのあと痒くなってしまって、結局掻いてまたガサガサというのを繰り返してたんだけど
  毎日シャワーで流すだけにしたら、しっとりが蘇って、かゆみもなくなった。
  結局、ボディソープがしわしわガサガサの原因だったみたい。
  無理して洗っちゃだめなんだね。

251 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 11:18:43 ID:1C4CPlAK0 [1/2]
  >250
  ヽ(・▽・)人(・▽・)ノ ナカーマ
  アトピーの人は皮脂が足りなくて汚れづらいからそんなもので良いらしい。
  私は脇と股だけは石鹸つけるけどあとは流すだけ。
  あと、足は垢がでやすいので、ブラシでこすってる。
  めちゃめちゃ酷かったけど今はほとんど湿疹でないよ。また出るかもしれないけど。一進一退。

253 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 11:42:30 ID:BWWOMEXJ0
  >250>251
  ヽ(・▽・)人(・▽・)ノ ナカーマ
  わたしも体を洗うと洗ったところすべてが痒くなって大変な思いをしたので
  石鹸やボディソープでは洗わない。
  というかほとんど体を洗わない。
  お風呂に入れば汚れなんて落ちるだろうし。
  どうしても洗う時は敏感肌用の洗顔も出来る奴で洗う。
  まあ汚いと思われるかもしれないので人前では言わないけど。









567 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 22:01:01 ID:tgT+hMcXO
  骨盤の内側揉み。

  尻の割れ目の内側の側面とか
  膣横のギリギリ粘膜じゃないところとか
  軽く押し込みながら骨盤の内側を揉む。
  骨をぐりぐりしても良い。

  ストレッチしても、鳴らしてもどうも腰がすっきりしない
  下半身が鬱血してる時にやるとすっきりする

  間違ってもオナではない。
  が見た目誤解されそうだから密かにやる

  ついでに腿内側の付け根のくぼみからもごりごりやると気持ちいい

573 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 07:33:12 ID:B7sW3pYY0
  >567
  やってみた。傍目には誤解されそうwだけど確かに効くね。
  これって骨盤底筋周辺を揉んでるような感じになるのかな?
  結構凝ってるもんだね。どうもありがとう。

575 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 10:58:34 ID:5LSE2A+30
  >567
  私も昨夜、寝る前にやってみた。
  だんなには誤解しないように説明してから、やったw

  一か所、腰にズンッと効く場所を見つけたよ。
  私は全体的に凝りはあるけど、腰痛で悩んでるほどでもない程度。
  いつも朝は身体が固くてだるいんだけど、今朝はちょっと楽な気もした。
  しばらく寝る前にやってみます。

599 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 08:53:58 ID:1tcPPuCe0 [1/2]
  >567
  「導引」という健康法に似たのがある
  揉むというより、お尻の内側を手で掴んで
  片方づつ、30回ぶるぶるさせるの
  デスクワークでお尻に負担かかるので これやると気持ちいい
  ももの付け根も同じようにやってる

606 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 14:44:38 ID:97MXAy+L0
  私がアホなせいか、いまいち  >567がよくわからなかった

  コマネチってやるあたりのほんとに内側を揉むってことかな、と思って
  揉んでみたけど、なんかコリコリはするけどすっきりってほどじゃなかった
  夕方には足がパンパンになるしダルくもなるから、うっ血してないことはないはずなんだけど










738 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 00:14:22 ID:Qdcrgzm7O
  化粧水をポンプ式の容器に移すこと。
  フタあける手間も出し過ぎることもなくなった。
  詰替用買ってれば元もとれる。
  この季節はハッカ油いれたのを机の上に常備しといて手足にも使ってる。
  クリームより軽いし思い付いたらすぐ使えるしでいい。

741 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 09:09:28 ID:pREvgvQ90
  >738
  私も無印のスプレーヘッド使ってる。
  片手で手の平に出せるから容器がヌルヌルしなくて良い。
  サイズが合わないものはダイソーの真空ボトル。
  クリームとかはスパチュラとか使ってたけどこれも片手で使えるようになって便利。

748 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 12:27:55 ID:hCqYFRI80
  >738
  それ大したことないと思っていてもやってみるとすごく手軽に感じるよね。
  わたしはオードムーゲでかボトルを無印の容器に移し替えた。
  元のボトルは結構重いし、ボトルを手に取る>手に出す>ボトル置く>両手で顔、が
  手に出す>両手で顔とダラなのでそ毎回ああ楽になったと思ってるw









574 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 10:47:26 ID:wS1uY6+v0
  試したわけじゃなくて不可抗力だったんだけど。

  ハッカ油(北見産)の虫除け

  ハッカを刺されたところに塗るとかゆみがおさまるというのを
  どこかで読んで、うちでもてあまし気味だった
  ほとんど使っていない小瓶ハッカ油をお皿にとろうと、
  ふたを開けて思いっきり振ったところ…

  中蓋のないタイプで思いっきりぶちまけてしまった。

  泣きながら、和紙にしみこませたりして
  小皿にかき集め、しかたなくそのままにしておいた。
  ミント臭いって家族には不評だったが、

  ふと気がつくと、コバエや蚊がいなくなった!
  それまでは、ダラで、LDKタイプ部屋は
  コバエがうるさくてしょうがなかったのが、
  そんなに生ごみの処理法を変えたわけでもないのに、
  びっくりするくらい見当たらない。

  慣れてきたらミント臭さも気にならなくなった
  猫が心配だったんだけど、
  猫は別に変化なし。

  小瓶一本分だから高くついたけどねw
  一週間経った今も大丈夫
  小皿はまだ臭いw

929 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 23:47:02 ID:5sb03V0sO
  たしかココでみて、キッチンにハッカ油置いたら
  ホントにコバエが出なくなった
  局方のハッカ油のフタを外してキッチンの隅に置くだけ。
  ダラでゴミの処理もテケトーなのに、梅雨のジメジメ期にも虫コナ─(・∀・)─イ!!

944 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 12:49:57 ID:THVgmFdj0
  >929
  コバエに悩まされてるのでやってみる!

945 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 15:21:06 ID:uL7ldxX/0
  >929
  イイ事聞いた!
  今ティーツリーオイルしかないけど試しにやってみる!

954 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 02:52:45 ID:/WAzNywP0
  >929 コバエの>574です。

  何もレスがなかったので、みんなシャキ奥なのかしらん、
  と思ってましたw

  というか、効いたのは自分だけじゃなかったのが嬉しい。
  今年の気温が低いのも影響ある?と思ったけど、
  梅雨時から発生してたのに、今の時期に一匹もいないんですから、
  やはり、効果があると考えていいんでしょうね

955 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 04:38:23 ID:WYUwMTOt0
  虫除け効果の製油といえば、レモングラスやシトロネラですわ

960 名前:945[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 10:06:07 ID:kl0Ugjyj0 [1/2]
  ティーツリーやってみたけどコバエ飛んでたorz
  オイルの瓶の蓋開けたままで置いておいたんだけど
  穴が小さすぎてニオイもあまり広がらないのが悪かったのかな?
  小さな器にでも浸してるといいのだろうか・・
  てか試してみる。すぐ蒸発しそうだけどorz

961 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 11:05:31 ID:4nAuvYLOO [1/3]
  >960
  素焼きの器に染み込ませたらどうだろう?
  あと、重曹に振り掛けるとか。












作ったら・試したら、良かったものpart32
https://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1249486135/

292 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 08:25:15 ID:pzREY93A0 [1/2]
  前日の夜に作って残った味噌汁。
  以前は温めなおして朝飲んでたけど、最近は暑いのもあって
  冷蔵庫で冷たくしたまま飲む。
  冷たい味噌汁って美味しいんだね。
  熱いのが冷めてぬるくなったのは嫌いだけど、ギンギンに冷えてるのは美味い。

372 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 12:20:40 ID:MbJFZ5oY0
  だから何だといわれたらそれまでですが・・・
  ものを買った(or使い始めた)日付をかいておくこと。

  むかしばあちゃんが目覚まし時計だの扇風機だのに買った日付をマジックで書いてて
  なんか貧乏臭いというかばあちゃんくさい(ばあちゃんなんだが)と思ってたけど
  なんとなくやってみた。
  醤油とかシャンプーとか、いままでどのくらいの周期で消費してたのかぜんぜん知らなかったけど
  なんとなく分かるのがいい。
  おおよその年間コストが見えるから
  「もっと大事に使おう」とか「もうちょっといいの買ってもいい」とか目安になった

802 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 11:20:43 ID:QNO908ch0 [1/2]
  コラーゲンを飲んでも肌のコラーゲンになる確立は0.1%も無い
  というのを聞いた時はかなりショックだったなぁ
  確かに美容情報なんて儲けるための嘘ばかりなのかもね

  今更だけど、食べ物をよく噛むことが良かった
  かなりの早食い・大食いだったんだけど、よく噛むと少しの量で満足だし深く味わえる
  するする痩せたしお通じもいいし、ゆっくり食事を取るのは気分的にも良い












706 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 15:53:41 ID:ziiBxRqT0 [1/5]
  ケンシローの料理で盛り上がってるね。
  私もこの人はゲイだと思ってる。
  でも料理は結構簡単で良いと思うわ。
  本は図書館で借りてきて作ったのが、

707 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 15:58:26 ID:FOMHT/jz0 [2/3]
  アタタタタタタ! お前はもう死んでいる!

  ひでぶ!

708 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:01:20 ID:ziiBxRqT0 [2/5]
  途中で送信しちゃった。
  やっぱ肉じゃがが美味しかった。

710 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:12:44 ID:BDqXervq0
  >708はたぶん>707の意味に気付いてないw

711 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:14:25 ID:Trdxgbcf0 [1/2]
  >706 は SHOCK

712 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:14:45 ID:xHnf9S8N0
  一回死んじゃったけど、死んだことに気づいてないんだよw

713 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:32:47 ID:FOMHT/jz0 [3/3]
  じゃあ追加でw

  あべし!

714 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:37:44 ID:ziiBxRqT0 [3/5]
  あらやだ。
  酢で間違えちゃったわ。
  ケンシローじゃなくケンタローでしたね。
  すいません。

715 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:38:44 ID:ziiBxRqT0 [4/5]
  酢じゃなくて素
  カンタローじゃなくてケンタロウ

716 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:39:34 ID:ziiBxRqT0 [5/5]
  もう…何もかも間違えてる。
  もう寝ます。(´-ω-`)

717 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:50:33 ID:7BKsOZzX0
  ID:ziiBxRqT0さんが面白すぎて
  腹が痛いwww

  いや
  なんか可愛いですよ

  まだ寝ないでいいじゃん

718 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:56:35 ID:so3UDwgb0
  もうダメw
  カンタローとかw

719 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 17:09:47 ID:dL2OzhWl0
  >716
  寝るのはやいよー!!

720 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 17:10:37 ID:9NxDqPKZ0
  ワラタww

721 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 17:13:58 ID:rE0J8d+50
  北風小僧かよww

722 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 17:15:21 ID:tCnKfoWi0
  通知表に「落ち着きがない」と書かれたに100カンタローw

723 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:26:43 ID:olkXrUNGO
  通勤電車の中で読んでいて、吹いた。
  やば!

724 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:35:11 ID:XnJoyh7S0
  北風小僧の寒太郎BGMが止まらないw

725 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:36:33 ID:Trdxgbcf0 [2/2]
  脳内BGM、クリスタルキングから北風小僧への流れ完璧ですw

726 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 19:40:03 ID:atdDDUK70
  ずっとID:ziiBxRqT0のターンw

727 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 19:48:22 ID:KZJRUwSk0
  買ってよかったにいる5Lかと思ったけど
  スレも違うし携帯でもないのか・・・
  これはスゴイw

728 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 19:50:40 ID:Mv6QFlwg0
  これが5Lなら、ちょっと見直すw
  そろそろ起きてこーいw

729 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 19:55:20 ID:wy50HLbD0
  酔っぱらってるのかと思ったわ

730 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 20:06:38 ID:Cczah4w90
  >729まで
  酢っぱらった に見えた。もうダメww

731 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 21:29:55 ID:t20vLaeL0
  酢っぱらう!
  新しい言葉が出来た瞬間だわw

732 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 21:52:17 ID:1dsXXykE0
  ziiBxRqT0 の人気に嫉妬w

733 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 23:20:18 ID:M3aPXKbb0
  そしてリスペクト

734 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 23:34:29 ID:zyUlFpFR0 [2/2]
  ziiBxRqT0、その愛と死

735 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 23:47:40 ID:ND9jN3GG0
  死んだのかw

736 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:11:31 ID:I9C/EzZd0
  人はこうやってレジェンドになる

737 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 01:14:34 ID:Ar6uw8/W0
  帰ってきたziiBxRqT0
  ziiBxRqT0はつらいよ〜望郷編

  と続く

738 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 01:17:48 ID:g6weKR6v0
  なんとなく、これを思い出したwまさか同じ人?

  494:名無しさん(新規) :2007/03/26(月) 21:41:26 ID:TToHpwfgO [sage]
  携帯を変えたら前の携帯と濁点や句読点のボタンの位置が違う。

  『はじめまして、こんばんは。』

  と打ったつもりが

  『はしあめまして こんはあんはわ』

  になってた。
  びっくりした(´・ω・`)
  なれない自分に(´・ω・`)ショアーン

  495:名無しさん(新規) :2007/03/26(月) 21:45:06 ID:TToHpwfgO [sage]
  ×ショアーン
  ○ショボーン

  油断した(´・ω・`)スョボーン

739 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 01:45:56 ID:ZNCfnbev0
  >738
  麦茶返せ

740 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 02:08:22 ID:/gzvwMRf0
  もうだめw

741 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 02:19:30 ID:toG9WxJc0 [1/2]
  >738
  ショアーンwww
BBR-MD5:CoPiPe-16b0093b670bd80e842886a9d1fd6098(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 52710
[0.433520 sec.]
This is Original

0214 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:53:03.788228ID:w9Z/YKQ50St.V
作ったら・試したら、良かったものpart33
https://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1252555078/

334 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 12:30:26 ID:snZXfUEW0
  定番だけどラジオ体操第一と第二
  覚えているようでいて意外と忘れているところがあったり。
  つべで見ながらパソコンの前で気分転換にやってます。

827 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 09:04:22 ID:qVQpGrkh0
  キッチンの人工大理石の汚れが落ちなくて放置してたんだけど
  みかんの皮でこすったらキレイに取れた。
  フローリングのツヤだしやらお風呂の洗剤などに使えるみたいなので
  皮で洗剤作ってみた。
  皮のソファーのつやだしにも使えるようだけどちょっと抵抗が・・
  隅っこで試してみようかな。
  洗剤の作り方は皮を水で煮るだけ。
  詳しくはぐぐってみて下さい。
  香りも良いですよ。












作ったら・試したら、良かったものpart34
https://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1255659241/

477 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 22:05:49 ID:QJxunNG80
  スーパーで惣菜作ってる人に揚げ玉だけ作ってもらって冷凍してる。
  揚げ玉って袋に入って普通に売ってるけど
  惣菜の人に作ってもらったの方が断然おいしい。









(引用者註:2009年時点のレス)

47 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 23:13:37 ID:x2xii60r0
  めちゃめちゃ安いんだからワキくらい永久脱毛しなさいよ。
  私がやった20年前なんて糞高い&針脱毛で二重に拷問だったのよ。
  今は安い&レーザーでめちゃ楽じゃん。

53 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 09:42:28 ID:V0MXBhnE0
  シャンプーの泡立ち
  無添加シャンプー放浪していたけど
  イズミヤのシャンプーで落ち着いた
  泡立ちもいいし、パサパサにならなくなった

  >47
  最近テレビで見たけど
  ワキの永久脱毛すると、ワキ汗が凄く増えるらしいね

54 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 10:04:36 ID:MgHXMwF60
  ワキの永久脱毛が乳癌に関係あるって都市伝説なんだろうか?

55 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 10:34:57 ID:sFXDJr4r0
  >53
  それでか!
  ここ数年ワキ汗酷いと思ってたけど、確かに脱毛して以来だ。
  そうかー永久脱毛したからかあ。

  でもたまーに生える産毛以外は気にしなくてよくなったのは楽。
  やってよかった。

56 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 10:39:36 ID:iGifWDts0
  >53
  女優さんでも脇汗ビッシャーの人っているけど
  そういう理由なのかも知れないね。
  私は20年ほど前に、ヒザ下の永久脱毛した。
  一定期間内に生えたものを処理っていう方式だったから
  それ以降のは結局自分で処理してるけど、それでも楽ちんだ。
  これも一応、やって良かった枠でw

57 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 12:24:10 ID:KrBYusJb0
  >21
  昨夜やってみた。不思議だった。
  ありがとう。

58 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 12:27:21 ID:GPkPtXJN0
  ワキゲは毛抜きで1本1本抜きたいから永久脱毛は断る。
  腋がブツブツになってるけどやめられない。

59 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 15:04:19 ID:KEFO2Vgi0
  >58
  ああ、気持ちはとっても分かるw
  が・・・老眼が始まってきて、ちょうどぼやける距離orz

60 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 15:28:57 ID:Eb5kByaS0 [1/2]
  独身のときに脇脱毛したけど、特に汗かかないよ
  腕と脚もやったので、本当に本当に楽だ〜
  不精なほうなんで、もしやってなかったらボーボー主婦になってたと思う

61 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 15:46:12 ID:0Lu/C2YM0
  最近年のせいか、すね毛が剛毛になってきた。
  永久脱毛やってみようかな。

62 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 16:29:59 ID:JeitYB2I0
  >60
  エステ脱毛じゃなくて
  絶縁針使ってやる医療脱毛だと強い電気流せるから
  毛乳頭と一緒にアポクリン線と皮脂腺も一緒に焼けちゃうので
  その場合はワキガ&汗が減るらしいよ

63 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 16:44:55 ID:VBw3uRmw0
  医療脱毛でもレーザーが主流じゃない?

64 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 17:12:07 ID:Eb5kByaS0 [2/2]
  >62
  ニードルじゃなくて光でやったけど、特に汗の量は変わらず。
  元からの体質もあるのかもね。
  針だと保湿クリーム必須らしいね

65 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 17:14:11 ID:uPptH2wV0 [1/3]
  >61
  完璧にするには6〜8回くらいがお勧めなんだけど
  4回でも時々処理が必要て程度になるから医療脱毛した方がいいよ!

66 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 17:53:37 ID:xvMduRVy0
  医療脱毛って美容クリニックでやってるやつ?

67 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 18:17:56 ID:19/0ZoSG0
  ケロイド肌ゆえに医者に脱毛を断られた私は・・・

68 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 18:27:16 ID:uPptH2wV0 [2/3]
  >66
  そう。
  エステ脱毛は元々薄い人なら安価&少ない回数で終われるかもしれないけど
  濃い目の人は美容外科へ行った方がいい。

69 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 19:11:43 ID:nYUVoohs0
  >68
  でもお高いんでしょう

70 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 19:53:15 ID:EZH8Xh/U0
  そうお思いでしょう?
  ところがなんと!この価格

71 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 20:00:10 ID:s80Ih1zt0
  先生にも哀れまれた針金みたいな膝下の毛をニードルで処理しました。@美容外科
  痛い、高い、長期間かかる、と散々だったけど、自己処理で酷くなったアトピーやその跡も良くなった。
  剛毛で皮膚も硬かった為何度も針替えたので、更に高額…。
  15年くらい前の話です。学生時代のバイト代や就職してからの給料、最初は殆どコレで消えた。

  10年後くらいに、今度は脇、肘下をレーザーで楽々脱毛。
  今はこんな楽なのかと違う意味で涙出たよ。

72 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 20:24:39 ID:5ktvCPvz0
  医療レーザーで脇・膝下・Vライン、それぞれ8回で計10マン位だったよ
  8回目は都合で出来ずに7回で終わらせちゃって、それから2年経つけど処理要らずで楽チン!
  汗も特に増えた気はしないよ、今のとこ

73 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 20:29:21 ID:eyUCN1Ww0
  試したくなった。

  二万円で怪しい通販の機械買った人は手をあげて!ノシ!

74 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 20:35:22 ID:uPptH2wV0 [3/3]
  >73
  数年前、7万円のレーザー脱毛機具買った自分涙目だよ。
  そのお金で脇できたのにー!ムキ

75 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 22:22:52 ID:E3CkOPUy0
  >73
  20年前に6万円くらいの機械を買った。
  1年半くらい頑張ったけど、全く効果なくて
  当時の私には6万は大金だったし、文句の一つも
  言ってやらなきゃ気がおさまらない!と電話したら
  あっさり「じゃあ、返品してくれていいですよ〜」と。
  購入後1年半もたった品を返品させてくれるなんて・・・
  全く高価のない品を売ってるわりに
  良心的なんだかなんなんだか・・・拍子抜けした。

76 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 11:08:49 ID:u4kKXWcj0
  脇だけ医療レーザー数千円でやったよ。
  まだ2回しかやってないからちょびちょび生えてくるけど
  あっというまに終わるし思ったより痛くない。
  脇汗も増えた感じはしないなあ。

78 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/10/20(火) 13:46:56 ID:29Kz31YZ0
  私も プチプチ抜いていた派だけど
  老眼と四十肩のダブルパンチで、脇をレーザー脱毛した。
  40にもなって今さら・・・と ちょい恥ずかしかったが、やって正解だった!
  2年間 8回で ¥12,800だった。
  それから 2年経つけど、まだ大丈夫。

  嬉しくなって、去年スネもやった。
  ¥49,800@永久補償。(3ヶ月ごとに ずーっとやってもらえる)
  つるつる!!!
  埋没毛をほじくった、赤黒い傷跡もすっかりキレイになって
  夏は優越感。^^

  VとかI もやってみたいけど、勇気が出ない・・・W

79 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 13:59:29 ID:rkxkiIu40
  以前米沢りかが脱毛レポートマンガ書いてたと思う
  コミックスになってたと思うけど
  あれ面白かった&為になった

81 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 15:48:58 ID:hjmY0Nsu0
  米沢りかのマンガを見て、脱毛に行った。
  一緒に行った友達はやっぱり脇汗がひどくなったって言ってたけど
  私はそうではないかな。
  そこの看護師さんも「脇汗増える人が多いみたいですよ」って
  言ってた。

82 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 15:58:29 ID:PIV02jg80
  米沢のって「痛いは一瞬、キレイは一生よ〜」ってやつ?
  あれはレーザーだったの?
  痛いっていうなら昔のニードル方法かな。








484 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 19:44:46 ID:wVr5GeX40
  アウトレットのベビーフット
  足首までこないので旧バージョンなんだと思うが、逆に足首が自由でついつい3時間も履けた
  1000円+送料で現行版より安いのでまた買ってしまった

485 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 19:49:16 ID:hQtdKjyJ0 [1/2]
  自分は角質厚いタイプでまったく効かなかったわ…>ベビーフット

487 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 20:18:22 ID:PlU0JgA50
  >485
  私も初めてやったとき、
  なんだよ、ぜんぜんじゃん・・・って感じだったんだけど、
  1ヵ月位経ってから再度チャレンジしたら
  ボロボロときたよ。

489 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 20:58:11 ID:FVD2XWo/O
  >485
  漬けおき時間が短かったんじゃ?
  角質厚いほど面白いように剥けるはず

490 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 21:11:31 ID:hQtdKjyJ0 [2/2]
  >487>489
  ん〜漬け置き時間はうっかり長めにしたくらいだったんだけどね。
  多分、想像以上の厚さなんだよ。>自分の角質w
  フットカバーは捨てないで取っておいてあるから、も一回試してみようかね。
  レスもらっておいて何だけど一応、買って良かったスレがいいねw

495 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 02:07:23 ID:Q7QKo2BM0
  >484 >487
  いい事を聞いた、弟が物凄い乾燥足で割れたりするんだ
  年末の休みから実家に泊まりに行くからねーちゃんがケアしてやんぜ!
  ついでにおかんの足もケアしちゃうぜ!モミモミもサービス追加だ!フゥーハハハァ!!!










526 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 20:34:43 ID:8YccPvn60 [1/2]
  切り傷の湿潤療法。
  日曜日の夜にスライサーで指先を2ヶ所ざっくり切って、
  早く切り傷を治す方法はないかとググって見つけて半信半疑で試してみた。
  水洗いしてワセリン塗ったラップで塞ぐ、というやつ。
  1ヵ所は肉の赤い部分が見えるほどぱっくり裂けた傷だったし
  月曜日はまだジンジン痛いし周りはふやけるし、これでいいのか凄く不安だったけど
  火曜の昼過ぎには傷みも殆ど引いて、今日はもう何もしなくても支障がないほど回復してた。
  自然治癒力って凄いね。
  傷口を極力濡らさないとか、消毒する時のひょぃぃぃって感じの痛みとか、
  傷を治すための辛さがないのが良かったよ。

528 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 21:20:55 ID:8n2gXBN10
  >526
  湿潤療法 いいよね。
  カサブタが硬くならないから痛くないし、早くキレイに治る。
  最近はジョンソン(だっけ?)のバンドエイドでそういうものが出てるけど、
  まだまだサイズが足りないしちと高い。

530 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 22:02:59 ID:5kwuKYnKO
  >526
  ラップを巻いて、テープとかで留めておくの?
  水に濡れたり(しみてきたり)ずれたりしないんだろうか?
  >528の言ってるジョンソンの?は薄皮みたいなやつのことかな。
  あれはかなり画期的だと思うんだけど、端っこがすぐめくれて
  汚らしい感じになるのがいまひとつ。
  まめに張替えるにはお値段が少し高いから、ラップで代用できるなら是非そうしたい。

531 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 23:11:55 ID:bjhLSTFw0
  >526
  家の娘が自転車で派手に転んで両足を怪我した時も
  ワセリン使用して湿潤療法を試してみたら、最初は足が痛くて
  歩けない程だったのに2週間程で治ったのにはびっくりした。
  結局カサブタを作らせない方が傷の治りが早いし綺麗に治るのよね。










905 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 11:08:31 ID:rti69rfjO
  すき焼きの肉を牛肉以外でやるのにハマった。
  豚・鶏・肉団子なんでも美味しいね。
  一番のオススメは車麩。

906 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 11:18:15 ID:59LNANiJ0
  >905
  サバのすき焼きもなかなかおいしいよ。
  車麩がオススメなら油麩もいけるかな?

909 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 12:13:38 ID:YxtjweAZ0
  >905
  昨晩、鶏すきでした。
  すき焼きって他の鍋料理と比べて野菜が少ないので
  なんとなく、ダメモトでもやしを投入してみたら
  すごく美味しかった。
  最初、一袋のつもりだったのに夫婦二人で二袋完食。
  ごぼうも好き。

911 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 12:50:27 ID:v3wIWb7PP
  >905
  同意。
  車麩なしのすき焼きなんて考えられない!
  沢山入れておいて、翌日味が染みたテロンテロンの車麩をご飯に乗せて
  食べるのが好きだ。

921 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 22:31:29 ID:1MBc0JPH0
  >905>906>909
  すき焼き、牛でしかやったことなかったわー
  どれもいいアイデアだね。
  すき焼きの素というのを貰ったんだけど、
  あまりすき焼き作らないしなぁ・・・と思ってました。
  とてもいい情報を得ました。
  みなさんありがとう。
BBR-MD5:CoPiPe-93965ac02d07fa8371b3091f42a59824(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53004
[0.395792 sec.]
This is Original

0216 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:03:33.737576ID:oa3HoIo+0St.V
作ったら・試したら、良かったものpart35
https://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1259248731/

443 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 18:55:21 ID:0KR6ZwRk0 [1/2]
  髪をショートにしたら寒くて眠れなかったので、
  腹巻をかぶって寝てみたら、温かくてゆるくて良かった。
  しかし寝姿があまりにも間抜けなので、Tシャツとかで作ってみる。

703 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 21:26:06 ID:e5mYFiZx0 [3/3]
  あ、ここ試したらスレだったんだ
  702は試してません

  やってよかったこと
  薬に直接油性ペンで日付を書き込むこと
  錠剤の透明パッケージ上に一粒ずつとか、粉の袋とか
  最初にこれをやっておくと飲み間違いがない
  曜日別のケースも使ってたけどこっちのほうが絶対いい

760 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 21:57:32 ID:xKdD7siJ0
  他力本願スレで、窓際の防寒になる窓際ボードの事を質問して
  いいよと教えてもらったので買って装着してみたら
  本当に昨日まで冷気が部屋に入り込んでたのが嘘のように静まりました。
  他力本願スレで教えてくださった奥様、こちらのスレで密かにお礼を申し上げておきます。

866 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 22:15:47 ID:+OSbRuEO0 [2/2]
  ここに来て、九州を「暖かい所・南国」だと思っている
  九州以外の人が、思ったより多いことを知った。

  試して良かったこと
  ほんっ…とにくだらないことなんだけど、夫婦げんかの後、
  あまりにもむしゃくしゃしてたので、渾身の力をこめて家事をやった。
  普段は掃除しない場所とか、普段は作らない手のこんだ料理を、
  とにかく「ストレス解消!」のつもりで一心不乱に(←ポイント)。

  結果、
  @気分がスッキリした。
  A前からしようと思ってたいろんな事がかたづいてサッパリ。
  B勢いで新しいレシピも覚えた。
  CAとB見てダンナが私を見直してくれた。⇒夫婦げんかがうやむやに…

  と、一石四鳥ぐらいあったよ。

  長文失礼しました。









7 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 19:03:51 ID:O1nLyduk0
  料理して、微妙に味が決まらない時や、あり合わせの食材を炒めただけの時など、
  ごま油と黒コショウをかけて「ケンタロウレシピだ」と言い張る事。
  結構なんとかなるし、ダンナにも納得されるww

14 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 21:02:43 ID:hbNM3b1o0
  >7
  夫にはこじゃれたのよりもそういう料理のほうが好評だったりするw
  オイスターソース入れると更に誤魔化せる。

16 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 21:38:17 ID:NxX8FNIW0
  >7
  ケンタロウとは言わなかったけど肉じゃががいつもより微妙だった時に
  同じことして「今日は中華風よ」って言ったことあるwwww
  その組み合わせは結構何にでもごまかし効くよね










57 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:27:39 ID:T9mhbnRT0
  エプロンの代わりに割烹着を着ること。
  エプロンの時は危ないのでフリースは脱いだり、洋服の袖をまくって料理していたけど、
  割烹着なら中に何を着ててもいいし、何よりとっても温かい。
  今まで馬鹿にしててごめんなさい。

58 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/11/29(日) 17:31:54 ID:Sfdyi1lv0
  >57
  フリースの割烹着持ってるわw

60 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 18:41:21 ID:uOss42M30
  >57
  割烹着いいよね。私は長袖の季節のなると割烹着だ。

82 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 09:12:39 ID:LEjCFk9Z0
  >57
  そう、半袖時期はエプロンでOKだけど、長袖時期はだんぜん割烹着が楽だわ。
  やっぱ袖おちないのがいい!







66 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 20:30:09 ID:wI0StdCQ0 [3/3]
  一人暮らしのとき、白衣を部屋着にしてたわ。
  料理するときもプラモするときも寝るのにも良かったな…
  また白衣買おうかな。

67 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 23:01:27 ID:rKndBmLz0
  >66
  白衣なら、そのまま着て出かけても
  ほっこりさんかと思われるだけで済むしねw

73 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 01:11:42 ID:PerpUFbG0
  >66
  お風呂場のカビとりの時に、白衣が便利。
  考えてみると、家事全般に向いてるね。









84 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 12:29:33 ID:Jf89jJfr0
  疲れてる時は玄関を掃かないで掃除機を掛けること。
  箒と塵取りが要らないからすごい楽w
  ローラー部分は家の廊下でも使うので外して筒の吸い込み口だけを使うと衛生的に気にならない。

85 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 12:31:42 ID:Wxsz6iWO0
  >84
  隣家は玄関外ポーチまで掃除機かけてるよ。
  本体は手に持って、たぶん先は玄関専用のと付け替えてるんだろうと信じてる。

89 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:11:40 ID:/QzsOGYD0
  >84
  私は玄関床はフロアワイパー(クイックルの本体+ウェーブのシート)かけてる。
  ワイパー本体とシートの間にラップをはさんでる。
  最後に残るゴミはシートでつまみ取って捨てる。
  家中ワイパーかけて、最後は玄関かベランダ。









102 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 07:42:12 ID:8gj1vrsp0 [1/2]
  歯磨き話関連で

  子供の歯を磨いていて改めて気づいたんだけど
  本当〜に、すごく軽い力で小刻みに動かすと全然違う。
  なんていうか、歯ブラシ自身の持っている弾力だけで磨く感じ。
  弾力に合わせて小刻みに動かしていると、毛が自然に
  歯の表面の凹凸や、歯と歯の隙間にジワジワと入っていってくれる。

  逆に少しでも力を入れすぎたり押しつけると
  歯ブラシの毛足が曲がってしまい、結局歯の凹凸や表面に対して
  「点」じゃなくて「線」で当たるので
  隙間にも入ってくれないし、面も綺麗に磨けない。

  もう一つは昔どっかで読んで実行してるのが
  歯茎も意識して磨くこと、
  これをやると翌朝全然違う、とかいてあったけど
  本当に歯と一緒に、というより歯茎も全部磨く気持ちで磨くと
  朝不快なことがない。
  余裕があるときは上あごとかも磨く。

103 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 09:18:00 ID:0DYpKRB80
  >102
  そうそう、歯と歯茎の間を軽くマッサージする感じでもいい。
  毎年冬になると口内炎ができない日はないくらいだったのが、
  半身浴ついでにのんびり10分くらい磨くのを続けていたら、
  いつの間にか口内炎ができなくなっていた。
  しかも、前はできたら最後10日はのたうちまわるのが、1,2日で治るようになった。

104 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 09:38:13 ID:xM37xgQS0 [1/2]
  >102
  歯周病になりやすいので、興味あります。
  力の入れ過ぎなのか歯茎が弱いのかわからないけど
  歯茎マッサージしようとするとキズつけてしまう。
  歯ブラシ何使ってますか?
  私はリーチの普通の固さのやつですが。

105 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 09:59:07 ID:SlnXZL0t0
  週に1回程度、歯ブラシにイソジンつけて磨いてる。
  舌ブラシにもイソジンつけてる。
  磨き方は>102と同じ。
  口臭ばっちり消えます。
  着色には注意を。

106 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 10:16:21 ID:V3Rcge3k0
  >102
  >子供の歯を磨いていて改めて気づいたんだけど
  これどうしても書かないとダメだった?

112 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 12:43:54 ID:8gj1vrsp0 [2/2]
  子供の歯を、って書いたのはやっぱり
  鏡で見ながらとかよりも、実際の歯を客観的に見ながら一本ずつ磨く、ということで
  気づいたってことです。
  別にこれが「旦那の歯」とか「患者さんの歯」とか「入所者の歯」でもいいんだろうけど。
  子供である意味はないけど、私が磨く他者は子供なので。

  自分の歯を磨くとき鏡で見ながらといっても歯の隙間に毛先が入っていく様とか
  奥歯の様子とかまでは見えないので。

  あと、子供の歯の表面の溝に茶渋が付いてたのもこの磨き方に変えてかなり改善しました。
  こっちも書けば良かったかな。

  しっかり見る、という点では歯科には
  洗面台の鏡よりも「小さい手鏡」を持って
  各歯や隙間を細かく意識して磨く方が良いよと言われました。

118 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 14:42:49 ID:2YGIVUkD0 [2/2]
  >104
  歯磨きで一番いいのは柔らかで先が細い毛で磨く事だって。
  力を入れないのが大事なポイントなのは  >102 さんが言ってる通り。
  歯茎が痛み易いのは力入れすぎか柔らかな毛を使ってないか、多分両方なんだよ。
  毛を柔らかなのにしても力入れすぎるとダメだから。

  力をいれずに長い時間磨く、うちは湯船に浸かっている間に磨いてます
  10分は浸かるから、その間手持ち無沙汰でなくていいし、じっくり磨けます、
  小さい鏡も使って磨いたのを観察、見えると意識違うよね、歯間ブラシも使うようになった。
  歯医者さんでいつも誉められるよ。










269 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 09:47:29 ID:d0QHZHCqP
  梅茶に唐辛子を入れて飲むこと。
  市販のとうがらし入り梅茶は唐辛子の量が調節できないけど
  寒い日は多めに入れて飲むと、体が動きやすくなる。
  胃の弱い人には良くないかもしれないけど
  一味でも七味でも美味しく飲める。

283 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 18:51:15 ID:EybZttWn0
  >269
  温まりたいとき、即席スープ等にハバネロを入れてたけど梅茶のが良さそう。
  体質もあるのかもしれないけどハバネロってホント温まるから助かる。

  試してよかったもの、カレーライスに納豆トッピング。
  なにこれ、おいしい。妙にハマる。グロくてごめんw

292 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 22:04:42 ID:dkA68tTS0
  >269
  よく旅館とかで唐辛子梅茶売ってて、美味しくて好きなんだー
  温まるからいいね
BBR-MD5:CoPiPe-444f13f21c1481ca02952523ce573f10(-303)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56068
[0.369467 sec.]
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1643094168/

0217 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:03:48.290627ID:oa3HoIo+0St.V
673 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 10:45:04 ID:7o+XLEkV0 [1/2]
  久々にここ覗いた。相変わらず良スレだ!

  スイートポテトネタがいくつか出てたので私も。
  昔に主婦向け雑誌に載ってた

  ふかしてつぶしたサツマイモにバニラアイス投入
  まぜまぜしてアルミカップに載せてトースターで焼くだけっていうの。
  バニラアイスの中に必要な材料入っているので簡単でウマーだった。

674 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 10:58:18 ID:pJJPEbvc0 [1/4]
  焼き芋にバニラアイス乗っけて食うほうがうまそうだ。

675 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:03:00 ID:7o+XLEkV0 [2/2]
  >674
  それ某店のデザートメニューにあって美味しかった。

676 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:45:52 ID:ZKNBp7aY0
  麻布茶房?w  好きだったわー

678 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:48:15 ID:gSvCDzns0
  舟和のいもようかんをオーブントースターで焼いて、
  バターをたっぷり塗って食べる。
  太る。

679 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:49:05 ID:LuzPkJ5Z0
  >673
  アイスを入れる裏技ってスフレみたいになるやつかな?
  だったら作ってみようかな?スフレ大好きなんだけどなかなか売ってないから。

680 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:57:35 ID:qem6yU+80
  >678
  なんという危険な合わせ技…。・゚・(つД`)・゚・。

683 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 12:49:10 ID:hQ552Gwt0
  >678
  温めた後に生クリームon!が大好きだー

687 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 16:24:11 ID:xoxE7tJ50
  舟和のいもようかんの上にホイップをうにうにして食べる。
  もちろん太る。

688 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 16:51:05 ID:/xv6UiTf0 [2/2]
  舟和のいもようかんバニラアイス添え、
  どんどん太る。

689 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 17:32:39 ID:QWpmjL5q0 [1/2]
  舟和のいもようかんをトースターであたため、バターを(ry

690 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 17:38:03 ID:46rS6C/60
  また悪魔会議が開かれてるわ

691 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 17:43:31 ID:r6peQs4p0
  わかった。
  舟和の芋羊羹をトースターであたためてそこにバターをのせて
  さらにバニラアイスを添えてホイップクリームをトッピングすれば
  いいんだ!

692 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 17:53:25 ID:QEV3HM0F0 [3/3]
  >691
  やめてー我慢できないw
  ちょっと羊羹とアイスとホイップ買ってくる

693 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 17:54:16 ID:nreGWvn5P [2/2]
  立派なパテシエスイーツ(笑)の完成です!

694 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 18:40:07 ID:gypwm/Pj0
  シナモンパウダーもかけてね!

695 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 18:40:23 ID:cXWZz/tbO
  力士エが檻の中で夢で見ていそうだ。
  舟和…い…も…ようか…ん…

696 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 18:50:58 ID:d0LrC7aF0
  舟和のいもようかん食べたいけど遠い・・・。近い奥様ウラヤマ
  あったかいコタツの中で食べたいなぁ。

  これ(ry
  定番だけど、薄切り肉(豚や牛)を巻きつけた焼きおにぎり。味付けは醤油・酒・みりんなどで。
  少ない肉で、肉肉うるさい夫の食欲が満たされた。肉ぎりと命名したようだ。

697 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 19:08:27 ID:dMbw6+2j0
  >692 堕ちたな‥

699 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 19:14:24 ID:pp85bWc70
  >691
  なんちゅうもんを教えてくれたんや。
  冷凍パイシートも買ってこようかな。
  それ食ったら私冬眠するんだ








830 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 02:50:04 ID:LA+b8oGe0 [1/2]
  お好み焼きを作るとき、分量の水のかわりに昆布でとっただし汁を使って作る。

  先日、良い豚を頂いてしゃぶしゃぶにしたところ、
  昆布と豚の旨味(良い豚だったので、まったくアクが出なかった)が出た汁が残ったので、お好み焼きに入れてみた。

  すると、ソースなくてもいけるくらいおいしくて、フワフワ。
  しゃぶしゃぶで余った長ネギもみじん切りにして入れたら、ほんと絶品!
  知らずに食べた旦那も、いつもより数段おいしい味に驚いていた。
  ポン酢で食しても良いと思う。

  昆布だしを四半日くらいで仕込んでおくのも良いけど、
  抵抗なければ水炊きとか湯豆腐の残り汁でも良いかもしれない。

  長文スマソ

836 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 09:13:46 ID:lr3mQmqi0 [2/2]
  >830
  お好み焼きは、粉の袋に「水」と書いてあっても必ずだし汁(うちはかつおだし)にしてる。
  水じゃおいしくないよ。
  鍋の汁再利用だったら簡単だし、いろんなだしが出ていておいしそう。
  残り汁で翌日カレー作ったりしてたけど、今度お好み焼きもやってみる。

838 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 09:49:17 ID:z6S3vkJ30
  >830
  鍋の残り汁、いつも雑炊ばかりで、他に使い道ないかなー?と
  思ってたんだ。やってみる!
BBR-MD5:CoPiPe-f8718732755c8432e72784d50432246d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56081
[0.325367 sec.]
This is Original

0218 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:04:09.705818ID:e/VlDcQm0St.V
955 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 12:02:49 ID:kUOqskwH0
  カレールーが足りなかったのに間違えてハヤシライスのルーを買ってきてしまったから
  半々に混ぜて使ったら美味しかった。怪我の功名。チキンカレーには合わないかも。
  次回ビーフカレーの時ははビーフシチューのルーで試してみたい。

956 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 12:46:28 ID:X/qQu0OS0
  >955
  私はいつもカレールーにハヤシorビーフシチューのルー少し入れるよ
  コクがでておいしい

  カレールー半箱にハヤシルー1かけくらいがちょうどいい割合かな

959 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 14:04:23 ID:oh0/evYNO
  >955 956
  カレールーにシチューのルー足しても旨かった。
  私は半分ずつにしてる。
  給食のカレーっぽくなった。












作ったら・試したら、良かったものpart36
https://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1262038422/

239 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 16:46:05 ID:xga8fnMr0
  朝から背中に貼るカイロを貼っておくこと。
  とにかく背筋が温まってるので冷えを感じない。
  カイロも30個入って500円しない値段で売ってたりするので
  寒い日にはやめられなくなった。肩こりもラクになるしオススメ。
  肩甲骨の間あたりに貼るといいです。

240 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 17:02:11 ID:oWbPAwN+0 [1/2]
  >239
  ベランダや外回りの仕事にも(相対的に)躊躇無く出られるから良いよね。

241 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 17:17:23 ID:KTJjHzKh0
  >240
  うんうん。しかも朝から夜までもつしね。
  あらためて安価な便利ものだと実感したわ。

243 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 17:39:09 ID:83I8OVInP
  >239-241
  激しく同意です。
  でも、低温火傷っぽくならないですか?
  よい貼り方があったらお知恵を貸してください。

244 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 17:50:03 ID:CTP4aUY90
  肌とカイロの間に服があれば大丈夫だけど
  薄いものだと意味ないかもしれないですね。
  私はコットンの長袖Tの上にカイロですが、火傷はしてないです。
  あとTシャツ生地なので、多少動かすこともできるので
  熱くなったら動かすか、間の服を一枚多くして調節すればいいかも。

245 名前:240[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 18:28:19 ID:oWbPAwN+0 [2/2]
  >243
  私はヒートテック長袖の上に、キルトニットのババベストwを重ねていて、
  そのベストに貼っているので、低温ヤケドっぽくはならないんです。
  ウエスト付近に貼ると、カイロがジーパンのベルト部分で押されて
  体に密着しがちになるので、ウエストをはずして少し上に貼り、
  カイロが多少泳ぐ?ようにしています。

  あと、効果は少し落ちる気がしますが、下腹に(シャツの上から)貼ると
  まったくヒリヒリしません。でも、脂肪の厚さにもよるかもorz

246 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 18:54:41 ID:Zd5HZsFn0
  人によって冷えると感じる部分も違うようだから
  一概にはここに貼るといいって言えないですね
  肩こりには肩甲骨を温める感じで

247 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 19:22:48 ID:Fh0ec+WC0
  ググったらカイロを貼るのに効果的な場所についてありました

  その1は仙骨。(骨盤の中央にある骨。背骨の付け根。尾骨の上部。 )
  なぜかというと、すべてのエネルギーは仙骨を循環して、全身にゆきわたるから。

  その2は肩甲骨の間。
  ちょうど肺の裏になります。
  冷たい空気を吸うので、一番に冷える場所が肺です。
  ここを暖めると、風邪を引きにくくなります。
  直接貼るのがむずかしければ、
  下着のこの辺り、と狙い定めて貼るのも手です。

  あとは、下腹部とか、
  カイロじゃないけど頚動脈のある首元や
  いちばん血流の上がりにくいふくらはぎを暖めるのもいいですよ。

248 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 19:49:24 ID:Mt/8wOhW0 [3/3]
  昨日一日お腹に貼ってたらまっかっかになった
  そうか背中の方が皮膚強そうだし
  肩こりにいいなら明日は背中に張ってみる d

249 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 20:05:40 ID:b5Ssqj8D0
  衣服で圧迫される部位は、やめたほうがいいよ
  シャツだとなんだかんだで動くからきっと大丈夫なんだと思う

251 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 20:47:55 ID:AC6MGYqc0
  生理痛が緩和されるので、仙骨の所にホッカイロ貼ってる。
  とても良いよ。生理が始まる少し前から貼りだすといっそう快適。

252 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 22:36:39 ID:oI+RzdMR0
  日中湿度が10パーセントくらいの職場にいるせいもあって
  乾燥がひどくてひどくて顔がひりひりしてたんだけど
  色々試した結果スクワランorローズヒップオイルと
  卵の薄皮化粧水のコンボで改善。
  薄皮むくの面倒くさいけどこれだけ効果あったら続ける。

253 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 23:24:11 ID:gjKIniAO0
  寒風吹きすさぶ屋外で仕事をすることがたまにあるのですが、
  使い捨てカイロを貼って全身が一番効率よくが暖まるのは「肘」だと実感!
  ワイドショーのクイズで見て試したので、詳しく理由は説明できないけれど、
  試してみてビックリでした。












作ったら・試したら、良かったもの part37
https://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1265023345/

272 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 21:41:53 ID:PstjCbv30
  ここ見てると料理上手な奥様が羨ましい。

  私がやって良かったのは
  クロネコメンバーズの「宅急便受取指定」
  配達前にいつ届くかメールで知らせてくれ、
  不都合なら配達日時や場所の変更が可能。
  今までのは登録している業者?から送られてくる物にしか
  メールが来なかったけどこれは自分宛の物すべてに対応。
  自分もサービスドライバーも無駄が省けて効率的。

273 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/02/13(土) 22:32:20 ID:QCfaesjR0
  >272
  私も登録してみて、良かったです。
  受け取り時間帯が勤務中だったので、職場へ転送して貰えたのも便利でしたし、
  前日に、受け取り時間の確認もしてくれたので、その場での変更も出来て、本当にありがたかったです。

275 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 02:01:41 ID:Izvtesph0
  >272
  便利だよね−。

  佐川でもショップから来た番号を控えて配送所に電話したら、
  同じように受け取り時間の指定が出来た。
  デフォでクロネコみたいにメールが来てくれないかな。






448 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 05:38:50 ID:NI6SztM+0 [1/2]
  住宅設計の仕事をしてるんだけど、それを不動産屋に言っておいたら
  退去時に敷金がいっぱい戻ってきた。
  8年くらい住んだ部屋で、少しの補修と一部クロスはりかえの実費3〜4万のみ
  階下の人は敷金30万ほとんど戻って来なかったらしく

  程度にもよるし、ケースバイケースですが
  身内に建設・建築・大工関係者がいる人は
  アピっとくとよいかも

458 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 09:55:51 ID:XHGgbhyc0
  >448
  今の不動産屋、隣の人が引越しするときに
  「どうせハウスクリーニングに来てもらうから、退去時の室内清掃はしなくて良い」って
  言われたらしいんだけど、そういわれたときの掃除のレベルってどの程度が良いんだろう?
  ある程度綺麗にしといた方が、クリーニングの負担が減って
  ¥も沢山戻ってきそうな気がするんだけど。

  前に引越しでは畳の痛み方が金額に大きく響く気がしたよ。
  入居時の畳が新品か中古かでも違った気がする。

460 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 10:43:30 ID:POLyMu280
  >448
  アピルなんてこと絶対したくねえwwwwwwwwww

461 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 13:14:43 ID:cJtjUvoY0
  >448
  わたしが借りた所の不動産屋の話では、452さんが言われてるような内容で
  長く借りたほうが退去時お得ですよ、的な説明を契約書の読み合わせの時に言われたよ。
  実際、その物件は半年で出ることになったんだけど(カビ屋敷だった)
  ほとんど敷金戻ってこなかった。

  試して悪かったこと、みたいな内容ですみません。
BBR-MD5:CoPiPe-9a6e35f721087f26b6c8bf61c36d083e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56376
[0.360222 sec.]
This is Original

0219 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:04:42.751477ID:e/VlDcQm0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part38
https://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1269416768/

444 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/04/24(土) 10:39:28 ID:SPeMPWcB0
  流れ無視でカキコ。

  雨の日の買い物には、折りたたみ傘で出かけること。
  長い傘って、持ちづらいし、立てかけておくと倒れそうなので、
  折りたたみ傘にして、室内ではビニール袋(持ち手の付いているもの)に
  入れておくと、手が自由になって何かと楽チン。








作ったら・試したら、良かったもの part39
https://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1275056120/

386 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 21:47:23 ID:eH4djxPL0
  ミントの精油をチョコレートアイスに振り掛けること。
  パルムにかけたらウマかった。
  たしか去年、この板で話題になっていたので
  今年これをやるために、食品グレードの
  スプレー入り精油(北見ハッカ)を買った。
  どっかのおばあさんの様にふんわり振りかけることができず
  シュッと直撃だったけど問題なかった。
  緑茶をアイスで飲むときにも振りかけてから淹れた。ウマし。

387 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:11:11 ID:ulAWFlwa0
  >386
  懐かしい、しゅっとしてすぐさまアイスをくぐらせるおばあちゃんね。

389 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 11:18:16 ID:bc8ZSUcR0
  >386
  学生時代にバイトしてた高級河豚屋で
  土瓶蒸しに「マツタケフレーバー」っていう
  バニラエッセンスと同じメーカーの液体ぶっ掛けてたの思い出した







955 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 17:21:17 ID:iR7ZYBa+0
  夏場だけど足首(かかと、くるぶし、その上7センチくらい)を温めること

  夏の方が足出してるし冷房で冷えてるから浮腫みやすい。
  足首はツボが多いので温めることで血行が良くなる。
  家にいる人ならずっと何か巻いてるだけでもいいし
  集中的にゆたぽんみたいなのを巻いてもいい。

  マジ浮腫みにいいです。
  浮腫んで痛いくらいだったのが朝足が軽くてびっくりしました。

957 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 21:04:08 ID:3TcZga3z0 [1/2]
  >955
  夏場って意外と身体冷えるんだよね。浮腫みあるからやってみよう。
  あと、そこのツボを温めるのは生理痛にも効く。
  生理痛ひどくて、床に倒れたまま身動き取れなくなったとき
  野生の感で風呂場に這うようにして行って
  足首に熱いシャワーあてたらとたんに楽になった。

960 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 21:12:31 ID:bnJFQRzl0 [1/3]
  >955,957
  足の裏が熱くて眠れないことがあるんだけど、お風呂でシャワーしながら
  足湯をするのも効果があったよ。
  体が冷えてるから熱くなることもあるんだなと思った。
  三陰交っていうツボは冷え性・生理痛に効くので覚えとくと便利ですな。











作ったら・試したら、良かったもの part40
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/ms/1278553095/

6 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 23:26:49 ID:oDMJaQhdP
  >1
  乙です。

  「試したら」というより怪我の功名。
  カナル式ヘッドフォンのシリコン部分(耳に入れるとこ)の黒を買いに行ったら
  グレーしか無かったので、仕方なく購入。
  でも片耳の色が違うから左右がぱっと分かって結局便利になった。

158 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 22:24:45 ID:aSwm8k3g0
  タバコで思い出した。
  蚊に刺された時、まだ掻かないうちにタバコ灸の要領で
  タバコの火を近付けては離し…を数回繰り返したら、
  全然痒くならないで済むよ。確か、赤くもならなかったと思う。











144 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 10:45:50 ID:Uwbjf5a70
  試してみたらよかった、お灸
  前スレを見て夜寝る前に足の裏だけがカッカとほてっていたけど
  足三里にお灸を据えてみたらひざから下全体がぽかぽかと
  温かくなってその後すごく眠くなってきたよ。

  足三里にしたのはやりやすい場所だったのと、その他にも万能だったからなんだけど
  ひざの下にお灸をしてるのに足の小指の辺りがじんわりしてくるのが不思議でした。
  教えてくれた奥様ありがとう。今度、三陰交と照海もやってみる。
  あとやるときはいらないゴミ入れ用の灰皿かガラス瓶を用意しておくといいと思う。
  うちは灰皿がないので終わった後、ゴミ箱に入れるのは抵抗がありおろおろしたw

145 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 11:04:53 ID:+/ky1CoX0
  >144
  凄い興味ある。
  なんていう商品使ったのか教えてもらえる?
  昔、父親がお灸したけど火傷?痕がかなり残ってたの見てしまい・・。

146 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 12:00:20 ID:WvfglOiA0
  >145
  横レスだけど、普通にせんねん灸とか使いやすいからドラッグストアで見てみては?
  火を使わないタイプもあるよ。効きは弱めだけど。

147 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 13:10:32 ID:qWlIhn4t0
  私は肩コリから来る猛烈な頭痛が治ったな〜@せんねん灸
  でも原因不明の頭痛なら、あまりやらないほうがいいのかな。

  いまのお灸って跡が残らないようになってるんだったと思う。
  でも、昔のイメージがあるから据えてる間はすごい不安だったw
  昔のは、もぐさを直接置いて据えるからね。
  今のは間になにかあったよ。何かは忘れた。

148 名前:144[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 14:26:33 ID:mYBs7RzB0 [1/2]
  >145
  せんねん灸のサイトから無料サンプルをもらって
  はじめてのお灸moxaとソフト灸をお試しで使ってみた後
  レギュラー灸を購入しました。

  足三里にははじめてのレギュラー灸を使ってみたけど
  すごく小さな爪でひねられてるような痛さがありました。
  はずした後、痕は全く残ってなかったけど、多分わたしにはこれが熱さの限界w
  でもその後の冷めるまでのじんわり具合はもう一番よかったです。
  ビビリながら使ったはじめてのお灸moxaは「うん、あったかい」程度でした。

  熱さの違いはせんねん灸のオンラインサイトに温熱表があるので見てみてください。
  住所登録に抵抗がないなら、サンプル請求がすごくおすすめです。
  簡単なツボチラシ(最初は合谷がいいとか書いてある)と一緒に1週間位で来たと思う。

149 名前:144[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 14:30:00 ID:mYBs7RzB0 [2/2]
  無料は火を使わないお灸も2個来ました。

  うちは肩こりの夫も一緒にはじめたのでレギュラー灸を買ったけど
  わたし一人ならソフト灸にしたかもしれない。
  でもなにせレギュラー灸が場所にもよるんだろうけど自分の限界ギリギリなのでw
  もしかしたら追加でソフトも買うかもしれない、そんなところです。

150 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 14:30:29 ID:18zcWF8S0
  お灸かー、やってみようかな。
  せんねん灸、20年くらい前に
  当時B級女優だった吉川十和子さんがCMしてたねw

156 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 18:57:09 ID:mIXq3qAG0
  せんねん灸はシールだから熱いと思ったらすぐ外せるしいいね。
  ツボにドンピシャの時はさほど熱く思わないうちに終わっていく。







812 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 22:20:24 ID:R+OxZyJE0
  黒木瞳のレシピが違った意味で最強。

815 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 06:03:47 ID:Shol+OFa0
  >812
  うずら卵スゴスw
  チキンの赤ワイン煮もww

816 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 09:07:52 ID:jsWm6RylP
  >812
  こ、これは・・ww
  『チキンの赤ワイン煮』、和風ハロウィンを思い出したw










作ったら・試したら、良かったもの part41
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/ms/1284812575/

405 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 23:11:25 ID:YcwmE8uwO
  図書館でかなり昔(70年代)の子供向け料理本を見たんだけど、すごく本格的だった。
  メニューに「真珠蒸しシュウマイ」「ビーフストロガノフ」とかが普通にあるし、
  シチューやカレーもルーを使わず一から作っていて、今大人が読んでも唸る位。
  その後ブログ発信の料理本(結構有名かつ人気だと思う)を見たら、お粗末過ぎて泣けたw
  レンジでチンしただけの丸ごと玉ねぎにレトルトのカレーをかけて
  「とろーりオニオンカレー」って、本に載せるほどのもんかw?










514 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 14:12:15 ID:yxROGcz70 [1/2]
  クッキングシートを円く切るときは
  折り紙みたいに、軽く4つに折って
  さらに半分、半分にして放射状に16等分になったところで
  はさみで要らない部分を切る。さらに中心のとんがりや、折り目部分をちょこちょこと
  はさみで小さく切り取ってところどころ穴をあけてやると蒸気がよく通るよ

515 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 14:31:37 ID:6N3KcV1G0 [1/3]
  >514
  ちょwどさくさにまぎれた小学生の知恵を

516 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 15:10:56 ID:a4zFtkeH0 [1/3]
  >514
  そのまま壁に貼りたくなったらどうしようw

  ケーキの型に敷く紙をそのやりかたで切ってる。
  ヒマなときに沢山切って、畳んで引き出しの端に差し込んであるので
  今度蒸し物するときに使ってみる。

517 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 15:19:15 ID:NsxkzbKr0
  アルミホイルやリードで落し蓋をするときもそれだね

518 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 15:36:33 ID:yxROGcz70 [2/2]
  すんまそんorz
  上のほうで、どうやって丸く切ってるの?というレスがあったので。

519 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 15:42:58 ID:jwojyF+YP [1/2]
  >514
  折ったものの外側を豚のチョキのように切ると桜の花びらになる。
  障子の穴に張るのに良いお
  家の障子はいつも花盛りだった

520 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 15:48:55 ID:qeTI73VA0
  このゲームみたいな感じだよね。
  (右上の  Make your own snowflake  をクリックしてスタート)
  ttp://snowflakes.barkleyus.com/

521 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 15:50:07 ID:2uYqJukh0 [1/2]
  あたりまえっちゃ当たり前のワザなんだが、
  豚のチョキがじわじわとツボに。

522 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 15:51:35 ID:ZacovryjP [2/3]
  豚のチョキカワユスwww
  ttp://a03-b03.mypicturetown.com/P2PwebCmdController/cache/_YpdBhFQS%26U_ZSsXKqOjezJpEmyjuwQ%3DoWxX4XEDhxNfjXUhuUpHE5zf45vsUXL/item.JPG?rot=1
  ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200904/23/12/c0149312_6183951.jpg

523 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 15:55:35 ID:FGCpBgeQ0
  >522
  人によってはグロ注意

524 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 15:56:10 ID:6N3KcV1G0 [2/3]
  >514の天然のせいで
  シュウマイがだんだん切り絵遊びの話になっていくのであった

  紋切り型だよね

525 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 16:09:19 ID:2uYqJukh0 [2/2]
  切り絵の芸人さん、好きだったなあ〜(遠い目)

526 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 16:15:38 ID:8EGOgOLq0 [1/2]
  >522
  上は可愛い。
  下は…グロ。

527 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 16:17:45 ID:8EGOgOLq0 [2/2]
  リロってなかった、スマソ。

528 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 16:47:57 ID:jZk5NTRC0 [1/2]
  落語家で「小沢一郎を切ってください」とかリクエストすると、その場で
  切ってくれる人いるよね?
  リクエストは何でも良くて、せんとくんでもアゲハチョウでも、白鵬でも
  何でも即興で切ってくれるの。何て名前だったか・・・

529 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 16:57:32 ID:sj/WQn+i0
  >528
  ギター侍かと思った
  でも落語家か

532 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 18:25:19 ID:1tbXO/090
  落語家じゃないよ。
  兼ねてる人もいるのかもしれないけど、「紙切り」という芸。
  寄席じゃ、落語が本筋だから色物としてちょっと低く見られがちだけど、
  芸としてはすごいと思う。

533 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 18:29:26 ID:TzNXXIajP
  >532
  昔読んだ話を思い出した。
  白い紙を切って黒い板に貼る芸をしていた人が、
  客から「紅梅と白梅を作ってみろ」と注文された。
  で、スイスイ切って出来上がったのが坂道=勾配を走る白バイだった、と。
  スレチ甚だしいけどw

534 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 19:01:49 ID:jwojyF+YP [2/2]
  グロって言っても食材なんだけどね

535 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 19:11:10 ID:6N3KcV1G0 [3/3]
  豚足、前足派と後ろ足派と好みがあるらしい。
  前足の方が可愛いけど後ろ足の方が大きいから主婦に人気。
  あー食べたくなってきた。

536 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:12:14 ID:7qRov1I9P
  豚のように切るって、豚足のことだったのか…。
  てっきり、豚の形に切るのかと(ry

537 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:25:33 ID:REqjwGXN0
  チョキする豚が切れるならそれだけで尊敬w

538 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:32:54 ID:a4zFtkeH0 [2/3]
  半分に折った紙でカブトムシなら切れるよ。昔から得意なんだw
  足のギザギザから爪までちゃんとつける。

539 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 21:33:50 ID:7+5BPAz/0
  >528
  多分、林家正楽だと思う

540 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 21:42:09 ID:pt5rDwII0
  >538
  それすごい。同じ事できる人がテレビ出てたし本までだしてるよ〜

541 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 21:45:58 ID:a4zFtkeH0 [3/3]
  いや、カブトムシだけだからw

542 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 22:39:24 ID:gY+Q6xdD0
  >533
  そういうとっさの機転も利かないといけないから
  芸の技術だけじゃなくて、頭も良くないといけないのよね。

  昔、笑点で「ロス疑惑を切ってくれ」というお客のリクエストがあって
  容疑者の似顔絵でも切るのかなーと見てたら
  ピストルの上に、はてなマーク付けてた。
  これまたスレチでゴミン。

  ここ、目ウロが多くて参考になりまする。

543 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 22:45:05 ID:jZk5NTRC0 [2/2]
  >539
  そうです。その人です。有難うございました。
  プラネタリウムで寄席をやって、切った絵を大きく写していました。
  同行者がイチローを切ってもらって、後で貰って帰っていました。
  落語家の方なので、切りながら喋りも結構上手かったですよ。











569 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 12:46:33 ID:Zk1MwLjx0 [1/3]
  貧乏くさいけど、スリッパにクイックルワイパー等のシートをつける
  歩きながら床掃除出来るし、汚れたら変えれるから清潔で良い

570 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 12:49:37 ID:KATTB+lk0 [1/3]
  つける、と一言で済ませているが
  そこが気になる

571 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 12:50:42 ID:lZNnLncT0 [1/2]
  >569
  わはっw
  ちょっとやってみたい。

  市販のモップスリッパはあらうのが面倒そうだし、これは手軽だね。
  でもすり足で歩かなきゃか?

572 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 13:20:57 ID:eOMxQGhm0 [1/2]
  ぐぐったら清潔日記っていう商品がスリッパ型のシートとして売ってる。
  両面テープで貼るみたいだ。
  さっそうやってみる。

573 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 13:41:51 ID:9cmOXlthP
  >569 つけ方を教えてほしい。

574 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 13:44:06 ID:lZNnLncT0 [2/2]
  >572
  既に商品化されているとは。

575 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 13:49:28 ID:sVH0Tt470
  >572
  颯爽と足で雑巾がけ…というと、菅原教授か。

  うちはいきなりウェットで拭くと、髪の毛や砂で収拾つかなくなるので、
  もけもけのマイクロファイバーモップで大物を集めてしまい、
  その後ウェット拭きしてる。
  もけもけ素材のスリッパをフェリシモカタログで見かけたので検討中。

576 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 13:56:42 ID:VcxPNLBG0 [1/2]
  >571
  市販のモップスリッパは、マイクロファイバーだから汚れ落ちも良くて、
  ネットに入れて洗濯機で洗えば、簡単にきれいになるよ。
  うちはバスマットとかと一緒に、1日おき位に洗ってる。
  ほぼ靴下感覚。

577 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 13:58:55 ID:m3ApTZg50
  どうやってつけるの?両面テープ?

578 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 14:32:32 ID:WAj5Ucct0 [1/3]
  無理洗濯機で洗うなんて・・・

579 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 14:44:05 ID:BFVw4JEd0
  >572
  もう遅いかな?それ、やめたほうがいい。
  2,3年前に買ったけどダメダメだった。
  クイックルみたいなシートじゃなくてペラいから、ズレるし
  スリッパからすぐ取れるしゴミは取れないよ。改良されてるならいいけど。

580 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 14:48:14 ID:DLQVorxd0
  >569
  シートがつけられるような切り込みが入ったスリッパ開発して
  発明主婦狙ったらw

581 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 14:50:39 ID:WAj5Ucct0 [2/3]
  うちのスリッパは指先が出てるタイプなんだけど
  クイックルワイパーのシートの上にスリッパ置いて
  足をスリッパに入れて
  爪先とかかとの下にシートの端を挟んでみたら
  予想外に問題なく使えてるわ。
  結構滑るから面白くて遊んじゃうけどこけないように注意だ。

582 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 15:06:01 ID:ezt55z2a0
  私弁理士だから協力するお!w
BBR-MD5:CoPiPe-edfa35a80be4cc4679f57dd2128557f3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56394
[0.436594 sec.]
This is Original

0220 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:05:10.098632ID:0eazp/qW0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part42
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/ms/1288364897/

951 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 15:09:23 ID:uRRveiQk0
  ジャパメタバンドの再結成ライブDVDを見てたら、
  拳を激しく振り上げるのが四十肩に効きました〜というくだりがあったので、
  試しにやってみたら何かほぐれたw
  普段使わない部分の筋肉を使うのはいいよね。






90 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 18:36:16 ID:wGNGRT4mP [1/2]
  トランクス。
  かつてないほどの今年の暑さ、パンツの履き口のゴムで汗もみたいになって
  ガニ股じゃないと歩けなくなったんだけど、苦し紛れに夫のトランクス履いたら快適。
  多少大きくても腰骨と汗でずり落ちることはなかったし、
  どんだけ粉はたいてもゴムで擦れちゃってたのが一日で治った。
  多分女性用のトランクスもあるんだろうけど、夫の下着を買うついでに
  小さいサイズのも買って自分用にしてる。
  でも絶対救急車のお世話になることは出来ないのが難点。

92 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/11/03(水) 18:44:48 ID:8yiE6mmi0
  >90
  マンちゃんにもアセモ? それはお気の毒・・・・。 (ノ_<。)

96 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 03:43:42 ID:wU5iNOyk0
  >90
  私はトランクスじゃなくてボクサーパンツを愛用してるよ。
  きっかけは妊娠でカンジダが出来た事。

  風通しがいいだろうと旦那のパンツを借りてはいたら病みつき。

  トランクスは生地が伸びないけど、ボクサーパンツは伸びるから超ラク、
  腹に当たるゴムが幅広なので食い込まない。
  もう女物には戻れないw

99 名前:90[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 17:48:06 ID:7tng9vnyP
  >98
  ああ、私はトランクスの上にレギンスやレギパンを必ずはいてるから心強いのかも。

  ボクサータイプも試したんだけど、ボーイレッグとさほど変わらなかった。
  トランクスの「肌に密着しない感じ」が気持ちよくてトランクスに戻ってしまったよ。
  上に密着する物をはいても、直に肌に触れてるトランクスは貼り付かない感じというか。
  長々とパンツ話スマソ
  男物下着仲間が居ると分かって嬉しかった。












作ったら・試したら、良かったもの part43
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/ms/1292575764/

82 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 02:00:53 ID:sNV2s93M0
  ブラウザをIEからGoogle Chromeに乗り換えたら、
  体感速度で10倍位に速くなった。
  回線が遅いのかと思ってたら、ブラウザが遅かっただけだった。

133 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 07:43:15 ID:r/Kg69vD0
  【カオス】クックパッドで見つけたすごい料理集めてみた【もはや芸術】
  http://www.にこvideo.jp/watch/sm13109511

176 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 14:24:36 ID:BO8i3ACD0
  自分の手のひら(中指の先から手首上まで)の長さを測って知っておくこと。
  今まで出先とかで何cmと言われてもピンとこなかったのが
  手のサイズを知っておけば、だいたいわかるようになった。

362 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 11:18:03 ID:aIbv5I3V0
  29 :可愛い奥様:2010/10/31(日) 07:00:13 ID:fV/Bm5UFO
  >28
  ごめん
  ×ちけた
  ↓
  ○つけた

  ×キッチンピーパー
  ↓
  ○キッチンプーパー

775 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 21:38:24 ID:ou55FMHb0
  巻き爪、私も長年苦しんでたけど
  巻き爪スレやこのサイト見て
  ttp://home.h00.itscom.net/mashi/SAONAKA/top.html
  ワイヤーを使って楽になったよ〜

930 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 23:37:17 ID:k6w5RqZc0
  2chブラウザのNG機能。
  いい加減しつこい話題の時にそのキーワードを登録する。
  レス番飛びまくってるけど前より快適。








12 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 03:05:23 ID:kVpTqydu0
  旦那にイライラして、最近喧嘩ばかりだった。(といっても、一方的に私が文句を言う)
  で、既女板の愚痴スレで愚痴吐いたり、他の人の愚痴をロムったりしていた。
  「そうそう、それムカつくよね!!」とこちらも息巻いた。

  そんな時、ふと気団板の嫁大好きスレを見た。
  なんか、あったかい気持ちになったし、自分に足りないところも見えた。
  なんだか急に旦那が恋しくなって、昼まで(仕事出かけるまで)険悪だったのに
  (私が一人で旦那にムカついて暴言吐いてた)
  出張中の旦那に夜、電話をした。
  旦那「夜、一人で心配だから電話をしようと思ってたとこ」と。
  家を出て行く前に、旦那に向かってあんなに文句を言ったのに。
  最後は、流れで愚痴を思い出してブツブツ文句は言ってしまったが、旦那は笑ってた。
  最悪、クリスマスは別行動かと思ってたが、ちょっと楽しみになってきた。

  旦那と喧嘩したり険悪になったりした時は、一度愚痴スレで吐き出すのもいいけど
  気団板の嫁大好きスレをロムるのもいいことに気がついた。
  お試しあれ。

14 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 05:47:11 ID:0uqm9dTX0
  >12
  確かによかった!
  ほんわかしたよ。

16 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 10:40:11 ID:I4e5n7uT0
  >12
  おめでとう! これであなたは立派な旦那スキスキ奥様よ。









231 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 00:20:53 ID:XpwsE4Qz0
  書き損じた年賀ハガキを1枚、自分宛てに出すこと。
  郵便局行けば交換してくれるけど、行くのも面倒で…
  毎年ちゃんとポストに入れても、届いたかな?って不安になってたけど
  自分に届くことによって少し安心する。
  もちろんあんまり意味はないんだけどw

234 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 08:31:44 ID:OPQjISZ20
  >231
  出すの遅くなった時にやればいつ届いたのかの目安になりそうだね
  それになんかおもしろそう

235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 09:11:45 ID:FtYVoNCP0
  >231
  サンプル請求とかだけで後々まで付き合う気のない業者に
  ちょい偽名(本名は山田花子→山田花美みたいな)を使う際、
  ちゃんと届くかどうかを数年前の年賀状で試したことはあるwで、届いた。
  しかし未だにその名前でDMが届くし、知らない業者からもその名で来るようになった…

238 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 09:41:12 ID:VvLX19HL0
  >231>234
  自分が書いたのかと思った。
  試しに去年の残った年賀状を刷って同居のウトメ宛に投函したw
  でも新年明けて二日に出したのだがまだ届いてない。
  去年の年賀状だったからか!?
  元日に出したのは届いたんだけどね。

  何故か「年賀状届きましたか?」スレが気になる。










368 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 20:27:09 ID:PkOaP+hO0
  市販の「5年日記帳」で日記をつけ始めて3年目になった。
  最初の年は書いたり書かなかったりで5割程度しか埋められなかったけど
  特筆すべきイベントがなかった日でも、その日の晩ごはんや天気、
  TVで心に残ったネタ、芸能ゴシップなど、2年目は7割くらい埋めた。
  そして今年、去年やおととしの今頃はこんなことしてたんだー!へー!
  といちいち読み返しては楽しんでる。
  まだ1月も半分しか経ってないし、気になった奥様はぜひ始めてはいかがでしょうか。

370 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 22:12:08 ID:QKIUCPly0
  >368
  日記付けて11年経ったけど、
  率直に書いてある方が読み返したとき面白いし
  自分の気持ちはもちろん、
  人の話とかも、たまに書いてあって、
  全然記憶に残ってないことがあって驚いたり笑えたり。
  楽しめますね。

374 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 23:15:52 ID:MO7l+SGx0
  >368
  へー!がかわいくてワラタw

  私も日記つけてます、家族4人分。
  エクセルの各シートに一人分ずつ、
  行事・言動行動・当人に関わりがある社会情勢・私が思った事を短くだけど。
  自分の分は他に体重・便通・食べたものなどの欄があります。
  子ども達には将来プリントして見せたいけど、旦那のは地獄の閻魔帳状態だから見せない。











作ったら・試したら、良かったもの part44
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/ms/1297123759/

310 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 01:13:38.88 ID:49uIwHFKO
  結局、料理は要領なんだよね
  後片付けや食材の在庫管理含む台所仕事は要領さえ良ければ時間も手間も短縮出来る

  うちはなるべく子供を手伝わせる、というか、助手をさせるようにしてる(♂♀中学生)
  レシピを覚えるだけじゃなく、コレをやってる間にアレをやっちゃう、みたいな
  完成までのプロセスをいかに効率良く組み立てられるか、というのを見せるのがキモ
  在庫を把握して時間配分や効率を考えることで、仕事や他の家事全てに通じる訓練になる
  …というのが母の教え(自分もやらされた)
  お陰で娘は好きなお菓子作りをさせても、やりっぱなしで洗い物山積みみたいなことはなくなったし
  出かける前に要領良く支度ができるようになった
  息子は部屋を散らかしっぱなしにすることが減った
  一番良かったことは、見たいTVの時間、お風呂に入る時間、宿題やる時間、など
  自分で時間配分が出来るようになって、ダラダラ過ごすことがほとんど無くなって
  これはとてもとても大きなストレス減になった
  何より食事の支度が助手がいるおかげでスピーディーw
  ついでに風邪引いて寝込んだりしても、子供達だけでどうにか何か作ってくれるから助かるw
  子供にお手伝いさせるなら部分的な「皿洗い」などよりも、助手をやってもらうのがオススメ

465 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 14:09:53.02 ID:HJw52F9f0
  2〜3年おきに引っ越すこと。子供の学校が変わらない程度の範囲で。
  気分が変わるし引っ越すたびに物を大量処分できて、常に家の中がすっきりしてる。
  引っ越し準備したままで閑散としてるって意味じゃなくてw










588 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 02:13:29.26 ID:ggnOkPB70 [1/2]
  花粉症にビタミンB2を朝晩2錠飲む。
  症状が緩和、軽減、完治するらしいよ。
  私は劇的に効いたけど、人によるらしい。

591 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 11:18:04.25 ID:xncu1sWG0 [1/2]
  >588
  一日の摂取量はどのくらいですか?

593 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 13:00:39.71 ID:ggnOkPB70 [2/2]
  >591
  1錠14mgだから一回28mg×2回
  でも、今朝は3錠飲んだ。
  昨夜2錠で、かなり軽減されてて、メヤニが激減。
  一日400mgまでOKなんだって。
  海外通販では100mgもあるよ。
  体格の差かなあ?
  今朝の3錠で、目の充血も鼻詰まりはかなり良くて。
  ノドが痛いだけだよ・・・・いいよ。

594 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 14:55:13.83 ID:0F4vJ4pF0 [1/2]
  >588
  前に私が通ってた皮膚科の先生がビタミンBが皮膚疾患に良いと言って
  よく処方してくれた。
  今行ってるアレルギー科の先生は「えー、ビタミンBなんて普通の食事で十分ですよ」
  と、ビタミン出してくれなかったら、アレルギーは酷くなるわ口内炎も出来るわで
  「ふ〜ん、本当に効く人いるんですねえ。実は他にもそういう人がいて正直驚いてます
  ビタミンBが効くと言うより、体で上手く合成出来ない体質とかなのかなあ」と
  処方してくれるようになった
  お医者さんにも色々意見があるんだなあと。

595 名前:594[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 14:58:34.85 ID:0F4vJ4pF0 [2/2]
  薬品名書くの忘れた。
  ワッサーV 1g(100mg)です

598 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 17:05:29.24 ID:rCHeRaqg0
  >594 昨日放送していた「世界一受けたい授業」でも、普通の生活なら特にビタミンB群のナイアシンは
  普通の食事でOKみたいなこと言ってたな。








作ったら・試したら、良かったもの part45
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/ms/1301849499/

36 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 22:19:09.73 ID:E0vn4vKTO
  このスレだったと思うけど、
  髪の毛ひっぱって頭痛治す方法、ほんとに効く!
  頭痛薬いらなくなったわ。
  ありがとう。

52 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 00:08:16.09 ID:qikODD1K0
  こんな良スレがあるの、知らなかった〜

  >36
  髪の毛ひっぱって頭痛治す方法、教えてください!お願いします!!

65 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 15:56:28.27 ID:oTW7gnuA0
  >52
  出来るだけ沢山の髪を掴んで、上に引っ張る。
  両手でやると効率良し。
  10秒くらい引っ張って緩めるを繰り返す。
  髪の生え際にアンメルツ等塗ると尚良いが、かぶれても知らんw
  ただし本格的に痛くなっちゃった偏頭痛にはお薦めしない。










作ったら・試したら、良かったもの part46
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/ms/1306202626/

155 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 17:58:22.54 ID:szjXE+sg0
   __,,,,,..--??-、,,--?- ..、_
  //;;ーr       、   ,- ヽフ
  /;;_ t( _;イ     "   l :i、   ヽ
 / 、;;ノ-          ヽ l  、 i、
/_ノ-、_/  、   _,..、,.::   i、イ_ 、__〉
   /       ,,-'、゜ノ::_,,..-'^_`ー、ト゜'i
  /  ::        `"/ _,/::;,::,ヽ、 ヽ_
/   i        / _, ".  : i :: _ヽ: \
    ,| ::      //: ・ :   ,/^T ヽ:: i
    | :::::  ::Y 、..《   _,,../::??::`i'' |
    ,| ::、 :::〈 .::i|   イ:::::::::::::::::i:::::::: i' 7
     ヽ  ,,::..ヽ \...___,,ノノ-_,,- "
      ヽ..__,,,../--ー"ー-、_,,_ノ  i、
                        
525 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 14:27:19.89 ID:mHTWrgigO [1/2]
  もう常識中の常識かもしれないけど、ふりかけで炒飯作るとうまい。
  しかも不味いふりかけほど美味くなる。
  どうしても消費しきれなかった牛丼ふりかけで炒飯作ったら
  美味しすぎて3日連続昼ごはんが炒飯になった。
  ちなみにこれまた常識ですが、ごはんに溶き卵を混ぜてしまうやり方だとパラパラでうまー。









31 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 10:03:25.10 ID:3zQVd4Ic0 [1/2]
  幅広甲高の足で靴ずれができやすい。クロックスは軽くて歩きやすいので
  好きなんだけど、長時間履いてるといつも同じ場所に靴ずれができる。
  ケイマンやシャイナにフットカバー合わせたら変だし、絆創膏を貼って
  ガードしてたんだけど、ふと気がついてサンダル用のパーツソックスを
  履いてみたら大正解。肌に直接当たらないせいか、靴ずれが出来なくなった。

32 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 15:24:03.28 ID:TqO3eYtx0
  >31
  パーツソックスって、トレンカをちょん切ったみたいな奴?
  今って変形ソックス色々あるけど、アリかナシかの判断がつかないわ。
  若けりゃ勢いで履きこなすんだけどね。

33 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/05/26(木) 18:12:50.88 ID:lrpyWlqH0 [1/2]
  指は出てて、土踏まずと甲の部分だけのソックスかな?

34 名前:31[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 18:34:30.94 ID:3zQVd4Ic0 [2/2]
  私が使ってるのはこれ。33さんがイメージしてる商品だと思う。
  シャイナの時はレースのを合わせてる。(ストラップの下にレースが見える)
  ケイマンの時はレースじゃないのを合わせてる。(隠れちゃって見えない)

  ttp://www.tabio.com/jp/detail/000001188/
  ttp://www.tabio.com/jp/detail/000002097/
  ttp://www.bellemaison.jp/100/pr/4852011C/367518/

35 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 18:52:55.27 ID:zcNujs/x0
  >34
  おお!これ持ってる!
  以前エメラルドグリーンのカラフルなのを100均で見つけて
  サンダルのさし色にちょうどいいと買ったんだけど
  私も小指の横が靴ズレしやすくて困ってたけどそういえば緩和されてた気がする。

36 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 19:01:54.24 ID:lrpyWlqH0 [2/2]
  >34
  指の股が残ってるやつは、トング物にいいねー
  シリコンのトングクッションを使ってるけど、それでも痛くて困ってた
  ありがとう

37 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 20:36:23.28 ID:IhKF/NZZ0
  あー
  足にちいさいパンツ履いてるみたいなアレかー
  でも考えたらカバーソックスよりずれなくて良さそう
  カバーソックス、歩いてるうちに踵から丸まってずれちゃうんだよね
  試してみよ

38 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 20:47:10.17 ID:gGNQd9HE0
  >34
  これってトングとか露出部の多いサンダルで見えてもOKアイテムなのか。
  手の指指無し手袋と合わせて、手っ甲脚絆という言葉を思いだしたw

39 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:15:21.16 ID:7+dxiol50
  わー、すごくいいものを教えてもらった。
  夏はビルケン愛用してるんだけど、おしゃれさんぽく買ってみよう。
  派手目な色でもいけそうでワクワクするよ。

  かかと部分の商品はユースキンのこの靴下を思い出したw
  ttp://www.yuskin.co.jp/products/a/10.html

40 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:23:23.18 ID:y3NR2H7b0
  >37
  カバーソックス、前と後ろ逆に履くのは試して見た?

41 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:53:20.53 ID:QTB+6l/I0
  恥ずかしながらパーツソックスっていうの
  初めて知ったw
  お気に入りのサンダルあるんだけど、素足で履くと
  薬指・小指が靴擦れして困ってたんだ。
  こんな便利なのあるなら、あのサンダルまた履けるかも
  試してみる、ありがとう!









66 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 16:02:07.26 ID:cGLle4qM0
  口内炎のレーザー治療。
  恥ずかしながら口内炎の治療にレーザーを使うとは知らなかった。
  2週間以上治癒せず、飲食も外出も辛かった(唇近くにできていたので丸見え)。
  今朝レーザー当てたら今既に痛みが無い。
  すごい、すごいよ!
  傷口を焼くのかな?と想像していたらそうじゃなくて
  治癒力を高める働きらしい。わーい。

68 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 16:31:14.10 ID:k8vJWsia0 [2/2]
  >66
  最近のレーザー治療って美容皮膚科なんかも
  わざと小さな傷つけて治癒力を高めてそれで美肌にするんだよね。
  ホンマでっかで言ってた。
  ブラマヨ吉田でも数回で美肌になるって。

70 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 16:33:10.21 ID:ZLSnmtG10
  >66 夫がよく口内炎で苦しんでるので朗報だわ。ありがとう。







141 名前:可愛い奥様[Sage] 投稿日:2011/05/31(火) 07:53:16.22 ID:r+DGC/+90
  試したら良かったは2chだなー。
  ものすごく怖い人たちが集まってるイメージだった2ch、
  (バスジャックとか猫殺しとかのイメージ)
  原発関連で始めたけど、いろんな情報が集まってるからためになる。
  はまりすぎで家が汚くなってるのが副作用かな…

142 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 07:58:20.64 ID:7MQdXyfv0
  >141
  ちょと奥様!
  スッキリスレやシャキ奥スレにいらっしゃいませ。

143 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 11:09:31.60 ID:SWzbGC8G0
  >141
  ああ!確かに。
  私も何かを買うときとかは2ちゃんに書き込みないか調べるくらいだよw







406 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 19:26:14.06 ID:tzry4SAj0 [2/2]
  グーグルのストリートビューでスフィンクスを見たら、ありえない顔のアップ。
  家に居ながら、まさかこんなモノが見られるとは。
  世の中、便利だな、生きてて良かったよ。

410 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 20:50:03.73 ID:IF+i9aOo0
  >406
  へー面白そう

411 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 23:10:50.03 ID:L/mAr5na0
  >406
  見て来た!楽しいねー
  あちこちのポイントで色々な写真見てたら、
  スフィンクスの顔じゅうに鳥がいっぱいとまってるのがあったw
  こんな油断してるスフィンクス見たことないw
  他の名所にも行ってみようと思った
  ありがとー









460 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 10:54:34.26 ID:CDTFMLUW0 [1/2]
  目の下のクマ、手の付け根部分(厚いところ)でプッシュする。
  ギューっと押して離す、ギューっと押して離すを繰り返す。優しくね。
  私のクマにはこれが効く。すごい速攻性あり。

461 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 13:19:01.63 ID:5FehG7p70 [1/2]
  >460
  やってみたがクマにはうまくフィットしないなー
  まわりの骨を押す感じでいいのかな

462 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 13:24:02.08 ID:rKOBgE960 [2/2]
  >460
  コレ、気持イイね〜〜続けられそう、目がスッキリする。

464 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 14:07:50.07 ID:CDTFMLUW0 [2/2]
  >461
  目の下の骨は若干押してる。目の下のくぼんだ部分に手のひらの厚みのある
  部分を合わせるイメージなんだけど、骨格や手のひらの厚みの関係でフィット
  しない人はいるだろうね。私の手はぷにぷになので…。

468 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 15:25:27.67 ID:5FehG7p70 [2/2]
  >464
  あーわかった!
  腕をハの字に開いちゃってたのでフィットしなかった。
  肘を近づけてやったら気持ち良くフィット。
  アリガトン

469 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 15:32:49.11 ID:1hki0vQS0
  目の周りはあんまり押したりすると眼球によろしくないので程々にね

477 名前:460[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 09:23:37.51 ID:ak6g6LmM0
  クマプッシュ、肘と肘をくっつけ肘から下を平行に…ですかね。
  手首をできるだけ反らして、L型の角でプッシュするイメージ。

  >469さんも書いてくれてるけど、目の周りのツボ押しと一緒で
  ”眼球自体を押さないように”十分注意して下さい。
  クマの部分だけ押すようにお願いします。






689 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 09:35:04.60 ID:r8ZBifRC0
  去年の夏からやってる事。
  素肌の上に薄手のタオルを巻いてからブラを着ける。
  汗でベトベトなブラが素肌につく感じが嫌だったけど
  タオル挟むことでスッキリ。

690 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 10:41:24.33 ID:TsAlHiyr0
  >689
  それでしたら私はカップ付きキャミに一票

  ブラでもキャミ着てたから、洗濯物も減って締め付けもないしこればっかー

692 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 12:44:42.61 ID:varRADCE0
  >689
  似たようなことうちの母がやってたw
  母はタンクトップ着たうえにブラで、理由はブラが当たって痛いから(ガリガリの痩せ)だったけど。

  >688床下収納はずしたらまんま床下だよね?コンクリ打ちっぱなしとかの。
  確かに風通しはよさそうだけど、Gやムカデ様が上がってきそうだ。

700 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 23:45:42.83 ID:V2bMtOxP0
  >689
  暑くなるとブラのカップ下部とアンダーがいつもすぐ汗で濡れるので、
  薄手のガーゼハンカチやタオルハンカチをはさんで、一日に何回も替えています。
  濡れる度に着替えることもできないですから…
  最近はちょっと冷房が効いているとおなかが冷えるので、
  なかの方まで覆うように工夫してw挟み込んでいます。

701 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 23:58:09.17 ID:CSk+ET0P0
  うちの母親と妹もブラにガーゼハンカチ挟んでると聞いたw
  同じことやってる人意外に多いかもしれない
  私も真似しようと思った

702 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 00:02:06.51 ID:AZ3zK0LD0
  ヒンヌーなので分厚いパッド内蔵のブラしてるけど
  あれって胸にふとん貼り付けてるのと同じことで、すごい暑い。
  軽くて涼しくてバストアップできるブラ開発してくださいワコールさん。

703 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 00:28:24.89 ID:OTi8A7MD0
  >702
  ワコールに頼むなんて金持ちだなヲイ

704 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 01:53:41.96 ID:FNFVECZZ0
  >702
  つ[スースーブラ@ワコール]
BBR-MD5:CoPiPe-af2b7a6bf7fac94b15d442308408085c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56677
[0.494726 sec.]
This is Original

0221 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:06:06.841021ID:O/59yVqA0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part47
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/ms/1310054903/

107 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 20:42:45.82 ID:tSSKyG+/O
  自分も洗剤柔軟剤は目分量だけど逆にドバッと多目にいっちゃうわ
  洗濯機からしたら「いつも大杉なんだよババア!」とか思ってるだろうな
  でもドバッといっちゃう

392 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 03:04:42.52 ID:n6u2jkuz0
  もう我慢ならんと思って、冷凍庫買っちゃった。
  こりゃ凄くいい!
  弁当のおかず冷凍しまくり
  アイス入れ放題食べ放題!
  氷食べ放題!
  シャービック作り放題!









41 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 10:04:49.41 ID:pP26cqmb0 [1/4]
  ここで見た、便器周りの防水コーキングをやったら、大正解。
  掃除は簡単だし、アンモニア臭から解放された。
  男の子が多い家庭は、ホントお勧め。材料も500円かからない。

42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 11:41:11.08 ID:t/cad7D/0
  >41
  どんなのですか?
  スレ番だけでも教えてもらえるとありがたいです

43 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 12:52:41.92 ID:6hvjKuNY0
  >41
  KWSK!

47 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 18:59:37.94 ID:pP26cqmb0 [2/4]
  >42,43
  便器と床(クッションフロア)のすき間にシッコが入りこんで匂いが発生して、
  歯ブラシで掻き出したり大変でしょ。そこのすき間にパテで防水コーキングをするのです。

48 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 19:02:27.02 ID:pP26cqmb0 [3/4]
  ホムセンにチューブ状のコーキング材が沢山出ているので、グルリと塗ってヘラで仕上げます。

49 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 19:04:09.31 ID:pP26cqmb0 [4/4]
  その時、全部やると蒸れるとあったので、真後ろは少し空けて施工しました。

84 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/07/11(月) 11:50:22.35 ID:bVM6TTrQO [2/3]
  疑問なんだけど、便器を伝わって落ちてくるシッコと
  立ってして周りに飛び散ったシッコには
  コーティングしても効果ないよね?

115 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 23:44:21.39 ID:935zsfTs0
  >84
  コーキング

  便器を伝わって、便器と床の間の隙間に染み込んだシッコが、掃除が大変
  だから、その隙間をコーキングで埋めてしまうって事ですよ。

  飛び散ったシッコは防げませぬなぁ。

129 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 09:01:38.65 ID:hWrNQ3NMO [1/3]
  >84
  便器を伝ってきたシッコや外にこぼしたシッコが隙間に入っていくのを
  防いでくれるので、コーキングの上をサッと拭うだけで済み、ブラシとかで
  隙間の汚れを掻き出す手間がなくなる(隙間に入り込んでるのに気づかず
  悪臭の原因になるのも防げる)
  スキマテープは便器を拭う+テープ洗濯で一手間増えるけれど、簡単に
  つけられていつでも気軽にとりかえられるのが強み
  外ではなく中から水漏れしてる可能性があるときは、素人が適当に塞ぐと
  かえって中が恐ろしいことになる可能性があるのでプロに電話するべし









540 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 23:18:46.41 ID:JtGgJnVa0
  もっこふんどしの自作。
  普段は越中ふんどしを愛用している夫が夏はもっこふんどしがいいらしいと言い始め
  調べてみたら、使っている布の面積が半分以下なのに越中ふんどしと同じ値段。
  サイズが細かく載っている通販サイトを参考に自作した。
  梨園染めてぬぐい1枚で十分足りた。
  好きな柄でもっこふんどしが出来るから得した気分。

541 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 23:23:36.89 ID:b49vpOEBP [3/3]
  >540
  > 普段は越中ふんどしを愛用している夫が
  自作とか以前にここがすごいわ!
  今日は鴨猟奥様といい、なんか読み応えあるねー。

542 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 23:25:06.42 ID:WsA0G6FG0 [3/4]
  てぬぐいフリークだし、ハンクラも好きだから  >540にすごく惹かれるけど
  ググると絶対暑苦しい画像がわんさと出てきそうだから、やめといてる。

543 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 23:35:33.66 ID:HBqjfnme0
  >542の代わりにググってあげたよw

  ttp://fundoshiya.com/donna.html
  ふんどし屋さんのサイトで、写真は畳んでパッケージに入ったふんどしのみ。
  あとは図と絵だから、さほど暑苦しくないと思うよ。
  
  亡き祖父(生きていれば100歳超)がはいていたのが、越中ふんどしなのか。

544 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 23:41:51.74 ID:WsA0G6FG0 [4/4]
  >543
  ありがとうwww
  涼しそうだけど、股間モゴモゴしないのかな。つか、毎日スポクラでお風呂入るから使えないやw

545 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 23:45:40.96 ID:exDaVYuD0
  もっこ褌うっかりぐぐっちゃって、「もっこ」ってそういう意味???とハテナいっぱいだったw
  さらに意味を調べたらちがってて安堵した。
  >543のサイト見たら凄い簡単そうだね。

546 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 00:41:57.56 ID:Ynn0hWvW0
  鴨猟の話もビックリしたけど、自作褌の話も驚いたわー!
  というか、旦那様が普段から褌を愛用されているのに驚いた…
  褌ってトイレの時どうされるの?!、いちいち解いて締め直すんですか??
  (下世話な質問でごめん…。でも前からちょっと気になってたの…。)
  私は関西在住だけれど、お祭りの時は男女とも半被に半ズボンみたいなのか
  もしくは股引きを着用しているスタイルしか見たことなかったから、初めて
  浅草の三社祭りで褌姿のお尻の出た男性を見たときはカルチャーショックだったなぁ……

578 名前:540[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 22:36:39.09 ID:4JquYNpp0
  実店舗でふんどしの品ぞろえがよいお店は滅多になく
  和装・着物店で店頭には出ていないものを奥から持ってきてもらったり
  デパートで夏場限定のドレスシャツみたいな素材のふんどしを入手したり。
  ネットで見つけた、もっこ・黒ネコ・新もっこと充実した品揃えのお店は
  実際には商品は陳列されておらず、ゲイの方が集まるサロン的なお店だったり…
  信頼できるネットショップもあるにはあるがマンネリになってしまう。
  買うのにとても苦労していたのでふんどし完成の嬉しさに書き込んだのだけど
  皆おどろくんだからやはりふんどし派は少ないという事だよね。
  私の知っているふんどし愛用の有名人はいとうせいこう氏ぐらいだし。

  夫はブリーフやトランクスの類は全て処分してしまって持っていない。
  人間ドッグもゴルフもふんどし着用で気にしないで元気に出かけているよ。

  >546
  聞いた事はないけど…トイレの時は隙間から出しているんだと思います。

579 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 23:51:44.15 ID:VwsQ/WtX0 [3/3]
  >578
  いやー、新しい世界を見せてもらったよー。
  お洗濯すると一反木綿みたいのがヒラヒラするのかな。乾くの早そうだよね。
  他のパンツ類は処分済みで、どこでもふんどし一本ってところが気合入ってる。
  買うのに苦労するんだね。なるほどー。

580 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 00:14:55.00 ID:YQlIuZXq0 [1/3]
  >578
  てぬぐいの幅でヒモパンみたいに作ればいいんだよね?
  股間もごもごしない?股ずれしたり。
  それがなければ涼しそうだから、外出しない日はちょっと興味あるかもww

595 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 10:41:30.58 ID:YPSq2BDE0
  >540
  あーっ!
  20年くらい前に亡くなった祖父が、ふんどし愛用してた。
  一時期同居していた時は、母がミシンで縫ったふんどしが何枚も物干しにはためいていたっけ。
  自分で作ったら安上がりだね。

615 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 23:31:26.23 ID:rjWU7Is90
  >578
  遅くなりましたけど>546です、ありがとー!!!








762 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 19:40:11.53 ID:cWiAfxfU0
  トン切りごめん。
  プレーンヨーグルトの上にバニラアイス。
  逆でもいいけど、一緒に食べるとありえない美味。焼肉屋の裏メニュー。

767 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 20:38:34.35 ID:1IDuL0JU0
  >762
  私はエッセルバニラにダノンビオ加糖の組み合わせをよくやる
  裏メニューとかは知らないけどうまいしお通じにもいい感じ。

769 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 21:43:21.48 ID:9s6AFUeP0
  >762
  基本だと思ってた。
  それベースにして色んなヨーグルトメニューだしてる店とかあるよ

771 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:09:07.45 ID:c+nz1fBCO
  >762
  おいしそう!!
  今、毎日プレーンヨーグルトにメイプルシロップ混ぜて食べてるんだけど、
  ちょっと飽きてきたのでやってみよう。

772 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 06:03:21.46 ID:/wJLntdU0
  >762
  おいしそう、早速今日やってみる。

  私はプレーンヨーグルト一個(500g?)と桃の缶詰一個を汁ごと混ぜて凍らせてシャーベットに
  するのは良くやってる。桃は半量はミキサーにかけて、もう半量はみじん切りにするのが
  いちばん美味しいけど、面倒なら適当でおけ。







763 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 20:07:25.90 ID:qftFz7Kr0 [1/2]
  眼鏡かけてて、家にいるとき限定のやってよかったこと。
  日中汗かいてしまうと、眼鏡がすぐにずり落ちてきてしまってすごいイライラしてた。
  で、外科医が手術の時にやってるように紙テープで止めてみたらすっきりで満足!
  急の来客に注意です…

764 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 20:20:21.54 ID:0h67H1jG0
  自転車乗るときに日焼け対策で腕カバーするより
  ゆったりめの長袖を羽織った方が風が通ってはるかに涼しい。
  ちょっとアウターっぽい綿麻の裾がしぼれる白シャツが大活躍。

  >763
  それは止める先はおでこでいいのかな。明日やってみる!

765 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 20:27:34.78 ID:QKdghujkO
  >763
  この間鼻あてが壊れたというか取れたので、眼鏡屋で新しい鼻あてに交換してもらった
  その時に同じやつが無くてシリコンの鼻あてになっちゃったんだけど、
  これが意外に汗で滑らず良かったです
  ご存知でしたらスマソ

766 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 20:34:09.77 ID:t7DrA6PA0
  メガネ関連で、弦につけるシリコンパットが良かったです
  たぶん鼻が低いせいでよく下にズレてたんだけどこの耳あてつけたら滑らず快適。
  100均で買いました。

768 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 20:59:37.40 ID:qftFz7Kr0 [2/2]
  眼鏡ずり落ちです

  >764
  おでこでおk

  >764
  私の眼鏡はフレームと鼻当てが一体化してるプラ?なので残念ながら交換できないのです
  次回買い替えするときに参考にさせていただきます。ありがとう。

  >766
  耳あてですか、考えもしませんでした。探してみます。ありがとう。

769 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 21:43:21.48 ID:9s6AFUeP0
  >762
  基本だと思ってた。
  それベースにして色んなヨーグルトメニューだしてる店とかあるよ

770 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:03:53.99 ID:5HF7DDKT0
  >766
  百均で売ってるのか…わざわざメガロック買っちゃった







854 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 08:43:05.97 ID:/pSptwee0
  >847
  なんだ、思わず引き込まれて一気読みしちゃったw

  参考になる人が少なそうで申し訳ないが、縮毛矯正をやめたこと。
  どんなに矯正しても新規に伸びた根元部分は縮毛だから、
  いろんなことが怖かったし面倒だった。
  今は、悪天候も汗もどんとこい。
  雨の日、暑い日、運動、嫌いなものが大好きになった。
  朝晩の必死のブローも不要になり、お風呂上がりも悠々。
  14年間の苦労はなんだったのかと笑いたいくらい。

  ちなみに癖は死ぬほど強いです。
  いちばん近いのは曙。分かりにくくてごめんね。
  日本人には珍しい部類の縮毛です。
  美容院で、癖が極めて強いお客様向け研修の教材やってました。

855 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 08:47:45.64 ID:n8XietjZ0
  >854
  奥様、因みに今はどんなヘアスタイル?

857 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 09:22:00.55 ID:9VUQmpf60
  >854
  縮毛矯正やめると人生楽なの分かる!
  わたしはピース又吉(この人はパーマかなと思う)がひどくなったタイプだ。
  細かく縮れてる毛がボヨンボヨンと大きくうねったうねりの二重スパイラル。
  結局縮毛矯正してもしばらくしたら根元が膨らんでくるのに
  スソだけしぼんだままだからシルエットがあやしいキノコみたいになってた。

  引っ越して今の美容院に行ったとき
  「うーん、むしろパーマの方が楽かもしれませんよ」と言われて
  スソだけゆるくパーマにしてもらったらまあ楽ちん。
  ただ後ろで適当にまとめるだけでまあまあ様になるようになった。
  あと「自分の個性をいいところとして伸ばして欲しい」みたいなこと言われて
  いつも「くせが強いからちゃんとまっすぐにはならない」と
  前置きされた上で高額で縮毛矯正してたわたしは
  はじめて自分を肯定してもらえた気がして感動したw

  風呂上がりくるくるドライヤーでブロック分けして引っ張りながらではなく
  普通のでブオーっと乾かせるのがすごく楽だ。
  でこが広いので前髪だけ伸ばすけどw

858 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 09:36:13.13 ID:olIk1d+j0
  どストレートの自分はパーマを諦めて気も懐も楽になり、
  耳かき1本でまとめ髪スレに出会って夏がとんでもなく楽になった。

859 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 10:34:03.35 ID:spz3EegV0
  >854
  私も曙。
  私は多分やめると、ソウル風アフロです。
  結んで処理か、思い切って坊主か…
  縮毛矯正やめて、その後、ヘアスタイルはどうされていますか?

862 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 12:47:38.79 ID:6HTJ8QEQ0
  ボンバヘッのショートやひっつめを見るたび
  そのまま伸ばしたら外人モデルみたいでかっこいいのになあと思う。
  でも自分も白髪を染めずにナチュラルではいられないから人のことは言えない。

866 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 20:31:19.31 ID:1IgiApFF0
  >862
  ショーユ顔じゃなかなか難しいのでは?>ボンバヘッ
  白髪ほんと迷惑w最初から白髪だったらよかったのにと思う。
  ご老人の美しい白髪に憧れるけど、あれも元々の髪質いい人か、
  よほど手入れをしないとみすぼらしくなるんだろうな。











作ったら・試したら、良かったもの part48
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/ms/1312898570/

395 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 17:35:36.05 ID:kW5qGXD80
  今さらなので笑われるだろうけど
  今年の夏は保温便座の保温を切ったこと
  ひんやりして気持ちいい
  その分ベタベタするので便座を除菌シートで拭く回数増えたけど、電気使用量が昨年より72も減った
  自動節電モードでは便座だけ切るって出来ないと思ってたけど、いじってみて良かった









51 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 18:43:23.40 ID:p4lVoYQk0
  紫雲膏をオススメしてくれたのはこのスレでしたでしょうか?
  使用10日で明らかにシミが薄くなって来ました。ターンオーバーが楽しみです。
  教えて下さった方々、ありがとうございます!

52 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 18:49:53.04 ID:GaFfZI5i0
  >51
  紫雲膏をシミに塗るのはどのタイミング?

53 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 18:53:03.02 ID:7lMb8Xbm0
  >51
  昔使ってヤケドにはものすごく効いた覚えがあるんだけどシミに効くとは知らなかった
  鼻の下に餅を揚げた油がバチっと飛んでべろんとむけちゃったんだけど
  あとも残らず綺麗に治った

54 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 20:23:08.46 ID:2UTBaeig0 [3/3]
  紫雲膏の主成分である紫根を煮詰めて化粧水として使用した50歳の女性が
  シミが無くなったと「魔女たちの22時」に出演して言っていて、少し話題になった事がありました。
  紫根には殺菌と消炎効果があって、化粧品に入っている事もあるそうです。
  だけど、美白効果の成分は特に無いらしい。
  続けている人も居ないようなので、やっぱり効果ないのかな?

55 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 21:51:25.86 ID:OzrJ3FKz0
  >54
  この間のスレ立て嵐で落ちちゃってるけど、奥様が美肌のためにしていることスレで
  結構話題になってたよ。
  3週間とか1ヶ月続けていて、化粧のノリが良くなったとかシミが薄くなったとかいう報告は複数あった。

56 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 22:48:46.60 ID:DlfYJaN90
  紫雲膏、かってよかったのまとめにあったよー。

57 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:33:57.20 ID:BZFsJveO0
  紫雲膏、子供の頃実家にあったけど、とにかく臭かった事が印象に残っています。
  顔につけたりしたら、かなりの臭いだと思うのですが、大丈夫ですか?
  今はそんなに臭わないのかな?

  20年ほど前、子供の私は、臭いから「しウンコー」だと思っていました。わりと真面目に。

58 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:43:16.64 ID:4NknmdiP0
  >57
  臭いはゴマ油の臭いがしたよ。
  でも、あんまり気にならなかった。

  使ったのは3年前だから、記憶に自信が無いのと、今は違ってるかもしれないけど。

59 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:44:38.39 ID:nfI0KtHy0
  >57
  去年買いましたが、臭いですよ〜。
  動物の脂を使っているらしいです。

  たまたま今日口内炎のパッチを薬局で買い、
  薬剤師さんと話していて紫雲膏の話に(パッチにシコンが使われているので)。
  シコンは確かに肌全般にいいそうです。
  それがシミに効くとは言ってませんでしたが。

60 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 09:29:23.74 ID:xEJPltBDO
  ドラッグストアで紫根エキスのオールインワンジェルを見つけたんだけど
  それは美白とエイジングケアをうたってたよ。
  2000円しないくらいの安いのだから買ってみようかな。

63 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 11:46:21.94 ID:nyfHMHFg0
  うちにある紫雲膏見たら約9割が胡麻油だった
  そりゃ匂うよね
  3l弱がトン脂と書いてある
  これは豚の脂なのかな?
  自分は初めて嗅いだ時中華の匂い!と思った
  子供の火傷用に買ったのが残ってるから夜使ってみよう

64 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 13:20:21.34 ID:nZch0X9y0
  >63
  ラードとごま油を混ぜればいいのかw

65 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 13:57:51.39 ID:jyDSV7bS0
  >64
  紫根はどうするんだww
  









170 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 11:24:22.30 ID:28RHVh9f0
  蚊に刺されて重症になりそうなときに早めに抗アレルギー薬を飲むこと。

  最近、体質が変わったのか、それとも出先で遭遇する蚊が凶悪なのか
  酷い痒みと腫れで、就寝中に掻き壊して長引くことが増えてしまったんだけど
  旅先でやられて不吉な予感がしたので
  残っていたアレロックを飲んでみたら、凄く楽になって3日でほぼ跡も消えた。

  蚊ごときで薬飲むって、抵抗があったんだけど、
  結果的に皮膚科に駆け込んだ経験を思えば正解だったみたい。

172 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 15:17:10.20 ID:56cyd1ph0
  >170
  うっ、もっと早く書いててくれれば・・・

  以前左手の人差し指を蚊に刺され、指先なんて言う
  神経や血管が細く集中してる所のせいか
  それともたまたま刺した蚊が毒性が強かったのか
  もう痒くて痒くてたまらない上、パンパンに腫れて指紋も皺もなくなって
  指が魚肉ソーセージのようになっちまってさw
  慌てて皮膚科に駆け込んだけどもう塗り薬ぐらいしか出してもらえず
  「場所が悪い時や毒性が強いなと思う時は、市販薬でもいいからすぐ飲んで」と言われ
  ひと夏(!)痛かったのに、10年も前だからすっかり忘れてて
  2週間前に蚊に刺された所が未だに痒くてしょうがないところよ・・・

  忘れる自分がアホなんだけどさ、いちいち覚えてないよ〜
  痛いのも痒いのもだけど、痕残るの嫌だよね・・・

173 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 16:00:59.97 ID:cv3NI5rhP
  >172
  掻き壊す前に、ちょい濡らした塩を擦り込むのもいいらしいよ(マジ
  浸透圧で蚊が注入していった"かゆみの元"が排出されるとか

  試してみたいんだけど、なかなか蚊に刺されない…
  試してなくてごめんなさい

174 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 16:09:58.98 ID:zWUf53OT0
  こないだ蚊を捕まえたのでどんな風に血を吸うのか試してみたかったけど
  家族は誰も協力してくれなかったわ。

175 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 16:59:46.48 ID:CS2EJYRy0 [1/2]
  蚊に刺されたら「ポイズンリムーバー」がいいよ!
  すぐにやらないといけないけど。
  尼だとちょっとだけ安かった。

  http://ec2.images-アマゾン.com/images/I/51T0IXzANZL._SS400_.jpg

  >172
  私も去年、田舎の墓参りで強烈なのに刺されて、半年位痒かった。
  びっくりだよね。







581 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 21:43:14.16 ID:lQ54OD/P0
  めちゃくちゃ地味でダラなネタだけど…。

  1日コップを冷蔵庫で保管すること。
  基本1日中家にいるんで、ちょくちょく麦茶を飲むから、洗うコップが増えてて面倒だったけど、
  飲んだらコップをそのまま冷蔵庫にいれておいて1日同じコップを使う。
  次飲むときコップも冷たくて、いくぶんおいしく感じる。
  不衛生と思われた方ごめんなさい。

583 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 21:58:02.13 ID:dAABx2Mj0
  >581
  最近わたしも昼間やってるw
  飲み終わったコップに麦茶ついで冷蔵庫に戻しておくとすぐ飲めて便利

585 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 21:59:35.01 ID:WmKBRIZw0
  >581
  マグカップ冷やした方が持ちがいいような気がする
  いっぱい飲めるしw

586 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 22:34:18.14 ID:+ALDC8iw0
  >581
  そう思って、サーモマグでそうしてるw
  コップ2杯分くらいあるのかな(タンブラー?)
  あの、スターバックスにも売ってるようなやつ。
  普段も、うっかり倒してもこぼれにくいのでよかったわ、
  ってこれじゃ「買って良かった」か?!
BBR-MD5:CoPiPe-ef630c93a6418686baa6e9732a84332c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56963
[2.686910 sec.]
This is Original

0222 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:08:35.130557ID:UnsHiP600St.V
作ったら・試したら、良かったもの part49
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/ms/1315332390/

112 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:23:04.93 ID:vampTSSv0
  車内に置いといて良かったモノなら・・・せっけん!
  先日実家で、昔貰った御歳暮石鹸を衣装ケース1杯分発見。
  丁寧にナイロン袋に包んだ状態で香りもそのまま・・・でも古いしどうしたもんかと悩んでたら
  旦那が会社で使うよと言い出し、箱のまま車に積んだ。
  すると、車内がハンパなく良い香りwヘタな芳香剤置くよりずっといい。
  旦那も降ろすのやめて、ずっと積んどきたいって。
  まぁ香りはどんどん抜けるだろうけど、
  とりあえず2週間目の時点では変わらずお風呂上りの匂いがするよw

159 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 16:46:45.16 ID:i1MGdp7L0 [2/2]
  そういや有名どころの声優が羊の数数えるCDってのがあるらしいよ
  石田彰とか若本規夫とか井上和彦とか二枚目声の人のやつ
  緑川光と置鮎龍太郎コンビってのもあるらしく
  眠っていたヲタ心を掘り起こされそうになったw

308 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 21:21:13.40 ID:Wbz980Ds0
  甘い。
  161で82まで行った私が通りますよっと。(自慢出来る事じゃないけど・・・)

  やって良かったのは、「夜だけ炭水化物抜きダイエット」
  肉、魚、野菜をタップリと、朝と昼は普通に御飯類を食べるが、夜はおかずと汁物だけにする。
  そして食べたものを記録する。
  これで58まで戻りました。
  御飯抜きで物足りなかったら、冷奴を一丁食べたり、納豆を食べたりしたので、
  お腹が減って辛いというストレスもなく、楽に痩せられました。
  今も夜は御飯抜きを続けています。













446 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 11:32:24.20 ID:jFhhyrpk0 [1/2]
  こういうスレで良さげなレス見つけた時のメモにエバーノート使い始めたけどすごい便利。
  画像あればテキストとセットで保存しとけるし、カテゴリ分けもできるし、
  パソコンと同期したらパソコンでも見られるし。
  チラシアプリでチラシも見れるし、スマホ使い始めてよかったなーと思ったよ。
  ちなみに今すし酢マリネめもった。

447 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 13:17:01.79 ID:cIXU/xpQ0
  >446
  私もEvernote使ってる。
  巷で語られているような高度な使用方法ではないけど、ネットで見たレシピため込んでる。
  調理法はノートブック別で、材料はタグで分けると便利。
  レシピのメモ取ってキッチン持ち込んだり、
  デスクトップPCとキッチン往復したりっていう手間が無くなった。

  2chレスはsimplenoteってアプリ。シンプルすぎてテキストだけ残したい時便利。
  でもこれはiPhoneアプリしか無いのかな。

448 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 13:37:48.79 ID:RnNjmTlr0
  >438
  半々ですか。試させていただきます!
  教えてもらっただけで既につるっときれいな首になった気がしますw
  ラベンダーは好きだけど、ティーツリーの香りとはどんなのかしら〜

449 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 15:35:00.68 ID:at04k7FR0
  エバーノート早速インストールさせていただきました。

  皆さんこういう便利アプリはどうやって見つけているんだろう?
  私は存在すら気付けない・・・たまに2chで見かけてダウンロード、という感じ。

450 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 15:52:06.38 ID:jFhhyrpk0 [2/2]
  >447
  シンプルノート探してみたらあった!でも似たようなアプリ使い分けるの苦手なのでエバノ一択でいくわw
  ほんと便利だよね、私は園芸もするんだけど、2chのレスがすごい役立つから書きまくり。
  材料タグいいね!それ思い付かなかった、今度からやるわ!

  >449
  私はおすすめアプリぐぐって、良さげなのダウンロードするよ
  ダウンロードしたあとしばらく使わずにほっとくと、ある日突然便利さに気付き、頻繁に使うようになるw

451 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 16:34:16.24 ID:Oz/ZdC3M0 [1/2]
  >449
  こんなスレもあるよ。
  専用板もあるんだろうけど奥様特化だから取っつきやすいかも
  iPhone使ってる奥様★6
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316276487/

  うちはipod touchだから微妙に違うのが残念だけど

452 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 16:38:37.52 ID:e5lk7XQ+0
  Evernote便利だよね。
  私はiPod touchを家でwi-fi使いなんだけど
  同期しておけば外でも見られるから本当にいい。
  逆に外でメモしたくなったときはPostEverというアプリがいい。
  電波がない場合は次につながった時にEvernoteに投稿しておいてくれる
  アプリで本当はtouchというよりiPhoneで使ってる人の
  地下鉄やトンネル対策用?みたいだけどすごく便利。

  読書スレでいつか図書館で借りる本を、
  漫画スレからいつか漫画喫茶で読む漫画を、
  チラやここでいつか作るだろうレシピをメモって保存してるw

453 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 17:49:45.23 ID:UZssQ3AG0 [1/2]
  >451
  すみませぬおしえてください
  iPodtouchの人は、iPhone用と iPad用の、どっちを入れたらいいんでしょうか。

454 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 19:57:34.80 ID:Oz/ZdC3M0 [2/2]
  >453
  evernoteの話?
  私自身はまだ入れてない(ここ読んで入れてみようかなと思ったところ)けど
  入れるならiPhone用じゃないかなぁ
  カメラとか携帯がらみのiPodtouchにない機能は使えないだろうけど
  おそらくiPad用は画面サイズとかが違う気がする
  入れてる人いたらフォローお願い

455 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 20:03:18.85 ID:M3xprVcG0
  iPod touchでevernote使ってます。
  iPhone用でいいですよ。

  買い物メモなどの備忘録の他、時刻表とかレストランHPに載ってた地図とか
  なんでもじゃんじゃん入れてます。
  普通に使う分なら無料版でいいと思うよ。

456 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 21:39:37.36 ID:UZssQ3AG0 [2/2]
  >454-455
  ありがとうございます!!
  そんな便利な使い方、いままでしたことも考えたこともなかったので
  これからガンガン使います!!auのiPhone買えるまで!!
  (解禁になってもしばらくは待たされそうだから、まだしばらく使います。iPodtouch)

457 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 23:10:21.54 ID:V1npivMC0
  Evernoteってそうだったんだ
  はじめから入っててなにこれエニグマかよ?!ぐらいにしか思ってなかったわ
  早速プレミアムサービスがどうのってやってくる











686 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 23:11:05.82 ID:1vXIFxNX0
  メガネをかけてお風呂に入ること。
  もちろん家用の古いもの。
  湯船に浸かっているときにメガネをかけると、
  落ちてなかった汚れに気づく。
  湯船に浸かると角度が変わるからか、
  意外な部分の汚れを発見できる。
  最後はお湯をかけて丸ごと洗う。

687 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 23:54:22.36 ID:XfVKJOtD0
  なるほどー
  良いこと聞いた!
  ちょうど安物の眼鏡もあるし、早速やってみよう

688 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 00:19:31.14 ID:wu6g1Id30
  ちょっと目からウロコ。
  お風呂に入るときは眼鏡を外すもの!と思っていたから、
  温泉とかへ行くと足元が危ないし、
  露天風呂に入っても景色を楽しめず…。
  少し度が合わなくなっている古い眼鏡を温泉用にすれば(・∀・)イイ!!

689 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 00:22:50.80 ID:V7AAsSHo0
  外のお風呂ではメガネしてたけど家でしたことなかった。
  明日やってみよう。

  地域で味が違うからか、うち(関東在住の関西人)ではオイスターソースおでんは不評だった。
  関東のファミマのお出汁が好きなんだけどどうやってるのか想像つかん。










作ったら・試したら、良かったもの part50
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/ms/1318369405/

281 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 13:43:45.18 ID:myDDTPdn0
  ラジオ体操はりきって第二体操までやった
  その日の夕方に筋肉痛になって愕然
  運動不足はわかってたけどここまで鈍ってたことと
  結構効いてることを確認できた
  それから骨盤枕
  なんとなく伸びる気はするけどあんまり効果は?で
  だらだらやったりやらなかったり
  今日初めて便秘解消運動やったらこちらは直後に!
  教えてくれた奥様達ありがとうございます

  自分の試してよかったは手ぬぐいで身体を洗う時
  折りたたまずに一重で洗うこと
  泡立ちがいいし細かいところまで洗いやすい
  それならハンカチ大でいいかもだけど
  背中にはやっぱり長さが要るので

769 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 23:44:53.78 ID:l7FrmYhl0
  この時間に料理レス見るとお腹空いてくるw
  買ってよかったスレと迷ったけど、ここに。

  健康だけど、歯医者で購入した歯周病患者用の毛先極細超コンパクト
  歯ブラシと重層を溶かした水を使い、正しい歯磨き方法で歯磨きする事。
  夜は入浴中に済ませると、手や腕を小刻みに動かすせいか体が温まるのが
  早い。歯磨き粉使わなくても歯がツルピカになる。

813 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 14:14:46.40 ID:TlJiYvxt0
  ヨーグルトにはちみつとレモンを混ぜて食べること。
  単純にすごく美味しくて感動したw
  はちみつレモン大好きなので当たり前なんだけど
  好きなのに今まで一度もヨーグルトと混ぜてみたことがなかった。

  昨日は柿にかけて食べたんだけど
  あまりに美味しくて今日洋なしと林檎を買ってきた。
  最高の組み合わせを見つけたい。









29 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 17:45:07.72 ID:9qKBA9br0 [1/4]
  遅ればせながら、骨盤枕やってみた!
  ちょっと待て、これは何だ!!と言うぐらい一回で効果を実感できた。
  もう何年も背中から首までの酷いコリと、それからくる慢性的な頭痛に悩まされていたのだけど、
  5分骨盤枕をやったら姿勢が変わって、腰から背中がすーっと伸びる感じ。
  そしてウエスト周りも何となくスッキリした感じがする。
  教えてくれた奥様方ありがとう。
  続けて肩こりとサヨナラ出来るように頑張ります。

30 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 17:49:19.70 ID:+fqIQjFx0
  >29
  kwsk!

31 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 17:57:10.92 ID:pb+pqukC0 [2/2]
  >29
  両手を頭の方に延ばす時、力入れてみて。
  背脂が解消するよ。

32 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 18:40:06.48 ID:9qKBA9br0 [2/4]
  >30
  自分もここの前スレで話題になっていたのを見てやったのですが。
  バスタオル2枚を重ねて丸めて、ビニール紐でぐるぐると固く巻く。
  仰向けに寝て腰にこれを入れて、足の親指同士を八の字になるように合わせる。
  手はバンザイをして、手のひらを下にして、小指同士を付ける。
  間違っていたらゴメンなさい、前スレを読んでみてください。

33 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 18:44:40.42 ID:9qKBA9br0 [3/4]
  >31
  やってみました。
  すごく効きますね。
  10何年ぶりに、体が軽くなりました。
  これは絶対続けようと思います。
  教えてくれてありがとうございます。









作ったら・試したら、良かったもの part51
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1321498847/

195 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 00:53:16.03 ID:TUJLZbZZ0
  梅ジャムのお湯割り。
  毎年もらうけど、パンにもクラッカーにも合わなくてもてあましていたけど
  風邪をひいたときに、お湯割りにして飲み続けていたんだけど
  ゆず茶よりも、刺激があるせいか効いてる感じがするし、
  梅は体によさそうだし、もてあましていたものなので一石二鳥。







14 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 22:18:24.83 ID:MU62jTt/0
  山羊欲しいわ(´∀`*)

16 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 01:05:59.37 ID:1u6aUzBwO
  >14
  山羊すごい匂うよ!

28 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 11:01:37.57 ID:G7Yysmf5O
  >17
  山羊の口のマスク、>11の画像3にあったよ
  それにしても、>16が「匂う」と言ってるのは生きてる山羊のことなのか
  山羊肉とか山羊乳のことなのか…

29 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 11:21:02.61 ID:qIQ6NUdjP [2/2]
  >24-25
  換気扇強でやれば報知器は作動しないしモクモクにもならないよw
  鉄の中華鍋にチップを入れてその上に網、食品、蓋、となる
  チップも一度にそんなにたくさん使わないしね

30 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 11:24:34.89 ID:YUC8EWO2O
  >29
  御近所に対してちょっと…
  をオブラートに包んで言ってるんではないだろうか
  換気扇で自宅はモクモクしなくても
  煙や臭いは余所に流れるし

31 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 11:28:34.21 ID:54i+oj7C0
  >19
  ありがとう。後でみるよん。仕事中

33 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 12:09:29.68 ID:4hsukstCO [1/3]
  >28
  山羊飼ってるけど山羊自体はあまり匂わないよ。
  食用でも乳用でもないから肉や乳はわからないけど。

34 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 12:11:50.91 ID:rC3CWh5N0 [1/3]
  >27
  ありがとうございます。大変参考になりました。
  うち、賃貸戸建なので、やったら大変なことになりそうですね。
  どこかで焚火できそうなところでやることにします。

35 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 12:13:07.33 ID:rC3CWh5N0 [2/3]
  >33
  乳用でも食用でもないというと、郵便屋さん?ぃや何用に飼ってらっさるんですか?
  草取り用にレンタル山羊ってあるらしいですね。ちょっと興味あるw

37 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 12:32:26.48 ID:grRrYp/D0
  ミニヤギ?
  可愛いよね。

38 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 12:33:14.51 ID:SctOKeK90
  >34
  今、自治体の条例でたき火ができない規制がある場合もあるから注意ね。

42 名前:33[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 13:25:24.39 ID:4hsukstCO [2/3]
  >35
  郵便屋さんならかわいいだろうなー
  うちにいるのは結構デカイw

  自営なんですけど、バイトに来たパキスタン人が
  「アナタノコドモ、キットヨロコブネー」
  と見せに連れてきてくれたが、彼は強制送還されてった…
  うちに残された山羊は近所の無人神社へ毎日草刈りに行ってます。
  山羊って意外と力あるから大変です。
  けど頭はいいかも。
  大人の山羊でも3日くらいでなつくし、今じゃ私の後ろをきちんと歩いてくるよ。

43 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 13:44:51.36 ID:1DSDlOT20
  パキがどっからヤギを持ってきたのか、気になる。w

  作ったら良かったのは海苔の佃煮。
  今海外在住なんだけど、日本から輸入されている乾燥ワカメは高いので
  手に入りやすい謎の海藻(海苔っぽい)で代用していたんだけど、生ワカメ
  なら安く手に入ることが判明。(小分けにして冷凍保存)出番がなくなった
  謎の海藻が勿体ないので佃煮にしてみたら大成功。自作だとしょっぱさとか
  加減できていいね。作り方も簡単だった。

45 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 14:17:40.66 ID:VIAZghTZ0
  >33
  オスヤギはすごく臭いって
  ウザゲモノスレで、ヤギのつがいを押し付けられた奥様が言ってたよ。

46 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 14:37:57.15 ID:yeUWDhLm0 [1/2]
  山羊飼いの奥様がいるのね・・・・
  アルムの森にもネットが・・・

47 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 14:46:04.42 ID:BdhjrFNc0 [2/2]
  >42
  クソワロタw

48 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 15:15:41.96 ID:d7xU6buw0
  >42
  ww
  ヤギ、確かにめっちゃ草食べるよね。親戚のうちのヤギも土手の草刈り(草食べ)をさせられてた。
  フンも堆肥に使えるし意外と使えるヤツだね。

49 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 15:29:17.42 ID:TBgiSj/H0
  >42
  今月に入って一番和んだw
  心が遠いアルプスに旅立ってしまったくらいw

50 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 15:34:30.76 ID:QQgMNshZ0
  ヨールヨールヨリッヒー、ヨーリッヒーヤーヤッホッホ(´∀`*)

51 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 16:01:44.75 ID:ZJNG5awG0
  >46
  ハイジももう初老な奥様だろうしねw

52 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 16:16:35.20 ID:h1bbFJicO
  >44
  ウチの火災報知器は、煙を感知するタイプと、熱を感知するタイプの2種類ついてるよ。
  設置場所によって使い分けてるらしい。両方に感知するのがあるのかわからないけど。

53 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 16:46:08.34 ID:G5VBcg6b0
  どこかの駅では飼ってるヤギに駅の周りの雑草を食べさせて
  草刈り機で刈る手間を省いてるってニュースかネットで見たことがあるw

54 名前:33[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 17:15:04.18 ID:4hsukstCO [3/3]
  雄山羊は臭いのか!
  知らなかった。うちのはメスです。

  最初は、出掛けようと玄関開けたら山羊がいた。
  そりゃもう驚いて旦那に電話したら「パキスタン人がそんな事言ってたなー」って。
  あっという間に近所のアイドルになり、町内会とかから草刈りの依頼が来るように。
  しかも二匹なのよ。
  親子で二匹ともメス。
  じゃれて来るときも、角が当たらないようにガシガシする頭のいい山羊たちです。

  そろそろスレ違いなので。
  試して良かったのは「山羊の草刈り」ってことで。

55 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 17:21:03.04 ID:cblk9uKs0
  沖縄でヤギの散歩したけど、結構力が強くてびっくりした覚えがある。

  ヤギ話なごんだわ。
  このスレを読んで良かった。

56 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 17:21:53.54 ID:SBm3UCmRO
  なんかヤギ飼いたくなってきたwww

57 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 17:29:48.25 ID:rC3CWh5N0 [3/3]
  ひっぱってごめん。メスだったらお乳とらないの?ぜひチーズ作ってほしい

58 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 17:51:52.21 ID:jv002k4p0
  いくら山羊でも番わせて子供産まないと乳でないんじゃないの?

59 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 18:01:36.85 ID:UOf+f3wj0
  ヤギスレかと

60 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 18:39:07.53 ID:XDAwr/mr0
  やぎもステキだが、>43の謎の海藻も気になるw
  真似して作ってみようと思っても何せ「謎の海藻」なので、日本で手に入るのかすらもわからんww

61 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 18:45:00.99 ID:HqmgBEZl0
  >53
  亀戸?もう死んじゃったかな

62 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 18:52:45.81 ID:YCKZxtRe0
        メエー

      ∠Y"´゙フ
      ;' ゝ‘,,ェ)
     ; '(,,゚∀゚)
     ゙;(ノ   ';)
     ヾ,;'   ';
      ''∪''∪

63 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 19:38:39.19 ID:JUPLeEzJ0 [1/3]
  >54さんご夫婦の懐でかいとこに惚れた。和んでにやけてしまった。山羊も幸せ者だー。

  やってよかったこと。台所の蛇口が年期もので汚くてジフでこすってもダメだったのが、
  重曹かけてお酢ぶちまけたらシュワシュワ擦らずピカピカになった。
  単品で擦ったことはあったけど綺麗にならずで、イライラしてしたらあら不思議だった。
  もの知らずだから当たり前だったらごめんよ。

64 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 19:43:59.65 ID:Nf8kxfOx0
  ヤギとか謎の海藻とか、思ってもみない展開で楽しいwww
  自分には想像もつかないんだけど世界って広いんだな

66 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 20:11:13.94 ID:NMMz0YBV0
  >62
  かわいい

84 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 13:32:19.80 ID:8D+Dsegi0
  子ヤギの里親募集とかないかな。
  うちに来れば仕事が大量にある。

85 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 14:09:02.99 ID:pSnDuqKJ0
  >84
  たまにあるよ。実家の近所で前にあった。
  http://ashiyaspc.blog89.fc2.com/blog-entry-67.html

86 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 14:36:58.86 ID:xSdAXIeM0
  ヤギうるさくないのかな?
  子供のころおじいちゃん家にいたけど
  ムカツク顔してこっち見てメーメーメーメー鳴くから怖かった。
  躾がなってなかっただけかな。

87 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 14:39:00.60 ID:FflcZXKU0
  ヤギは目が死ぬほど怖い

88 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 14:50:07.50 ID:JPw5gXCx0
  牡山羊は悪魔の化身

89 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 14:57:31.94 ID:FdQ12ZrI0
  >87
  大人のヤギは黒目が
  横長の四角だよね

90 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 15:18:49.60 ID:DXgLQ/lJ0
  >87
  目が死ぬほど怖いというか狂ってるのは牛。

91 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 15:28:03.27 ID:yM1ywNu90
  動物奇想天外

92 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 15:54:03.26 ID:1i8Qkz580
  目の中に横向きの三日月があるからなあと思ったらそれは羊だった

93 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/11/19(土) 15:59:39.05 ID:NqSJrXa60
  ロバはうるさいって聞くけど、山羊がうるさいという話は
  聞いたことないです。
  シェーブルチーズが食べたくなってしまいました。

94 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 16:06:23.58 ID:vIMhBP/+0
  そのうち「自分の家で飼ってるヤギの乳で自家製チーズつくってみたらおいしかった」
  というレスが来る日も近いなw

95 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 16:08:51.07 ID:YkmhFIbR0
  なんかもう、元々何が作ったら試したら良かったものなのか思い出せない流れ
  除草だっけ?

96 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 16:10:50.51 ID:1HkI0siB0
  飼ってよかったスレ

97 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 16:45:46.15 ID:kgWXGG/o0
  母が子どもの頃、やぎを飼っていたことがあったそうで、学校へ行く時に
  子ヤギが後をついてきちゃって〜って話しを聞いて、猛烈に飼いたくなったこと思い出した











97 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 16:45:46.15 ID:kgWXGG/o0
  母が子どもの頃、やぎを飼っていたことがあったそうで、学校へ行く時に
  子ヤギが後をついてきちゃって〜って話しを聞いて、猛烈に飼いたくなったこと思い出した

  試してよかったのは、鍼灸のはり
  はりを刺すなんて怖いって思っていたけど、ガチガチの肩こりが軽くなったし、
  何よりも目がすっきり

99 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 17:28:30.75 ID:n+o8w0xQ0
  >97
  はりは試してみたい。
  でも近所の人が行った店が悪かったらしく、
  帰ったら背中のはりが刺さって残ってたって。
  はりの数って数えないのかな?

102 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 18:54:19.32 ID:Tz6G+zgG0
  鍼ってめちゃくちゃ痛いという人と
  チクッとする程度と言う人と
  いつ刺したのか全然わからなかったと言う人がいて
  自分はどのタイプがわからなくて怖い。

  自分の試したらよかったこと。
  カレーを作る際、野菜を炒めたらルーの半量を入れて一緒に炒める。
  水を入れて煮込んだら、残りの半量を入れる。
  適当に作っても、じっくり煮込んだような味になるらしい。
  家族は大絶賛だったが、私はわからなかったw

106 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 19:16:35.63 ID:HQpc9+8m0
  >102
  以前首が異常に痛くなって、海外旅行目前だったので近所の鍼灸に飛び込んだことがある。
  背中一面に鍼を刺した上、電気を流すという恐ろしげなものだったけど、一発でほぼ治った。

  刺すのは全然痛くなかったよ。いつ刺したのかわからなかったくらい。
  一か所関連場所なんだか、ずんと圧力を感じただけ。

  使ってる鍼のタイプもあるのかもね。私は髪の毛より細いから痛くないという説明を信じて行った。

  最近肩が痛くてマッサージに飛び込んだら、肩が内に入っててストレートネック気味、
  壁に踵から頭までぴったりつけるといいと言われ、実践したら調子がよくなった。
  行ってよかった。






229 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 14:26:16.37 ID:9Nuou/f70 [2/2]
  旦那が帰宅すると、靴下脱ぐのwktkして待ってる犬がいて、
  油断するとゲットォオオオオオ!臭せぇええ!うっはー!
  って持って行かれて行方不明になるw

231 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 14:30:56.49 ID:QB2YkjOu0
  >229
  それはかわいいから仕方ない。
  同じ形と色の靴下を10足そろえるべき。

237 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 16:10:12.26 ID:9SBmu3nc0
  >229
  実家で飼っている犬の子犬の頃を想い出し涙…w
  今はすっかり年老いて無反応になっちゃった。







480 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 14:17:12.45 ID:vXJMgTcLO
  本当に、全くもって汚いのだが

  手鼻で鼻をかむ

  どんな高級ティッシュよりも鼻にやさしい
  何度も手を洗うので手荒れが気になるのと
  洗面所に行くのが面倒だが
  鼻の下のヒリヒリが無くなったので嬉しい

482 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 14:26:09.75 ID:XBUohwuF0
  >480
  インフルの季節です。
  手を洗ったあと、アルコール消毒忘れずにね。

484 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 17:46:46.55 ID:mwBOMfYL0
  >480
  こちらもまったくもって汚いと言われれば返す言葉もないのだが

  あんまりクシャミ鼻水がひどい時はタオルでかむといいよ。
  日帰り温泉とかでくれる薄手の安っぽいタオルをそれ専用にしてる。

  肌、荒れない。ヒリヒリしないよ。










802 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 00:46:41.52 ID:HE37ztga0 [1/2]
  母が自然派飯マズで、ごぼうも人参も繊維だから!と皮を剥かずに煮物に入れてくれたせいで
  煮物が大嫌いになった私としては、家族がいる人は家族の意向を聞いてほしいわ
  大人になって自分でちゃんと皮を剥いて作った煮物やきんぴらがどれだけ美味しかったことか
  まあ皮だけじゃなくて味付けもアレだったせいもあるけど…

804 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 00:53:08.79 ID:MmzvI+6p0
  >802
  祖母は人参の皮を剥かなかったから独特な煮物だったw
  人参も洗いゴボウもスーパーに並んだ時点で皮は剥いてあるんだけどね。
  大人には風味として好まれるけど小さい子は苦味にしか感じないし。

807 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 02:14:30.00 ID:mHDm1RXi0 [1/2]
  >802
  お母さんの料理がイマイチだったのは、ごぼうの皮のせいじゃないと思うよ。
  ごぼうの皮は、ごぼうの良い風味が強い部分なので、
  料亭などでもむかない店が多いです。
  皮をむかずに汚れだけきれいに取るのは面倒だけどね。
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 57575
[0.567924 sec.]
Rock54ed.

0223 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:33:37.592172ID:h2py+DV80St.V
作ったら・試したら、良かったもの part52
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1323962178/

19 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 19:08:48.53 ID:uYPYthOI0 [1/2]
  黒木瞳って跡が残るのが嫌だからと
  娘のBCGを腕じゃなくて足の裏に接種したよね
  がさつなレシピも演出じゃないの?w

21 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 19:58:13.64 ID:1T/X9qfm0
  >19
  黒木瞳と同年代の人から、親が女の子なんだからと、
  BCGを足の内側だったかな、目立たない部分に接種したので
  腕には跡がないって聞いて、自分もそうして欲しかったって思ったのを思い出した。
  黒木瞳自身も足の裏への接種だったのかしら。











272 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 14:47:03.68 ID:eOyXnpv00
  指先のない手袋を家ですること。
  家で仕事をしているのだけれど、パソコンするのにも便利。
  寝るときもしてる。
  使い始めてから、どれほど手の甲が冷えていたかがわかった。
  快適。

274 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 15:58:07.92 ID:n/l4BES90
  >272
  市販の5本指が出るのより、
  普通の手袋の親指、人差し指、中指を先っちょだけ切ったものだともっと暖かいよ。
  つめ先くらいでてればキーボードも問題ない。

281 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 18:51:21.86 ID:9h9mePhx0 [1/2]
  >272
  私はそれを寝る時に、はめたらよく眠れるようになった。
  普通の手袋だと熱がこもるけど、これだとちょうどいい。
  手の先、足の先が冷たいとなかなか眠れないもんね。

284 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 19:14:20.40 ID:z1GtL8gd0
  >272
  それの長いVerのふわもこハンドウォーマーを100均で買って愛用しています
  肘下から暖かいし、手を洗う時は親指を穴からはずすだけで、簡単に手のひら全体を
  出すことができるので便利









446 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 03:13:43.19 ID:fyVDKMty0 [1/2]
  身も蓋もないことを書きますが
  試したら良かったことは
  おせち料理を一切作らないこと・・・w
  ああ、なんて身軽な年末年始。

447 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 08:12:09.28 ID:0UscPAGf0
  おせちは買ってすませるとか?

448 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 08:38:29.49 ID:gDvNYRvg0 [1/2]
  おせちなんて、どう逆立ちしても作る時間捻出できない。
  かと言って大枚はたいて買う気にもなれない。
  黒豆と数の子とかまぼこか何かを買ってきて
  漆の綺麗な器にもったいつけて盛ってごまかしてる。

449 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2012/01/02(月) 09:14:02.35 ID:MdAf2tydI [1/2]
  黒豆を煮汁ごとプレーンヨーグルトに入れて食べる。
  煮汁が余って捨てなくて済むし、旨い
  ただし色はひどいw

450 名前:可愛い奥様[sage ] 投稿日:2012/01/02(月) 09:14:27.71 ID:K3In5/ab0
  >448
  うちと同じ。作る時間はあるけど。
  毎年お重をひっくり返してゴミ箱に中身を捨ててたからすっきり。

  そういえばおでん屋でなるとが出たわ。
  たしかにもっちり美味しかった。
  噛みきるのに何故か罪悪感があったけどw

451 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 09:35:40.60 ID:Kg/r8Re50 [1/2]
  >448
  おせち、基本の黒豆と数の子、田作り、もちだけ押さえときゃ縁起いいみたいよ。
  うちもお雑煮は豪華にして、お節自体は上記の3点とかまぼこ、くらいだよ

452 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 09:53:40.27 ID:gDvNYRvg0 [2/2]
  >451
  それはいいこと聞いた。
  だいぶ気が楽だ。

453 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 10:02:58.71 ID:8KlHI2UOO [1/2]
  こうして伝統文化が廃れて行くのですね…寂しいものです。
  うちも数の子・きんとん・かまぼこ・酢ごぼう・雑煮、そしてカニだけなんだけどw

454 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 10:23:31.98 ID:TNdkeVlD0
  >453
  レシピさえあれば誰にでも作れる内容だから大丈夫じゃない?
  捻出出来る時間に合わせて作る品数が調整できるのも、お節のいいとこだと思うな
  家はあとちょっとで重箱全部手作りで埋められるとこまできた
  年々満足度があがっていくw

455 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 10:35:33.22 ID:boZw0wCe0
  >451
  うちは、きんとんに紅白なますに数の子、あと蒲鉾と田作りとお雑煮程度。
  昨晩はカニ鍋。
  黒豆が足りなかったんですね

456 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 10:50:59.42 ID:duNcZ0m3O
  お煮しめを天ぷらにすると美味しいよ

457 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 10:58:16.00 ID:NLC+MtP40
  お重にはサラダ、ハム、エビくらいにして、
  他のすぐ食べ終わらなさそうな物は正方形の小さなタッパーに
  入れて対応。仕舞う時は蓋して冷蔵庫に重ねて入れられるので
  便利。ただ、見た目のショボさは否めない。

458 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2012/01/02(月) 11:13:09.64 ID:MdAf2tydI [2/2]
  お重はずいぶん前にやめた。食べる分だけ和皿に盛りあわせてる

459 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 11:34:15.94 ID:0x/IJxlS0
  結婚前に、実母にお重の残りを食べるよう言われるのが嫌で
  結婚してからは形に拘らず、家族の好物を中心に作ってる
  伝統云々より、余ってしまう物の処分に罪悪感あるわ

460 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 11:44:11.76 ID:p0IOGEFF0
  私は妊娠前は作るの好きだから作ってた。
  でも子どもできたら、作る気力なくなってしまった…
  手が離れたら、また作りたい。
  でも、伊達巻だけは、絶対作ったほうがおいしいし簡単だし子どもも好きなので作る。
  レシピは、ググルといっぱいあるね。

461 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 11:57:53.64 ID:18ocUUMl0 [1/2]
  棒だらとかずのこだけはどうしても譲れない
  あとはなくても平気w

  昨年末に台所の掃除をしたとき、古くなったジーンズを切ってコンロや換気扇を拭いたら
  薄手のボロ布で拭くよりも綺麗に汚れが取れた。
  それまでは重曹をかけてお湯に入れて放置してからボロ布で拭き取っていたけど
  ジーンズをお湯で濡らしてこすったほうが早くてラクチンだった。

462 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 13:05:08.68 ID:x+fiGtuE0
  黒豆は戻して塩ゆでにしたやつをだしてる。
  甘いのは苦手だから作っても食べないし。
  艶はないけどね。

463 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 13:46:42.88 ID:JWRKECfw0 [1/2]
  >456
  いい事聞いた。
  今日はてんぷらにするかな。

  しめ鯖のあまり、どうしようかなあ。
  青魚、口に合わなくて、食えないわ。

464 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 14:27:00.03 ID:1ZJXVay10
  定番の黒豆、数の子、田作、かまぼこ、昆布巻等だけ買い揃えて
  後は洋風好きな旦那のためにクリームチーズ生ハム巻きとかローストビーフとかエビチリとか
  スモークサーモンとかを野菜のマリネなんかと一緒にして詰めた。
  甘い卵が嫌いなので伊達巻の代わりにバターで焼いたチーズ入り卵焼きとか。
  手間がかからないし気楽で良かった。
  あとは煮しめとお雑煮。
  お雑煮の具は煮しめと同じ電子レンジOKのお重チックな容器に
  入れて重ねて冷蔵庫。これも良かった。

465 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 14:38:43.79 ID:pVHewoKA0
  豆乳+味噌+ダシ汁のお雑煮。

  普段は関東風だけど、京風の白みそっぽいお雑煮になって美味しかった!

467 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 15:36:55.74 ID:PmO+qpI30
  数種類の好きなものしか作らないけど、父が数の子だけは作ってくれというので
  それも作る。

  伊達巻今度作ってみよう。あんまり好きじゃなくて高いものを買って食べていました。

  重箱はずっと詰めていると衛生的じゃない感じがして、食べる分だけ大皿にきれいに
  盛りつけるようになりました。

469 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 16:31:46.23 ID:UY4o6nlV0
  数の子の天麩羅も、もっちりうまいよ

470 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 16:54:06.92 ID:0FelTf+C0
  自分はおせち作ってよかった
  毎年必ず帰省してたけど今年は受験なので勘弁してもらって
  人生二度目のおせちづくりに挑戦
  大変かな〜と思ったけど運動会のお弁当に比べればすごく楽だった
  暖かい時期のように出来上がった料理の傷みを気にしなくていいし
  肉を扱ったり揚げ物することに比べれば格段に汚れものも少ない
  はんぺん入り伊達まき、時間短縮黒豆と手も抜いてるけど
  どれも上手くいったのでやれば出来るwと満足した










作ったら・試したら、良かったもの part53
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1326351901/

593 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 20:51:47.48 ID:5Ov0+yHs0 [2/3]
  今日掃除機背負ったんだけどさ
  息子が小学生の頃に使っていた小さめのバックパック
  ボウズのクローゼットから引っ張り出したら中に美少女フィギュアが隠されていた

  まさか昼間母親がそれ使って掃除機背負うなんて想像もしてなかっただろうな

989 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 12:23:39.47 ID:ppxZw15iO [1/2]
  味噌汁に餅を入れること。
  昨夜の残りの味噌汁はあるがご飯がなく、冷凍庫には餅があったのでやってみた。
  なにこれうまー。
  びよーんと伸びた餅の隅々まで味噌汁が絡む感じがした。
  生まれてこのかた醤油ベースのお雑煮だったけど、来年は味噌にしてみようかな。
  これまた冷凍してたあんことホイップクリームを餅に乗せてあんみつ風もうまかった。











604 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 23:39:33.79 ID:OBUexLVKO
  片手で持つだけで大分楽なんだけど、それを上回る便利さなのか…

  最近試してよかったのは冷凍用のジップロック袋に携帯を入れてきっちり封して風呂に持ち込むこと。
  メール、にちゃん、SNSゲーム、リスモ、ワンセグテレビで半身浴が楽になった。

624 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 19:11:28.89 ID:dP42hBszO
  私は、震災後に買った小型ラジオをジップロックに入れてお風呂で聴いてるが  >604さんの方が上手だった‥

625 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 19:21:58.73 ID:TarafelG0
>624
  防水スマホオススメ。

626 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 22:47:20.57 ID:B8JRLC9X0
  >624
  私はDS持ち込んでゲームしてる。ジップロック優秀だわ。









732 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:46:47.26 ID:JZK5Z9/D0 [1/2]
  ここだったか、ノートにメモや日記、覚書みたいなのを書くことやってみた。

  …2chに書き込む回数が減ったw

  やはり2chは自分にとって忘備録的な存在だったのか。

733 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:47:23.14 ID:JZK5Z9/D0 [2/2]
  なんか書き足りなかったわ。
  「ここだったかでオススメされてた」
  です。

734 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:56:54.04 ID:6I2OWYcT0
  私も「何でも帳」始めてみた。
  お年玉とか予防接種とか、書き出してみると時系列の記録、やっぱ便利かも。

  そのモチベ上げに、ン十年間寝かせてた新品のノートを使ってみた。
  今でもファンが多い漫画のグッズなので、プレミア物かもと思うと無駄にできないw

741 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 17:12:52.31 ID:HolsjYHY0
  >732
  >734
  よかったら、差し支えのない範囲でノートの内容をうぷしてくださらぬか。
  どんなふうに書いているのか気になる。

752 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 20:59:11.13 ID:ixJ0I2El0
  >741
  かなりのプライベートだから無理だろう。
  私は、家庭のものじゃなく、仕事で作ってたけど、
  とにかくなんでも書いて、そして貼り付けてた。
  必要なら縮小して。
  で一日の終わりに横線引いて区切りにして、
  日付書いてた。特に
  貼り付けるのって、楽だし、見返したら役に立つよ。

787 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 09:21:43.65 ID:kY7s7zVD0
  >741
  ページの頭に日付け入れて、あとは書きたいようにやりたいように書く(貼る)。
  きちんと1行づつ書くこともあるし、1ページ左右に殴り書きしたり本当に「メモ」、って感じ。
  ドラマの感想を斜め書きなぐりなんかもしてるw
  書くことが多い日はもちろん何ページか使う。

  献立とか注意書き系の項目は赤で囲んだりわかりやすく工夫はする。

  ルールといえば日が変わったら新しいページの1行目から始めること位かな。
  使っているうちに自分で使いやすい方法を探していけばいいと思うよ。







926 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 11:43:32.50 ID:B8nGgsbp0
  こたつ+座椅子でノートPCしてるんだけど
  座椅子にもたれたら楽だけど手を伸ばすので手が疲れる、しかし
  手を曲げて楽に操作するためには座椅子にもたれられない、というジレンマw
  で、小さなまな板をもらったけど使わないから、ふと思いついて膝に置いて
  その上にマウスパッド置いたら、座椅子にもたれたまま手も楽に動かせるようになった。
  安定感のある板状の物なら何でもいいと思う。ダラ度が増すのは自己責任でw

927 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 11:52:02.76 ID:X5IUy85A0
  >926
  想像したら笑ってしまった…ごめんおw
  でも楽にするために工夫をこらすのは
  そんなにダラじゃないと思うな

928 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 12:05:31.42 ID:G8mH8MEf0 [1/2]
  >926
  膝上やベッドでノートPCできる
  そんなグッズ売ってるよ。
  お洒落なのとか可愛いのもある。

929 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 12:09:31.13 ID:lcsFZix40 [1/2]
  >926
  同じような環境だけど、私の方がもっとダラだと思うw
  ノートPCに外付けキーボートを取り付けて、
  コタツ布団に入ったまま顔だけ出して、
  頭を座椅子の上のクッションにもたれかけ、
  腹の上にキーボードを、こたつ布団に立てかけるような感じで使ってる。
  マウスは畳の上で操作。
  コタツから出られない。










作ったら・試したら、良かったもの part54
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1327832894/

384 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 15:24:18.96 ID:nyeNp/8j0
  NG推奨ID:mlEdyFY80
  買ってよかったスレでも暴れてるよ〜

  試してよかったはキーボードショートカット。
  マウス操作より慣れれば楽な操作の多いこと。
  特にエクセルで痛感だ。

554 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 17:12:11.95 ID:6bRXlZ780 [3/5]
  janeのあぼ〜ん機能で
  NGEXタブ→・NGIDを「正規(含む)」にして「P$」を入力する
  末尾Pが消えて快適になった・・・。

  特定の板の末尾Pだけ消したい場合は
  NGEXタブの・タイトル/URIを「含む」にして名前欄の文字(この板なら「可愛い奥様」)を入れれば
  Pが荒らしてる板だけ表示しないようにできる。

817 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 12:13:31.25 ID:1sLcWEXl0 [1/2]
  スペックの低いノートPCでタブブラウザ使い。
  楽天を開いているだけ(アクティブでも非アクティブでも)で
  CPU使用率が半端ない!

  楽天のページのみJavaScriptを切ったら、
  これだけでCPU使用率が格段に落ちた。(90→10%くらい)

  楽天のサイトは他人のお気に入りを表示させたり閲覧履歴を表示させたり、
  うざい機能がてんこ盛りだと思う。
  高スペックのPCならいいんだろうけど・・・

  少しストレス減って、ほんとうに試して良かった。

878 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 20:33:29.01 ID:mAxhG/Ha0
  試して良かったのは調味料や油の類をワンサイズずつダウンしたこと。
  コスパ高そうだけど、味が落ちる前に使いきるから料理がより仕上がり良く感じる。
  他の贅沢と比べれば月に2、300円程度しか変わらない。
  ネットスーパーもあるし、量も軽量なので特売の時に買っておけば苦にならない。
  リサイクルの面だけが難点かな。
BBR-MD5:CoPiPe-1f4a9d9823cacd6afbe1ccdc3eb67b06(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65090
[0.421617 sec.]
This is Original

0224 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:33:55.712433ID:h2py+DV80St.V
作ったら・試したら、良かったもの part55
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1329613728/

243 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 03:41:30.75 ID:VrkZa07n0
  デパートに入っている文具屋(鳩居堂とか)でのし袋を買うと表書きを書いてくれるサービス
  400円くらいの熨斗袋でも丁寧に書いてもらえるのでお試しください







109 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 18:16:58.27 ID:MyZjvXpM0 [2/3]
  100均の、かかとに入れると3.5センチ背が高くなるインソール
  ハイカットやブーツ専用だけど、ちょっとスタイルが良く見える
  あと、クッションがきいて歩き易くなった

114 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 19:39:57.60 ID:VJKQtcr+0
  >109
  私もやってる〜
  平らより少し踵が上がってるほうが足が疲れないんだよね。
  あと、足長効果もあるよね〜w










作ったら・試したら、良かったもの part56
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1331620073/

738 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 12:34:38.03 ID:SA2AYRpR0 [1/2]
  おにぎり用の海苔をおろし金に貼り付けて小さい穴をたくさん空けてからおにぎりに巻くこと
  子供が海苔を噛みきれないので試したら、弁当屋のおにぎりのようにかみ切れるようになった
  それ以来、大人用のおにぎりの時もするようにした。直巻きの湿ってる海苔には特に有効









19 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 00:40:31.73 ID:vikDBFkj0 [1/2]
  舌回し、すぐ効果がでる。
  ブル気味の人なら1〜2日で顔が変わると思う。
  法令線にもいいらしいです。
  但し痛いのなんのって、最初舌が吊りそうになった。
  50回とか20回とか速く回せとかゆっくり回せとかいろいろあるけどそのへんはテケトー。

20 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 01:20:20.29 ID:Hbtq9xRQ0
  >19
  やってみる!

  というか、今やってみてるけど
  ロバになってるみたいで恥ずかしいw
  誰も見てないのに。

22 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 09:01:19.88 ID:KrGcnOy+0
  >19-20
  どうやってもロバでなくイジリーになってしまうがこれ間違ってるのかな

23 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 09:04:12.43 ID:s5m1Kxsi0 [1/2]
  >20
  誰も見てないと思って草むしり中にやってたら向かいの旦那さんに二度見された

24 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 09:32:18.36 ID:e8BJ8XUm0
  >22
  舌を外に出してるのでは

25 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 10:44:43.15 ID:JCGi2zvnP [1/4]
  >22
  ちょwww間違ってるよww
  https://www.youtube.com/watch?v=QYEUIGr-JeM&;hd=1

26 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 11:03:50.69 ID:5QXI5d070
  舌を口外に精一杯伸ばしてから、ワイパーの様に動かすやり方も、以前どこかで。
  舌と一緒に、眼球も動かすとあったかと。

  たまに職場のトイレでやってるんだけど、盗撮されてたら死ねるwとその度思う。
  あと、がんばると舌の付け根が歯に当たって痛い。

27 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 11:20:06.31 ID:M6tmDFSH0
  >22と同じ事やってたわ・・・・

28 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 11:37:31.71 ID:TpF/n4sa0 [1/2]
  >19
  上は鼻の穴の付け根のところってようつべで解説してたけど
  ぜんぜん届かないよ。唇捲れ気味で鼻の下短いんだけど。
  舌が短いってことなのかなあ?
  上手く出来ますか?

29 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 12:16:14.23 ID:hTVohgFS0
  >28
  口の中でも?

31 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 13:08:40.83 ID:v+pqew0q0
  私も微妙に届かない

32 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 15:00:16.47 ID:JCGi2zvnP [2/4]
  そこに届かない人はキャラメルとかそこに入れちゃったら
  手で取るしかないのかなw

33 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 15:01:38.59 ID:vikDBFkj0 [2/2]
  >19です
  舌は歯の外ですが口の中で回します。
  上唇の奥と下唇の奥は届きにくいですがやってるうちに届くようになります。
  回しながら頬や唇の裏を刺激するといいみたいです。
  頬裏はほうれい線にアイロンかけるみたいに。
  終わると唾液が出るのがいいらしいです。










404 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 08:29:11.98 ID:GmNTK8Eu0
  えっ、みんなスーパーで味噌買わないんだー取り寄せとかですか?
  うちは、スーパーでちょっと高めのものを買ってるけど、
  もしかしたらネットで買う方が割安なのかな。

405 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 09:26:23.29 ID:U/RpJOiN0
  スーパーで思いっきり買うよ

406 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 09:36:40.30 ID:ioZKx2I80
  作るか取り寄せか味噌屋の樽売りを買う。

407 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 09:43:20.60 ID:VaoMX75B0
  スーパーの買うよ
  大手メーカーので割と好きなのがあるので
  この前味噌やで買ったらあまり好みじゃなかったw

  でも外でちゃんとした味噌を使ってそうなお味噌汁飲んで
  やっぱりすごく美味しいなと思うこともあるし、
  道の駅で地元のおばさん手作り味噌買ったら美味しかったし、
  味噌選びは本当に難しい

408 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 09:46:26.91 ID:ewyC0rLG0
  顆粒のこんぶだしを規定量より控えめに使って味噌汁を作って、
  味噌を溶く前くらいにかつおぶしをパラパラ入れるとおいしい味噌汁ができる。
  ほんとは371さんみたいに昆布でだしを取りたいところだけどw
  昆布高いので100g300円くらいの花かつおがいい仕事してくれる。

409 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 10:29:57.65 ID:fje7qHp60
  http://www.miso.or.jp/info/critique/index.html  全国味噌鑑評会
  https://www.soysauce.or.jp/gijutsu/contest/top.html  全国醤油品評会

  味噌と醤油はここを参考にして買っても面白いよ。

410 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 10:41:28.52 ID:GhzvuERh0
  味噌と醤油選びは難しいね。
  比較的簡単に買えておいしい味噌をリピ中。
  山吹(白)を見かけたらお試しください。
  
  醤油はずっとヒゲタの本膳だったけど、
  お米を買った時おまけに入っていた醤油が美味しくて、
  今度試そうと思っている。
  良寛ひしおという新潟の醤油。

  >409さんのリンク先見てみたら、
  けっこう新潟県が入ってるんだね。
  今度じっくり見てみる。
  ありがとう!

411 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 11:07:19.91 ID:TQZESlAe0 [3/3]
  >409
  素晴らしい!
  まずは地元で賞とったものを買ってみたい@長野
  楽しみ〜♪

412 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/24(土) 11:41:22.61 ID:IrNZun0X0
  >408
  私は かつお粉入れてる。

413 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 11:51:43.32 ID:B9RecFv80
  >411
  羨ましい。地元なかったorz

414 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 12:05:50.85 ID:MwOhgnZLP
  味噌変えると旦那が五月蝿いので変えられない
  と言っても市販の京懐石なんだがw
  私は麦味噌がいいのになぁ

415 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 12:17:52.47 ID:h0LRdBmA0 [2/3]
  >394です。>398画伯ありがとう!
  やっと理解できました。でも…曇る…www

416 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 12:26:37.44 ID:iOgrvJz60
  うちで人気は、仙台みそ(商品名)と善光寺生(白)だな。
  具というか気分によって、赤だけ白だけ割合かえて合わせてみたりしてる。
  お味噌汁の出汁は昆布と煮干しが好きだけど、
  頭とはらわた取って二つに裂いて骨取っての手間が面倒なのと、
  出し殻が出るのが嫌でほんだし使っちゃってたけど、
  粉末の煮干しにしたら問題解決、手軽で美味しくて良かった。

417 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 12:45:22.55 ID:3iZc1/DW0
  あーあ越中〜日本海みっそ♪だ、うちは。

418 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 12:57:25.91 ID:uXJ3w58M0
  うちはイチビキのカップ無添加生あわせばっかり。
  オーソドックスな味で使い勝手がいいんだ。
  たまに違うのを買うと、量の加減がわからなくて味見しまくり・・・

419 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 13:18:26.58 ID:gTLHX6P1O
  手軽なほんだしに慣れてしまって
  友人宅で、昆布と鰹節から取った出汁の味噌汁を頂いたら
  ビックリするぐらい味が無かった。
  湯に味噌溶いただけの味。
  私の舌がほんだしでバカになってしまったんだろうか・・

420 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 13:30:46.00 ID:Zvf5qUlQ0
  >419
  それは単に友だち宅の料理が薄味だったのでは?
  ホンダシはホンダシの味がするけど、天然出汁の汁物も
  味が薄いと思ったことはない。

421 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 13:48:19.93 ID:qA630vXL0
  味噌は地方によって好みが違いすぎるからなー

422 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 13:51:21.52 ID:/VTxw9LF0
  だしは適量の材料使わないと一気に薄くなるからね

423 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 13:54:37.93 ID:hHKoP4vF0
  ほんだしって、ほんと何に入れてもほんだしの味だよね
  焼うどんにほんだしってCM昔やってて作ったけどほんだしの味しかしなかった
  だしむすびって商品が最近出てるけどそれもほんだしでおにぎりと同じ味
  化学調味料に慣れると何でも味が薄く感じると思う

424 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 14:21:34.78 ID:h0LRdBmA0 [3/3]
  うちなんか信州一のみこちゃんの白味噌だよー。これじゃないとダンナが文句言う。

425 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 14:28:18.82 ID:HE9WRszs0
  こないだ料理人の人たちが自宅で使ってる調味料見たけど
  結構しょうゆはキッコーマンとかヤマサの人がいたよ。
  万人向けの市販品が一番何にでもあって
  家庭用には向いてるって。
  仕事でなら料理や素材ごとに醤油も使い分けるみたいだけど。

  >409
  そこに出ている醤油の「ジマンむらさき」は美味しい。
  「和院」って醤油もなかなか。
  新潟の実家帰るたびに醤油と甘酒は買って帰る。

426 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 15:40:34.23 ID:Ct7TlQA60 [1/2]
  う宮坂醸造オススメ
  特に十四割っていう麹味噌が美味しいよ

  そんな私は先日フンドーキンの麦麹味噌を見つけてその甘さに耽溺してます
  九州の方にはどうって事ない普通の味なんだろうけど
  甘い味噌醤油って美味しい
  醤油は薄口、濃口、九州と三本揃えたいわw

427 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 17:16:38.49 ID:1Zgim1yU0
  >426
  うまくちとあまくちがありますよー

428 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 18:02:01.59 ID:sWwrYQ+Y0
  >409
  スーパーで売ってる商品も結構入賞してるね。
  また買ってみるよ。

429 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 21:17:00.96 ID:6bUQ0GlO0 [1/2]
  うちはでかめのタッパーに4種類の味噌を入れるようにした。
  西京味噌と麦味噌、赤で中甘、辛口にして具によって配合を変えてみるよ。
  根菜系は赤寄り、豆腐、ねぎは甘めの白寄りとか。
  ま、自己満足w

430 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 21:20:44.73 ID:SWZenIo20
  >429
  おお、なんか楽しいかもw
  うちもやってみよう、明日味噌買ってくるよ。
  ありがとう。

431 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 22:37:19.15 ID:Ct7TlQA60 [2/2]
  赤白入れるだけでも赤白合わせの三色楽しめるもんね

  タッパーに入り切らなかったお味噌
  もし袋入りだったら、冷凍保存すると
  次に出す時ペロンと出せるよ

432 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 22:44:01.60 ID:1wOsDxAz0
  大きなタッパーに数種のお味噌を入れるとき、仕切りに昆布を使うとウマー











作ったら・試したら、良かったもの part57
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1334054418/

260 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 19:25:38.81 ID:h3vPSaa20
  ヒノキ花粉が凶悪なのでマスクがいまだに手放せないんだけど、
  気温が高いとマスクが暑くて苦痛だった。
  ところがハッカ油をティッシュに垂らして畳んだものを
  マスクに挟むと素晴らしい。
  詰まり気味の鼻呼吸もスースーで緩和、マスク上部から漏れて
  目に吹き付ける熱い息もスースー!
  これならGWもマスクで過ごせるわ!
  垂らしすぎるとティッシュから皮膚に付いてしまうから注意です。

267 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 21:02:06.07 ID:kG9WmEc4P [3/3]
  >260
  素晴らしい

426 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 23:31:06.84 ID:Wk2RMssU0
  >260
  ティッシュから肌につくのは、マジで注意して!
  自分はシミができましたorz










875 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 10:32:27.29 ID:AXboFQ61P [1/2]
  関係ないけど、刺身に最適!みたいな売り文句の醤油を買ったら
  味が合わなかった…
  なにが違うのかはよくわからないw

876 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 10:43:15.24 ID:b6O30gnV0 [1/2]
  うちは醤油のかわりに
  秋田の「味どうらくの里」っていうの使ってる。
  出汁醤油ともちょっと違うんだけど…

  煮物もおひたしもお刺身も全部これでウマー

  たまに義実家で醤油使うと唇のはしが痛くなるw

877 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 10:44:53.23 ID:yaF+fugM0
  >876
  墓/子かww

878 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 11:25:25.06 ID:ahphHNu50 [1/2]
  >874
  ちょっと話は違いますが。釣りに行って、釣り船の上で、釣ったイカを刺身にして醤油で
  食べたのですが。イカも美味しいですが、醤油も美味しい。
  一緒に行った夫曰く、いつ開封したのか分からない醤油なんだけど、美味しいんだよねw…と
  言ってました。熟成されているのかぁ。

879 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 11:37:15.63 ID:C0/0OGBA0 [1/2]
  日本では「新鮮・若い」が上等なもんで。
  実はワインとか寝かせてナンボ。熟成を待てない未熟な人種。

880 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 11:38:24.64 ID:C0/0OGBA0 [2/2]
  実家の味噌部屋(倉庫)では醤油も味噌も白カビ浮いてて
  それをこそぎ落として食してたわ。無問題w

881 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 11:46:28.24 ID:fzVqtojh0 [1/2]
  >876
  うちも醤油は使わず、代わりに「おかめ納豆のたれ(ボトル)」を使ってる。
  小さめサイズなので使い勝手もいい。
  震災後に納豆がなくなった時、一緒に姿を消してしまって、復活するまで辛かった。
  似たような醤油系タレを使ってみたけどイマイチで。
  普通の醤油は味がストレートすぎてなんか苦手なんだよね…。
  味どうらくの里、試してみたいな。普通にスーパーで売ってるの?

882 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 11:48:34.65 ID:b6O30gnV0 [2/2]
  >881
  秋田県のスーパーにはどこでもあるみたいだけれど、県外だと通販しかないかもしれない…

883 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 12:25:36.62 ID:fzVqtojh0 [2/2]
  >882
  レスありがとう。
  ぐぐったらファミマの通販で見つけたけど、
  試し買いするような量や値段じゃなかったorz
  楽天にもあったので、ついで買いか、
  どこかのスーパーで見つけたら買ってみます!
BBR-MD5:CoPiPe-6213f2be46b07dd2da7cd706713e7dec(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65096
[0.417321 sec.]
This is Original

0225 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:34:50.603538ID:FuNqWy3C0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part58
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1336463789/

351 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 19:23:37.30 ID:U2qJ0JHE0
  勉強ってほどじゃないけど、
  ネットで栄養について調べて、
  たんぱく質 野菜 カロリー だけは、しっかりおさえた。
  結果、ダイエットも、それほど苦もなく達成。
  以前は、だるい日も時々あったけど、毎日絶好調ってくらい元気で、
  家事・料理の手間・工夫も、ぜんぜん苦にならない。
  一例=肉の脂身を細かく取り除くとか。

  家族からは、
  料理もおいしくなったし、体調も、そういえば良くなったかも と。
  良い事ずくめです。

367 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 02:03:02.26 ID:SaO4avRZO
  >351
  すごい!体調が良くなるのは羨ましいです。
  ご家族にも良い影響があるんですね。
  差し支えなければ、どんなサイトを参考にしたか教えてもらえないでしょうか。
  それからカロリー計算ですが、毎食きちんと計ってますか?肉魚や調味料は、面倒じゃないですか?
  質問ばかりですみません。

372 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 09:54:02.27 ID:3/DKWNO00
  >351
  私も具体的にどんな内容を調べればいいのか知りたいです。
  何にどんな働きがあるとか、こう取ると効率がいいとか
  情報番組なんかでも色々やっているから
  その都度取り入れて実践しているけど体調あまり変わりない。
  私も家事や料理が苦にならずにできるようになりたいな。

400 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 08:36:26.43 ID:q9aCY8qm0 [1/2]
  >367 >372
  今見るサイトは、成分・カロリーをここで。
  http://fooddb.jp/freeword/fword_top.pl
  ここ以外は、もう無かったり忘れてしまったりで、
  特に・・・というサイトはありません。
  内容的には、女子栄養大学で推奨している事の一部だったと思います。
  これを・・・という健康食品もありません。
  それほど細かい事も考えません。

417 名前:372[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 16:00:46.25 ID:YvcRGC3n0
  >400
  具体的に教えて下さってありがとう。
  私には必ず計るっていうのはできそうにないけど、
  教えていただいたサイトをお気に入りに入れたので
  これから大雑把でも成分やカロリーを意識してみようと思います。

856 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 15:07:21.85 ID:SSe363xB0
  亀レスだけど、>351を読んだあと、そこまで本格的には
  続かない自信があったのでw、せめてあすけんの
  レコーディングだけ始めてみた。
  「脂質が多い」「お酒を控えてみて」と、辛口アドバイスもらったり、
  「ちょうどいいですね」とか誉められてみると楽しくて
  アドバイスを参考に、ちょっと食生活の見直しができてきた気がする。









641 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 10:30:30.92 ID:qTarGwaLO [1/2]
  学生の頃、テレアポやったけど
  ・来客中・今忙しい・家の者じゃない・ちょっとわからない
  とかの理由で切られた番号は「再電リスト」行きです。
  必要無い、等はっきりと断られたら(システム上の)ゴミ箱行き。
  まあたぶん、ゴミ箱行ったリストも再電したりしてるのかも知れないけど 回数は少ないと思う。

  有無を言わさず必要無い、要らない、を繰り返すのが一番いいよ

642 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 10:32:23.66 ID:qGgL3R3o0
  >641
  無言でガチャ切りはどうなの?

643 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 10:33:35.47 ID:YCHH19+vO
  うちは昼間と夜中はモジュラージャック抜いてる。
  携帯あるから別に困らん。

644 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 10:35:59.30 ID:WDvth9Ta0
  >641
  >回数は少ないと思う。
  んなーこたーない。何年も掛かってきてるわいな。
  リストから消したりなどの更新なんてやってない。
  ナンバーディスプレイにして、知らない番号は
  出ない(留守電応対)、コレに限る。

645 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 10:43:05.71 ID:qTarGwaLO [2/2]
  ガチャ切りは私は再電に入れてた。人によると思う。
  テレアポ会社はごまんとあるのでw知らない番号は出ない、が一番だとは思う。
  私が行ってたところは、出ない、は不在リスト行きだったけどwwww

646 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 10:46:48.70 ID:DLur1yec0
  「うちでは必要ありません、ごめんなさいね〜」で華麗に切るけど。
  どうしてそれができないのかわからぬ。








365 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 01:01:50.64 ID:UJIwBsrm0
  キッチンタイマーを2つ持っていて、ひとつは常に3分にしておく。
  揚げもの、焼き物などをひっくり返すタイミング、ブロッコリーを茹でる時間など
  3分以内が勝負の物が多いので、便利。
  メシマズっぽかったらすみません。

370 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 08:26:19.27 ID:8XBuvF7GO
  >365
  複数あると便利だよね。
  最近はメモリ機能とかあるのかな?
  私はお風呂のお湯はり用、パスタ用、体操用の3つが冷蔵庫のドアにある。
BBR-MD5:CoPiPe-ba5139b77fe0d33127e729aff82fe4f9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65431
[0.348483 sec.]
This is Original

0226 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:35:05.170015ID:kyYOZIvl0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part59
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1338192489/

119 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 02:25:04.41 ID:6zg9oheN0
  マウスウォッシュを使うこと。

  子供の頃からの口内炎体質に悩まされていたけど、
  テレビでマウスウォッシュが効果的だというのでやってみた。
  1年ぐらいたつが、ほとんど口内炎ができない!快適!

628 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 23:32:14.20 ID:I65t6S0M0
  すでに書いた人がいるかもしれないけど。
  日向夏って皮むいて白いところ残して食べるでしょ。
  あれに触発されて、グレープフルーツを丸ごと皮むいて、
  くし型に切って食べている。半分にしてスプーンで食べる面倒が一切ない。
  白いところが少々残るけど、それが意外に美味しい。ルビーだとさらに美味しい。








110 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:32:08.29 ID:hhCJsv6x0 [1/2]
  まあ試してみて、自分にあってりゃいいじゃない。

  これ(ry
  テレビを消すこと。既出だろうけど。
  晩御飯のとき何気なく付けてたテレビを消すことで、ゆったりと晩酌を楽しめる。ワインウマーww
  併せて照明も暗めにして、リラックス出来るわ。

111 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:38:06.24 ID:Zg+s9w+ki
  >110
  うちは実家がテレビ付けっぱなしだったけど
  旦那も私も、観たいもの以外はずっと消してる。
  テレビって、ほんとにうるさいと思う、特にCMが。
  テレビを消すと、音楽を聴く時間ができるからいいよね
  あと、朝は鳥の声や秋は虫の鳴き声が聞こえて安らぐ。

112 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 21:52:00.80 ID:hhCJsv6x0 [2/2]
  >111
  だよねー!
  我が家もクラシックとか自然系の音楽流すようにしてる。
  ほんとに時間がゆったりと流れるよね。
  忙しい人にこそお勧めしたい。

113 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:45:44.10 ID:OCieaEjl0
  >111
  うちも、ホントCMうるさい。
  なんていうのかな、ダミーの笑い声とか拍手とかすごく耳に障る。
  私は音楽もかけずにシーンとした空間が好きだ。
  子供が寝るまでの間散々うるさいからってのもあると思うw

114 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 22:52:30.08 ID:4GhwIPrWP [5/5]
  おっさんはなぜあんなにテレビが好きなのか
  電気消し忘れとか怒るくせに自分は風呂入る時もテレビ付けっぱなし
  テレビはウルサイしウザイ

115 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 23:02:50.66 ID:+JXOWHQo0
  テレビ、
  ずっとテレビっ子だったし常に傍らにあったけど、
  度重なる隠蔽・嘘・やらせ・不快画像・不快出演者が目に付くようになって、
  地デジ以来テレビなし生活。
  ぜんぜん困らない。
  でもラジオは、つけっぱなしw

116 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 23:19:06.56 ID:ia9aklziP [3/3]
  ほんとテレビ見なくなったなあ

117 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 01:10:24.54 ID:ZOYdk5sU0
  試すっていうか震災後、改めて良さを
  実感しているのがラジオ。
  小さくでもつけておくとウチのおっさんwも
  テレビを控えてくれる。
  寝る前の軽い音楽は気分もほぐれる。
  テレビはもう棄てたい。

120 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 09:26:47.26 ID:ENPHKqFt0
  >110
  > 併せて照明も暗めにして、リラックス出来るわ。
  ついでにキャンドルもドゾー
  晩酌終わって照明つけるのが惜しくなるよ

121 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 09:58:25.22 ID:fjDfldYj0
  >115
  私もドリフで育った生粋のTVっ子だったんだけどな。
  捏造やごり押し、似たような番組ばかりでみる気が失せた。
  最近スポーツしか観てない。

  >120
  わかるwキャンドル消して電気付けた瞬間の俗世感。

122 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 10:10:15.30 ID:C4sVgp3g0
  >110
  テレビの消費電力、エアコンと同じぐらいらしいね。大型テレビが増えているから
  かなり消費電力高くなっているらしい。
  だから、テレビ消すだけで、かなりの節電ができる。
  でも、テレビ消されたら困るので、テレビではこの節電方法教えてくれないw

123 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 10:20:34.81 ID:Ngsn9LZ40
  >122
  TVはエアコンより消費電力大きいよ。
  この間のニュースでは1.6倍か1.7倍くらいに言ってたよ。
  大きさにもよるかもしれないけど。

124 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 11:01:23.47 ID:Wi8uXnGn0
  暗さでリラックス、わかるわ。
  この間浴室の電球が切れて、脱衣室だけ電気つけて入ったんだけど
  「なかなかムーディーでイイワよ!」と旦那に暗示をかけたら気に入ったらしく
  それ以来電球変えても暗いまま入ってるw

125 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 12:24:41.31 ID:RB1J3SJ70
  資源エネルギー庁の家庭内電力割合統計でも
  照明26%、テレビ18%を占めていた。
  加熱・空調家電じゃなくても大きいものだね。

126 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 12:53:10.47 ID:8IL+kY5EO
  以前こちらに書かれていた、凍結豆腐。
  本当に良いですね。
  凍豆腐のそぼろは作り置きし、そのまま、卵焼きに…と活躍してます。

  奥様方ありがとうございました。

127 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 12:57:54.79 ID:d2+WPi9s0
  そうだったのか!
  起きてる間パソコン使いまくりの我が家が電気代やすいわけがわかったw
  昔は地震来たって言うとすぐテレビつけたもんじゃがいまは即地震板に行くもんなw







555 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 17:29:29.85 ID:5VcKFSXF0
  ダイニングテーブルの椅子の張替え

  ダイニングテーブルの椅子の表面がボロボロになってしまって
  みすぼらしくなってしまった
  駄目もとで椅子の座面を外して中のウレタンとスタッカー(大きいホチキス)を
  購入してお気に入りの生地で張り替えてみた

  不器用な素人でも難しくなかったしスタッカーも500円
  中身のウレタンも一脚600円
  こんなに安くて満足できる仕上がりになるのだったら早くやればよかった

  椅子の座面が破けないように木の椅子を探していたけど
  木のダイニングセットって10万近いんだよね
  買わなくて良かった

560 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 22:40:40.89 ID:sr0cpGgV0
  >555
  うちもボロボロで張り替え頼むかDIYするかと思ったまま数年。
  生地ってどんなもの(厚さとか素材とか)にしましたか?
  今が合皮だからできれば同じ感じにしたいけど、布じゃないと伸びにくそうと思ってます。

561 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 23:18:30.30 ID:tO+0+oB90
  >555
  うちも先日やりました。
  地元の家具屋さんに聞いたら、座面の張り替えは1脚1万円位と言われて。

  買い換えも考えたけど、座面以外はしっかりしてあるので、ユザワヤで、
  ゴブラン織っぽい生地を買ってきてスタッカーでバシバシとめました。

  なかなかきれいに仕上がって、当面、買い換えなくてよさそうです。







670 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 17:48:30.41 ID:P+wR//cU0
  水族館の年間パスを買うこと。
  気軽に遊びに行けるようになったし、これからの季節、心身共に涼しく過ごせる。
  ペンギンがたまらない。

673 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 19:57:15.59 ID:nUaYnIcA0
  >670
  気軽に行ける所に水族館があるのが裏山だわ

674 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 21:44:53.96 ID:3yZ5Wkop0 [1/2]
  >670
  年パス、いいよね
  私が買ったのは2回行けば元が取れる値段だったのでちょくちょく行ってる。
  蛇やカエルも見られて嬉しい。

676 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 22:19:07.30 ID:D3h95sPZ0
  >670
  あー、年パス良いよー。
  独身のときは、仕事終わりから閉館までいた。
  だいたい二回くらいで元が取れるようになってるけど、
  当時はイベント優待とかもあって、かなり楽しかった。
  また作りたいな。

685 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 01:17:42.47 ID:ojaVEjyv0
  >670
  ガーデンイールと英語で言う手もある
  eelはウナギね
BBR-MD5:CoPiPe-18ba6d8c4a1a60639a93e6b22f85f960(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65711
[0.359886 sec.]
This is Original

0227 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:35:16.940246ID:kyYOZIvl0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part60
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1340368199/

582 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 23:08:12.89 ID:1Y7xtv88i
  ヨーグルトを冷凍すること。
  ダノンやブルガリアの4コパックとかアロエヨーグルトとか牧場の朝とか安いやつ。
  美味しいし、時間かけて食べるから食べでがある。
  今まではあっという間に食べちゃってたから、一個じゃ物足りなかったんだ。

919 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 20:22:39.09 ID:KXLWN8Bq0
  ドライパーマ
  何年か振りにパーマをかけるにあたり美容師がどうせ何もしないでしょ、
  でもドライヤー使うだけでいいから
  と勧められてドライパーマにしたらとても手入れが楽でスタイリングも簡単
  但しパーマの工程で人文字ぐるぐるを盛ったような頭になるのでビビる









作ったら・試したら、良かったもの part61
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1342600706/

257 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 16:57:31.58 ID:zUFNO5V30
  マヨネーズが残り少なくなったら醤油を入れて使う。
  とろとろになるので最後まで使い切りやすい。
  その都度振って混ぜないといけないけど、元々マヨ醤が好きで
  よく使うからすごく便利。

262 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 20:19:52.56 ID:u5QU9LV2P
  >257
  そんなこと思いつかなかった
  マヨ醤油好きだからやってみよう

263 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 20:29:36.66 ID:xwplaPNl0
  >257
  チューブわさびとからしも醤油入れるよねw

268 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 21:50:50.08 ID:pP8trYJ60
  >257
  醤油と柚子胡椒を混ぜるのもおすすめ。
  さっとソテーしたカジキや鶏ささみに、柚子の香りと辛味がウマーだ。










作ったら・試したら、良かったもの part62
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1344233623/

207 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 13:29:12.77 ID:U6fVSpee0 [1/3]
  ここで見たのか忘れたけど、
  花火するときに、水を張ったバケツに何個か小さな穴開けたビニール袋をセット。
  そこにやり終わった花火をいれていって、
  最後袋を持ち上げるとそのまま捨てられて楽でした!
  考えた人すごすぎる!ありがとう。








作ったら・試したら、良かったもの part63
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1347321566/

751 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 10:43:25.77 ID:glV5FNS7i
  揚げモノ苦手でフライヤー買おうかと真面目に考えてるんだけど、使ってる方いますか?
  収納場所の都合もあって悩む。

760 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 13:05:21.83 ID:iN6gj5i80
  >751
  フライヤー使ってるよ。ツインバードの3000円ちょいくらいの小ぶりのヤツ。
  ウチは台所狭いけど、棚に収納しててそんなに邪魔じゃないよ。

  唐揚げはもちろん、天ぷらや串揚げやドーナッツもできて重宝してる。
  特に、春菊の天ぷらが美味しい。
  油も、底が斜めに狭くなってるから、あんまり使わないで済むし、使い捨てできて美味しいと思う。

  ネックは、油物の食べ過ぎ注意と、油飛びかな。でも油飛びは普通に調理しても一緒だよね。
  あと丸洗いできないのが惜しい、鉄部分を取り外せたらいいんだかどな。
  (ウチのはもう7年ものくらいだから、今は取り外せるのかも)
  個人的にはオススメです。

797 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 19:49:35.71 ID:dUXvcrQc0 [1/2]
  >760
  ありがとうございます!
  フライヤー買うことにしました。
  太らないように気をつけなくては。

798 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 20:14:08.54 ID:dUXvcrQc0 [2/2]
  >751=>797なんですが、なんでID変わってるんだろう。
  しかもAndroidなのに末尾iになってるしよくわからん。

806 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 22:04:09.27 ID:kKiMWKOb0
  最近キジョ板のどこかで読んだ
  「空気清浄機とオナラの実験」思い出したw>屁のレビュー

  >797
  スレチだけど、無水鍋でフタしたままフライできる種類のもあるよ。
  普段は普通の鍋として使えるから便利だよ。続きはググってw
BBR-MD5:CoPiPe-cf8d8fd7698b357068a43944068df8d2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65725
[0.331219 sec.]
This is Original

0228 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:35:30.739780ID:kyYOZIvl0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part64
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1349652742/

89 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 22:31:14.24 ID:Alkolpk/O
  フェルト化した毛の長めなクッションやラグ、冬用シーツをブラッシングすること。

  カーペットブラシを購入しようかとググっていたが意外に高い。
  作りはペット用のブラシと似ていたので100均でペットブラシを買ってみた。
  束になったり寝てしまった毛が生き返った!
  マスクして日向ぼっこしながらブラッシング。
  高いのじゃなくて十分でした。
  古いぬいぐるみもフワフワになって嬉しい!

91 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 23:19:05.57 ID:PV3ffXAS0
  >89
  スリッカーブラシだよね。
  うちはフリース製品にやってる。
  ラグとか良さそう。今からやってみる。

102 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 06:57:44.12 ID:pth9le0F0
  >89
  ハスキー飼いで、ムートンの敷物を同じようにやってます。










268 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 12:47:57.56 ID:FP8QZaCkP [1/2]
  マイクロファイバーの着る毛布を
  去年、家族分買ったわ〜
  安いし、温かいし。

269 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 12:51:46.73 ID:KxuYAq3W0
  >268
  うちも愛用してる。いいよねー。
  掛け布団の下の毛布として使うと寝る前に読書やネットしても肩が冷えないし、
  寝る時も首元まであったかくて極楽です。

270 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 13:47:55.12 ID:qwlEcgPH0 [1/2]
  うちは家族分マイナス一枚だったから、奪いあってた。
  寒くなる前にちゃんと家族分買おうw

271 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 13:49:09.05 ID:GA7r3qZ00
  マクロファイバー毛布はほんっといいよね。
  イオンの安いの買ったけどこれのおかげで去年も
  まったく寒くなくすごせた。

272 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 14:09:29.97 ID:de2h7zHz0
  普通の毛布って重くて洗濯するの大変なんだよね。
  マイクロファイバーなら軽いしすぐ乾くし良いね。
  安いし一枚買ってみるかな。

273 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 14:16:56.58 ID:ioEkKdh50
  >267
  私もしまむらで買った。可愛いよね。安いし。
  もう猫が乗っかって困るわ。ぬくぬくよね。

274 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 14:25:14.54 ID:8wygTeoI0
  マイクロファイバーなら静電気起きないの?
  うちの着る毛布は動くたびバチバチいうので
  根性試しグッズになり果てたのだが…

275 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 14:49:15.47 ID:eoE6y3Bp0 [2/2]
  えー  そんなに言われるとやっぱり買おうかなぁ
  あれを羽織ったら  気持ち良すぎて根っこが生えて動けなくなりそうだと思って
  去年散々迷って買わなかったんだけど迷うー

276 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 14:49:34.60 ID:kUTwt2Ku0
  着る毛布良いよね。
  私のはフリース。マイクロファイバーは荒れた手にひっかかる。
  柔軟剤多めに仕上げてパチパチ防止してる。

277 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 14:56:49.92 ID:rnqAmEPK0
  >275
  根っこが生えるかと思ってたけど着てみたら逆
  寒くないからしゃきしゃき動けるw
  しかも着たまま布団に入れるからヒヤッとしない

279 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 15:25:48.52 ID:vhttKxAQ0
  なんか・・・こたつ同様、ダラな私は絶対買っちゃダメな商品の一つだから
  昨冬売れなかった業者乙にしか見えない件

280 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 15:30:25.67 ID:rfAvNq9sP
  こたつは寒くて出られないけど、着れるやつなら暖かくて仕事も苦にならないと思うと、
  どてら愛用の私(超ダラ)が言ってみる

281 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 15:43:27.05 ID:aYl/xwuoO
  >278
  Gに界面活性剤やアルコールをかけたら窒息死する
  これはサイズを問わず仕様です
  強アルカリ性のものだとさらに物理ダメージも追加できます
  (たんぱく質が溶ける)

282 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 16:01:01.21 ID:9pIOQuszO
  着る毛布、どこのを使ってますか?
  ヌックミィとか有名な物?
  無名なものと倍ほど値段が違って悩んでます。

284 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 16:39:38.91 ID:FP8QZaCkP [2/2]
  >282
  私はヌックミィ。
  ポケットと収納する袋がついてた

285 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/10/16(火) 16:41:40.29 ID:JK7gbqnR0
  >282
  グルーニー。

286 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 17:34:55.88 ID:MbWcLQzF0
  >282
  西友の着る毛布は1480円だったよ。
  クッション形で、カバーの中に着る毛布が入ってた。

287 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 17:39:51.33 ID:7ryUqrba0
  うちは着る毛布の後ろを縫い合わせ、袖と肩の余りを切って、
  その余りでフード作って付けた。
  もう手放せない。こたついらず。









942 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 20:18:58.17 ID:ZCsTIkTr0 [3/3]
  専業主婦なので普段買い物っていつも午前中にいってた。
  この間たまたま夜7時過ぎぐらいに行ったらあれこれ生鮮食品や
  調理品みたいなのが3割引やら半額やらになってて感動したw
  今まで全部定価、またはたまに特売品とか買うぐらいだったので
  凄くうれしかった。
  この時間帯でうまく買い物できたらかなり食費節約できるなあと思った・・・が
  しかしまだ子どもが小さいので夕飯6時には食べちゃうし7時に買い物は
  ハードル高いのだった・・・。

950 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 21:50:25.00 ID:nniPO41V0
  >942
  うちは夕飯後に買い物に(私だけが)行くこともあるよ
  子供たちは帰宅した旦那と留守番

  見切り品っていっても翌日でも大丈夫なものが多いし
  お腹が満たされてからの買い物は余計なものをカゴに入れなくなる

  腹減り時の買い物、旦那同伴の買い物は
  本当に余計なものを買っているんだなぁって最近良く分かった

967 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 10:15:24.14 ID:gYGQnWJ40
  >942
  限定の特売品とか、遅いと買えない物も多いよ。
  一人暮らしの時、夜に買い物してたけど、
  野菜や仕入れの少ない食品は残ってないし、
  生鮮食品も選べないし、レジは混んで殺伐としてるし。
  デパ地下で寿司買って、憂さ晴らししてた。

972 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 15:26:10.96 ID:X1fP42e+0
  >967
  どっちかの時間しか買いにいけないとつまらないよね。
  私も基本的には午前中に買い物済ませてるけど、たまに
  夕方遅くにいくと色々割引になっててラッキー!!と思う。
BBR-MD5:CoPiPe-0c3ecc20966e8d812fdf793bf512f0db(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65730
[0.347597 sec.]
This is Original

0229 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:36:05.745640ID:h8M7TPFJ0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part65
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1352027168/

9 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 23:45:04.05 ID:TdDRT5f70
  足湯
  両足が入るくらいのシリコンバケツ(100均にあり)をごみ袋に入れてお湯を入れる。
  ひざ下くらいでごみ袋を縛る。
  10分くらいで体がぽかぽかになる
  寒いけど暖房つけるほどではない時や、寝る前にすると快適。

11 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 00:38:39.47 ID:VFmJVlG30 [1/2]
  >9
  重曹を入れるともっといいよ。

13 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 01:31:36.83 ID:VFmJVlG30 [2/2]
  >9
  シリコンバケツをゴミ袋で包むの?
  足をゴミ袋で包むと濡れないで入れる?

31 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 02:07:03.83 ID:GyMK9ynn0
  >13
  バケツをゴミ袋で包んで膝下で縛れば
  湯気が逃げないからお湯の温度も下がらずってことでしょう








743 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 11:23:46.27 ID:3GGwK3J80
  園児が居るんだけど、
  夜寝かしつけの時に朝まで一緒に寝てしまう事。
  自分の時間が無駄になる、と思っていた時期もあるけど、
  9〜10時間寝ると翌日は体調がすこぶる良い。
  昼間も一切睡魔に襲われる事もない。
  週に2回はそうしてる。その日以外は1時〜7時の6時間睡眠。

744 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 12:54:56.53 ID:pWRAmGuU0
  >743
  園児はいないけど早く寝る
  疲れがとれるので病気しない

745 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 13:00:20.67 ID:vAqXpAZw0
  >743
  私は寝過ぎると逆にぼんやりするので、子供たちと一緒に寝たらそのぶん早起きしています。
  大体22時就寝、5時過ぎくらいに起きる。朝好きなことが出来て楽しい。









853 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 02:10:00.79 ID:BspO4vPA0 [1/3]
  舌回し
  ベロを口から出して回すのが難しくて
  唇を舐めるかたちで右100回左100回を目安にぐるぐる回していたら
  くっきり刻まれていた法令線が2日目に消えた。

  目の上、うわまぶたが老化でくぼみ二重になっていたけど
  窪みが解消され二重が消えてしまった。orz
  二重ちょっと嬉しかったのに‥‥

854 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 02:18:14.40 ID:gv4F2pbs0
  >853
  回数すごすぎワロタw
  私は唇の内側をグルグルするのはやっていたけどせいぜい一日10回程度
  気合い入れてやらねばー

857 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 11:32:55.60 ID:FemajGfVP
  >853
  ちょっと通勤電車の中でやってみる!

870 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 16:25:54.88 ID:lLUcF2pV0
  >853
  口の中でベロをグルグル回すの?
  それとも唇を100回ずつ舐めるの?

871 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 16:44:37.73 ID:osB0P0EK0
  >857
  頑張ってね!痴漢も寄ってこないから一石二鳥

  >870
  口の中でぐる〜っと回して、ほうれい線を裏側から伸ばすように押すと尚良し

874 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 17:55:03.72 ID:BspO4vPA0 [2/3]
  >870
  私は唇を舐める、ベロを外に出す方をしています。
  やり始めて2週間ぐらいたつのですけど、若返っている気がします。

  以前このスレで肝臓マッサージを紹介していたサイトにあった
  三浦雄一郎の話。を読んで
  ttp://bloom.at.webry.info/200810/article_2.html
  シミを無くしたいと試したらくっきり法令線が消えました。

894 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 02:10:18.84 ID:yseu0we10 [1/2]
  >853
  舌回し、3ヶ月続けてた人が、またほうれい線出始めたとか書いてあったよ。
  それからは出たらやる、に切り替えたって。
  やり過ぎもよくないのかも。

926 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 23:26:05.20 ID:pdyx61Jy0
  >853
  舌回しやってみた!!
  湯船につかりながら、舌を思いっきりだして回したよ。
  唇は、なめたりなめなかったり…。
  ヨガの話も読んだから、口を大きく開けるとか、舌を思いっきり出すとか、
  ヨガのイメージでがんばって100回やってみた。

  そしたら、確かに、翌日の朝の顔を見たら、
  気になる法令線がうすくなった気がする。

  というか、アラフォーで、顔全体が、たるんで、口元もたるみの影が
  出来ていたのが、すごくマシになっていてびっくりした。

  いい方法おしえてもらって、ありがとう!!










898 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 07:32:37.96 ID:qO8mAc930
  風邪引いた時に内科ではなく耳鼻科に行くこと。
  &#160;
  風邪の症状って喉が痛い、鼻が出るが大抵絶対入るから
  それで耳鼻科に行った方か強い薬を出してくれる。
  内科だと全然弱い薬しか出してくれないんだよね。
  耳鼻科の薬だと一発で治るのに内科だといつまでも治んない。
  耳鼻科なんて中耳炎とかになった時行くものでしょ?と思ったが
  子供も鼻かぜ引いた時吸引してくれたりするので便利。
  子も私も風邪引いたら耳鼻科、が今や鉄則だ。

901 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 09:00:47.55 ID:2Gkdnz980
  >898
  耳鼻科の方が強い薬を出す傾向があるから、
  この日はなんとしても症状を抑えたいという場合は耳鼻科で、
  普段は内臓の負担などトータルの体調を診てくれる内科や
  特に子供はかかりつけの小児科にかかった方がいいと聞いたけど。

911 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 16:10:22.40 ID:52j3lUft0
  >898,901
  引き始めの風邪なら急性上気道炎だから、耳鼻咽喉科の治療領域なんだよね
  鼻の奥と喉の境目あたりが痛い、違和感アリなら耳鼻咽喉科に行った方がいい
  もっと下まで症状が下りてきて、悪寒、熱出たら内科

914 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 17:43:01.09 ID:2AHpYxQK0
  >898
  同意!
  耳鼻科だと菌の検査もしてくれるし、抗生剤もどれが効いてどれが効かないか
  検査して、ちゃんと効く薬を出してくれるから無駄がない。
  鼻水を吸ってもらえたり耳掃除をしてもらえるのもいい。

917 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 18:40:48.85 ID:XMutsqv80
  どうなんだろ・・・
  知人の子、咳と鼻で耳鼻科にかかってて、熱はなかったんだけど
  しばらく改善しなくて小児科行ったら肺炎だった。
  耳鼻科は聴診器当てないからわからなかったんだって。
  通院してたときを見てたけどそんなに激しい咳でもなかったよ。
  >901に同意だわ。










作ったら・試したら、良かったもの part66
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1354532164/

329 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 00:20:27.24 ID:y7ZFeZ1R0 [1/2]
  やってみてよかったこと
  キッチンマットをダンボールにした。
  フローリングの冷たさは伝わってこないし、汚れたら捨てる。
  「小遣い上げろ」とうるさかった旦那が、何も言ってこなくなった。

750 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 07:41:46.75 ID:6/ttgkgXP
  鍋に味噌
  旦那が鍋好きなんだけど子供はポン酢も鍋もイマイチ好きじゃない
  で、タレを変えたりしてたけど最近のヒットは味噌
  器に鍋の具を汁ごと入れ、味噌を溶くだけ
  肉でも魚でもカニでも美味しい ただの具沢山味噌汁だもんねw










603 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 11:23:01.45 ID:XMhK9OUQ0
  あまりに当たり前すぎることかも知れないけど…
  洗濯物を干す時、カゴを椅子とかの台の上に置くこと。
  地面に置く時みたいにいちいちかがまなくて楽。
  ベランダでカフェ()用に買ったまま雨ざらしだった椅子が生き返ったのも良かったww

609 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 13:49:29.45 ID:P4PErd3qP
  >603
  当たり前のことでも意外と気づかないよ
  家の母はもう70超えだけど、椅子の上に置いてあげたらすごく喜んだ。

  同じ洗濯つながりでよかったのは、
  洗濯物を家の中で干して、外に出すこと。
  夏は日に焼けないわ、冬は寒くないわ、なんで今まで外で干してたんだろうと思いました。

610 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 14:01:49.65 ID:/WB+mew20 [1/3]
  >609
  あーうちもそう。浴室乾燥機用にポールついてるので、
  そこで全部物干しに吊るしてからベランダに持ってく。狭いマンションだから持ち運びも楽。

611 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 14:10:07.80 ID:Errvlwhg0
  >609
  これはこうするしかないんだ、って思い込みで意外と思いつかないことってあるよね。
  そういうちょっとしたことに気がついて改善しようとする人が、
  アイデア商品でヒット飛ばしたりするんだろうなと思う。
  私は思いつかないw

  ここで見たのかな、五徳の煮洗い。
  セスキ炭酸で五徳と受皿煮てみた。
  一年分の汚れがスルッと落ちた!もっとマメにやれば尚いいのはわかっとる。
  買って失敗だったセラミックフライパンで煮たのも無駄にならなくて良かった。
  当たり前かもしれないけど、カーテン洗ってそのまま窓にセットして乾かすこと。
  ちゃんと乾くし柔軟剤の香りが部屋に広がってすごく良くできた妻の気分になれる。

621 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 19:28:14.41 ID:aQOw4rHq0
  >603
  私、カンガルーエプロン買ったよw
  あれめちゃくちゃ楽!










作ったら・試したら、良かったもの part67
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1357350790/

183 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 11:21:29.96 ID:kbglkhVE0
  ラジオ体操。

  風邪をひいてしまい、治ってからもずっと寝込んでたら逆にだるくなってしまった。
  何でもいいから少し身体動かさなきゃ…でも外は寒いw
  で、考えついたのがラジオ体操。
  YouTubeみながらで家の中でもできるし、なんか懐かしい気持ちになれる。
  調子こいて第二までやってみたら意外に疲れた。
  ビリー隊長とかだと動かしすぎて病み上がりにはキツイけど、
  ラジオ体操ならちょうどよかった。身体も温まるし。
  これから毎朝やろうと思った。

185 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 12:49:16.59 ID:kCHRyVUN0
  >183
  ラジオ体操、けっこう侮れないよね。
  体がぽかぽかするし、一つ一つの動きをゆーっくり意識しながらやっていたら
  背中と脇腹の肉がスッキリしてきてビックリした。
  肩こりにもいいらしいよ

186 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 12:55:10.90 ID:Yy1bvnTO0
  >183
  病み上がりおつかれさまです。
  ラジオ体操はいいよね!
  毎朝会社で朝礼前にやるけど、肩甲骨とか意識してやるとすごい気持ちいい。









312 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 21:10:02.62 ID:aEhUaQZ30
  カロリー高いものってもれなくおいしい。

  試してよかったのは漢方薬。
  漢方医を紹介されて行ってみたんだけど、西洋薬と漢方薬を色々併用されて
  効きも想像以上だった。しばらく通ってみようと思う。

316 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 22:50:15.32 ID:EIQIlptW0
  >312
  漢方いいよね。保険きくのもあるし、ちゃんと病院でなくただの漢方薬局で漢方薬処方箋されてた時は
  同じツムラの漢方なのに月額4万くらいかかってた。
  漢方病院で今は3000-5000円。煎じ薬になると保険適用外で二万くらいになるけど。

319 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 00:27:36.66 ID:BB+KY7CR0
  >316
  煎じ薬は保険適用外なのですね。知らなかったです。
  効き目がなければ煎じ薬って手もありますが・・・と言われたのですが、とりあえず
  ツムラ等の粉末になりました。

  別スレにもたまたま書いてあったのですが、合う時はばっちり合うみたいですね。

325 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 11:08:05.92 ID:tYIfImag0
  >316,319
  煎じ薬でも保険適用されてるものは保険医に処方してもらえば保険が効く。
  ただ、煎じなきゃいけないわけだし、いろいろと面倒だけどね。臭いもでるし。









作ったら・試したら、良かったもの part68
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1360214789/
必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-319b82ea390de67193abf14896145948(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66000
[0.437254 sec.]
This is Original

0230 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:36:45.529356ID:h8M7TPFJ0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part69
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1360637040/

47 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 20:33:57.93 ID:C5CGsCMU0
  バッグインバッグをやめたこと。
  数年間「これはいいものだ」「とても便利なものだ」と自分に言い聞かせて使ってたけど、
  どうにも勝手が悪く思いきってやめてみたらとても快適。
  自分のように荷物をバッグにポイポイ放り込むタイプには全く不向きだったよう
  (会計のあと、バッグインバッグのなかにいちいち財布を戻せないw)
  代わりにいつも持ち歩くものを、巾着やポーチにジャンル分けしてバッグにいれておくことにした。
  これで充分だった。









556 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 22:23:34.97 ID:2p/vFPlwO [1/2]
  ヤバイな、風邪ひきそうと思った日のその夜は、
  その夜だけでいいから仕事も家事もできる限り放棄して、夜9時台に布団に入り
  10時台から、できれば7時ぐらいまでたっぷり寝ること。
  この冬はこれでもう数度乗りきった。

  風邪ひいてから慌てて睡眠取るんじゃあ遅いんだと気づいた。

559 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 22:50:56.70 ID:KXawiWjgi [1/2]
  >556
  今まさにそんな感じで9時すぎから布団の中。
  ちょっと喉が痛いのが気になる。
  明日午前中だけ仕事だから熱出ませんように。

594 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 21:41:38.02 ID:lQuuYC4cO
  >556
  私もそれだ〜
  めちゃ暖かくしてタオルをお腹に巻いて寝る
  汗かいたら取る
  枕元にアクエリ常温とか乾いたタオルとか一々起き上がらなくても済むように用意して寝てる








937 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 17:04:35.21 ID:ka8L5NKB0 [1/2]
  ダラ奥の上に、万年運動不足&猫背そして長時間PCを使ってたら
  本当に内臓が悪くなって来た。
  せめてもと思って、最近は立ってパソコンしてる。
  まだ効果は分からないけど、明らかに尻は軽くなってるw

940 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 19:07:07.91 ID:2cJpHpYa0
  >937
  私もあまりにもようつべが止まらないので、最近立ってる!
  机の上に台乗せて、PCとモニターが胸の高さになるようにしたよ。
  用事がある時はぱっと止められるようになったし
  ライブ動画を踊りながら見てるのでとても楽しい。

941 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 20:27:11.91 ID:hKaSOnry0 [1/2]
  >937
  >ダラ奥の上に、万年運動不足&猫背そして長時間PC
  まるっきり同じでおま俺状態
  でもうちはデスクトップの上ローデスクだから立って出来ない。
  なのでせめて私は座禅組むわ。

942 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 20:34:19.25 ID:SpjS3P740
  >941
  座禅ってよいの?

943 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 21:07:22.05 ID:J6S9Klf30 [2/2]
  股関節は開くからいいかもよ。
  姿勢を正して本当に坐禅の体制ならいいと思うけど
  それでPC使うのは疲れそうだけど・・・>941どう?

944 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 21:19:51.43 ID:hcUTeRpiP
  >942
  腰にはよくない

945 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 22:20:45.97 ID:K9g/7Ec+0
  >937
  長時間のPCで尻が軽くなるとは
  どんなサイトを見てるのかねw

946 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 22:35:50.91 ID:estFSM/40
  2ちゃんはソファに寝転んで毛布を被り、安い10インチのタブレットが最強
  動画はあまりオススメできないけどAndroid4以降ならだいぶマシにはなってるのかな

947 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 22:39:40.27 ID:pBE6pWS7i
  パソコン用の椅子をバランスボールにするといいよ。

948 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 22:42:32.94 ID:32ex/EBo0
  肩甲骨を動かすといいよ
  背筋が一番大きい筋肉だから、そこを動かすと血流が良くなる

949 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 22:47:55.96 ID:hKaSOnry0 [2/2]
  >941だけど「座禅組むわ」と言ったものの、身体が固くて到底無理でした。
  腰にも良くないみたいなので中腰でパソコン見て足腰鍛えようと思います。
  と思ったらバランスボール いいかも!
  ポチったら乗りながら肩甲骨動かしてみます!

950 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 23:11:40.71 ID:ka8L5NKB0 [2/2]
  >941
  うちもローテーブルだから、対面キッチンカウンターに収納箱を置いて
  ディスプレイが、ちょうど目の高さに来るようにしてる。
  タンスの引き出しを引っ張り出して、その上に長板を敷いて簡易テーブルにするとかダメ?
  て、よく考えたら長板がねーよ!だよね _| ̄|○











作ったら・試したら、良かったもの part70
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1363270908/

16 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 20:15:22.47 ID:dtTttIaG0
  ポテチを箸で食べること

  箸を使って食べる人がいるのは知っていたものの、
  なんか邪道だと思って試したことがなかったけど、
  飲みながらあてにポテチを食べる時に手が汚れるのが嫌で試してみたらなんて快適。
  今までは食べ終わった後、いちいち手を洗いに行っていたのにその必要もない。
  ポテチトングを使わなくてもお箸の国の人だから問題なかった。











295 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 17:54:55.11 ID:sWyZ+ApX0
  町内会費、だいたい年に1万円だから、1万円分の小銭を小さな缶に入れ
  そこから出しいれ。小銭無くてあわてなくて済む。

296 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 18:44:52.31 ID:z7ZzGfmN0
  >293
  その本は「料理と栄養」じゃなくて、女子栄養大学が出している「栄養と料理」では?
  細かいツッコミスマソ

297 名前: 【大吉】 [sage] 投稿日:2013/04/01(月) 21:24:40.89 ID:o4XGy2ktO
  >295 会費高!うちは4000円位。

298 名前:omikuji![sage] 投稿日:2013/04/01(月) 21:53:09.99 ID:UZXWDKrE0 [2/4]
  うち4800円

299 名前:omikuji![sage] 投稿日:2013/04/01(月) 21:55:03.41 ID:UZXWDKrE0 [3/4]
  おみくじ忘れた…。
  !omikujiだった?

300 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 22:43:22.93 ID:2F730nA90
  >295
  わからないー
  町内会費を小銭で払うの?

305 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 23:45:01.31 ID:qArctC920
  >300
  たぶん年会費+他の行事諸々で度々集金があるから
  それらトータルで1万円っていう意味だと思う。
  うちも赤十字や歳末たすけあい募金が強制だから、とっさの小銭わかるわw

306 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 00:17:22.88 ID:Q8SVpWoN0
  歳末助け合いとかの町内で強制募金系、なんとなくキリがいいし1000円札入れてたんだけど、
  今年の当番さんにいつもたくさんすいません、とかいわれて
  聞いたらよそは300円とかだった。
  はやくいってくれよ、と。
  まあ助け合いだしいいんだけどさ…。

307 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 01:07:34.20 ID:n/IOP4Hf0
  >306
  寄付金とか、ナントカ法人とかのお手当てになるもん、払わないでいいよ。
  赤い羽根もなんとか断りたい方向。

311 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 03:05:20.06 ID:LjqCP91Y0 [1/4]
  歳末助け合いetc
  都内だと町内会費が年1000円台なうえ「集まらないなら町内会費から出さなくてはなりません」
  という脅し文書がくるけど、ここ数年はほとんどの人が出してない
  年寄りの遊興費として再配布してるのが地味に悪影響だと思う
  家族に年寄りがいると「えーそういう使われ方かよwww」とばれてしまうからね

312 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/04/02(火) 03:45:51.35 ID:5AztyeM8O
  良スレあげ

313 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 06:01:36.93 ID:eiIrpSRp0
  最近の町内会って冠婚葬祭の手伝いもしないし 存在意義薄れているね

331 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 12:27:52.93 ID:wMCOZUVF0
  >311
  町内会費が年千円代なんですか?
  うちの地域は毎月千円だわorz

  赤い羽根も町内会費も社会の役に立つならと、喜んで出して、
  あとはお任せ〜が、精神衛生上良かったんだけど、
  よく監視しないと出した人がバカを見る世の中なのかな…

338 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 13:10:18.53 ID:LjqCP91Y0 [2/4]
  >331
  田舎はどうしても町内会費高いですよね  by元転勤族
  都会は行政福祉が行き届いてるので、町内会持ちで「しなきゃいけない」ことは少ない
  田舎は例えば街灯のような「ないと困る」ものも
  行政じゃなく町内会が設置してたりだから、もう全然額が違ってきちゃう
  (だが、ならば田舎町内会の「なくてもいい」飲み会やスポーツ大会なんかは純粋に参加費制にして、
  せめて余った予算は次年度繰越にしたらいいのにねー)









作ったら・試したら、良かったもの part71
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1366981543/

87 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 11:13:48.17 ID:iy7uSn+Q0
  テレビの英語学習番組
  中学レベルしかできなかったのに、一年みっちりやったらかなり上達した
  テキスト代以外かからないのも良い
  英会話カフェに試しに行って見たけど、会話が成り立ったのが嬉しい

350 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 14:41:36.19 ID:Bfg8zLr6O
  今までこのスレで試して習慣になったこと
  ・洗濯した靴下を取り込む時に組むこと
  ・CDケースにアクリル毛糸100回巻いて風呂掃除に
  (私は洗剤つけるけど、石鹸カスがスルスル落ちた)
  ・パンの袋を生ゴミ入れにすること
  ・パスタや麺類の袋を縦に開けること
  まだまだあるだろうけど今は思い出せない
  書き込みしてくれた人ありがとう

494 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 19:48:36.44 ID:tot6hLhC0
  ジョギング行くとき、Tシャツの上にブラをつけること
  走ってるうちに肩紐がずれるのが嫌だったのが全く気にならなくなった
  もちろんその上にもパーカーとか着てるんだけど、
  中を旦那に見られたときに「女装した女みたい」と言われたので注意







259 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 11:11:19.32 ID:fFQnzRaB0
  ダウンコートを洗濯機で中性洗剤で洗ってみた
  クリーニング代がバカ高いし、水洗いの方が気持ち的にもすっきり
  脱水直後はペシャっとなって心配になったが  
  乾いてきたら元通りふんわりとなったよ
  ウールやカシミヤ、色落ちや型くずれの激しいもの以外は
  これからそうするわ

263 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 12:52:08.39 ID:AMiryFDY0
  >259
  ちょっと乾燥機にかけるとさらにフワフワに

266 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 20:09:04.92 ID:drfZLacU0
  >259
  今日うちも洗った。乾燥機にテニスボール何個か入れて乾燥させてるよ。
  ちょっとすごい音するけどフワフワにはなる。

272 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 22:54:04.75 ID:2is+Fw/N0 [3/3]
  書き込んだ勢いで喪服をソフトコースで洗ってきた。
  全然しわになってないし、カビも落ちてる!
  白い糸埃はいっぱい付いてるけどこんなのコロコロで取れるだろうし。
  きっかけをくれた>259と、レスくれた人たちありがとう。







507 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 07:42:20.80 ID:YczUQudk0
  煽りでもってなんでもなく疑問で
  肌弱いならシルク100パーとか、なんかコットン100パーのブラとショーツでも駄目なもんなの?
  汗が駄目なのかな?蒸れて汗かいてかぶれるとか

511 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 09:36:22.87 ID:rkt6qno90
  >507
  私の場合はコットンでも締め付けられる部分がかゆくなる。
  シルクは肌に引っかかるような違和感が我慢ならなくて着れない。

  今は綿手袋も裏表反対にして着用してる。
  でも、これやるとマチ付のは縫ってあるところがほどけやすくなるらしく
  何枚もほどけた。ので、縫い直して使ってる。

515 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 12:47:16.00 ID:qvGjy3qX0 [3/3]
  >507
  素材にこだわるとデザインとかサイズがいまいちだったりするんだよ。
  下に薄手のインナー一枚着るだけで、今までのブラが快適になるってんでやってるってこと。
  今持ってる下着を総取っ替えしてオーダーメイドできる金があるならやってるよとっくに。









736 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 13:49:43.88 ID:VFXd3ugX0
  100均で売ってるスノードーム制作キット

  ずっと前からあったらしいけど今月初めて見た
  食玩が嫌ってほどあるから中に入れる物には困らないw
  食器用洗剤より洗濯のり入れたほうが透明度が上がる&色落ちしにくいとか
  簡単に作れるからたのしい

743 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 19:18:00.71 ID:N9mJn+400 [1/2]
  >736
  なにそれ面白そう!
  ダイソーですか?

747 名前:736[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 21:17:14.03 ID:gRS5crKo0
  >743
  わたしが見つけたのはキャンドゥでだけど
  セリアでも扱ってた
  中に入れるキラキラの粉も売ってたよ
  あとは接着剤とか精製水(これは100均にないので他所で買ってという注意POPがあったw)が必要
  キラキラがゆっくり落ちるように水に界面活性剤入りのもの(食器洗剤とか洗濯のりとか)を加えたりする

750 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 23:19:57.47 ID:N9mJn+400 [2/2]
  >747
  うわぁ〜楽しそう!
  明日早速セリア行ってみるわーありがとう










858 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/31(金) 22:21:07.28 ID:mOM/42CF0
  引かれちゃうかもしれないけど、顔に突如できる白いプツプツのセルフオペ
  まち針を火で炙った後にアルコール消毒し、患部も消毒しておく
  プツプツの端っこを2-3回刺して、内容物を押し出す
  一晩湿潤療法して、洗顔後に消毒

  ケロイド体質の人、目の周りには勧めないし、自己責任でお願いします
  出来立てなほどツルっとでてくる
  私は出来て半年後のまでやったことがある
  再発は未だない

860 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/05/31(金) 23:47:26.79 ID:2+QuFClI0
  >858
  真珠玉出てきた?

861 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 00:04:33.53 ID:0DlI2kVZ0 [1/2]
  >860
  あれ、真珠玉っていうのか
  新鮮なものほど綺麗な白いものがでてきました
  もしかして、メジャーなやり方なの?

862 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 00:12:51.60 ID:HkklIbAr0 [1/2]
  >861
  うん、けっこうメジャーだよ
  稗粒腫ってやつ

  かかりつけの皮膚科医は「跡が残ったら困るんで弄らない方が…」とか言ってやってくれないので
  私もセルフオペしてる
  跡は残らないけどね

863 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 00:36:26.75 ID:0DlI2kVZ0 [2/2]
  >862
  稗粒腫をググる旅してきた
  セルフオペ、メジャーだったw
  再発したことある?

864 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 01:45:35.24 ID:HkklIbAr0 [2/2]
  >863
  今の所再発はしていない

  鼻の下に出来た新鮮なやつをセルフオペ
  けっこう目立ったんだけど、皮膚科医はやってくれなかったんだよね
  消毒した針に抗生物質軟膏つけて穴あけて
  消毒したコメドプッシャーで押し出したら、プリンと固い真珠玉が出たw

  目の下にも年代物があるんだけど、こっちはうまく出来なかったので
  今度、形成外科で相談するつもりです

865 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 06:12:36.49 ID:ijD663cb0 [1/2]
  >864
  やってみようかな…私も皮膚科ではやってくれなかった。

  子どもの酷いニキビ、関西の評判の良い病院に旅行もかねて連れていったら、
  チュチュチュチュチュチュと次々に潰して薬塗られて終了だったw
  稗粒腫だっていけそうな気がする〜

866 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 07:14:39.65 ID:BOSIepwc0
  >865
  十代の頃酷いニキビが出来てたとき、子供の時から知り合いの内科で
  「あらーこれ痛いでしょ」とじいさん先生がペンたてからプッシャーを出して、
  有無を言わさずブチブチ無造作に潰したあと消毒してガーゼをテープでバッテン止め。
  そんな荒っぽいやり方だったけど、きれいに治ってひとつも痕にならなかった。
  ずっと皮膚科で治療してたんだけどなんだったのかw
  一緒に抗生物質とビタミン剤を処方されて飲んだのが良かったのかなと思う。
  お子さんも薬貰ってなかった?

  良かったのは上とちょっとかぶるけど、鼻やのどに来るかぜのとき耳鼻科に行くこと。
  内科よりもビシッとすぐ良くなる。
  抗生物質や強い薬には少し抵抗があったけど、下手にダラダラ長引くより
  きちんと薬飲んで早く治したほうがずっといいと思った。
  混んでるのがネックだけど。

867 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 08:03:22.91 ID:ijD663cb0 [2/2]
  >866
  まったく同じ治療法w
  何年も通っていたどこの皮膚科でもとにかくそっと、絶対潰さない、薬を何本使っても
  飲み薬も何もかもダメで、とうとう保険外診療始めようと言われちゃったから、
  2ちゃんで話題になった病院に行ったの。
  華麗爽やかに素早く潰してテープみたいの貼って飲み薬もらって終わり。

  以来、ニキビはつぶしてオロナイン。
  で、そこまで頑固なニキビは馬油のみで劇的に良くなりました。
  どれだけの費用をニキビ治療にかけただろう…。

868 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 09:27:26.54 ID:PSrcK+7R0
  >863
  横だけど私は再発してるよ
  私の場合は数が多いけど、昔無理やりほじり出してシミになった所に
  何度も出来ている…
  私も湿潤療法知ってからシミになることはなくなった

869 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 09:42:45.57 ID:J/hTtDV/0
  >866
  鼻や喉の風邪は内科より耳鼻科って、内科医の知人にも言われたことがある。
  たしかに専門だから治りが早いよね。

870 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 10:26:54.21 ID:Ua0xiVcb0
  >863
  同じ場所ではないけれど再発する
  子供の頃からあったので、できやすい体質なんだと思う。
  うすいソバカスぐらいのシミになることはあるけど気にしない

874 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 22:07:15.55 ID:Q8fgD+Dr0
  セスキで足湯してかかとケアすること。
  終わったらすべすべつるつるになりました。

875 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 22:30:21.95 ID:S9Y3Eiy80 [1/2]
  >326
  今さらだけど、今日初めてシャボン玉せっけんの洗濯槽クリーナー使ったけど本当にすごいね。
  剥がれた水垢みたいなふよふよがたくさん取れた。
  今まで使ってた塩素系はなんだったんだよ、と悲しくなった…。

  326さんのレス見て、思い当たる店舗いろいろ探してたんだけど、結局見つからずにアマゾンで買った。
  アマゾンだとあわせ買い対象品でちょっと買うのめんどくさいからカワチ薬局あたりで取り扱ってほしいなあ。

876 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 22:45:22.62 ID:RSiSCnhv0
  >875
  >今まで使ってた塩素系はなんだったんだよ、と悲しくなった…。
  シャボン玉のは酸素系なんじゃない?
  だからワカメが見えるんだと思う。
  塩素系はワカメごと溶かすから見えないのよw

877 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 23:00:27.89 ID:S9Y3Eiy80 [2/2]
  >876
  そうなんだ!塩素系は溶かしちゃうから見えないんだ!
  効いてないわけじゃないのね。
  つい、目に見える方が効いてるように感じてしまうなー。ありがとう。

878 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 14:04:36.70 ID:s8PA5vH2O
  >874
  先日のあさイチでかかとのケアは、かかとの皮膚を柔らかくして角質を落とすと新しい角質まで削り、
  そのぶん角質の層が厚くなってくるって言ってたよ

  乾いた時に、一定方向に優しくヤスリをかけてクリームで保湿するといいんだって

  また普段のケアは、顔に使った後のパックシートを半分に切って、両かかとに貼って、
  ラップと靴下で15分保湿すればいいって足タレの人が言ってた

879 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 14:21:13.36 ID:ES52Ef+mO
  どのスレで見たのか思い出さないんだけど、イボ(平らじゃないスキンダックってやつかな)のセルフオペ。
  頬にまで出てきて我慢が出来なくなったんで、刃が小さめで先が尖って
  反ってる切れ味のいい鋏を手に入れたので切ってみた。

  皮膚と鋏を消毒して、初めはビビったけど、小さいやつから切ってみたらチクッとするくらい。
  少し育って大きいやつは多少血が出て痛いけど。
  ゲンタシンを塗ってオペ終了。
  切った所の回りが少しピンクになってたけど2日くらいでひいたし、肌の手触りが良くなってスッキリした。
  背中の大きめなのはブラに引っ掛かって邪魔だったから、髪の毛で縛って貰ったら、1週間で取れた。

880 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 14:37:28.71 ID:ghRc0K2R0 [1/2]
  >878
  ためしてガッテンでは、かかとにヤスリをかけると、角質の表面に傷ができ、
  そこから水虫菌(白癬菌)がつきやすくなるって言ってた。

881 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 14:45:51.96 ID:WEvcOQvp0
  カカトガサガサは、カッターで固いとこを薄く削り、
  布のガムテープを貼って1週間放置 → 赤ちゃん足! ですヨ。
  でも人様に見られたら恥ずかしいし、ガムテが合わない人もいるだろうからあんまりおすすめできないけど。
  カッター削るは怖い人はやらんでもOK、その場合はガムテ週間を伸ばす。

  軽石とかヤスリはやるほどますますガサガサになるので絶対やめたほうがいいです。

882 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 14:52:44.26 ID:pc33t9EE0
  踵のひび割れ・がさつきはヒビケアとかなめらかかとのクリームでもダメだったけど
  クラブホルモンクリーム塗ったら治ったわ









871 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/06/01(土) 12:30:24.21 ID:tqAy7G8V0
  愛情が実を結ぶってことがあるんだなぁと、この頃思う。若い毒を好きになって
  ずいぶんの年月がたつし、ずいぶんいろんなことがお互いあったけど、
  すっかり大人になってますます輝いている毒をみると、愛ってすごいな、っておもう。
  たぶん自分も毒との愛で成長したんだろうなぁ。

  命ある限り、毒を愛しているよ。

872 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 12:56:53.34 ID:pOFW5cva0
  か、が、や、い、て、るっw

873 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 15:04:33.68 ID:0HweGaFP0
  >872
  は、か、た、の、しおっ
BBR-MD5:CoPiPe-766587396a9094f937ab56e75d6189d3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66033
[0.476319 sec.]
This is Original

0231 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:37:07.826035ID:AFq/WMD/0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part72
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1370388538/

82 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 11:42:31.21 ID:keZi+22X0 [1/2]
  すっごいダラなのは認めるし専業だからできることだが…朝寝すること。
  ほぼ毎日4時〜4時半起きで、しかも上が70台になったりする低血圧のためなのか身体がきつい。
  昼寝してもだるいのが何年も抜けなかったのだが、朝貧血でひっくり返った事をきっかけに、
  朝一時間から二時間弱寝るようにしたら普通の人に戻れた。
  すごく時間を損している気はするけど。

92 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:49:26.85 ID:f4Tlq1Gt0
  >82
  家族を送り出して二度寝ですか?何時頃寝てます?

  私も25時就寝、5時半起床で疲れが溜まり、風邪も治らない。
  朝は7時半に全員出て行くんだけど、洗濯・掃除までしちゃうと9時過ぎになって
  そこから寝るのはもうムリ。
  結局夕方寝てしまい、夕飯の支度がグダグダ…って毎日です。
  みんな見送ったらすぐ寝ちゃおうかな。

96 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 19:26:11.90 ID:L3JnMMzS0
  >82
  ちょっと似てるけど、日中でもふーしんどい!と感じたら、思いきって仮眠する。
  20分と決めて携帯の目覚ましをかけて、ソファーや椅子で寝る。
  目をつぶって寝るときの呼吸にして、「起きたら何しよう」「夕飯はどうしよう」
  と頭のなかでロールプレイしてると結構すぐ眠れる。起きるとものすごくスッキリ。
  もともとすごく寝付きの悪いタイプで夜布団でウダウダしてて、そのせいで日中に疲れを感じるんだけど
  なぜか昼寝は即寝れてシャッキリ起きれる。謎だ…

106 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 23:19:41.62 ID:keZi+22X0 [2/2]
  >92
  同じです!
  七時半に家族を送りきるので、そのまま即寝ます。
  洗濯だけは元々夜やっていて、アレルギーが酷いので外干ししないんです。
  大体九時か九時半に目が覚めます。
  これをはじめてから風邪もひかなくなったし、何故か腰痛もよくなりました。

  >96
  以前医者から聞いた話ですが、仮眠は20分か40分がいいらしいです。
  タクシーの運転手さんからも「仮眠は40分」と聞きました。眠りの深さとかかなぁ?

109 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 07:02:04.61 ID:iLLvAGl10 [1/4]
  つねづね思うんだけど仮眠15分がいいとか30分がいいとか言われても
  そんな器用に寝ようと思っても寝られないし。

110 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 07:42:39.10 ID:JleFdHaf0 [1/2]
  >109
  横になって目を閉じるだけでいいんですよ、タイマー掛けて

111 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 07:54:35.19 ID:iLLvAGl10 [2/4]
  >110
  30分タイマーかけたけど、もう5分くらいたっちゃったし!
  とか思って緊張して寝られなくなるんだよねぇ…。
  自分でも馬鹿げているとは思いつつ。

112 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 08:01:59.78 ID:Nag6HxOZ0
  >111
  (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

113 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 08:16:47.20 ID:C+dtHXrL0
  仮眠て本当に寝なくてもいいんですよ
  眠れなくても目を閉じて体を休めてあげるだけで
  30分なら熟睡しちゃうと逆にだるくなると思います









127 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 12:03:40.68 ID:3LzT7/3yP [1/2]
  サンバイザー
  あんなのおばさんがつけるものwとバカにしてたけど、今年からまた自転車を使うことになり買ってみた
  日よけになるし、小雨弾いてくれるし、何より目にゴミが入らない(ハードコンタクト使用)
  \199でこんなに使えるなんて!
  学生時代から自転車乗ってたけど、
  こんないいもの使わなかったなんてここまでの人生勿体無かったと思うくらい

128 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 12:18:14.71 ID:iLLvAGl10 [3/4]
  >127
  自転車乗っても風で飛ばない?と思ったけどお面みたいに
  顔の前にひさしを下げるみたいなのだったら大丈夫なんだろうね。多分。

129 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 12:53:55.66 ID:wd0dJfxRO
  >127
  私も今年からデビューしました。自転車に最強。
  Twitterのネタだけど、心の中ではサンバイザーではなくダフトパンクと呼んでいる。

130 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 13:01:46.39 ID:3LzT7/3yP [2/2]
  >128
  飛んだことはないです
  それよりずり落ちて来るのが厄介
  ただこれは雨の日帽子かぶってその上からサンバイザーつけたらずり落ちず快適だったので解決
  あとは普段からそれをやるかが問題
  帽子にサンバイザーなんて周りから見たらダサいんだろうな、私w
  とりあえずサンバイザーだけで頑張ってる

131 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 13:07:37.25 ID:JleFdHaf0 [2/2]
  西原理恵子が海に行く時サンバイザーつけるんだけど、
  それを「おばさんバイザー」って呼んでたのをふと思い出しちゃったわ。

132 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 13:59:38.23 ID:N6D4JECK0
  車を運転しててサンバイザーの人をたまにみかけるけど、危なくないんだろうか

133 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 14:21:08.54 ID:RdMu/v8O0
  顔が隠れるくらいの巨大サンバイザーつけてる人、
  どこ見てるか分からなくて近くを通る時怖いなぁと思う。

  目は合わせなくても、その人がどこ見てるか無意識に確認してるんだよね。
  その先どう動くか全く予想が出来ないのは怖い。歩行者であっても自転車であっても。
  車であれつけて運転するのは論外。危険すぎ。

134 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 14:25:10.02 ID:XPhNcN2P0 [2/2]
  あれで自転車乗りながら手を振ってくる人いるけど「分かりませんから!」と思う。
  しかも本当に私あてに手を振ってるのか、私の後ろに知り合いがいるのか
  目線が分からなくて迷う。

136 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 15:49:53.49 ID:ElsNz8Gi0 [2/2]
  近所のコンビニには、フェイスヘルメットのまま入店禁止の下に
  顔面を覆うサンバイザーもご遠慮下さいって書いてあるw
  確かに顔が見えないから、オバチャンのふりして
  何かしでかす輩が出るかも知れないよね。

  自転車の移動中に目に虫を入れないのはメガネでいいんじゃない?
  春先に花粉症ゴーグルしてて初めて知ったw今はサングラスしてる。

137 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 15:53:28.29 ID:1qk/vMUh0
  車が前の座席の窓にサンスクリーン付けちゃダメなのって
  他の車や歩行者から目線がわからなくて動きが予測出来ないからなんだよね
  サンバイザーも(こっちからすると)いきなり曲がったり道路横断しててヒヤッとする

138 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 16:05:16.83 ID:H3uxqQtp0
  真っ黒でばかでかいサンバイザーを装着したBBAの自転車に轢き逃げされて以来、
  あれをつけて自転車に乗ってる人は危険人物に認定してしまう。
  乗り物に乗ってる人の目線が見えないのって本当に本当に怖い。









631 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:rhtS1/PYP
  スーパーのレジで後ろに並んだオバサマがまさにそんな感じの女版加齢臭っていうか
  油粘土が歩いてるみたいな異臭を放っていた。
  (ホームレスの一歩手前みたいな)

  あえて白髪を染めないぱさぱさでうねったセミロング、あえてすっぴん、
  だけど目力が異様につえぇ、何らかの活動家のような風貌。
  カゴには無添加食品や有機野菜が入ってそうなイメージ。

632 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MBxB7x/60
  ちょww偏見ヒドスwww

633 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:96pkYjIN0
  これを貼れと言われた気がした

  家庭画報:ハイソ
  婦人画報:ハイソ
  婦人の友:きちんと暮らす左翼
  暮しの手帖:ババアほっこり
  婦人公論:硬いふりして下世話
  クロワッサン:おされババア
  週刊女性:モロ下世話
  女性セブン:モロ下世話

  そのカゴには絶対婦人の友が入ってる

641 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:JnyFWzAy0
  >633
  ついにコピペになったのか…
  何度見ても名作だ

643 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:uSBvtx630
  >633
  お腹痛いw

  水キムチを書いてくれた奥様、どうもありがとう!
  すごくお通じが良くなった
  ただはなまるレシピのだと塩気がきつくて、肝心のスープをごくごく飲めなかったので
  塩なし漬け汁に塩昆布で和えてしんなりさせた野菜をイン
  ついでににんにく抜いて、りんごをりんごジュースにして、酢をレモン汁に変更
  もはや水キムチとは呼べない代物だけど、美味しいし効果も変わらないので常備中

644 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:QNU6pKCs0
  ファイト!闘う君の唄を
  闘わない奴等が笑うだろう

645 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:u14HiGP40
  婦人の友系BBAがお怒りのご様子w

646 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:/4a4fe9R0
  >633
  ぬるいな

  週刊女性:朝日新聞系列ゲスライター集合雑誌
  女性セブン:韓国紹介&スピリチュアル雑誌
  女性自身:皇后美智子の掲示板の東電スポンサー雑誌

648 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:yeajV2b/0
  >644
  www
  絶妙すぎてお腹痛い

650 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:GolMd1Vu0
  >644
  ちょw

651 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZSnO8ALn0
  >633
  何度見てもきちんと暮らす左翼で吹く

655 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:D9+IHFTh0
  >633
  このレス見ると婦人の友に興味が湧くw
  きちんと暮らす左翼www






994 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:tDcqu/SI0
  他板で知ったことなんだけど、
  ピーリングジェルで脇の下をこすること。
  汗をかくとやばい生臭いにおいを醸していたのが、殆どなくなった。
  ワキガの夫も、ものすごくマシになった。
  ワキガは体質なので、完全にはなくならないと思うけど
  私の臭いは食生活の乱れによる、汚れの詰まり?だと思うので、
  それが解消された感じ。
  触った感じもすべすべになったし、黒ずんでたのも綺麗になった。

  本来の用途(顔)ではないので、気になる人は自己責任で試してみて。
  頻繁にやるのも良くなさそう。

  紹介されたスレでは大絶賛の嵐だったよ。

995 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:feokh6Da0
  >994
  ピーリングジェルって顔の角質を取るジェル?
  脇の黒ずみが気になってたので試してみよう。

996 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eCxeEE6G0
  >994
  私もそのレスみて試してみた
  ピーリングジェルで出るモロモロって肌じゃなくて
  ジェルが固まったやつでしょ?と思ってた(今も思ってる)けど
  試してみたら意外と良かったw









作ったら・試したら、良かったもの part73
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1373870963/

7 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:m/YpCPbJ0
  当たり前かもしれないけど。
  網戸が外れやすくて困ってた。
  よくよく観察してみたら、上部にプラスチック製のレールガイドみたいなもの発見。
  これを上下させてネジを締め直したら
  スイスイと開け閉め出来るようになった!
  上に上げすぎると滑りが悪くなるみたい。
  下がりすぎると、外れやすい。
  35年間生きてて、こんな簡単なこと知らなかったよ…
  網戸外して掃除する人は常識なんだろうな。

8 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:CkQRbOzP0
  >7
  間仕切りの引き戸なんかもドライバー一本で調節出来るよ。
  アパートやってるけど、調節方法知ってる入居者なんて殆どいないな。

  長年不具合のまま使ってると車輪様の部品が片減りして調節不能になるので
  そうなったら部品交換してる。

9 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:OK4k5Osq0
  >7
  調節しても滑りが悪くなったら車輪の替え時。
  ホームセンターにすごく安い値段で売ってるよ。

10 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:9UfzdG890
  >7
  車輪の部分は「戸車」って言うよ。

11 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ujDPahH4P
  >7-10
  知らなかった!勉強になったよ。ありがとう









97 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Cuw1t2cjP
  薬手帳の表紙に「在庫があればジェネリックでお願いします。」と印刷した紙を挟むこと

  いちいち聞かれないので良い

98 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:nGWB5exv0
  でもジェネリックって、やっぱり本物と微妙に違うみたいね

99 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:4IHzZoT10
  効き目が無かったら違う薬になるんだしいいんじゃない?

100 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qgyPg/fX0
  >97
  問診票に「ジェネリックを希望しますか?」のチェック欄があるけど、
  薬代ケチって安いので済まそうとしてる貧乏人と思われそうでいつもチェックできない…

101 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nHFMoqtgP
  いいじゃん、本当に貧乏人なんだし。

102 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Lye3QmsCT
  >100
  でもそれで健康保健が払う金額も減るんだしと思えばいいんでない?

103 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:tWUYvLj1P
  >100
  薬剤師はそんな事いちいち気にしてないと思うよ…

104 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:rTfhrtb+0 [1/2]
  >98
  やっぱり後発薬は効きが悪いよ。
  たとえ成分が同じでも精製法が違うとか包んであるカプセルが溶けにくいとか
  微妙な差が効き目の違いになって現れると聞いたことがある。
  実経験上ジェネリックはあまり効かないなあ、何でだろ、気のせいかなあと思っていたけど
  それ聞いて納得した。

105 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:bfnVYY4l0 [1/4]
  >104
  らしいね、まぁ物にもよるらしいけど
  自分もそう聞いた

106 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:bfnVYY4l0 [2/4]
  あと、ジェネリックでも10円ぐらいしか変わらないのもあるから
  どれくらい違うか確認できればするといいよ
  たいして変わらないなら却ってジェネリックにしないほうがいい場合も

107 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:FFRxWivx0
  私が通ってる病院は最近黙ってるとジェネリックになるんだけど、
  普通にしてくださいって言えばやってくれるのかな。
  以前とくらべてあんまり効かないと思ってたんだよね。

108 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:rc3rzySC0 [1/2]
  ジェネリックは飲み合わせの実験とかもやってなかったりするから
  お勧めはしないと製薬会社の友人が言っていたな
  安全性からもあんまりいいことないのかも

110 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:2HRyM5jn0
  個人差あるけど、ボルタレンのジェネリックのジクロフェナクが私には特に効かない
  問題ないものもあるし安いので先発と後発使い分けしてるわ

  お薬手帳、ずっと使ってなかったけど、うまく使うようになって通院日を把握できるようになった
  薬なしの通院した日も、間の余白に通院日と通院の理由と、病院名、などをごく簡単に書く
  例 ◯年◯月◯日 ◯◯病院
  喉が痛いため通院・軽い風邪とのこと 投薬なし

  薬もらった時もお薬シールの下に通院理由(風邪で喉いたい)とか書いてる
  馴染みの薬剤師さんだし見られても構わないと思ってるので

111 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:RmFJoekW0
  ヘナ。抜け毛が激減。すごいわー
  いつもシャンプー後、洗面台がすごいことになってたのに
  すごいわー

112 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:kjndBzag0 [1/2]!
  >98
  薬効成分は同じだけど、それに混ぜる基剤が違うことがあるから、効き方が変わるらしいよ。

113 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ObyciZV/0
  >100
  ジェネリックの方が点数高くて支払う額は
  そこまで安くなかったような気がするんだけど

114 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:kjndBzag0 [2/2]!
  >113
  薬局によるハズ。ジェネリック多く出してる薬局は加算点がある。

115 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:bfnVYY4l0 [3/4]
  先発と後発を自分で飲み比べできたら一番いいよね

116 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:rTfhrtb+0 [2/2]
  やっぱり世の中安いものには訳があるのよね。

118 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:y5PUCpPyP
  >108
  そりゃ、製薬会社の人間はそう言うでしょうねぇ。

119 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:hLufvtDI0
  前にジェネリックってインドや中国産とか
  ジェネリック買ってくれた方が病院側?薬局側?にメリットあるとか
  何かでみたような
  なんか安っぽいイメージがあるなぁ

120 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:rc3rzySC0 [2/2]
  >118
  お互いに利害関係があるならそう言うね
  ただ学生時代の友人だし子供には絶対使わせたくないって言い切ってたからね
  製薬会社の人もよく分からないこと多いんじゃないの

121 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:bfnVYY4l0 [4/4]
  >119
  仕入れのための元値が激安だからでは
  ただ、国内の処方薬局で海外のものを扱うところってあるの?

124 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nUQLECkGP
  >118
  私の友人の医師も、自分ではジェネは使わないって言ってた。
  でも患者にはそういうのがあると伝えるよう推奨されてるから言うけどさーと言ってた。

175 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3U6CpGqw0
  >98
  >112も書いているけど、薬の成分は先発品と同じ成分が
  同じ量入っているけど、それ以外の成分が違う。
  そして、それ以外の成分が悪さをする可能性がある。

  また、製薬会社は作った医薬品が正しく製造されたかどうかを検証する実験を行うけど、
  後発品メーカーはそのへんが適当だったりする。
  時々新聞に載ってる。









819 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:a/eyask50
  冷たいものつながりで。
  アイスだとカロリーも値段も気になるので、カップヨーグルトを冷凍してる。
  がっつり凍るけど、数分室温におくだけでカレースプーンでザクザク食べられる。
  3pセットの安いのでいい。

820 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:3khc/+i00
  >819
  それバニラヨーグルトでやるのが好き

828 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:FXFuEexhi
  >819
  私は牧場の朝でやってる!

832 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:6WW0Svh80
  >819
  ザクザク食べるのも美味しいけど、半分くらい凍ったところで、
  混ぜてから食べるのもトロリとクリーミーな感じになって美味しいです。

842 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:YZoKischP
  >819
  プリンとかゼリーの半冷凍も好き
  あと日本酒とか焼酎を少し凍らせるのも好き







937 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:VrzNdECW0
  午後の紅茶無糖、と、100%ジュースを適宜混ぜること
  オレンジ、グレープ、グレープフルーツいずれもさっぱりしてほの甘くて夏に良い
  割合は半々でもどっちかが多くてもそのときの気分でお好みで

  アイスティーは別に自分で入れてもいいと思う、やや薄めがいいかな。
  ジャワティーだと渋すぎの予感。とりあえずウチは午後ティーが手軽で安いんで最近よく買っている

939 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9PtJT9Rj0
  >937
  美味しそう〜
  そういえば、ジュースを先に入れてからそーっと紅茶を注ぐと
  綺麗な二層になるってどこかのお店で見たかも
  サンセットティーだっけ?
  あしたジュース買ってこよう

943 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:51m4w1idP
  >937
  ジュースは製氷皿で凍らせたのを入れてもオサレよー。

953 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:MbKjoVKa0
  >937
  やってみよ〜!

974 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Zgr41uO60
  >937
  紅茶が無かったので麦茶でやってみました!
  あんまり美味しくなかったけどさっぱりしてました!
BBR-MD5:CoPiPe-4d46a1711ff1e7a2e1cdee3b078c8458(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66306
[0.502917 sec.]
This is Original

0232 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:37:33.795786ID:AFq/WMD/0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part74
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1377693520/

58 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:i0gtYCqz0
  最近になってからというもの、障害者手帳が上手く有効活用できていない。
  使いこなせてるよー、つていう奥様がいらしたらここで教えてください。

  品川水族館は無料化と思ったら半額だったので帰ってきた。
  東京都写真美術館も無料化と思ったら有料のイベントもあって帰ってきた。
  六本木の新国立美術館は建物はいいけどドシロウトの下手な絵の展覧会ばかりやってて見る価値ゼロ。
  音楽関係のイベントは無料になるっていうの無いんだよね。。。
  文化会館とか無料にしろよ。

600 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 17:16:14.86 ID:NXW98ZMM0 [1/2]
  落ち込んだときは、次スレ立てを買って出る。
  みんなに乙って言ってもらえて嬉しいw

606 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 19:55:20.01 ID:62M/4T5AO
  自販機を使った時にわざとお釣10円残しとく

  次の人がラッキーって思って1日ャnッピーでいてbュれてると思うbニウキウキするw

  旦那は、気付かないで持ってくんじゃない?って言うけど気にしてない












437 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 20:29:11.23 ID:pM/uLmUQ0
  寝たままやるゆる体操
  寝転がって本読んだりスマホ見ながら出来るのと、気張らず出来るのが良い
  簡単だけど、お腹の上のプヨプヨがプヨくらいになってきた

439 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 23:25:18.97 ID:yT5GjAEI0
  >437
  詳しく教えてください

446 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 07:54:22.29 ID:iFXHAaxa0
  >439
  ゆる体操でググると出てくるけど、それではよくわからなかったので、図書館で本を借りてきました。
  寝たまま腰をゴソゴソ動かしたり、足をモゾモゾやプラプラさせるだけ
  大腰筋をほぐして鍛えるのが目的みたいで、やりはじめてからフットワークが軽くなったのが良かったらしい
  寝転がると何もしたくなくなるダラだったけど、起き上がって何かを始めるのが苦痛じゃなくなってきた

530 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 19:32:57.28 ID:BwUpI7xZ0
  >437
  亀だけど私もやってる
  昔テレビ等で取り上げられた頃本も買ったw
  ずっと続けてるわけではないけど体型が気になり出したり思い出したらやる
  楽、簡単で忘れない、それなりに効果あるので自分的には最強エクササイズ

545 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 09:52:36.90 ID:Y55YnZZU0
  >530
  その簡単で忘れない体操が載った本のタイトルを是非!

546 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 10:03:47.01 ID:H1e2DkJ50
  >545
  要は肌に湿り気が残ってるうちに、クリーム系のもので蓋すれば
  乾燥が防げるってことかと
  私も軽くタオルで水気押さえて、すぐにユースキンA
  もうこれで問題無いというか、色々つけてた時より調子いいです

564 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 13:32:57.52 ID:Jhr99z1m0
  ゆる体操の話でも。
  >545
  >437 >530とは違うゆる体操の人です。
  高岡英夫の本ならたいてい寝ゆる3点は載ってます。
  DVD付きのゆるウォークの本が気に入ってますが絶版でして。
  図書館で高岡本を探してみてはいかがでしょう。

580 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 18:43:42.89 ID:6rlwD9RC0
  >545
  「ゆる美人プログラム」でした
  564で書いてくれてますが寝ゆるという3つの体操のセットで
  やり方はググれば出てきます
  寝ながらモゾモゾ動いてできるのがダラな私的に一番気に入ってるw










516 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 02:25:50.14 ID:vGtQBn4F0
  iPhoneのファミリーって無料アプリ
  晩ごはんいるかいらないかマルバツつけるだけでお互いに通知がいく
  夫の晩ごはん有無の電話がストレスだったけど、今はお互いにとても快適
  アンドロイドにあるかは知らない

519 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 07:06:19.38 ID:n+dzbQIy0
  >516
  それ便利そうだな!
  ご飯いるかどうかだけだもんね、必要な会話は
  問題はうちがアイポンじゃないってことだな

521 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 08:05:42.30 ID:TiSGv8lEi
  >516
  Androidだと『ごちレコ』というのがあった。
  試しに使ってみる。






626 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 22:39:39.69 ID:RrVAsmic0 [3/5]
  小さい頃は交番に100円届けると、お巡りさんが自分の財布から
  はい、これはちゃんと届けたお駄賃ねと100円くれた
  後からあれはお巡りさんが自分の財布に戻してると知った
  子供には説明より、届けた気持ちを尊重してそうするのはいいと思う

627 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 22:40:27.25 ID:oC4O5U3v0 [1/2]
  >626
  そういう機転のある大人いいなー

628 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 22:44:09.22 ID:pm+SjgZj0
  >626
  よし、10円届けてみよう…

629 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 22:45:25.73 ID:IWXQYjfA0 [3/3]
  >626
  なんでわかったの?
  途中までめっちゃ良い話しなのに!
  小学校低学年の頃、下校時に小銭拾っては友達と一緒に交番に届けるのが密かな楽しみだったw
  きちんと書類かいてくれるお巡りさんと面倒そうに「はーい、ありがとね」と
  受け取ってデスクの端っこにポイッて置くお巡りさんと2パターンあったw

630 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 22:48:10.56 ID:yZHY1cFC0
  >626
  昔テレビでそういう男性を見て、惚れてまうやろー!になった記憶がある…
  女の子(子役?)が通りすがりの人に10円拾ったんだけど…と渡したら
  どうするかっていう実験みたいなので、その男性は
  女の子に自分の財布から10円を渡してから
  「この10円はお兄ちゃんが交番に届けといてあげるね」と爽やかに去って行ったのであった。







649 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 06:24:12.65 ID:c64yeMxH0 [1/2]
  寝る時に足の裏の体温が高くて、不快で眠れない時がある。

  試しに熱さまシートを貼ったら凄く快適に眠れたw
  ただコスパは最悪なので本当に眠れない時だけにしてる。

651 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 08:09:03.86 ID:O9ediZnl0
  >649 何というあなわたw一度に2枚使うから勿体無いので、私もどうしても我慢出来ない時だけにしてた。
  あとは、保冷剤使ったりしてたよ…
  足の裏が熱いと、本当にイライラして眠れないんだよ…

653 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 08:27:29.26 ID:Y1Y4FcgM0
  >649
  あーわかる。手のひらや足の裏が熱くて眠れないときあるわ。
  アイスノンであちこち冷やしてから寝たりしてる。
  熱さまも試してみようw

656 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 09:42:40.56 ID:3fLH2ybY0
  >649
  専用の足裏冷やすグッズ売ってるよ。
  ドラッグストアとかドンキとかに。何か足に巻いてミニ保冷剤入れるようなやつ。

660 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 12:09:00.89 ID:IctsHZdTO [1/2]
  >649
  私も足の裏が熱くて寝つきが悪くなる事あるんだけど、冷え症の人がそうなるらしいよ。
  足首を暖めるとなりにくくなるって。

666 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 14:02:33.49 ID:RprVsLF40
  >649
  冷えてるからじゃないかな。逆に足湯したり、足温器で暖める、靴下を履く。
  体が冷えてるので、体温を上げてるんだって。雪山で遭難すると暑くなるらしいよ。
  >遭難者がみんな全裸。

667 名前:>649[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 14:04:22.39 ID:c64yeMxH0 [2/2]
  結構レス付いてたw

  同じ様に足の裏熱くなる人けっこう居るんだ!と思ってびっくりしました。
  靴下凍らせるのは長時間もちますか?
  それとドンキで保冷剤入れるアイテムがあるの知らなかったw
  今度探してみようw

  足の裏が冷えから来るなんて知らなかったよ。
  お風呂長めに入ったり、靴下もしっかり履くようにしてみます。
  奥様方ありがとう(´∀`*)











作ったら・試したら、良かったもの part75
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1379562728/

22 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 21:04:33.15 ID:BbgrBMgk0
  数種類のきのこをばらしてジップロックに入れておくこと。
  調理中に何か具が足りないな?と思ったらひと掴み放り込んだりして使ってる。
  レトルトのパスタソースに入れたり、きのこだけレンチンしてアンチョビ混ぜて
  簡単なおかずにしたりと、なかなか便利。

323 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 09:42:23.69 ID:NGNxkWNNO [1/2]
  雨の日にスーパーの入り口なんかにある傘入れ用ビニール袋を一枚、バックに入れておくこと。
  雨の日、電車に乗る時にに傘を入れられて自分も人の服も濡らさずに済むようになりました。
  満員電車で濡れた傘べったりつけられるのが嫌で…
  傘カバーなる物も売ってはいるけど、あまり使ってる人いないし、かさばらず捨てられるのでこうしてます。

  あと折り畳み傘の時は濡れた傘を折り畳んで窮屈な付属カバーにしまうのが面倒なので
  閉じたらスーパーの小さめレジ袋に入れちゃいます。見た目は悪いですが、あまり手を濡らさず済むので。

448 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 08:40:31.56 ID:XV5uVROv0
  スレタイに沿ってるかわからないけど洗濯物繋がりで。

  取り込んだ洗濯物の前に正座して目を閉じ、心を鎮め、カッと見開いてから、
  まるで何かが降臨したかのごとく無心で畳むとなかなか捗る。
  五右衛門意識で。おすすめ。

859 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 15:23:08.46 ID:LkJJZ7qW0 [2/2]
  朝は食いたくねえんだよ、ゴルァって感じの寝起き悪い息子に、
  細いトーストとカップスープ出すと、ちゃんとパン1枚分食べてくわ。








158 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 13:23:25.73 ID:z/NIsq4u0
  試して良かったもの  カラコン。
  度入りでナチュラルなやつ
  自然に目が大きく見えてアイメイクいらないくらい。

159 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 15:10:37.34 ID:JrV/IPBf0 [1/2]
  >158
  見慣れると外した時に瞳が小さく見えて寂しくなるw
  三白眼でもないし、普通の大きさだけど、カラコンすると変わるよね。

160 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 15:19:21.81 ID:IFiJHVFY0 [1/2]
  >158
  そこのメーカーですか?
  前に初期のディファイン試したら鮒のようになったので
  ナチュラルならまた試してみたい。







542 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 09:43:33.19 ID:PTLgbxva0 [1/2]
  マスクの内側にいい香りの乳液を付ける。

543 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 09:44:27.33 ID:D7qC43Co0 [2/5]
  >542
  こするのがダメなわけで、潤滑剤を入れてどうするって話w

566 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 12:38:54.90 ID:kQXU1+kR0 [2/2]
  >542を見て思い出した
  マスクにアロマも良い
  喉イガイガ鼻水ズルズルのときに
  ティーツリーほんの少し垂らすと気持ちいい
  ハッカ油もいい










835 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 21:28:25.47 ID:Wt8KzMFA0
  >832
  あの豚の落とし蓋、一度使っただけで煮汁の色ついちゃって全然とれなかった。
  シリコンてクネンクネンしていて洗いづらいよね。

  夫のどうでも良いような自慢話、あーそれたぶん2.30回は聞かされてるなぁってやつ。
  前までは正直にうん、それ何回も聞いたわ…と突っ込んでたんだけど、
  初めて聞いたかのように少し驚いたり感激した受け答えをする事。
  家族みんな笑顔でいられる。

837 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 21:35:52.62 ID:uYg9nKKY0
  >835
  なんか、その方法いいね。
  簡単なことのようで人生の真髄に迫るほど奥が深いことのような気がする。

839 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 22:20:25.48 ID:sigejfoz0
  >835
  旦那さんならいいけど、職場の上司に似たような人がいて
  またその話か…と思いながらへー、ほー、すごーい言ってたら
  「前にも話したんだけどやっぱり覚えてなかったんだね」と言われたわw

840 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 22:53:21.65 ID:/a7csxhD0
  >839
  何回聞いてもびっくりしますよー!

841 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 23:00:20.92 ID:nPw7Fg+c0 [2/2]
  >840
  いいね!!

842 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 01:00:08.39 ID:rlb8Pm730
  >840
  その返しは素晴らしい!
  わたしはあまり人の話を覚えていないので、いつも途中までは新鮮だw
  周りには同じ話をリアクションよく根気よく聞いているように見えるらしく、聞き上手だ言われる

844 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 09:09:03.85 ID:LkJJZ7qW0 [1/2]
  ママ友が、噂話はしないし口が硬くて信用できる人だな〜だと思ってたら、
  実は右から左でなんにも覚えていない人だったのを思い出した。
  それはそれで揉め事も起こさないし美点になってたけど。

845 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 12:23:57.63 ID:2QNW3NoBi
  >844 あぁそれ私かもw
  何も覚えてないってことはないけど、忘れちゃうんだよね…だから人には話せないw
  一度聞いた話をもう一度されれば、そりゃさすがにこの話聞いたって思い出すけどさ。

846 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 12:46:01.13 ID:TKErLTsi0 [1/2]
  >844
  私もそれだw噂話の登場人物が覚えられない(相関図くれよ…)

847 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 12:49:25.13 ID:MfW4ufOw0 [1/3]
  というかあまり自分が興味のない話だとどうでもいいから
  忘れちゃうよね。
  大事な話とか面白い話はちゃんと覚えてるし。

852 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 13:47:47.33 ID:gh34M6cR0 [1/2]
  >844
  それイイネ!!!これからそうする。だって覚えられないしw

853 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 13:55:39.66 ID:aTO617Fr0 [2/2]
  >850そういう人には不向きですねー
  >851どうもw

855 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 14:36:54.15 ID:jAgmeJ1O0
  介護職のいとこが人の話を聞いた後に「いいね」と言えば
  相手とスムーズに話せると言ってたのを思い出した

856 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 14:46:46.06 ID:TKErLTsi0 [2/2]
  あーいいねボタンあるもんね

857 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 14:50:37.15 ID:gh34M6cR0 [2/2]
  >856
  ないないww

860 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 15:36:26.66 ID:t6OFG9Ga0
  >855
  それ良いですね、もしくは、そうなんですかぁー、だね。
  話を聞いてなくても、話を聞いてもらったと相手が思う魔法の言葉だよ。

861 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 15:43:18.15 ID:k/35dS8s0
  >855
  「いいね」っていいかも。

  相手の話のキーワードをオウム返しにするのもいいと、聞いたことある。
  「昨日ゴルフ行ってきてね」「まあ、ゴルフ」
  「今度旅行に行くんだ」「あら、旅行」みたいな感じ。

862 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 15:49:24.59 ID:rc7UPRB/0
  >855
  「いいね!」はイイネ!
  何度も聞かされる話には「いいですよねー(すごいですよねー)」とすると、
  話聞いてたってことにもなるから、好感度アップだよね

  でも、身内にはなかなかできなくて
  「前も聞いたけどpgr」って言ってしまうんだなー

863 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 15:50:25.23 ID:rJkmg6wa0
  あれ?
  いいね!ボタンなかったかしら
  いいな?よいね?グッド?OK?
  なんだっけ

  よかったのは炊き込みご飯のとき
  茹でこぼしたひきにくを混ぜてたくこと
  腹持ちがすごく良くなると家族に好評でした

864 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 15:51:17.73 ID:MfW4ufOw0 [2/3]
  友達で「いいねいいね」が相槌な人いるなあ。
  彼女を思い出した。
  なんでも否定形で返す人はほんと話ていてだんだん不愉快に
  なってくるもんねw

865 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 15:54:43.33 ID:A6hd2tQS0 [2/3]
  >857
  FBの話じゃないかなww

866 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 16:20:46.64 ID:+POxaUDA0
  一回話したのに、話したことを自分で覚えてなくて何回も話してしまう

  前も聞いたよーとかその話好きだねとか言われたことがあって凹む

  人の話も印象薄いことは覚えられないから、
  友達とかと会ったり電話したりしたあとはどんな話したか手帳にメモってる

  次にその人と話す前にこっそり手帳見ておさらい
  よく覚えてくれてるねって最近何度も言ってもらえるようになったよ

867 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 16:41:35.17 ID:ov07HuoF0
  見つけーてあげるよ〜
  君だけの〜
  「いいね!」スイッチ♪

  ーーーーー
  私は会話に被せるように「ああ、その後こうなってこうなるんでしょ」って言っちゃうけどね。
  気心の知れてる人にだけだけど。
  でも同じこと何度もなんども話す人って基本的におしゃべりだから、
  人に言えないような悩みなんかは言わないほうが良さげ。

868 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 17:02:38.01 ID:nIJtRFaP0
  会話中、相手が何か意見を言ったら
  「その通りよ」とか「おっしゃる通りです」とかのセリフで
  完全同意すると、相手をいい気分にさせられるよ。
  コミュニケーションが円滑になります。

869 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 17:04:44.27 ID:PxtItUsO0
  完全同意は相手の意図が分からないと危険だと思うけど。
  だからカウンセリングとかでは、基本オウム返し。
BBR-MD5:CoPiPe-da83d4ea7a0bab247360e8dff1a6fba4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66314
[0.453318 sec.]
This is Original

0233 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:38:03.357441ID:SDPBHWoZ0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part76
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1381227378/

144 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 00:51:54.64 ID:xkHmG1q+0
  表示フォントを手書き風のやつに変えてみた。
  デスクトップからすべて。

  良い感じに気が抜けて、ストレス減った。
  2chで煽りレス見てもなんか笑える。
  これはいいかもしんない。
  目から入る情報って大事だもんね。

  職場のPCにも入れたら仕事する気分じゃなくなったのが難点。

146 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 01:23:01.53 ID:QemkRYzd0
  >144
  私もスマホ手書きフォントにしてる
  最初は見づらかったけどもう慣れてしまってこの前普通のフォントに戻してみたら目がチカチカしたw
  ゆるい感じが良いよね

  ただ少し困るのはナゼか「矢」と「失」が両方とも全く同じ「失」になっている事
  書き込み画面ももちろん全部失なのでみんなはちゃんと区別出来るのかもわからないw
  一応書いておくが「や」と「しつ」を変換するとどちらも漢字の「しつ」と表記される
  「失口」ってなんだ?と思ったら「矢口」でしたわ

151 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 09:34:34.46 ID:Fqok1shp0
  >144
  職場PCのフォント変えたらさすがに怒られそうなので
  デスクトップに置いてるショートカットの画像を変えて楽しんでるw
  今はスーパーマリオシリーズ
  クリボーかわいいよクリボー

152 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/10/11(金) 09:37:22.11 ID:mod5ca/Y0
  >144フォントを
  オカルト話にある
  とぎれとぎれの線のに
  してみるw







262 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 13:22:59.58 ID:ccyog8tg0
  >232
  google IME自分も使ってる。ちょうどいい感じの予測変換をしてくれるので助かる。

  かざぐるマウスおすすめ。
  色んな設定があるけど、基本のマウスジェスチャ、クリックしなくてもスクロールでウインドウが前面になる、
  タスクバーでホイール回して音量調節できる、タイトルバーやタスクバーのホイールクリックでウインドウ消せる
  のが便利すぎる。
  あと「りかなー」もおすすめ。
  かな入力にしてなくてローマ字になっちゃって、
  消してやり直さなくてもキー3連打でかなの予測変換の所にしてくれる。

286 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 02:48:21.93 ID:/7kTQygH0
  >262
  かざぐるマウス便利だよね!ホイールで音量調節できるのがいい
  りかなーggってくるわ

294 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 11:03:18.11 ID:0uPzE7JB0
  >262
  かざぐるマウス、りかなー、知らなかったです。後でユックリ見てみますね。

  少し工夫するだけで、こんなにも使い勝手が良くなるなんてーと驚いています。
  しかも無料で!こういうの知らないと損だなーと思いました。

  レスありがとうございます!

638 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 17:16:17.88 ID:PO1XelCM0
  >262
  かざぐるマウス、ダウンロード出来なくなってたよ〜
  3日前に公開終了したらしいから、ここ見てすぐダウンロードしときゃよかった…










作ったら・試したら、良かったもの part77
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1382451393/

444 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 01:55:47.49 ID:c1MUX2sg0
  常識だったらごめん

  ポトフを食べる時粒マスタードをつけて食べる事
  なんとなくぼんやりした味で好きでも嫌いでもなかったポトフが大好物になった
  何で今まで誰も教えてくれなかったんだ  うまいうますぎる

876 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 23:39:24.21 ID:WORcAqiT0
  扁桃摘出術

  風邪ひくと喉から腫れるから医者に薦められて試してみた。
  2ヶ月に1度、喉痛かったのに1年に1度ぐらいになった。








247 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 10:23:52.63 ID:kweLIFpi0
  もう12〜13年も2chやってることに気付いて愕然としています

249 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 10:27:31.57 ID:+b2WELCr0
  >247
  立派な廃人に成長したな!

250 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 10:35:36.73 ID:qw47VsfzO [1/3]
  >247
  私も。山崎渉とかリアルタイムで見てたw
  あの頃の私はオカ板かアウトロー板にいて、
  まさか鬼女になる日が来るとは思わなかった。








654 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 14:21:40.11 ID:Orxm5GoN0
  確かこのスレだったかな
  蒟蒻畑3個食べる

  すごい!
  翌日幸せになりました

656 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 14:46:31.37 ID:1dRfg9e70
  >654
  便秘に聞いたって事?
  ちゃんとわかるように書けよ

657 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 14:48:49.53 ID:0d40B1ht0
  きっと恋人ができて宝くじに当たって病気が治ったんだよ

658 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 14:49:52.73 ID:YjoYQPfn0
  >657
  あの形にヒミツがあるのね。

659 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 14:51:53.97 ID:EiHLcctA0
  >657
  あらいやだ。不倫よ奥様

660 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 14:52:22.46 ID:I0E49Q6A0 [2/2]
  姑に食べさせたのよ

661 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 14:58:18.52 ID:yOpD3Jk10 [1/3]
  >660
  こわっ!w

662 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 15:10:15.15 ID:3FnsqerJ0
  >660
  昔こんなスレあったなwww

663 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 15:23:42.70 ID:ViKzLjP10 [1/2]
  あったねぇ、
  「お母様、今日は本場中国産の餃子を用意しましたわ!たくさん召し上がって下さいね!」
  みたいな事を書いていくスレw

664 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 15:25:02.13 ID:yOpD3Jk10 [2/3]
  ジョニゴスレ?









690 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 01:51:14.95 ID:CQX2PnuRO
  粗塩と日本酒を入浴剤にする事おすすめ

  足も温まるし全身ほぐれて熟睡出来る

  入浴後の乳液やオイルも必要ないし

  あれだけ通っていた整体も必要なくなった

  風邪もひかなくなったよ

695 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 08:53:41.09 ID:BmkXl68D0 [1/2]
  >690
  やってみたいのですが、どれくらいなの量をいれますか?

711 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 17:05:32.69 ID:LrQ+jF3Z0 [1/2]
  >690
  それ お酒弱い人には向かないとおもう。ソースは私
  湯船から上がった途端、強烈なのぼせで倒れた。マジ死ぬかと思った。

732 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 11:04:42.57 ID:XfyYKnFxP
  >690
  ちょっと獺祭2割3分とか十四代とか飛露喜でやってみる。









862 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 19:13:41.75 ID:xkCSU5wS0 [1/2]
  寝る時に首に薄手のタオルを巻いて寝ること
  格好悪いけど、特に少し喉が痛くなりかけてる時なんかはタオル巻いて寝るとすぐ治る
  普段も冷やさなくてあったかい

863 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 19:36:50.62 ID:3/kpa+O90
  >862
  私もやってる。首温めるといいよね。
  マイクロファイバーのネックウォーマーもいいよ

864 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 19:46:12.22 ID:YwisXZJx0
  ネックウォーマーは私も離せない
  いま可愛いのも沢山あるからコレクターみたいになってるw

865 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 20:40:41.50 ID:bDgysWJk0
  マイクロファイバーのひざかけか、もう使わない柔らかいマフラー(長方形になるやつ)を
  掛毛布ではさんで首周りにかけて寝てる

  首の圧迫感もないし、寝てる間に毛布がずれても首肩まわりに布が残ってくれるので
  寒くて目がさめたり起きたら肩が凝ることもなくておすすめ

866 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 21:01:23.24 ID:5Fh58T0o0
  >864
  同じく

  百均のが多いけど。

867 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 22:28:16.10 ID:SDAgH0Mm0
  >862
  私もやってる!首回りを冷やさないのが喉にいいみたいね
  それプラス、マスクでいい感じになる

  ネックウォーマーはユニクロのファータイプのを愛用しているよ
  ふわふわで気持ちいい

868 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 22:35:19.28 ID:Lk3CdrKV0 [1/2]
  冷え対策には「3つの首を温めるといい」と言いますな

869 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 22:38:14.23 ID:zhZ91BI/0
  手首、足首、乳首ですね
  了解です

872 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 23:30:34.19 ID:xkCSU5wS0 [2/2]
  >862だけど、
  首巻き結構みんなやってるんだね

  やってる人多いと思うけど、足首だけのサポーターみたいな足首ウォーマー的なのも常にしてるよ
  一枚あるだけで足全体が温もる感じがする

  >867
  私も空気が乾燥してる時とか時々マスクするよ
  ぬれマスクもたまに買ってする
  喉乾燥しないからいいよね

  ユニクロでネックウォーマーあるんだね
  ファーよさそう
  気持ちいいなら使ってみようかな
  いいこと聞いたよ、ありがとう!
  また見に行ってみるね

875 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 23:37:53.68 ID:9Srful9F0
  めんどくさいから無印のタオル地の太いヘアバンドを首にしてる。

877 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 23:40:11.98 ID:l/HZA2+00 [1/2]
  >875
  100均のフワモコ腹巻きもネックウォーマーにいいよ
  5回ぐらい洗わないと臭いけど

878 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 23:46:57.79 ID:UxKpHYs90
  私は首になにかが触れるのがダメなので、出来ないなー。温めたいのだけどね。

880 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/11/07(木) 23:54:51.03 ID:8BBZPFxk0
  金縛りに時々遭うけど、鎧兜の落ち武者みたいなのに冷たい両手で首を締められる。

881 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 00:00:14.19 ID:JII0WxcY0
  シルクの薄手の腹巻がすぐ伸びちゃったので縫い直して
  ネックウォーマーにしてたら首の皮膚が綺麗になった

882 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 00:01:49.45 ID:7bqhoBjs0
  結局もう1つの首は何なの?










作ったら・試したら、良かったもの part78
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1383963092/

971 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 19:26:25.35 ID:IaVzi4M80 [2/2]
  ハクキンカイロが良かった。
  使い捨てとの違いは温度。
  ハクキンの方が温度が高く使い捨てより暖かい。
  カイロベルトを使うので、暑かったら外せて、
  ベンジンの量で使用時間を加減できる。
  欠点は厚みがあるので衣服を選ぶこと。
  ハクキンを使うようになって、季節の変わり目に風邪をひかなくなったよ。

  冷えに悩む奥様は試してみるといいかも。

976 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 20:48:27.95 ID:dZxGmzWy0
  >971
  太ももと二の腕が冷えてる人には向いてますか?

987 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 21:35:43.78 ID:czR12MU00 [2/4]
  >971
  ハクキンカイロはいいよねー
  みんな何で使わないのか不思議だよ

996 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 22:12:39.43 ID:tIH3xxrO0
  皆カイロ貼れていいなぁ。
  下着、シャツ、薄手腹巻の上から貼ったけど
  たった1時間でそこだけ真っ赤になって痒くなるから
  更に厚手の腹巻の上に貼ってみたら今度は何か暖かく感じない。
  自分の肌にはこれくらいが丁度良いって事なんだろうな。

998 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 23:01:10.12 ID:3k+IeZLO0
  >987
  固くて嵩張るからじゃない?

999 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 23:13:27.27 ID:6EyxMBnM0
  初期費用を考えるとそんなコスパよくないしね>ハクキンカイロ
  外仕事中心の人にはいいのかもしれないけど









作ったら・試したら、良かったもの part79
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1385469494/

860 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 01:25:18.35 ID:KKuntijqO
  お弁当に入れるりんご、変色防止に塩水にくぐらせていたのだけど
  ほんのり塩味つくのを嫌ってか、子どもにはよく残されてた
  砂糖水にくぐらせてみたら、塩水ほど真っ白にはならないけど
  そんなに変色しないらしく好評だった
  常識だったらごめんね
  お詫びにっイチゴサンタ






544 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 22:43:38.03 ID:M6+xGaZB0
  焼き菓子を作るとき、発酵バターを使うこと
  出来上がった時の美味しさはもちろんだけど、焼いてる間の匂いが素晴らしくいい!
  部屋中に広がって、幸せな気分になれます

549 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 23:02:31.75 ID:vLhJzjvz0 [2/2]
  >544
  バターの匂いイイヨね。
  このあいだエシレのショップに行ったら、良い匂いすぎてクラクラした。
  呼吸だけで太りそうな気もしたけどw

553 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 23:46:10.16 ID:atQAIxhn0
  >544
  昨日成城石井に行ったらカルピス発酵無塩バター450gが890円だったから買ってきたぜヒャッホーイ
  (カルディは発酵じゃないカルピス無塩バターが千円ぐらいしたのでスルーした)
  終末にマドレーヌかなんか焼いてお友達と食べるんだー。









594 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 16:21:17.63 ID:mt4NDDtF0
  肌着(シャツ)の上にブラジャーをつけること
  肌に直接触れないだけですっごいストレス軽減。
  締め付けや擦れによる、痛みと痒みなし。
  着脱の際、いちいち裸にならなくてすみ、寒くないので夜つけない派におすすめ。
  着ぶくれも多少押さえてくれて、
  肌着が密着するので温かい。

625 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 00:09:10.07 ID:a9pb4f6g0
  >594
  やってます!
  しかも、メンズの薄手のタートルネックシャツを
  裏返しで着て、縫い目のかゆみを抑えてます…。
  (これは、真似する人はいないかもですが)

841 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 17:17:48.78 ID:J+iTROhI0
  >594
  やめられなくなったw

  夜すっかり忘れてて、着替える時いきなりブラに一人でドキッとしてます。
BBR-MD5:CoPiPe-54803022a499711ae66558111160e2da(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66586
[2.156105 sec.]
This is Original

0234 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:38:55.500564ID:SDPBHWoZ0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part80
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1387962300/

127 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 13:36:16.43 ID:z7TB28+D0
  寒くなってからこっち、猫がボンネットに乗るようになりこまってたので
  ボンネット用に猫除けシートを自作した。
  材料はダイソーの猫除けトゲトゲ8枚、結束バンド、
  こたつ下に敷くような薄い銀マット、粘着テープ付き磁石(シート状)。
  猫の足跡とおさらば出来て快適。










8 名前:可愛い奥様[hage] 投稿日:2013/12/26(木) 01:50:08.24 ID:mQcbMtMb0 [1/3]
  シンクの上にパン粉こぼしたけど子どもが勝手に置いた定規が役にたった。
  そのまま集めて三角コーナーに入れたった。

9 名前:可愛い奥様[hage] 投稿日:2013/12/26(木) 01:51:11.38 ID:mQcbMtMb0 [2/3]
  えっなんで名前が私だけhage??

11 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 01:54:11.27 ID:n2tmGAod0
  >9
  どうしたのwww

12 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 02:04:24.85 ID:2MGEj00H0 [1/2]
  >9
  ワロタw
  奥様、メール欄打ち間違いした?www
  sageでおながいしますw

13 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 02:07:17.85 ID:Dw+1ZFez0
  hageだとやっぱり上がっちゃうの?

14 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 02:11:04.70 ID:EepqA2Ja0 [1/2]
  E-mail:の横に入ってる文字は?

15 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 02:12:22.30 ID:EepqA2Ja0 [2/2]
  下げるための「sage」コマンドですから。

18 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 07:01:17.62 ID:mQcbMtMb0 [3/3]
  ごめんなさいhageです。書き込むを押すとメール欄がhageになってました

  初心者で許して下さい









314 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 09:06:16.26 ID:5Mi1acB80
  ハーフ毛布を安全ピンで毛布の襟元にとめて、毛布を長くする
  寝相が悪いやら、毛布の足元がめくれて、足が出て冷たくなっていたことがなくなった
  ハーフ毛布は、最近よく売っている、発熱する、肌触りが抜群によいもの
  安全ピンで何箇所か留めたのあたりは穴あき状態だが、上に羽毛布団かけているので寒くない

  襟元の毛布の肌触りが気持ちいい

316 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 09:28:50.82 ID:ad3Gj1pJ0
  >314
  長さ足して足元も襟元もはみだすようにしてるのかな?
  毛布の肌触りが好きだから、共感。気持ちいいよね。
  安全ピン使って危なくないのなら、掛け布団の内側に直接止めてしまってもよさそうだね。
  私は身長に対して布団の長さが余ってるので、掛け布団の下の毛布やタオルケットを
  襟元側に引き上げて布団の外に折り曲げて襟元カバーのようにしてるよ。
  足元より下の余ってる部分が沢山ある人に試してみてほしい。
  その上から肩を覆うようにハーフケット掛けると
  どこ向いても毛布やタオルケットで暖かくて冷気入ってこなくて幸せ。

  首ジワに枕は良くないと聞いてバスタオル畳んだだけのものを使ってるんだけど、
  低いのが合ってたみたいで首や肩が楽で肌触りもいいし洗うのも簡単だし、試してみて良かった。
  首ジワは元々無いから良くわからないけど、とりあえずシワは今のところできてない。

425 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 14:59:33.84 ID:kYGxWDBS0
  >314
  布団の上に毛布かけると幸せになれそう







486 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 01:12:36.75 ID:ca+DsA/P0
  気が向いた時にジャンプすること。
  着地の時にはちゃんとつま先から優しく降りて、かつ屈伸も加えて
  ドッスンドッスン音が鳴らないように配慮する
  1回1分程度だけど、たったの1分でもものすごく疲れて息が上がる。
  始めて2週間ちょっとだけど、体重は変わらないが確実にふくらはぎともも肉が締まってる。
  子どもも仕事もあるからジムもいけないしエクササイズには限度があると思っていたけど
  まさかこんなお手軽にできるとは思わなかった。

491 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 05:58:53.40 ID:2BjuM4Ik0
  気がついたらつま先立ち。
  つま先重心に改善されて、猫背も緩和されるしお腹とお尻に力も入るしいままでなんでしなかったんだろ。
  子供産んでからヒール履かなくなったから姿勢が酷かったけど、改善されてつつあるかな

494 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 09:09:00.01 ID:oRymwyGR0 [1/2]
  >486
  >491
  手軽でいいね。早速今日からやってみる。

508 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 18:04:00.55 ID:5kXmqB640
  >486
  エア縄跳び、すごい効果あるらしいよ。
  私は室内でヨガマット敷いた上で素足で縄跳びしたら
  つま先を縄で強打して転げ回ったんで縄跳び捨てたけど。










作ったら・試したら、良かったもの part81
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1390217313/

326 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 13:19:39.94 ID:W1/Z/uwM0 [1/3]
  口に合わなかった市販のドレッシングを、炒め物のタレとして使うこと

  最近だと、どこかのスレで評判を見て買った生協の
  玉ねぎドレッシング(フンドーキンが作ってる)がそれで、
  家ではちと不評だったんだけど、炒め物に使ったら受けて消費しきれた











553 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 23:09:40.81 ID:ucXaTHwJ0
  大判の膝かけ毛布を腰に巻いて寝ること。
  喘息もちかつ冷え性なので冬は特に眠るときの布団やパジャマの調整に苦労してたんだけど、
  薄手の毛布を腰に巻いて寝るだけで咳も出ず、ぐっすり眠れるようになった。
  朝起きたとき、体がポカポカしてて寝つきも寝起きも良くなったのがうれしい!

568 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 13:13:04.25 ID:few9mg+L0
  >553さんと同じ!
  肩掛けのダウンを持ってるけどそれを腰に巻いて寝たら
  毎晩何度もトイレに行きたくなるのがなくなって朝までグッスリ寝れるようになったよ
  腰って冷えると良くないって言われてるけど納得だわ

592 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 23:15:06.39 ID:n7WYzW7P0 [1/2]
  私も>553さんと似てるけど、パジャマの上をネグリジェのような丈の長いもの
  に変えたら、腰をすっぽり覆うので暖かい
  パジャマの下はどうせゆるいので、ネグリジェの裾を中に入れても
  別に寝心地悪くないw
  今は、ユニクロのフリースのルームワンピースとパジャマの下を合わせている

  >578
  太さが一定のものより、裾広がりの台形のものの方が丸まらない気がする
  通販だとベルメゾンとかセシールにあるよ
  パンツスタイルなら「はらまきパンツ」もおすすめ。絶対にずり上がらない









710 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 10:50:28.07 ID:D0rJ6kZ20
  口角が下がり気味で、笑顔になっても口角がキュッとしなかったんだけど、
  目を見開いて口をとがらせて「ウー」思いっきり笑顔になって「ニー!」
  これを毎日10回繰り返したら口角が上がってきた!
  車運転中とかにやってるw

712 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 11:21:25.97 ID:0BBXs7ZZ0
  >710
  「オー!」「エー!」も効きますよ。
  「エー!」の時に口角を上に引き上げるようにして下さい。

713 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 11:23:03.82 ID:kr8yp8cM0
  >710 龍馬伝でおりょうさんに「うみ」って言わしてたね。
  ウニの方が口角上がる

714 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 12:02:43.32 ID:sX97CCfp0
  >710
  唇がピシーッって裂けた…(´・ω・`)

715 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 12:05:46.23 ID:IlCBFcZlO
  >710
  前に勤めてた店で、朝礼の時に「ウイスキー」って言ってから
  接客五大用語言ってたの思い出したw
  そういえば、あの頃は今と体重変わらなくても
  フェイスラインがほっそりしてたなあ。自分比で。

716 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 13:04:30.36 ID:pf/RygiWP
  アメリカ人の友達とつるむようになって写真撮るときのために
  私もデビルスマイルやってるんだけど口角と引き換えにほうれい線くっきりになっちゃう気がする。

718 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 14:05:47.73 ID:Mbvi48R80 [1/2]
  >714
  私も(´・ω・`)

719 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 15:19:39.30 ID:VF57jbbv0
  >714
  つ ハチミツ








作ったら・試したら、良かったもの part82
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1392367259/

4 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 19:32:23.19 ID:qtpC47Gf0
  動画で見た「早く髪を乾かせる方法」でタオルで髪を包み、その上からドライヤー。
  早いかどうかはわからないが、しっとりとツヤが出る。
  しかもタオルも乾く。面白い。

5 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 19:37:08.88 ID:AajW/sJP0 [2/2]
  >4
  タオルで拭きながらドライヤーじゃなくて、かぶった上からドライヤー?
  今日やってみる
  早く乾くと言えば、乾燥機に乾いたバスタオル1枚放り込むだけで乾燥時間短縮される











作ったら・試したら、良かったもの part83
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1394257168/

38 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 20:47:56.69 ID:Qqbir/lB0
  わたしは手で切ってわざと前後に少し段差つけてる。
  両方とも同じ高さできれいに切れると開けにくいw

50 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 11:18:31.14 ID:pK6Q3sIU0
  チャック袋の口、ハサミを傾けて切るとうっすら段差ができるよ。
  ここかどこかで教えてもらって以来やってる。







作ったら・試したら、良かったもの part84
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1395923662/

430 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/04/07(月) 13:33:40.45 ID:0ij9jmHe0
  スマホでmate使ってるんだけど、いつもロムってるスレをお気に入りにしとくと
  新スレになっても自動的にお気に入りにしてくれる事をさっき知った。
  2年間知らんかった…。
  スレが落ちた時にわざわざ探すの面倒だったんだ。
  (みんな知ってたらゴメン)








作ったら・試したら、良かったもの part85
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1397871522/

7 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 21:22:08.56 ID:OLGHZvOP0 [1/2]
  水を1日1.5L飲むこと
  250mlを6回で、そのうち朝の目覚めの一杯にはレモンを絞る
  1年くらいやってみたけど、肌のくすみがなくなったと言われた
  季節の変わり目の肌荒れもなし
  唇の皮剥けもなくなった
  それまでは1日にコーヒーを2〜3杯ちびちび飲むだけだったから
  水分て大切なんだなーと改めました
  あと、濃い味、特に甘みが苦手になって結果的にダイエットにも繋がった
  いろはす とかコーラとかゲロ甘に感じる日が来るとは思わなかった










抽出 ID:py8I0usC0 (2回)

129 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 14:04:41.87 ID:py8I0usC0 [1/2]
  シモで失礼

  便秘が酷いので(たぶん直腸性タイプ)、
  「骨盤底筋を矯正する手順」を試してみたら、すぐに効果あってびっくりした
  やっぱりどこもかしこも筋肉が大事だと思った

133 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 14:44:05.19 ID:py8I0usC0 [2/2]
  >132
  「便秘  骨盤低筋」でググると出てくるとこです











232 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/04/26(土) 00:28:06.38 ID:QIjsraRv0 [1/3]
  市販の抹茶アイスに粉末緑茶を混ぜて食べること
  抹茶アイスが好きでよく食べるのだけど、
  甘すぎたり抹茶が薄かったりで、なんとなく物足りなかった
  でも少し柔らかくなったアイスに粉末緑茶をかけて食べたら、何コレ美味しい!
  今ハマっているのは、爽宇治抹茶に粉末緑茶たっぷり
  爽のシャリ感も相俟って、和歌山県民の味グリーンソフトに近くなる気がする

235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 01:18:10.66 ID:yWiNCswx0 [1/2]
  >232
  美味しそう!

238 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 02:22:27.55 ID:HtE+Qg6d0
  抹茶アイスはウイスキー垂らすのが好き
  まあバニラでもチョコでもウイスキー垂らすんだけど

249 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 09:23:15.88 ID:/MQJJ0L00
  >232
  近所のお茶屋さんで以前、苦めのチョコレートソフトクリームに
  抹茶粉をたっぷりかけてくれたの売ってて、大好きだったのに無くなってしまった。
  鼻息で抹茶粉が飛ぶくらい。
  家でもハーゲンダッツのチョコ味にかければ再現できるね。

259 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 13:31:19.96 ID:I3U/80yXO [1/2]
  >238
  バニラにラム垂らしてラムレーズン気分(レーズン無しだけど)もいいよー









443 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/04/29(火) 16:57:12.56 ID:9h1//9yg0
  家計簿はレシートを撮影してデータ化してくれるアプリが良かった。
  撮影しておくだけで勝手に家計簿の体裁になってる。
  私のような究極のズボラにはとても向いているようです。

449 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/04/29(火) 22:09:23.56 ID:hRrANfBJ0
  >443
  > 家計簿はレシートを撮影してデータ化してくれるアプリが良かった。
  > 撮影しておくだけで勝手に家計簿の体裁になってる。
  > 私のような究極のズボラにはとても向いているようです。
  >

  気になって探してDLしてみた。
  なにこれ便利!これで家計簿三日坊主に終止符が打てるかも。
  ありがとう!

458 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 08:51:30.18 ID:Rm3tZquo0
  >443
  それ凄く気になってるんだけど、データ化したものを
  どこかに流されてるんじゃないかと疑ってしまう
  考えすぎ?

515 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/05/01(木) 10:12:55.33 ID:LhoxMtpx0
  >458
  以前スーパーの「2週間分のレシートを提出するモニター」というのをしたことがあるから、
  レシートの情報って需要あると思う。
  まあ個人情報と直結してなかったら大丈夫だと思う。

  OCN家計簿はクレジットカードの情報を入力して、
  カードを使用したら自動的に家計簿に反映されるらしいけど
  クレカ情報入力は怖いから使うのためらうわ。









450 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/04/29(火) 22:59:36.58 ID:NO04hkUG0
  甘夏みかんでジャムを作った
  はっきり言って手間暇かかるけど
  爽やかな酸味とほろ苦さがたまらない
  甘さも自分の好みで加減できる

455 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 08:02:24.57 ID:xgj546CL0
  米ぬか洗顔・米ぬか風呂

  米ぬかをお湯に浸した汁をお風呂で体中塗りたくったら、お肌の調子がすごくいい!
  皮膚がつっぱらずにすべすべで柔軟に。
  アトピーの炎症が収まったせいか、色白になった気さえします。

  精米当日の生ぬかをお茶パックに適当に入れて使用、残りはジップロック冷凍
  私は面倒で工程をパスしましたが、精米日が古いもしくはわからない場合
  フライパンで数分炒って水分飛ばす、炒りぬかが各所でお勧めされていました。

531 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/05/01(木) 16:35:57.02 ID:v4njtdezO [1/2]
  30代になっても42、3kgをキープしている友達は
  小腹が空くとおやつ感覚でキュウリを一本食べてる
  電話中に「少しお腹が空いた。キュウリ食べてもいい?」と
  初めて言われた時は衝撃だった
  少量の塩や味噌をつけてバリバリ食べるらしい








作ったら・試したら、良かったもの part86
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1399305595/

574 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 22:22:08.53 ID:3BhaT1hW0
  ロリエの「超吸収ガード 安心ショーツタイプ」は、その名の通りショーツ型のはくナプキン
  見た目はまんま紙オムツという感じ 5枚で500円しない
  底値は薬局のセールで380円+税
  一枚百円は高いかな、でも安心 月に2~3枚使う

575 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 23:15:26.13 ID:X4lXQYUD0
  >574
  家族が使ってる ショーツを良く汚すし 漏れる事多々あって
  試しに買ったら 本人は安心して寝れるとの事
  御互い イライラしなくて良い

576 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 23:32:59.29 ID:FSyTyyxR0
  >574
  娘や姪のためによさそう
  経験浅い小学生や部活が運動部や吹奏とかだと
  周囲に遠慮してかえって可哀相な事があるから

578 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 23:54:17.56 ID:vUlCkueU0
  >574
  発売されたばかりの頃サイトでサンプルプレゼントやってて応募したのが1個ある
  でも勿体無くて「いざと言う時のため」用に取ってあるわw

580 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 00:50:04.76 ID:jUxY/9Yr0
  >574
  それが高くてもったいないから子供のオムツなんだ。
  オムツなら1枚十数円だし漏れなければ再利用できるからね。

624 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 12:37:52.31 ID:yhaMldki0
  >574
  これいいよね
  知らない間にうつ伏せ寝になってる自分には最高
  後漏れも前漏れも横漏れもしないって最強

  小さい子がいたら子供オムツ履くかも知れないけど
  今更変えないしお尻が入るとも思えない









ったら・試したら、良かったもの part87
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1400632860/

575 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 19:01:30.02 ID:KwramKJc0
  今、バニラアイスにインスタントコーヒーをパラパラかけて食べるのにハマってる。
  最初は濃いコーヒーを少量作ってコーヒーフロートにしてたんだけど段々メンドクサーになったので。
  かけ過ぎると苦いだけになっちゃうけど、コーヒーのほろ苦さとアイスの甘さが絶妙








作ったら・試したら、良かったもの part88
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1402642425/

468 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 12:43:46.07 ID:8Wo3oIbA0
  水をこまめに飲むこと。
  寝る前と起きたら、ご飯食べる前と後、トイレ行った後、
  コップ一杯の水を飲むだけ体の毒素?が排出されてスルッと体重が落ちるっていうの見てやってみた。
  体重は変わらないけど便秘にはすぐに効果あったから便秘奥に試して欲しい。
BBR-MD5:CoPiPe-cb9470281bdbf8cfc0738f6520487470(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66633
[0.451262 sec.]
This is Original

0235 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:39:46.813412ID:+Rdjnmui0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part89
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1404827040/

109 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 17:58:43.73 ID:izO3xxIU0
  100%の何らかのジュースを半分凍らせて紅茶を注いで出かけるとフルーツティーになるよー

324 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/16(水) 10:17:06.76 ID:G/kHSHb10
  虫に刺されてかゆいところを一瞬だけ熱すること

  湯呑みに熱いお湯入れて患部に押し付けるというのは
  見たことがあったけどしたことなくて
  ドライヤーの温風を「熱!」って思う一瞬だけ当てても効果があった
  刺されてだいぶたってるのも、ウソみたいにかゆみが消えました





80 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 03:48:57.35 ID:EDHxoTVAO
  ペットボトルに飲み物を半分弱入れて(口を塞がない量)斜めにして冷凍する事。
  持ち出す時は空間に飲み物を入れて行く。
  ミニサイズのペットだとハンカチタオルで包んでカバーに入れておけば
  普段使いのバッグにも入るし濡れないので
  荷物を軽くしたい自分にはボトルより向いてたようだ。

81 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 04:40:16.80 ID:wNLVVBm00
  >80
  すごー・・・全部凍らせてたから、飲みにくかったわけだ。
  頭イイね!!今度からそうする。

84 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 06:52:01.94 ID:etJGJWoT0
  >80
  それ子供のころから母がやって持たせてくれたから私もやってる
  ただしうちは半分弱じゃなくて半分強凍らせるw

105 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 13:57:14.96 ID:L2aakD1c0 [1/2]
  >80
  私もそれやってる、同じく斜めにしてるわ
  斜めにして凍らせておくと、凍った部分に触れる面が広いからよく冷えるよね

  1/3や半分や半分ちょいと、分量変えていくつか凍らせてる

  その日の暑さや、外にいる時間によって使い分けてる

107 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 16:23:57.39 ID:wAK15KTy0 [1/2]
  >80
  うちも同じ。
  思いついた時は我ながら賢いと思ってたけど賢い奥様が沢山いたわw

133 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 17:24:20.16 ID:UJ2c8Dwx0
  >80
  その半分凍らせる用のペットボトル、CCレモンとかの炭酸が入ってたペットボトルを使てる。
  ペットボトル自体が厚めに出来ているので、冷たさが持続するし
  周りに凸凹がないので汚れもわかりやすい。
  蓋も炭酸用に内側に一枚?二重になってるから、ここでも保冷効果があるみたい。
  一つ難点があるとすれば、底の凸凹が少し洗いにくいから、毛足の長いブラシを
  探さないといけないんだけど、100均に行けば売ってるし。

  >105
  もうこれからの季節は半分入れてるけど、真夏が来るまでの天気が不安定なときは
  半分より少なめと、半分と二種類作って、朝の天気によって選んでる。

  仲間がいて嬉しいw










130 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 16:47:20.63 ID:uEXYswMg0
  運転免許の更新のときはあらかじめ封筒に更新手数料だけを入れてそれを手にして並ぶ
  窓口で協会費を頼まれても
  「えっ、きっかり更新手数料しか持ってないけど」って顔して断る罪悪感を減らせる

132 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 17:13:45.16 ID:CcuyT9X10 [2/2]
  >130
  私は「お断りしています」の一点張り。

138 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 18:42:28.18 ID:dVmv+Cey0
  >130
  今回は大丈夫ですとにっこり笑ってるわ毎回

148 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 20:36:58.62 ID:/eoXuN0I0
  >130
  私公務員だけど、あいつらんとこは完全天下り組織だから罪悪感なんて全く必要ない。







701 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 18:54:24.54 ID:bTpDES570 [3/3]
  たまねぎっしりドレッシングの、

  > たまねぎは芽を浅く切り、茶色の皮をむいたら半分に切る。
  > 根は残して切り込みを入れる。
  > 芽の方から繊維を断ち切るように薄切りにする。

  これが、どういう状態になってるのかよく分からない。
  教えてえろい人!

702 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 19:28:45.32 ID:0aREGrkW0
  >701
  首だけでこっち見てるながさわくんの
  髪を横にきって縦にまっぷたつ
  切断面をしたにして
  下顎まで切らないようぎりぎりまで
  髪のあった方から間隔狭く切っていく
  そして横に細くなるよう切っていく

703 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 19:30:13.35 ID:5j0UVIg80 [1/2]
        ▲←芽   
      /ハハハ\←切り込み
    ./      \
   /   _   _  \
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |  繊維の方向
 (|.    ∴  ∪ ∴ |     ↓
  .\      <=>  /
    \_____/←根
        ↑
      半分に切る


  これであってる?










作ったら・試したら、良かったもの part90
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406910492/

42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 17:32:10.56 ID:1sw3Bhct0
  毎晩晩酌をする、納豆好きのあなたに。

  納豆を醤油じゃなくて塩をかけて、普通にぐるぐる回すと
  めちゃうまい酒の肴に!
  しばらく嵌りそうです。
  塩は藻塩を使いましたが、粗塩や伯方の塩系でも美味しいと思います。











673 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 09:05:30.36 ID:ZXoGRx4P0
  ジャグジー風呂。
  子供の傷や、膿んだとこやカサブタが面白いように取れ、治る。

675 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 09:31:53.42 ID:au8niS30i [2/2]
  >673
  炭酸風呂だからね。
  炭酸水は衣服の汚れや身体の洗浄にも効果抜群。
  これ豆な。

677 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 10:18:40.85 ID:aUzk6xrh0
  >673
  シャンプーした直後に、浴槽に浮かんでブクブクで地肌を洗い流すようにしたら
  スカルプケア?なのか、すっごく丈夫な毛がグングン生えてくるようになったよ。
  コンディショナーは最後に髪がもつれない程度に、お風呂の最後に軽くしてる。
  最後に入る人しか試せないけど、すごくおすすめです。









803 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/23(土) 22:23:47.34 ID:KT1carTV0
  やけどには「キズパワーパッド」で十分だと知ったこと。

  実は夕べ、鍋でお茶を沸かしたら、茶葉のティーバッグを左足の甲に落とした。
  まだ沸かしたばかりだったので、足の甲を火傷した。

  水ぶくれになりそうだと思い、冷凍庫の保冷剤でキンキンに冷やした後、
  オロナインを塗って絆創膏を貼ってみたら、表皮が取れたw

  これは専門家だと思って、皮膚科を受診したら、患部を洗浄してキズパワーパッドを貼って、治療終了。
  火傷は、乾かすのがイイと言われてきたけれど、
  最近は患部を乾かさずに治す方法が、跡を残さない為にもイイらしい。
  そして、傷口を清潔にすれば、キズパワーパッド自体が薬になるから、これでイイと教わった。

  確かに、絆創膏かぶれもしないし、傷口のクッション効果も十分なので、これは知って良かった!
  2週間後には綺麗に治ると言われて、ちゃんと治そうとも思ったw

805 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 22:39:54.51 ID:bWelhjoN0
  >803
  流水でこれでもか、まだまだ、でも、もっと、いや、もっともっと、いやまだまだ
  でも、もうちょっと、いやまて、もっともっと、でももうちょっと
  というくらい冷やせば皮が剥がれなかったんじゃないかな。
  乾かさないで治すのは10年以上前から言われてた事だと思うよ。

806 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 22:43:44.17 ID:All6u0Yp0
  >803
  私は指の第一関節から第二間接までをやけどしたとき
  ラップ巻いて痛みが激減。
  たぶん傷パワーパッドと同じ原理だと思う。
  範囲が広かったのでラップにしたけど、本当に痛みが引いた
  治るのに時間はかかったけど跡も無くラップに感謝

812 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 23:53:11.88 ID:CXdUZujJi
  >803
  キズパワーパッドの使い方の基本は

  1)出来立ての傷(1〜2日以内で化膿が始まっていない)に
  2)薬を塗らず水で洗い流しただけの状態で
  3)3〜4日貼ったままにしておく。
  (貼り替え時に化膿していないのを確認する)

  だよ。オロナインは塗らない方が良かった。
  皮膚科で処置してもらったなら安心だろうけど。
  擦り傷も火傷もキレイに治るよ。

813 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 23:57:12.59 ID:svDcnFd00
  >811
  豆腐はよくやる。高野豆腐よりその方が美味しいよね

814 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/24(日) 00:00:38.35 ID:5+NKrwn70 [1/2]
  皮膚が厚目に?むけちゃって浸出液が出てきてて3日経っても治らないから
  さっきキズパワーパッド買いに行ったらモイストキュアってのあったから買ってきたよ。
  キズパワーパッドの高かったからw

815 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/24(日) 00:14:47.00 ID:thnQbMWPi
  >805
  20数年前に、流水で20分と習った。やってみたけど結構冷えるのね流水。

816 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/24(日) 00:17:52.41 ID:uzXmqDpJ0 [1/3]
  火傷の時に保冷剤使うと患部が軽い凍傷になることがあるから、必ず流水で冷やしてと皮膚科で言われたわ

817 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/24(日) 00:31:24.74 ID:isf1G31E0
  >814
  同じくちょっとお安かったから買ったけど、キズパワーパッドのが良かったよ…
  裏の紙はがれにくいし、薄くてすぐだめになって張替えが増えるし、取る時にビユーンとなって取りにくいよ…









937 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 17:51:08.43 ID:zEkAY9sO0 [1/3]
  ずっとやってるけど、スマホ画面にメモを貼り付けること。
  学校から学年始めに貰う1年間の予定を全部書き込むととても便利。
  ○ヶ月先の通院予約する時もそれみて決められるし。
  あとは買い物を全部メモったり、習い事の予定や遊びの予定をメモったり。

  あとお弁当がある時は紙に買うものと献立を全部書く。
  んでお弁当箱の絵を描いて、ここにはコレ、こっちにはコレって書き込んでおくと朝バタバタしない。
  自分が心配性なだけなんですがw

939 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 19:08:20.62 ID:UA1jtJch0 [1/2]
  >937
  スマホにメモ帳アプリいれてるけどそれじゃダメなの?
  メモ貼るならガラケーでもお財布でもいいのにと思って。
  書き込み式じゃなくて、スタンプ押すだけのが楽ちーん。

940 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 19:16:11.33 ID:zEkAY9sO0 [2/3]
  >939
  ごめんスマホに貼り付けて云々は、メモ帳アプリのことですw

  下のお弁当云々は本当の紙のことだけど。

941 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 19:31:55.88 ID:5fgfmgZ+0
  スマホの画面が付箋だらけなの想像してたよ

942 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 19:34:00.52 ID:PfR3K15d0 [1/2]
  メモ帳アプリはどれ使ってますか?

943 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 19:39:08.61 ID:8v8Jx5Eu0
  アプリ入れなくてもiPhoneは入ってんじゃん
  買い物行くまで気づいたものを忘れないうちに書き込んでるわ

944 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 20:15:36.19 ID:kA/GIRHM0 [1/3]
  メジャーだけど使ってて便利なアプリ

  アイコンメモ
  忘れたらマズイ用事を書いてホームに貼り付ける
  朝イチで見るから忘れない

  ワンダーリスト
  個人・グループで使えるから夫婦共通で使ってる
  買い物リストに気づいた都度入れとけば先にスーパーよった方が買えるし、チェック消去でダブらない
  チェック入れ直しで毎週買う物も一々書かなくていい
  休日のこまごましたタスクリストや、ホムセンの買い物リスト、
  ペットの給餌量投薬回数など家族で一元管理できて良い
  項目一覧だと分かりやすいようで夫が意外とサクサク遂行してるわ
  スマホタブPCどれでもOKだから本当に使い勝手がいいよ

945 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 20:17:34.54 ID:PfR3K15d0 [2/2]
  >944
  ありがとう見てみます!

946 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 20:45:17.47 ID:zEkAY9sO0 [3/3]
  スマホ画面に付箋とか貼ってるの想像したら凄く邪魔そうw

  >942
  アルパカさんメモ帳ってのを使ってるよ。
  有料バージョンだと書き込める文字が多いからそれを。

947 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 21:25:32.89 ID:Un91CUnd0
  泥なんでgoogle系で統一してるわ
  カレンダーにtodoリストあるし、自宅でも職場でもスマホでも見れるし。
  ガラケ時代からずっとだ。

948 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 21:28:23.96 ID:x9cEZcpHi [2/3]
  iPhoneのメモ帳は保存ボタン押さなくても自動保存してくれるから好きなんだけど、
  フォルダ分けできたら更にいいのにと思う
  あと日付とか時間に勝手にリンクが貼られるのも嫌だ。URLはいいけど。

  フォルダ分けできて自動保存してくれるメモ帳アプリってあるかな??

949 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 21:31:22.55 ID:x9cEZcpHi [3/3]
  >944のワンダーリストはiOS版はないのね…
  似たような物ご存知ないでしょうか?

950 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 21:34:54.24 ID:kA/GIRHM0 [2/3]
  >949iPadとiPhoneで使ってるよー
  wunderlistで出ない?

951 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 21:46:19.30 ID:cxpKcLjM0
  >948
  リンクしない設定にしときゃいいのよ

952 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 22:13:01.95 ID:GZPTkCsi0 [2/3]
  泥で、メジャーすぎるけどジョルテ。
  ヴィジェットでホーム画面に登録したら、一目で予定やtodoが目に入ってくるので、
  忘れっぽい私にはありがたい存在。

953 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 22:23:50.30 ID:UA1jtJch0 [2/2]
  ペタッとカレンダーってアプリ入れてます。
  色々書き込むのがめんどくさい人におすすめ。
  1日分に4種類のスタンプ押せるから、行事とか出勤日がすぐわかるのいい。

  >940
  すんごい膨大なメモ紙貼ってあるのかと思いましたwサーセンww

954 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 22:32:40.99 ID:BnRQKkxy0
  evernote使ってる
  PCでチラシを確認、気になるものがあればPCでevernoteにメモ、スーパーでスマホ出して確認

  もっと活用の方法がある気がす…

955 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 22:39:19.12 ID:JReQe+0r0 [2/2]
  iPhone付属の、リマインダーとカレンダーで特に不満もない

957 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 22:51:14.58 ID:/bSX++mM0
  Evernote、レシピの管理も便利だよー
  Webクリップを使ったり、メールでレシピを送れるものならEvernoteで貰うアドレス宛に送っておけば
  入ってくるんで簡単に追加できる。

  作って気に入ったら、適当に作った季節とか使う材料のタグつけておくと、
  後で献立に迷ったときにタグから検索や、スーパーに行った時にスマホから使う材料を確認できるんで
  買い忘れが無くなった。

958 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 23:28:56.78 ID:N6AX+K960
  >955
  頭弱くてリマインダーの使い方がさっぱり分からない。

959 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 23:54:30.21 ID:T1WHTn1Z0
  リマインダーは何のためにあるのかすら分かってない私\(^o^)/

960 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 23:56:11.89 ID:kA/GIRHM0 [3/3]
  >957私もevernoteがなくなったら献立できなくなりそうなくらい
  関連アプリのfoodで見てもいいね

961 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 00:07:57.54 ID:GZPTkCsi0 [3/3]
  >959
  「あと◯分で、予定の△△が始まりますよー♪」とお知らせしてくれる機能。
  私みたいなうっかりスッポリ抜けをやらかしがちな人間にはありがたい機能だ。

962 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 00:10:06.92 ID:4qN+QHxQ0 [1/2]
  予定も無え!
  スマホも無え!

963 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 00:10:21.00 ID:FcFCV9g90
  evernote使い始めたきっかけが画像の中の文字まで検索できること
  レシピ画像は材料だけでも検索できるし
  雑誌の欲しい雑貨の名前忘れても何か思い出したキーワードで抽出できるから助かる
  まあきちんと写真整頓できる人には不要かもだ

964 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 00:17:54.09 ID:K/jGao990
  >958-959
  ホントは>961さんのように使うんだろうけど、私はメモ帳に使ってる

  中で、「今日の買い物」とか「覚書」とかせいぜい3つくらいに分けておいてメモする
  (細かく分類すると忘れるので)。
  特に買い物は、買ったものを消していけるので買い忘れがなくなった

  以前は紙にメモしていっても、「これは後で買おう」と思って忘れることがよくあったし、
  買い物が多いと、メモを見ながら、あと何を買ってなかったけ?となることばかり
  いかにも頭弱らしい展開でした

965 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 00:50:13.34 ID:gaNgvvc+i
  予定は全部iPhoneのメモ帳に書いてる。今日の予定から来年の予定まで、日付時間入りで上から順にずらっと。
  その中に買い物リストTODOリストも含ませてる。

  朝寝床で今日の予定を書いたり確認したりしながら、やべー起きなきゃって気分になって起床
  手帳なんかだと、掃除機かけてから洗濯機、みたいな些細な予定が書けないけど
  テキストデータなら気軽に書けるし、予定の移動もカット&ペーストで簡単
  観たいTV番組なんかも書いとく

  で、終わった予定はささいなことは消して、どこ行ったとか日記的なものはよそに退避してる

966 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 00:56:30.47 ID:V7FsyMkf0
  evernote使ってたけど、たまっていく一方で活用しないからやめたわ
  でもパソコンで見てるページをwebクリップで残しておいて、続きをスマホでってのは便利だった

968 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 02:28:58.30 ID:zyIiZuj90
  リマインダーはゴミ出し予定に使ってるわ










作ったら・試したら、良かったもの part91
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1409104968/

94 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 17:54:40.62 ID:ZRoFJbW30
  >93
  冷蔵庫にペン入れておくと便利

102 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 01:23:59.33 ID:jkX0Iy+S0
  昨日からやりだした、野菜室にカッターを入れておくこと
  袋詰めの封をしてあるテープが取りづらくてイライラしてたけどすぐ切って外せる
  買い物して来てしまう時に全部あけておいたら便利かな

132 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 20:37:28.04 ID:p/su/XT+0 [2/2]
  カレーライスにじゃがいもを入れるのを辞めたこと。
  じゃがいもは好きなんだけど、
  カレーに入れたのが好きじゃなかったんだ、
  と辞めて初めて気付いた。

150 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/08/31(日) 00:01:06.94 ID:QqqXqizci
  我が家は野菜ジュースを水代わりにしてカレーを煮込むから、美味しいと地域の評判。
  野菜をわざわざ切って入れるなんて必要ないから煮えるのも早くしかも一週間寝かしたプロの味。

897 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/09/19(金) 23:17:22.51 ID:pH7KbqoQ0
  うっせーなぁ
  やりたくなきゃやらなきゃいいだけ。
  私は私はってなんなんだよ。

  スレタイは消せるボールペンで子どもの体操服の名前を書くこと。
  学年やクラスが変わったらアイロン掛けて消してまた書く。










作ったら・試したら、良かったもの part92
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1411377833/

182 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 01:41:59.45 ID:/UTeJcPl0
  最近、ほとんど外出しなくなった。
  今年、家の外に出たのは買い出し係の姑が行方不明になったとき以来、3ヶ月前。
  鬼女板と発言小町と宅配のおかげで買い物に行かなくなったのが原因。
  それでわかったことは住む場所はどうでもいいということ。
  もちろんネットと宅配が便利である必要はあるが、都心である必要はない。
  郊外で十分。
  ほとんど外出しないから周辺になにがあるかは関係ない。
  これは住宅費だけでもかなりの節約になる。









224 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 08:50:29.25 ID:VWb84QaG0
  うちの旦那はしょっちゅう「しみじみ美味しいね」って言うよ。
  アラフォーだけど。
  こってりやガッツリが続いて、これじゃきついかなとあっさり和食にすると
  しみじみ美味しいと喜ぶ。全部作戦だけど。
  料理の一品一品が普通の味でも、献立の組み合わせで美味しいと思わせる
  魔法使いになれるよ、というのは小料理屋をやってた母から教わった。

228 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 09:33:28.47 ID:ss/quNR40 [1/2]
  >224
  いいなあ、そんなアドバイスくれるお母さん!
  組み合わせの妙かあ、意識してみようっと。
  224さんの具体的な献立書いてもらえるスレとかないかな、
  今夜何するスレとかに降臨してほしいよ。

  これr

241 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/09/28(日) 13:16:00.84 ID:pqseL2lw0 [1/2]
  >224
  こないだ別のスレにも同じこと書いていたよね

  素晴らしいお母様だから印象に残ってた
BBR-MD5:CoPiPe-660f77280ed3b4f57a943208a054ee48(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66922
[0.581932 sec.]
This is Original

0236 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:40:05.603064ID:p1oeMKnO0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part93
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1412299730/

321 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/10/17(金) 09:45:21.35 ID:0rOc+qhn0
  掲示板に書き込むこと。
  ブラインドタッチとまではいかないけど、キーの配列を手が覚えた。
  練習ソフトでは挫折したのに。
  ローマ字変換なのでLとか以外は覚えた。
  あとパソコン限定かもしれないけど無線キーボード。
  すごく楽でほんとに自由、昔より安くなったし。










抽出 ID:qQLNoAhU0 (2回)

805 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/10/30(木) 16:45:07.34 ID:qQLNoAhU0 [1/2]
  今オイルプリングめっちゃ濃いゴマ油でやってきた
  オエッてなって10分しかできなかったけど凄い!
  十日ぶりに鼻呼吸ができるようになったよ!
  もういっそゴマ油で鼻うがいしたいなあ。。

841 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/10/30(木) 18:14:57.49 ID:qQLNoAhU0 [2/2]
  蓄膿もちで毎日気休めにお湯で長時間うがいしてるけど、油みたいに効果があるのは初めてだよ!
  やってみた実感としては、理屈はわからないけど浸透圧とか?で後鼻漏が口に一気に引っ張られる感じがした
  もしかしたら食塩水でもいいのかもしれないけど、
  油は口内の炎症が潤う感じで楽になったので私は続けてみるつもり

842 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 18:15:34.68 ID:HHLgUr/O0 [1/2]
  この前どっかで冷え取り靴下と樹液シートの話見たけどそんな感じかね?
  謎の科学的根拠?出すよりも身体に悪くはなさそうなら
  なんか効くwオカルトwで楽しんでやればいいんじゃない?









937 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 00:19:52.44 ID:ZrRE59f50
  バブルバスの泡立て。
  市販のバブルバス剤は給湯の前に入れて泡立てるとかの説明書きだけど
  一つ穴タイプの自動給湯だし、ジェットバスでは無いし、
  シャワーじゃきりがないし、と諦めていたんだけど、
  風呂水用の家庭用ポンプ(洗濯機付属ではないもの)を使ったら見事に泡泡!
  見た目は優雅とは程遠いけど、泡立てばバブルバス。子供も大喜び。

938 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 00:52:51.01 ID:C56rtuFt0 [1/3]
  バブルバスは今後、老人介護にも役立つと思う
  浴槽の中で髪から足の先まで一気に洗えるしね
  耳栓して浮かぶと天国だよw

940 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 02:22:38.95 ID:xkL4rYL30
  >939>873
  私は洗濯洗剤の空箱に捨ててる。
  この方法2chのどっかで見た気がする

941 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 02:25:17.23 ID:aTh+1kHG0 [1/2]
  >938
  風呂洗いも楽よね。

942 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 02:38:39.57 ID:C56rtuFt0 [2/3]
  >941
  多めに立った泡をフロア一面にぶちまけて置くと、
  浴槽だけじゃなくて洗い場もピカピカだよ〜
  ごめん、横着スレに戻るわw

943 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 02:46:04.15 ID:aTh+1kHG0 [2/2]
  私も横着スレのほうが住人。
  バブルバス楽すぐる。









作ったら・試したら、良かったもの part94 [転載禁止](c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1414853427/

344 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/12(水) 02:38:25.00 ID:jDyh3Wjy0 [2/3]
  試して良かったこと書くの忘れてた

  iPhoneの指紋認証を使ってるんだけど、認証の反応悪い時が多くて困ってた
  そこで、指紋認証で一番使う指を、ほんの少しずつ角度や位置を変えて2つか3つ設定すること

  例えば、右手親指を指紋を1は指の腹の指先に近い方で登録、
  指紋2には同じ指で、指の腹の真ん中、指紋3はちょっと指を傾けて登録という感じ

  登録できる数に限りがあるけど、これで一番使う指だけは反応がとってもよくなります
  説明が分かり難かったらスマソ









198 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 19:41:07.77 ID:3bL1/5do0
  湯たんぽ。体調崩してる時に、母が持ってきてくれた。
  お湯入れなきゃだし翌朝捨てなきゃだし、めんどくさーと一瞬思ったけどなかなか良いよw全身あったまる。
  毎年冬は電気毛布使ってたけど、今年は必要なさそう。

199 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 19:46:32.58 ID:IbaiD9dV0
  >198
  低温火傷に気をつけて

  ひどいと皮膚移植レベルだよ

200 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 20:01:33.30 ID:r0zMHADS0
  >198
  湯たんぽいいよねー!
  うちは湯たんぽ使う習慣がなかったんだけど、義実家に泊まった時に借りたら天国だった。
  今年買おうと思ってたんだったわ

201 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 20:05:42.90 ID:Msh3jaN20
  私も湯たんぽ大好き
  確かにちょっと面倒かな?と思うけど習慣になれば何てこともないよね
  お布団の中がすぐぬっくぬくになって幸せ

202 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 20:19:13.04 ID:6IH+iVfS0
  湯たんぽは400mlから900くらいまでが使いやすい
  400はマグカップと電子レンジでお湯がわかせるので、特に便利

203 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/11/08(土) 21:53:40.20 ID:vkXGBBr/0 [3/3]
  湯たんぽって湯たんぽが当たってる部分しか温かくならないでしょ?
  足下に置いて寝ると背中寒いし、電気毛布より勝る点って?

204 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 21:57:18.22 ID:7dB/E+js0
  実家では寝る1時間くらい前に布団の胴が来るあたりにまず湯たんぽをセットしていた。
  フトンにはいった時に自分で足元に湯たんぽをやると背中も足元もあったか。

205 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 21:58:10.30 ID:Dr5BUy9c0
  >203
  歯を磨く前とかに背中部分くらいの位置に湯たんぽを入れておいて
  お布団に横になるときに足元にずらせば同時に温かくなるよ!

206 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 21:59:27.16 ID:qMIn4fY70
  >198
  私も子供の時のカイロの低温火傷の跡がいまだにお腹にあるよ
  気付かないうちに火傷してるから怖いよね

207 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 23:06:15.37 ID:fahb5rzO0
  >203
  電気毛布は乾燥して痒くなったけど
  湯タンポは平気。
  あくまで個人の感想です。

208 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 23:10:13.23 ID:qdZUWFuz0
  湯たんぽは次第に温度が下がるのが身体にいいらしい
  電気だと一定の温度のままなので身体の体温調節機能が調子狂うんだそうです

209 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 23:11:19.33 ID:gGlRDrE50
  電気アンカとかはそこだけ温かいけど、湯たんぽは布団の中
  全部に温かい空気が回る気がする。
  乾燥しないしっとりした温かさでもあるよね。湯たんぽは。
  うちは石油ストーブでお湯がわくので、湯たんぽは猫も人間も
  使い放題。10個くらいあるよ。

210 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 23:20:49.08 ID:DBXqrDah0 [3/3]
  朝になると布団の外でひんやりとした湯たんぽさんを拾うんだ
  手のひらサイズだから蹴飛ばすのかな
  でもコップ一杯のお湯でPCさぎょも暖かだよ

211 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 07:26:41.84 ID:EvEV07Ca0
  今年は足の冷える高校生にゆたぽんを買おうと思ってたけど
  この流れでゆたんぽにしようか悩む

212 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 08:07:52.87 ID:i9pwEYiq0
  湯たんぽ、本当は寝る前に布団へ入れて暖めて、寝るときは布団から出すんだよ
  布団に入れたまま寝ると低温やけどすることがあるからね

213 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 09:39:02.95 ID:FF3TLnmL0
  電気アンカは足の裏が乾燥してガッサガサになるもんね
  いいなあ湯たんぽ

214 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 09:52:50.77 ID:pwyrp8N00
  ゆたぽんは設定よりもたくさん温めて4時間位
  2リットル湯たんぽは、朝まで十分暖かい
  900くらいだと、朝はほんのり暖かいかな、て感じ

215 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 10:17:03.32 ID:CW67F0O4O
  湯たんぽ懐かしい。
  朝には湯たんぽのお湯で洗顔してたな。

  ゆたぽんは柔らかくて体に沿うので、
  関節などを温めたいときに重宝してる。
  二年ぐらい使って、今年買い替えてみたら、袋がほわほわになってた。
  ぬいぐるみみたいでかわいい。

216 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 10:37:37.37 ID:hkV7+39T0
  柔らかい湯たんぽ、ドイツのファシー社のが最強に使い心地が良いよ
  うちのはもう7年ぐらい使ってる
  固い湯たんぽといかに違って良いかは、使うとかなり実感すると思う
  あたりが柔らかいって、かなり気持ちに作用するんだよね

217 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 10:48:54.70 ID:x8OoA3BJ0 [1/3]
  あずきのチカラ肩首用を湯タンポがわりに使ってる。
  電子レンジで暖めるだけだから手軽だし、お腹にのせておいても自然にさめるから危なくないし。

218 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 11:08:25.01 ID:nYsAGhoh0
  今は湯たんぽも色んな大きさがあるのね。
  知らずに、ザ・湯たんぽ!っていう大きさのを2個買ってしまったので
  夜お湯沸かすのがちょっと大変。
  一晩たったお湯は、洗濯に入れてる。

219 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 11:32:08.65 ID:A5qO6Drd0
  >216
  ファシーいいよね、私も大好きで冬は手離せない子だわ
  親を介護中の友人にあげたら、介護されてるお母様もすごく気に入ってくれたよ
  ほんといい子なのよファシーさん









609 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/18(火) 09:37:27.93 ID:NcdKeafw0
  「ビーソフテン」という保湿クリーム、無臭だし刺激少ないし保湿力が高くて
  最近寝る前の洗顔後(というか出かけない時)は、これで手入れしてるだけ。
  足も粉吹くほどカサカサになって痒みも伴ってたけど、今のところコレで解決してる。

  元々は旦那がおでき(?)切除の小手術をして、抜糸後のケアとしてもらってきたもの。
  傷口はすぐに塞がったので私がもらっちゃったんだけど、こんなに使い心地良いとは。
  で、ネットで調べてみたら情報は少ないものの、評判良かった。
  薬局でも売ってるらしいけど、皮膚科に行く用事のある人は病院で処方してもらうと
  もっと安く手に入るだろうから、乾燥肌に悩んでたら相談してみるといいかもね。
  クリームだけじゃなくて、軟膏やローションや色々種類あるみたい。

611 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/18(火) 09:44:47.18 ID:MvYbkBQt0
  >609
  ビーソフテンはヒルドイドのジェネリックだね(成分同じ)
  ヒルドイドは梨花とか女医とかが昔美容液に使ってるって話題になってた
  ヒルドイドで検索したら情報いっぱい出てくるよー

614 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/18(火) 11:04:12.72 ID:kWTfeOA90
  >609
  私もビーソフテン使ってます
  妊娠初期の肌荒れがどうしようもなかったときに処方してもらってからずっとこれ
  目立つ小皺が無いのはこれのおかげだと思ってる










作ったら・試したら、良かったもの part95 [転載禁止](c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1416960028/

208 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 12:52:18.22 ID:dR+Od0Bp0
  電化製品の取説PDFをiBooksにダウンロードしておくこと
  いちいち取り出さなくてもiPhoneですぐ開けるので超便利
  メーカーのホムペで落とせる

345 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/12/02(火) 11:05:10.04 ID:LU26yGaM0
  プロペト。
  赤子用に病院から処方されたものだけど、
  赤ちゃんのひどい湿疹が1週間でつるつるに。
  1日に何回か赤ちゃんの顔に塗り直してるから、
  その都度自分の手にも塗ってるけどささくれがなくなってスベスベになった。
  大量にもらっても乳児の保険で無料だし。これいいわー。

876 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/12/11(木) 10:13:52.74 ID:SA7axuNEO
  寒いときは耳をあたためること
  室内でも何となく冷えるときはイヤーマフ装着w
  あっという間に体全体がぽかぽかしてきますー







511 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/12/06(土) 11:50:23.43 ID:GwHy0J7V0
  自分が主体的に試したものではないんだけど、
  毎年来る消防点検の人が女性だったのでよかった。
  部屋や押入れの熱感知器などを検査するのに、
  去年はおじさん二人がドカドカ入ってきて、昼間は女一人でいる家なので何となく緊張したし、
  洗濯ものなども下着が見えたらやだと思って気を遣って干したり面倒だった。
  今年もそのつもりでいたら、女性の検査員の方がにこやかにやってきて、
  風のように検査してお帰りになった。来年もこうだといいな。

525 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/12/06(土) 20:05:34.73 ID:6WiIPpyr0 [1/2]
  >511
  なんかわかるわ。
  自分はそんなに神経質なつもりはなかったから気にしてなかったんだけど、
  女性専用の鍼灸院は行ってみたら良かった。
  鍼灸院では結構無防備な状態になるから、
  仕切られてても同じ空間に知らないおっさんがいるのは少し不快だったと気付いた。
  女性しか受けないところだと、
  その些細な緊張すらしなくて良いから、本当に力を抜けた。

  引っ越し屋さんに女性作業員を1人入れてもらうのも良かった。
  女性作業員は細かい気配りをしてくれるし、
  他の男性作業員も爽やかで明るくなるw
  転勤族だから何回か引っ越ししたけど、
  女性作業員が来るときはいつも気持ちよく引っ越せる。

528 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/12/06(土) 20:29:21.28 ID:QQ1nCWSb0 [1/2]
  >511
  関東電気保安協会の爺さんが来た時、加齢臭が結構後まで残って気持ち悪かったの思い出した
  いろんな面で女性の方がいいよね








619 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 20:24:21.09 ID:puUTpi4v0
  ココアすごいな!練るのがめんどいけど飲んでみるか。

  最近試して良かったのが、子供のおしりふきで食卓やキッチンを拭くこと。
  99.9%水でできてます、みたいな安いのでいい。
  さっと拭けて意外と綺麗になるし、フキン洗濯もしなくていい。ゴミ気になる方にはすすめられないけど。

620 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 20:30:31.52 ID:DF4Sewb40
  >619
  うちは赤ちゃん本舗の水99%の厚手を愛用している。子供はもうおしりふきは使わないけど一生使うと思う。
  布巾を洗う手間がないから手軽で良いよね、私もテーブルとかふきまくってる。
  エコではないけど…

643 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 01:32:48.27 ID:vM+/IMoN0
  >619>620
  同じ
  ウェットティッシュの半額位でコスパいいし、厚みあるから拭きやすい










635 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 22:35:34.95 ID:CVApKdKK0 [1/2]
  豚切りだけど、内出血を早く治せる軟膏を買ったこと。
  ヘパリンZっていうんだけど、内出血の跡が治るのに大抵1週間かかってたけど、
  塗って4日できれいになった。
  血流とリンパの流れをよくして治すらしい。

  で、ネットでその薬の事を調べたら、自己責任で青クマに浸かってる人がいるというので、試してみた。
  確かに血液がうっ滞してるからだなーと思いつつ半信半疑だったけど、
  塗って2日でかなり薄くなったー。
  クマなくなると、色白になるー。

  顔に塗るのは自己責任ですので要注意です。

642 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 00:01:07.74 ID:Lz0gF0vJ0
  くるぶしから垢が出るの自分だけだと思ってたから仲間がいて嬉しいw

  >635
  いい事聞いた!
  よく脚を色んな所にぶつけて内出血出来るから試してみようかな。

679 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 11:51:24.82 ID:q13fIVNg0 [1/2]
  >635
  ググったら病院で乾燥肌用にもらえるヒルドイドと成分が同じなんだね
  腕・脚のがさつきに使ってるんだけど、内出血や青隈にも効くとは
  ただ、傷のあるところには使っちゃだめらしい
  血流が良くなる=血が出やすくなる










作ったら・試したら、良かったもの part96(c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1418433519/

524 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/12/25(木) 00:32:53.63 ID:iWjDK+nm0 [1/2]
  買って良かったスレに書いたのとかぶっちゃうけど、
  かき氷にウェルチのグレープ100をかける。
  濃いから美味しい!

  最近毎日深夜にかき氷食べたくなって食べてるんだけど、
  紅茶やコーラやココア、サイダーや果物ジュースやポカリやカルピスを試したけどどれも薄まってイマイチ。
  ウェルチグレープ100をかけたらどうかと昨夜思い付いて早速買ってみたけどピッタリだった。
  深夜に震えながら食べるw

582 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/12/25(木) 20:13:49.94 ID:kt6FPCIZ0
  冷凍みかん
  箱で買うと最後の方をいつも悪くさせてしまってたのでそうなる前に冷凍庫に避難させた
  こたつで食べると美味しい









300 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 22:23:29.52 ID:vmDqq6Tg0
  食べ物じゃないけどAdBlockという
  Google Chrome用の広告をブロックするツール
  さっき都合で一時停止したら「今でしょ!」の人の
  驚き顔がアップの広告が出ててまたストレスが
  ああいうのを見なくて済むって快適

302 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/12/20(土) 23:54:43.89 ID:qJPhMRmg0
  >300
  Firefoxのもあるよ。あれは快適だよね。
  画面がすっきりするので
  たまに人のpc使って広告の量に驚く。

304 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/12/21(日) 00:24:44.45 ID:v98dZVuo0
  >300
  あいぽんにはぷにるがオヌヌメ
  デフォで全てのアドネットワークをなきものにしてくれる
  ごくごくたまに純広が表示される






970 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/01/04(日) 09:13:30.84 ID:Uw8GQy950
  どこかのお土産のどら焼きで
  餡の部分がバターになってて
  そこに大納言がポロポロ入ってるの
  あれを食べた時の美味しさにびっくりした
  餡子とバターのどら焼きはネットでもよく見るけど
  バターに豆状態の大納言が入ってるのは初めて見た
  また食べたいけどどこのお土産か忘れてしまった

978 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/01/04(日) 10:59:47.01 ID:/PLbPWHU0
  >970
  わらく堂の白どらかな?
  白いから、どら焼きぽさはないけど…

  スレタイは伊達巻きを作ること。
  はんぺんを使う簡単なやつだけど
  市販の千円のやつよりうまい。
  簡単だしもう伊達巻きは買わない

994 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/01/04(日) 18:53:27.16 ID:X52XZyaw0
  >970
  村田屋のバターどら焼きかな?









作ったら・試したら、良かったもの part97(c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1420360055/

869 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/01/27(火) 12:54:00.61 ID:xOsm9ubN0 [2/2]
  あ、試してよかったはいまさらだが必死チェッカーかけること
  わざわざ相手に必死かけた内容をさらしたりはないけど、
  なんか妙な言いがかり付けてる人いるな、言い返したくなっちゃうな…と思った時に調べると
  大体はそういう人って全体的に頭おかしそうな釣り師のことが多くて、うっかり相手して喜ばせなくて済む











作ったら・試したら、良かったもの part98(c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1422445054/

30 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 14:59:12.18 ID:Ba+eLh5z0
  帽子をかぶって寝ること。
  こないだテレビで、頭もあっためて寝たほうがいいってどっかの先生が言ってたのでやってみたら、
  まああったまるったらない
  暖房切って寝てたのに汗かいて目が覚めた
  分厚いニットキャップだから暑すぎたんだと思うんで、薄手ので再挑戦したい

309 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/02/03(火) 12:57:41.81 ID:GUoASjJK0
  カレーの話題の時に貼られる画像は怖くて開けないw

673 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/02/10(火) 09:07:20.81 ID:P7sHob5K0 [1/2]
  >664
  自転車で遠出しての帰路に雷と豪雨に見舞われた時、傘はさせないので
  窮余の策として新聞紙を兜に折って被った。残りは膝に被せたら
  5kmの距離ならあまり濡れずに済んだ。新聞は吸水性が物凄いね











作ったら・試したら、良かったもの part99(c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1424051678/

163 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/02/18(水) 23:10:32.26 ID:uDWPOmS/0 [3/3]
  全国2位の梅の産地に住んでいるので毎年梅が咲く頃になるとそわそわする
  梅干し仕込む時塩分減らして角砂糖入れると優しい味の梅干しになるよ
  しかもシソ使わないから土用干ししたらもう食べられるwww










作ったら・試したら、良かったもの part100 [転載禁止](c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1424474701/

73 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/02/26(木) 17:44:43.57 ID:KlWcC4MZ0 [1/2]
  時間はたっぷりあるけど時間の無駄遣いしてる感が自己嫌悪になってたので
  ネットしすぎ防止のタイマーのフリーソフト入れた
  早くしないと強制シャットアウトするようにしたから
  だらだらサーフィンすることもなくなって目的の事をまず最初にぐぐるようになった

77 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2015/02/26(木) 19:18:51.20 ID:92zucdcJ0
  >73
  スマホ手に取ると何となく2chとかニュースアプリとかネタアプリを開いちゃうから
  (そこからぐだぐだ時間が過ぎていく)それ系アプリをフォルダに入れてしまったり、
  ランチャー経由じゃないと開けなくしてみたら無駄に使ってる時間が減った。

  っていう私の試してよかったネタに似てる気がした。

79 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/02/26(木) 22:09:18.49 ID:DdxzIfKj0
  >73
  私はポケットにキッチンタイマー入れてる
  あー洗濯物畳もう、夕飯の支度しよう…と思いつつ
  ついダラダラしてしまうので、数分後に鳴るようにして手の届かない所へポイ。
  鳴ったら迎えに行ってポケットに入れてする事を始める。動くきっかけづくり。
  コツは必ず手の届かない所に置く事だ。止めてまただらけるからw

104 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 22:27:31.14 ID:L4ZqLFg10
  >73
  アプリの名前を教えてください

106 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/02/28(土) 00:24:14.86 ID:2Ovk5p1g0
  >104
  パソコンねむねむってやつです

107 名前:104@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/28(土) 08:08:53.17 ID:PcdDSlc50
  >106
  ありがとう、試してみます
BBR-MD5:CoPiPe-acd2260fc0f4d6eda442f2d70f62c214(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67197
[0.777123 sec.]
This is Original

0237 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:40:24.602461ID:p1oeMKnO0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part101 [転載禁止](c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1428059088/

794 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 16:50:58.70 ID:xW8+d9XR0
  私たちはずっと前からネットで優れた意見交換しているよ。
  それが、絆というものだから。

796 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/05/01(金) 09:40:40.94 ID:KVYspGrp0
  食器洗い中に茶碗の中に小鉢がハマってとれなくなったのを
  使用済みテレホンカードを差し込んではがすこと
  今朝やらかしてネットで調べたらいっぱつでとれた
  >794じゃないけど、ネットの向こうの人達に感謝し続ける日々だ

  そういえば、前にここで見た
  洗濯物ネットの引き手がとれた時クリップで代用もすごい助かってる
  昔の100均ネットに比べて最近のは弱い気がするよ

822 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/05/01(金) 23:28:52.29 ID:K0w4zc7O0
  >794
  奥様、素敵です!
  ネットという名の絆、大事にしていきたいですネw







917 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 08:50:54.87 ID:0WFPxABF0
  歩いてる鳩の後を尾行すること
  煽るように後ろを詰めながら歩くと鳩がチラチラ振り返りながら早歩きするのが
  変質者につけられているのではないかとソワソワしながら夜の家路を急ぐOLみたいで面白い
  ただ追い詰めすぎると飛び立って鳩粉が舞って自分も周囲の人も不快

920 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 15:21:56.03 ID:Poh3vuTp0
  >917
  楽しそうw
  今度鳩見掛けたらやってみるw

921 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 17:05:44.36 ID:NIxJLEIN0
  >917
  ワロタ
  てか鳩粉なんてあるのか

922 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 17:57:51.95 ID:5oNb6K390
  >917
  姪っ子が同じ事やってたw
  飛び立ったら負けなんだってw

  >921
  あいつら、クラミジアやマイコプラズマ持ってる事あるから、
  あんまり鳩粉浴びない方が良いのよ

927 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 23:04:39.69 ID:Wba+v+630 [1/2]
  >917>921
  私も鳩粉なんて知らなかった
  でも うちに来るキジバトが時々サッシにぶつかって
  鳩の形に粉ついてるわ あれだね









作ったら・試したら、良かったもの part102 [転載禁止](c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1431169545/

169 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 11:08:05.05 ID:3ZBkp9gJ0 [2/2]
  これスレチなのかもしれないけど 休みだと テレビの前でだらだらとお茶してて
  全然動かないので試しにトイレは二階のを使うようにしてみた。
  最初は面倒だったのに、階段あがるのが 早く軽くできるようになった。脚力ついた気がする。









38 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/05/12(火) 19:29:49.29 ID:EMsbonPn0 [1/2]
  クロネコヤマトの荷物追跡で、Googleの検索バーに
  「伝票番号〜 ヤマト」と入力すると、検索結果がその
  追跡ページになること。今までヤマトの荷物追跡ページを
  ブックマークしてたけど、いちいち開ける必要がなくなった。

39 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/05/12(火) 19:51:23.89 ID:ezjE4HkL0
  >38
  ヤマトまで打たなくても、伝票番号だけで
  ヤマト・佐川・郵便の候補出てくるからそこでクリックしたら更に楽だよw

  家にいる間はエプロンをしておくこと。
  掃除と料理以外でしたことなかったんだけど、
  食事でちょっとハネたりしても気にならなくていい。
  普段は部屋用ヨレTシャツ&リラコ程度のダラ格好なんだけど
  急に宅配とか来てもエプロンしてたら服装気にせず出られるし
  シャキに見られるかも知れないw

59 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/05/13(水) 03:15:20.75 ID:ymaGN5GX0 [1/2]
  >38
  私もつい先日知った、便利だよね
  佐川でもできたよ
  検索の時にヤマトを佐川に変えるだけ







974 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 21:05:47.78 ID:wCCe4aBq0
  カルピスを牛乳で割ってうますぎー
  只今二杯め

975 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 21:34:11.01 ID:oa3h0pUh0
  >974
  つぎは卵の黄身と「エッグノック」
  牛乳と割って「ミルクセーキ」だ
  おいしくって眼鏡が落ちちゃう…

977 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 21:48:15.41 ID:BI7L9RDG0 [1/6]
  >974
  ダイエット中でも甘い物が欲しい時、
  カルピスと牛乳を、1:2〜3くらい
  合計60ml くらいで、味わいながらゆっくり飲むと満足。








作ったら・試したら、良かったもの part103 [転載禁止](c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1433341350/

941 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 09:52:11.27 ID:xfFfHovj0
  洋服を試着する時に渡されるフェイスカバーを持って帰ること
  普段化粧を済ませてから着替えをするので襟口によくファンデーションを
  つけてしまってorzって事が度々あったんだけど、
  自分が使用したフェイスカバーをもらって持って帰って
  使うようにしたら当たり前だけど、襟口が汚れなくなった。
  何度か使って汚くなったらポイすればいいし、
  次にまた試着をした時にもらって帰るようにする。
  もちろん、新しい物を持って帰ったりはしないよ。
  あくまで自分が使用した物を持って帰るだけ。
  店側もその分、ゴミが出ないしウィンウィンだと思うw







611 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 15:06:26.88 ID:qiO7CE9N0 [4/7]
  美味しくないと思ってしまうのなら調味料の価格帯を変えてみたらどうかな?
  安価な醤油はやっぱりそこまでだし、みりん「風」じゃなくて本みりんを使うとか。

  そこそこの調味料を使うだけで味の質が変わったりしますよ。
  それでもどうしてもダメなら、醤油の割合を少し減らしてめんつゆを少し入れてみるとか。
  1回失敗しただけで諦めるのは少しもったいない。

612 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 15:09:51.05 ID:Dgi6ng2I0 [2/2]
  >611
  素晴らしい!
  ここには宝がいっぱいだわ
  ありがとう!

614 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 15:09:53.69 ID:7SLGw79k0
  >611
  醤油つながりで・・
  だし醤油も常備しているけど、
  生醤油はオーサワジャパンの本造り醤油が超美味い。

  >安価な醤油はやっぱりそこまで
  ↑この意味がよくわかる!









作ったら・試したら、良かったもの part104 [転載禁止](c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1435070101/

232 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/07/02(木) 18:22:59.03 ID:+PwsqPbV0
  (雨の日にジップロックにスマホ入れて持ち歩いてるとか、
  ジップロックに折りたたみ傘入れてるとか言えない)

236 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/07/02(木) 18:28:22.34 ID:Osw3A+FE0 [2/2]
  >232
  >ジップロックに折りたたみ傘入れてる
  これはあり
  私もやってる

238 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/07/02(木) 19:07:54.99 ID:cb60mBqV0
  >232
  (スマホ入れて風呂場で見てるなんてもっと言えない)

244 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/07/02(木) 20:54:16.02 ID:LRS/GzlS0
  >232
  もし、外側が表になるように畳まれるタイプのなら、
  表面の撥水加工を守るために、吸水性のあるケースに入れた方が長持ちするらしい。
  あさいちでやってた。










作ったら・試したら、良かったもの part105 [転載禁止](c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1436003390/
15レスでdat落ち  必要な情報なし









作ったら・試したら、良かったもの part105 [転載禁止](c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1436109020/

15 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/07/06(月) 14:21:44.26 ID:wT5WROA00
  ビニ傘の持ち手のところにマスキングテープを貼ること
  出先でも一発で自分のとわかるし、なんとなく愛着もわいたw

17 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/07/06(月) 20:17:05.73 ID:TpanVjIO0
  >15
  水で濡れるものにはマスキングテープいいよね。
  子供の歯ブラシや箸、箸ケースやコップに名前書かないといけないとき重宝した。

29 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 08:26:45.74 ID:vcja3Tlc0 [1/2]
  >15
  自分はヘアゴム巻いてる  
  誰も持って行かない








作ったら・試したら、良かったもの part105.1(c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1436867790/

85 名前:可愛い奥様 (ワッチョイ db-1205d038466dff87)[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 17:36:32.35 ID:62p8Rx880
  スイカを食べるとき、塩でなくてレモン汁をかけること。

  某イタリアンレストランのシェフがお勧めしてたんだけど
  半信半疑でやってみたら美味しい。

423 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2015/08/05(水) 19:37:36.12 ID:04zBqnM20
  下着と肌の間にタオルを挟んで家事すること
  胸やお腹に汗をかきやすく、汗が冷えるとすぐお腹を壊しちゃう体質で
  身体を冷やさないようこまめに着替えてたけど面倒だし洗濯物が増える
  簡単に言うと縦に広げたタオルを身体に沿わせた状態で固定するだけ
  フェイスタオルをブラやブラトップのアンダー部分に挟み固定する
  お腹周りはタオルをパンツやズボンのウエストで挟む
  襟周りからビローンと多めにタオルを出せばたまに顔も拭ける
  お腹がふわっと温かくて気持ちいい
  同じ体質の方にオススメです

569 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 23:06:08.81 ID:Z5S72/Cy0
  プレーンヨーグルトにさっぱり系ドレッシング適当にいれて混ぜて食べること。野菜があれば尚良し。
  ヨーグルトダイエットに興味を持ったがヨーグルトが苦手、砂糖、ハチミツをいれても
  量が食べれなかったのでドレッシングを入れてみたら当たり。
  200g美味しく食べれるようになりましつ。









11 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/07/15(水) 04:20:20.75 ID:q80RQ4gG0
  >1乙です

  スレタイは寝る時にマウスピースすること
  歯ぎしりが凄くて寝起きがだるかったのが、かなり緩和された
  プラスで首のマッサージも肩凝りに効いてる気がする
  耳の後ろから首全体にかけて、やさしく円を描くように軽く揉んでいく
  グリグリ力を入れると逆にだるくなるから、痛くない程度が目安

75 名前:可愛い奥様 (ワッチョイ 3a-69448b6816713d87)[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 10:51:27.15 ID:a7ktGis30 [1/2]
  >11
  亀だけど、マウスピースはどこでお買いになりましたか?
  歯ぎしりの自覚ないけど、歯医者さんに
  歯ぎしりのせいで根元が露出してきてるって言われて、
  ケアを考えてたとこでした。

76 名前:可愛い奥様 (オッペケ Sr-69448b6816713d87)[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 11:24:24.50 ID:VghfN0JEr
  >75
  11さんじゃないけど楽天で売ってますよ
  私はホワイトニング用に上下別れたタイプだけど、
  熱湯に浸けて柔らかくなったのを歯に押し付けて型を取るので
  自分の歯形にぴったり合ったのが作れます

77 名前:可愛い奥様 (ガラプー KK-5c2885fb7e99e2ce)[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 11:27:53.69 ID:NFcp+5dEK
  >75
  横だけど マウスピースは歯医者さんで作るのをオススメする
  その歯医者さんは指摘しただけでマウスピースを作るのは薦めなかった?

78 名前:可愛い奥様 (ワッチョイ 3a-69448b6816713d87)[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 13:02:26.15 ID:a7ktGis30 [2/2]
  >76
  >77
  レスありがとうございます。
  早速ポチってきました。

  歯医者さんは指摘されただけでしたね。
  だからどうやって予防するのかも分からず、>11さんのレスで
  マウスピースが使えると知りました。

79 名前:可愛い奥様 (ワッチョイ 7d-69448b6816713d87)[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 13:22:18.68 ID:5bVQq99u0
  >78
  遅かった…
  熱湯やレンジで型をとるタイプは厚くて口が閉じにくい
  けど丈夫

  歯科医が作るのは薄くてしゃべる事も平気
  ただし2週間くらいかかって5000円はするし折れやすい

80 名前:可愛い奥様 (スプー Sd-8f245cf72d86781d)[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:17:45.45 ID:qiEe2AUkd
  >73
  洗う手間や乾かす手間(73の場合はさらに空き容器を収納する場所も)を考えて
  詰め替えは買わずに毎回使い捨てにすることにしてる
  銘柄変えたり、空き容器と中身の量とか考える必要も無くなってスッキリだよ

82 名前:可愛い奥様 (ワッチョイ 7e-69448b6816713d87)[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:59:41.17 ID:TEhiTZ/e0
  >78
  11ですが、私は歯医者さんで頼みました
  作ったのは顎関節症の治療のためだったので、顎関節症を見てくれる歯医者さんねやってくれると思います
  治療自体はもう終わって、しまってあったのを歯ぎしりにマウスピースが良いと聞いて使ってみたんです
  耐久性は個人差あると思いますが、歯医者さんの方が高いので市販から試した方が良いと思います







557 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 12:58:12.40 ID:zhIZUivh0 [3/3]
  ×覗いて→○の

558 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 13:33:17.01 ID:fzICWFwt0
  耳の中めっちゃ痒くて試しに綿棒にムヒアルファ付けて塗ってみたら鳥肌立つ位気持ちよかった。

559 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2015/08/12(水) 13:54:42.80 ID:VZOZTNMe0
  >558
  おぉ!それは凄いw
  自分は綿棒に、主人のギャッツビー・アイスデオドラントアクアっていう
  シーブリーズのデオウォーターみたいなのをしみ込ませて、耳の穴を掃除してみたよ
  そこだけ扇風機があたった様に、涼しくて気持ち良かった〜w

560 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 13:59:32.05 ID:zlSjXRvh0 [1/2]
  秋の花粉がでまわってきてるせいか耳がむずむずするから助かるw
  腫れを抑える成分が入っている薬を薄く塗っても後で楽になるよ

561 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 19:36:34.45 ID:ovffpr240
  薄めたハッカ油もすっきりするみたいだよー

562 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 19:59:16.88 ID:XtyxhyF10
  ムヒを耳の中に塗る人が私以外にもいたなんてww
  気持ちいいよねw

563 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 20:11:44.64 ID:DSU83gLo0 [1/2]
  >558
  >559
  >562
  やってるww!
  耳を強くこすらなくなったので、かさぶたができるような事もないし、良い具合。

  きゅうり・なすの皮をむく。
  ぜんぜん別物みたいな味。灰汁抜きしたみたいでとてもおいしい。
  腸閉塞ぎみなので硬い皮がなくなる事で、
  その点でも安心。

564 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 20:23:43.37 ID:yVXuOwR80
  >563
  歌丸さん、ご退院おめでとう

566 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 21:07:20.66 ID:szOZYV860
  >562
  花粉症の時に耳の中から痒くなって耳たぶ引っ張ったり掻いたりしてたんだけど、
  ムヒ綿棒やってからすぐにかゆみ収まるようになって耳だれ出なくなった!

567 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 21:14:52.48 ID:zlSjXRvh0 [2/2]
  毎日ちくちく痒いときは耳鼻科や内科で花粉症用にアレルギー薬を貰ってね
  アレロックやザイザルを飲むとかゆみ自体が起きないから
  耳を怪我するくらい痒い人は気をつけてね

568 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 21:53:06.52 ID:DSU83gLo0 [2/2]
  >564
  ありがとうww






663 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 19:06:36.37 ID:kNBILBD60
  昔、頭弱スレに手の甲に米って書いて
  そのまま忘れてふと手を見て
  ひい!蜘蛛!!って飛び上がったって奥様がいらしたわw

665 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 19:20:12.83 ID:W6VNHSRA0
  >663
  かわいいw

666 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 19:26:03.82 ID:VVKv+J9VO
  >663
  食後のコーヒー吹いたわw

667 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 20:21:37.34 ID:ULRdr7ge0
  >663
  いとしい

668 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 20:36:46.97 ID:F+KCT6cW0
  >663
  www

675 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/19(水) 01:50:50.09 ID:l4DpOiUV0
  >663
  懐かしい!

676 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/19(水) 02:05:07.29 ID:MP9kTFUP0
  >663
  あれは笑ったわ

683 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/08/19(水) 11:25:38.07 ID:n9U/tDzl0
  >663
  これ私だw

  10年くらい前のことなのによく覚えていてくださいました
  やればわかるけど、油性ペンのインクが肌のキメにいい感じに滲んでクモの毛のように見えるんですよ

  今は紙にメモしたのをスマホで写真を撮って、
  メモを持ち忘れても大丈夫なようにしてます。時々スマホも忘れるけどw
BBR-MD5:CoPiPe-1c0604fb089c5586de6e051c542a7c56(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67210
[0.423261 sec.]
This is Original

0238 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:40:45.348463ID:p1oeMKnO0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part107 [転載禁止](c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1441002866/

471 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/09/21(月) 17:37:58.96 ID:uxcysg+q0
  使い捨てタイプのダンボールのごみ箱を置いた。アマゾンで購入。
  今までスーパーの袋を使ってたんだけど、うちはすぐいっぱいになって
  ちまちま交換しなくちゃいけなかった。
  それが45Lのゴミ袋をどかっとかけておけるので自分には向いてる。

486 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/09/22(火) 10:46:37.01 ID:yHG/5xco0
  >471 アマゾン見てきた。いいねこれ。
  45L袋を折り畳みスタンドに引っ掛けただけの我が家にも向いてる。

490 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/09/22(火) 12:38:51.60 ID:441YYTtU0
  >471
  ちっちゃいゴミ箱は確かにすぐ一杯になるね。
  なので同じのを3個買って あちこちの隅の方に置いてある。掃いたゴミもぱっと捨てれる。







608 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 16:24:49.91 ID:yF+pr/Ex0
  キジョ板で読んだレスだったかもだけど
  笑うとき「こめかみで笑う」といい笑顔になる、と読んで
  自主トレを繰り返していたら、自分の悪い癖だった
  「口元は笑ってて、目元は『あーあ』と疲れている」笑顔が
  だいぶ明るい笑顔になってきた。
  ついでに眼尻のたるみもだいぶんマシになって、目も疲れにくくなった
  ・・・加齢でマブタがたるんで、普段の視力も邪魔してたの!?つか
  そこまで私は加齢していたのか、ショックだ@もうすぐ46歳 orz

611 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 16:43:33.74 ID:ON6JOdtP0
  >608
  ちょっと試してみたらいい感じ
  なんだか優しい笑顔になるね

615 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 20:55:45.47 ID:ys13c/0v0
  >608
  最近忙しくてイライラしてムスーッとした顔が多かったけど毎日やってみるよ

  ドライヤーの温と冷を交互に使うこと
  冷がなんの為にあるのかイミフだったけどたまたま冷でずっと乾かしてて
  温に替えてまた冷で最後仕上げたら髪がツヤツヤになった気がした

617 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 22:51:39.86 ID:2rG405cg0
  >608
  こめかみで笑うって、リカコのような…









作ったら・試したら、良かったもの part108 [転載禁止](c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1444867080/

284 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2015/10/23(金) 13:53:08.04 ID:RFYyxvSW0
  風邪でひどい鼻詰まり。
  立ってるとそうでもないんだけど寝転ぶと両穴完全に塞がるから鼻呼吸できなくて眠れなかった。
  ネットで調べて玉ねぎを薄切りにして枕元に置いてみると、ほんとにびっくり、鼻詰まりが解消された!!
  一晩詰まることなくぐっすり眠れたよ。
  玉ねぎ効果すごいー!!

  ただ、くさいけどね。
  同じ部屋で寝てる家族には申し訳ないわ。

356 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 01:17:05.84 ID:+/zsUFV+0
  寝る前に2ちゃんする時は、iphonの画面の色を反転すること
  白い部分は黒に、黒い部分は白くなるってだけの機能なんだけど、
  白い部分が減ることで画面から出るライトの量が格段に減って目が疲れにくい
  また反転することで普段の画面もちょっと薄気味悪くなるのて、今ならハロウィンの雰囲気もでていい感じ








作ったら・試したら、良かったもの part109 [転載禁止](c)2ch.net
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1446364132/
必要な情報なし 7レスでdat落ち










作ったら・試したら、良かったもの part110 [転載禁止](c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1446385985/

79 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/11/04(水) 17:42:15.61 ID:pAdoqfVv0 [1/2]
  >47の画像が649、>57の画像で1079の閲覧
  結構このスレ見ている人多いんだね

332 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/11/18(水) 13:21:22.61 ID:qeku9W/i0
  改まらない相手に定形外郵便などを送る時
  差出人を記入する代わりに
  DM等に印刷されている自分の住所氏名を
  「様」以外切り取って貼ること。

  シュレッダーの手間も省けるし
  封筒で送る懸賞とか
  梱包がビニール素材とかでボールペンでそのまま書けないのものにも
  貼るだけでいいので楽。

520 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 23:09:08.37 ID:7ibTphxO0
  寝る時にネックウォーマーをすること。
  痩せたせいかいきなり冷え性になって、モコモコのパジャマに腹巻きとレッグウォーマーして
  布団をかぶっても寒かったんだけどネックウォーマーしたらすごくポカポカしてる。
  首が暖かいとこんなに全身暖かいなんてびっくり。









244 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/11/13(金) 20:58:15.46 ID:gc3EX1BY0
  TV見てる時に字幕ONにすること。
  いつも見ているCMの歌の歌詞など、
  解らなくてモヤモヤしてるのが全部表示されてスッキリ

245 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/11/13(金) 20:59:49.74 ID:N52HVbLY0
  >244
  字幕に慣れたら生放送とか聞き取れへんのやで…

254 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 09:55:44.44 ID:crX9/o/a0
  >244
  漫才やコントとかお笑い番組は字幕がオチを先に言っちゃうことがあるから気をつけて!

278 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 20:58:18.79 ID:x29jzzMG0
  >244
  CMまで字幕になるの?メーカーによってはいるのかな?
  NHKは舞台とか全然字幕なくてむかつくわー受信料ぶん働けやー










575 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 01:48:15.79 ID:tg2mCxmH0
  買ってよかったスレでは本の類はダメみたいし
  0円なので買ってない!と怒られそうなのでここに投下
  「試してみる」で合ってると思うし

  雑誌『LDK (エル・ディー・ケー)』(晋遊舎) 創刊号から1年分無料

  Kindle
  http://www.アマゾン.co.jp/s/?rh=k%3ALDK%2Cn%3A2250738051%2Cp_36%3A0-0%2Cn%3A%212250739051%2Cn%3A2275256051%2Cn%3A2275257051

  Kobo
  http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?f=A&;sitem=LDK&o=0&s=4&v=2&spv=2&h=30&g=101950&e=0&mt=0&cy=0&minp=0&maxp=0&sv=30

576 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 09:07:13.23 ID:EH/0Ds0H0
  >575
  ここ半年くらい毎月買ってるけど昔のは持ってないから丁度良かった
  創刊号の家事短縮特集面白かったよ

577 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 09:10:30.11 ID:xI8qq0sR0
  >575
  ありがとう
  出先で読むのに活字多めでちょうどいい時間つぶしになる
  買うまでもないと思って見送ってた号が結構あったんでまとめ買い?した

578 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 09:17:37.30 ID:7lbmFzud0
  >575
  欲しい!でもpaperwhiteなのできついな。

579 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 09:17:38.19 ID:OvZQg88z0
  >575
  ちょっと一回読んでみたいなーと思ってたんだ
  無料うれすぃ

644 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 19:50:19.36 ID:b0qovfyQ0
  >575
  ありがとう。読んでみたかったんだ。










作ったら・試したら、良かったもの part111 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1450628015/

371 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 20:14:31.16 ID:U4rMPbIc0
  すごーく単純なことなんだけど甘口カレーを作って
  自分だけスパイシーなのを食べたい時に七味入れたら良かった
  時々、中辛混ぜてしまった時に不評だったので今度から心置きなく甘口オンリーにできる

908 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 10:02:14.07 ID:QcDFAPQL0
  過疎板に行くと現行で古いスレが残っていたりするよね

  先日ぎっくり腰をやってしまって洗面所でかがんで顔を洗うのが辛かったんだけど、
  片足を台にのせて洗うと楽と聞いてやってみたら痛くならなくて良かった
  波止場でロープを繋ぐところに足をのせるポーズです
  腰痛持ちの方には常識かな








481 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/01/13(水) 19:28:53.66 ID:fKWKGlk70 [1/2]
  週刊文春に書いてあった
  100円メガネ視力回復トレーニング
  100円ショップで、+2の老眼鏡買って
  2〜3メートル先を1日5分ほど見るトレーニング
  視界はぼんやりしてるんだけど、そこを無理に焦点合わせようとせずに
  ぼんやりのままぼーっと眺める事によって
  なんか筋肉だかどこかがストレッチされるんだか休まるんだか
  理屈は忘れちゃったけどwほんと目がよく見えるようになった

482 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/01/13(水) 20:11:45.90 ID:A8nciObR0
  >481
  やってみるわ、ありがとう!

483 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/01/13(水) 20:28:40.27 ID:qyGWBjvH0
  >481
  文春ベストセラーになったもんな

484 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/01/13(水) 20:47:31.77 ID:QJSi+aoF0
  >481
  3Dの絵を見て視力アップみたいな効果かな
  子どもが目が悪いけど、あの絵が見えないって言うから、それやってみようかな

485 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/01/13(水) 20:53:30.53 ID:fKWKGlk70 [2/2]
  >484
  そんな感じかも!
  2メートル先の額とか見てる時はただぼんやりだったんだけど
  駐車場で待ってる時木立見た時は3dっぽかった
  多分立体視する時と似たような動きなんだと思う
  お子さんだと、焦点合わせようとしちゃうかもしれないから
  あくまでぼんやり、輪郭ぼけた感じで見るようにって言ってね〜

486 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/01/13(水) 21:11:28.69 ID:bLgOBdEy0
  加齢で近くも見えないけど、遠くも見えなくなった。
  運転用に度が強い眼鏡作って、普段もそれかけてたら、
  近眼進んできた(また遠く見えない)。反対の原理だね。

487 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/01/14(木) 00:33:10.65 ID:O8xluKGR0
  >481
  それって近視の方用のトレーニングですよね?
  老眼の私がやっても仕方ないのかな

488 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/01/14(木) 01:03:40.06 ID:eTMV2M570
  >481
  それの眼鏡なしバージョン、眼科医に勧められたよ
  外出時だと街の看板とか、ぼんやり見つめるといいって
  眼鏡有りも興味あるからやってみよ、ありがとう











作ったら・試したら、良かったもの part112(c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1454365960/

942 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/02/24(水) 21:17:25.52 ID:cZ9aT0rj0
  作り置きは、つくおきってサイト参考にしてるよ
  もう知ってたらごめんあそばせ








506 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/02/15(月) 17:19:10.20 ID:cCmcvuNE0 [2/5]
  映画記念でいまかけられるドラえもんテレフォンが面白かった。
  本当に電話してるみたいだから子供も喜びそうな企画だね

508 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/02/15(月) 17:27:17.24 ID:MgDvEgoL0 [2/2]
  >506
  面白そう。20秒10円か〜

511 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/02/15(月) 17:47:29.46 ID:cCmcvuNE0 [3/5]
  >508
  たまたま他サイトでみたから試しにかけてみて15秒くらいしか聞かなかったけど
  「モグモグ…今どら焼き食べてんの」とか言ってたw
  何種類か会話あるみたいだね〜

  中学の時に昔懐かしいダイヤルQ2のテレドームの河村隆一に毎晩かけて
  「オフショアの風が彼女の声に聞こえて〜」だか言うのを聞いて電話代かなりいったのを思い出した…

514 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/02/15(月) 19:48:19.17 ID:PIXJVayG0 [1/2]
  >506
  面白そう
  1回の通話につき、どのくらいの時間がかかりますか?

515 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/02/15(月) 19:56:36.19 ID:2fwPaHCo0
  >514
  横だけど2分半まで聞いて切った
  魔法使いプリキュアのやつは4分あった
  ドラえもんは道具を言ったらそれを出してくれて驚いた

516 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/02/15(月) 20:09:44.67 ID:cCmcvuNE0 [4/5]
  >514
  さっきもう一度かけて聞いてみたら>515さんの言うとおり自分の言った道具出してくれた!

  夕飯作り中だったから途中で切っちゃったけど。

517 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/02/15(月) 21:05:09.08 ID:71gebRM+0
  最後まで聞いたよ、長かった
  タケコプター出してくれてそれで街中案内してくれて、その後まだ続き
  5分はあったと思うよ

519 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/02/15(月) 21:31:43.08 ID:PIXJVayG0 [2/2]
  >515-517
  ありがとう











作ったら・試したら、良かったもの part113(c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1456383733/

802 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/18(金) 10:29:32.88 ID:6bpyDGkZ0 [2/2]
  カゴはもって帰れないように、
  取っ手をはずしてあるから!

807 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/18(金) 12:39:45.57 ID:+DAr/OUb0
  試して良かったことで、
  週に一度でも、献立を固定すること。
  ちなみに今日、金曜が餃子の日。
  ワンパターンにはなるけど、
  義父同居で子も小さく、行きにくいからという理由で、
  六年ほど夕食は外食してないので、許してもらおうと思ってる。









287 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2016/03/07(月) 14:01:12.58 ID:YbLOqaXL0 [1/2]
  お悔み関係になってしまうけど、小さなお葬式が良かったよ
  実は2年前の母親を見送ったんだけど、お葬式っていっても呼べる親戚がほとんど
  高齢化しているし、遠方からわざわざ来てもらう程、最近は行き来がなかったりしたから
  本当の身内だけで送るようにしようと、初めて小さなお葬式に依頼してみた

  結果、最低限の費用でとどこおりなく見送る事が出来て、担当者さんの対応も良かった
  母が入院した頃にパンフレットだけ請求しておいたら、その中に割引券が入っていたので
  お願いする時に使えて、実際に助かった
  失礼かも知れないけれど、こういう時に出費が抑えられるのって、本当に有難かったよ
  今は、父の時に備えて500円保険にも入った

  こんなお悔み関係の事を書き込んで、ごめんなさい。

288 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 14:30:29.13 ID:CMCXZJhR0 [1/2]
  いえいえ

  お悔やみ関係こそ
  リアルでなかなか聞くことができないので参考になるよ
  たまたま喪主の人に何人か話を聞いたけれど
  勧められるまま色々決めてしまい
  後悔している人が多かった

289 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 14:34:23.68 ID:p7rViyW40
  >287
  それ気になってたから参考になったわ。
  夫が亡くなったら私一人しか列席者いないかもって感じなので
  近場の家族葬専門にしようか迷ってたの。

290 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 15:11:44.78 ID:6DgvPU/50
  もらった洗濯洗剤が臭くて使えない。
  薄めて車にウォッシャーに投入。ガラス綺麗になるし臭くないしよかった。

291 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2016/03/07(月) 15:46:57.30 ID:YbLOqaXL0 [2/2]
  >287です。

  >288さん、仰る通り、こういう話ってなかなか詳しくは聞けないですよね
  自分も、先に喪主を務めた知人何人かに話を聞ける機会があって、
  やっぱり葬儀屋の言われるがままにして、長いわ、高いわで、後悔したと言っていました
  当人は気落ちしている時だから、何でもやってくれるんなら頼みたい所だったらしく
  任せてみたら、意外と色々あって勉強不足を悔やんでいましたよ
  そこで自分は、このホームページを見てまずパンフレットを請求することから始めました
  余計な電話とかでの勧誘もなく、質問も聞いた事について良心的に答えてくれましたよ
  特に料金の事と、実際の手順(当日〜スケジュール等の確認)が明確に説明してくれたので、
  安心して任せられると信用出来たから、お願いして正解でした

  >289さん
  自分も、母を見送った時には、自分と父親の二人だけでした
  ここのホームページを見てみたら、全国に提携している葬祭場がいくつもあったので、
  自分の住所と火葬場との中間地点くらいにある、地元の行きやすい所をお願いしました
  近い将来、お願いする予定がなくてもパンフレットの請求は受け付けてくれるので、
  ホームページを見て、資料請求だけでもするのも1案かも知れませんよ
  ご家庭によっては、遺骨を自宅に持ち帰る方や、散骨の相談とかもあるそうです

  長くなりましたが、なかなか話せない事なので、参考までに。失礼しました。

292 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 16:26:31.43 ID:wotPi9Dq0
  >291
  小さなお葬式にはこんな声も上がっていますが
  業者次第なんでしょうね、当たりの業者さんで良かったですね

  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=9643/

293 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 16:38:28.85 ID:rvdcTroV0
  祖父のお葬式の時、互助会積み立ててた葬祭場のプランが
  松竹梅みたいな三段階になってて無難に真ん中を頼んだのだけど
  クラリネットか何かの生演奏が何故だがついてて葬式の間ずっと後ろで熱演されてて滅茶苦茶気になったw
  一応値段とかランクとかについては事前に話があったと思うんだけど、
  どのランクでやるかは祖父の死後バタバタしてた時に決めたので開けてびっくり状態
  もっとひっそりしたのが良かったなーと思ったので自分の親の終活には面倒がらずに付き合おうと思った

294 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 17:02:47.27 ID:sI59SmZE0
  葬儀屋です
  どこの業者か選ぶのもいいけど、事前相談大事よ
  家族葬って結局少人数ってだけのことだし、祭壇とかどこまで小さいもので出来るかはまた別の話
  まだまだ先の話だけどって自分の相談する人も多いから一回話聞いて見当つけとくと慌てないよ

295 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 17:07:29.02 ID:N8LLQo0g0
  まだ実行までは行ってないけど、お互いの葬儀社は夫婦間で決めたわ
  旦那は会社関係があるから自宅と会社の中間
  私は自宅近くで身内だけって
  縁起悪いかもだけどいざって時にバタつかなくていかと

296 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 17:12:10.91 ID:DqKziN+N0
  うちは代々の墓がある寺が業者をかかえててほかは選べないシステムだわ

297 名前:289@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 17:24:19.11 ID:uC2+l4FA0
  >291
  いろいろ詳しくありがとう。
  ホームページとかも参考に見に行ってみますね。

298 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 17:54:00.43 ID:x7ZO+DwY0 [2/3]
  >287
  うちは祖父母の葬式を見て、なんて金がかかるのかと驚愕したわ。
  実家は田舎だから通夜の日〜葬式当日まで毎日朝から近所の奥さんたちがきて台所で仰山料理を作る。
  田舎だから部屋なんて十数部屋あるんだけど、ふすま外して大部屋にして
  近所の人たち五十人くらいに料理振る舞う。それが2日続く。
  葬式は400人くらい来るし庭でお金をばらまくし…
  戒名も院居士、院大姉みたいなのつけて玄関には水が流れる仕掛けみたいなやつ置いて祭壇も高いの頼んで。

  そんなの、私は親にしてやれないよ。

299 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 19:11:07.13 ID:tw8b6gY20 [1/2]
  >298
  書き込みを読んで規模の大きさに唖然としてしまった
  旦那の祖父が無くなった時は3日間で70人くらいの人が入れ代わり立ち代わりだったけど
  それでも充分疲れたよ・・・
  義両親は「面倒だから私らは火葬場に直行でいいわw」って言ってるけど
  義実家はかなりの田舎で自治会長とかしたりまだまだ近所との結び付きが強い地域だから
  だからそんな簡単にはいかないだろうなあ

300 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 19:19:33.97 ID:hd5ZrbKD0
  >298
  うちも義祖父の葬儀ヤバかったわ...。
  隣近所のばーさんとかが、バイタリティあふれる感じで真黒いエプロン付けて登場、
  見たことないような鍋をたくさん使って何十人という参列客に振舞って...。
  祭壇もヤバかった。
  なんかもう語彙足りない若者みたいだけど、ほんとヤバかった。
  無駄に親類多いし、義父母が死んだらあんなのやるの?無理無理!

301 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 19:47:58.43 ID:9IyBNaji0 [1/2]
  限界集落と言われるようなど田舎だと、寺や僧侶まで地域で指定されるって聞いたけど
  そもそも仏教ととは限らないし、仏教徒だったとしても宗派だって違うだろうに
  その辺どうするんだろう…

302 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 19:59:25.59 ID:fi6N8Z6E0
  そういえばちょっと前にアマゾンで注文するお坊さん派遣が話題になってたけど
  結局仏教会とは折り合いついたんだっけか
  自分の時はあれで充分と思うんだけど、現実には色々難しいんだろうなぁ

303 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 20:11:53.96 ID:qpqzd2mG0
  >302
  さっき6時のニュースでやってた
  ネットで坊主注文なんて日本だけだ!即刻削除しろと厳重な抗議をしたと

304 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 20:13:31.57 ID:6cd0Uixo0
  色々と勉強になりました

  数ヶ月前?にも親の葬儀に関する話題が出ていて為になったっけ
  既女だったのは間違いないけど、ここのスレだったかなぁ?

305 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 20:24:16.70 ID:fgtPQfwO0
  神道になりたい…

306 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 20:24:37.90 ID:VUy7qM69O
  母親の葬式を小さく親族だけでしたけれど
  葬儀後実家に毎日お線香あげに人が来てものすごく大変だった
  父が俺も家族葬でやってくれというが、あんなに連日人が来て香典の対応とかするのはもう嫌だ

307 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 20:27:07.06 ID:9IyBNaji0 [2/2]
  >306
  その、後日お線香あげに〜っていうのもよく聞くけど、
  それも仏教ととは限らないし仏壇持ってるとは限らないし、
  突撃して行ってそういう場合、ただお茶飲んだだけで帰るんだろうか…とか色々考える

308 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 20:34:58.75 ID:KzpySD5Q0
  >307
  私もそれ気になってた
  スレ違いなのかもしれないけど、お線香をあげに行くっていうのは突撃っていうこと?

309 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 20:45:11.12 ID:CMCXZJhR0 [2/2]
  >303
  相場より大分安いもんなあ
  価格がないからこそ
  葬儀業界と組んでぼったくってきたと思うよ
  葬儀屋が謝礼はこれくらいって言ってくるよね

310 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 21:46:41.17 ID:o8+3mmHf0
  うち神道なんだけど、どこで頼んだらいいんだろ

311 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 22:04:40.19 ID:3I5sNpCC0
  >306
  そうなんだよ。
  家族葬って聞こえは良くて、
  近い家族だけ集まって、滅多にあわない親戚やら近所の手を借りずに終わる感じだけど、
  ぜんぜんそこで終わらない。
  同居の義母が家族葬して、もうすぐ三年たつけど、
  なんだかんだでいまだに、お参りって人来るわ。
  身内でしか結婚式してなくて、
  来る人来る人知らない人なんだよね。
  義父が健在だから客の相手はするけど、
  耳わるくて会話が成り立ってないし、
  自分は知らない人に、初めましてって挨拶して、お茶だして、
  ありがとうございましたってかえってもらうってイベントが何度も。

  でも、年とると「今日通夜、明日葬儀だよ!」とか連絡網回ってきても、
  行けないんだよね。
  だから後々お参りが長引くんだろうと思うよ。

312 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 22:07:15.18 ID:38Rb5tnm0
  ふだん無宗教だし死んだからって宗教に頼む必要ないや
  勝手にあの世に行くよ
  棺桶も段ボール製かmdf合板でいいから
  道中で食べるお菓子は入れてほしいなw

313 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 22:11:31.84 ID:jDl4R66G0
  うちは町内の訃報が回ると過去のじいちゃんばあちゃんの葬式に参列してくれた方か帳面を見て確認する
  もし来てくれた方やそのご家族だったら家族葬が終わったあとでもお香典を包んで持っていく
  家族葬でもそういうお付き合い関係であとから訪問客があることは覚悟しておくといいと思う

314 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 22:11:40.93 ID:pqvnNVFM0
  そもそもあの世なんてないよ。死んだらそこでおしまい

315 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 22:21:09.92 ID:VdjiPXCR0
  義弟が葬儀屋に勤めててよかった
  両親死んでも葬儀社迷わなくていいし互助会に何口かそれぞれ入ったから費用も少なくなる

316 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2016/03/07(月) 22:25:10.34 ID:RohLIN6W0
  >312
  アマゾンの段ボールいっぱいあるからそれでいいわ

317 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 22:29:40.24 ID:Q232XJcS0
  うちも弟が葬儀屋にいたから詳しくって誰か死んだら何から何まで聞いてるw

318 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 22:42:46.70 ID:tw8b6gY20 [2/2]
  >316
  ワロタw
  大きめのやつを四個くらいつなげば全身収まりそうだから自分もそれでいいわw

319 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 22:44:04.23 ID:MZ7H+AagO
  密葬、本当に気心知れた人だけで送るから、
  とりあえず心身ラクだった。

  その後の面倒はあるよね。







680 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/16(水) 06:10:51.03 ID:vqMNXJOz0
  車つながりで

  新車購入時に標準装備のナビとかDVDのモニターをあえて外してもらった
  運転するときになんか気が散って嫌だったんだよね
  正直ナビなくて困ったことほとんどないし
  ほんとはCDも聞かないからラジオだけでいいんだけどw

683 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2016/03/16(水) 07:48:49.00 ID:P5mbYqkh0
  >680
  すごいね…私は何度か行ってる場所でも首都高はナビがないと絶対に無理だ。
  迷宮にハマる自信がある

714 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/16(水) 21:04:25.81 ID:pnv5HtMQ0
  >680
  それはそれで正解だと思う
  てかそういう人が多いんだってよ
  同じ機能で社外品だと半額以下だもんね
  ナビ機能はスマホの無料アプリの方がカーナビより最新の地図だし
  音楽だってわざわざカーナビに入れなくたって聴ける
  でもディーラーはナビで儲けるからね
  ナビに電気系統のいろんな電源を関連付けて補償の軸にしようと必死
  ナビをつけなくちゃ補償が効かないからドアミラーが壊れても実費ですよとか
  なんじゃそれ?の強引なやり方
BBR-MD5:CoPiPe-d6be1eaca58304d704596e83596f730c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67231
[0.510055 sec.]
This is Original

0239 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:44:20.005328ID:oCUTsYuA0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part114(c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1458728914/

17 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 14:41:00.39 ID:ZEvCSke60
  うちの弟は、学生時代一人暮らしのアパートで、
  衣装ケースでウズラを飼って、卵を産んだら茹でて弁当に入れてた。

  うずらの卵を入れたおでん、お弁当に入れるときに便利そう。
  今度試してみよう。

545 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/04/10(日) 09:18:05.56 ID:qx76Z57z0
  パッケージを見ながら飲食すること
  市販のお菓子や飲み物を食べるときにパッケージ見ないよりも見ながらのほうが満足感増すみたい
  間食の量が減ってしまった

559 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/04/10(日) 15:08:26.40 ID:UZjT1+Yy0
  うちはみんな鶏の唐揚げが大好きで大量に消費するため、唐揚げの日は食費も高くつく・・・
  ということで、全体量の1/3くらいを胸肉にしてみた
  胸肉の唐揚げは塩麹に漬け込んだり色々工夫してもパサパサで嫌だと言われてたけど、
  普通の唐揚げの形状ではなく1〜1.5センチのスライスで作ったら
  「そんなにパサパサ気にならないし食べやすい。これだけじゃ嫌だけど混合なら
  脂っこいもも肉から揚げの箸休めにもなる。」と、なかなか評判良かった
  家計にも優しいので、これで満足してくれるなら助かる

789 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/04/16(土) 21:50:21.03 ID:i62Jh37V0 [2/2]
  私はマクドとかバーキンは量の掌でぺちゃんこに潰してから食べてる。
  こうするとレタスとかパティとかソースやマヨが溢れず、綺麗に食べれる。
  たいていのアメリカ人パティみなやってるんだけど、
  私がやったら息子の友達にテリーマンとあだ名をつけられて困った。
  もう30年前の話。









260 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/04/01(金) 06:08:04.11 ID:3EbPsPPz0
  雑誌を読む時、二度と読まないであろうページを切ること。
  例えばサンキュとかの場合、いらん広告や絶対作らないであろうレシピが掲載されているページは破り捨てる。
  すると雑誌の中で読み直したい部分をピンポイントで残すことができて、
  短時間でも雑誌を楽しむことができるようになったし、ダラダラ雑誌を読むことがなくなった。
  さらに作りたいレシピなどが掲載されていたら手帳に貼り付け、そのページは、やはり捨てる。
  最後には数ページしか残らないから気持ちよく雑誌を捨てられて便利。

261 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/04/01(金) 06:12:57.41 ID:BejY01Bm0
  >260
  似たようなことをテレビ情報誌でやってる。
  番組表だけ外してファイルして、
  他のグラビアページは必要な部分のみ残して捨ててる。
  分厚い冊子が薄いファイルに収まるだけになるので、見るのが楽。









作ったら・試したら、良かったもの part115(c)2ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1461331402/

483 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/05(木) 09:40:38.49 ID:VDZpdXgq0
  冷蔵庫に紙張るのが嫌だから、子供の保育園のプリントなんかは
  全部スマホで写真撮って夫にLINEで送信、紙は捨ててる。
  プリントどっかいった問題と俺見てないし問題が解消。
  出先でもプリントに書いてあったことを確認できる。

  あとは夫とグーグルカレンダーを共有すること。
  晩ご飯いらない、とか子供の次の通院予定なんかが把握しやすくなった。






475 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/05(木) 01:19:36.75 ID:EcVS/ZNT0
  最近は、メモ系は全部スマホのリマインダーでやってる。
  siriに口頭で「リマインダー。牛乳を買う。」「ピーマン買う」「銀行いく」とか話す。
  とりあえず何でもその場で口頭でリマインダーしておく。
  あとで他の設定もしておけば、私が忘れててもスーパーの近くに行ったら、
  音が鳴って「スーパーで牛乳を買う」と教えてくれる。

  「リマインダー。3日後、○を洗濯する。朝の8時」とか。
  3日後の指定時間に音が鳴って教えてくれる。
  やるまで1時間おきとかに知らせてくれる。
  便利すぎて脳みその記憶機能が無くなりそうだよ。

477 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/05(木) 01:54:21.87 ID:JzBXSRPA0 [2/2]
  >475
  うわぁ、何それ
  今そんな時代なの!

478 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/05(木) 06:48:57.38 ID:AAOwVETR0
  >475
  ええ!スーパーや銀行の位置情報と、そのリマインダーってのが連動してるの?
  怖いわ

480 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/05(木) 07:42:27.46 ID:cQcFWgGh0
  >475
  えー!Siriそんなことまでしてくれるの!
  使いこなせてなかったわ

481 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/05(木) 07:55:32.05 ID:5C7UrljL0
  >475
  嘘でしょ&#8265;&#65038; そんなSF!
  早速試してみた どんなか楽しみだ

  オイルクレンジングやめて蜂乳石鹸の直塗りの洗顔に変えたら
  お肌の調子がすこぶるいいです
  やっぱりオイルクレンジングは必要な潤い成分まで落としてしまうのかな
  いつもお肌が荒れ気味だったんだよね

482 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/05(木) 08:03:01.63 ID:SDsRbDZW0
  >475
  それ私もしてる!siri使うのも同じ
  便利よね〜
  siriにツムツムと言えばツムツムを、ラインと言えばラインを開いてくれるんだけど
  他に言えば開いてくれるアプリあるのかな

510 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/05(木) 19:22:46.54 ID:luGCZmG20 [1/4]
  定規の流れに乗り遅れた。
  キャンドゥだったかで買った、定規の柄の二つ折りマグネットのしおりが
  結構アレヤコレヤに使えて重宝でした。

  >475
  ガラケー<いいなー。尻目的でiPone買ってる人いるよね。









作ったら・試したら、良かったもの part116@2ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1463141904/

352 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/20(金) 01:09:49.51 ID:JdxpXvgX0 [1/2]
  ブカブカのスポーツブラをすること。

  シャワー後とか胸の下に汗をかくとき、
  タオルを挟みたいんだけど固定できず
  格好悪かったけど、ブカブカなのでノーストレスだし、
  何ならそのまま犬の散歩ぐらいはできるし、
  もっと早く試しとけば良かった。

  私はイオンで安物のLXサイズを買いました。






85 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/15(日) 22:36:37.79 ID:Vf7qc7EQ0
  毎年花粉の時期になると肌が皮向けたりガサガサしたり化粧のりが最悪で
  どんな保湿クリームを塗っても良くならなくて悩んでたんだけど、なんとなく子に湿疹できたときに
  皮膚科でもらったヒルロイドを塗ったら一晩で治った事。
  今までの苦労はいったい・・・
  ググったら結構有名なんだね  
  しみとか皺、法令線にもいいらしい

87 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/15(日) 22:58:28.46 ID:JITOdF2W0
  >85
  子どもに処方されたものを親が使う話はこういう場に書いたり人に言ったりはしないほうがいいよ

89 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/15(日) 23:05:59.49 ID:WosDzSlQ0
  >85
  正しくはヒルドイド

  ちなみにHPクリームとか市販品も多くあり、普段使いしたいならそちらをどうぞ









725 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 17:27:13.47 ID:432oPUuz0 [1/2]
  流れ読まずに。
  自動車を手放したこと。全然乗らなくて維持費も場所もかかるので手放した。買い取りは二束三文だったけど。
  駅から5分だし、まだ困ってない。
  ただ、周りに貧乏だと思われる可能性あり…かな

727 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 19:10:32.67 ID:BI//dbS40 [1/2]
  >725
  うちも都内住みになって車手放したよ。3線使える駅近に住んだからだけど
  駐車場代、保険料、車両税、車検代、その他メンテナンス代が浮いたから、
  毎年ビジネスクラスで海外旅行に行って思い出作ってる。小梨だからできるんだけどさ…
  どうしても車が必要なときがあるかもしれないから、カーシェアの会員になってるけど、
  結局ほとんど使わないわ

728 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 19:54:13.02 ID:432oPUuz0 [2/2]
  >727
  おお、お仲間がいた。
  ビジネスクラスで海外は素晴らしいね!

  うちは子供3人だけど、3人とも乗り物酔いのため車に乗りたがらなくて…私も運転嫌いだし。
  「もったいないから乗らないと」っていう気持ちを手放せたのが嬉しい。でも決断には結構勇気いったなあ。

729 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 20:43:42.16 ID:kIRYKnR00
  >725
  都会では、車処分して自家用車使ってた分をすべてタクシーにかえても、
  維持費に比べて赤字にはならないよね。
  田舎では、タクシーが流してないし、呼び出すだけで家まですでに4000円掛かるから、
  (その距離にしかタクシー会社がない)
  実母が70近いけど、いつまで車に乗るか、死活問題だわ。

731 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 22:27:57.41 ID:BI//dbS40 [2/2]
  >728
  お子さんがいて車を手放すの、よく決断したね

  >729
  そそ、地方の高齢者はいつまで車に乗るか社会問題だよね。踏み間違いも多いし。
  うちの実家は車と家を手放して街中に引っ越したよ。そしたら以前より出かける頻度が増えて、
  元気になったわ。車に頼らず歩くようになったから体力もついたらしい。

735 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/05/30(月) 08:26:56.02 ID:HYCOpWoh0
  >731
  うちの母は都会苦手だから、引っ越せないんだ。
  でもオートマ怖いからって、あえてミッションのってる。
  老後を考えて話し合って、
  こどもにニュータウンの家はいらないって言われたから手放して、
  退職金あわせて駅直結マンションに転居とか良く聞く。








作ったら・試したら、良かったもの part117@2ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1465265437/

376 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 22:37:38.43 ID:YrB1H7wd0 [1/2]
  刺身を焼肉のたれで食べる
  醤油みたいにちょんと付けてもいいけど
  漬けにする時の漬けだれに使えば手軽で劇うま

546 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/20(月) 11:41:37.99 ID:APf8pETX0
  電気のプラグをまめに抜くこと

  今更なんだけど電気代の節約の為に待機電力をカットする為に始めた
  電化製品のメーカーと電力会社の癒着が疑わしくなるほど待機電力って流れてるんだなと思った
  はっきりとガクッと下がったのがテレビだったテレビの待機電力ってすごいわ
  夫婦2人で電気代7千円代だったのが3600円程になった
  エアコンなしの時期です

656 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/22(水) 22:18:43.83 ID:9vQ4km4K0 [2/2]
  不用品譲渡・交換サイトで
  方眼のカッティングマットを背景に
  商品写真を撮って載せたら
  大きさがイメージしやすいと好評でした。

760 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/26(日) 15:35:56.99 ID:YsY+jxQ60
  冷蔵庫の扉に5センチ角くらいのポストイットを10枚重ねくらいしといて
  買うものはそこに書き込む。
  あと、お店によって色を変えておいて、出かけるときか、買うものが溜まったら
  ペッと剥がして、お財布の中のクレカとかに貼って出かける。

  黄色→いつも行くスーパー
  青→ドラッグストア
  オレンジ→100円ショップ
  みたいなかんじで。

804 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/27(月) 20:36:19.49 ID:tyBGWBhy0 [2/2]
  肩こり頭痛に葛根湯飲むこと
  頭痛薬飲んでもロキソニン飲んでもすっきりしなかったけど葛根湯飲んだら治った
  風邪薬のイメージだけど肩こり頭痛って効能に書いてあるのね

969 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 16:59:23.32 ID:rhl0JyEp0 [1/2]
  掃除機に紐つけて袈裟懸けに担いで
  前にここに書きこんだ近藤典子のスリッパ&2wayモップ履いて
  掃除機しながらスリッパモップでスケーティングクリーニング(足で拭き拭き)
  掃除機はやはりゴーストバスターズみたいに背負う方がいいみたい
  そのあとスリッパモップはホコリを吸い取ってから洗ったんだけど
  今度は湿ったスリッパモップのままセスキスプレーしながら
  家中スケーティングクリーニング(足で拭き拭き)した
  ものすごく運動になったよ
  そしてそのスリッパモップを洗濯機でバスマットとかと洗ったら
  セスキ効果のせいかマットもスリッパもものすごくきれいになったよ
  セスキすごいなあ
  とにかく足をフルで使ったから筋肉痛になりそう

990 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2016/07/03(日) 16:38:26.05 ID:hxxKH0Cd0
  市販のチルドピザに具とチーズを足して食べたらとってもおいしかった。
  子にせがまれて宅配ピザを注文したら高くてモヤモヤしちゃったので……
  生地から自作はダラな私にはむりだったのでやってみたけどちょうどよかった。
  子もピザならなんでもよかったようで、喜んでたよ。








344 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 09:58:15.97 ID:NGkyvpJC0 [1/2]
  宅配便は営業所まで取りに行くこと。
  うちに来る佐川の担当営業がクソすぎるので隣のエリアの営業所留め指定にして
  取りに行くようにしたらストレスが減った。
  隣エリアの営業所のほうが近いし、車通りも少ないのもよかった。
  ついでに郵便局も在宅してるのに不在票とかやらかすので郵便局留めにしたら
  なんだかんだで郵便局が一番沢山あるので佐川やヤマトより近くて便利。
  集配局からさらに転送するので急ぎのときに土日挟むと辛いけど。

345 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 13:35:56.63 ID:LdtSgWIu0
  >344
  同じく。うちはヤマトの一人が嫌で近くの営業所止めにしたよ。
  どっちみち買い物に出るからそのついでに都合のいい時間に行ける。

346 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 14:00:49.79 ID:X3NJiuHo0 [1/2]
  >344
  郵便局の在宅してるのに不在票って、
  頻繁にあることなんだ。
  うちもやられたことある。
  登録された不在時間は玄関で仁王立ちで待ってたのに。
  三日連続。

347 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 14:16:03.18 ID:622IKO8j0 [1/2]
  在宅してるのに不在票って、不在票はマンションのドアポストに入ってるの?
  それともマンション入口の集合ポスト?
  一軒家の場合は、大邸宅じゃない限り、ポストと玄関目と鼻の先だよね?

348 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 14:42:17.74 ID:R9EbJo6i0 [1/3]
  一軒家だって普通庭先の門とかに郵便受けがあるから、家の中にいたらなんもわからん

349 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 14:58:12.89 ID:622IKO8j0 [2/2]
  うん。
  配達する人が、わざわざ不在票記入して置いてくなんて、なんでそんな面倒なことするのかなと思って。
  インターフォン鳴らして、いれば荷物置いていけるのに。
  エレベーターなしのマンションで重い荷物だから、集合ポストに不在票っていうならまだわかるんだけど。

350 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 15:00:54.24 ID:R9EbJo6i0 [2/3]
  こっちも理屈がわからんし、イラつくって話なのよ

351 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 15:19:58.70 ID:mTy4YLlkO [1/2]
  >344
  私もそうしてる
  時間指定があてにならないし、佐川はちょいちょい在宅不在票やらかすしでイラついてたけど、
  どこの集配局も近いから取りに行くようにしたらストレスなくなったわ
  重いものだけヤマト指定(一番マシ)で家で受け取りしてるわ

352 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 15:22:46.11 ID:mTy4YLlkO [2/2]
  連投すまん
  在宅不在票、時間がきつい時にやるらしい
  夜間担当とかの交代した人に丸投げするとか聞いた

353 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 15:23:10.85 ID:IHkC2kQe0
  運ぶのが面倒だから荷物は車に置いてきてるんじゃない?
  で、夜間の人とか翌日の人に押し付けるとか

354 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 15:25:29.41 ID:DR1WHl6F0
  佐川は指定時間に届けられない時に入れていく事があるよね
  トイレにも行ってないしインターフォンの受話器もちゃんと置いて鳴る状態でやられたわ

355 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2016/06/16(木) 15:53:25.29 ID:y4WuDBaL0
  結構みんな在宅不在票の経験があるのねw
  かくいう我が家もガッツリ在宅の時に、郵便局が不在票だけ入れて帰って行ってたわ
  翌日その不在票に書かれている記入時間をみて、ドアホンすらなってもなかったと分かって唖然としたもんw
  どうしてこんな事が起こるのか疑問だったんだけど、色んな事情があると知って、なんだかな〜って思ったよ
  それでユニクロはセブン受け取り開始したのかな?
  楽天も郵便局留めボックスみたいな事始めたんだった

356 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 16:35:12.82 ID:NGkyvpJC0 [2/2]
  最初に営業所受取書いたけど、うちは数戸しかない小さなアパートで
  集合ポストつける意味が分からないような部屋に住んでるけど、
  インターホンモニタのあるリビングにずっといたのに鳴らなくて、時間すぎても
  来ないから郵便受けをみたら不在票が入っていた……ということが数回あったよ。

  ちなみに佐川は追跡をみて配達中になっていたから待っていたら
  その日の営業時間が過ぎても持ってこなくて、また追跡を見てみたら
  20時30分とかに持ち戻りになっててそれを2回やられたので(誤配も何度かあった)
  もう配達してもらうのをやめた。

357 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 16:36:58.29 ID:2Spq45S10
  え、なんで再配達指定しないの?

358 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 17:12:15.70 ID:XqdZmfZz0
  それよりも苦情出さないの?
  配達問題は即改善するよ

359 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 17:19:41.91 ID:QackWCzD0
  佐川があまりにもひどくてホームページから問い合わせメールしたら
  次の日にエリアマネージャーみたいな人から謝罪の電話あったよ
  配達担当もその人が2度と当たらないように代えてくれたみたい
  正直そこまでしてもらわなくても良かったけどイライラすることがなくなってすっきりしたわ

360 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 17:47:08.84 ID:kiP+fmOA0 [1/2]
  会社がどうこうじゃなくて配達員によって当たり外れある気がする。
  周りではヤマトが評判良いけど、凄い失敗されたことあるし
  (やらかした人は何のペナルティもなく相変わらずうちのエリア担当してる)
  佐川の評判悪いけど変な人に当たったことがない。

361 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 17:59:48.43 ID:4tM70tPn0
  >341
  それってもしかしたら、たまに行く立ち食いそばの謎天ぷらの正体かも!
  いいこと知った!
  ありがとう〜

363 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 18:59:52.12 ID:WE3y814j0 [1/2]
  再配達の時間は逆に何時頃来られますか?と尋ねる
  だいたいルートが決まっているので、次回はその時間に待つようにする
  それか遅くなってもかまいませんというかな
  トラブルは全くない

  試して好評なのが、
  冷凍豆腐を自然解凍して
  生姜にんにく醤油みりんで味付け
  溶き卵で片栗粉で唐揚げにする
  鳥より美味しいと言われた

364 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 19:27:23.76 ID:X3NJiuHo0 [2/2]
  うちは>346だけど、
  不在票さえ入れずに、不在扱いにされてた。
  ネットで伝票番号で調べて、三日不在扱いに驚いて、
  問い合わせしたよ。
  帰省中に服が足らずに注文したから急いでて、
  本当に玄関の前で時間指定の間、待ってたんだよ。
  たぶん常習なんだろうな。
  でも問い合わせの人に話が通じてなかったみたいで、
  「不在票が入ってないのに不在扱い処理になっています。
  配達の方本人に、どうなってるかのご説明を頂きたいんですが。」
  の問いに、遅くなりましたぁーとだけ言われたらしい。
  帰省先の母も「後々面倒になるから厳しく聞くな」というので、
  泣き寝入りしたけど。

365 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 19:56:59.73 ID:Xecfeiux0 [1/3]
  うちなんて、某県に住んでいたとき、20-21時指定の荷物が届くのをワクテカして待っていたら、
  21時ちょうどにチーンと「持ち帰りました」メールがスマホに届いたよ。
  慌てて集合ポストに不在票を見に行ったけど不在票はなく、ヤマトに電話したら、
  ドライバーはもうセンターへの帰り道で再配達できませんだと。絶対来てないだろ!











375 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 22:22:48.85 ID:lzQnFR/R0
  QPとかアリナミンとか飲んでみたいけど
  後でドッと疲れがくるって聞いて怖くて飲めない

  ストレッチとウォーキングと良い睡眠と
  野菜たっぷり入った豚肉の鍋が一番疲れに効くよ

378 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 22:39:24.26 ID:WE3y814j0 [2/2]
  >375
  それはよく聞くが、およそ三十年近くQP愛用しているけれど
  動けるのは確かだが、疲れがドッとは出なかったなあ
  よく寝たら治る
  朝、黄色いシッコになるくらい

  無理するときの薬
  セントジョンズワート(動くため)
  バレリアン(寝るため安らぐため)
  デパス(寝るため落ち着くため)
  ロキソニン(痛いのなんでも)
  酒(家事など)
  タバコ(イライラに、もうやめた)
  猫(安らぎに)
  ゲートウェイ(現実逃避に、自分を励ますため)
  あとは気分転換にヒトカラ一人居酒屋バー
  夜散歩朝スーパー

379 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2016/06/16(木) 22:46:11.46 ID:gksWZ1Fv0
  >378
  猫(安らぎに)
  ここ、好き

389 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/17(金) 05:40:00.74 ID:wphR+Sp20
  >378
  友達になりたいw







902 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/29(水) 19:17:39.26 ID:EsWTyeYQ0
  出掛ける時に氷を口に放り込むこと
  すごい暑がりで最寄り駅に着く頃には汗だくなんだけど、今日試したらハンカチ必要なかった!
  扇子は使ったけど
  のどに詰まらないないように注意w

904 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/29(水) 20:08:15.43 ID:pNiyJqK/0
  >902
  氷いいですよね
  以前凄く暑い所でバイトしてた時
  水分を沢山ゴクゴク飲むより氷を口に入れていた方が楽だったの思い出した

908 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/29(水) 22:45:27.37 ID:Np7dYJUH0
  >902
  私もすごい暑がりなので良い事聞いた。ありがとう
  水筒用のスティック氷しか作ってなかったけど普通のも作ろうっと

915 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/06/30(木) 00:21:35.65 ID:KNA3Y+Ct0
  >902
  やってる〜
  外が暑くてうんざりな時も口の中が冷えてるとちょっと元気がでるw
  外から帰ってきた時とかお風呂上りとかも氷を一個口にすると
  冷たいものを取り過ぎなくて済む
  噛まないし氷食症だっけ、それではない
  元々は私が冷たいものを一気に飲食すると喘息が出てしまうので始めたんだけど
  家族にも広めている
BBR-MD5:CoPiPe-1f4f0a61443d32e4fa17b372653e64db(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68365
[0.533823 sec.]
This is Original

0240 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:44:39.622119ID:oCUTsYuA0St.V
作ったら・試したら、良かったもの part118(c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1467510863/

190 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/11(月) 12:37:56.43 ID:xln9AxEI0
  ちょっとシモの話になるけど

  VIO脱毛
  自己処理がもう本当に面倒で
  でもやっぱり抵抗あるから5年くらい迷っていたのだけれど
  白髪になると脱毛できなくなると聞いて
  今しかないと通うことにした
  3ヶ月おきの照射で5回目が終わったとこだけどだいぶ綺麗になった
  もう生理の時の快適さが格段に違う

195 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/11(月) 23:20:57.56 ID:JSaI3SF30
  >190
  白髪になるとできないんだ
  毛根の老化のせいなのかな
  てか白髪になる頃は薄くなってるだろうね

196 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/11(月) 23:27:24.03 ID:h1idIp1a0
  >195
  黒くないとレーザーが効かないんだよ

197 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/11(月) 23:48:52.94 ID:vS/2VnVj0
  >190
  レーザー?
  光?

198 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 00:12:33.74 ID:WKL0rMYr0
  >190
  若ければやりたかったな
  今は股間がきっっったないから他人様に晒せないいくら同性でも

199 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 01:25:56.61 ID:j80KI9h/0
  VIOは意外に50代〜60代くらいの人が多いと脱毛サロンの人が言ってた。
  私は脇と足と腕やったけど、本当快適。
  娘には若いうちに絶対やってあげたい。
  自己流脱毛で肌痛めたり、悩んだりしてた時間無駄すぎた。

200 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 01:29:14.82 ID:wOcpMUIj0
  脱毛すると皮膚が垂れるんだよね・・・
  木を抜くと押さえがなくなって洪水になるように、雪崩のように崩れやすいの。
  だから眉毛も抜かずに切った。マブタ、垂れるって聞いた。

201 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 01:37:14.44 ID:IWwhG9UB0
  >199
  自分ももし将来娘が出来たらぜひ脱毛を勧めたい
  腋しかやってないけど首を吊りそうになりながら
  毛抜きで2週間おきに1時間近くかけて処理してたのは本当に時間と労力の無駄だった

202 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 06:47:14.52 ID:YH/bc8V40
  うちも娘の嫁入り道具代わりに脱毛させてあげようと思う。で、ついでに自分も。
  自分が独身の頃はムダ毛そんなに多くなくて脇くらいしかお手入れしなかったけど、
  日々忙しくなったら脇にすら時間かけるのももったいないけどしないわけにいかないので。
  いつかVOYもやりたい。
  サロン行くのに抵抗あるからセルフ脱毛器試したいけどどれがいいのかわからん。

203 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 06:48:48.60 ID:2QLtMpjC0
  もう死にたいくらいに嫌だったのかと思った

204 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 07:10:38.00 ID:tIxzu1W90
  >201
  私も初見で>203と同じ事思っちゃったじゃないかw
  攣るってことか。

205 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 07:38:23.74 ID:Z5BZNg3w0 [1/2]
  VIO脱毛ミュゼに通ってるけどまったく効果ないわ〜
  残り2回・・・返金してもらおうか悩み中

206 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 07:41:21.13 ID:1Q+yG9bC0
  ダラで女子力なしの娘には中3から脇と鼻下を脱毛させた
  2年位通ったよ

207 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 07:55:53.22 ID:+oC1obMu0
  へー、今時の子は中学から永久脱毛するのね
  私は働き始めてから開始したけどもっと早くするんだった
  脱毛器買ったり抜いたり剃ったり苦労した
  サロンも1軒目は失敗。皮膚科か評判良いサロンにしなきゃね
  娘2人も思春期に悩むだろうから勧めたい

208 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 07:58:20.85 ID:cNpUtsRk0
  全身脱毛さぼり中だけど、効き目があるところとないところがはっきりわかる。
  子供の頃から気にしてて、40代で始めたけど、もっと若いときにしたかった。
  でも若い頃は今と比べものにならないくらいの料金だったんだろうなと思うよ。

209 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2016/07/12(火) 08:21:22.00 ID:9hqsCdbD0
  >208
  20年位前は両脇だけで30万前後
  20代で働いてたけどボーナス1回分だったので、話題だったけど周囲でしてる人はいなかった

210 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2016/07/12(火) 08:25:00.10 ID:7Wu64htt0
  Voyってどこなの

211 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 09:07:10.91 ID:xWWTnpva0
  >205
  医療レーザーがいいよ。

212 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 09:21:36.26 ID:+EhavMuC0
  15年位前に脇を脱毛やったけど、本当に快適。
  たまに頼りない怪我ちょろっと2,3本出るけど。
  なにって、抜いたり剃ったりと無駄に弄らなくなったから
  わきの下が黒ずんでないのがいい。
  当時も最寄り駅近くの美容整形外科でキャンペーン(6回19800円)やってたから
  なんとなくやったけど正解だった。

213 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 09:22:13.76 ID:qGfAqaYb0
  口コミのいい皮膚科通って脱毛したけど剛毛なのか半年後には普通に生えてたわ
  10万ドブに捨てた気分
  ちゃんと永久になった人裏山

214 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 10:55:05.09 ID:mzh++c+C0
  >213
  2年くらい通ったのかな?

215 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 11:52:52.10 ID:e+vZtUzo0
  >208
  25年前位に膝下を脱毛したことあるけど、一回が14万だったよ
  しかも一本ずつ毛穴に刺してジュッと電流流す針脱毛がもう痛くて拷問
  両膝下でトータル5、60万掛かると言われ料金と痛さで諦めた
  その後暫くしてレーザー脱毛したけど、これがあの時あればとつくづく思ったよ

216 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 12:10:59.13 ID:Z5BZNg3w0 [2/2]
  >211
  膝下、脇は5万円くらいでレーザーでやって15年たつけど生えてこないわ。
  別の所探そ

217 名前:190@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 12:56:53.38 ID:y0ds4B1N0
  >197
  医療レーザーです
  エステより強く照射できるというので…
  うちは田舎なのであまり選択肢ないけど
  首都圏ならクリニックが沢山あるから色々比較検討するといいかも

  通い始めた時は40歳で、色素沈着もひどいし
  若い看護師さんにBBAの汚い股晒すなんて本当に抵抗あったんだけど
  迷ってるうちにますます歳とっちゃうと思って勇気出して予約した
  45分×10回分恥ずかしいのを我慢して残りの人生快適ならいいかなってw
  ブラジリアンワックスより痛くないし

218 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 14:08:42.38 ID:TYZjmjQU0
  脱毛途中で妊娠したので現在脱毛お休み中なんだけど、ちゃんと効果でるのかなー
  お試し価格なのでまぁいいんだけど、脱毛って時間かかるから早く終わらせたい

219 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2016/07/12(火) 14:25:02.07 ID:dhxTcnBt0
  脱毛サロンによって、技術の高さや価格設定も様々なのかな。
  私は10年くらい前に、オープンした小さなサロンに通っていた。
  両脇だったけど肌トラブルもなく施術終了。
  たぶんオープンしたばかりで特別価格だったと記憶している。

  当時「もし保証期間中にはえてきたら、無料で施術致します」とうたっていたけど、
  今そういうサービスは一般的になっているのかな。

220 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 14:56:38.32 ID:eoArz84a0
  15年くらい前に皮膚科で脇毛脱毛とシミ消しレーザー打ってもらった
  脇はツルツルでシミは薄くなった程度だけどトータル2000円で一回終了だったから満足してる

221 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 15:21:01.35 ID:MD51gkYb0
  医療レーザー脱毛、どんどん安くなってるよね。
  自分は5年前くらいに気になるところは全部終わったけど、
  大学生になった娘が ピアス穴開け両耳+ワキ5回で10000円だって言ってて驚いた

222 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 15:23:21.04 ID:JMkO4gRS0
  >217
  医療レーザーで10回って多くない?
  全部つるつるにするのかな

223 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 15:26:56.60 ID:htPHoUuI0
  いいなー今の人が羨ましい
  若い頃から脱毛にいくらつぎ込んだことか…
  コンプレックスの塊をお金で少しずつ解消してきたの、長くてつらい道のりだったわ

  >222
  横だけど10回やれば安心じゃない
  デザインは置いといて無くすところは根絶できそう
  効果の強弱ではなく、毛周期の関係でそれくらいの期間はかかる

224 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 16:01:57.11 ID:UUaCADTu0
  何もしてないけどアラフィフになったら脇の下ツルツルになった
  加齢でいいこともあるんだな

225 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 16:50:01.55 ID:ejvB/Q2I0
  >220
  ちょっとその皮膚科紹介してください

226 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 17:51:43.86 ID:9mZT7O+n0
  そういえば40代になってからムダ毛が減ってきた

  でも髪の毛とまつ毛もヤバイ勢いで減ってるorz

227 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 19:48:47.04 ID:pCi+HX2J0
  うん、まつ毛だいぶうすーくなってきた…( ;´Д`)

228 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 20:59:50.10 ID:7KrP/0Ja0
  まつ毛通販のまつ毛美容液塗ったら増えたし伸びましたよ
  マスカラ少しつけたら眼鏡のレンズに当たる位
  眉毛にも使えるって書いてます

229 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 21:33:26.62 ID:pJFPynf60
  歳とったらムダ毛気にならなくなって脱毛器も年に2〜3回しか使わない
  いや普通に生えてるけど誰も見てないし…
  生理の時は鬱陶しいけどね

230 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 21:35:52.65 ID:jY84zt020
  初潮、妊娠出産、閉経のタイミングでホルモンバランスが大きく変わるから、
  学生の頃頑張ってツルッツルにしても妊娠で生えてきちゃったりするよね…
  でも脱毛はやっぱりやってよかった

231 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 21:45:58.72 ID:1AzqyI870
  ちょいシモ

  無知でごめん

  下の方も脱毛するものなの?
  Yゾーンっていうのかな、下着からはみ出ないのは気にするけど Iゾーン?あそこってするの?
  三角形だけ毛があったらなんか恥ずかしい気も…
  もし救急で運ばれた時とか思うとどっちがよいのかと

232 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 21:47:22.52 ID:5tjfVMYa0
  >231
  スレ違い

233 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 23:41:30.47 ID:hx5X8MAa0
  >231
  私の場合Iの所は元々ツルツルだからVだけ整えてたわ
  普通Iの所もぼうぼうなものなの?
  他の人のそういう事情って知らないからな〜

234 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 23:55:08.02 ID:9L1sb5X70
  流石にパイ〇ンにするのは抵抗あるな

235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 23:57:25.79 ID:KCOZoNba0
  温泉行く時ちょっとジロジロ見られそうだよね

236 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 00:17:10.83 ID:hDrFGOFF0
  VIOと顔も含め全身脱毛した
  8年前で60万くらい
  Vは少し残す予定だったんだけど量減らすため全体照射した時にあまりの快適さに結局無毛選択
  生理も産後の悪露も楽過ぎて本当にやってよかったことだ

237 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 00:50:19.14 ID:4fXQrEgm0 [1/2]
  田舎から東京のクリニックまで

238 名前:237@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 00:52:37.21 ID:4fXQrEgm0 [2/2]
  田舎から東京のクリニックまで
  2か月に1回、2年間通ったよ。15年ほど前に。
  土日つぶして、交通費を浮かせるために深夜バス使って
  土曜、日曜と連続で2時間ずつ予約してほぼ全身を照射。

  若かったからできたけど、やってよかったとは思う。
  全身2年で40万くらいだったかな。

239 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 07:18:27.15 ID:qBzk0Uu70
  私はIが巾広くてIIIIぐらいだったからII程度に整えている。
  田舎住まいだから家庭用レーザー脱毛機で地味に続けている。
  やってよかったけど、すぐに復活するのがちょっとね。
  皮膚科でやりたいな。

240 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 07:58:10.07 ID:yMs9msxB0
  もう此処はムダ毛処理スレにしよう!

241 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 08:14:39.14 ID:u2zvNunu0
  >240
  他に話題があるなら振ってもらってもええんやで〜
  脱毛話の需要がある間は続くのもやむなし

242 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 08:31:24.77 ID:Khl0Zl890
  リアップで頑張る我に当てつけか

243 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 08:38:25.86 ID:Fylyu7a+0
  他人の毛話は聞けないし見れないから匿名のとこじゃないと無理やもんね
  私は脇は病院でサッパリしたけど膝から下がジャングルです
  アソコは加齢のせいで密林から林くらいになったけど恥ずかしさに耐えられるなら脱毛に通いたい。

  スレタイはバスマットを止めた事
  どうせ毎日洗うので普通のタオルにした
  今まではバスマット洗うの分けてたけどそのまんま一緒に洗ってる。

252 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 14:21:06.19 ID:ikCfHe5J0
  脇だけサロンで脱毛して他は自分で処理してたんだけど
  面倒になって数年前に脱毛器購入した
  好きな時間に人に見られることもなく処理出来て楽チン
  たまに数本生えてくるけどほぼ全滅した

  あと亀の子束子(さとうさん)で体を洗うようになってしっとりつるつるになった
  お風呂上がりにシアバターホイップを薄く伸ばして塗ると翌朝肌が若返ってる

294 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 17:42:51.30 ID:0lrdfiFu0 [1/2]
  >252
  脱毛器、どんなの使っているか教えてほしいです
  昔買ったものはライトが光るだけのダメなヤツでした

  スレタイは
  よくファーストフードやコンビニのコーヒー飲む時に使うのがコーヒーマドラーというものらしいが
  そのコーヒーマドラーの小さいスプーンになっている部分で塩山盛り1グラムくらいになる
  セルフで500mlのスポーツドリンク作っているんだけど
  このコーヒーマドラーの1グラムが500mlにちょうど良い濃度になる
  小さじ4分の1よりもやりやすい
  どうやら1グラムよりも若干軽いらしい
  一度正確に測ってみたいが、職場の秤だと怒られそう

301 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2016/07/14(木) 20:14:18.97 ID:HsAu08jg0
  >252
  脱毛機、気になってたんだけど
  家庭用でも生えてこなくなったりあり得るのね
  機種をできましたら…

307 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 21:43:23.84 ID:xg6l8bRm0
  >301
  美容板に家庭用脱毛器スレあるけどやめてしばらくしたら生えてくるという意見が多いよ
  生えてくるまでの時間は剃るよりもかなり長いけど個人的にはあんまり意味ないと思った

311 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 22:20:31.21 ID:FNt/tOdK0 [1/3]
  >301
  家庭用はトリア1択。ただしマジで痛いよ
  あと美容板のトリアスレは髭を永久脱毛するコミュ症男達に占領されてる
  (トリアは髭もちゃんと抜けるから男性に口コミで流行ってるけど、
  正直髭は絶対に医療脱毛通った方が楽。でも家でやりたい!という癖が強い人たち)

312 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 23:01:58.68 ID:SXe2B5rl0
  >311
  家庭用でそんな良いものがあるとは知らなかった。
  アマゾンのレビュー見たら、めんどくさそうな奴らが高評価をつけていたが、痛くても買ってみたいな。
  手が届くところ、という制限はあるものの、サロンより恥ずかしくないのはいいね。
  あと、タオルで冷やされるのが苦手。

313 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 23:19:01.77 ID:FNt/tOdK0 [2/3]
  >312
  VIOの太い毛はトリアも冷却必須だよー
  きほんてきな注意事項は医療と一緒です
  家庭用にしては威力が強いから脱毛できるけど、痛いし、冷やさないと火傷になっちゃう

  美容板のヒゲさん達は、消毒せず!冷やさず!連打!即ピンセットで抜くと毛根が溶けてる!とか
  マジキチなオリジナリティ発揮してて、全く参考にならなくて笑える
  男性ホルモンの攻撃性のなせるわざだろうか、あれじゃあ永久脱毛できても肌がやばそう

314 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 23:22:16.27 ID:wzydKg/10
  15年くらい前に買ったヤーマンのレーザー脱毛器持ってる
  今みたいに面で当てられなくて点だから1本ずつ処理したけど効き目はあるよ
  生えなくなったところもある
  ただ途中でめんどくさくなって結局ミュゼ通ってる

315 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 23:27:07.66 ID:II+1ROn60
  家庭用→エステ→医療とやったけど最初から医療脱毛しておけば良かったなと思う
  やっぱり出力弱いから産毛とか細い毛無くそうと思ったら医療じゃないと無理だった

316 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2016/07/14(木) 23:30:11.14 ID:cPjQ+Szo0
  樽美酒が家庭用で尻がツルツルなんだよね?
  何を使ってるんだろう。

317 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 23:44:45.44 ID:FNt/tOdK0 [3/3]
  トリアは指毛もいけたから産毛も大丈夫だよ
  ただし今初めて脱毛するなら、私ならお金と時間のコスパ考えてサロンから始めるかな。
  めちゃくちゃ安くなってるし
  店舗脱毛も経験して、どうしても家でやりたい人はトリア1択

  ちなみに私は毛深いから脱毛歴長くて、高校の時からお金貯めては少しずつ脱毛してました。
  いまは残ってるところを家で気長にやってる
  医療針(効いた)→サロン光(効いた)→医療レーザー(効いた)→トリア(効いてる)

318 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 00:13:29.82 ID:xcSdL0qn0
  まだ毛の話してる…

324 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 07:14:57.64 ID:7G1MTS1S0
  でも夏になってから慌ててやるんじゃ遅すぎるって聞いたことあるけどどうなんだろ

325 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 08:00:25.22 ID:jyFh9FwA0
  >324
  紫外線の問題だったかな
  
326 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 08:36:40.40 ID:Up1vjX/k0
  >324
  冬のほうが紫外線対策楽だね
  でも長期間かかるから冬始めても結局夏にまでかかる気がする

  私もトリア持ってるけど産毛まで完全無毛は無理だし1年くらいしたら少し復活する
  一番確実なのは針(激痛で断念)、次に医療レーザー、だいぶ離してエステサロンと家庭用って感じ
  微妙に残ってる毛を医療脱毛したいけどお金より時間の問題がきついわ








389 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/16(土) 15:10:30.70 ID:JslvMCTK0
  試したらよかったこと
  電化製品を買う前に、機種を絞り込んだらメーカーのページから取説をダウンロードする。

  操作や設定、日々の手入れ等がどれだけ簡単か面倒か当たり前だけどすごく詳しく載っていて
  カタログで売りにしている機能が、イメージしてたのとちょっと違ったりするのも参考になる

391 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/16(土) 16:02:28.27 ID:GSEI0UqM0
  >389
  取説読むの大事よね
  メーカーの製品仕様だけ見て買って失敗したことあるわ
  当たり前だと思ってた機能が削られてて使いにくいったらありゃしない
  口コミやレビューでは高評価な商品だったし、
  まさか10数年前に買ったのよりも劣ってるとは思わなかった

392 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/07/16(土) 16:32:11.07 ID:2it5JjGn0
  >389
  iPhoneでiBooksに取り込んどくと超便利だよね









作ったら・試したら良かったもの part119(c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1470187975/

449 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/08/19(金) 13:12:05.06 ID:SIjA28Sj0
  シミ抜きで有名らしいクリーニング屋さんの「横倉式魔法水」を作ってシミ抜きすること。
  重曹、液体ワイドハイター、食器用洗剤だけでできるんだけど色んなシミが落ちてビックリしてる。
  クリーニングに出して落ちなくて有料シミ抜き1800円かかると言われて
  1年放置してたシミも綺麗になって嬉しかった

454 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/08/19(金) 15:34:49.81 ID:r/3lGodf0
  >449
  自分で混ぜて作れるんだね
  面白そうだからちょっとやってみよう

466 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/08/19(金) 20:24:02.33 ID:ADC1CxSX0
  >449
  やるわ!

693 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 11:16:14.89 ID:B+J1l0u00
  >449
  横倉式魔法水やってみたよー
  泡で出てくるワイドハイターEXで落ちなかったシミで試してみたら跡形無く落ちた!
  ワイシャツの襟汚れも、石鹸とブラシで部分洗いするより綺麗になった
  これは楽でいいし、色々試したくて服のシミを探してしまう
  教えてくれてありがとう







679 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 08:16:17.61 ID:L2CLONem0 [1/2]
  試してよかったこと
  ディスポつき24時間ゴミ捨て可のマンションに引っ越すこと

682 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 08:23:47.17 ID:XTWtpCJf0 [2/2]
  >679
  うちも。便利過ぎるよね。
  管理人さんが几帳面で、きっちり掃除してくれるから、住民も意識的に前日に出したり、
  収集日に出がけに収集場所に置いていったりしている。
  ただ、たまに変な人もいて、ゴミ袋から油が流れ出てる時があったりする。

689 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 09:08:07.35 ID:K5AyLElt0
  >679
  うちも。でも転勤族だから、慣れてしまって転勤するのが怖い







抽出 ID:oUC59SEX0 (3回)

756 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 18:11:41.08 ID:oUC59SEX0 [1/3]
  ノルディックウォーキング。
  水中を泳いでいる気分で歩けて楽しい。
  普通のウォーキングしても痩せなかったけど
  二の腕も細くなって筋肉ついてきた。

760 名前:756@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 19:03:42.75 ID:oUC59SEX0 [2/3]
  ポールはストラップ付の7千円程度のものです。
  (最初はLEVITA、2本目は折り畳みタイプLEKI)
  歩き方は動画でググった。
  歩くのは夜、車の少ない比較的明るい道。
  いざというときは武器にするつもりw
  慣れたら恥ずかしくなくなって、でっかい公園とか
  歩いてる。すごい運動になるけどきつくないよ〜
  ちなみに半年で58→52キロになった。

763 名前:756@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 19:29:07.15 ID:oUC59SEX0 [3/3]
  うん、歩くときに足の前にポールをつくと
  リハビリしてる人になっちゃう。
  ポールを引きずって、地面に引っかかるときに
  押し出すとグインって前に進むの。
  太ってて膝も悪かったから、負担軽減にもなって良いよ。
  1年ちょっと経った今は、中学以来の50キロ切れ。
BBR-MD5:CoPiPe-6519559eedb9ed7abe1bbacd647c9498(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68394
[1.536105 sec.]
This is Original

0241 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:45:50.631815ID:pIo/rqTG0St.V
作ったら・試したら良かったもの part120(c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1472791182/

38 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/03(土) 00:29:15.66 ID:rRhi938N0
  炭酸風呂。

  加齢臭?体臭?がすっきりさっぱり。
  今まで、汗かくと夕方頃には「自分が臭い」と感じてたのに、なくなった。
  汚れがたまってたんだろうね。

  クエン酸:重曹を1:1.3くらいの割合で風呂に入れる。
  50gと65gくらいじゃほとんど泡は出ないが汚れは落ちる。
  200gと250gくらい入れると体に泡がつくくらい。
  汚れ落ちはもちろん、血行がかなり良くなる。
  クエン酸を先に溶かして、後で静かに重曹投入、追い炊きしない、がコツらしい。











108 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/05(月) 01:51:33.76 ID:9CUuU2a40
  育児案件かも。
  連絡網を写メっておくこと。
  地区や学校の連絡網が年に数回回ってくるけど、出先で次に回す人が分からないことがあったので。
  前の人に聞けばいいんだろうけど、こっちの方がスムーズだったので。

109 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/05(月) 02:50:37.93 ID:XE//5TIh0
  >108
  マイナンバー
  銀行の口座番号
  保険証
  生命保険証書
  年金手帳

  全部写メってシークレットホルダーに入れてるよ
  何か書類に書かないといけない時に直ぐに見つかるからとても便利

114 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/05(月) 08:19:20.04 ID:H5OSnc990
  >109
  おお、パスワード管理アプリいれるより簡単だ。
  ありがとう、やってみる!

120 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/05(月) 10:19:34.26 ID:v6AuPEFM0
  >109
  機械に疎いから、悪い人なら解除できそうだし
  まとめてある分怖いと思ってしまう

130 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/05(月) 12:14:01.27 ID:qCw+9NdF0 [1/2]
  >108
  写メいいよね、出先でも確認できるし
  うちはEvernoteで色々写メして旦那と共有してる。
  月間、年間予定表やゴミ収集表もやってる。タグ付けもできて便利。








643 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/16(金) 11:52:04.40 ID:KAKWoAsS0
  中秋の名月とは言え、満月に当たることは滅多にないからね〜
  今年も満月になるのは17日だし

644 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/16(金) 11:55:19.28 ID:8zKjCKbJ0
  ススキ摘んできたら猫に食いつぶされた
  猫じゃらしじゃねえ

645 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/16(金) 12:42:47.04 ID:cinuvnjf0
  うちはウサギにジャンプされて、ススキを花瓶ごと倒された
  お前が主役の日でもあるから嬉しかったんだねと思ったけど、水浸しの床にこっちはテンションが下がった

646 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/16(金) 13:24:54.83 ID:UdLUK0Ht0
  >645
  カワイイね
  お月さん見れたのね
BBR-MD5:CoPiPe-c486a8a9752a5e10891a9782b1a8d274(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68729
[0.325575 sec.]
This is Original

0242 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:46:41.802419ID:vwsOjrYS0St.V
作ったら・試したら良かったもの part121 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1474766129/

873 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 17:27:14.83 ID:timlKpZt0
  スレ違いはまとめて飛んでいけ

  試してよかったのはスマホの目覚まし音を鳥の鳴き声にしたこと。
  なんか幸せな気分で目が覚める。

949 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/18(金) 11:39:52.72 ID:jqN1GwFj0
  テレビのリモコンの掃除

  ボタン押してもききが悪くなって、もう買い替えようかな、って時に。
  ばきばきっと、マイナスドライバーでこじ開けて、
  ボタンと接触している基盤の部分をアルコールで拭く。

  うちのwoooのリモコンは、また綺麗にぴたっと閉じられました。






57 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 18:35:05.21 ID:F4FHb4il0
  だんなが晩酌で焼酎の水割りを飲むようになったんだけど
  1リットルサイズのステンレスボトルに水と焼酎を入れ
  三日後に飲むとすごいまろやかになって美味しかった
  今はミネラルウォーター使ってるけど、最初は水道水でやっても美味しかった
  ステンレスボトルに入れると書いたけど、それ自体の効果ではないと思うけど・・・
  とにかく三日後以降の水割りはまろやか〜

  水が腐るんじゃないかとか、いやいやアルコール入ってるから
  少しは持つでしょ?とか、そういうのについてはよくわかりませんw

58 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 19:00:33.75 ID:MXbCfy5d0
  >57
  今って潔癖な人が多いから、2ちゃんでも見聞きしないけど
  子供の頃は、水道水はすぐ飲むなと言われてたような気がする。
  塩素カルキ?何かわからんが何かが落ち着く?んだと思う。

60 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 19:25:25.44 ID:wnGVYTTK0
  >57
  黒じょか買えば?

61 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 19:31:06.57 ID:JPN8skkI0 [2/2]
  >57
  さらにシェイクして荒海に航海する船底の酒状態にすると分子構造がウンタラカンタラ
  で、美味しいらしいです
  あらかじめ割った焼酎を燗する道具が「黒じょか」とか「ちろり」とか地域であります

62 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 19:52:11.13 ID:ztDjY2270
  >57
  前割りだね
  お店でも前割り焼酎置いてるとこあるね

63 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 19:53:13.88 ID:TEDB90O/0
  >57
  クラスターをウンタラカンタラさせたければ、超音波をかければ早いよ
  メガネ洗い用の超音波洗浄機があれば、
  そのなかにコップに入れた水割り焼酎を入れて1分位超音波かけて出来上がり

65 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 20:48:58.69 ID:utvV3vXB0 [3/4]
  >57
  なんか瀬戸物の陶器か磁器でそういうのがあった記憶が
  ペットの水飲み器にも水が良くなるとか書いてあった記憶

66 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 21:43:02.67 ID:ZxYwWYGw0
  >57
  下の方に蛇口のついた陶器の瓶がハンズに売ってたよー
  黒ジョカもいいけど量飲むならこっちをおすすめしたい
  実は買おうか迷ってるので試してよかったらまたここに書いて欲しい

68 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 22:17:25.84 ID:gRkSmkRu0
  >66
  迷ってるのであなたが先に試して人柱になってみてほしい、ってこと?
  唐突だなあw

71 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 23:17:51.44 ID:utvV3vXB0 [4/4]
  >66
  それは友人宅で飲んで美味しかった
  寝かしたとはきいたが、どのようにとかどれくらいとは覚えていないが、説明書通りにしたとか言ってた

73 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/26(月) 00:20:54.48 ID:AYRYJNc70
  >66
  それに近いものを使用した事があるよ。
  水割りではなくて焼酎を入れていたけどw

  結論としては、まんま陶器に蛇口の付いているやつを
  むき出しで台所やリビングに置くつもりならお勧めしない。

  お酒を蛇口から出すことになるので、いくら注意していても
  匂いに釣られて小バエの様な虫がブンブン集ってくる。

  うちはむき出しタイプはそれで諦めて処分。
  今使っているのは、陶器に蛇口&カップのセットが
  桐箱?に入っているやつで、使う時は桐箱の蓋を開けて
  使い終わったらまた蓋をするタイプで、これだと小バエも
  集らないし中身も美味。

  むき出しで使うなら、使わない時は密閉出来る戸棚か
  ボードが必要だと思うな。

76 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/09/26(月) 10:28:04.71 ID:16IcgWdN0
  >66
  出しっぱになるので洗浄や管理が面倒、リビングが朝昼とも臭う、インテリアとして親父臭い
  なのでオススメしない
  実兄が嫁姉からいただいたので無下にも出来ず置いて居たが、実兄自身の手で撤去された
  なんとなく片付かないし自宅が場末の居酒屋風になる  存在感がすごい
  当然だが冷蔵庫に入らない

89 名前:66@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/09/26(月) 21:59:07.03 ID:lTZXz2KA0
  厚かましい>66ですw

  色々教えてくれてありがとう
  結果的に「お勧め教えて」スレみたいに使っちゃってごめんなさい
  もう少し迷うわー








作ったら・試したら良かったもの part122 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1477130040/

323 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/01(火) 23:39:51.57 ID:9A2Mm3P80
  マックでピクルス抜き私は20年以上前からお願いしている。オニオン抜きもたまに頼む。
  作り置きがデフォだった時代、ピクルス抜きを頼むと作り立てが出てくるので、特にホットドッグに有効だった。
  ホットドッグは作り置きしたものは美味しくなくてすぐにメニューから消えたけど、作り立てはおいしかった。
  今はどれも注文してから組むのでピクルス嫌いでなければワザワザ抜く意味はなくなったね。

  ビッグマックで中間のバンズを抜いてもらったときは、
  塗ってあるソースをどうするか聞かれて面倒だったのでそれ以来頼まないようにしている。
  増量は数年前から始まって、フィレオフィッシュのタルタル増量を頼もうと思いつつ、まだ試していない。
  ハンバーガーのマスタード増量はいまいちだった。









307 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/01(火) 10:18:21.41 ID:vYQF690u0
  パソコンや会員アプリ、決済関係のパスワードを全部同じものにすると
  防犯上危険だけど、それぞれで変えると今度はややこしいし
  パスワードの管理アプリも今ひとつ信頼できないので
  今までアナログにパスワードを紙に書いて保存していたが

  思い切って、自分だけ解る法則でパスワードを変えてみた。

  例えば、前半分は全部同じで後半はその会社や機関の頭文字から
  自分の法則に基づいてパスワードを組み立てる・・みたいにね。

  お陰で、パスワードを記入した用紙も破棄出来たし
  パスワードも思い出すというよりは、その法則に従って
  簡単にパスワードを割り出せるので、ログインもすごく楽になったよ。

309 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/01(火) 10:47:03.36 ID:TkTihDPZ0
  >307
  なるほど!
  私法則作って真似させてもらうわ。

312 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/01(火) 13:22:22.23 ID:Bv20+CKK0
  >307
  円周率を使って似てる事をやってる
  書き残さずとも忘れない割られない、は思ってた以上に負担軽くなって快適
BBR-MD5:CoPiPe-f80d99b593fff1b83e33731c91b6295c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69023
[0.352568 sec.]
This is Original

0243 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:46:54.191467ID:vwsOjrYS0St.V
抽出 ID:rAGmSiIi0 (3回)

409 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/04(金) 10:14:26.74 ID:rAGmSiIi0 [1/3]
  家内ポイント制の実施。
  子育て講座で習った、お手伝いしたら1ポイント10ポイントでご褒美ゲット、みたいなポイント制なんだけど
  子どもがまだ小さいので夫育てに導入することにした。
  皿洗い3ポイント、庭の草刈り15ポイント…等それぞれ難易度によってポイント数を変えた表を貼り出したら
  何をしてくれたら妻がうれしいか、夫もはっきりわかって良いみたいだ。
  さらに、「(妻に言われず)自分から進んでできたらポイント2倍」。

  うちの場合、ソファーではなく布団で寝れたら1ポイント、みたいなダラ防止も入ってるけど。

419 名前:409@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/11/04(金) 14:27:05.78 ID:rAGmSiIi0 [2/3]
  本当にうちはこれを試してうまくいってるから書き込んだのにフルボッコw

  普段は何にも、ほんんっとに何にもやらない夫なので
  子どもも生まれたことだし、少しずつ考えを変えてもらうために我が家は導入してます。
  私が里帰り出産で2ヶ月家を離れていた間、一回もガスを沸かすこともなく
  掃除機・洗濯機も使った形跡のなかったレベルの夫なのでw
  (8時半出勤17時半定時帰宅・残業なしで激務ではありません)
  そりゃ、上から目線にもなりますよ。

  ちなみにご褒美はまだ決めかねています(いい大人だし大抵の欲しいものは自分で買うし)。
  本人いわく、ご褒美なくてもとりあえず、何をしたらいいか目に見えてわかるのがいいみたいです。

421 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/04(金) 15:39:54.11 ID:rAGmSiIi0 [3/3]
  >420
  子育て講座の先生(臨床心理学の大学教授)曰く
  働くことと対価の関係性が理解できるからいいんだって。
  月払いの給与制にして金銭感覚が身についたり
  あとどれくらいポイントが溜まればご褒美に○○がもらえるって
  先の見通しが立てられるようにもなるらしい。

  私もその話聞く前はあまりいいやり方と思ってなかったけど
  考え方はそれぞれなんだろうね。

472 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 12:00:43.53 ID:l7TpJS9x0
  >409さんのはポイントが現物と交換できる訳でもないし、
  感謝レベルが目に見えてわかる所が良かったんじゃないかな。
  「人の役に立つ喜び」は副作用のないやる気の種らしいから。
  (「人の役に立つ喜び」っていうのはありがとうと言ってもらいたいとか
  お礼に何か欲しいとか見返りを求めるものじゃなくて、無報酬でOKのスタンス)
  そんで「人の役に立つ喜び」を感じられるようになるまではどう導いていくのかって言うと、
  「えらいぞ」「すごいね」って褒めるんじゃなくて
  「ありがとう」「助かったよ」って感謝の言葉をかけるのがいい、ってよく言うよね

  やって良かったのは自家製なめたけをレンチンで作ること
  今まで鍋で煮詰めてたけど、えのき・なめこ・だし醤油・生姜等を混ぜてレンチンで完成
  早いし洗い物増えないし鍋に付いてなくていいから楽だった
  深い皿じゃないと吹きこぼれやすいけど







441 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/04(金) 23:53:52.75 ID:17Xq7Ies0 [1/2]
  今ソースすぐ出せなくてあいまいな話でごめんだけど
  長期的に見ても報酬型の教育は、非報酬型教育に比べて成果が高かった
  という海外の統計結果が数年前にクローズアップされてなかったっけ?

  海外でも報酬で釣るなんて良くないって考え方が根強いにもかかわらず…という話だったと思う

447 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 00:13:23.83 ID:HP3wPHao0
  >441
  うちの子はのび太タイプだから物で釣ってるけど、習慣になると釣らなくてもやるようになるよ
  周りに否定されるから他人には言わないけどね
  嫌々やらせるより、よっぽど効率いい。子どもが自分から動くの待ってるとあっという間に時が過ぎてしまう
  エンジンかけるのに物が必要で、1回走り出すと勝手に走ってる感じ
  否定してくるババアは、釣らずに頑張りたいならどうぞ頑張れば?って思ってる
  その代わり、無意味に子供のもの買ったりはしないけどね
BBR-MD5:CoPiPe-28c4df027f22dbb11886df52b721ab8c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69036
[1.728400 sec.]
This is Original

0244 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:47:14.043505ID:CZSb+V3t0St.V
455 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 04:08:22.60 ID:LrISLhJa0
  ペットボトルを簡易湯たんぽにすること
  コンビニとかで売ってる蓋がオレンジ色のホットドリンクのペットボトル
  これを洗ってお湯を入れて湯たんぽにしたらすごく良かった
  ホット用のペットボトルだから冷めにくいし、お湯で柔らかくなったりしないし持ち運びしやすい
  出掛けるとき手先あたためたいな〜ってときや、座っててお腹や太ももらへんに置いておくと暖かい
  カイロだと後片付けが困るときあるけど、ペットボトルならトイレに水、ゴミ箱にボトルを捨てられて便利だった
  家でもちょっと寒いかな〜くらいのときに傍らにいてくれると暖かい
  タオルを巻いたり、靴下ぽいペットボトルカバーをつけてます

473 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 12:46:01.78 ID:0215BTJB0
  >455
  これいいね。
  お腹あっためるのにわざわざカイロ使うのもなーと思ってたから次からこれにする!

474 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 12:50:17.31 ID:Uaj4p7X10
  >455
  ホット用のペットボトルにお湯いれたら、
  靴下に入れておくと保温されて長持ちするのよーと靴下屋が言ってみる。

487 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 20:49:36.67 ID:gaE4/B1SO
  >455
  熱湯いれたら変型しない?

488 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 22:04:26.01 ID:w8CUAM4u0
  >455
  私は寝る前にベッドに入れておいたりしてる
  あれだけの大きさなのに無いのとは大違い
  足元が暖かいとこんなに違うのかと

493 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 22:47:56.24 ID:6mKoD1Nm0 [1/2]
  >487
  オレンジキャップの加熱用と書いてるよ?

  普通の湯たんぽでも
  危ないから熱湯は入れないように指導してるはず
  >455も熱湯とは書いてないよ









456 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 05:11:06.67 ID:vNFHeYbAO
  褒める=見下しというアドラー心理学の考えに出会ったら気付かなかったあらゆる事が解決した

458 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2016/11/05(土) 07:08:56.70 ID:5v7GyMOH0
  >456
  はっ…!!!目鱗

461 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/05(土) 08:05:21.87 ID:MNDIIKvz0
  >456
  ほめられたら嬉しいし、子どもも喜ぶし、それでいいわ









652 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 16:08:16.40 ID:ver33bDL0
  いただきもののお礼を電話やメールではなく、はがきですること。
  気に入ったポストカードは美術館などでよく買うし、時々記念切手やキャラクター
  切手を買うので、手間ははがきを書くことくらい。
  私のように電話が苦手な人におすすめ。

653 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 16:12:53.74 ID:lU78TJXx0
  >652
  素敵な奥様だわ…
  私は硬筆は子供みたいなへた字だからなかなか手紙を書く勇気が出ない
  書道は得意なんだけどなぁ…ペン字習いたかったわ
  
655 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 16:16:32.40 ID:stN6tcSi0
  >652
  私も絵はがき切手を常備している(というか買うのが好きなので貯まる)ので
  お礼等をはがきで出す事が多いです

  で、旅行に出掛ける時(国内)にはレターパックをスーツケースの底に入れておいて
  ちょっとした物を購入してメッセージを添えてちょっとしたお礼替わりに送ったりしています
  レターパック類(ライト、プラス、スマートレター)は送料込みだからどこでも出せるので便利

657 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 16:22:41.76 ID:cPje/Lst0
  >652
  私はもっぱら対義実家でそれやってる
  何か送ってくれた時のお礼に電話するとどうでもいい話が長いし
  適度な距離をとっておきたいしw
  その割にきちんとしてる感が出るから助かる

  裏一面絵のやつ選べば、半分しかスペースないし
  お礼以外に一言くらいで済むよね

660 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 17:24:07.95 ID:uBpno9kA0
  >652
  姑が私の実家へ果物送ってくれたから、母がハガキで御礼状送ったんだけど
  姑から私に電話かかってきて、果物送ってもう着いてるはずなんだけど
  音沙汰がないからちゃんと着いてるか不安だわーっていう
  礼がねぇぞ的嫌みな電話がかかってきたよ
  ポスト確認してなかったから礼がないと勘違いしたみたいだけど、
  即電話やメールで反応欲しい人もいるみたいね







721 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/12(土) 19:41:12.37 ID:lhunklmJ0
  クックパッドのアカウントを夫と共有すること
  夫は食べたいものをマイフォルダに入れてくれたら作れそうな時に作る方式
  変な催促もなくなるしレシピ色々選べて、食材がある時に作れるからすごくいいよ
  これ始めてから夫が自分で作りたいってことも増えてきた

722 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/12(土) 19:50:17.11 ID:QIfKG7OF0
  >721
  なにそれ!
  うちもやる!

726 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/11/12(土) 23:12:00.01 ID:GOv8p6UZ0
  >721
  いいね、面倒なこと言われたら却下するけど
  メニュー考えなくていいのがありがたい
  さっそくこれからだんなに相談してくるw
BBR-MD5:CoPiPe-f530c9439dfc54e9c3b75f5993f43cdb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69310
[2.395833 sec.]
This is Original

0245 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(中止 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:57:03.983816ID:nQJxAs2Y0St.V
作ったら・試したら良かったもの part123(c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1479455699/

864 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/09(金) 18:29:14.18 ID:21dinPcd0
  あこれ餡子なんだ
  餃子で読んでた

865 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/09(金) 18:34:11.80 ID:YU2JlFQo0 [1/2]
  「つぶあん買ってきて」って頼まれてつぶあん買っていったら、それを手にとって
  「私つぶあん買ってきてって言ったよね!?」と言って切れた母を思い出した

868 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/09(金) 19:14:10.68 ID:pW0vlqyQ0
  >865
  ごめん、意味がわからないんだけど何でキレたの?

870 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/09(金) 19:22:03.10 ID:K56QLibI0
  >865
  お母さん
  何が欲しかったの?

871 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/09(金) 19:27:51.11 ID:YU2JlFQo0 [2/2]
  >868,870
  こしあんが欲しかったみたいなんだけど言ったのはつぶあん
  頭の中の”こしあん”を声に出すと”つぶあん”になるみたい

  この間違い結構多くてお客で伺ったお宅でこしあんのお饅頭出されて
  それを食べながら「やっぱりつぶあんが美味しいわよね」とか言うのでハラハラする

872 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2016/12/09(金) 19:28:11.81 ID:NvykA47R0
  >870
  つぶあんだょ

878 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/09(金) 20:22:54.51 ID:oltDwcUm0
  >871
  それが最近はじまったことなら
  2chでネタにしてる場合じゃないと思う。

  昔からそうならあなたにも同じ障害があるっぽい。

880 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/09(金) 20:49:21.42 ID:RMnOc7i30
  >871
  ヤバイよ、それ







926 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/11(日) 12:44:30.78 ID:it7zeioK0
  インフル予防にと思ってR1ヨーグルトを朝晩食べてたら、排泄物が全く臭くなくなった。
  元々便秘とかではなく快腸だったがなぜかとにかく臭かった。これで家族から苦情を言われなくて済む。
  問題は結構な費用がかかること。でもインフルにもまだかかってないからこれで防げるなら安いものかも。

933 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/11(日) 16:11:11.31 ID:+RrHn1ukO
  >926
  自分は普段食べてる安いプレーンヨーグルトを水切りヨーグルトにした時に
  出たホエーを飲むとその日は便臭やおなら臭が激減する
  ヨーグルトはいつも食べてるものだし、水切りしてホエーになったのを
  飲んでるだけだから、お腹の中に入れば一緒のような気もするんだけど不思議

994 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/14(水) 20:31:44.94 ID:VS83fXid0
  >926
  市販の機能性ヨーグルトを種にして家庭のヨーグルトメーカーで機能を保ったままふやせるか、
  という話題がよく出るけど(メーカーはふやせないと言っている)、
  あなたみたいに明らかな効果を感じていて判定基準がある人に確かめてほしいわ
  免疫アップとかは自分では分からないから








抽出 ID:xhT7E/eA0 (2回)

927 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/11(日) 13:18:02.44 ID:xhT7E/eA0 [1/2]
  シルク製ナイトキャップの代用にシルクの腹巻きをかぶって寝てみた

  ナイトキャップはサイズが小さいと楽天のレビューにちらほらあり、頭がデカいので買うのを断念
  試しに家にあった絹のロング腹巻きをかぶって寝てみた

  今朝の髪の毛がスルッスルで驚いたよ
  途中で脱げちゃってたけど、十分効果ありだった

928 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/11(日) 14:36:36.02 ID:aLeDrqHR0
  >927
  ナイスアイデアですわ
  シルク腹巻き暑くてもて余してたから試してみる!

930 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/11(日) 15:59:26.29 ID:Sw5ap5sg0
  >927
  それってネックウォーマーからのおでこ全開みたいな感じでかぶるの?
  寝癖とかは大丈夫ですか?

935 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/11(日) 17:06:15.07 ID:xhT7E/eA0 [2/2]
  >930
  そうそんな感じにかぶるよ
  かぶった時点で素材的にもサイズ的にも脱げそうなので、
  おでこも耳も出さずものすごく目深にかぶった帽子みたいな状態にした
  腹巻きがゆるいから圧迫感はなくて、むしろ保温されて寝つきがよかったよ
  ロング腹巻き(筒の長さ50センチくらい)の中にセミロングの髪を収めたけど、寝ぐせは気にならなかった










作ったら・試したら良かったもの part124(c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1481685177/

78 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/16(金) 22:35:18.12 ID:yggC2PiBO
  試してよかった、綿のトランクス
  ややシモ注意

  腰痛ベルトから接触性皮膚炎になってしまい、更年期と共に乾燥肌が一気に進んで
  垂れ気味のガサガサお尻にいろんな下着を試したけど、なかなか合う物がなかった
  思い切って綿トラを試してみたら、スカスカ感はあるものの
  しっかり覆ってくれて締め付けもないので、かゆみもなくなり本当にありがたい
  色気は皆無だが、そこはもう気にしない
  生理中はLサイズボクサーとのWパンツで対応、ウエストが合わなくてずり落ちる心配もなくなった
  同じ悩みの人がもし居たら、と思ったので書いてみます

209 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2016/12/23(金) 23:56:17.36 ID:Wo56YeEX0
  自転車のカゴカバーも便利
  荷物を載せすぎても落っこちない、盗難防止、カラスの持ち去り防止にいい
  今はけっこう可愛いデザインのも出てる

641 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 05:40:34.56 ID:Avu1tqXP0 [1/2]
  今朝のできごと
  起きぬけにヨーグルトを食べた
  炊飯器をあけると冷たいご飯がちょっとだけ残ってた
  夫はまだ寝てるし、小腹に余裕があるので、お茶漬けで食べてしまおうと、やかんを火にかけた
  そこでひらめきが降りてきた
  炊飯器の釜に直接お湯とお茶漬けのもとを投入して、ヨーグルトに使ったスプーンで食べれば、
  茶碗と箸を洗わなくてすむので自分スーパー主婦じゃん、と
  しかし、大きな間違いだった
  釜は高さがあるのに、お茶漬けは少ししか入っていなかった
  だから、口を付けたまま釜を傾けると、熱々のお茶漬けは釜の高さを滑り落ちてくる間に
  おそろしい勢いで速度を増して鼻に直撃し、服、机、絨毯に飛散、
  釜は放たれ、一瞬のうちにすべては床の藻屑と化した
  現実をすぐに受け入れることはできなかったけど、夫に見られたら笑われるので
  熱さに伴う痛みを我慢しながらも素早く洗濯と掃除に奔走したのは自分を褒めたい
  冷静になって今考えると、これは牛乳パックでもしばしば見られる現象なのだったと気付いた
  ものすごく誰かに慰めてほしいけど、ここらで失敗から学んで強くならないといけない気もする











737 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 14:45:59.19 ID:buwOry3O0
  新聞をやめたこと
  なんとなく惰性でとっていたけど、読み終わった後畳み方が汚い夫とけんかして
  やめることにした。
  別になくても不自由しないことが判明。古新聞も増えないし。
  どうしても読みたい記事は、図書館で読むことにした。

738 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 15:08:41.19 ID:OolUzNVg0
  お悔やみ欄と元気でチュと越山若水がないと困る!

739 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 15:57:55.75 ID:uLbLbF8w0
  >737
  うちも今年から止めた
  理由も同じ
  販売店がくれる紙袋に入れるんだけど微妙に斜めに折るから袋が歪んでしまって気持ち悪い
  事件や事故や政治動向、チラシはアプリで見られるし特に不自由は感じないわ

740 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 17:06:17.19 ID:ap2lT7i30
  >738
  福井県人乙

741 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 17:26:30.24 ID:FIbfRIzG0
  >738
  義父の時に新聞に載せない様に市役所に申請したわw

742 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 17:48:09.47 ID:ZGMHAWld0
  新聞でどうしても読みたい時は、コンビニで買うわ










746 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/13(金) 10:19:36.69 ID:8w/owE+10 [1/2]
  寒い日は外出前に湯船に浸かること。

  今までは帰ってから入っていたけど、あまりに寒くて先にしたら、
  外出中もポカポカで帰ってからもお風呂に入らなくても平気だった。

747 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/01/13(金) 12:04:08.28 ID:Xp+5tAMM0 [1/2]
  湯冷めして風邪ひくわ

748 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/13(金) 13:17:31.83 ID:Q/E1xrl10
  せめて足湯なら

750 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/13(金) 13:34:10.73 ID:8w/owE+10 [2/2]
  >746です。
  わたしも湯冷めすると思ってしたことなかったんだけどね。
  髪の毛を濡らさなかったら快適よ。











作ったら・試したら良かったもの part125 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1484870907/

767 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/06(月) 21:00:54.61 ID:XkIInud30
  凄く些細なことだけど…
  イヤホンのイヤーピースの色を左右で変えること

  私は利き手側だけ色を変えてるんだけど見た瞬間すぐに左右が分かるので地味に快適になりました









444 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 08:13:27.34 ID:K4rKSAzF0 [1/2]
  そういえば、子供の頃に友達の家に遊びに行くと、
  こたつの上なんかいつもお菓子鉢があって
  そこに煎餅やクッキー、チョコレート等
  色々入ってたりする家があったなぁ。
  うちはお菓子は買い置きしないで都度買いだったから
  不思議に思ってた。
  そういう家のお母さんは大体ぽっちゃりした気の良い
  専業主婦って感じだったw

445 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 09:21:37.21 ID:1TREVywJ0
  >444
  子供のお友達遊びに来る時はいつもお菓子をだしてるけど、そんなん思われてたら嫌だわ・・・

446 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 09:37:06.35 ID:K4rKSAzF0 [2/2]
  >445
  いや、子供の友達のために出してくれたんじゃなくて
  常に家に置いてある感じのお菓子セットなのよ。
  ジジババ同居の家にもそんなのがあったイメージ。
  もちろん子供の友達にも出してくれるけどね。
  てか、気に障るようなレスだった?
  ぽっちゃりがいけないかったのかw

447 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 09:55:06.69 ID:sY/Oc4eF0
  スレチなのがよくない

453 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 14:05:13.80 ID:/P1qZ65D0
  >444
  その都度買いだと
  急なお客様に対応できなくて大変そうだ
  そんなに来客ないおうちだった?

461 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 16:06:04.31 ID:X+k13d/90
  >446
  ひと口最中
  亀田のおせんべい
  カントリーマアム
  あたりが入ってそう。

464 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 18:23:36.14 ID:q0wEjZKY0
  小さい頃、祖母宅に行くといつも置いてあった。>446
  その中に必ずあったのが、銀紙に包まれたメロンケーキ?みたいなのw
  最中もあったわ…

466 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 19:08:07.91 ID:/mVC6ePT0
  オーブンでハンバーグを焼くことかなー。

  そういう人もいるよねフーンぐらいで
  余熱とか温度何度だっけとか面倒でやったことなかったけど
  マメにオーブン使うようになってやってみたら
  一度に焼ける量が多いし、放置プレイできるし楽だった。

  >444
  懐かしい。でもそういう菓子鉢って、砂糖まぶした寒天ゼリーとか、栗しぐれとか…w
  そういうものが高確率で混ざってた気がする









623 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 11:02:03.34 ID:P6KxfRgQ0
  昨晩、カッターでぐさりと指先を少しの肉ごと皮膚と骨が切れ、
  訳あって一人だったから、早く止血をしなくちゃと思って、
  ティッシュを当てて輪ゴムで駆血して止まったから、バンドエイドを二重にして
  寝たんだけど、傷がズキズキして寝れないし、その内、指先に液体を感じたので、
  電気つけたら再び出血してて、バンドエイドを取るのも傷についていて激痛で、声が出たほど

  なので、今度はググってちゃんと調べたら、ティッシュも輪ゴムもNGで、
  先ず傷を水道水できれいにしたら、小さく切ったラップを傷に当てて、
  出てきた血をちぅちぅバキュームみたく口で吸うように布類で上から覆い、さらに強めに傷を圧迫して
  15分ないし30分そのままにすると止まるというので、やったら本当に止まった!
  その後はキズパワーパッドを貼って様子を見てるけど、傷に当たらなければ痛くないし、
  削げた時は病院でも縫えないので、処置は変わらずみたいだし、
  いわゆるこの湿潤療法だと削げた肉も復活するそうで、良かったわ

627 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 11:40:29.12 ID:uwlD8kjy0
  >623
  元記事url忘れたけど
  傷口を頭上に上げて細かく振るという方法がある。
  イメージでいうと指先に深い傷がある状態で五本指軽く揃えて
  その腕を真上にあげて耳につけて腕ごと小刻みにバイバイする。
  これが止血のコツというのを指先怪我して血が止まらないときに
  片手でipad検索で出てきて試したら本当にすぐ止まった。
  心臓より上に上げる指を揃えるのと振るのがコツ。
  極端にいうと血が飛び散っても先にこれをやったほうがいいぐらいとのこと。

640 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/02/04(土) 19:03:26.03 ID:WT3eVycA0
  >623
  やっぱり湿潤療法は、今は普通なのね。
  実は自分も昨年、足の甲を部分火傷して、同様の治療を受けたら、綺麗に完治したよ!
  氷や保冷剤をむやみに当てなかったし、水ぶくれもつぶさなくて済んだけど、
  >623さん同様、水道水で綺麗に水洗いして、でっかいキズパワーパッドを貼っておしまいw
  この繰り返しで、2週間で跡形もなく完治して、嬉しかった〜!






656 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/05(日) 04:29:35.65 ID:Lrggo7SN0
  湿潤療法の事書いてる人たちがいるけど、知り合いの皮膚科医は勧めないって言ってる。
  素人考えで衛生管理もきちんとせずに雑菌を繁殖させて、
  手に負えないくらいのぐちゃぐちゃの状態になってから皮膚科に駆け込む人が結構いるみたい。
  感染症のリスクもあるから、失敗したと思ったら迷わず皮膚科に行ってほしい。

658 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/05(日) 07:25:56.39 ID:qkiu0iPV0
  >656
  私は肉芽になったことあるわ
  意外と消毒って難しいんだなあと思った

700 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/02/05(日) 16:22:14.63 ID:/h7xTbaB0
  >656
  キズパワーパッドに皮膚がかぶれてしまって四角く真っ赤に腫れて大変だったわ
  肌が弱い人にはむかないって皮膚科で言われた

730 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/06(月) 01:16:08.69 ID:7ZV1C2Ya0
  >700
  合う、合わないがあるんだろうね。
  擦りむいたところ、何日経ってもジュクジュク状態で不快だったから
  自然に乾かして瘡蓋にしたらすぐ治ったわ。
  靴擦れのときはキレイに治った。

731 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/06(月) 02:19:00.15 ID:l3rulMBz0
  >700
  同じく、傷跡よりも四角いかぶれ跡の方が長く残って恥ずかしかった
  皮膚科で聞いたらそういうトラブル結構多いらしい











624 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 11:04:27.76 ID:9mUTy72p0 [2/3]
  やって良かったのは
  ショッピングサイトや旅行サイトなど会員サイトの
  IDやパスワードをエクセルで管理すること

  検索機能で簡単に見つけられるし、コピペで入力ミスもなくなった
  そもそも、IDの書いてあるメモどこだっけ? と探し回ることもなくなって
  本当にストレスが減った
  なんで今まで気付かなかったのか・・・・

629 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 12:53:29.02 ID:abXJVVxg0
  >624
  わかる
  私もスマホの下書きメールとして保存してる
  Gmailならパソコンや他の端末と同期出来るからオススメ

631 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 13:26:41.59 ID:47UFWmaL0 [1/2]
  以前>624方式でやってて
  ある日突然PCが逝ってしまった経験があるw
  同期ならその点は安心だね、あとは管理に注意かな

632 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 13:39:22.79 ID:wMI64u290
  >624
  私もそれしてる
  でもそのエクセルファイルは外付けHDDに保存するようにしてる
  しかもパスワードかけてる

645 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/02/04(土) 20:44:21.80 ID:/Eq8UI7K0
  >624
  私もIDやパスワードをエクセルで管理してるけど
  頻繁に使うものは単語登録してる。
  「読み→せぞん」「語句→○○○(パスワード)」
  「読み→あどれす」「語句→×××@yahoo.co.jp」みたいな。

646 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 21:17:40.85 ID:t7cPsUWz0
  >645
  私は更に横着して
  【読み】あど→○○@yahoo.co.jp

649 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 22:40:16.36 ID:Nplmvcbu0
  >646
  私は更に横着して、あまり使わない「Q」でメインアドレスが出るように登録してる

  >645のサイト名で登録も「読み→せぞん」「語句→△△△(ID)」 「語句→○○○(パスワード)」でやってる
  住所は「じ」で、県名入りと県名なし(市町村名から)両方入れたり
  郵便番号も「ゆ」でハイフン入りとハイフンなし両方入れたり
  電話番号は「で」でハイフン(ry
BBR-MD5:CoPiPe-b6500b4a7b21ed7e22c9819affbb5293(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72297
[0.429890 sec.]
This is Original

0246 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:01:47.040120ID:lqbcM5Im0
作ったら・試したら良かったもの part126 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1486791497/

309 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/21(火) 16:30:50.14 ID:vg1p1BER0
  わりとメジャーなのかもだけど、ゴミ箱の底に新しいゴミ袋を数枚入れておく
  ふと思いついた時や気になった時にさっとゴミの始末ができていい
  ゴミ袋を取りに行くのが面倒でつい後回しにしたり、
  とりあえずゴミの回収だけして後で袋をと思ったまま忘れてイラッとすることがなくなった

801 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/07(火) 18:14:09.19 ID:RYzmfi5N0
  春用コートの下にウインドブレーカーを着る
  風をシャットアウトするせいか程よく温かい、しかも冬用コートみたいに汗ばむことがない
  ジャマになればくるくる丸めてバッグに入れればOK

  高校生の息子が学生服の下にウインドブレーカーを着ていて
  最初は何それ?変なのと思ったけど息子が正解だった

912 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/03/11(土) 02:07:25.41 ID:HrIRZEhi0
  ヤフー検索で「3.11」って検索するだけで、
  1人につき10円が東北復興へ募金されると知って、やってみた。
  それだけなんだけど、普段何もしない自分なので、この機会にやってみて
  気持ちだけでも良かったと思いました。
  些細な事で、すみませんでした。









227 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/02/18(土) 12:34:25.10 ID:Ml6RCQH40 [1/2]
  なかなか難しいだろうけど、セカンドオピニオンをもってみること
  実は先日、風邪がなかなか治りきらなくて、インフルエンザの疑いまで出た事があったの
  そこでいつも行く町内の医者じゃなくて、学生時代から通っていた昔のかかりつけに
  思い切って行ってみたら、症状がいっぺんに良くなって、夜も熟睡できるようになったから嬉しかった
  余りにも治りが悪かったり不安に思えたなら、今度からはコレもアリかなと思ったわw

228 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/18(土) 12:54:09.96 ID:6YqZMu9E0
  >227
  それは何が原因だったの?
  話せないならいいんだけど

229 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/18(土) 12:58:31.85 ID:1uCJWxao0 [1/2]
  >227
  最初のところと何か違う事言われたりしましたか?薬が違うとかだけですか?
  言いたくないならいいですがちょっと知りたいです。

230 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/02/18(土) 13:54:02.32 ID:Ml6RCQH40 [2/2]
  >227です

  >228さんへ
  今回のが長引いたのは、風邪が治りきれてなかったかららしいです
  私は元々、アレルギーまではないにしろ、体が弱ったりしたらのどや鼻の奥が乾いてしまって
  そのまま熱が出たり、痛みを伴うような症状が出やすいのだと、昔からの先生に言われました
  だから風邪が抜け切れていないのに、しんどい症状がずっと続いて熱まで出てしまった次第でした

  >229さんへ
  最初のお医者さんでは、特に何も言われずに内診→吸入→消毒→治療で、
  後は飲み薬4日分貰って、そのまま飲み続けていましたが、症状は変わらずでした。
  再診して貰ったら、じゃあ薬を変えましょうと言われて、また内診→吸入→消毒→治療でした
  そして、それらも飲み続けていても、やはり症状は変わらず熱まで出たので、
  そこで思い切って、昔のかかりつけの所へ行く気になりました。

  貰う薬は、その都度まったく違っていましたよ
  ただ自分は、体が弱ったりダメージを受けると鼻腔・びくう(鼻とのどのつながっている箇所)に
  症状が出やすいから、そこを気を付けて覚えておいて、おかしかったらスグに来院するようにいわれました
  早く症状を緩和させたくて、点滴もお願いしました
  ここで言えることは以上です
  長々と済みませんでした

231 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/18(土) 14:02:15.77 ID:1uCJWxao0 [2/2]
  >230
  丁寧にありがとうございました
  私もなかなか治らなくて同じ病院で薬を変えてまではありましたが変わらずで…とかあったので
  次からあきらめたりめんどうがらずに
  別の病院に行ってみます。

300 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/21(火) 04:27:08.88 ID:CXnqq3ea0
  >230
  内診って婦人科系の診察だと思ってたんだけど違う・・・?

301 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/21(火) 08:25:24.92 ID:7WmYk3Vc0
  >300
  ?

303 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/21(火) 09:26:05.64 ID:4yRfhq+r0
  >300
  男の人だと、内科での診察って意味に使ってる人たまにいる

304 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/21(火) 09:49:04.59 ID:YmhBJ0sB0 [1/2]
  >300
  実は私もそこに引っ掛かってた。

315 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/21(火) 18:13:33.69 ID:bLmR1ySC0
  >300
  問診の間違いかなと思ってた

808 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 00:38:08.30 ID:Gjw3qWqS0
  >227
  セカンドオピニオンって、
  転院目的では不可と聞いたのですが
  転院できたのですか?

  それとも、
  最初の病院には何も言わず
  直接学生時代の病院へ行かれたのですか?

809 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 00:46:46.79 ID:FvUnu+I3O [1/3]
  >227
  雑誌やTV出演して盛況の開業医に診て貰ってもなかなか治らない
  職場でもおかしくないかと言い出して精密検査が受け取られる大学病院の紹介状を頼んだら
  キレてバカ患者扱いされたわ

  紹介状にもクレーマー患者みたいに書かれてたけど結果その医者の大誤診だった

  何かおかしいと感じたら他の病院に行くべき、マジで






446 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/24(金) 13:14:16.50 ID:7ZWj3MuC0
  家事するときのアームカバー
  今まではアームバンドで留めてたけどモコモコした服やカッターシャツだと留めにくいから
  アームカバーに変えたらすごく快適
  防水素材だと多少濡れても気にならないし袖を気にせず済むようになった

447 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/02/24(金) 14:28:13.48 ID:HivVZsAR0
  >446
  アームカバー、便利でイイよね!
  自分は以前買ったサロンエプロンにアームカバーがついてきたから、何気に使っていたら便利すぎて
  ない時に袖をたくしあげたりしなきゃいけないのが、すごく気になってストレスだったもんw
  近所の奥様なんて、子供さんの弁当用のゴムバンドがユルくなったからって、
  それをアームバンドに使っているらしくて、それも上手いなぁ、と感心したわ

  これだけじゃアレなんで、コーヒーや紅茶に入れるミルクを豆乳に変えてみること
  紀文(今はキッコーマン)の無調整豆乳をミルク替わりにしてオーレを淹れると
  こっくりした美味しい飲みごたえがあって、腹持ちも良くなったw
  この豆乳に慣れた後に、ミルクでオーレを淹れてみたら、すごくサッパリした感じで驚いた
  でも、それぞれ一緒に頂く茶菓子とかとのバランスで考えて淹れると、それはまたそれでイイ感じ

465 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/02/24(金) 22:14:20.79 ID:m1GdTtgn0
  >446
  個人的にはアームバンドよりも意外とと普通の輪ゴムがよかったです








657 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/03(金) 12:57:40.73 ID:m9drmviT0
  人におすすめするような事じゃないけど、期間固定Tポイントを寄付で消費出来るのを知って良かった
  ほんの数ポイント使うために買い物するなんて向こうの思うツボwと思って
  何もしてこなかったんだけど、ネット募金なら1ポイントから好きな団体を選んで消費できるから
  もったいない感がなくスッキリ!

658 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/03(金) 13:39:44.75 ID:bwpaP27A0
  >657
  私も寄付に使っています
  自己満足だけど、した後嬉しくなる

659 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/03(金) 14:53:12.42 ID:d6qAfnwD0
  >657
  年に数回程度ヤフーで買い物して期間固定ポイント貰っては失効させたんだけど
  寄付が出来ると知ったのが最近だったから今まで勿体ないことをしてたわ
  知ってからは期間固定ポイント貰ったら即募金するようにしてる

660 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/03(金) 15:22:44.62 ID:se011NQ20
  >657
  良いこと教えてくれてありがとう。
  明日切れるポイントあったから寄付してきたわ。

662 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/03(金) 18:08:28.08 ID:9vgdz2k10
  >657
  ちょっと違うかもしれないけど、マイレージも寄付してる。
  そんなに飛行機乗らないけど、増減があれば期限が延長されるところもあるので。







860 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 01:58:34.10 ID:o6+s1VhE0
  流れを読まずに
  水没させてしまったノートパソコンはすぐ処分せずに半年〜一年寝かせておく事
  不注意で立て続けに二台通電中にキーボード部分に水をかけてしまいお亡くなりになったノーパソ達
  二台目は買って数日しか経ってなかったから駄目元で販売店に聞いてみたけど
  「今までの経験からして直ることはないと思います」と言われた
  それでも諦めきれず乾かしては電源入れて点かないってのを繰り返し、
  そのうち面倒になって放置して半年後、何気なく電源入れてみたら初期化されつつも点いた
  その半年後もう一台も、こちらは水没当時のままで復帰した
  もし私のようにうっかりでノーパソ濡らしてしまっても、希望はあるかもしれんですよ

865 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 07:44:30.98 ID:fq/Rysg60 [3/4]
  >860
  うちの娘はノートにラーメンの汁こぼしてPCデポ持ち込んだけどダメで
  家で分解して水洗いして乾かしたら立ち上がるときにピーピーうるさく鳴るけど復活したよ
  ゲーム出来るように高スペックの買ってもらったばかりだったからね
  ばかとしかいいようがないけど

873 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 09:37:11.13 ID:4/EWewuB0 [1/2]
  >860
  以前携帯を水没させた時にシリカゲルに突っ込んでおくといい、と知って
  ジップロックにシリカゲルを入れて埋めておいたら復活したよ

  ノートパソコンなら猫のトイレ用に売ってあるシリカゲルが大量で割安だから
  応用したらもっと早く復活するかもw

880 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 11:40:40.09 ID:qLCOaz5E0
  >860
  スマホ水没して、電源入らなくなって焦って扇風機の風何時間も当ててたら直った。
  いまもそのスマホで打ってる。

945 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/12(日) 09:15:26.79 ID:SeOematB0
  >860
  電子基板は水洗い出来るから完全に乾かすことさえできれば水没も問題なかったりするんだよね







894 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 18:47:54.29 ID:NPzPu1lU0
  スマホ無料アプリのグーグルフォト
  画像やら音楽やらで容量パンパン…
  クラウドの容量を増やそうか迷ってたけれど、
  グーグルフォトに画像と動画をupしてスマホ内を整理したら余裕できまくってお金を使わずに済んだ

897 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 19:31:01.83 ID:GpK2sZ5o0 [2/2]
  >894
  自動でフォルダの中身がアップされてしまう設定が前スレくらいであったと思うので
  オフ設定や公開範囲にお気をつけ下さい

898 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 19:43:36.07 ID:HvIPy1QF0
  >894
  スマホ画像なら大丈夫だと思うけど、デジレフで撮ったような、
  画素数が大きい場合は勝手に落とされてしまうので、一応その設定確認もおすすめ
BBR-MD5:CoPiPe-3957971f5bd1b3159750fd34094d483f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73564
[0.389583 sec.]
This is Original

0247 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:02:07.919557ID:XTQy/Qxx0
作ったら・試したら良かったもの part127 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1489381703/

802 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 22:59:11.29 ID:4Z/RpWp50
  相撲見るときに脳内で赤ちゃんアフレコすること。
  裸の赤ちゃんが喧嘩してるみたい
  「僕のスコップ!僕の!」
  「ちがう!ちがう!ちがう!」
  みたいな。
  音声ばかりじゃなき、動物のお医者さんの描き文字風に再生したり。

  相撲(界)嫌いだけど、これのお陰でニュースの相撲コーナーが楽しくなった








110 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2017/03/19(日) 05:03:40.92 ID:AeuEm/Y00
  最近外出から帰ってきたら針金ハンガーで干した洗濯物がやたら落ちてる
  「今日はそんなに風が強かったかなぁ?」と思いながら洗い直しの日々
  近所の奥さんから「この前タオルの掛かったハンガーを咥えたカラスが飛んでるのを見た」と聞き、犯人が判明

  で、ここからが試して良かったこと
  物干し竿と同じ長さの綿コード紐の両端に竿用ピンチを括りつけた物を用意
  竿にかけたハンガーの中をズラッと通して両端をピンチで竿に固定
  外しても持っていけないようにした
  竿に不審な紐が付いているのを警戒したのかカラスは近寄らなくなり被害がゼロに
  勝ったわ!

111 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 07:35:41.89 ID:18NL/HDr0 [1/2]
  >110
  うちも昔カラスに針金ハンガーどんどん持っていかれてた
  ある日それが巣づくりのためと気づいて、どうせなら可愛い巣にしてあげようと
  100均で星やハートつきの長いキラキラモール買ってきてハンガーと一緒に吊るしてやった
  そしたらカラスがまったく現れなくなってしまった
  たまに離れた建物の屋根の上から夫婦でこっち睨んでた

113 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 07:53:44.98 ID:MS34qs3s0 [1/2]
  >110
  カラスが啄んだ部分は気にならないのですか?
  いくら持っていくのを阻止したにせよ、私はちょっとでも触れられると嫌だ。

114 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 08:04:40.92 ID:t8QG1SAM0
  >113 私は洗濯物は洗い直してたし、ハンガーも消毒してた。
     でも、1回だけ済んだよ。烏の学習能力は半端ない!

115 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 08:28:41.78 ID:PdI8/wkJ0
  >111
  ワロタ

116 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 08:57:42.37 ID:FPv9nKd/0
  >111
  優しさが勝利した瞬間ですねw

117 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 08:59:54.03 ID:SdOMCAur0
  >111
  カラス夫妻(センスねぇ〜)

118 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 09:08:40.25 ID:8/m14pNK0 [1/3]
  >111
  よくCD吊るしてカラス避けしてる畑あるし、キラキラしたもの苦手なのかもねw

119 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 09:11:42.21 ID:+LsQ+Rb50 [1/2]
  睨んでるだけでよかったよ
  カラスは賢いから人の顔覚えるんだよね、確か

  前住んでいたところの近所の木にカラスが巣を作って
  下を歩いてる人を襲うから気をつけて、と回覧板が回ってきたことがあって
  それ以来怖いわ

120 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 10:23:42.59 ID:oca1jktB0
  巣作りの時期になると、顔を覚えていなくても威嚇のために襲ってくるよ。
  帽子をかぶっていたけど、頭を蹴られたことがある。

  ミニマム系の本で知った、タオルをホテルのようなたたみ方にすること。
  重ねてもきれいだし、さっと広がる。

121 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 13:43:49.13 ID:MS34qs3s0 [2/2]
  白いギターに 変えたのは
  何か 理由でも あるのでしょうか
  この頃 とても 気になるの
  あなたの 身辺の
  小さな事が

  愛しあう 二人には
  恋の予感が 嬉しくて
  花を摘む 草原に
  秋の陽ざしがまぶしくて

122 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 13:45:15.75 ID:8/m14pNK0 [2/3]
  中学生の頃に制服で自転車乗ってたらいきなりカラス三羽に結構長い距離追いかけられて泣いたことがあるわ
  目とか突かれなくてよかった

123 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 14:32:13.47 ID:18NL/HDr0 [2/2]
  >119
  そう、それ知ってあとでゾッとした
  カラスにキラキラモール与えた当時私は妊娠中だったから、
  これから家庭を築く同志と思ったんだけど、むこうは敵認定してたんだね
  家にはネズミも出て、夫が殺鼠剤置いたんだよ
  これまた私が妊娠中独特の脳内汁でも出てたのか、ネズミが殺鼠剤くわえて
  「ほうらみんなごはんいっぱいお食べ!」「パパすごい、わーい」みたいな光景の
  想像がとまらなくて、毎晩声を殺して泣いてたら夫婦会議で引越しが決まった
  だからカラスからの復讐もされてない
  で、ネズミにはチーズだと思って当時ベランダにチーズ置いてネズミを外へ誘導しようとしたけど、
  チーズさほど好きじゃないらしい
  試そうとする方いるかもしれないので、一応

124 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 15:33:22.61 ID:g8Mhvxd50
  あれ、カラスってキラキラ光るもの好きで集める習性なかったっけ?と思ってググったら
  こんな記事が出てきたからあんまりカラスを悪者にしないでw
  http://karapaia.com/archives/52185704.html

  私も庭に来るスズメがかわいくて冬の間だけ米を播いてたら
  カラスもつがいで来るようになってカラスだけ追っ払ってる自分に後ろめたい気持ちがあったけど
  これ見たらますますえこひいきしてごめん、な気分になったわ…あの色と声で損してるよね

125 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 15:36:16.50 ID:Rhvcmt2Z0
  >123
  横だけど、それじゃトイレのCMも泣いてしまうのかもなー
  綺麗なトイレでお父さんと子供が倒れるやつ

  試したら良かったものは
  楽天エディにポイントも貯められるカード
  支払いもポイントもカード一枚載せるだけ

141 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 22:58:23.90 ID:X17bhf690
  >123
  あなた面白すぎ









226 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 11:42:26.19 ID:oTeLPYY20
  バスブーツで足湯
  持て余してた頂きもののフットソルト?と50℃のお湯いれてやったら足裏が気持ち綺麗になった
  足爪がかたくて爪切りが毎回大変だったけどふやけて切りやすくなったも良かった

227 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 12:06:15.49 ID:WQphvp+k0
  >226
  頭いい!!!

228 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 14:14:12.40 ID:yT6jwp4O0
  なるほどー!

229 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 14:41:07.47 ID:o+TVC/0O0
  >226
  いいねえ!

230 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 14:46:41.52 ID:RisKjM6g0
  >226
  湯船に毎日浸かりたいけどなかなか出来ないから足湯だけでもと思ってたところ、目から鱗だわ

231 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 15:32:32.61 ID:8hBNiwdk0 [1/2]
  逆にお湯を入れる発想がすごいな
  少量で済むしね

232 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 17:06:14.92 ID:ast/eL0R0
  226みたいな発想をする人の書き込みがあるから2ちゃんやめられない
  バスブーツって中の足を濡らさない為のものなのに、逆転の発想できてすごい

233 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 17:11:12.83 ID:zQuuVPuo0
  天才現る!!

234 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 17:55:20.94 ID:n01GArpH0
  逆転の発想だね
  わざわざフットバス買うのも場所とるからいいね
  でも50℃は熱くない?w

235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 17:57:51.52 ID:iii3uG9R0
  入るお湯が少ないからすぐ冷めるんじゃないかな

238 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 21:34:28.98 ID:8hBNiwdk0 [2/2]
  長靴でもできそうだな

240 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 22:09:07.15 ID:4+xfZS9M0
  ID変わってるかもしれませんが>226のバスブーツ奥です
  戻ってきて見返したら誤字もあるし恥ずかしいw

  >234、>235
  うちは北関東ですがお風呂→リビングでそこそこ冷めてしまうのと
  足先ということもあり50℃でもそこまで熱くないです
  あとホットカーペット(フローリング調の耐水)にバスタオルひいた上でやってるのですが
  気持ち冷めるのが遅い気がします
  真冬になった時に耐熱温度の60℃を試すかどうかが悩みどころです

241 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 22:34:44.44 ID:7RKwA+420
  ブーツも手軽だけど、私は妊娠中に三陰交を温めたかったので、
  100均で書類BOX(細長いゴミ箱)を二個買って片脚ずつ漬けていたよ。

247 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/23(木) 01:11:36.31 ID:VRLBw2XI0
  >226
  私も深めのバスブーツを足湯用にしてます
  手軽でいいよねA: [0.092231 sec.]B: [0.096558 sec.]










521 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/03/31(金) 15:47:52.90 ID:nAYiH3bF0 [1/5]
  アクリル毛糸で編んだエコたわしってダサいからバカにしていたけど
  使ってみたらものすごく綺麗になる。
  強くゴシゴシしなくても
  スプーンや包丁、ザル、蛇口などのステンレス類や茶渋がいつの間にか
  ピッカピカ。
  洗剤無しでも綺麗になるらしいけど私は気分的にほんの少し洗剤垂らしている。

522 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 15:53:43.65 ID:rTvH3oLv0
  >521
  アクリルたわしいいよね
  お風呂場のお掃除にもいいよー

  シャワー入るとき一緒に持っていってトリートメントの放置時間に
  ちょちょっとその辺こするとキレイになる

523 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/03/31(金) 16:00:53.68 ID:nAYiH3bF0 [2/5]
  ほんのちょっとの時間だけでも洗面器やホーローの湯垢
  ウロコがすっきりとれる。
  お掃除道具マニアで新製品が出るとすぐ買っているのでいろいろ使ってきたが
  エコたわしが最強だと思う。

524 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 16:10:27.55 ID:2Da41ejM0
  >521,522
  わかる。ダサいのから北欧系まで、いただきものの
  大量のアクリルたわし、取っといてよかったわ
  私も最近凄さに気づいた。各所で惜しげなく使ってる
  キッチンではささら代わりに鉄パン洗ったり

  最近の良かったは寝起き一番に白湯を飲むこと
  トイレの後も必ず白湯(日中含めて)を飲むようにした
  乾燥するから脱水予防でやってみただけだけど
  最近「なになに、どうしたの?」と色んな人に聞かれる
  肌が輝いている()らしい。内臓の調子は確かによくなった

525 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 16:18:23.69 ID:rfY0pdmj0 [1/2]
  >524
  へー!お金かからないしいいねー
  私もやってみよう

526 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 16:20:26.65 ID:QgNk0HjK0 [2/2]
  >524
  朝は一回うがいしてから
  そういうお白湯とか飲んだ方がもっと身体にいいらしいよ
  自分もポット置いて寝起き白湯やってたんだけど
  寝てる時は唾液でないから寝起きの口腔内の菌ってトイレや●がもつ菌の数より多いらしい
  胃液も少ないから胃の中で殺菌できないんだって











593 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/01(土) 11:51:45.86 ID:h01K1og80
  眉毛の脱色。
  髪は暗め茶髪にしてるから、眉マスカラ使ってたけど、脱色の方が毎日楽だし、
  色取れたりを気にしないで済むからやって良かった。

595 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/01(土) 12:39:55.62 ID:1TV/GiLR0
  >593
  眉脱色いいよね
  眉毛が濃くて悩んでたけど脱色したらすっぴんでもマシになった









作ったら・試したら良かったもの part128 [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1491827356/
17レスでdat落ち  必要な情報なし









作ったら・試したら良かったもの part128 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1491860343/

644 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/30(日) 12:57:48.00 ID:fz6fIOwj0
  自作の宅配ボックス。
  市販のは高いなーと思っていたが、ググるとけっこう出てくる。
  お陰で、再配達手続きや焦って帰宅しなくても良くなり快適。








364 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 00:07:11.87 ID:7d8ZjdWh0
  衣用にトレーを使うのって衛生的にどうなの?
  黴菌まみれだよね。
  いったんママレモンで洗って使ってるんだよねそうだよねじゃなきゃO157でしぬよね。

365 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 00:35:20.67 ID:i8Na/zfM0
  ママレモン、微妙に分からなかったからググった
  パッケージ可愛いね

366 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 00:37:53.25 ID:C+b6C9wD0
  >364
  こないだもテレビでそうやってたし大丈夫大丈夫(鼻ホジ)

367 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 00:44:32.65 ID:Dk9gZjQV0
  >364
  そりゃ洗うでしょ

369 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 02:16:31.51 ID:hYFbfNjj0 [1/4]
  >365
  ググったらレビューが地味によすぎて
  よくわからないけどポチってしまった。一緒にいかが?

370 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 04:30:08.95 ID:7+BF7SUf0
  ママレモンなつかしいな

371 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 07:13:31.16 ID:FH6Nvfw20
  昔はママレモンばっかりだったよね

372 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/04/23(日) 07:21:37.95 ID:XJg4qTn80
  実家の母は食器洗剤のことをママレモンと言い洗濯柔軟剤をハミングと呼ぶ

373 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 08:14:07.47 ID:vV2cVnMy0
  >372
  私の母は化学調味料は味の素、和風だしはほんだし
  頂き物の有名な出汁パックも「ほんだし」

  良かったのは冷凍したパンをせいろで蒸して食べること
  ちょっとしんなりするけどふわふわでおいしい。

374 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 09:10:45.46 ID:L2IIecq/0 [1/2]
  >364
  横だけど、うちは発泡スチロールのトレーはスーパーの回収BOXに持ってくから、洗って乾かしてとってある
  洗わないでそのまま使うという発想にビックリだわ

375 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 09:25:30.63 ID:HUrI1xcU0
  >374
  洗うったって水で流すだけでしょ?
  洗剤つけて洗うなら皿使うのと同じじゃないの?

376 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 09:37:13.51 ID:AzwFLZNv0 [1/3]
  >375
  うちもトレーは回収に持ってくけど、ちゃんと洗剤つけて洗うよー
  だって汚いし匂いするし…
  捨てるだけなら洗わないだろうけど

  だからきちんと洗ってトレーを再利用するのは、確かに皿を使うのと同じことだろうと思ったので、
  たいしてNG感なかったわ

377 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 09:40:16.32 ID:qmtXv5XI0 [1/2]
  肉や魚を買って、パックから取り出して下味付けたり衣つけたりしたあとにまたそのパックに置くのは普通?
  そのときはパックは洗わないよ
  で、使い終わったら食洗機で洗ってリサイクルに出してる

378 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 09:43:10.00 ID:AzwFLZNv0 [2/3]
  >377
  自分はキッチンペーパーで拭くかな
  ドリップが落ちてたりするから
  その上でトレーを使うことはしょっちゅうある

379 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 09:58:39.65 ID:hYFbfNjj0 [2/4]
  >377
  あれって食洗機使えるの?
  水圧で中で飛んだり熱で溶けたりしないのかしら

380 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 10:24:14.95 ID:hYFbfNjj0 [3/4]
  使えたら便利と思って取説みたらウチのはNGだったわ
  なんだかんだで手洗いしか出来ないものって多いから
  ママレモン届くのが楽しみ

  スレタイはカモミールアイパック
  美味しくいただいたあとのティーパックを冷蔵庫保存
  朝起きたらそれでアイパック。目元スッキリ気持ちいい

381 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 10:26:38.86 ID:hYFbfNjj0 [4/4]
  ティーバッグの間違いよ。連投ごめん

382 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 10:37:17.67 ID:wnNOyWuX0
  ママレモン知らない人ってお若い人なのかしら?
  あんまり期待し過ぎないで、ごく普通の洗剤よ

383 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 10:44:59.79 ID:f+NYA63k0
  >376
  横から失礼
  ちゃんと洗ってると思っていたよ〜
  全然NGなんかじゃないわ
  資源を大切にしてて地球に優しいよ

384 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 10:45:13.40 ID:qmtXv5XI0 [2/2]
  >379
  ビルトイン型で上の方に置いてるけど溶けたことはないです
  熱源の近くに置くのは良くないかもね
  多少変形してもリサイクルに出すだけなのでかまわないと思ってやってます

385 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 11:29:51.41 ID:92IECJIg0
  スーパーの景品でママレモンもらったけど、最近の泡持ちがタフな洗剤に慣れてしまってたから、
  サラサラすぎて物足りなかった

386 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 12:20:09.51 ID:AzwFLZNv0 [3/3]
  >383
  私も洗って使ってると思って書いたよ

387 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 12:26:49.07 ID:yQU+44QT0
  最近の洗剤に飽きてるから
  ママレモン買ってみようかな。
  香りは好きなんだよね

388 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 13:06:40.95 ID:WpVTXQqA0
  ママレモン、おばあちゃんのデパート、大森のダイシンでは売れ筋商品だったわw

389 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 13:12:41.62 ID:E9dYDc8l0
  >ママレモン
  ごく普通の台所洗剤だよね、利点は野菜果物洗いにも使えること、かな
  今時の除菌をうたった台所洗剤だと用途が食器調理器専用になっていて食品には使えないのがほとんどだから
  油汚れなんかも洗浄力重視するなら今時の濃縮洗剤使った方が良いと思う

390 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 13:22:34.47 ID:ny6EwlP80
  というかい案でもママレモン販売していることに驚いたw

391 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 13:25:55.43 ID:L2IIecq/0 [2/2]
  >375
  え?洗剤つけて洗うよ
  洗ってとっておけば下拵え後は洗わないで捨てられるのが便利って話じゃないの?
  同じような感じで私は牛乳パック開いて洗ったのを魚の下拵えに使ってる
  そのまま捨てられて便利

392 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 13:38:47.64 ID:9PTbR5DJ0
  洗わず捨てるために洗って保存しておくって事?

393 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 13:41:31.45 ID:sv3vaJRb0
  >388
  奥様ご近所さんかしら
  ママレモンうち最近はサンケイで買ってるわ

394 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 13:42:43.72 ID:539XCIwB0
  うちのママンは今でもあらゆる台所用液体洗剤を「ママレモン」と呼んでる

395 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 14:22:55.28 ID:Q8y+W62H0
  そして>372に戻る

396 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 14:50:14.26 ID:eRqndV910
  うちの母は何でもライポン?ライボン?と呼ぶけど
  40過ぎの私でも知らんわ

397 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 15:44:41.78 ID:krN0ruyN0
  >392
  捨てるためだけでも、スーパーに持っていくまで保管していたら臭ったりするし、
  スーパーの方でも迷惑だろうからきっちり洗うよ
  ちゃんとスーパーの回収ボックスにも洗ってから持ってきてくださいと書いてあるから
  多分そういうマナーが一般的だと思う
  生ゴミと一緒に出す場合は洗わないけど、洗う人もいると思うわ

398 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 16:55:02.54 ID:1W5SgYIT0 [1/2]
  >396
  私も同年代なので実物知らないけど、古いCM見るのが好きなのでCMは知ってる
  あと、ワンダフルKとか
  野菜とかも漬けちゃうんだよ、古い洗剤だと
  https://www.youtube.com/watch?v=qGe2auZkj5g

399 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 16:59:24.51 ID:1W5SgYIT0 [2/2]
  古いCM観てると、本質的に何も変わってないんだなってわかる
  皿から油が浮いたり、洗剤垂らすだけで油が周りに離れたり
  界面活性剤だから、洗剤の質に限らずああなるものなのに、仰々しいなーって思うわ










666 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/05/02(火) 03:25:11.12 ID:wgpbxANr0
  家のなかに、常にリンゴを置いておくと
  空気がきれいになる(気がする)。
  というか、使い切って無くなったとたん、室内の空気がよどんだ。
  リンゴの香り自体は強くないので、ニオイをカバーしてるわけではなく
  何かの作用でよくないニオイが分解・消滅している感じ。
  「リンゴ 効果 空気 清浄化」とかでググっても裏付けが出ないので
  私ひとりの思い込みかもしれないが…

667 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/05/02(火) 03:45:36.37 ID:a5EGYfPE0
  >666
  林檎 良い香り 部屋中 でググった一番上のサイトで成分出てて、
  気分をすっきりさせる作用の成分が入ってるみたいよ

673 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/05/02(火) 10:41:59.13 ID:UgGRVyza0
  >666
  以前引っ越した新築のアパートの室内が目に沁みるよな臭いで頭痛がしたから
  シックハウスだと思って調べて、乾かした緑茶の出涸らしをあちこちに置いたら効果があったのを思い出した
  緑茶のポリフェノールにホルムアルデヒドを吸着する性質があるんだって

  りんごのポリフェノールにも何か効果があるのかもね
  剥いた皮を干してポプリみたいに置いておく、じゃダメかなw







884 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/05/14(日) 16:14:36.68 ID:uSV/UBwu0 [1/3]
  むかしどこかのスレに自作で炭酸メーカー作れるってこと読んでググって真似した
  いまは快適炭酸水生活を送っているよ

885 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/05/14(日) 16:15:57.65 ID:bWbjH7ta0 [1/3]
  >884
  ボンベは定期的に買うの?

886 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/05/14(日) 16:31:28.92 ID:fzTL9+dG0 [1/3]
  >884
  ググってみたけど
  ビールサーバーの炭酸ボンベを使うとかヤツ(危険((( ;゚Д゚))))
  クエン酸、重曹、水を特殊な耐圧容器で混ぜるとか(面倒)
  下手すりゃ重大事故になりかねない方法しか出てこなかったよ。
  もっと簡単な方法があるのかな?

  てか私は正規品の
  炭酸メーカーとガスカートリッジ使っているけど
  自作品作る必要があるほどのほ高値じゃ無いけどなぁ。

887 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/05/14(日) 16:32:26.35 ID:uSV/UBwu0 [2/3]
  >885
  ボンベはレンタル扱い?みたいな感じで
  初期投資としてボンベ容器の保障金?と中身で7500円くらい(他にレギュレータとかかかる)

  中身が無くなったらボンベを酒屋に持っていくと中身が詰まったボンベと交換、費用は2500円

  ボンベを使わなくなったら酒屋に返却すれば5000円返却される

  …らしいが自作炭酸生活1年半でほぼ毎日炭酸水作ってるけどまだ炭酸ガスなくならない

888 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/05/14(日) 16:41:45.07 ID:bWbjH7ta0 [2/3]
  >887
  プロパンガスみたいに大きいのかな
  ありがとう

889 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/05/14(日) 16:43:18.24 ID:uSV/UBwu0 [3/3]
  自作はソーダストリームとかの1/10くらいのコストみたいだけど、
  1度セットしたら買いに行く手間が数年に1度ですむのが気に入ってる理由の一つ

  でもボンベの取り扱いは居酒屋レベルだけど、
  全く安全ってわけでもないし、自己責任だし、やめといた方が無難
BBR-MD5:CoPiPe-18ca30d90cb1bfd80acd042ae637368a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73824
[0.556869 sec.]
This is Original

0248 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:02:24.416890ID:XTQy/Qxx0
作ったら・試したら良かったもの part129 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1494977644/

536 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/06/02(金) 00:55:12.53 ID:RHn8bQsQ0
  扇子に香水を吹き付けること

  ちなみにセリアで買ったネコ柄の扇子にキャンメイクのジューシーマスカットを
  数回シュッとしてみたけど、扇ぐといい香り〜!
  シャネルのエゴイストなんか吹き付けたら公害になりそうだけどね…





50 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/05/18(木) 11:21:06.43 ID:5AsuDwFG0
  >49
  全然大したことないよ〜大丈夫!
  もしどうしても嫌なら胃カメラって手もある
  昔は苦しくて辛かった胃カメラも、今では眠ってる間に終わっちゃうのもあります
  本当に楽チン←正に試したら良かったもの

51 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/05/18(木) 12:00:15.61 ID:sUjIBZuZ0 [3/4]
  >50
  10年前に胃潰瘍になって大学病院で胃カメラしたけど苦しくてたくさん吐いてしまったなぁ

  カメラの先の器具で組織取るのが変な痛みみたいなのがあってさ
  病院によってなのかな〜

52 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/05/18(木) 12:11:06.99 ID:QBnCT0220 [1/3]
  >50
  眠ってる間の胃カメラ
  これマジで楽だった!胃カメラより出産の方がマシって思うぐらい苦痛だったけど、
  数を数えて次に起きたらもう終わってた〜
  してくれる先生は限られてるから問い合わせしないとだけどね












作ったら・試したら良かったもの part130 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1497787390/

96 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/06/20(火) 13:58:07.20 ID:fpLzyYoz0 [1/2]
  カレー

  ジャガイモ、ニンジンなしの、豚こま、玉ねぎのみで作った。
  なんで今までジャガイモとニンジン入れてたんだろうってくらい美味い。

236 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/06/23(金) 23:34:28.37 ID:2TDDPNSq0
  潜水メイク
  暑い日でも半日化粧くずれしなかった
  ただ乾燥肌の人にはオススメしない

607 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/03(月) 22:35:12.39 ID:38sYyK2b0
  ペットボトルに水を半分までいれて斜めに凍らせてストックしておく
  飲み物を飲む時にそこに注ぐ
  斜めの部分は普通の縦にしておくのよりも広いから飲み物が早く冷える
  前どこかで読んでやってみたら氷バキバキやらなくて済むし
  ペットボトルだけで完結するから性に合ってて良かった










285 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 07:58:50.47 ID:98Dagdz20 [1/3]
  500mlで800円近い高いみりんを使うこと
  もしくは高い醤油を使うこと
  安い外国肉もくさみが消える

290 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 09:44:27.63 ID:rKTOWb2R0 [2/3]
  >285
  うちは白扇の本みりんと
  井上醤油の古式しょうゆ使ってる
  煮魚がバカウマになった

296 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 11:34:42.80 ID:98Dagdz20 [2/3]
  >290
  びっくりした。うちの戸棚覗いたのかと思った
  どっちもほんと美味しいよね

316 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 17:45:23.37 ID:rKTOWb2R0 [3/3]
  >296
  同じだったんだw調味料を良いのに変えるだけで
  美味しさグレードアップするよね。
  うちは他に酢は玉姫酢、塩はゲランドや岩塩で、
  味噌をどこのにするか迷ってるの
  奥様、美味しいお味噌ご存知ないかしら。

320 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 18:22:29.33 ID:+x3KM2Wo0
  >316
  うちは星六の味噌に落ち着いた
  オンラインショップ(公式サイトと楽天にある)で初回限定のお試しセット(3種と4種)があるよ
  お試しした結果今のところ麦味噌の1年ものと2年ものを使ってる

  ためしてよかったみりんはうちも白扇の福来純w
  お酢は飯尾醸造の純米富士酢
  塩はキパワーソルトと海人の藻塩とパルシステムの海の精(用途で分けてる)
  福来純と富士酢は一升瓶を購入してよかった(どちらも悪くなるものじゃないので)

323 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 20:18:24.82 ID:98Dagdz20 [3/3]
  >316
  >320
  逆に参考になりました。味噌はフンドーキンが好きみたいで(九州出身ではありませんが)
  お酢関係はお酢自体好きでないのでミツカンで十分なのですが、
  紹介されたお酢と味噌は今度買ってみます
  塩はブラックソルトが好きですね。硫黄の香りが肉や野菜炒めにパンチをつけるというか。
  黒くなるのが難点ですが

416 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/06/30(金) 01:54:17.56 ID:9SwnDqgg0
  >316
  お住まいになってるところの近辺の味噌屋さんや、麹屋さんで買い求めることをおすすめします。
  案外安くて新鮮なものがてに入りますよ











312 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 15:58:17.76 ID:rc9idYwN0
  興味の無い地域行事に参加しなければいけないときは自分が外国人になったつもりでのぞむこと

  旦那実家の喧嘩祭り(notだんじり地区)とかほんとーーーーに興味ないんだけど
  諸事情で毎年行かないわけにもいかず行った以上見てなきゃいけないので
  「私は観光でここに来たスウェーデン人、私は観光で… ニホンノオマツリオモシロイネー!」
  などと毎年設定をちょっと変え、むりやり興味もったつもりになり乗り切ってる

314 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 17:04:36.15 ID:rCnTLtZa0
  >312
  ちょっとわかるw
  日本在住の外国人の知り合いが地域の神輿が出る祭りを見に行って、
  スマホで撮影した動画を見せてくれたんだけど、
  ひょっとこのお面をつけて踊る踊り手を延々と撮っていて、
  ユーモラスな表情のひょっとこと不思議な踊りに大盛り上がりだった。
  最初はこれのどこがおかしいの?別にって思ったけど、
  ずっと見てるうちにだんだん面白くなってきてしまいには大笑いした。








672 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 07:53:05.32 ID:c/+BsDjm0
  ネットで拾った「10秒で肩こりが楽になる」とかいうもの
  夫に試してみたら何これ!?何で!?と言ってたので、多分効いたんだと思う

674 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 08:44:12.68 ID:eKKpNnAC0
  >672
  試してみました
  随分と楽になりました!
  書いてくださってありがとうございます

675 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 09:07:17.48 ID:j3QALHsP0 [1/2]
  >672
  >674
  沢山ありすぎて分からないよ…
  どれのこと?

676 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 09:11:04.96 ID:bk7dRZNb0 [1/2]
  私もわからなかった
  動画もイラストも種類がありすぎるー

677 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 09:16:51.37 ID:gb4+/xwK0
  >675
  私は、肩の下にタオルを敷くやり方で楽になりました

678 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 09:18:10.34 ID:qY2Q6Bd10
  >675
  >676
  ちゃんと書かずすみません
  私はさとう式って書いてあるものを試しました

680 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/07/05(水) 09:29:11.45 ID:Q2VmWVq+0
  >678
  え、ナニコレー!!!
  今家に誰もいないから動画のとおりに無理やり自分一人でやってみたら
  ほんとに一瞬で痛くなくなったー!!!!
  意味わからん

681 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 09:35:14.84 ID:bk7dRZNb0 [2/2]
  >678
  Naverまとめの記事か
  正確には「たった10秒で効果がある“肩こり解消法”【さとう式】」
  ありがとう、やってみる

  ググってトップにくるアフィサイトは、動画のプラグインが壊れちゃってるね
  イラストの中にはタオルをひくものがない…

683 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 11:03:15.00 ID:aBo3T6NA0
  >680
  10秒 リンパで一人用出て来たよ
  私とくに変わらんのだがひどくないのか

685 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/07/05(水) 13:15:07.29 ID:MQ8cTOZ90
  >680
  ここ見て、今試してみたら・・・おっぉ〜!
  肩こりがスッキリしたよー!なんじゃこれ〜www

686 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 13:30:10.47 ID:WTb4fCwN0
  子どもがひどい肩凝りで朝もウダウダしてたから帰ったら試させるわ

687 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 13:35:04.93 ID:boSK07sY0 [1/3]
  肩こりってどういう感じ?
  自分が肩こりかどうかわからない

688 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 13:39:57.58 ID:dwbhIUQm0
  >687
  肩首が重くてじわーーっと痛い
  回したらゴリゴリ音がする
  指圧すると一瞬スッキリするけど
  30秒でじわっと痛くなる

689 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 13:44:14.56 ID:GWN5zG380 [1/2]
  なんでもコクコクうなずく癖がある人は肩こりなりやすいって
  あの動きのせいで国民病らしいよ

690 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 13:49:07.45 ID:AMukuhmv0
  ぬるーいヘドバンて事かw









695 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 16:23:51.07 ID:a03Oa8+R0
  気圧で体調崩す人は酔い止め薬飲むといいよ

696 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 16:28:56.93 ID:FubXszZj0
  >695
  うわ、知らなかった
  教えてくれてありがとう

697 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 16:35:34.03 ID:MluL/0hl0
  >695
  きく人良いなぁ。
  あんまりきかなかった。
  それか薬選びがよくなかったのかな。








745 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/06(木) 20:12:17.46 ID:LuBtzH/h0
  以前、勇気を出して買ってみたロマネスコがすごく美味しくて世界が広がったわ
  ブロッコリーとカリフラワーのハイブリッド野菜で
  爽やかで甘くてシャキッとしてるのにほくほくした感じというか
  両方のいいとこ取りな感じ
  見た目のインパクトがすごいからか
  あまり置いてなくて残念

746 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/06(木) 20:46:54.84 ID:51RaXeIi0
  >745
  あまりの造形美に惚れ惚れする。じぃーっと何時間見てても飽きないw
  家族に反対されて未だ買えずにいるんだけど、やっぱり美味しいのね。今度買うわ

748 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/06(木) 21:17:04.47 ID:yEcriu+D0
  >745
  ちょっと高いのよねロマネスコ
  房総の道の駅に行くと破格の150円とかで売ってるのでオレンジカリフラワーとかと合わせて沢山買う
  コールラビも美味しかった
  ブロッコリーの茎好きにはオヌヌヌ

  スレタイは、遠出したら道の駅かJA販売所に寄る

753 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/06(木) 22:00:25.74 ID:EpTL/gSS0
  >745
  ロマネスコ、私は農協の直売所で買った。
  農家が試しにちょっとおしゃれ野菜作ってみたよ的なものが置いてあったりする
  最近はアーティーチョークとか、ピクルス用キュウリとか。

  >748
  同じ県内でも売ってるものがびみょーに違って面白いよね
  野菜以外に地元のお菓子屋さんのものとか加工品も売ってたりするし。








755 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/06(木) 22:07:05.82 ID:mtRxQr7f0
  旦那の靴下を黒の左右関係ない靴下にすること
  合わせてたたむ必要もないから靴下の引き出しに入れるだけ
  破れても片方を捨てるだけで一揃使えない訳じゃない
  洗濯の時片方なくなっても何も問題ない
  洗濯がすごく気楽になった

756 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/06(木) 22:30:01.92 ID:TAVWsE8v0
  >755
  わかるわ
  家は夫の爪の生え方で片方の親指だけ常に先に穴が開くから、左右の区別があると超効率悪い
  ま、同じメーカーの同じ色でそろえてても、おろした時期によって色や生地が薄くなってきたりはするけど
  それも折込済みでなるべく近い状態のを組合わせたりできるよね

758 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/06(木) 23:00:00.33 ID:eOkh96+M0
  >755
  うちも同じメーカーの黒の靴下にして三年経った
  色あせで色がビミョーにバラバラになったが旦那は気にしてない

761 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/07(金) 00:47:55.01 ID:32mWz1ll0 [1/2]
  >755
  黒い靴下うちもやってる。
  ドンキのだと季節ごとに同じシリーズのが翌年も出て来るので
  季節終わりに売り場から消えても悲嘆にくれる必要はない。

763 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/07(金) 01:21:27.82 ID:NtiyAb/c0
  >755
  夫の仕事用の靴下はうちもやってる。
  一年に一回、ユニクロで同じのを10足買って、それまでのものは全部捨てる。
  もったいない気もするけど、洗濯時のイライラと比べればなんてことない。

765 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/07/07(金) 01:30:16.84 ID:25m99h1X0
  >755
  片方なくす洗濯のほうが問題だわ
BBR-MD5:CoPiPe-6afe75e996a4ddceebcd384710893f91(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73842
[2.205968 sec.]
This is Original

0249 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:02:46.426843ID:XTQy/Qxx0
作ったら・試したら良かったもの part131 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1499761612/

315 名前:可愛い奥様[sage] 2017/07/18(火) 19:15:57.12 ID:c8juiYjk0 [2/2]
  チャイを濃く煮出して冷まし製氷皿で凍らせること
  2、3個牛乳に入れて飲んでるけど凄く美味しい

318 名前:可愛い奥様[sage] 2017/07/18(火) 20:55:25.92 ID:Ni7lvuV90 [1/2]
  かき氷にガムシロをかけること

  みぞれが好きなんだけど、イチゴメロンブルーハワイばかりでみぞれが見当たらない!
  なので買ったけど使い道なくて残ってたガムシロをかけたら美味しかった!
  もうこれがみぞれだ!
  缶詰めフルーツ乗せて豪華にw
  やっぱアイスクリームよりかき氷が好きだわ

630 名前:可愛い奥様[sage] 2017/07/29(土) 09:04:43.96 ID:a55GFNUz0
  汗拭きシートを男性用のギャツビー(氷冷タイプ)に変えたこと
  メンソール感強いけど冷たさの持続も良いし、
  一枚のサイズがとても大きいので汗だくになっても一枚で全身拭ける
  女性用として売っているものだと満足できなくなってしまった









229 名前:可愛い奥様[] 2017/07/16(日) 21:20:30.54 ID:MfG0T8fn0 [1/2]
  初めてクラウドファンディングに参加してみた。
  ふるさと納税みたいな企画なんだけど、寄付する所がうるさとみたいな土地じゃなくて、プロイェクト企画。
  自分が参加(寄付)したプロジェクトは、
  カルビーのじゃがいもを作っている北海道農家さんを応援するプロジェクト。
  これを知ったのは、つい先程カルビーの新商品が知りたくて、ラインニュースを見たら
  ア・ラ・ポテトが限定発売ってあったから検索してみて、ここを見つけたのよ。
  参加金額がいくつか設定してあって、クレジットカード払い出来たからそれで手続きして、
  お礼の商品は、10月中旬から非売品のア・ラ・ポテトが1ダース送られてくるらしい。
  実は寄付とか募金ってそんなにしなかったけど、これは農家さんの応援企画だからか参加する気になった。

230 名前:可愛い奥様[] 2017/07/16(日) 21:22:58.48 ID:MfG0T8fn0 [2/2]
  >229
  ×うるさと⇒〇ふるさと
  ×プロイェクト⇒〇プロジェクト

236 名前:可愛い奥様[sage] 2017/07/16(日) 22:46:57.74 ID:MbIi//160
  >229
  私も好きな酒蔵のファンドに投資してる
  あまりリターンはないけど忘れた頃に投資家特典のお酒が送られてくるので嬉しいw

267 名前:可愛い奥様[sage] 2017/07/17(月) 17:29:54.02 ID:dBm0zH330
  >229
  ふるさと納税とは全然違うよね
  納税する自治体を変えるだけならリスクはないけど、それは完全なる投資







678 名前:可愛い奥様(アウアウエー 111.239.83.42)[sage] 2017/07/30(日) 20:30:02.27 ID:7yz//s5ia
  かき氷シロップ、あんな毒毒しい色つき砂糖水の
  何が良いのか子供の頃から全く分からなかった。
  濃縮果汁みたいなの売ってたらかけて食べたいんだけどなあ。
  市販の果物たっぷりめのジャムでも美味しいかも。

679 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 49.129.225.16)[sage] 2017/07/30(日) 20:39:12.86 ID:s6+f8JDp0
  >678
  カルピス原液かけるのが好きだった

682 名前:可愛い奥様(スップ 1.66.99.138)[] 2017/07/30(日) 21:46:04.69 ID:Ifi7VhMed
  >678
  濃縮還元ジュース凍らせてかき氷作れば?

687 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 220.34.178.186)[sage] 2017/07/30(日) 23:32:39.41 ID:eua9frV60
  >678
  作れば良いよ フレッシュフルーツと砂糖を
  ミキサーにかけるだけで美味しいソースになる
  火を通してあるジャムより全然美味しい
  季節じゃないのは冷凍しとくか冷凍を買ってきて

688 名前:可愛い奥様(ワッチョイ 27.84.247.128)[sage] 2017/07/31(月) 08:34:16.92 ID:UCUZIdlu0
  >678
  最近高級な感じのかき氷シロップ売ってるよ
  サントリーのかけるフルーツとろとろ白桃っていうの買ってきたわ
  見た感じトロトロしてなくてシャバシャバだけど

689 名前:可愛い奥様(ワッチョイ 60.33.0.183)[sage] 2017/07/31(月) 09:20:10.15 ID:SkTUxh1p0
  >678
  「フルーツバスケット」のシロップはどうかな
  いちごだと国産いちごと砂糖
  他のフレーバーもはちみつとか結構安心できる材料使ってる
  500円くらいだけど国産果実使ってるなら相応だと思う










798 名前:可愛い奥様(ラクッペ MMcc-cFAi)[sage] 2017/08/04(金) 18:47:40.34 ID:llf3xJ6wM [1/2]
  猫背と巻きこみ肩の矯正
  もう凝り固まってるから肩から首までの前側を念入りにほぐしてかなり痛かったけど
  1回目で見違えるほど後ろにいった
  月一のメンテで通ってるからゆっくりペースだろうけどちょっと楽しみ

799 名前:可愛い奥様(ワッチョイW 210.238.96.193)[sage] 2017/08/04(金) 19:29:55.13 ID:tey7Q2Um0 [1/2]
  >798
  興味ある!
  どういうところでできるの?整体みたいなところ?

800 名前:可愛い奥様(ラクッペ MMcc-cFAi)[sage] 2017/08/04(金) 19:43:20.44 ID:llf3xJ6wM [2/2]
  >799
  整体院
  骨盤矯正のコース終わった後のメンテ
  そういうとこって当たりハズレ大きいけど私の先生は当たりだった
  若いけど上手い

801 名前:可愛い奥様(ワッチョイW 210.238.96.193)[sage] 2017/08/04(金) 20:43:22.88 ID:tey7Q2Um0 [2/2]
  ありがとうございます
  やっぱり相性の良い先生に出会うのが一番てわかってるけどそれが一番難しいんだよね…
  肩が後ろに下がるの味わってみたい!

802 名前:可愛い奥様(アウアウウーT 106.161.216.238)[sage] 2017/08/04(金) 22:24:06.29 ID:fcQkwaVXa
  腕のいい整体師だと一回で完全に身体変わるよ
  背が伸びるし、目線の高さ変わるし、歩き方変わるし、服のフィット感が変わるし、
  お尻が丸くなるし、もろもろの不調も消える
  どれだけ歪んでたのか、しみじみわかる

  問題は、正しい姿勢を維持する筋肉は急にはつかないから戻っちゃうんだよね
  根本的に直したいなら整体通いながら筋トレが必要になる

803 名前:可愛い奥様(ワッチョイW 47f8-p6Kn)[sage] 2017/08/04(金) 22:33:46.54 ID:yfmjz5Gw0
  まあ違法行為なんだけどね

804 名前:可愛い奥様(アウアウウー 106.154.12.102)[sage] 2017/08/04(金) 22:36:54.48 ID:T3rQre5na
  ただ筋トレしても歪んだままだと変につくからよくないんだっっけ

  スレタイはスマホ見る時間を減らすことと必ず座って見ること
  骨格が特に首があまりよくなく常に各所こってるが
  ベッドや電車バスでのスマホが意外と負担なようで減らしたらこりも減った

805 名前:可愛い奥様(アウアウカー 182.251.246.34)[sage] 2017/08/05(土) 04:23:10.22 ID:uOi9mDn9a
  あー思い出した
  私も知人に紹介されていった背骨矯正のとこがほんとよかった
  施術後なんだか霧が晴れたような爽快感あったなあ
  あそこまで劇的に効果感じたのはあの先生だけだ
  その後何度かいったけどうちからあまりに遠いのでいかなくなってしまったけど

811 名前:可愛い奥様(ワッチョイW 126.147.25.62)[sage] 2017/08/05(土) 13:27:38.56 ID:JZCjDh2M0
  鍼灸院の先生に整体は危ないから行っちゃいけないと言われた

813 名前:可愛い奥様(アウアウウーT Sa14-sdOd)[sage] 2017/08/05(土) 16:42:03.61 ID:cPwtBAsDa
  >811
  まだ整体師って資格がない無法状態なのかな?
  昔はバラエティ番組で芸人に施術して痛がらせて笑いを取ってたけど
  最近そういうの見ないね
  なんか事故とかあったんだっけ

814 名前:可愛い奥様(ワッチョイ 58.1.208.157)[sage] 2017/08/05(土) 16:49:56.23 ID:MU7talD20 [1/2]
  >811
  腕の良い先生に当たれば、資格があっても経験も浅く保険で補ってるようなところには行きたくなくなる。
  ぎっくり腰はなったら最後、1週間は寝たきり覚悟なんだけど、一瞬にして治してもらった時には感動して涙が出たわ。

  うちは転勤族で30年あちこち転勤してるけど、神の手先生を見つけたのは二人だけ。
  全国各地に一人ずついてくれるとありがたいんだけど、これがまた探すのが大変・・・

815 名前:可愛い奥様(アウアウカー Sabf-p6Kn)[sage] 2017/08/05(土) 18:04:16.46 ID:8uFeeOeRa
  >814
  違法行為に加担してご立派なことですね

816 名前:可愛い奥様(アウアウカー 182.251.246.2)[sage] 2017/08/05(土) 19:07:16.32 ID:Uri07Q5ua [1/2]
  違法行為でもなんでも辛い症状を楽にしてもらえるのが客からすれば一番ありがたいってことです

817 名前:可愛い奥様(ワッチョイ 58.1.208.157)[sage] 2017/08/05(土) 19:08:46.04 ID:MU7talD20 [2/2]
  >816
  そうよね

818 名前:可愛い奥様(アウアウカー Sabf-p6Kn)[sage] 2017/08/05(土) 19:15:06.92 ID:D/Z2QKiqa
  まともな人なら資格取るんだけどね
  それをしないような人に体委ねるって頭の悪さがすごいわ

819 名前:可愛い奥様(アウアウカー 182.251.246.2)[sage] 2017/08/05(土) 19:18:03.96 ID:Uri07Q5ua [2/2]
  まあそれはまっとうな意見かもしれないけどね
  整形外科にしばらく通ってもまったく改善しないのが数回施術せてもらって本当に楽になることもあるから

820 名前:可愛い奥様(ワッチョイW 1aba-cFAi)[sage] 2017/08/05(土) 19:19:53.82 ID:BB32+S/M0
  私の整体院の先生は資格持ってるよ
  その前は車で1時間くらいの接骨院に行っててこの人も腕良かったけどなんせ遠くてね
  近場で探そうと思って行ってみたらうまかった
  前の先生には子供の骨折とかみてもらってた
  提携してる整形外科でレントゲンは撮ってもらってその後の治療は接骨院
  子供がやってるスポーツを大学までやった人だから
  どういうことをしたら痛いのかの説明が楽だった
  今の先生も同じくらい上手いなって思ってる








904 名前:可愛い奥様(オッペケ 126.34.9.218)[sage] 2017/08/11(金) 00:33:04.52 ID:EXFiqGl1r [1/3]
  入院のお見舞い品は
  箱ティッシュと
  ウエットティッシュと
  小さいビニールの束
  と決めている。好評。
  絶対使う・軽い・趣味関係ない
  売店で買うと高い
  (そもそも行動制限で売店まで行けないことも)

905 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 180.54.217.109)[sage] 2017/08/11(金) 00:41:54.78 ID:NDIX64IR0
  >904
  なるほど。ティッシュはたしかに嬉しい。
  ビニールの束ってどういうの?

906 名前:可愛い奥様(オッペケ 126.34.9.218)[] 2017/08/11(金) 01:06:31.34 ID:EXFiqGl1r [2/3]
  100均とかにあるような
  50枚とか100枚入りとかのです。
  ちょっと

907 名前:可愛い奥様(ラクッペ 110.165.186.21)[sage] 2017/08/11(金) 01:21:26.17 ID:sww6DGm0M
  引っ越しの挨拶でティッシュとゴミ袋もらったことがある。
  実用品でありがたかった。

909 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 180.49.99.1)[sage] 2017/08/11(金) 08:47:29.88 ID:pk5F1Z8C0 [1/4]
  >904
  自分は麦茶数本かな。
  今は病院もセルフ給湯式だから、
  動けない間どうしろと?って思ったことあるから。

910 名前:可愛い奥様(スップ 1.66.105.172)[sage] 2017/08/11(金) 10:05:03.53 ID:u7J9hinHd [1/2]
  >904
  これってもともと自分で用意してるんじゃない?
  長期でなければティッシュなんて自分で持ち込んだ1個で足りるし、荷物は増やしたくないのに、
  と、この前家族が入院した私は思う。
  これらをお見舞いって渡されたら微妙だけど、いろんな人がいるんだね。

  引越の挨拶は実用品+消耗品で助かる。

  タルタルの自作は美味しいよね。
  卵、キュウリ、タマネギは外せない。
  
911 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 61.26.142.72)[sage] 2017/08/11(金) 10:36:01.21 ID:TEMtFrBJ0 [1/2]
  >910
  同じ事を思ったわ、かなりの長期入院なら消耗品もいいかもだけど
  ペットボトルのお茶くらいなら、許容範囲かなと思うけど

912 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 180.49.99.1)[sage] 2017/08/11(金) 10:45:14.71 ID:pk5F1Z8C0 [2/4]
  いろんなケースがあると思うけど。
  このケースは渡す方も、
  持ち帰りの荷物になるくらいなら、ナースに寄付でもして、とハナから思って渡してるだろうと思われるけどな。

  うちも家族しょっちゅう入院してるけど、
  果物、しかもスイカ持ってこられて困ったわ。
  その場できって食べるわけにも行かないから、
  早急に取りに来いって呼び出されたし、
  当人は入院中で食べられないからって、
  わざわざカットしてタッパーに詰めて持って行ったし。

913 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 220.34.178.186)[sage] 2017/08/11(金) 11:00:07.63 ID:TAfcXmAu0
  果物は結構困るよね 食べ物なら個包装で日持ちするのが良いな
  ビニールの束って言うのはビニール袋の事?
  箱ティッシュは旅行も入院も必ず持って行くわ

914 名前:可愛い奥様(スップ 1.66.105.172)[sage] 2017/08/11(金) 11:06:56.19 ID:u7J9hinHd [2/2]
  丸ごとスイカ!そりゃまた難易度高いけど、地域にもよるのかな?
  消耗品を渡せるくらい気軽な関係なんだろうけど、センスの違いなんだろうね。
  個包装のお菓子や飲み物ならまだしも、こんなのナースセンターに寄付されても困るよ。第一今どきは受け取れない。

915 名前:可愛い奥様(ラクッペ MMd7-+fM1)[sage] 2017/08/11(金) 11:18:41.43 ID:/yopzTbcM
  私はちょっとお高めの果物ゼリー
  結構日持ちするよね

916 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 180.23.130.39)[sage] 2017/08/11(金) 11:36:46.75 ID:iK632yBt0
  日持ちする、お裾分けしやすい。なので毎回鳩サブレ。
  空き缶も使えるし。

917 名前:可愛い奥様(オッペケ Sr07-djSS)[sage] 2017/08/11(金) 12:06:18.94 ID:gMMJrjtbr [1/2]
  私が入院した病院はバスタオル、フェイスタオル、パジャマ、箱ティッシュは廊下の棚からご自由に
  コップと歯ブラシ(返却不要)体温計(要返却)は入院時に渡された
  自分で買ったのはスリッパじゃない履物だけ

  病院によってルールは様々だね

918 名前:可愛い奥様(ワッチョイW 126.147.25.62)[sage] 2017/08/11(金) 12:08:48.95 ID:pCjE7VAe0
  売店では高いけど、入院する前に準備品として用意してくれとリストを渡されるので、
  その3点は病室に置いておくと邪魔だからと持ち帰らないとならない家族に良い顔されないかもw
  凄いアレンジのお花持ってきてる人も居るけど、個室でもない限り邪魔だろうなといつも思う
  差し入れのつもりならペットボトルの水orお茶やテレビカード(観る人なら)が喜ばれるんじゃないかな

924 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW a35e-qjti)[sage] 2017/08/11(金) 12:46:16.68 ID:O5KRQb1i0
  >915-916
  これは嬉しい。常温で日持ちするし、食事制限なければ合間につまめるし。
  スーパーの小袋くらいの取っ手付きの袋が20枚くらい入ってる小さめの箱は重宝した。
  洗濯物入れたり、差し入れお裾分けしたり使い勝手がいい。
  買って良かったスレで見たS字フックは次の入院では持って行こうと思ったけど
  親しい相手じゃなきゃ差し入れにはならないかなw

925 名前:可愛い奥様(ササクッテロロ 126.255.72.137)[sage] 2017/08/11(金) 12:53:39.38 ID:gwyjPBIXp
  >915
  ゼリーなら欲しい。
  食べきれなくても家族にあげられるし。

926 名前:可愛い奥様(ワッチョイ 218.222.120.219)[sage] 2017/08/11(金) 15:59:19.90 ID:qCBOKh1p0 [1/2]
  自分が入院したら一番ありがたいもの、というとこの中ではテレビカードだなー。
  出産の時2週間入院したけど何かと使うんだよね、冷蔵庫にテレビに、洗濯機にも使える所があるし
  余っても退院の時に現金精算出来るしね。

927 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 106.167.144.185)[sage] 2017/08/11(金) 16:06:33.56 ID:KheBckGg0
  テレビカードって、その病院に行ってから買うの??

928 名前:可愛い奥様(ワッチョイ 218.222.120.219)[sage] 2017/08/11(金) 16:17:38.66 ID:qCBOKh1p0 [2/2]
  >927
  うん、普通はそうだと思うよ。待ち合いっていうのか、お見舞い客が誰でも入れるロビーみたいなとこ
  (産婦人科だと、特定の人以外入れなかったりするから)フリースペースみたいなとこに
  昔で言うテレホンカードの自販機みたいなのがあったよ。
  私が入院したとこは千円一択だった。

929 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 61.26.142.72)[sage] 2017/08/11(金) 16:23:47.43 ID:TEMtFrBJ0 [2/2]
  友達が入院していた時、コーヒーが好きだからと病院に入ってるスタバでコーヒー買って行ったら、
  その日私が3人目の見舞い客でコーヒー3杯目だった事がある
  最近は病院の方で、生花と果物はお見舞いに持ってこないで下さいって所も増えたよね

930 名前:可愛い奥様(アウアウエー 111.239.76.243)[] 2017/08/11(金) 16:27:48.12 ID:2l6mwhQZa
  >929
  お友達さん喜んだでしょうね。

931 名前:可愛い奥様(ワッチョイ 116.80.28.149)[sage] 2017/08/11(金) 16:46:10.34 ID:u1PDjdb30
  家族が入院した時。同じ病棟の患者さんへお見舞いで
  「シクラメンの鉢植え」を持ってきた家族が居た時はビックリした。
  多分、息子夫婦。時期はクリスマスシーズンだったが

  やっぱり、テレカは喜ばれると思う。

  事前に入院すると分かっている時と交通事故みたいに突然入院する時と違うからね。

932 名前:可愛い奥様(ワッチョイ 126.60.155.121)[sage] 2017/08/11(金) 16:49:55.31 ID:h+3T2aYh0
  入院て(病気にもよるけど)まあ気鬱なもので
  そこへそういうショボい実用品渡されると、なんかこうなんかこう、
  これ持ってわざわざ来たの…みたいなテンションになる
  無駄になったり好みじゃないかもしれなくても、何かちょっと気持ちが華やぐもののほうが嬉しい

933 名前:可愛い奥様(オッペケ 126.34.9.218)[sage] 2017/08/11(金) 17:28:08.26 ID:EXFiqGl1r [3/3]
  お菓子類は、入院理由によるよね。
  絶食だったり、糖尿の食事療法だったりするし。
  お見舞いに戴いて重宝したのは
  ランチトートだったわ。
  ちょっとトイレや売店に行くときに便利した。
  あとは、家族が持ってきてくれたのだけどダンガリーのシャツ。
  胸ポケットついてたから、ノーブラに羽織って誤魔化せた(どうせ貧乳orz)し

934 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 180.49.99.1)[sage] 2017/08/11(金) 17:32:14.16 ID:pk5F1Z8C0 [3/4]
  >932
  ごめんなさい本当に思いつかないんですが、
  入院中に気持ちが華やぐ物ってなんでしょうか?
  上にもあるように、最近はお花や果物だめな病院が多いです。
  雑誌とか?

935 名前:可愛い奥様(ワッチョイ 126.207.115.118)[] 2017/08/11(金) 17:37:51.77 ID:2HEMO+Kv0
  知人が入院した時に、1度洗ったハンドタオル(20cm四方)を差し入れしたら喜んでくれた。
  入浴時には普通にタオルを使うけど、洗顔や歯磨きくらいなら小さいタオルの方が便利がイイそうだ。
  それで適当に使ったら、手洗い場で石鹸つけてもみ洗いして、自分のベッドのフチや窓のてすりに
  かけておいて自然に乾かしたりできるから、聞いてなるほどな〜、と思ったわw
  だから更に2枚、差し入れてあげた。

936 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 153.135.168.208)[sage] 2017/08/11(金) 17:40:01.73 ID:4UtW3dKR0
  ハンドクリームほしいな
  手が目につくし、こんな時でもないとなかなか普段はお手入れできないし、香りで癒されたい

937 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 9676-hgw8)[sage] 2017/08/11(金) 17:42:17.92 ID:VHNHqRUu0
  >934
  可愛い柄の巾着袋とかどうだろう

  赤ちゃん用のガーゼハンカチみたいな洗わずに使えますって書いてあるハンカチも良さそう

938 名前:可愛い奥様(アウアウウー Sa03-C+2d)[sage] 2017/08/11(金) 17:51:14.59 ID:L+RGtxAGa
  >936
  あ、確かに
  ちょっとお高めで香りの良いハンドクリームって、
  「自分ではもったいなくて買わないけど貰うと嬉しい物」だわ

939 名前:可愛い奥様(アウーイモ 106.139.7.135)[] 2017/08/11(金) 18:20:43.33 ID:5kEZuVVPM
  >938
  香りのものも入院理由によるね〜
  身体と心が弱ってるときは人工的な香料だけでなく
  花などの自然の香りでさえつらいって治療中の人は言っていた

940 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW b7a2-JFj+)[sage] 2017/08/11(金) 18:29:06.30 ID:6miS22dN0
  入院中の差し入れに便乗
  普段使ってる化粧水を教えてもらってシャネルのコットンと一緒に渡してみたらすごく喜んでくれた
  入院中ずっとパタパタして肌も綺麗になったって

  入院に限らずちょっとしたお礼にシャネルのコットンはよく使う
  ちゃんと紙袋に入れてリボンもかけてくれるから見映えもするし
  カウンターに行くといつもひとつ買っておく。でも自分では使ったことないw

941 名前:可愛い奥様(ワッチョイW 5ff8-APHb)[sage] 2017/08/11(金) 18:34:27.01 ID:0r9OrdBm0
  シャネルのあの小さな手提げで貰うとちょっと嬉しいよね

942 名前:可愛い奥様(ワッチョイW e312-+UoZ)[sage] 2017/08/11(金) 19:26:51.56 ID:VwZNZZKh0
  >940
  これはいい!
  素敵なお見舞品教えてくれてありがとう!
  CHANELのコットン買ってくわ!

943 名前:可愛い奥様(スプッッ Sdd2-mBoZ)[sage] 2017/08/11(金) 19:44:10.87 ID:WNw24OB+d [1/3]
  >940
  手土産でもいいかな、シャネルのコットン
  東京→地方転勤中の奥様宛に言付ける手土産に悩んでたんだけど
  (出向くのは旦那)

944 名前:可愛い奥様(ワッチョイW 114.189.64.224)[sage] 2017/08/11(金) 20:03:14.34 ID:bU6AFdoG0
  私が2週間入院した時にいただいて嬉しかったのはDVDプレーヤー。
  家族がレンタルでシリーズもののドラマを借りてきた。
  また誰か家族が入院したら使える。

945 名前:可愛い奥様(ブーイモ 210.149.250.9)[sage] 2017/08/11(金) 20:03:59.83 ID:sRaDFEMBM
  >943
  それはないでしょw

946 名前:可愛い奥様(スプッッ Sdd2-mBoZ)[sage] 2017/08/11(金) 20:07:41.51 ID:WNw24OB+d [2/3]
  ダメか〜
  旦那が相手の旦那と会う前の週も都内に戻ってるって言うから、お菓子もどうなのかな?と思って
  もう手土産なしにするわ

947 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 153.232.12.86)[sage] 2017/08/11(金) 20:27:44.90 ID:3ApV2wH00 [1/2]
  >944
  息子が入院した時にプレステ持ってったら
  母ちゃんありがとう!!さすが!と喜んでたけど
  病院のテレビに繋いでまさかのテレビカードないと使えなかった。
  画面も付いてる物?
  それだったら気にしないで見られるからいいね。

948 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 112.138.28.72)[sage] 2017/08/11(金) 20:28:40.00 ID:GhF7q1vG0
  友達の入院の時
  ふじこ眉ティントをやってあげたら
  超喜んだわ
  これはお医者様の許可をもらった方がいいけどね

949 名前:可愛い奥様(ワッチョイ 125.175.63.231)[sage] 2017/08/11(金) 21:25:21.41 ID:gHEml5A+0 [1/2]
  >940
  あーあれ昔シャレで人にあげたら結構受けたな
  コットンに型押ししてあるシャネルマークが化粧水や乳液を落とすサイズにちょうどいいよね

  >947
  ポータブルプレーヤーでは
  私も入院時持ち込んでるけど
  友達が見舞いの時ゲオやツタヤで適当にレンタルしてきてくれて
  見終わったら連絡したら続きとか別なの持ってきてくれた
  入院中にBONESとウォーキングデッドとかERも見たw

950 名前:可愛い奥様(ササクッテロロ 126.254.71.215)[sage] 2017/08/11(金) 21:28:28.33 ID:lLXKZzK5p
  ポータブルプレーヤーを病院に持ち込んでる人は電源どうしてる?
  コンセント使えない病院多いよね
  電化製品一つにつき日当たり100円請求ってところもあるけど

951 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 60.36.69.120)[sage] 2017/08/11(金) 21:28:53.32 ID:KERtsxoM0
  病院は乾燥するから
  リップクリームも喜ばれた。

952 名前:可愛い奥様(スプッッ 1.75.199.165)[sage] 2017/08/11(金) 21:35:27.60 ID:QG8ztLqfd [3/3]
  なんかもうお見舞いというより差し入れって感じ

953 名前:可愛い奥様(ワッチョイ 1212-08PI)[sage] 2017/08/11(金) 21:37:27.98 ID:QNHIhTz90
  私ってセンスいいでしょ・気が利くでしょシリーズ?w

954 名前:可愛い奥様(ワッチョイW 92ba-+fM1)[sage] 2017/08/11(金) 21:57:28.41 ID:2KWPFyi20
  長期入院がわかってたら好きなもの用意して行くしね

955 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 112.71.134.45)[] 2017/08/11(金) 22:12:04.41 ID:+a/sjirQ0
  読んでて為になると思ったけどなぁ
  受け取り方は人それぞれねw
  娘はお見舞いに写真メインの世界遺産の本を持っていって喜ばれたって言ってた

956 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 210.128.181.30)[sage] 2017/08/11(金) 22:13:34.41 ID:X8Mt8EzW0
  旦那が入院していた病院はテレビカードがいらなくて見放題だった
  だから、テレビカードをお見舞いにするつもりで手ぶらで病院に行ったらとんでもないことに

974 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 124.213.115.232)[sage] 2017/08/12(土) 05:59:36.98 ID:JchKqlYA0 [1/2]
  私が入院してて嬉しかったのはフェイスマスクだったな
  1日一枚使ってたら退院時は人生で一番肌綺麗だった

  百均のアイスキャンディ作れる容器
  メロンソーダやコーラとかの炭酸入ってるので作ると、
  泡が凍ってザクザクした歯ごたえで取り出し易いし美味しい!
  箱アイス買わなくて良くなった
BBR-MD5:CoPiPe-ac340226f4073faf3a8fad8bae9679b7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73852
[0.507116 sec.]
This is Original

0250 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:03:15.564160ID:ZOzBBlPe0
作ったら・試したら良かったもの part132 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1502541664/

375 名前:可愛い奥様(ワッチョイWW 220.34.178.186)[sage] 2017/08/27(日) 11:42:22.02 ID:tg78kNec0
  なんでみな折角のワッチョイを活用しないのか
  NGにしときなさいよ ワッチョイW 122.27.216.136
  専ブラの人は名前タップで見られるでしょ

401 名前:可愛い奥様(ワッチョイW 60.90.149.192)[sage] 2017/08/28(月) 16:17:18.24 ID:o++Ti5nU0
  魚市場に行ってみること。
  家の近所に一般の人もokな魚市場があって、
  行ってみたら魚の種類は豊富だわ安いわで完全にハマってしまった。
  コアジ16尾入り500円、中トロ入りのマグロ柵(15cm×3本入り)1500円とかで見てるだけでも楽しい。
  買うときは品代+税と手数料の上乗せがあるけども、それでも安い。
  なかなか丸ごとの、それも生で食べられる魚が入荷しないスーパーばっかりだから、すごく嬉しい。
  今日はキハダマグロのお刺身と、アジのたたきになめろう作る!













327 名前:可愛い奥様(オッペケ 126.161.53.2)[sage] 2017/08/26(土) 09:43:39.71 ID:hdzimRdar
  娘たちがそれぞれこだわりのシャンプーとか持つようになり
  風呂場がボトルだらけで収拾つかなくなったので
  100均のワイヤーかごに
  各々の風呂セットをつくらせ
  入浴時に持ち込ませるようにした。
  で脱衣室にワイヤーのワゴン(ホムセンで1,000円くらいで売っている、キャスターつきの)を用意して
  風呂セットはそこに置いておくようにさせた。
  (もはや女子寮…)
  ほんとは洗面所(下に水が落ちてもよい)に突っ張り棚でもわたして
  そこに置いておかせたいが
  棚ごと落ちても怖いので保留。
  家を建てる機会があったら、備え付けでそういうのを作りたい。

329 名前:可愛い奥様(アウアウエー 111.239.86.45)[sage] 2017/08/26(土) 10:33:44.32 ID:rnK9WutXa
  >327
  うち2人暮らしだけど洗濯機の上の空きスペースに組み立てるラック立てて
  そこに自分の物全部置いて入浴時にだけ浴室内にもちこむようにしてるよ。










作ったら・試したら良かったもの part133 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1505208578/

80 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 00:28:49.87 ID:piohwkMb0 [1/2]
  大きめのジャムやインスタントコーヒーの空き瓶をひとつ取っておくこと
  家の中に虫が入ってきたときにさっと捕獲できて便利
  飛ぶ系はどこかにとまったときに瓶をかぶせれば勝手に入って行くし、
  飛ばない系はかぶせてから紙か何かを滑り込ませてひっくり返す
  外にリリースすれば円満解決
  処理が無理なら瓶かぶせたまま家族の帰りを待つ
  頻繁に使うわけじゃないけど、あると安心する

81 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 07:18:38.22 ID:1iWU+T5F0
  >80
  瓶、かさばらなくて良いねー。ウチは多少かさばってしまうけど、一本虫取り網を常備してる。
  柄が伸びるやつだから、天井近くに止まったハエなんかも捕獲出来て便利だよ。
  網を使うようになってから、殺虫剤を殆ど使わなくなった。

85 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 11:30:56.67 ID:WwVLqrkF0
  >80
  私はプリンカップでやってるよ〜

94 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 16:01:52.28 ID:KpLFs+py0
  テニスラケット型の電気でバチバチする虫取りあったよね
  今もあるのかな

160 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/20(水) 00:14:37.25 ID:Y4n7lFef0
  >80
  それ、ビニール袋でやるとそのままポイ捨てできるよ。
  袋に入ったらくるんでひっくり返して口を縛る。
  今朝もクモを仕留めた。
  さすがにゴキは怖くて出来ないと思う。










118 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 12:21:56.52 ID:0nRvfKh80
  ツイッターの性別を女性から別のものに変更して、ツイッターが自動で取得した
  興味関心事のチェックを定期的に外すこと

  RTでまわってきた方法だけど強迫系美容広告や鬱漫画広告がなくなってTLが心穏やか

120 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 16:01:38.97 ID:FnUQdxmu0
  >118
  やってみる。そんな方法があったとは。

121 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 16:25:09.58 ID:6kEejFxa0
  >118
  興味関心に55のチェック入っててびっくりした
  気付かなかった…
  某有名占い師のプロモーションこれで消えてくれるかしらw
  あの人の顔大嫌い

123 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 20:08:12.44 ID:D7rj5L2N0
  >118
  oh...おかげで快適、ありがとう

132 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 22:43:27.79 ID:/1Bcfq0Y0
  >118
  これに似てるけど、LINEのタイムラインで興味ないやつを
  「この投稿者の投稿をすべて非表示」にすること。
  知らない間に増えてた興味ないタイムラインがすっきりした。
  AndroidのLINEで設定しました。

134 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 23:38:13.52 ID:XZkfTPFH0
  >118
  >132
  yahooや楽天、アマゾンの行動ターゲティングの無効化ってのもあるよ
  これをすると、インスタやTwitterに、サイトで見た商品の広告が表示されるのが、かなり減ります










124 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 20:31:31.48 ID:iF1AQ9tw0
  試したら良かったこと

  寝る前にユーチューブで薪の音を聴くこと
  薪がパチパチいって心地よい
  最近はこれで眠りに入ってる

125 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 20:33:25.68 ID:6qbtNOCa0
  >124
  あれ良いよね
  好きだ

126 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 20:37:13.92 ID:ADyTQoOm0
  >124
  薪の音 で検索すればいいの?

127 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 21:47:11.22 ID:MyTRerJo0
  >126
  ユールログじゃない?

128 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 21:47:27.32 ID:HPmrS1TD0
  焚き火の3時間バージョンと8時間バージョンあるね
  一晩中焚き火w

129 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 21:50:59.06 ID:YHpGSZtl0
  ずっと小雨&遠雷が私の子守唄だったけど、今夜は焚き火を試してみる!

130 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 21:52:28.74 ID:jZ3x/f82O
  薪で検索して15分バージョン見つけた
  いつか試してみる

131 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 21:53:41.79 ID:cC8Ku4Jx0
  雨の音も好きだなー

  90秒で眠れる音楽とかもあるけど、その再生時間が数時間という不思議w

151 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/19(火) 19:37:07.51 ID:oLXukmBp0
  >124
  焚き火が好きだからいい!と思ったけど火事のパチパチに気付かず焼死しそうで怖い・・・

156 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/09/19(火) 21:07:21.17 ID:KR/bV3zh0
  >124
  月曜から夜更かしで1分流して試してたよね
  ようつべにもあるけど

  赤ちゃんがリラックスモードの態勢とったとか報告あったね







698 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 17:59:26.57 ID:cSICtxDK0
  私も室内で一通りしてからベランダに出て一気に干してるわ
  日焼けと向かいのベランダにいつも顔出してる人がいて気持ち悪いから

701 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 21:10:57.68 ID:0/OCpY8F0
  >698
  その人は生きてる人かしら
  いつも同じ時間に向こうの窓からこっち見てる人が首括ってた人だったってのが
  誰かののショートショートにあった気がする
  阿刀田高だろうか
  阿刀田は殺して埋めた奥さんが裏庭の竹のせいで起き上がってくるんだっけか…

702 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 21:40:36.37 ID:FuzxFkQJ0
  近所のマンションのベランダになぜか服着たマネキンが2体ずっと置いてあるわ
  目が悪い人なら本物のひとに見えるかも

704 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 21:51:55.35 ID:7fDGmc+/0
  >701
  思わずこわっと声出でワンコが振り向いた
  めちゃこわです

711 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/10/07(土) 11:42:16.78 ID:p+1VKhdZ0 [1/3]
  >701
  阿刀田高ので首吊りのやつなんか覚えてるわ

712 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/07(土) 15:02:41.90 ID:O8sCEX400
  >701
  筍のは「閉じた窓」だっけ










作ったら・試したら良かったもの part134
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1508194588/

965 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/18(土) 17:38:26.78 ID:OhFHRQ8A0
  生協でブラ買うなんてwと思ってたけど大ヒット!○○○枚売れました!
  みたいに書いてあるベージュのなんの変哲もないノンワイヤーのものを買ってみたら
  フィット感もアウターに出る形もとても良くて売れるわけがわかった。
  というより自分の体形がそうなってきたんだろな










94 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 09:33:41.74 ID:+EIcLNS80
  休日は髪を二つに分けて三つ編みにしておくこと。
  髪の毛が部屋に散らかりにくくなったし、夜ほどいた時に絡まってないからブラシが通りやすい。
  寝転がる時に邪魔にならない。
  ババアの三つ編み姿キモイだけがデメリット。

96 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 09:38:19.17 ID:5eP5MJ890
  >94
  右の毛先を左の根本に隠して、左の毛先を・・・で
  根本をピンで留めれば外にも出られるよ

98 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 10:20:06.92 ID:f23SKEkz0
  >94
  こないだ赤ちゃんおんぶした疲れきったお母さんが二つ分けの三つ編みしてて二度見した

100 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 11:24:40.41 ID:2dYiPjyb0 [2/2]
  >94
  髪を巻くときに雑にブロッキングしてて、
  意図せずツインテールみたいになった時に絶望したのを思い出した。

101 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 11:32:47.96 ID:I54OVxZD0
  >98
  だからなんだと言うのか
  >94は三つ編みで外に出てるわけじゃないでしょ

108 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 16:57:08.84 ID:MEA5XNWY0 [1/2]
  >94
  私も家では三つ編みしてるわ
  出掛けるときはそのままクルクルっとUピンでまとめて出掛けちゃうわ

110 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 17:53:30.92 ID:CVSH6vej0
  多い硬い太いの三重苦と美容師に笑われたことがある私が三つ編みするとしめ縄になるわ

111 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 17:56:59.28 ID:ZZjlqBDb0 [1/3]
  >110
  わかるw
  家の中でポニテにしてたら旦那から「恵方巻みたいだな」って言われたわ

112 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/10/20(金) 18:27:41.17 ID:poLktUyi0
  >110
  私もすさまじい三重苦
  くるりんぱした先の髪を一本の三つ編みにしてたら家族に出雲大社のアレって言われたわ

114 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 18:34:54.92 ID:1KQrpzFC0
  >110
  私もハーフアップにバレッタつけてもバレッタが吹き飛ぶレベルの毛量だから、
  最近はもっぱらベリーショート。でも、白髪でチリチリになってきて毛量は減らないから、
  ベリーショートでもシャンプーやドライヤーが苦痛。

  試して良かったのは、レッグウォーマーを履くこと。足首から足の指の半分くらいまで履くと断然暖かい。







151 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 09:15:52.00 ID:jUXr8hVg0 [1/2]
  重度の慢性便秘で自宅トイレで脳貧血で倒れ込むレベルなんだけど
  職場の人に勧められてなるべく色んな種類の乳酸菌をとるように努めていたら
  最初は全く効果を感じられなかったのが1カ月過ぎたころから
  確実に腸が変わってきているなと思えるようになってきた

  薬も従来の半分以下の量にまで減らすことができてよく眠れるようになったし
  とにかく疲れにくくなった。乳酸菌自体は今までもとってたんだけどなー

153 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 09:43:42.32 ID:3I82TCU/0 [2/3]
  >151
  体質によって、便秘対策に合うものあわないものを見極めるのが難しいらしいね。
  迷走神経反射なのかな。
  うちも義父がバッタバタ倒れる人で、何かと思ったら便秘が原因みたいで驚いたわ。

162 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 14:03:41.56 ID:ymTWSDqV0
  便移植の話しが出ると「えー…気持ち悪い」みたいに反応する人も多いけど、
  良い菌が定住してくれるならやりたいと思う

163 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 14:09:17.58 ID:EdLdPqGe0 [3/7]
  >162
  自分の子供とかならいいけど・・・

164 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 14:14:48.63 ID:ErZKc3fu0
  >162
  でも提供元の人が肥満だったら
  同じ体質を受け継いで太るみたいよ
  それもいやだわー

165 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 14:23:26.20 ID:tCJc65P90
  下話し

  >163
  便移植は2親等以内とか決まってたはず
  しかも健康で若い人じゃないとダメなんだよね

166 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 14:31:01.68 ID:EdLdPqGe0 [4/7]
  >165
  ありがとう、それが当然だと思うわ
  得体の知れない人から変な陰性の病原菌でも貰ったら・・・
  便秘で苦しんで死ぬ方が、まだ納得も行くし諦めも付く!









843 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 13:39:21.67 ID:t6KDepVG0
  シモ話

  パイパンにしたこと
  前からIラインは脱毛済みで生理のときラクだなと思ってたんだけど
  前の毛もいらなくない?と思ってパイパンに
  スッキリした
  温泉では少し恥ずかしいけど、二度と会わない人たちだし!
  と思って隠してない

844 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 13:50:44.84 ID:BTsHyqMm0
  >843
  レス先シモ

  実は私も試して良かった
  生理の時にラクなのと、掃除の時に落ちているチリ毛が少なくなって快適
  温泉は元々行かないけど、行くとしたら勇気が要るかも

849 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 15:09:39.96 ID:ui/P4zB60
  >843
  自分も生理の時サッパリ拭ける死ってことで常に全剃りだったけど、頸ガン検診の時恥ずかしかった

995 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 18:37:24.64 ID:PJ3dGySi0
  >843
  レス先シモ

  私もw前は少し残してるけどiを全部無くしたら(元々薄毛だったから野放しだったw)
  生理の時のあのなんとも言えないムレとかがなくなってスッキリした!!
  34年、なぜ今まで気づかなかったんだろうw

  >845
  34で1本見つけたよ、それもあってパ〇パンにしたのw悪あがきw










作ったら・試したら良かったもの part134
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1508160885/
12レスでdat落ち  必要な情報なし





作ったら・試したら良かったもの part135
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1511067929/

698 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/16(土) 09:26:47.53 ID:gKYG4txiO
  dマガジンのおかげでまたムーを読むようになってしもうたw
  自分では買わないような雑誌を読めるのが魅力だと思う

966 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/28(木) 04:14:42.39 ID:zyawo31D0
  ラジオアプリ(音楽のみ垂れ流しの方)とゲームやラジオアプリとか用に
  FBのアカウントを偽名で作っとく事
  特定の人の曲じゃなくて、何か音楽流したい時ジャンル毎に聴けるのが良かった
  私が入れたのは、JangoRadioとSpotify
  前者は広告がウザくないけど洋楽系のみ
  後者は邦楽系もあるけど無料のは曲の間に広告DJが入る
  FBやツイッターとかアプリ用アカウントあると何かと便利









5 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 14:49:51.17 ID:mWPwjNvB0
  保守がてら

  TVのレコーダーはディーガなんだけど、タブレットにどこでもディーガっていう
  アプリを入れたら便利すぎた
  放送中のテレビ番組も見れるし、寝室でテレビや録画を見ながら寝落ちもできるようになった
  小さい子供がいるおうちだったら通信を何とか出来たら家の録画を外出時にも
  見せられてよさそう

11 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 15:41:47.29 ID:gVZdstxx0
  >5
  うちはsonyだけど
  sonyにもタブレットで見られるアプリがある
  便利だよね
  各社ありそう

13 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 15:50:38.88 ID:GwEQvffp0
  >5
  うちのは機器が古いのでまず無線LANが必要だったわ
  アマゾンでポチッて来た









28 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/20(月) 00:23:27.04 ID:7IgGo25j0
  ツムラの68番
  つったら68番って薦められたけど漢方にそんな即効性ないだろうと思ってたけど
  本当に速攻で効いたので驚いた

32 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/20(月) 01:07:47.68 ID:+wehSjbV0
  >28
  あれは即効性あるよ
  足がつった時以外にも尿路結石の激痛にも効くし
  胃けいれんにも効くから常備しとくと便利
  市販薬にも満量処方のコムレケアやツラレスがある

44 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/20(月) 11:59:09.18 ID:JPIAp3H00
  >28
  夫が原因不明のあちこちつりやすい体質で病院から
  68番を処方されてるけど本当に即効性あるしよく効くらしいね
  漢方薬は西洋薬と比べたら体質改善のイメージが強かったからかなり意外だった












34 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/20(月) 04:21:21.74 ID:bRK6EEKn0
  自分の母親が自分は子供に暴力など振るったことないと本気で思ってたこと
  子供に手を上げる是非を語るテレビを見ていたとき
  「私は暴力反対だから」って得意げに言ってたわ
  暴力結構振るわれたよ?ってサラッと言ったら
  「そんなわけない!誇張しやがって!」って平手打ちされ、本気で凄まれた
  手を上げられてきたことよりそんなこと忘れて自分自身を暴力反対の親だと
  思い込んでることに本気でショックだった

36 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/20(月) 06:37:14.50 ID:jfSGEr+6 [1/2]
  >34
  うちの親もそうよ
  今なら逮捕懲役級の所業を私が家を出る16までやっていたのに全然覚えていない

41 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/20(月) 09:14:41.03 ID:XiBf+7Ff0
  >34
  って言いながらすでに平手打ちしてるしね
  怖いね

42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/20(月) 10:27:20.75 ID:yKPhHHbb0
  >34
  イジメしていた人が大人になってイジメとかダサいやらイジメするやつ頭おかしいやら言うのと一緒かな

45 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/20(月) 12:17:12.82 ID:OMJrDtwo0
  >34
  うちの親もそんな感じで成年後も変わらずだったから
  叩きのめしたら二度となにもしてこないばかりかすごい怯えられるようになったわ

48 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/20(月) 12:41:43.53 ID:y5nk1cXY0 [1/2]
  >34
  毒親に育てられた奥様、お可哀想
  まともな大人になられて良かったですね

53 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/20(月) 15:08:39.95 ID:GHxaFPJM0
  >34
  殴った方は覚えてないんだよね…
  殴られた方は月日と共にヘイトが溜まってゆく











121 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 09:57:19.49 ID:oQnFUMwo0 [1/3]
  種植えたとかカーテン洗ったとか、時期を 覚えておきたい事もあるけど、
  うっかり公開したらどうしよう

122 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 10:04:15.10 ID:OcmCBNJO0
  >121
  知られちゃまずい種なの?

123 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 10:06:41.34 ID:p+aehlo40
  あらやだ
  奥様、七味は植えたらタイーホよ

124 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 10:19:22.94 ID:oQnFUMwo0 [2/3]
  w
  種は合法だけど、そんなババアの備忘録読まされたくないでしょ

125 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 10:38:37.20 ID:2CqfbU4Y0 [2/2]
  Facebookの投稿をすべて非公開にして、
  SNSの投稿で公開するのは他のアプリに移行すればいいのでは?

126 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 15:09:42.43 ID:qC6pinGN0
  >121
  なんかそういうアプリがあるらしいよ。○○してから今何日目かっていうのが分かるアプリ。

127 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 16:19:06.37 ID:4mvJKrtq0
  「最後はいつ?」ってそのままな名前
  有料だけどそんなに高くないしおススメだよ
  スポンジ交換やら溝掃除やら何日経ったかが管理できて便利

128 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 16:40:42.91 ID:idS6lEgN0 [1/2]
  有料のやつだけど「最後はいつ?」ってアプリかな
  自分もツイッターで存在知って使ってるよ
  リマインダーとは用途が違うから助かる

129 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 16:41:46.32 ID:idS6lEgN0 [2/2]
  >127
  スレ更新できてなかったみたいで被りごめん

130 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 16:43:48.15 ID:oQnFUMwo0 [3/3]
  >126-128
  ありがとう!
  なんかとてもお勧めっぽいので見てみる

131 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 20:07:51.69 ID:GIDW+fxA0
  FBじゃなくツイッターでそういうのやってみようかと思ってた
  鍵はかけてるけど本名じゃなく登録してるので、間違って公開しても身バレしないし








171 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 03:53:59.55 ID:ViCt0OvY0
  イセキのコイン精米機
  いつも近所のホームセンターで精米してたけど、何度磨いでも水が濁ってた
  本業の農機具屋さんのはどうだろうと探して車で20分ほどかかるとこに行ってみた
  お米1回磨いだだけで水が透き通る!
  やっぱ餅は餅屋なのね

174 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 05:40:54.80 ID:5zz9Yw220
  >171
  少々の濁りは旨味よ

175 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 06:27:24.54 ID:OMH4Tw+h0
  >171
  格安で玄米を分けてもらったのだけど糠くさくて食べにくかったのが
  イセキの精米機の無洗米モードで糠くささが取れたわ

176 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 07:13:19.61 ID:GfEpiccB0 [1/2]
  >171
  田んぼのない地域でわざわざ車で1時間かけてコイン精米機行ってたのに
  町内にポツンとあってガクッときたw意外に混雑してる

179 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 10:11:01.13 ID:ERr/a8z70
  >171
  セキセイインコに見えた

  友達が精米機持っていて精米したてのお米をくれるんだけれど
  炊飯器の蓋開けたら  ピカッ  眩しぃ!ってなるほど白くてピカピカしてて
  味も甘みがあっていつも食べている米と全然違った












428 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/09(土) 22:42:20.89 ID:pIXkPmcx0
  寒いんでカーディガンの内側に貼るカイロ貼ってる
  ちょうど肩甲骨の中央のちょっと上に貼ると
  一枚で体温まるらしい

440 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 09:44:58.41 ID:q2S3d2cH0 [1/2]
  肩甲骨あいだの上はあたたまるよね
  シャワーもそこに当てると効率いいし

  下半身に貼るならおへその下とおへその真裏、どっちが暖まるのかな

441 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 09:46:15.58 ID:1p2sn8BP0
  >437
  ちゃんと読んでわかるから大丈夫よ
  気にしないで

  毛布は羽根布団の下じゃなくて上
  やってみたら、湯たんぽがいらないくらい温かい

442 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 13:05:32.53 ID:mHBLE0+Z0
  >440
  仙骨のとこに貼ると冷えにいいって聞いて試したけど
  タイツ着用で更にインナーシャツの上から仙骨の辺りにカイロ貼ったら
  確かに暖まる気がしたけど、時間が経つにつれ
  逆にカイロ自体の熱で低温火傷するかと思うくらい熱かった
  腰に貼るなら、めぐリズムくらいのほうがいいのかしら

443 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 13:35:39.03 ID:HHXlwgD00
  >442
  冬はずっとパンツにカイロ貼ってタイツ履いてても大丈夫なんだけど
  秋口にやったら見事に低温やけどしたよ
  カイロのタイプとか気温によるのかもね

444 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 14:53:36.48 ID:u1oQU+7Q0
  後ろ側ならロングカーディガンのお尻の辺りの位置とかスカートの内側とか
  動くとずれるものにくっつけた方がいいかも
  前と言うかおなかあたりだと小さいサイズのミニカイロにするとか
  腹巻した上から貼り付けるくらいに肌から離さないと危ない気がする

445 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 14:56:50.30 ID:q2S3d2cH0 [2/2]
  >442
  肩甲骨の箇所とはカイロの密着度が違うからかなあ
  でも仙骨あたりだよねやっぱ

446 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 15:49:45.28 ID:LSF/5KFN0
  さっき見て今まさに肩甲骨内側に貼って外出しているけど熱かったw
  ジャケット脱いだらちょうどよくなった
  寒さからくる肩凝りなんで、
  とてもいいんだけど
  温度調整難しいのが難点
  ハンカチ挟むとかで微調整するのがよさそう
  結構ズレない

447 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 16:26:40.44 ID:LUFkBkPC
  筒型の薄手のネックウォーマーに貼らないタイプを入れて首に巻いてるよ
  熱くなったら外すなりずらすなりできる

448 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 18:04:31.75 ID:Jyg+sKhv0
  >440
  膏肓とかいうツボがあるんだっけか?
  風邪の引きはじめに首から肩甲骨の間暖めとくと治り早い気がする

449 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 19:22:18.97 ID:6+u3lD0H0
  初詣とか長時間外で並ぶ時は尻ポケットに貼らないカイロしとくと下半身からの冷えが軽減される
  屋内の暖かい所に移動した時もポケットから出すだけだけ
  密封しておけば熱反応は止まるので鞄にはジップロック
  貧乏性かもしれないけど持ち時間が違う

450 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2017/12/10(日) 19:35:14.16 ID:ytkFVfw20
  冬ヨーロッパに行ったとき寒すぎ両腿にカイロ貼ってしのいだ
  そのまま飛行機乗ろうとしてゲートに引っかかったw
  脂肪多いところって冷えるからお尻とか腿に貼るのいいよね
  一カ所だけ選ぶなら肩甲骨の間だけど

451 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 20:12:28.25 ID:V4VK2lqZ
  マジ寒い場所では股にカイロ
  これ。

452 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 20:41:16.74 ID:Hv9Gy0Zd0
  >451
  発熱の時に脇に保冷剤を挟むアレの逆バージョンと思えば納得

453 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 20:44:40.93 ID:6BuhWLKa0
  >451
  蒸れてかぶれたから万人にはオススメしない

454 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 21:05:02.61 ID:X/qAfa1R0
  お腹とかに貼るリボン型のEMSを肩に貼ってみたら
  刺激はかなりきつくて腕が踊り出さないように押さえながらだし結構痛かったけど
  50肩のなりかけっぽかったのが一気に楽になった
  普通に回る
  一時的なものなのかもうちょっと様子見るけど

455 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 21:11:02.84 ID:R4yTRgV30 [1/2]
  >451
  生理用品売場によもぎパットだったか温かくなるナプキン売ってたのを前みた

  やって良かったのは、アルミ製の鍋が底が薄いのか熱伝導良すぎて焦げやすいから
  アルミ製落し蓋を敷いてみたら焦げずにとても良かった

456 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 21:23:53.17 ID:Fy5ZGBgD0
  よもぎパッド、妊活中にやってみたけど冬は気持ちよかったよ
  痔にも良さそう

457 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 22:01:00.30 ID:R4yTRgV30 [2/2]
  >456
  そうなんだ〜
  冬は確かにぽかぽかして暖かくていいかもね
  ほっかいろ欲しくなってきた

458 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 22:09:45.90 ID:v8Y+pNy00
  末端冷え性というか、手の指とか足の指が冷えて仕方ない
  血流が悪いんだろうけど、よもぎパッド効くかしら

459 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 23:02:55.22 ID:AALrBAz40 [1/2]
  >458
  夏に動脈冷やすと暑さしのげるって言うから
  冬は動脈を温めるといいんじゃない?
  あと首って名前のつく部分を冷やさないようにするといいと聞く

  あと手指だけなら脇の下にはさむと温まる(マジで)

460 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 23:09:44.94 ID:0YhJIlBr0
  ち…乳

  家の中でもネックウォーマーとレッグウォーマー欠かせないわ

461 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 23:23:04.11 ID:AALrBAz40 [2/2]
  >460
  望むなら心ゆくまで温めるがよいわw

462 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 23:39:45.04 ID:hcme+lMu0
  足湯をするのにバスブーツを使うのが良かった
  どこで見たか忘れたけど教えてくれた奥様に感謝

463 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/11(月) 00:04:37.44 ID:lAWfFG+40
  セリアのフワフワネックウォーマーいいわよ
  しかもお昼のカレーうどん食べるときは、そのままおでこまで持ち上げてヘアバンド代わり

466 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/11(月) 00:59:40.44 ID:Zwy56BFT0
  よもぎパットは高くて
  春に収穫乾燥した葉を使って、布ナプと低温カイロで自作したりした
  成人病予防になったかな?

467 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/11(月) 01:08:45.17 ID:88uC1xY00 [1/3]
  よもぎ蒸しってかの国の習慣じゃなかったっけ?

468 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/11(月) 01:23:23.56 ID:N4KFsfaC0
  >467
  ヨモギ自体は漢方薬じゃないの?
  使われ方が各国で変わってもおかしくないし、良いものはどの国のでも良い
  平安時代だって温泉じゃなければ蒸し風呂だよ…
  ヨモギ蒸しの何がひっかかるのか理解できないわ

469 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/11(月) 01:28:56.53 ID:x/16rIwj0 [1/2]
  朝鮮のよもぎ蒸しって、よもぎを蒸した蒸気をお尻に当てるやつでしょ?
  お尻から入った蒸気が全身を巡って綺麗になるとかっていうw
  一時期流行ったけど、衛生面で問題起こりすぎて廃れたらしいよ

470 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/11(月) 01:38:35.29 ID:Fgqa63rU0 [2/2]
  ヨモギはお灸のもぐさの原料だし、古くから使われている

471 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/11(月) 02:24:26.28 ID:MfPvFMcf0
  あったまるけどヨモギの成分うんぬんは信じられない
  そもそもヨモギにそんなに効能があるのかしら

472 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/11(月) 05:49:47.99 ID:L1IZY0Jk0
  薬効があるから

473 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/11(月) 08:48:21.53 ID:AE7UM02Z0
  よもぎもちに食べるでしょ?
BBR-MD5:27f1750d387b524b7a02f72784fa0a99(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74127
[1.197824 sec.]
Rock54ed.

0251 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:03:34.861909ID:ZOzBBlPe0
作ったら・試したら良かったもの part136
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1514464826/

975 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/02/01(木) 17:16:54.21 ID:vFtM753v0
  アルファベットチョコとかあっさりショコラなどのお手頃チョコに
  藻塩とか塩湖の塩とかワイン塩とかをごく少量乗せて食べる
  高い塩を色々コレクションしたくなる
  美味いし、気分が落ち着く
  隠れて一人で食べてる









699 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/23(火) 23:06:17.85 ID:ns2HYn4/0
  ツムラの68番よ

701 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/24(水) 00:02:22.83 ID:q3p/I9G30 [1/2]
  >699
  芍薬甘草湯はまじスレタイだわ
  周囲にも勧めまくって、たぶん私の中高年親族の80%くらいは持ってる

702 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/24(水) 00:51:47.81 ID:n5/gXxDJ0
  しゃっくりはうつむいた状態でコップの水を手に持ってる手前側じゃなくて
  向こう側から口に注ぎ込むように飲むと一発で止まる

703 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/24(水) 01:30:50.84 ID:fDw+VU+90
  >702
  681で、すでに出てるわよ

704 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/24(水) 08:22:26.76 ID:aHEFogzo0
  >681の書き方、あの方法を知ってたらわかるけど知らないとわかりにくいと思った
  ただ、こういう書き方もあるのか確かにそうだな斬新だなと妙に感心はした

705 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/24(水) 08:26:04.08 ID:VFTg15zJ0
  >704
  私はいまだにわかってないわw

710 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/24(水) 11:48:32.93 ID:wmRRK2N30
  >701
  しゃっくりの為だけに漢方薬買ってるの?
  それとも他に用途が色々あって一家に一箱あると安心な薬なの?

712 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/24(水) 12:31:19.83 ID:q3p/I9G30 [2/2]
  >710
  あ、ごめんなさい
  私が68番常備なのは足とかがつったときに飲むと速攻で効く漢方だからっす〜
  でもしゃっくりにも効くらしいのよ

  「芍薬甘草湯は急迫性の筋肉の痙攣に頓服としてこむらがえりによく用いるが、
  しゃっくりにも有効といわれている。芍薬(しゃくやく)と甘草(かんぞう)の二つの生薬から
  構成され筋肉の痙攣を治す効果がある。」












作ったら・試したら良かったもの part137
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1517497318/

558 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 09:41:54.39 ID:Jz//a14j0
  ゆたぽんで背中、特に腎臓肝臓を温めること。

  背中の下に敷いて横になり10分〜(好きなだけ)
  身体がジワジワするのがわかる。
  肝腎を温めると健康に良いと聞いたので試したら思いのほか良かった。

568 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 13:46:22.17 ID:C9SQvZRu0 [2/2]
  >558
  敷き電気毛布で寝てるアテクシわ最強とゆうことか

569 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/02/22(木) 15:49:21.79 ID:/E1j4BxU0
  >568
  なんかあんまり良くないんじゃなかったっけ
  寝る直前まで暖めて、寝るとき消すのがいいらしい

570 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 16:19:05.49 ID:IOD2LSip0
  電気毛布は体温調整がしづらいのか、夜中に暑くて目が覚めたりするわ
  私は寝る前に布団乾燥機で1時間くらい布団温めるのが気に入ってる
  袋は面倒で使わずにホース直接突っ込んでるけど、十分あたたまるよ

571 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 16:31:32.19 ID:Ar32l+HM0 [1/2]
  朝方寒くて目が覚める私は少数派なのかな
  どうしたらいいのか困ったまま生活してる
  ちなみに上から毛布・羽毛布団・タオルケットにしてる

572 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 16:38:06.45 ID:oFE3lBOu0
  >571
  毛布を下にひく敷き毛布
  タオルケットは自分に首もとにかけたらどうかな?
  首もとからお腹辺りが暖かければ目は覚めないんじゃないかな?

573 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 16:39:00.54 ID:/7Ck/7W00
  電気毛布はつけっぱなしだと脱水・肌乾燥・
  下手すると血栓の要因にもなると聞いたよ
  寝るまでつけて温めといて寝るときは消すほうがいい

574 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 16:41:17.82 ID:kKEGm4B50
  >571
  暖房はつけられないんだよねー?
  暖房あると楽だけどねー

575 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 16:47:14.20 ID:s3UIDGsv0
  敷毛布重要らしいね。
  下から熱が逃げるって。
  ウール(羊毛)毛布いいよいいよー。

576 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 16:52:03.67 ID:Ar32l+HM0 [2/2]
  >572-575
  おおお
  敷毛布なんてあるんだ
  大事っぽい
  確かに下のパッドずれて寒い思いしてたわ
  ウール高そうだけど考慮に入れて探してくる
  暖房は…つけてないですね
  賃貸マンションの北側なんで足元が冷えます
  皆様賢いお知恵ありがと

577 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 16:52:21.11 ID:4B+X3TgM0
  >571
  毛布は掛けるより下に敷いた方が暖かいよ

578 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 16:53:11.77 ID:3yqxk20t0
  羊のガン見もウフフで身体をサンドイッチして上に掛け布団置いて寝てる
  今世紀最強レベル
  電気毛布なんかなくても真夜中に熱くて蒸気が出るほどで必ず目が開いてしまう

579 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 16:54:39.88 ID:bDlR+trn0
  >571
  湯たんぽいいよ。温まり方が違う
  寒くて起きるのは肩口が冷えるからかもしれないから
  首肩周りに何かミニブランケットみたいなので
  隙間を埋めるといいよ

580 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 16:56:12.11 ID:CZGxDRNC0
  >571
  大槻ロールで寝てみるとか
  隙間から冷風が来てると思うんだよね
  https://i.imgur.com/SkXQwP4.jpg

581 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 17:07:23.35 ID:HoIzspmr0
  >580
  休日旦那がこんな感じでくるまって爆睡してて何度昼飯呼んでも来ないから思いっきり引っぺがしてる

582 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 17:19:00.00 ID:klc5YqNo0 [1/2]
  >580
  これ見て思い出したけど昨年だかにトネガワの手洗い励行ポスターがあったよねw
  ちゃんと公式が作ったやつ
  大槻のこれもポスターに加工できそうww

583 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 17:27:16.85 ID:wObAKXbj0
  >558
  ゆたぽん使ってるけど、足の指が冷えるので足のほうに置いてた
  今夜から背中あたりに置いて使ってみる

  電気毛布、使うと暖かいんだけど具合悪くなるんだよね
  こたつで寝てしまった後頭痛と吐き気がするんだけど、それと同じ
  暖まりたいのに残念だと思ってた

584 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 17:42:45.66 ID:5DMOxRbK0
  >583
  こたつも電気毛布も暖かいけど脱水になりやすいんだよね
  最近お腹や背中温めるの末端冷え性の母がやってるけど、冷えた足先がホカホカしてくるって言ってたよ
  胃の裏に太い血管があるから、そのあたりを温めると全身が温まるってテレビ番組でやってたそう

585 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 17:43:02.91 ID:MadgNn3j0 [2/2]
  ネックウォーマーつけて寝るとあったかいよ
  たぶんここの人に教えてもらった

586 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 18:10:26.60 ID:AAqKBZty0
  安いシルク毛布2枚にサンドされて寝てるけどめっちゃ暖かい
  でもツルツル滑るのが難点

587 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 18:30:23.22 ID:yNrl9yoW0
  湯たんぽも低温やけどするから気をつけてね
  子供の頃にしたことある
  普通に暖房と加湿器付けっ放しで寝てる

588 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 18:35:24.65 ID:KpZTlO7j0
  私はレッグウォーマーとハンドウォーマー(手首ウォーマー?)をして寝てるわ
  足はぽかぽかになるし、手は手根管症候群の症状がすごく軽くなった
  あたためるのって大事ね

589 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 18:44:19.20 ID:OsQa4p290
  久々登場の目出し帽奥ですが、おやすみドームと言うのもオススメです。
  頭から肩口が暖かくて乾燥防止にもなります。

590 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 18:51:51.99 ID:cb9Kc2720
  目だし帽奥とか言われても知らんわ

591 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 18:58:17.34 ID:py98TZ3I0
  目出し帽奥さん、やけど大丈夫?

592 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 19:17:54.07 ID:klc5YqNo0 [2/2]
  >589
  それ広告で見たことあるけど見た目すごいよねw
  家族であれを並べて寝てる様を想像すると笑ってしまうわ

593 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 20:07:21.96 ID:cYLAsSj20
  >571
  足ポケット付きの敷き毛布がおすすめ
  『敷き毛布 足ポケット』で検索するといろいろ出てきます
  考えは580さんの大槻ロールと同じですねw
  掛け布団に毛布生地のカバーをかけると更に暖かいですよ

594 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 20:28:31.09 ID:QWQoLKWA0
  私は肩が冷えるので着る毛布着て寝てる
  パーカーとか厚着して寝ると苦しい
  着る毛布だとやんわり包まれて、寝返りしてもどっか行かないので良い

595 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 21:20:53.93 ID:rdseBtEE0
  寒い日限定だけど、ペラッペラなダウン着て寝ている
  前は開けて調節しやすいようにして、暑ければ布団に冷気を入れて冷やす

596 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 21:27:57.79 ID:GqpnBgz30
  私は薄手の羽布団1枚で中に入っちゃえばあったまる方なんだけど
  みんながそうなんじゃなかったのね

597 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 21:35:49.17 ID:th4tu3mA0
  寝室の室温、体調次第かも
  室温0度近くになるけど、一番合っているのは布団乾燥機で布団を温めて靴下なしで就寝
  電気毛布の時は、切ってから就寝

598 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 22:38:23.38 ID:L/+RZy0r0 [3/3]
  室温0度すごい…
  多分どれだけ寒い日でも10度切ってないと思うわ@関西

599 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 22:58:21.18 ID:OsJfmQ+A0
  戸建かマンションか、建材によっても室温は違うよね
  うちも新しめのマンションで気密性高いから室温10度めったに切らないけど
  近所の建売り戸建ての友人の家はかなり冷えるみたい
  私は肩はあったかくないと眠れないけど足は冷えてないとこれまた眠れない
  足首から先だけ布団から出してるわ
  妊娠前は靴下がないと無理なくらい冷え性だったんだけど
  産後はさっぱり冷え性なくなった

600 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 23:14:34.17 ID:VtX0BUBo0
  >583>584
  電気毛布は寝る前につけておいて寝る時消すといい
  脱水もだけど低温火傷しちゃうかも
  寒いと付けっ放しで寝ちゃう事もしばしばだけど

601 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 23:17:59.43 ID:37oUCL3Z0
  布団の中に電気掛け毛布を入れて足元だけにかけて寝てる
  肩までかけると寝汗かくけど、足元だけならポカポカ
  暑くなる頃には蹴り飛ばしてるから朝も快適

606 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/23(金) 00:11:01.21 ID:NOYDwVx50 [1/2]
  >599
  私は手のひら出しとかないと寝れないかな

607 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/23(金) 00:23:23.54 ID:s2Hih9c/0 [2/2]
  >599
  羨ましい
  産後から冷え性悪化したよー
BBR-MD5:CoPiPe-8fb0626ce92b096e10e7a457f6d6cffe(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74142
[0.388231 sec.]
This is Original

0252 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:05:29.273855ID:RI16oiDp0
作ったら・試したら良かったもの part138
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1520648123/

887 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/13(金) 20:21:34.91 ID:79c1CRGG0
  非常食のフリーズドライごはんシリーズを雑炊でこなすこと
  お湯入れて15分のやつの期限切れのタイミングで食べてみたが大変つらくて
  非常時ならおいしいのかもしれないけどなかなか減らせなかったが
  雑炊なら気にならなかった

  非常時も可能なら雑炊で行く所存








446 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/02(月) 11:55:30.45 ID:pzuFC9t60 [2/2]
  からしを使ってたメニューの代わりにワサビを使うようにした事
  和え物、焼売、サンドイッチ、ウインナーなどワサビで食べても全く違和感が無い
  寧ろピリッとした風味になって美味しい
  餃子もワサビ醤油で食べたら美味しかったし、タルタルソースをワサビ風味にしても美味しかった
  冷蔵庫にあるチューブ類もワサビ一本になりスッキリして良かった

450 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/02(月) 12:39:10.02 ID:yWX3bkJV0
  >446
  納豆もワサビいける
  時々辛子と代える

460 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/02(月) 14:26:56.29 ID:w1Ye+msx0
  >446
  カラシの代わりにワサビを使うのは
  好みが別れるけど、私は有り派だな。

  おでんにワサビも目先が変わっていいよ。

  カラシの様に直接具材に付けるのではなくて
  取り皿におでんの汁とワサビを適量混ぜて
  つけダレ風に頂くんだけど
  家族内でもめっちゃ評価が別れるわw













作ったら・試したら良かったもの part139
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1523836933/

723 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/15(火) 14:04:44.02 ID:i/UBe13j0
  DMAEという記憶力サポートサプリ
  「あーほら、あのーあの人…」みたいな無駄時間が増えたので試してみた
  思い出すまでの時間が短縮された
  それより、顔が小さくなるという副作用が本当にあらわれてちょっと嬉しい
  見るからに小さい!とはならないけど、基礎化粧品をつけるとき以前より顔の骨を感じる

765 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 23:09:18.96 ID:hujWXB+Z0
  絆創膏を買ったら箱から出して全部ばらして
  サイズごとに平たい箱に並べてしまうこと
  必要な時は大抵指が不自由な状態なので

815 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/19(土) 07:09:36.82 ID:Ymqe0L2q0
  いつもよく使う5ちゃんのスレッドを自分のメモがわりに使うこと
  スーパーで買わなきゃならないもの、済ませておきたい用事、
  誰かに囁かれた殺し文句、ふと思いついた素敵なアイディア、神フレーズ、
  テレビで観た良さげなレシピなんかを今開いてるスレッドに書き込むのが私の神裏ワザ
  特に進行が遅くてIDなしをオススメしますw
  たまに誤爆?とかのウザいレスが何件かつくことがあるがそうではない、本人にとっては
  至って真面目な忘れちゃならないメモなんだ








88 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 01:08:28.42 ID:sPCc8o7g0 [1/2]
  バターコーヒー
  腹持ち良くてお腹空かないからごはんの量もおやつも減った
  絶対まずいと思って敬遠してたけど濃厚クリーミーで美味しかった

95 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 16:08:53.99 ID:BDzoyO6D0 [1/4]
  >88
  ク゛ラスフェット゛ハ゛ターはと゛こて゛買っていますか?
  失敗スレでよく書かれているNZのやつじゃ質が悪いから駄目かしら

96 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 16:17:08.11 ID:BDzoyO6D0 [2/4]
  見ていたサイトからコピペしたら何この濁点は

97 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 16:20:27.31 ID:0ShG83Od0 [2/2]
  >96
  たまに見かける誤字荒らしかと思ってごめん

99 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 17:43:03.52 ID:qdzlBBrv0
  >95
  貴乃花の小さいときの話し方で聞こえた

100 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 17:52:10.85 ID:58VF9bzJ0
  >96
  あるあるw

101 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 19:01:51.78 ID:sPCc8o7g0 [2/2]
  >95
  おフランスのバター高すぎなんで
  NZ産ウエストランド1kgをネットで買ったよ
  小分け冷凍してるけどガンガン普段使いしてるから意外とすぐなくなりそう

102 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 19:17:14.55 ID:BDzoyO6D0 [3/4]
  横着してすみませんでした  ハズカシー

  >101
  ネットが安いですよね
  やっぱちゃんとしたバター買ってみます
  返事ありがとう

103 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/04/20(金) 20:42:24.74 ID:9bNhPeVX0 [2/2]
  >95
  いつも売ってるわけじゃないので手に入れられるかわかりませんが、OKで売ってるアルゼンチンの
  グラスフェッドは、安くておいしかった。(ニュージーランドの安いのは、個人的には、味が受け付けない
  私でも大丈夫)

105 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 22:18:39.90 ID:BDzoyO6D0 [4/4]
  >103
  なんとタイムリーに来週近くにOKストアがオープンするので
  行ってみます!
  OKならココナッツオイルも売っていそう









112 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 01:12:13.34 ID:N5FgWAYI0
  シャンプーを泡立ててから髪にのせること
  昔から知ってはいたけど手で泡立てても手から流れるし髪に直乗せで泡立ててた
  そこで持ってた洗顔用のアワワで泡立てて髪に乗せたら
  一度めの洗髪で泡が消えなくてしっかり洗えて二度洗いしなくなった
  今サロン専用の高いの使ってるから一度で洗えて節約できて嬉しい
  100均のホイップるんとか容器タイプの泡立て器持ってる人はぜひ試して欲しい
  きめ細かい泡たっぷりで洗うと全然違うよ

122 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 08:13:33.08 ID:naaIhOIq0
  >112
  あわわでシャンプーいいよね
  泡立ちいまいちの石鹸シャンプー、あわわ使ったらモコモコになって洗髪しやすかった
  泡立てた方がすすぎ残しなくなるしね

150 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 13:37:21.58 ID:C4CONqSV0
  >112
  あわわの元はとった思うくらい私も毎回泡立てる

171 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/23(月) 17:48:36.92 ID:BIGE9qaL0
  >112
  これ二日試したけど良いね夜まで頭皮がスッキリしてるし
  洗ったあとのドライヤーでいつもより艶々サラサラ
  髪の摩擦を減らすためにシルクの枕カバーにしてるけど朝の寝癖が凄く減った
  私の良かったはシルクの枕カバーです朝毛先がまとまってる
  枕からはみ出る髪の長さの人はシルクのナイトキャップが良いかも

175 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 03:42:19.45 ID:4GbYI8C+0
  >171
  泡だけで洗うの?
  例えば洗面器で必死に泡立てたあとに残ったタレは捨てるもんなのかしら

177 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 07:13:53.83 ID:qGlk9uW80
  >175
  あわわで泡立てるから容器の中はホイップクリーム状の泡しかない
  泡で髪を摩擦から守りながら頭皮だけを洗うことが大事
  洗面器だと泡立てにくいと思うし簡単に泡が作れるあわわ的なの買った方がいい
  タレが出来るような水っぽいのはシャンプーと水の量が合ってないと思う








306 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/27(金) 23:40:27.69 ID:17nflnkL0
  もうすごく今更だと思うんだけど、皿洗いするときにゴム手袋すること
  手が荒れるので洗剤使い切るまでしとこうと思ってゴム手袋買ったんだけど、
  洗い物するときにいちいちお湯を出さなくて済むようになった!
  お湯が出るようになるまでの時間短縮になるし、ガス代も浮くしと良いことずくめ
  もっと早くやればよかったー

308 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/27(金) 23:43:51.30 ID:S669uvGY0
  >306
  わかるわ。手荒れも末期になると、ハンドクリームも薬もしみこまなくなる。
  初めからガードして荒れないようにするのがいちばん。

311 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/28(土) 01:34:55.82 ID:5tL3uvhp0 [2/5]
  >306
  ゴム手袋の下に綿の手袋してるなら大丈夫かもだけど、
  暑くなってくるとゴム手袋の中が蒸れて手湿疹ができたりするからニトリルのゴム手袋がオススメだよー
  ニトリルのおかげで手湿疹がすっかり治った
  ダイソーとかセリアにも置いてあります
  ついでにゴム臭くなくて良い







419 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 08:45:52.15 ID:81diYapy0 [1/2]
  薬味ックス
  薬味をまとめて作ってもそんなに使わないんだよなーと思ってたけど
  あったらめっちゃ使うし、色々な薬味が美味しい。
  今までは都度準備するのが面倒で、生姜だけとか大葉だけって感じだったけど、もう具として使える。
  冷奴に薬味を天盛りにして食べてるけどめちゃくちゃ美味しい。
  水にさらしてるからか、薬味がそんなに好きじゃないと思ってた旦那も美味しいと食べてる。

423 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 09:45:38.82 ID:4HRg6FUC0
  >419
  美味しいよね
  私もやくミックスが主になってることよくあるわw 昨日は野菜の揚げ浸しに山盛りにして食べた

424 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 09:52:04.90 ID:oWvGNX2C0 [1/2]
  鰹のタタキとか食べるときはもう鰹が見えなくなるぐらい薬味を盛るわ

425 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 09:56:00.46 ID:foRnl7NB0
  >411
  熱ではじける方です。
  ピーマンのきんぴら作ったりする時、けっこうしっかり熱を通すので。

  お返事遅くなってごめんなさい。
  
426 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 10:54:33.66 ID:rbZQiuDAO
  >419
  何をいれるの?
  
427 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 10:56:35.48 ID:oWvGNX2C0 [2/2]
  大葉、ネギ、ミョウガ、生姜、、、

428 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 11:16:15.47 ID:81diYapy0 [2/2]
  >426
  自分の好きな薬味を入れてます。
  大葉、茗荷、生姜、三つ葉。
  私は生の葱が苦手だから入れてないけど、好きなら入れた方が美味しいと思います。

429 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 11:16:22.68 ID:CsV8yJpa0
  薬味ックスいいね
  私も作ろう
  味噌汁や冷やし麺とか色々使い道ありそう

431 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 11:31:10.29 ID:a7ojorve0
  そうめんとか冷奴とか納豆にも良さそう
  混ぜた薬味ってただタッパーとかに入れといたらいいの?
  冷凍とかせずに?

432 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 11:42:48.47 ID:7vr5uYLV0
  うちはダイソーで買った「薬味保存パック」を使ってる
  中ザルがついていて、普通にタッパーに入れるよりも持ちがいい
  たしか、セリアでも見た覚えがある

434 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 16:21:52.33 ID:RiYspy6W0 [1/2]
  >426
  横からだけど元のレシピは「分とく山」の野崎さんの万能合わせ薬味
  大葉、ネギ、かいわれ大根、生姜、ミョウガの5種類だけど
  種類の増減はお好みで

435 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 16:24:40.53 ID:RiYspy6W0 [2/2]
  薬味ックス

626 :可愛い奥様 :2010/06/24(木) 21:04:54 ID:b7KW2qz/0
  分けとく山の野崎洋光さんの本にあった
  「基本の合わせ薬味」ってのを作ったらすごく便利だった。

  【材料】
  青じそ … 10枚
  生姜 … 1かけ
  茗荷 … 3個
  ネギ(長ネギの青部分or万能ネギ) … 適宜(自分は万能ネギ使用)
  貝割れ大根 … 1パック

  【作り方】
  青じそ … 横に千切り
  生姜 … 皮をむいてみじん切り
  茗荷 … 縦半分に切って小口切り
  ネギ … 小口切り
  貝割れ … ざく切り

  ● 全部を混ぜてたっぷりの冷水(夏は氷水)に5分さらす
    (アクが抜けシャキッとして日持ちする)
  ● しっかり水切りしてキッチンペーパーを敷いた蓋付きの容器に入れ、冷蔵庫へ。
    一週間くらい保存できる。

  今までに麺類(温も冷も)、冷や奴、納豆、卵かけご飯、おすましとかに使ったけど、
  いちいち切らずに済むし風味がよくて満足。
  生姜はすりおろしちゃうと、後で冷水につけた時に流れちゃうので、必ずみじん切りで。

436 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 17:14:24.11 ID:vgAwQ22Z0 [1/2]
  >426
  菊菜入れても美味しいよ
  関西なら菊菜、関東なら春菊の柔らかいところを刻んでネギや生姜と混ぜる

437 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 17:16:24.77 ID:vgAwQ22Z0 [2/2]
  春菊の元ネタ
  http://portal.nifty.com/kiji-smp/140422163923_1.htm
  デイリーポータルZでゴメンw

441 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 21:54:58.20 ID:NyfHiIcE0
  薬味ックスの保存、ジップロックコンテナの中に薬味入れて、キッチンペーパーをのせて、
  蓋をして、冷蔵庫で逆さまにいれておくのが良かった。
  下にペーパー敷いてから薬味入れて蓋して普通に保存だと、
  ペーパーがびしょびしょになって衛生的に嫌だから交換したいな…ってときに薬味をいったん出さないといけない。
  逆さま保存ならペーパーの交換が簡単だし、蓋と一緒に外せば薬味出すのにも手間じゃない。

445 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 23:41:15.70 ID:oHuuYvC20
  >441
  天才現る

447 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/05/02(水) 01:11:42.91 ID:OJkbhAj/0
  >441
  そのアイデア早速真似させていただきます
  すばらしい!

448 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/02(水) 08:35:07.42 ID:cDKiBy9q0
  >441
  ジップロックコンテナを逆さまにするのいいよね
  ケーキ1切れとか残った時とか蓋をお皿代わりにして逆さまに保存してる

735 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/15(火) 16:15:20.86 ID:Sg30Yldd0
  薬味ックスにはまってるんだけど、生姜を微塵切りじゃなく新生姜を千切りにしたら
  いっぱい入れても辛すぎなくて生姜好きだからすごく美味しい。

750 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/15(火) 21:38:22.47 ID:l27ZZEES0
  茄子違う料理にするつもりだったけど、ワンツーやってみたくて焼き茄子にした

  >735
  いいね、いつもちょっと辛いと思ってたからやってみる

795 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 11:51:55.55 ID:yFlpLNY40
  >735
  新生姜の千切り、良かったです。ありがとう!








544 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 21:16:22.11 ID:cFivJ5wg0
  モスバーガーのきれいな食べ方思い出したw

545 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 21:21:01.72 ID:+W8hFgKO0
  >544
  あれは声出して笑ったわ

548 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 21:40:56.14 ID:2S75/pyf0
  >544
  謎説明の時必ず引き合いに出されるよねw

549 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 21:48:57.13 ID:0bsmyeU20
  >544
  もう一度読みにいったけどすごいね。
  本当にすごい。

558 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 00:14:22.17 ID:q1uRRE4W0
  >544
  知らなくて読みに行ったらお腹よじれたwww

560 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 01:22:25.83 ID:J7nu7TFz0
  なにわのシューマッハもすすめたい

599 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 23:29:27.88 ID:enyiCaSZ0
  >560
  ありがとう
  これは知らなかったから全編読んできた
  お腹痛くなるほど笑った

600 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 00:15:47.93 ID:9j9iPzwS0
  浪速のシューマッハ私も初めて知った
  電車の中で笑い堪えるのに必死だったわw

601 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 01:31:11.39 ID:8Cpklpjp0
  まあ刑事がその場でペロっと舐めるようなことはするはずないんだけど、昔の創作は面白かったよね
  読み手も全力で釣られますって感じだったし
  ツイの嘘松とか見ると萎えるわw

602 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 02:00:59.60 ID:Vbyc3lph0
  見てみたけど創作臭すごくて読んでられない
  昔はこんなのが面白かったんだなぁ

603 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 02:31:26.26 ID:V/VtFTlI0
  モスバーガーのはリアルタイムに読んでてたぶんいくつかレスもしたんで格別
  思い出すと今でもイライラが蘇る

606 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 10:15:44.69 ID:ayG/7w680
  >602
  創作とわかってて乗っかるのが面白かったんだと思う
  貧困家庭の女子学生がバイトで名家の家庭教師になって、のドリーム話も
  創作まる出しだったけど、レスに反応してどんどん妄想が暴走するのが面白くて
  楽しく読んだの思い出した。

620 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/05/05(土) 22:17:24.23 ID:NXwPmv390
  >602
  今と違ってスマホはおろかブログもツィもSNSも何にもない時代からの2ch文化だからね














585 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 12:10:52.45 ID:9/DWoTDQ0 [1/3]
  PC雑誌見て初期設定変えたり不要な内蔵アプリを停止したら
  本当にサクサク動くようになった
  感動

586 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 12:32:48.45 ID:8CzXRL6c0 [1/2]
  >585
  雑誌名

587 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 13:15:39.90 ID:RH083+Mj0
  雑誌買わなくてもネット上にゴロゴロ出てるよ
  面倒ならメモリ解放アプリ入れるだけでもサクサクになる

588 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 13:50:15.38 ID:9/DWoTDQ0 [2/3]
  >586
  日経PC21
  今回は3月号

589 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 15:16:10.31 ID:8CzXRL6c0 [2/2]
  >588
  ありがとう










作ったら・試したら良かったもの part140
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1526995272/

61 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/24(木) 08:22:10.31 ID:JKZur0OO0
  ハンバーグや生姜焼きみたいな「一皿に野菜+肉」のメニューの時に、少量のスパゲティを一緒に盛ること
  生めんのスパゲティ(ナポリタン)ならレンチンで簡単にできるから楽ちん
  洋食屋さんのメニューみたいに気持ち豪華に見えるしなにより子どもが喜ぶ

257 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/30(水) 23:16:41.11 ID:6Wr0wRg60 [2/5]
  甥っ子が骨肉腫になった。見つかった時には結構ヤバい状態で
  まだ9歳なのに左脚の太腿から切断とかしたのにそれでもまだ肺とかに転移して入院が続いてる。
  体中の血が7回分入れ替わるくらいの輸血もしてもらった。

  というのは前置きで試して良かった事は献血!
  ネット上には献血の闇だの裏だのの情報もたくさん溢れてるけど、
  それでも献血で助かる命は確実にある。少なくとも私の甥は命を繋ぎ止めて貰っている。有難い。
  甥が多くの方の多くの血液を頂いている分、ほんの少しでもお返しできるように
  これからもずっと献血に通おうと思う。アイスももらえるしジュースも飲み放題だし
  冷暖房完備で漫画も雑誌も読み放題でおまけに血液検査までしてくれるから、
  暇があれば皆さんにもオススメ!!






313 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/06/01(金) 18:49:16.80 ID:o+cLBXIR0 [1/2]
  トイレの消臭スプレーを安い香水にすること
  消臭スプレーは音が大きくてワタシ今ウンコしましたよォオオオ!!!って
  宣言してるみたいで嫌だったので最初は合わなかった香水にして問題なかったので次に安い香水にしてみた
  音も小さくてニオイもすぐ消えるしで問題なかった
  逆方向にかけるから自分へのにおい移りもそんなに無い

314 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/06/01(金) 19:17:47.49 ID:OznmKiQk0
  >313
  1滴消臭元というものがあってだな

316 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/06/01(金) 20:56:17.36 ID:fkc14Urn0
  >313
  >ワタシ今ウンコしましたよォオオオ!!!
  声だしてワロタ
  私も1滴消臭元(トイレその後に)の緑を推す







569 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 16:40:39.88 ID:Y6+bEnon0
  ペチパンツを履くこと
  ガウチョやワイドパンツを履いた時のトイレの便利さは勿論、
  デブなので素足でスカート履くのが嫌だったんだけど(太もも同士が張り付く感じで)
  これを履けば気にならなくてより良かった

570 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/06/15(金) 17:23:03.02 ID:u4ZZ4BxU0 [2/2]
  >569
  わたしの利用してる通販、3L位からしか売ってないけど理由がわかった
  数年前のブームの時買っておけばよかった
  Mサイズとか売ってないよ

571 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 18:45:48.40 ID:Z34eUI4v0 [1/2]
  >569
  自分もペチパンツすきだよ。
  なんであまり売ってないのかなーと思ってる。
  人に見せられるものではないけど、
  ユニクロメンズで売ってるエアリズムステテコをほつれないので裾を好みの長さに切って使ってる。

576 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 19:23:56.84 ID:dfpqmuwn0
  >569
  ヨーカドーで買ったものが薄くて使い勝手がよくワイドパンツの下に履いてる
  これ1枚で下着のラインも気にならなくなるのがいい
  どこかの通販でトイレの時に便利なように裾ゴム付きのも売ってるらしいね

583 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/06/16(土) 08:26:42.30 ID:Z5cLYHu60
  >569
  しまむらにあるよ

590 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/06/16(土) 13:12:21.97 ID:6l0bYvK40
  >569
  私はペチコートって言ってたけど今はペチパンチって言うのか!
BBR-MD5:CoPiPe-a72bdb5db4397b8590ee99b85c9a0c0c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74782
[0.458039 sec.]
This is Original

0253 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:05:51.218678ID:RI16oiDp0
作ったら・試したら良かったもの part141
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1530236052/

6 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 11:02:18.39 ID:OfDlztmS0 [4/5]
  今日は人が少ないんだろうか
  落ちちゃうよ

  つる性の雑草がフェンスに絡んでなかなか退治できなかったんだけど
  除草剤の代わりに熱湯と聞いてほうれん草の茹で汁かけたら
  新芽がもう出て来なくなった

281 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/11(水) 04:06:19.34 ID:CF8NSPFz0
  ぬいぐるみを部屋に飾ること
  小さい頃からぬいぐるみとか人形とか全く興味なくて買ったことないんだけど
  会員特典で無料でオンラインゲームができるところがあって
  今まではタオルとか実用的なものをゲットしてたんだけど
  欲しい物なくてミニオンのでっかいぬいぐるみを取ったら
  (誰かにあげるか転売でもするつもりだった)
  思いのほか可愛くて癒されてる。今38個ある
  部屋のいたるところに飾って毎日眺めてはニヤニヤしてる

312 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 12:21:06.15 ID:SUPS+TBR0
  試したら良かったこと
  ブヨに噛まれたら痒くなるたびに45度くらいのシャワーをあててたら治るのがすごく早かった
  掻かないで済むから黒くならずに済んだし本当に良かった

607 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/21(土) 00:13:13.71 ID:wijI32km0 [1/2]
  今更だけどカルピスと牛乳で作るシャーベット
  ジップロックにカルピス50ccと牛乳150ccで作ってるけど
  冷凍庫から出したらジップロックを脇の下に30秒くらい挟んで(下品でスマン)少し溶けたら揉むだけ
  この連日の猛暑でも外から帰ってきて脇の下冷すと一気に汗が引くしシャーベットも激ウマ







5 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 10:57:17.48 ID:OfDlztmS0 [3/5]
  今年ムカデが大量発生してて困って
  アマゾンでムカデ忌避剤を見たらえらく高かったので
  青森ヒバオイルとエタノール買って
  高分子吸収体に含ませて部屋のあちこちに置いて
  一ヶ月経過したけど部屋に出なくなった
  置く前は週1,2回は部屋に出て大変だったんだけど
  ヒバオイルすごい

15 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 12:23:05.69 ID:dayAt/490
  >5
  ヒバオイルはシバンムシにも効くよ
  でも、布などにつくとシミになるから注意

17 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 13:04:21.11 ID:DpMbzkKm0 [1/2]
  >5
  高分子吸収体はどんなの使った?
  すでにゲル化した臭い取りみたいなのを使ってもいいのかな
  ヒバオイルは持ってたけど液体でスプレーにすると
  すぐ揮発するから今年はまだやってなかった

19 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 13:22:27.01 ID:OfDlztmS0 [5/5]
  >15
  シバンムシググりました
  粉物につくやつかな色々効くんですね
  青森ヒバの説明書にGにも樹の病気にも効くってあって
  なんか万能ですね

  >17
  100均の園芸用品のポリマーとイクラみたいなポリマーの
  消臭剤の干からびたの、ペットシーツに含ませるなどなど
  数が必要なのでベッド下など見えないところは
  ペットシーツでいいやーと。
  蒸散してニオイがなくなってきたら、足す感じです

20 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 13:49:40.23 ID:DpMbzkKm0 [2/2]
  >19
  ありがとう
  ペットシーツいいね






195 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 00:57:30.83 ID:+9S27r360
  アイスBOXにお酒を入れて飲むこと
  ストゼロ系のドライなお酒もまろやかになって永遠に飲める

203 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 07:54:43.04 ID:9v69mXGN0
  >195で思い出したけど、近所の居酒屋にはガリガリチューハイみたいなメニューがあって
  チューハイにマルチパックサイズのガリガリくんソーダが刺さってて美味しかった。

204 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 09:18:00.33 ID:gToeGGj40
  >195
  永遠のゼロってか
  延々な









307 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 00:18:39.49 ID:Cjl6s0hP0
  前にここでみた無害そうな広告をクリックするってやつ
  エロサイトとか怪しげな健康食品とかのバナーが減った
  広告削除アプリいれるほどじゃないな、って人にオススメです

310 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 11:14:37.29 ID:RbYE1n7e0
  >307
  それプラス、マンションとか文房具、工具、車なんかの無害なサイト検索して
  広告を踏んでおくのも、若干の効果があるみたい

321 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 17:14:08.59 ID:FcZV+kQo0
  >307
  mateだけど、アマゾンの広告しか出てこない
  よほどしょっちゅう広告クリックしてるのかw

  スレタイは、この時期は外出から帰ったら着替えの延長で
  ブラウス等のお出かけ着をさっと手洗いしてしまうこと
  すぐに乾くし、翌日の洗濯物を増やさずすむ








382 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 11:27:13.62 ID:jJsjCzC30
  アンダーフラワーって会社の陰毛用ウィッグ
  31320円
  いつも銭湯で卑屈な思いをしてきた
  どんな綺麗な子もおしなべて黒々とこんもり生い繁ってる
  私なんて小さい頃から産毛程度

383 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 12:21:06.08 ID:tb38KDVj0
  >382
  ごめん釣りかなと思いつつググったら本当にあった

  生理のとき不快だし全剃りだわ。サッパリ拭ける

384 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 13:10:17.12 ID:dbzx/7jz0 [1/2]
  >382
  最近は男性でも衛生上脱毛してる人多いのにウィッグとは衝撃
  そういう悩みの人もいるのね

386 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 14:51:21.06 ID:pKnwvvvl0
  >382
  普段は全剃りだけど、銭湯とかではそれ使うって新しいスタイルの定番になるかもね

  やってよかったのはたらこマヨネーズ作ること
  たらこ大好きでよく買うけど、どうも自分の好きな粒感じゃない、塩気が違うってときに少量マヨネーズ加える
  ちょっとでも好みじゃなかったらたらこマヨネーズにするようにしたらなんでも美味しく食べれた








777 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 21:06:24.42 ID:LwWKZY9E0 [1/2]
  子供の弁当と同じ物を作って食べる事
  今まで申し訳なかった
  今では残す事がなくなった

778 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 21:11:37.63 ID:SH6CKjHX0
  >777
  自分も食べてみたら不味かったって事?

779 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 21:13:42.96 ID:/pZm7eqn0
  >777
  冷めると食感変わるもの多いよね
  私食べ物関係の資格あるけど弁当すごい難しいと思うよ

  衛生面考えても専門の資格あってもいいんじゃないかなと思う

780 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 21:28:57.87 ID:LwWKZY9E0 [2/2]
  >778
  そうです

  今まで申し訳なかった   ×
  それまで申し訳なかった  ○

  >779
  ほんとほんと








959 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 20:35:02.63 ID:G31SkfHy0 [2/2]
  今更だけど帽子をかぶること。
  35度の中、自転車に乗ってたんだけど、かぶったら顔が涼しかった。

960 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 20:53:12.62 ID:Slohpexx0 [1/2]
  >959
  同じ理由でババアなのに徒歩時は日傘さしてるわ
  体感温度が全然違うよね
  学生さんやリーマンにも流行ればいいと思ってる

961 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 20:53:42.17 ID:J+mUSyrX0
  >959
  帽子いいよね
  私もかぶる習慣なかったけど旅行行って出歩く用に買ったら良かったので
  普段もかぶるようになった








993 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 00:19:30.34 ID:7V33Z4HK0
  アイスノンにラップを巻くこと
  冷凍庫臭が分からなくなった
  洗ったり干したりでは匂いが消えなくてうんざりしてたけど買い替えは躊躇していた
  なぜ覆い隠すということを思いつかなかったんだろう
  巻くのが面倒なのともったいないからリユースできそうなジップ袋かパン袋を探そう

994 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/08/03(金) 02:34:40.64 ID:McbFnOcQ0
  >993
  なるほど 私も冷蔵庫臭が嫌でアイスノン使わなくなってた

995 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 02:50:53.07 ID:jVaQQHv50
  >994
  私もだ
  買い替え検討してた

996 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 11:20:34.40 ID:IkXU6zKD0
  >993
  それって冷やすときにラップ巻いて使うときは、はずすってことですか?

997 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 11:23:04.63 ID:zyg/8Q720
  良い匂いじゃないけど嫌いでもない、冷蔵庫臭

998 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 12:10:41.83 ID:CEIg06qH0
  >996
  逆です
  うちのは匂いが本体に染みついてしまっていてタオルにも移るし頭を置きたくなかった
  使うときだけラップを巻いたら匂いをシャットアウトできて良かったってことです
  (本体はクサいまま)

  新品で匂いがつく前なら庫内で巻くのは予防になるかもね

999 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 12:29:17.57 ID:O+xducL/0
  大きなジップロックに入れて冷凍してるけど臭わないよ
  最初入れてなくて匂いが気になったので石鹸で洗って外に干したら臭い取れたけど

1000 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 12:49:52.85 ID:5a50j5IB0
  なんかうちの冷凍庫とアイスノンどんだけ臭いのかと恥ずかしいわw
  では次スレでも良い発見がありますように!










作ったら・試したら良かったもの part142
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1533158847/

207 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/10(金) 08:26:03.93 ID:Ri4hMRti0 [1/3]
  食パン袋にオムツ捨てること
  ツイッターか5chで見たけどほんとににおい漏れない
  食パン食べた後の袋とっとかなきゃいけないのかと思ったけどアマゾンに安く売ってたし
  うちは24時間ゴミ捨て場もあるのでオムツ専用ゴミ箱買わなくて良かった

683 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/24(金) 10:45:15.86 ID:BeXbJevS0 [1/2]
  何を今更だけど敢えて今

  専ブラを入れる事
  NG登録であぼーんすると本当に快適

975 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 07:37:23.26 ID:cyy4scb+0
  夏も腹にカイロを貼ること
  めちゃお通じがよくなったのとぐっすり眠れるようになった












225 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/08/10(金) 21:49:44.62 ID:2b/rJzLT0
  偶然なんだけど
  買い物に行って保冷バックにアイスクリームとドライアイス入れてもらった、そこにカットスイカも入れて帰ったの
  食べる直前までスイカとドライアイスをバックに入れたままにしちゃってたんだけど
  食べてみたら少し炭酸入ったみたいでシュワとして美味しかった

226 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/10(金) 23:45:54.80 ID:uSR6F5gz0
  >225
  えーいいなぁ美味しそう!
  スイカも炭酸水も好きだからやってみたいが、ドライアイスどうするか…

227 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/10(金) 23:55:34.56 ID:nIGJeEEX0 [4/4]
  >226
  31でアイス買えばいい

228 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 00:13:11.47 ID:J1F9Buqm0
  スイカの上部を切って少しくり抜き
  シャンパンを注ぐって食べ方あるよー

229 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 00:26:04.70 ID:WaCJ4oMX0
  丸ごとは食べられんわ
  イオンでバニラアイスとカットフルーツ買って試してみよう

230 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 00:32:31.84 ID:/Mqls2TM0
  小玉スイカに小さく穴を開けて、ウォッカの小瓶を突っ込んで
  一晩置いて浸みさせる、ってネットの記事で見たことあるわ。(やったことない)

  これだけじゃスレタイ、、、なので。
  やってよかったのは、スイカをスーパーで売ってるカットフルーツみたいな一口サイズに切ってしまうこと。
  ちょいちょいつまめてあっという間に無くなる。

231 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 01:03:52.69 ID:8+vM3Kyj0
  >230
  スイカ、私もやってる。頑張って種も取ってるから食べる時パクパク食べれていい。

232 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 02:00:02.00 ID:5q5CDEbP0
  >225
  それ先月くらいにテレビで見たわ
  やってみたいけどドライアイスがなかなか手に入らない

234 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 04:00:38.43 ID:h660jWWX0
  >228
  メロンでやるよね

235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 05:47:35.77 ID:J1JWJ1310
  すいかもメロンもアレルギーで食べられない私は、りんごのワイン煮をよく作ってた
  赤ワインと砂糖でりんごが透き通るまで煮るだけ
  ジャム状になった煮汁も美味しい

236 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 08:21:10.46 ID:Qt6DKQz70
  スイカの種は気にせず食べるのが良かった事かも
  特にお腹を壊したりもしないし、
  なぁに、かえって栄養になる的なノリでw
  ちまちま取ったり吐き出すのが面倒で

237 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/08/11(土) 08:33:34.43 ID:isHR/xwe0
  >235
  なんでワインなの?
  砂糖だけでよくね?

238 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 08:38:20.84 ID:WFeXQGxt0
  >233
  じわる

239 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 09:12:59.55 ID:YcbRrdrr0
  >237
  うっすらピンクになって見た目が綺麗
  アルコール入れることで風味がよくなる
  常識よ

241 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 09:42:15.24 ID:8WHp97Ju0
  フルーツに炭酸を染み込ませるのは何年か前にTVでやって流行ったよね。
  それでスーパーにタダで置いてあったドライアイスが軒並み持ち去られるようになって
  ドライアイスの代わりに普通の氷に代えられてしまった。
  乞食BBAたちの考えることは皆同じで困る。








916 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 10:08:09.95 ID:sh4kAJ3/0
  VIO脱毛
  水着のときのストレスがなくなった
  生理の時もきれいに拭ける
  老後の下介護も負担軽減できそうな予感

925 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 12:47:15.54 ID:cceExEdu0
  VIO、やりたいけどめちゃくちゃ痛いと友達から聞いて躊躇している。
  脇、腕、足はやった。ホント快適。
  娘が中学入ったら通わせてあげたい。
  やってみると、ムダ毛に悩む時間なんてホント無駄だったなと思う。

926 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 13:24:12.94 ID:8M5sz85F0 [2/4]
  わきは20代の時に美容クリニックでやった
  今年ブラウンのシルクエキスパート買って腕と脚やってるけど本当に楽だ
  毛深くて小学生の頃から気にしてたから、もっと早くやれば良かった

927 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 13:35:50.17 ID:NQ7RMMGg0
  肘が剃り跡でザラザラぶつぶつしてたのが脱毛したら無くなって気持ちもすっきりした
  本当に悩んだ時間無駄よね

928 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 13:35:50.90 ID:sUt136tq0
  VIO脱毛、ほんとおすすめ
  施術者も1日何十人とやるから何も思わないらしいw
  ただ、めちゃくちゃ痛い

929 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 14:09:16.22 ID:u3iJqEFD0 [1/2]
  VIOはミュゼに通ってたんだけど減りもせず薄くもならなかった
  最初から医療脱毛にすればよかった

930 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 15:43:10.90 ID:zy1ImDIQ0
  ミュゼ新しい機械になったらめちゃくちゃ効くようになって無くなるのも早かったな

931 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 15:43:58.67 ID:4FfKY8eZ0
  剃ったり抜いたりって負担かかるから、皮膚がたるんだり黒ずむものね
  脇の脱毛は本当に楽だ。年の割には人に見せられる脇だと思う
  見せないけど

932 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 18:32:36.86 ID:JJ31Gqyv0
  自分は足も腕も数年剃らなくても全然生えてないけど高学年の娘は生まれたときから濃い
  今も「腕汚れてる!真っ黒じゃん!習字で汚したの?」とよくみると毛だったり…
  気にするようになったら脱毛もいいね

933 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 18:36:00.04 ID:u3iJqEFD0 [2/2]
  >930
  新しい機械でめいっぱい強めでお願いしたんだけどな
  あと1回残ってるけど行くの面倒くさい

934 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/08/30(木) 19:09:54.24 ID:MLZp6tdn0 [2/2]
  >902
  美味しそうだけど一般的なポテサラとは違うサラダだね

935 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/08/30(木) 19:16:13.08 ID:Rk/mSyhP0
  婦人科疾患でピル飲んでたら体毛薄くなってきた
  脇も殆ど剃らなくてもよくなり
  元々毛深かったからびっくり

937 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 20:10:44.19 ID:eZhpYuPp0 [1/2]
  vio脱毛ホントおススメだし、ってか脱毛ホントおススメだ
  私は40目前に意味あるのかとかケチケチ悩んだけど脇とスネとvio脱毛やって本当に良かった
  娘も中学に入ってすぐ脇の医療脱毛通い始めさせた
  結構濃くて遺伝子的責任を感じたわ…
  これこそお金で解決出来る悩みだって思えて安いもんだと思えたから
  青春を思いっきり楽しんで欲しいと思ったらお安いもんだ
  私はミュゼでチンタラ4年近く掛かってその頃はまだ高くて時間もかかって予約も取れなくて
  無駄な時間を過ごしたなと思って娘は医療脱毛
  この春からだからまだ3回だけどすでにこの夏ほとんど生えないので
  ほぼ自己処理なくてキレイ
  医療脱毛本当〜におススメ!

938 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 20:16:12.17 ID:O73FS8Ik0
  アラサーの時にミュゼで脇脱毛していつかはvioしたいなと思ってたけど
  お客さんも店員さんも若い子が多いから二の足踏んでるうちにアラフォーになってしまった
  医療脱毛の方が何となく行きやすい気がしてるけどどうですか?

939 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 20:22:30.04 ID:JQ2LGwTs0
  >938
  前に医療脱毛した時に説明してくれた店員さんは年齢が高い人もいると言ってたよ
  介護されやすいためにと言う理由です

940 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 20:29:32.25 ID:eZhpYuPp0 [2/2]
  >938
  医療脱毛、サロン系もなんだけど
  美容医療は若い美人看護師と美人女医が看板だから
  若い子だと恥ずかしいとか思ったら気後れするかも
  私はお客様よと思えたら若くてキレイな看板ちゃんを見て
  納得だわ〜って通える
  恥ずかしいのは初めの一回!

941 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 20:29:54.23 ID:kPYwhyp60 [1/2]
  >926
  ブラウンやっぱり効くんだ?
  品番教えてー。

942 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 20:42:18.69 ID:7vtN7Obm0
  尻毛を無くしたい
  でも自分で剃るの難しいというか出来ない…

943 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 20:56:04.54 ID:8M5sz85F0 [3/4]
  >941
  5001だよ
  3万くらいで買ったけど今は少し高くなってるみたい
  悲しい哉、顎の産毛が濃くなって来たんだけど、そこにもあてたら生えてこなくなった
  肌は弱い方だけど今のところトラブルなし
  むしろ剃刀の処理の方が肌荒れしてた
  朝剃って夕方にはもうチクチクしてたから毎日処理してたし

944 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 21:44:59.66 ID:kPYwhyp60 [2/2]
  >943
  ありがとう!

945 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 21:48:56.52 ID:VZJg3SQQ0
  うちの近所にミュゼがあって、チラシが入ってくるんだけど
  1ヵ所50円とか値段がよくわかんない
  膝下とVとうなじと口の周りが気になるのよね

946 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 21:57:52.33 ID:6D1d/4950
  >942
  剃るのはやめな
  チクチクして下手するとばい菌入って大変なことになる

947 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 22:24:37.38 ID:ojbSE7Yl0
  毛深いのがずっとコンプレックスで脱毛したいと思いながらもしないままいい年になってしまった
  この年で今更脱毛してもと思って数年経つけど、この流れ見てたら今からでもやるべきなのかな
  でも年とるにつれて腕足の露出も減るしやっぱり今更だよなとデモデモダッテ
  あーー若いうちにやっておけばよかった!!

948 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 22:44:28.34 ID:O+y+f6Oc0
  アラフォーだけど脇スネ医療脱毛しといて良かったよ
  とにかく夏とかいちいち脛毛脇毛処理しなくても
  ノースリーブやスカートがいつでも気兼ねなく着れる履ける
  肌弱いから自己処理で剃るのも除毛剤もかなりストレスだったんだよね
  遅すぎたと言うことはないと思う

  ところでvoiというのはいわゆるツルッツルということ?
  介護のこと考えて処理する年配の方がいると聞いて、自分も将来のこと考えると少し気になってきた

949 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 22:45:03.87 ID:mrsjOtDr0
  >947
  いくつなのか分からないけど私も去年46歳で脱毛したよ
  通うのが面倒なので家庭用光脱毛機でやったけど、手足脇が簡単にツルツルになって、
  なんでもっと早くやらなかったんだろうと思った
  やりなよ、絶対に後悔しないから

950 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 22:49:23.74 ID:fmpW/oUE0
  >949
  面倒くさいと思ってたけどやるか・・・
  家庭用というか、結構高性能のがあるんだわ

951 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 23:09:15.54 ID:nBj1TWNd0 [1/2]
  学生時代にコツコツとほぼ全身脱毛したよ。
  剛毛で、剃るたびに肌が傷ついてたし、手間もかかってたから、解放されてすっきり。
  VIOはVだけ薄く残してあとはなくした。回数によって整えられるよ。

952 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 23:18:50.61 ID:dt1e4GA40
  先月たまたま医療脱毛の契約して今週末に1回目だから楽しみになってきたわ
  でもさすがに口髭やってる人はいないね
  濃いしボーボーに生えてきて薄っら青くなる…

953 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 23:22:26.27 ID:av/JNteA0
  脱毛良いと思う
  私は成人してから脇と口元と眉を脱毛して良かった
  娘にも脇の脱毛進めて皮膚科でしたけど高校生からだからか、
  剛毛からかあまり綺麗に脱毛できてきない
  20歳過ぎてからの脱毛がよいみたい

954 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 23:24:53.07 ID:I9h69IDb0
  >952
  やったよ
  脇とか足は早くから効果が表れたけど口周りはなかなか減らなかった
  2年くらい通って今はほぼ生えなくなった

955 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 23:29:37.38 ID:qfCi2DRU0
  脇脱毛するとワキ汗ひどくなるって聞いてから躊躇してたんたけど、そのへんはどうですか?

956 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 23:30:02.36 ID:2MhDrrvH0
  ピアスとかも70代で新規にあけるひと最近は珍しくないし
  みなさん「やって良かったー」と喜ばれる
  脱毛とかも遅すぎることはないのでは

957 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 23:31:14.02 ID:vIAygg5N0
  >952
  鼻の下と手の指と甲を医療脱毛したよ
  長年毎日のように剃っていたことから解放されて満足よ

958 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 23:41:20.70 ID:nBj1TWNd0 [2/2]
  >955
  ないない。よくそう書かれてるけど脱毛して意識してるからだと思うよ。

959 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 23:48:14.35 ID:Hw1VxoPx0
  >956
  脱毛に関しては遅すぎるとまずいかも。
  VIOなんか白髪混じって来るとレーザー効かなくなるし、早めが良いかと。

  私も全身脱毛が済んで、最後VIOを始めたけど医療でも剛毛はなかなか減らず、途中で諦めたわ。
  でも量が減ったからやってよかったよ。

960 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 23:49:05.83 ID:d/NzJg/u0
  >955
  毛穴の毛根で保持されないからたれる量は多くなると思うわ
  制汗剤に頑張ってもらうか汗脇パッドね

961 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 23:52:22.02 ID:8M5sz85F0 [4/4]
  VIOをやってもらう時ってどういう体勢なの?
  婦人科のあの台みたいな?

962 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 00:05:14.74 ID:FPTv5CW80
  >955
  私は二十歳過ぎてからの脱毛
  本当に快適
  体質差あると思うけど、脇の脱毛はした方が良いと思う

963 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 00:17:25.41 ID:Liu5MD3t0
  医療脱毛と美容脱毛の2種類があるんてすよね?やっぱり医療脱毛の方がおススメですか?
  上でも書いてる人がいたけど、ミュゼのチラシで50円ってあって 悩んでます

964 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 00:17:49.60 ID:TKxNAJHk0
  仰向けで寝て、足だけ命!みたいな

965 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 00:26:38.05 ID:pECOaNrw0
  脱毛話、好きだよねー
  やりたい人はぐぐってさっさとやる事
  医療系>エステ系
  髪の毛と眉毛以外、見た目どうだっていいからさっさっとやって
  他、困る人はワックス系でやったら数ヶ月で元に戻るから
  そっから考えて

966 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 00:46:22.37 ID:RPvY7ftd0
  医療のが短期間で終わると思う
  脇と腕をミュゼで、膝下とvioと乳毛を医療レーザーでやったけど
  レーザーのが短期間で終わった
  脇2年くらいかかったけど左に数本残ってるだけで生えてこないよ

969 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 05:55:29.25 ID:nJfGpf3c0
  >957
  鼻の下ってどれくらいの期間になりました?
  髪も首から下も薄毛なのに顔だけ濃いのが悩みなので

970 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 05:58:00.90 ID:81lyYpBy0
  >943 私も5001使ってる 3万くらいで
  3回めで脇はほぼツルツルになって、手足も処理回数が激減
  範囲が広いので、処理できてない毛が数本ひょろっと生えてるから、それをめがけてまた次の処理
  ずっと毛深買ったので、本当に嬉しいし、自宅でできるから楽

971 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 06:38:27.46 ID:q7PSL6D30
  >960
  これだと思う。
  〉毛穴
  感覚的にビシャビシャするほどの汗のような気がするけど、
  まあ量が変わる理由ないもんね

972 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 06:43:49.42 ID:ENebMovp0 [1/3]
  >961
  エステ マッサージ でググると動画出て来るよ。
  でもAVに当たる確率もあるけどw
  全裸で診察台に寝て施術される。
  恥ずかしいって言えば恥ずかしい。

973 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 06:50:22.27 ID:r0RrgXuz0
  家庭用でやって効果あった人は機種名も、サロンの人は店名や値段も書いてくれると嬉しい。

977 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 09:27:32.95 ID:TDzid27m0
  >972
  全裸になる必要ないよw
  上半身は普通に着たままちょっとたくし上げる感じで下はTバックの紙パンツ
  台の上に寝て部位によって足開いたりうつ伏せになったり
  VとOの時は紙パン下ろすけど、Iの時はパンツ反対側にずらすので実(?)は出ないから安心してw

978 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 10:15:46.01 ID:Rx8dlGkR0
  全裸ワラタ

979 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 10:24:06.13 ID:pnoinlse0
  >977
  うちのサロンは紙パンツだけど、両足の裏と裏を合わせた状態で
  クロッチ部分をグイッと寄せて施術するから具も何も全見せだわ
  しかも毛穴めがけてフラッシュを当てるために毛穴確認のために顔を近づけてマジマジと見てる
  でもそれが仕事だと思うと逆に悪いわ〜と感じる

980 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 10:46:48.63 ID:n1egyAyA0 [1/2]
  脱毛話はお腹いっぱい
BBR-MD5:1baad57fcd4722536ae761c0c74566e5(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74796
[0.485567 sec.]
Rock54ed.

0254 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:06:10.661995ID:TGUHk50r0
作ったら・試したら良かったもの part143
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1535680069/

367 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/16(日) 08:59:06.53 ID:UcVN4FQh0 [1/2]
  フード付きパーカーのフードの紐を縫い付けておくこと
  フード付きの服が好きでよく買うんだけど子供を抱っこする時とか
  体に挟まれて紐が偏ってしまうことが多くて困ってた
  子供のズボンの中でねじれちゃうゴムとかは縫い付けてたので
  そういえば、と思ってフードの紐も頂点の部分で少しだけ縫い止めたら
  引っ張られても左右に偏らないしとても良かった









30 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/02(日) 07:27:51.61 ID:QTtrXmXU0
  一度だけ蛸の赤ちゃんの刺身を食べた事があるけど
  飲み込んだ後も胸元でちゅるちゅる鳴いてて新鮮ですっごく美味しかった。

  でも捕りたてのってどこで食べれるんだろう?
  漁師系の知り合いがいないとだめなのかな?

31 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/02(日) 07:50:59.83 ID:hRkqW/aT0
  タコの赤ちゃんってチリメンジャコに入ってるの位しか見たことないわ
  踊り食い苦手だからちょっとビビる

32 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/02(日) 08:53:12.89 ID:8Npty0vi0
  イカの赤ちゃんも美味しかった
  下処理大変そうだからそのまま煮てもいいですよねって市場の人に聞いたら、
  いいけど大変なぶんすごく美味しいよーって言われて仕方なくやった
  めちゃくちゃ美味しかった

41 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/02(日) 14:30:01.70 ID:B+qJLnWi0 [2/2]
  >32
  穴子の赤ちゃんも美味しい
  ほとんど透明なんだよね








186 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 13:50:17.03 ID:90bNEZtj0 [1/2]
  今回の北海道大地震でコンビニのレジでICカード、クレカで買い物が
  できなかったというのを読んでとりあえず9,999円を用意して防災袋に入れておいた
  暇ができたら100均でコインケース買ってそれに硬貨を更に足して用意する

190 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 16:14:24.90 ID:MnToRIMC0
  >186
  やっぱ現金よね!

260 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 17:16:08.64 ID:UznNze9b0
  >186
  それ、急に代引きの荷物や学校なんかの集金があった時も便利だよ
  自分は代引きしないんだけど家族が勝手にやってお金も用意しておかないから腹立つ












265 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 21:21:19.55 ID:U51XQMM60 [1/3]
  FaceAppとかいうアプリ
  写真の顔を笑わせられるんだけどさっきから吹き出して笑ったw
  これで嫌なことあっても忘れられるw

267 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 21:31:37.13 ID:iRsilbeJ0 [1/2]
  >265
  手錠かけられたよっすぃーと両隣の人がニコニコしてる画像がどこかにあがってたw

268 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 21:47:41.25 ID:U51XQMM60 [2/3]
  >267
  それをまとめサイトでみてすごい笑って、んでアプリダウンロードしてみたのw

271 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 22:29:17.50 ID:iDQ3cVAG0 [2/2]
  >267
  見たいっ

272 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 22:51:13.49 ID:iRsilbeJ0 [2/2]
  >271
  拾ってきた
  https://i.imgur.com/fgwHqY2.jpg
  https://i.imgur.com/GpnCacq.jpg

275 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 23:05:32.87 ID:U51XQMM60 [3/3]
  >272
  ありがとうwこれこれw

276 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 23:16:16.92 ID:Sqp5QhxR0
  >272
  貼ってくれるっていい人ね

277 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 23:26:45.51 ID:Qd0Jp+sZ0 [3/3]
  >272
  ありがとう
  わろタワー

278 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 23:46:09.13 ID:813x57WX0 [2/2]
  ワロタけどこんな加工できちゃうの怖いねえ
  2枚目の画像だけ使って悪意ある記事書かれたら騙されるかも

279 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 23:57:33.76 ID:Yb+wi3TC0
  >278
  私もそう思ったよ〜
  素人目には全然違和感ないのでビックリしたよ。

280 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 00:03:29.98 ID:IsBVc/Vq0
  >272
  後ろのお兄さんなんか目がキラキラして楽しそう

281 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 00:53:09.89 ID:R3Ytg+r00 [1/2]
  >272
  かわいいなぁ
  よっしー

282 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 00:54:54.38 ID:R3Ytg+r00 [2/2]
  (゜ロ゜;)エェッ!?
  アプリのチカラで笑顔にしたの?
  すごい・・・
  てっきりなにか楽しいことがあったからと思った

283 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 02:25:50.05 ID:GsL6WVaM0
  >278
  たしかにそうだね

284 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 02:40:13.37 ID:F1P7KM0F0
  旦那の顔と吉田栄作の若い頃の顔で試してみた
  怒った顔、仏頂面は不自然になることが分かった
  目が笑ってるけど口は閉じてるのが一番違和感なくできる
  角度によっては獅子舞もしくは出っ歯っぽくなる
  それにしてもここまでできちゃうって怖い

285 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 02:49:54.83 ID:pOtzBd9l0 [1/4]
  フォトショップの進化もすごいよ
  顔やスタイルの修正がすごく簡単になっててビビる
  試しに自分を修正してみたらBBAの私がめっちゃ美人になって驚愕したわ
  なので、万一の時のために実物よりちょっと美人くらいの
  盛りすぎない修正画像を作ったがこれがなかなか良い
  絶対使いたくはないがw

290 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 08:47:15.30 ID:Q4/PObhi0
  >285
  本人の感覚で実物よりちょっと美人、は
  他人から見ると実物よりだいぶ美人
  自分の顔って、ベストアングルとか奇跡1枚の作り方分かってるから、評価が底上げされている気がする

293 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/09/11(火) 09:23:22.46 ID:dvLmTpWU0 [1/2]
  >285
  それって有料なの?

296 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 10:04:20.23 ID:bAgwdtqY0 [2/2]
  >292
  離婚した後の婚活用かと逆に想像力働いちゃったわw
  >290を見ると葬儀で盛り修正した遺影使うのは微妙ね

310 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 15:53:29.46 ID:pOtzBd9l0 [2/4]
  >293
  有料だけど無料期間が一ヶ月あるから
  一ヶ月で解約すればお金かからないよ

311 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 16:04:38.89 ID:pOtzBd9l0 [3/4]
  サンプル画像を作ってみた
  作業時間は5分です
  https://i.imgur.com/fwSSUlb.jpg

312 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 16:09:35.18 ID:dULspY480 [2/2]
  >311
  ちょwww
  あと2分位あったら鼻曲がってるのも直せるのかな

313 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 16:13:23.00 ID:0SAebmVl0
  >311
  あらまあ
  目元がちょっと夏目雅子っぽくなってるw

314 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 16:14:02.44 ID:FbayWfgU0
  >311
  STAPにも叶わなかった夢の若返りが!

315 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 16:47:32.21 ID:pOtzBd9l0 [4/4]
  >312
  余裕で直せるよ!

  ちなみに>311は「ゆがみ」フィルタだけで修正しました
  シワシミ消したり美白したりとか、背景切り抜いて合成したりとか
  作り込み始めたらきりがないけど結構楽しいんで
  興味わいた人はお試し期間使ってみてね

316 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 17:03:46.66 ID:Y4PxdBvI0
  昔っからあるよね、PhotoShopで美人に変身動画
  ジャバ・ザ・ハットみたいなデブがスリム美人に修正される動画とか
  男性が女性に修正される動画が好きで一時よく見てたw
  最近だとスマホの写真修正もすごい
  オッサンがボタンポチポチーであっという間に美少女になるw

317 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 21:08:25.06 ID:sOCWoGac0
  修正と聞くと、あゆとのりかが浮かぶわ
  多少ならいいけどミラクルレベルに直しちゃ駄目よね

318 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/09/11(火) 22:04:44.76 ID:kKkaWiVJ0
  空間が歪むレベルか











作ったら・試したら良かったもの part144
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1538738813/

266 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/14(日) 12:57:44.90 ID:niczrapn0
  米軍式のたたみ方とメモをつけること
  靴下、ストッキング、タイツ、レギンス、トレンカをこのたたみ方でたたんだ後に
  細長く切った紙に書いて巻いておくとコンパクトかつ広げなくても何かわかるので見分けやすくなった
  ストッキングやタイツには着圧とかデニール数を書いておくと更に分かりやすくなった

960 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/11(日) 18:34:42.98 ID:6UKe1U3l0
  「ゴミ投げた」が方言だと知らなくて
  めっちゃ叩かれたのを思い出した
  とあるゴミを捨てたというどうでもいい書き込みだったはずなのに
  次の日に見たら不法投棄した馬鹿扱いだったw











49 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 23:44:29.64 ID:38VzoR7D0
  薄めに作ってちょうどいい感じ
  外食すると塩味強すぎって思うことが多い

52 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 08:22:23.28 ID:XYTmA35e0
  >49
  ククパのレシピは砂糖も塩分も6割くらいがちょうどいいと思うことが多い
  オレペはそうでもないけど

54 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 09:28:31.46 ID:ERKUZF8C0 [1/2]
  作って良かったのは山椒味の鶏から
  鶏、山椒、塩をポリ袋に入れて混ぜ揉む→片栗粉を入れて混ぜ揉む揚げる
  簡単だから朝からサクッと作れる

  >52
  同じこと思った
  わたしも塩分控えて作る
  スープの素入れるのに塩醤油足すの?ってビックリ

55 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/10/08(月) 09:46:38.38 ID:O3D31MPC0 [1/2]
  ククパを見て参考にする層には、味濃い目のほうが喜ばれるのかもね

56 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 09:49:43.72 ID:2qpOKF+T0
  自分が作った分量ではなく
  少々=小さじ1って入力してるのかなと感じる

57 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 11:58:38.93 ID:oQc1VGrK0
  小さじと茶匙間違えてる所もあるよね

59 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 12:32:35.00 ID:xqYlzZ810
  昔クックパッドで「醤油片手に一杯」ってレシピがあったよね

70 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 14:40:32.32 ID:aXmdVZvK0 [1/2]
  >59
  ケチャップ大さじ12杯、とかもあったようなw

86 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 17:31:42.05 ID:qx2C9Uy70
  >59
  片手にいっぱい!?








139 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/10(水) 16:02:45.62 ID:nqItLAqx0
  LINEで自分1人のグループを作って、メモとして使うこと。
  メモの内容とともに記録した時間も残るのもいい。

140 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/10(水) 16:32:53.66 ID:3d55fjz+0
  >139
  それやってる〜
  買い物メモ、レシピ、テレビ(好きなタレントがいるので)に分けて
  買ったり予定過ぎたら削除してる
  なかなか便利だよね

141 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/10(水) 18:42:59.27 ID:UJQc1QoR0
  >139
  どうやってつくるの?

146 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/10(水) 18:49:33.46 ID:Uc373dit0 [2/2]
  >139
  私もやってる
  出かける前に必要なものの写メ取ったり、他のグループLINEに送るものの下書きしたり
  テキストメモ、写真、なんでもひとまとめに出来るのが良い

149 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/10(水) 19:37:16.01 ID:TNYOvY430
  >139
  さっそく作ってみた
  手書きメモ探したり、撮った写真を探したりする手間が省けていいね
  うっかり誰かを招待しないように気をつけないとw

155 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/11(木) 04:39:48.25 ID:PWBim8Ak0
  >139
  おー、スマホで撮った写真を使ってパソコンからFacebookにあげるのに、
  gmailで送ってたのが楽になるわ。Google photoも最近使い始めたんだけど、これはまだ未知数だわ









177 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/10/11(木) 10:15:50.09 ID:fcMiEeM70 [5/9]
  ドライアイ

  アイリスCL−Iネオ

  今使ってみたがクリニックでもらうムコスタよりいいような・・・・

  今つかったばっかりだからわからないが。

181 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/11(木) 11:10:39.85 ID:I9aYGYEl0
  >177
  私もムコスタ処方されてるけど点眼すると余計に乾く気がしてた
  母も同じこと言ってる
  アイリス試してみるわ

190 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/11(木) 13:02:30.67 ID:iWmj0HKO0 [1/2]
  >177
  ググッたらムコスタって点眼薬もあるのね
  私のなかではムコスタ=胃薬だったから










438 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/26(金) 06:08:42.12 ID:Aopapexb0
  古い掃除機にLEDライトを装着

  マキタの掃除機にライトが付いていて快適だったので、古い掃除機にも付けてみた
  100均のライト買って養生テープやマジックテープを使って取り外し可能、向きを変えられる
  ホコリがよく見えて良かった

439 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/26(金) 14:01:50.29 ID:Za9yZdt30
  >438
  どの部分にどんなライトをどの向きでつければいいの?

440 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/26(金) 21:03:14.55 ID:BU1ZN0do0
  >438
  私もどこに付けるのか知りたい

  前に懐中電灯型のブラックライトを
  ねこの粗相発見用にっていうのは良かった
  それは使い捨てお掃除シート使ってたので
  掃除機に装着はしてない

  粗相の話の後に食べ物の話で悪いけど
  生くるみを水に浸けてアク抜きして食べるのが良かった
  今までくるみって渋いのが苦手で
  アーモンドとかカシューナッツ買ってたんだけど
  生くるみをアク抜きして食べる記事を見てやってみたら
  全然渋くなくなってビックリした
  食べやすいし体にもいいらしい

445 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 00:06:53.79 ID:5JbIfCMV0 [1/2]
  >439 >440
  パイプの下から数センチ、前方側にライトを下向きに装着
  単三電池サイズのライトでも結構広範囲照らされたから、あまり気にせず
  フロアヘッドの取り外しの邪魔にならない位置にって感じです
  仮留めして電気消して確認するといいかも

447 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 01:27:05.95 ID:5JbIfCMV0 [2/2]
  >445
  下から数センチじゃなくて
  パイプの真ん中よりやや下、に訂正
  光量あるから上にずらして広範囲照らすようにしてた

454 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 09:30:07.87 ID:N1VfmKzh0
  >445
  >447
  詳しくありがとう!
  試してみるね!
  マジックテープ使ってみる








446 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 00:07:01.09 ID:uAlLbxrs0
  処方箋は病院からFAXで薬局に送ってる
  大きい病院だと受付とか院内薬局のカウンターとか支払いカウンターに専用のFAXがあって
  調剤薬局のカードをもらうと送信できるシステムがあることを去年知った
  4日以内に処方箋持って行かなきゃならない縛りがなくなってとても便利

448 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 02:43:16.44 ID:t2N9b91b0
  処方箋FAXで送るの便利よね
  うちの近くの病院は、専用FAXから送れば料金かからないようになってる
  時間短縮になるし助かるわ

450 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 05:47:11.38 ID:YztOszk60
  処方箋FAX
  薬局へ行く間に薬が用意されてたり時短になって便利だよね
  うちはFAX前にFAX送るだけの専用の人がいるんだけど病院が雇っているのかいつも疑問に思う
  私もその仕事やりたいw

451 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 06:16:18.25 ID:ZmPL3F9f0
  EPARK経由で処方箋の写真送信して4日後の10時受け取りにしたら
  当日の10:10受け取りに変更してくださいというメールが3通来てた

  気づかずにいたら
  さらに当日の10:20受け取りにしてくださいというメールもきて
  何か不備でもあったかと電話したら「当日の10時受け取りの申し込みだと思って」といわれた

  そんな使う人いないのかと思ったけど皆結構使ってるのね

452 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 06:47:17.89 ID:p98z4hEk0 [1/2]
  調剤薬局で働いてたことがあるんだけど
  FAXが来て、薬を準備して待ってるのに受け取りに来ない患者さんが多かったのを思い出した









526 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/29(月) 06:50:25.72 ID:zwWIDkFH0
  なんか最近料理マンネリだなと思ったとき
  cookpadで都道府県名で検索する
  チキン南蛮やきりたんぽ鍋などメジャーどころにまぎれて
  聞いたことのない料理がでてくるので
  そそるやつを作る

  ちゃんと作りたい人は料理名でぐぐり
  郷土料理普及のためのページなどで
  きちんとしたレシピをGETすれば間違いないです

528 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/29(月) 07:37:01.49 ID:iCBXBPX40 [1/3]
  >526
  なるほどー
  クックパッドってアイデアだけ頂戴するからそれいいわ

530 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/10/29(月) 08:45:33.30 ID:riho5IX60
  >526
  同じように国名で検索するのもよかったです
  ない材料も料理名で検索すると日本で作るバージョンがあったりして









839 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/09(金) 09:53:05.98 ID:aQWtndMu0
  おろし系のステーキソース大量に使われて直ぐに無くなるから
  自分で作ったら死ぬほど美味しかった
  大量にいれられるからいいわ

840 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/09(金) 10:08:47.38 ID:7cKXaryy0
  >839
  うちも一気に壜の半分くらいなくなる
  レシピ教えて!

841 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/09(金) 10:09:53.10 ID:dbLwbUBG0
  >839さんの
  レシピをお願いします

844 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/09(金) 11:41:01.21 ID:Gcz5fEbl0
  >839
  私は玉ねぎソース自作したら美味しくできたわ
  使い切りでたくさんかけられるからいいよねー
BBR-MD5:CoPiPe-11ee2d721168a07d7208d08962783a8b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75066
[0.439476 sec.]
This is Original

0255 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:06:33.491322ID:TGUHk50r0
作ったら・試したら良かったもの part145
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1541979346/

376 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/25(日) 12:04:17.61 ID:k47OG9mz0 [1/3]
  行楽地やハイキングに高級チョコを持っていって所々でつまむ
  今回ピエールマルコリーニの約30個入りを持っていってペトボお茶休憩の時に2〜3個ずつ食べた
  お出かけの楽しさにチョコの美味しさとリッチ感がプラスされていい思い出になった

464 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 18:33:11.48 ID:9B2ITLux0
  試して良かったのは食器洗剤や洗濯洗剤を扱った後に石鹸で丁寧に手を洗うこと
  今までクリーム塗ったり寝るときに手袋してもひび割れていたのに、
  洗剤を扱った後に毎回牛乳石鹸を泡もこもこさせてマッサージするように
  丁寧に洗っていたら手荒れが治まった
  たまに突っ張ってるかな?と思うときには
  ドラッグストアで買った安い化粧水をバシャバシャつけるだけ










764 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 21:52:26.44 ID:Mlgc2a/y0
  食後に麦チョコをよーいどんで箸で1粒ずつ皿にとって、取れた分だけ食べられるゲーム。
  子供たちも分相応の量になって楽しかった。

767 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/12/08(土) 02:42:57.20 ID:riNBzNha0
  >764
  楽しい家庭だな〜♪こんなうちに生まれたい

768 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/12/08(土) 06:17:00.65 ID:wMbo/vFB0
  お正月の蟹食べる時にジャンケンで勝った人から選べるシステム導入してる
  三世代いるから人数多くてなかなか決まらないんだけど
  それもまた大人も子供もすごい盛り上がりを見せるw

769 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/12/08(土) 08:59:06.23 ID:JrmbapIi0
  >764
  何その幸せ家族

  スレタイは切り分ける食べ物は切った人が最後に選ぶと不公平を感じない

770 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/12/08(土) 09:07:45.32 ID:HMHXgiIb0
  そうでもない
  切り分けるという仕事をやった上に確実に等分出来るはずもないのに一番最後とか
  不公平そのもの

772 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/12/08(土) 09:53:22.23 ID:BCphn1zX0
  >770
  たぶん>769との「切り分け」の作業のイメージが違うんだと思う
  769さんのは、大した作業ではなく「等分させる」というミッション程度
  (ケーキを二等分に切るとか)

  切った方(等分した方)は「きちんと分けた」という役目を果たした(という前提)なので、
  選ぶ方がどれを取っても文句が言えない

774 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/12/08(土) 13:54:31.90 ID:GmHRAph+0
  我が家はじゃんけんが絶対ルールなんだけど
  負けたら仕方ないと潔く諦められるから揉めたりしない
  たまに勝った側が寛大な対応をしたり(ちょっとだけ分けてあげるとか)
  するとお互い嬉しいし優しくなれる

775 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/12/08(土) 19:12:19.69 ID:J4Z6s+8Z0
  >770
  テレビで見たよ
  切る側が先に選ぶと、わざと不公平に切るけど
  「切った人が最後に取るんだよ」と言ってあると、必死になって不公平にならないように切るんだって
  切る側もこれなら同じだって自信があるから、大小で揉めないんだってさ

776 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/12/08(土) 21:59:35.79 ID:N31kGe0h0
  要は切るのも選ぶのも小中学生くらいの子供の場合だよね
  いい大人がそんなことでいちいち揉めたりしないし









作ったら・試したら良かったもの part146
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1544835189/

359 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 10:32:17.52 ID:1p+icnVU0 [1/2]
  焼きみかん
  焼き芋みたいに石油ストーブの上において
  皮が全面黒くなるまでよく焼く
  あつあつのジューシーな果肉が美味しい
  甘さも増す気がする

500 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/12/28(金) 22:09:07.63 ID:7D25+n4P0
  近所の家の前にご自由にと置いてある聖教新聞をもらってきて掃除や油の処理に使うこと

938 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/11(金) 19:34:37.38 ID:mvL1E3RO0
  時差回数券
  パスモ乗り換えとか超便利だし券買うより安いしお得〜と思ってたんだけど
  ちゃんと計算したら回数券の方が安かった
  特に時差券は2割引
  急いでる時は改札がいっぱいあるパスモだけど、余裕がある時はこまめに回数券で節約してる










作ったら・試したら良かったもの part147
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1547367335/

911 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 13:09:48.06 ID:yORSYNZp0 [1/2]
  試食繋がりで、サーティワンアイスは気軽にワンスプーン試食させてくれるけど、
  暇そうな時に入店するとめちゃめちゃ試食勧めてくることw
  ワンスプーンでも6回も勧められたらアイスが食べられなくなるよ…美味しかったけど








532 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 09:51:59.61 ID:rUJAy2Uh0 [2/3]
  最近のグリルは水いれなくてもOK、じゃなくて、水入れるな、なのか。
  うちのガスコンロは20年近く使ってるので知らなかった。

  ありがとう。

533 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 09:54:45.36 ID:80wgiZZ10 [1/2]
  前に魚焼きグリルで鶏肉を焼いたら水の上に落ちた油に引火して火事になりかけたよ
  ガスを消しても火が消えないし、排気口からゴウゴウと火が立ち昇るし、
  元栓はその排気口のすぐ向こうだしで手が出せなかった
  部屋中に黒い煙が充満して消火器で消そうとしたけど、
  先に水かけてみて駄目なら消火器にしようと試してみたら水で無事消えた
  それ以来グリルではトーストやピザ程度しか焼けなくなったわ
  怖くてトラウマ
  一度サンマを焼こうとしたんだけど、表面が乾いてきた辺りで動悸や震えが凄くて止めた
  後はフライパンで焼いたよ
  ガスで焼くのは気を付けてね

534 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 10:00:17.26 ID:vTVu+Wnm0 [3/3]
  そうなんだね
  グリルがガスかIHかでも違いそうだね
  うちが大丈夫でも実際に恐い目に遭った奥様がいるなら、危険性がある>525のお勧めはやめておくね
  無駄にスレを使ってごめんなさい

535 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 10:33:33.69 ID:ZU0f/uRo0 [2/2]
  魚焼きグリルで魚を焼く時はくっつかないホイルを網の上に敷いてる
  脂が落ちないので本来は敷かない方がいいんだろうけど、洗う時の面倒さの方が勝ってしまう
  出た脂が下の受け皿に落ちないように、魚を載せた後にホイルの端を折り曲げて囲いみたいにしてる

536 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 10:52:06.56 ID:1csZCoej0
  ラクック最強

537 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 11:11:42.34 ID:NbSSN5I60 [2/3]
  >532
  物持ち良い!当時最上位機種だったビルトインが壊れて入れ替えたところだ
  20万の出費痛いわー
  12年くらいかなあ
  うちのは網すらない マルチグリルだから

538 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 11:15:27.84 ID:NbSSN5I60 [3/3]
  >534
  火がついた人は網にそのままチキン乗せて焼いたんじゃないの?
  プレートなら火に直接当たらないから火が上がるなんて事はないと思うわ
  水の上に落ちた油に引火なんてそうそうないでしょ

539 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 11:43:06.92 ID:kL/zLSHX0
  >533は下に落ちた油じゃなくて
  鶏肉の厚みのせいとかじゃないかな
  火が通って厚みが増して皮に火が近すぎたとか

  >538
  直接火があたらないから火が上がるなんてないってのはどうなんだろう
  >525みたいにコンロの正規品じゃない他の物使ってたら
  温度センサーとかがきちんと作動しないで異常高温とかになって
  火が上がる事もあるかも知れないと思うけどなぁ

540 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 11:55:05.71 ID:NvJhR0ZQ0
  >533
  生々しい体験談ありがとう
  目の前で黒い煙と炎ごうごうなんて怖すぎる
  瞬時にいろいろ考えて消し止めた奥様すごいわ

541 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 12:00:18.06 ID:80wgiZZ10 [2/2]
  >540
  イヤイヤ
  大分永いことオロオロしたよ
  後ろで異変に気づいた小学生の子供達が泣き始めるし
  炎は50センチ位になっても手も足も出ないし
  換気扇のプロペラが溶けるんじゃないかと思う程凄い勢いだったよ
  ほんと皆さん火事には気を付けて
  それと何があっても調理中は離れないで
  あれで焼きっぱなしで洗濯物でも畳んでたら今頃私はいなかったかもしれない
  火事って音がしないからね

542 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 12:21:55.45 ID:N5YhrsYb0 [2/2]
  揚げ物じゃないときは離れたりしてたわ
  気をつけるわ奥様もお子さんたちも無事でよかった

543 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 12:49:15.94 ID:YnF9/aY20
  >533
  水入れないタイプの両面グリルだけど落ちた脂に引火したなんて事ないなぁ
  掃除しなすぎって事はないの?

544 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 12:49:52.18 ID:hoXcBGpi0
  換気扇のプロペラ?
  築何十年の家なの?
  そのガスコンロめっちゃ安いのかボロじゃないの?
  今時そういう家に住んでる人少ないから環境書いてもらえないと参考にならない

545 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 12:52:28.46 ID:h01P//v40
  >533
  同じマンションの奥さんが魚焼きグリルに溜まったゴミ? カス?に火が付いて
  ちょっとしたボヤ騒ぎになったわ。
  消防車も来たし奥さんも消火器撒いたみたい。
  でも、煙を吸って喉をやられてたわ。
  私もそれ以来怖くて使えない。

546 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 12:54:10.72 ID:E6wP9u5i0
  自分はグリルを空焚きして火は出なかったけど部屋中が煙?で真っ白になったわ。

547 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 16:58:00.97 ID:uxpIbJSx0
  前に北斗晶が魚焼きグリルから火が上がって大変だったって話をブログに上げてたよ

  「北斗晶 魚焼きグリル 引火」でググったら出るんだけど、
  濡れタオル被せても火が消えなくて、水掛けたらガラスが割れたんだって

560 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/04(月) 04:17:42.71 ID:gMUF3FmK0
  火事は自分や家族だけじゃなく近隣も巻き込むから初期消火マジ大事だね
  みんな常識だって頭ではわかっていても家事はマルチタスクを求められるから
  あっちやりながらこっち、って絶対やってる
  改めて調理中は絶対にそばから離れないって頭にも体にも刻み込もう
  あとグリルを使うときには脂の滴るものは避けて
  使用したらセスキ水かなんかで中を掃除しよう・・

  本当>533さんのおかげでうちの家族助かったかもしれん








717 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/07(木) 16:28:32.31 ID:Xc1bsxFY0
  狐の耳は三角だから三角だと可愛い
  うちの周りの店は長方形が多いけど

  やってよかったのはフォトフェイシャル(機械?の名前)
  シミ取りはやってたんだけどそこの美容皮膚科で勧められてやったら血管浮き目の赤ら顔が少し落ち着いた
  高いけどまた行きたい

723 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/07(木) 17:01:19.80 ID:qdt9FOUh0
  >717
  フォトいいよね。10年前から月1で通ってて、途中出産で数年通わなかったけど最近また通いだした。
  肌だけは年取ってないわw
  体質的に合うのか産後にできたシミ?もあっという間になくなった。

726 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/07(木) 18:16:04.44 ID:gUyy4BNV0
  >723
  月一は羨ましい
  値段的に私は年3,4回になりそうだけどそこまで効果あるのはすごい









878 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 20:57:06.90 ID:CP3wEcJD0
  バレンタインの催事で
  いかにも試食は用意してなさそうな店でも
  これの(指さして)試食はありますか?と聞いたら
  かなりのお店が後ろから出してくれたこと
  おかげで好みのビターが買えました

880 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 23:44:05.38 ID:QRh5jUAb0
  >878
  探してる味があるのでいい事聞いた
  ありがとう

891 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 09:23:53.55 ID:QuB1uoVx0
  >878
  試食乞食の私ですらしたことなかった目ウロコ的裏ワザだわ
  今度から真似して頑張ってみる

894 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/02/14(木) 10:55:59.53 ID:xVsbjA+o0 [1/9]
  >880
  >878
  ポイントはサラリと言うこと
  一人で行くこと
  群れるのはよろしくないと思う

  なかったらありがとうございましたと言って離れること
  気に入っても気に入らなくても「一周してきます」と言って離れること
  買うときは先ほど美味しかったのでと言い添えると喜んでもらえるよ
  たのしく試食してきてね!

895 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/02/14(木) 11:47:34.55 ID:w3jKxvN50
  試食しないとわからないよね
  でも試食し過ぎるとどれが好みだったかわけわからなくなる
  イタリア展でオリーブオイルあれこれ試食してほんとみんな味も香りも違って楽しかったけど

896 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 12:09:09.73 ID:xVsbjA+o0 [2/9]
  サロンドショコラでは水のペットボトル持ってくの推奨されてたよ
  混みすぎて試食どころじゃなかったけどね…

898 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 12:31:35.01 ID:9t3bS3ku0
  >894
  乞食良くない
  チョコは少量でも単価高いのに試食なんてやってたら商売にならない
  言えば奥から持ってきてくれたのは常連向けか面倒なクレーマー避けなだけ
  ネットで推奨するのはただただお店の迷惑よ
  せめて気に入ったらお店離れずに買おうよ…

907 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 12:56:49.85 ID:xVsbjA+o0 [4/9]
  試食にいくら提供して結果いくら売り上げてと考えて
  試食が有効と考えるメーカーは出すんでしょう
  バンバン配らないメーカーでも
  用意してあるならそれがあるうちは頂いてもいいのでは
  なければないと言われるし実際ないんですという店もあるよ

908 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 12:59:42.33 ID:xVsbjA+o0 [5/9]
  まぁ実際試食でおいしかった店の買うよね
  パッケージに惹かれればあれだけど









作ったら・試したら良かったもの part148
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1550217562/

851 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/12(火) 13:14:09.36 ID:LSRuoFH30
  お茶漬けの素をスープのようにお茹でといて飲むだけ
  お茶漬けが苦手なので貰い物がたまってたんだけど
  松茸のお吸い物よりおいしい










164 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/19(火) 19:48:00.28 ID:u7kE+EHZ0
  購入検討中の電化製品の説明書をネットで読むこと
  細かいお手入れとか、カスタマイズできる箇所なんかが分かる
  買う前に見られるなんていい時代になった
  でも比較しはじめたらきりがなくて頭パンクするという難点もある

166 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/19(火) 19:57:13.33 ID:FyQw2oil0 [2/3]
  >164
  なるほど〜
  洗濯機を購入予定なんだけど
  気になる細かい点は、調べようがなかったからあきらめてたわ
  店頭だとすぐ店員さんがやってくるからじっくり見れないし。

  有益な情報をたくさん貰えて嬉しい
  皆さんありがとう

167 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/19(火) 20:04:39.69 ID:eFCcPzTs0 [3/3]
  >166
  価格コム見るのも忘れずに
  ネットより実店舗の方が安いものもある
  ドラム式昨年買い替えたけど価格コムにレシート載せて
  くれてる人いるからその画面見せたら同じ値段にしてくれたよ
  ちなみにパナソニックのをヤマダ電機で買いました

170 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/19(火) 20:52:02.79 ID:FTxVMlUg0
  >164
  カタログやサイトのスペック表だけじゃわからないこといっぱいあるよね
  地デジ移行の時にテレビ買ったら、まさかのオンオフタイマーなしで愕然としたことある

171 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/19(火) 22:01:55.53 ID:ZtkWzD6U0 [1/2]
  >167
  あなわたw
  私はせいぜいネットの値段を店員に見せる程度だけど
  そういう時はベテランの人の方が値引き枠を持ってると聞いたので、
  若い何も分からん感じの人には余り話しない
  でもちゃんと話せば聞いてきて値引きしてくれるので相手による
  私は洗濯機はパナの斜めドラム買ってお気によ
  温水で洗えるのがイイ!








抽出 ID:Ru1840qw0 (3回)

355 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 09:04:07.78 ID:Ru1840qw0 [1/3]
  入浴後、身体を拭く前にオイルを塗ること
  浴室で塗れるから寒くないし、裸だから全身ササッと塗れる
  寝る前最後に手とかかとだけクリーム塗れば、全身しっとり

363 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 12:56:39.03 ID:Ru1840qw0 [2/3]
  >360
  余ってる椿油です
  ちなみにクナイプのそのバームも持ってる!いいよね!?
  ニキビ跡に毎日塗ってたら薄くなってきたし、たまに疲れてる時の洗顔後の保湿それだけの時あるw

374 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 18:22:25.89 ID:Ru1840qw0 [3/3]
  >367
  大福でやるそれ







367 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 17:12:59.55 ID:wT7A9juY0 [1/3]
  100円シュークリームとイチゴを買って
  一口かじってはイチゴ埋め込む
  ゴージャスイチゴシュー
  シュークリームは大きめが良い

368 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 17:48:59.02 ID:cRjqJ5DG0
  >367
  こういうの大好きw

374 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 18:22:25.89 ID:Ru1840qw0 [3/3]
  >367
  大福でやるそれ

380 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 20:37:36.04 ID:CRO2EjeY0
  >367
  100円シュークリームってモンテールの78円シュークリームみたいなやつか!
  明日やる!









681 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 16:48:44.32 ID:SiIz34/Y0
  今更感あるけどヤフー乗換案内アプリ
  旅行先でバスの乗換、バス&電車組み合わせての乗換を調べる時すごく役に立った
  他にもナビタイムだと課金しないと使えない情報が無料で使えたりして良い
  何故かpcブラウザ版はアプリより使いにくい

682 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 17:10:25.21 ID:bYdry5lq0
  Googleマップも便利
  ルート選択を選べば車、電車、徒歩でナビ、時間、経路が確認できる
  手動で通る道を変更したり、途中で立ち寄るポイント追加したり、
  一日の移動マップ作成したり、曲がり角のストリートビュー確認したりできるので
  初めて行く場所では必ず使ってる

  昔旅行する時は高い地図を何冊も揃えて、雑誌をコピーして、
  手書きで作ってたのがね、ポチポチーでできて同行者との共有も簡単で
  未来だわーと実感する

683 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 17:17:45.60 ID:DI0NFZMc0
  >681
  一台前、一台後が簡単に見られるので助かるわ

684 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 17:35:09.09 ID:WI/lMOnw0 [2/2]
  えきから時刻表が店じまいするから代替サイト探してました
  横ですが耳寄り情報ありがとうございます
  
686 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 17:54:07.09 ID:ygc1CV280
  ほんとに電子地図便利ですよね。あとは自転車用に高低差考慮してくれるのがあるといいのに。













698 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/07(木) 08:26:35.29 ID:FG+Za79v0
  今更ながら縮毛矯正
  40才過ぎてから髪のウネリやパサつきが気になり思い切ってやってみたら
  若い頃のツルツヤサラな髪の毛が蘇った
  今の縮毛矯正は昔みたいにシャキーンとしてなくて自然なストレートでいいね

705 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/03/07(木) 14:55:57.35 ID:wJKgbOvT0
  >698
  どのくらいの頻度で通えばいい?

706 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/03/07(木) 15:07:02.07 ID:VHKgnpl00
  >705
  横だけど髪の長さや縮毛の度合いによっても違うから一概にはいえないよ
  私も定期的に縮毛矯正してるけど半年ぐらいは平気

707 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/07(木) 17:46:43.63 ID:/1vJutHq0
  >705 私も横だけど元々の髪質にもよる
  くるくるウネウネだと3ヶ月に一度とか頻繁になるだろうし
  私は基本ストレートの少しだけ生え癖が気になるくらいで艶出しの為かけてるから
  一年に一度で充分だったりする

708 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/07(木) 18:02:48.30 ID:sbscJRqn0 [1/2]
  クセが出てきてやりにくいなーと思ったらやればいいよね>縮毛矯正
  私は全体的に大きくうねる癖ありであご下〜肩につくかつかないかの長さで大体半年に一度行ってる
  カーラーで内巻きにもできるし一昔より自然な仕上がりになってる

709 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/07(木) 18:53:44.75 ID:iluwHp1t0 [1/2]
  >708
  横だけど縮毛矯正とデジパってことかな?
  私も縮毛かけていて肩につくかつかないかの長さになって、はねるのがうっとうしくなっているので
  何とかしたいと思ってるんだけど、縮毛でも内巻きにできるの?

710 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/07(木) 19:48:11.63 ID:b0TzGiuX0
  >709
  カーラーを知らない若い奥様なのかな?

711 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/07(木) 20:57:12.76 ID:sbscJRqn0 [2/2]
  >709
  あーごめん
  ヘアアイロンのことカーラーって書いちゃった
  32mmのやつで軽く内巻きにしてる

712 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/07(木) 21:13:35.04 ID:iluwHp1t0 [2/2]
  >711
  なるほど、ありがとう

713 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/07(木) 21:23:16.22 ID:P5vQuvPw0
  白髪染めしてたら矯正はできないかな?
  35超えてから一気に白髪はえたしコシがないくせ毛になるわで本当に髪質悪くなった

715 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/07(木) 21:30:12.12 ID:ZIVC4kRl0
  >713
  ずらせば出来るけど
  頭皮マッサージ、風呂上がりにすぐ!上からドライヤーでちゃんと乾かす
  冷風もしっかりあてるを徹底すれば綺麗な髪になるよ

721 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/07(木) 21:48:49.73 ID:bEgd+V5+0
  >713
  同時施術やってるとこもある
  わたしが行ってるとこは3時間弱くらいかな

736 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/08(金) 11:31:36.46 ID:1j7aKLjx0
  >713
  同時は絶対に止めた方が良いよ
  髪質にも依るけど傷む、細る、切れるで良い事無いよ
  以前、いつもの美容師さんが店を1年閉めてしまったことがあり、
  その間に同時にやった事が1度だけあるけど悲惨だった。

  今は2週間は空けた方が良いと15年来の美容師さんは絶対に同時にやらない








991 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 20:53:38.32 ID:VKfM9UKB0 [3/3]
  じゃ駆け込みで、試してよかったのは
  何かするとき必ず日付を入れること
  何かを聞いたり調べたりしてメモするときや
  手紙や書式の下書きをつくるとき
  鍵の識別札をつけるとき(自宅スペアキー、トランクルームのキー)
  家電を買ったら購入日をテプラ打ち貼り(説明書にも)
  いろいろ似たようなものがあるときに
  時系列で「あーあそこに住んでたときの」「あとから買い足したほうの」など
  識別が思いの外やりやすくなる

992 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 23:51:52.75 ID:M96T+fiN0
  >991
  あーそれいいね
  母が家電やら何やら買った時に必ずノートに日付金額メモしててやろうと思ってたんだけど、それもいい
  でもやらないんだろうな自分

993 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/17(日) 01:37:07.48 ID:jRcW2MDL0
  >991
  日付いれるだけで情報の幅がぐんと広がるよね
  私も遅まきながら意識してやってみる

995 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/17(日) 01:53:39.03 ID:tkwehrKG0
  >991
  絞り込みも楽になるし
  情報が古いから破棄、という踏ん切りも楽になりそう
BBR-MD5:CoPiPe-766714e050af814eaa0a2548b8c91b51(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75076
[0.475449 sec.]
This is Original

0256 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:06:56.335664ID:TGUHk50r0
作ったら・試したら良かったもの part149
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552709675/

270 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/03/26(火) 17:15:54.25 ID:BqlZEftt0
  ちょっと甘い物が欲しい時、コンビニじゃなくて街のケーキ屋さんにも行ってみること
  いつも便利だからセブンに行って、よもぎ餅とか買っていたけど
  3つくらい買ったら、すぐに700円くらいになるなーって思っていた
  先日、町内のケーキ屋さんがベーカリーも始めたと聞いて行って見たら
  昔ながらのアップルパイ(165円)や注文してからカスタードクリームを
  詰めてくれるシュークリーム(120円)があって、買ってみたら懐かしい美味しさだった
  たまには目先を変えて色々見てみるのもアリだなと思ったわ

307 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/03/27(水) 22:14:01.67 ID:YR1+AUyt0
  無糖のコーヒーゼリーにアイスクリームを乗せて食べると美味しい
  近所の方に、紙パックに入ったクラッシュコーヒーゼリーを頂いたので
  グラスに注いで、MOWバニラを乗せて食べたら美味しかったー!
  これ実は学生時代にバイトしていた喫茶店で、マスターに教わって店で作っていた商品
  あの頃は業務用の無糖コーヒーゼリーをアイス用グラスに同量入れる事が出来なくて
  マスターに「センスない?」っておちょくられもしたけど、今ではイイ想い出だわ

313 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/03/28(木) 00:32:58.00 ID:fxdHo5j10
  アイスの上にインスタントコーヒーかけて食べるの好き
  粉末よりも顆粒の方がうまい
  ゼリーは試したことないから今度やってみる












43 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/17(日) 23:10:56.26 ID:L+FGKfF80
  死ぬほど猫背で生きてきたけど去年かな一念発起して
  肩甲骨はがし的な伸び体操とか、丸めた座布団の上に寝っ転がって肩甲骨下げたりとか
  自己流で平泳ぎ、クロール、バタフライの手の動きをしたり
  とりあえず肩甲骨動かしてたら肩こりと頭痛が治った
  背中の肉も痩せたし後ろ姿がスッキリした
  背中側を動かすって重要だな〜とおもいました

45 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/18(月) 00:23:49.99 ID:GWAjpcsD0 [1/6]
  >43
  自己流だと肩関節特にローテーターカフだっけ?痛めるよ
  気を付けてね
  もちろん座布団丸めたやつでもいいけど、ストレッチポールの半円形買うと捗るわ

51 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/18(月) 12:17:03.57 ID:6fRXBpZl0
  >43
  背泳ぎも加えて、エア一人個人メドレーしてるw
  腕を体の後ろ側で動かすってのが効くみたい。

77 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/19(火) 10:06:14.52 ID:4Wg7Ruro0
  >43
  >51
  10年以上前から五十肩の影響で体がガタガタ。うっかりすると痛みが長引くので、
  もう完全に痛みが引くのを待って、ようやくこの冬からストレッチ始めました。
  そのエア水泳、いまやってみたら確かに効きますね。取り入れます。

  お返しがてらよかったら、猫背にもおそらく効く「立ったまま腕立て伏せ」を試してみてください。
  食器棚相手に、立ったまま腕立て伏せをしています。
  私の場合肩がすっかり固まってしまった状況で始めたので、
  腕を曲げることから始め、その1・2分を続けました。
  食器棚なのは、ガラスに反射する体の平衡をチェックしながら行うためです。
  自分の認識と実際にはズレが生じているので、左右が同じになるようそこは気を付けました。
  要は、レンジでチンの間だけ腕立て伏せをするだけです。

  いまは他のストレッチとの併用で、キョンシーだった腕が万歳できるまでになりました。
  そして何より実感したのが、体幹もマシになったようで、立ち姿が変わり猫背も解消されてました。
  消えていた背筋も育ってきました。どうぞ気軽の出来ますのでお試しください。








192 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/23(土) 01:02:07.23 ID:PlJsOC3U0
  私は169でいわゆる外人体型だったので、スタイルに悩むことはなかった。Lだとバストがちょっとって程度。
  なのに30歳頃から薬の副作用で肥えてしまった。
  今もウオーキングとか筋トレとかしてるけどなかなか痩せない。
  女性が太るってこんなに自己肯定感が下がるのね。
  まだ思春期のお嬢さんなら何とか普通体型まで導いてあげて欲しい。

193 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/23(土) 01:07:07.48 ID:9dJAylyP0 [1/2]
  早食いなのではないかしら

194 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/23(土) 01:29:25.06 ID:AWB7WDMg0
  169で太ると標準身長の小太りとは迫力が違うだろうからなんか他人事ながらしんみりしてしまう

197 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/23(土) 02:30:11.40 ID:P+rYwU/v0
  >192
  ウォーキングなんて、ダメよ。
  走るのよ!
  自分も50過ぎのババーだけど、75キロになって焦って15キロ落としたわ。
  ユニクロのジーンズのサイズがなくなって焦って、緊急ダイエットしたわ。
  身長は170よ デカ婆よ。

  1年で10キロ1時間15分よ
  まだまだ超遅いわ

  今年はハーフに挑戦よ

198 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/23(土) 06:14:11.80 ID:yTEnTsA+0
  >197
  私はアラ還だけど三カ月で10q45分だったわ。
  体重は1カ月2sずつ減っていった。
  ただ、向かい風か汗なのか、とにかく毛穴が開いてそれで嫌になった。

200 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/23(土) 08:03:18.73 ID:U4hCZHw30
  >199
  漢方かって安心して放置した!飲んでみる!

201 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/23(土) 08:41:53.29 ID:QeMQAPb+0
  >197
  >198
  すごいな。
  歳を言い訳にしたらダメだね。
  見習おう










383 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/03/31(日) 15:30:19.31 ID:+zXEHfj+0
  本を聞くこと
  昔は読書が趣味だったのに、読書する体力と時間が無くなって来て、ここ数年まともに読書してなかった
  聞く本というのを知り、まずオーディオブックというサイトの聞き放題に登録
  しかしコンテンツが充実しておらず、あまり聞きたいものが無く、すぐ退会
  でもこちらのサイトは単品購入も出来るし、CDに焼いて車で聞いたりも可能で、その面では良い
  次にアマ系列のオーディオブルに登録
  コンテンツは充実してるけど、価格はかなり高い
  でも、本を聞くという事自体は凄く良かった
  家事しながら娯楽を楽しめるから、家事がはかどる

  最近はスマホの読み上げ機能をかなり愛用してて、興味のある記事は家事しながら聞いてる
  スマホに身体拘束されて、時間ドロボーされる事がとても減った

385 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 20:10:38.19 ID:C3W1MKJ60
  >383
  もう使ってるかもだけど、ラジオ小説とかラジオドラマもいいよー

393 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 23:48:41.29 ID:n3baSS/V0
  >383>385
  いいな〜それ
  最近時間がなくて本を読めないから良いアイデアだと思う(2ちゃんはできるw)
  ドラマ見たりだと画面に集中しないとだけど聞くだけなら手間取らないで済むもんね









386 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 20:44:09.12 ID:Aud1nrAZ0
  枕をホットカーペットで温めること

  めちゃくちゃ幸せな瞬間

387 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 21:00:20.24 ID:HpDxFpOZ0
  >386
  頭寒足熱…

388 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 21:04:15.44 ID:Ak7zkN+D0
  首が温まってよいかも

389 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 21:25:47.24 ID:LlPhjkpS0
  >387
  頭の冷えは結構辛いよ
  冬場窓側に頭向けて寝てたら頭痛くなった







402 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/04/01(月) 00:41:57.24 ID:TwsuOlm40
  段ボールをいい感じに切って頭の上を囲うように置くと暖かいって母がやってた
  ちょっと貧乏臭いからなにか別のものないかなと探してるけどなかなかないわ
  かさばる服で囲いにするのはいいかも

404 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/04/01(月) 00:46:07.89 ID:7zqKN7se0
  >402
  安眠ドームが売られてるけど数千円するんだよね

421 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/04/01(月) 04:58:06.04 ID:syB76Utq0
  >402
  枕屏風を自作したってことね
  見栄えを気にするなら、ググって買うもよし、自作のも100均のシートとか貼るのいいかも











作ったら・試したら良かったもの part150
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1556139978/

612 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 12:24:34.21 ID:+fROuucq0 [1/2]
  タオルを全部麻にすること
  乾きが早いからびしょびしょにならなくて良かった
  洗濯した時も乾きが早かった

624 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/05/14(火) 19:54:16.89 ID:lxfueWCc0 [1/2]
  のむヨーグルトを凍らせて食べたら美味しかった

  ここで見たのは、オハヨーぜいたく果実のむヨーグルトを凍らせたら良かったそうで
  さっきブルーベリー味を食べてみたんだけど、余計な甘さがあまりなくて
  食感がシャリッとして、そのシャリシャリ感が楽しくて美味しかった
  書き込んで下さった奥様はイチゴとキウイ味が美味しかったそうなので
  それを試してみるのが楽しみ〜♪
  教えて下さった奥様、ありがとうございました









878 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/05/21(火) 22:08:35.32 ID:E4f6FoLh0 [3/3]
  毎月1日に歯ブラシや食器スポンジなどリセットしたいものを取り替えること
  スポンジはその前に取り替えたりしてるけどそれもいつ変えたから分からなくなるから
  どうせ安いの使ってるから月初めがきたらかえる
  前までは歯ブラシ開いてきたなーとかでかえてたから曖昧にしてたけど毎月すっきりする

879 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/05/21(火) 22:13:18.18 ID:wTlGw/Nl0
  >878
  いいね

880 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/05/21(火) 22:25:19.33 ID:Bk4AALis0
  >878
  うちはそれらにプラスして自転車の空気入れと観葉植物の肥料入れの日にしているよ 
  月一位だと忘れてしまうのよだから皆同じ日にしてる

881 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/05/21(火) 22:28:22.22 ID:wnG2W8/c0
  毎日必ず5個を断捨離してる
  面白いことに6年目で捨てるものがまったくなくなり、
  明日着るものや生活に困ったりしだして今、慌ててるところ

882 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/05/21(火) 22:31:52.63 ID:0sBL+zYK0
  歯ブラシは月1回の交換が推奨されているんだよね
  私も月初に交換してる分かりやすくていいよね!
  良かったのはお風呂の排水溝とキッチンの排水溝のゴミ受け?をステンレスのに変えること
  賃貸だから丸い一般的?な形で、百均に売っているので交換できた、
  掃除もしやすくて見た目がスッキリしてて良い

883 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/05/21(火) 23:05:41.80 ID:xthMGbuT0
  >873
  自分もたまたまそういうイベントに関わったことがあって、
  お花どころか、たとえば物の展示会みたいな場合、買えば数万円はするようなアクリルケースも
  全部廃棄処分になるんだって。
  ああいうのは既製品じゃなくてサイズ合わせて手作りするからそのイベント限りで
  全部ゴミになるらしい。欲しけりゃ持ってけ、って言われたけど、軽トラでも運転しなきゃ
  運べなかったので無理だった。

884 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/05/21(火) 23:08:34.44 ID:K+VtTvlK0
  >882
  他のスレで見たけど銅製の物は何年も全くぬめらずに使えるみたいよ
  変えたばかりのところごめんだけど

885 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/05/22(水) 00:44:31.89 ID:SUpvVxIk0
  賃貸だったら100均ステンレスとかのほどほどに使いやすいのがいいんじゃないかなと思ったり
  いずれ退去するんだし

886 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/05/22(水) 02:05:50.14 ID:s0vnQROs0
  >882
  私もはじめは100均で買って良かったと思ってた
  でも形状がシンプルすぎて不具合を感じるようになり
  結局アマで1800円もするステンレスのに代えたわ
  賃貸だけどもう10年以上使って劣化なしで満足してる

887 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/05/22(水) 03:15:04.39 ID:NWXqHAgq0 [1/2]
  >886
  同じパターンだわ
  100均のは水捌けが甘く
  折角のパンチングメタルでも扱いづらかった
  うちは催事場で1200円のを買って、あまりにも水捌けがよくて感動
  それからもう7-8年つかってるけど、変形もせず錆びもせず、
  手入れもほぼ不要でとても快適

888 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/05/22(水) 09:12:47.05 ID:kKZj5BkH0
  賃貸100均ステンレス穴あきザルだけど凹凸少なくて満足してる
  皆さん網はかけてるよね?

889 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/05/22(水) 09:16:26.37 ID:Tv3uztfc0
  >881
  つ 夫

936 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/05/23(木) 16:50:10.51 ID:cC03IPkB0
  >881
  今朝この書き込みを見て私もやってみた
  捨てたものの下になくしたと思っていたお気に入りのネックレスが見つかって嬉しかった
  奥様ありがとう、しばらく続けられそう









作ったら・試したら良かったもの part151
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1558712882/

524 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/10(月) 20:40:19.31 ID:Z0qYFgrh0
  家の中でテレビをつけずに音楽も流さず、静かにして過ごすこと
  今無職でひとりで家にいるんだけど、テレビがつまらなくてラジオもいまいちの時
  全部消してみたら、思いのほか落ち着いた
  他の家では普通かもしれないけど、うちはけっこうテレビつけっぱなしだったので
  新鮮に感じた

525 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/10(月) 20:51:55.91 ID:tex+zICY0
  >524
  クラシックとか作業用BGMを探して流すのも新鮮でいいよ

526 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/10(月) 20:56:36.34 ID:4QHDrZaQO
  >524
  静かな空間でネットや読書?

527 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/10(月) 21:03:30.67 ID:XW3RT/270
  >524
  うちいつもそうだよ
  最近年取ったからかBGMもわずらわしいときが多くて私1人のときは大抵無音

530 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 00:23:45.18 ID:GFz1dAJN0
  >524
  田舎のばあちゃん家とか行くと朝から晩までテレビ付けっぱなしだよ
  あれ何なんだろう
  私の子供の時はドリフとかひょうきん族見ようとすると消してたくせにクソBBA

532 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 07:15:46.57 ID:CFO4+3g10 [1/2]
  >530
  ドリフとかひょうきん族見てなくても賑やかで楽しい家庭だったからでしょう

534 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 08:20:43.61 ID:WAJmJmTK0 [1/2]
  >530
  身近に年寄り多いけどテレビつけっ放しは配偶者亡くした人がよくやってるよ
  特に夕方になると寂しくて仕方なくなるらしい
  身内を失った悲しみを早く癒すのは家に籠らずガーデニングをするが良いらしいけどね








755 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/16(日) 02:30:52.08 ID:AuLf71b00
  耳栓を細めに切ること
  たまに早寝したいときがあって耳栓を使いたかったが
  Sサイズでも膨らむと耳が痛かった
  耳鼻科でも細い狭いと言われた
  ハサミで切るからいびつな5角形みたいになるけど
  耳道より細くなければ効果はあるので自己責任でやってる

756 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/16(日) 03:15:14.82 ID:xlKPWhVf0
  >755
  なるほどー
  私も耳の穴小さくて狭いから、思いっきり潰したりひねったり、
  なるべく細くして入れてみるんだけどうまく収まらないんだ
  思いつかなかったわ

758 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/16(日) 08:11:02.81 ID:DAbP6I0H0 [1/2]
  >755
  私も耳穴が細くて、かつ、仕事柄、耳栓をしないといけない作業があるので
  こういうのを使っている
  https://i.imgur.com/PBwPesN.jpg
  長時間つけるのもあってふんわりと装着したいのが目的
  洗えて何回も使えるのが利点
  もちろん無音にしようとすると無理があるが
  掃除機や鉄橋を渡る電車の音などうるさい音域だけをマイルドに出来て会話も出来るから応対も可能
  外出時の鞄に入れてある
  ちょっとスレタイの趣旨とは違うけど良かったらどうぞ

759 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/16(日) 08:14:04.20 ID:Ojz1b3jd0
  耳栓を使う仕事が気になった

760 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/16(日) 08:53:36.34 ID:DAbP6I0H0 [2/2]
  >759
  超音波を使っての洗浄作業

  これだけでは申し訳ないのでスレタイ
  ディオナチュレのクリームタイプや香りがキツイクリームなど塗る際にシリコンパフを使うこと
  手に匂いや成分を取るのに、クレンジングで手を二度洗いしていた手間が省けるので
  朝ごはんや弁当作りの前に身仕度が出来る

762 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/16(日) 09:31:29.58 ID:5cwboC8T0
  >758
  まさに今写真のこれ使ってるわ
  長年ウレタン耳栓使ったらかぶれるようになっちゃったから
  残念ながらウレタンの時の遮音レベルにはならないけど
  雑音は気にならない程度に寝られる
  moldexでもこのタイプ売ってるけど、おすすめしない硬すぎる









838 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/19(水) 21:40:25.98 ID:6DIEFfNq0
  ストレスから来てると思うんだけどゲップとガス腹が苦しくて、
  とりあえず足三里と三陰交のツボにお灸してみたらピタリと治った

840 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/19(水) 22:02:29.60 ID:o/cO9WLH0 [4/4]
  >838
  10年前に知りたかった
  会社辞めちゃった

841 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/19(水) 22:13:08.36 ID:jtUQ/eFo0
  >838
  お灸って市販のもの?

877 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/20(木) 18:58:17.48 ID:kB3CLCNR0
  >841
  レス付いてたのにごめんなさい、お灸は市販のせんねん灸です










845 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/20(木) 08:00:26.32 ID:wb5qSr0u0
  花瓶のサイズが大きくて生ける花のサイズと合わないとき
  メラミンスポンジに水含ませて沈めて高さを調節する
  オアシスだっけ?みたいに花を挿してもいい
  使用後は花瓶の掃除にも使える

846 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/20(木) 08:12:15.57 ID:Lq0fNXnx0
  >845
  うちオアシスとか常備してないから
  買って来た花が包まれてた
  透明なPPシート?を値段の所切り取って
  くるくる丸めて花瓶の奥に沈めてたわw
  あれも意外に使えるw

847 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/20(木) 08:34:11.14 ID:Da5sJyYq0
  >846
  それ良いね、どうせ捨てちゃうもんね
  大きな陶器のジャグを花瓶にしてるので、いつも長さ足りなかった

  花瓶の口が広すぎるときは、セロテープで十字に仕切る

863 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/20(木) 16:07:32.93 ID:UMTl0EUQ0
  >845
  >846
  アイデア頂きました、ありがとう






848 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/20(木) 09:45:07.60 ID:A5rfqy4u0
  どこかの板で見た
  納得の出来ない判決を出した裁判長の名前をメモしておくこと
  最近だと実の娘を性的虐待していた父親に無罪判決を出した裁判長とか
  まだこの人は地裁だけど
  最高裁裁判官の国民審査をちゃんと投票したいから

849 名前:806[sage] 投稿日:2019/06/20(木) 10:27:32.73 ID:rvIBZGIR0
  >848
  素晴らしい

850 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/20(木) 11:48:09.07 ID:h6q8b3qd0 [1/2]
  >848
  なるほど
  投票行っても名前だけ書かれててわからんもんね
  顔写真と担当した栽培を書いておいてほしいわ

851 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/20(木) 11:53:27.95 ID:FuGbkyOS0
  >848
  なるほど
  私もそうしよう
  全有権者に周知してほしい内容
BBR-MD5:23bff715c1d5dfa8bbf7c0f1f00b9a23(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75095
[0.683286 sec.]
Rock54ed.

0257 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:07:44.977680ID:kZKlTUuN0
作ったら・試したら良かったもの part152
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1561354627/

96 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/25(火) 23:09:32.55 ID:9zQRUwr50
  長年腰痛に悩まされて、整形外科や内科などで検索しても原因わからずで
  あきらめていたんだけど、腰痛の人は水を多めに飲むといいというのを
  5ちゃんで見て試してみたら、なんと腰痛がなくなった
  何で効くのかわからないし、プラシーボかもしれないけど、
  まあお金かがかかるものでもないし健康にも良さそうなので続けてる










275 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/30(日) 21:38:01.66 ID:zRWQgvEF0 [1/2]
  香り米。
  ご飯がもりもり進む。

276 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/06/30(日) 21:52:37.30 ID:CDx7b31+0
  >275
  梅雨〜夏のお米がイマイチな時期は特にいいよね!
  香り米売ってた人に教えてもらった。
  子供達は香り米ご飯炊いてる時の匂いもいい匂い〜って言う。

279 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/30(日) 22:25:17.58 ID:aMaaekI40
  >275
  ジャスミンライス(タイ米)のこと?
  私も大好きだけどコメ不足だった当時はすごく嫌われたよね

281 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/30(日) 22:42:35.89 ID:eJJVX3Yf0
  >279
  ジャスミンライスはタイ米のなかでも高級品だよ
  安い一般的なタイ米はここまで香り高くない

282 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/06/30(日) 23:09:27.51 ID:zRWQgvEF0 [2/2]
  >279
  高知県産の香り米しか知らなかった…元はタイ米なんだね

288 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/07/01(月) 02:31:48.93 ID:9r4Cn6oz0 [1/2]
  >282
  日本産の香り米とジャスミンライスは違うよ。
  どちらかというと粒も小さめでもち米に近い。
  炊いてる時の香りは、子供達はポップコーンみたい〜っていうくらいだから、香ばしい感じ。
  売ってた人は産地の人で地元では「かばしこ」って発音するって言ってた。
  私が買ったのは宮崎産でした。










284 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/01(月) 00:23:58.47 ID:yfy2ew3k0
  食事の後に飴を一つ食べること
  デザートを食べるのが当たり前になってしまっていたけど、
  とりあえず甘い物を食べると満足感があってデザート食べなくてもよくなった
  ノンカロリーとかのじゃなくてしっかり甘い飴を食べる

290 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/01(月) 06:09:28.59 ID:ySN/FtxC0
  >284
  分かる
  カンロ飴買ったけど好みじゃなくてコツコツ消費してたんだけど
  なぜか満足感だけは結構あって、カンロ飴食べてた期間は他のお菓子を買わずに済んだ
  しっかり甘いのがポイントだよね

304 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/01(月) 14:19:22.51 ID:WfqcnmL80
  >284
  食前に甘いものを食べた方が太りにくいってデータがあるってね
  でも食後に食べるデザートの方が美味しい






346 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 19:59:10.62 ID:KmQdtOQ80 [1/2]
  下着はワンサイズ上を買う事

  カーヴィーダンスの樫木先生が著書で推奨してて
  樫木先生はLサイズを買ってるらしいので
  普段M-Lの私は思い切ってLLを買ってみた
  締め付けなくて本当楽
  樫木先生の助言がなかったらLLなんてとんでもない!と
  ちっぽけなプライドが邪魔をして買わなかったと思うので感謝

347 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 20:18:58.88 ID:0gZ2ypYj0
  >346
  下着って具体的にどれ?
  キャミなら大きいサイズでも良さそうだけど、パンツはずれ落ちそう

349 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 20:21:28.57 ID:KmQdtOQ80 [2/2]
  >347
  パンツ
  伸縮性あるしズレ落ちたりはしなかったよ

350 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 21:01:30.93 ID:dhU0fUii0
  長身の人はその分股上が深いはずだから痩せててもLがいいかもね、ストッキングとかも
  私はLは買ったことないけど股上深めをチョイスするようになって快適になった

351 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 22:18:36.30 ID:eYWX2IXM0
  >346
  私も役に立たないプライドは捨てることにする!

360 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/03(水) 00:22:13.43 ID:ddV0Z+qz0 [1/3]
  >346
  私も使い所間違ったちっぽけなプライド捨てるわ。
  私がL買っても、私よりでかい人Lでしょ!?とか思ってM買ってた。
  締め付けは色々とよくないんだよね。下半身の冷えや下半身太りにも影響するのかな…
BBR-MD5:CoPiPe-d40da3db5a8f7235d82bc11b290f00cd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75384
[0.331724 sec.]
This is Original

0258 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:07:58.699872ID:kZKlTUuN0
作ったら・試したら良かったもの part153
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1563193365/

210 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/20(土) 08:28:03.48 ID:vdYmG2G40
  味の濃い冷凍チャーハンに
  白御飯を足すこと
  味もマイルドになり量も増える

314 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/22(月) 11:08:52.02 ID:rQ4hEu700
  3.11の時、風呂の水が全部抜けた@震度6地域
  揺れて溢れたとかじゃなく、揺れでゴム栓が外れて水が抜けたらしい
  断水だ!でも風呂に残り湯あるから大丈夫!…からの空っぽ浴槽は衝撃だった

763 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 10:27:33.23 ID:5+AzNxEV0
  浴衣着るとき、インナーをエアリズムにすること
  去年までバカ正直に浴衣用インナー(上が綿で下がポリのワンピース)を着てたんだけど
  暑いし脚さばき悪いし耐えられなくて色々調べたら
  下半身はメンズのエアリズムステテコが良いと出てきて目からウロコ
  それに合わせて上半身もエアリズムのシームレスタンクトップにして
  花火大会に行ったらめちゃくちゃ快適だった
  普段から着物や浴衣着てる人たちはさすが色んな知恵を持ってるね







495 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/27(土) 18:31:03.53 ID:XawOM1ub0
  ホットペッパービューティー
  今まで美容院の予約は電話してたけど、ネット予約が楽すぎた
  なんでもっと早く使わなかったんだろう
  電話してから行きたい日時が予約埋まってた場合「えーっと…」と考えるのが面倒だったけど
  予約画面で空いてる日時が一覧で出てきてゆっくり選べるのが良い
  あと単純に電話するのも面倒だった

496 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/27(土) 18:39:26.50 ID:qWzsA9XL0
  >495
  わかる
  空いてる時間がわかるのは楽だね

498 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/27(土) 19:30:43.25 ID:laOlPy5a0
  >495
  ポイントが貯まって割引に使えるのもいいよね
  美容院新規開拓するときもホットペッパービューティーに載ってるかが条件になったわ

499 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/27(土) 20:23:49.95 ID:Uwa9hdqU0
  >495
  すっごい好きな美容院があるんだけど、ホットペッパーとかのサイトから予約をやってない。
  営業時間も短くて、予約は電話かメール。
  あえて、そうしてるようなんだけど、
  それだけで行きにくくなっちゃった。
  自分と向こうの都合のいいときに電話するのがなかなか大変で。

505 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/28(日) 08:03:26.02 ID:Ia7EtSr90
  >499
  メールで予約できるならいいなーと思った
  電話で喋るの苦手だから

506 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/28(日) 08:29:16.52 ID:HxyYWhBb0
  >499
  私の好きな美容院はLINEだわ
  勿論電話もメールも出来るけど
  いつでも予約の連絡できるのは大きいね
  個人の所だからホットペッパーだと融通が効かないらしいのよ









522 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/28(日) 23:36:57.81 ID:ZZNLKE2A0
  私は特殊な髪質(初見の美容師さんにパーマかけてると信じて疑われないレベルの天パ)なせいもあって
  雑誌とか見せて希望通りになったことない

  なのでやって良かったのは、あんまりガチガチに理想像を求めないでほぼ美容師さんにお任せすること
  1つに纏められる長さはキープして、前髪は斜めに流す感じにしたい、とかの希望だけ言う
  以前美容師さんに聞いたらイメージだけ伝えてあとはお任せしてくれた方が
  やりやすいって言われてから安心してお任せしてる
  髪質に合ったスタイルにしてくれるから自宅での再現性も良い

523 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/28(日) 23:54:14.22 ID:qdn08rj/0
  >522
  私もそれだ
  前髪は必須
  それ以外はどれだけ切ってもいい
  似合うようによろしく
  とお願いする

528 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/29(月) 02:00:52.44 ID:aZ+I8GBb0
  >522
  その美容師さんは、けっこう上手い人なんじゃないかと思った。
  天パとは言えないけれどうねりが強くて、剛毛多毛な自分は羨ましい限り。
  女性らしさを残してるギリギリのショートカット(この頼みかたがおかしいのかもだけど)
  といった頼みかたをすることが多いんだけど、
  たいてい部活の中学生か介護カットになる。

591 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 22:28:04.85 ID:qLFEb8QT0
  >528
  うん、技術の良し悪しも勿論あると思うけど、
  その美容師さんも私と同じく天パなのが大きいんじゃないかと思ってる
  自分と似た髪質の美容師さんだとその髪質ならではの悩みとか分かってくれていいのかも

  剛毛多毛だとショートは難しいんじゃないかな
  長い方が髪の毛の重みで落ち着きやすいよ
  あと参考画像を見せるときって「こうなりたい」ってのを見せることが多いと思うんだけど、
  逆に「こういうのはイヤ」って画像を見せるのもイメージ掴みやすいって
  美容師さんに言われたことがあるので、試してみては?
BBR-MD5:CoPiPe-f476481256e89a0ff10cb99c16661842(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75390
[0.336534 sec.]
This is Original

0259 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:08:16.712202ID:Wgsk3Nf90
作ったら・試したら良かったもの part154
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1565616215/

23 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 02:02:18.87 ID:FNEedEHj0 [1/5]
  桃ワイン
  桃を好きな数一口大に切ってポットに入れ白ワインを1本注ぐ
  2〜3時間冷蔵庫で冷やしたら出来上がり
  ワインに桃の香りが移ってスイスイ飲めちゃう
  桃もワインのアルコールがしみてすごくおいしい
  桃味が重要なのでワインは500円くらいで良し
  むしろ安いほうがいいみたい







344 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 23:03:20.78 ID:bNNkzCLr0
  話豚切りごめん
  エア縄跳びをやってよかった
  そとは暑すぎるし、近くに公園もないし、で家の中でエア縄跳び(1日100回くらい)するようにした
  運動してるって意識になるので不摂生しなくなった

356 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/08/22(木) 06:50:10.93 ID:J6wrtZoW0
  >344
  いいね私もやってみよう

380 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/08/23(金) 00:16:02.32 ID:XHCL4jSK0
  >344
  わたしイントラやってるけど、その回数だと着地意識しててもシューズ履いてやらないと膝壊すよ
  ボクシングジムとかはちゃんとゴム敷きクッションフロアになっているけど、
  家庭だと絨毯かフローリングでしょ、気を付けて








466 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 16:26:53.63 ID:KMR/RxoW0
  ワッサーってのが美味しかった

468 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 17:33:51.40 ID:KR6tcAAc0 [2/3]
  >466
  あれ美味しね
  こちらでは売ってない

482 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 22:57:15.54 ID:P/mIVLyu0 [2/2]
  >466
  ワッサー初めて知ったけど、桃とネクタリンからできた品種なんだね
  いつか出会ったら食べてみたいな

  旅行先で、その産地でしか食べられないフルーツや食べ物を食べるのが楽しいね







851 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 11:30:28.89 ID:2zEk0hCj0
  ラジオ
  付けっぱなしでも音楽が流れたりパーソナリティが喋ったり、時々ニュースや天気予報も流れる
  テレビを付けっぱなしの生活よりもずっと楽な事に気がついた

857 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 14:56:17.97 ID:LfYDR+6r0 [2/3]
  >851
  見なくていいから楽だよね

866 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/08/31(土) 19:10:11.44 ID:iXYHcbU90
  >851
  家事しながらのラジオは手放せなくなってしまったわ













979 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 17:06:28.01 ID:utTua+sO0
  喉が痛い、鼻水が出る、風邪だなと思って受診するのなら内科ではなく耳鼻科を受診する事
  何かもっと内科にかかるのにメリットがありそうなら内科でもいいかもだけど
  風邪が上気道感染症候群だと思えばヤブ内科てめったやたらな抗生剤出されるより
  鼻と喉をシッカリ診てくれる耳鼻科の先生の方が
  的確に病状判断してくれる
  もちろん個人の能力にもよるけど
  風邪だと思った発熱が副鼻腔炎だったり

980 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 18:16:21.66 ID:+mGX4XdN0 [2/5]
  >979
  私もずっとそれ
  それまでは内科にかかって薬が効き始めるまでに時間がかかって苦しい思いをしてた
  でも耳鼻科に行ってみたら取り敢えず薬を喉や鼻に当ててくれるので、
  苦しいのが一時的にも和らぐし、鼻の病気にも的確に対処してもらえる
  何せ出される薬は内科と殆ど変わらないけど、処置をしてもらえるのはありがたい

982 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 19:00:36.10 ID:o4Btj3lfO
  >979
  耳鼻科だと聴診器で胸の音聴かないから
  肺炎に気づかなかったりするらしいよ
  栄養とって安静にするしかないけど
  風邪以外の病気でないことを確認してから
  耳鼻科で吸入だの鼻洗だのでもいいかも

983 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 19:07:00.29 ID:GK9kzBLj0
  >979
  >980
  そんな話を聞いたので耳鼻科に行ったら
  >982みたいなことを医師に言われたわ

985 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 19:52:47.96 ID:+mGX4XdN0 [3/5]
  >982
  ヤブでない耳鼻科なら当然肺炎も念頭に置いてるよ
  耳鼻科で対処出来ないと思われたらその時は別の医者を紹介されるよ

993 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 22:25:02.81 ID:Lj4z5Hig0
  >979
  この間、まさにそのパターンでいつまでたっても咳が止まらず
  苦しいなあと思っていたら副鼻腔炎だったわ
  なにも考えずまず内科という思い込みをやめようと思った
BBR-MD5:CoPiPe-8cb9f2124bac696de603c23e496ccc8b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75655
[0.332457 sec.]
This is Original

0260 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:08:34.162725ID:Wgsk3Nf90
作ったら・試したら良かったもの part155
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1567596497/

9 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 22:05:00.81 ID:Wg5Q+0EA0
  さっき携帯にワンギリの電話があったのよ

  どこのワンギリ業者だ?とその電話番号をググったら、奈良のお寺の番号なのよ・・・
  これって何なんなのかしら?不気味だわ・・・

99 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/07(土) 12:35:05.00 ID:W0qH8v4r0 [1/2]
  当たり前のことだけど弔事に必要なものをひとまとめにしておく
  弔事のバッグをしまえる引き出し1つを弔事の専用にする
  バッグにはお数珠とハンカチを入れておく
  袱紗、香典袋、ピン札はそれぞれクリアファイルに入れとく
  黒ストッキング、パールのネックレス、つや消し黒のバレッタは百均ケース
  それに薄墨筆ペン
  できれば開けたくない引き出しなのだけど・・・

146 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/08(日) 10:14:02.46 ID:V/QSHFUL0
  『透かして清書』『写せるんです 誰でも美文字』って無料アプリにめちゃめちゃ助けられてる
  端末画面に書きたい文字を入力して紙を重ねたら
  バックライトで透けた文字をなぞって書くっていうだけの単純なアプリ
  だけどこのおかげで文字サイズが崩れる事も漢字を間違う事もなくなって
  祝儀袋に筆ペンで書くのも子供の体操服に名前を書くのも怖くなくなった

489 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/09/18(水) 17:42:36.95 ID:goW0Flbs0 [1/2]
  大袋の中に入っている小袋のゼリーを凍らせてシャーベットにすること。
  たまたま買った果汁入りゼリーに「凍らせてもおいしい」と書いてあったので
  試したら歯ごたえがさっくりしていいシャーベットになっておいしかった。
  コンニャクゼリーでも試したらおいしい。
  ゼリーのままだとすぐに食べ終わって物足りないけど、シャーベットにすると
  食べ終わるまで少し時間がかかって食べる量も節約できそう。

623 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 15:22:11.11 ID:hQ5zi5iX0
  靴紐のベルルッティ結び
  買った靴の紐がツルっとしたやつ(蝋引き?)で、
  ちょっと歩くだけで解けて困ってたんたけど、
  この結び方を試したら解けなくなった
  イアン結びってほうはダメだった









106 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/07(土) 13:30:57.63 ID:y55ih6dB0 [1/2]
  メルカリなどでご祝儀袋や回忌の香典袋の名前を代筆してもらうのが良かった
  個人情報が〜という人には向かないし賛否あるだろうけど、
  私は字が下手だし筆ペンで書くのも苦手だったのでホントに助かった
  もっと早く知ればよかった

131 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/07(土) 23:55:48.86 ID:ss13Gepa0
  >106
  デパートで祝儀袋買うと書いてくれるよ

133 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/08(日) 00:18:27.89 ID:oGFr+wVu0
  >106
  デパートで買えばタダよ








611 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 04:54:26.22 ID:uQ9Fp5dE0 [1/2]
  バーカ
  そんなに悩むくらいなら最初から水出しでやっとけ
  そういうの嫌いだ
  虫唾が湧く

613 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 05:08:15.25 ID:qNhsLzNA0
  >611
  虫唾が走る

614 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 12:07:18.27 ID:2yVIDbqw0
ヽ|・∀・|>
 |虫唾| =≡
 < \   タタタタタ…

615 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 12:24:43.51 ID:uFRv0Pib0
  >614
  可愛い

616 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 12:26:41.30 ID:UJZyFQ6I0
  >614
  イイ!

617 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 12:52:32.69 ID:4HtueOb60
  >611可哀想w

618 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 13:24:28.33 ID:uQ9Fp5dE0 [2/2]
  悪寒が走る

619 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 13:39:02.51 ID:nQIH43Bv0
キコキコキコ
  @@@@
 (゚д゚@
 ┳⊂ )
[[[|凵ノ⊃
 ◎U□◎ =3










675 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/09/25(水) 12:44:02.18 ID:VV9xHeaB0 [1/2]
  突然だけど、通報をためらわないこと

  実は先ほど、近所の公園の前でお爺さんが倒れていたから交番に行った
  そこでお爺さんが倒れている場所を詳しく伝えたら、
  スグに無線で連絡を取り合いながら3人の警官が現場に向かって下さった
  そこで救急車もお願いしたら、これまたスグに要請連絡して下さった

  その交番内で尋ねられたことをココに書いてみます

  1、倒れている人の発見場所(地図を出されて詳しく聞かれた)
  2、倒れている人の特徴(年代・性別・服装などの本人確認ができそうな特徴)
  3、その他の様子(顔色や嘔吐などの有無、周囲の反応や動作・行動、など)
  4、通報者(この場合は私)の名前と連絡先電話番号

  本当にとっさの事で服装は白っぽいシャツとズボンとしか言えなかったけど、
  いざという時にはためらわずに一報を入れたほうがイイそうです
  そして上記のような事を聞かれるから、万が一の時のためにも
  何となくこんなことを見て覚えておけばイイって事をお知らせしてみました
  とりあえず報告まででした

676 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/25(水) 12:49:51.49 ID:2n7pPByf0 [1/2]
  >675
  先に119じゃないの?

677 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/25(水) 13:04:23.03 ID:Mev5IF/e0
  >676
  どういう経緯で倒れたのかわからなくて交番が近くにあるなら交番でいいと思う
  犯罪絡みだったり感染症だったりあるかもしれないから
  近くに交番がなかったらそうも言ってられないけどね

680 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/09/25(水) 14:03:05.80 ID:VV9xHeaB0 [2/2]
  >675です
  私が見かけた時には、作業服姿の男性2人と成人女性1人が側に立っていました
  私が近づいて見る前に男性がそれぞれ建物の中に入って行ったり、
  近くに停まっていたトラックに向かって行ったりしたので、
  その場に残った女性に話を聞くと、救急車に連絡しに行ったそうだと仰ったので、
  自転車に乗っていた私はそのまま100m先の交番へ駆け込んだまででした

  通報がダブってもイイから早くどうにかしたくて、そうしたって報告です
  今になって色々思うことってありますね・・・今1度考えなおしてみます

743 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/09/26(木) 09:58:39.92 ID:yo4x8xha0
  >675
  ご苦労様でした
  立派だと思うよ、心得もありがとね







795 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/27(金) 19:44:50.31 ID:GacOTMWQ0 [1/2]
  恥ずかしいんだけどここ10年ぐらい猛烈に頭がかゆくなって
  ふけはあまり出ない代わりに大量の脱毛があっていろんな無添加シャンプーためしても
  洗ってるときは落ち着いていてもお風呂から出たらもうかゆい、みたいな状態で
  最近は脱毛もシャレにならなくなってきていて美容師さんに気をつかわせるのがつらくなってきていた

  もうどうでもいいわとメディクイックという薬用シャンプー使い始めると
  かゆみも嘘みたいに止まって脱毛もいつもの半分以下になってて今は感激で震えが止まらない

798 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/09/27(金) 20:49:18.33 ID:OSN0tiJT0 [2/2]
  >795
  それは良かったね!
  真菌繁殖系の脱毛はその手のシャンプーで治るから羨ましい

802 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/09/28(土) 03:03:13.56 ID:brq/xdrG0
  >795
  脱毛は無いけどかゆみで困っててh&sの白使ったらぴたりと止まった
  オクトとかコラフルとかも効くんだよね








840 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/02(水) 09:47:56.09 ID:ibytvA+i0 [1/4]
  豚のしょうが焼きを唐揚げになるまでカリッカリ、サクッサクッ、
  ホフッ、ジュワァ、美味し!程度に焼くこと
  誰からも賛同を得られないどころか変人扱いされるから言えない

841 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/02(水) 09:50:08.29 ID:MR+iaJr+0
  その擬音が気持ち悪がられてるんだよきっと
  豚のしょうが唐揚げはうちもよくやるし美味しいもの

842 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/10/02(水) 09:51:47.84 ID:UMyISPCt0
  美味し!もきもい

843 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/02(水) 09:59:23.19 ID:3P2PEGRp0 [1/2]
  ホフッとか釣り?レベル

844 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/02(水) 10:00:55.17 ID:kRY1qrzA0 [1/2]
  「ホフッと食べたらね〜ジュワァってなるのぅ〜」みたいな口調なのかなw

845 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/02(水) 10:02:24.83 ID:F8dQrq+s0
  その手の擬音がもれなくついてくるから、レシピは常に「-クックパッド」で検索する

846 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/02(水) 10:07:00.48 ID:MNBNVBV00
  さんまの塩焼きジュウジュウのコピペ思い出した

852 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/02(水) 12:17:24.63 ID:oN2Dkrcy0 [1/4]
  >846
  ハムッ ハフハフ、ハフッ!!

870 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/02(水) 18:22:45.49 ID:5aIrcL8t0
  >846
  初めてみてググったけど、新幹線の中で笑いを堪えすぎて顔が痛い

872 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/02(水) 19:09:47.10 ID:57HcveMW0 [1/2]
  サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ 
  炊きたてご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ… ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
  をサンマのワタが苦手な僕が食欲の秋を前にふりかえることにした

896 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/03(木) 18:20:45.62 ID:dItzZKL70
  食の擬音と言えば、この板のどっかのスレで知った小泉武夫教授(発酵学の権威)が相当な破壊力よ
  『小泉武夫のチュルチュル ピュルピュル九州舌の旅』
  感性がブッ壊れてる

897 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/03(木) 19:00:09.15 ID:5UpjN3q00
  小泉さんすっごい独特な方よね
  中学生の時NHKの発酵学みたいのハマって見てたわ
BBR-MD5:CoPiPe-21f30f13095d3a1099fbdc04ce4fbc57(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75669
[0.370436 sec.]
This is Original

0261 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:08:45.579600ID:Wgsk3Nf90
898 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 00:08:43.56 ID:U2iZZuhW0
  枕カバーをフェイスタオルにしたこと
  今までは袋状のカバーだったけど付け替えが面倒で数日に1回しか洗濯しなかった
  タオルにしてからは気軽に付け替えできるから毎日替えるようになった
  タオルならいっぱいあるから雨降りが続いても足りなくなることもない(乾燥機嫌い)

  見た目は貧乏くさい

899 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 00:15:50.30 ID:rrcDF3Ku0
  >898
  それ良さそう!
  枕カバーみたいにスッポリと包み込みたいからバスタオルで試してみたい。

900 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 00:23:02.96 ID:+RU9ng+b0
  ニトリのふかふかバスタオルを枕カバーにしてるよ
  しあわせな気持ちで寝てるわ
  厚みもあるから貧乏くさくもないけどなぁ
  お金持ちはこんなことしないだろうけど
  でもズボラだから洗うの3日に一回なのよねw
  表、裏、折り返して使っちゃう
  そのせいで出来物ができたとか臭いってこともないよ

901 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 00:48:49.33 ID:BhvgxzZP0 [1/2]
  ちゃんとした枕カバーの上からTシャツを被せてるわ
  Tシャツだけ毎日洗うの

902 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 00:50:31.61 ID:8uLvVqy60
  >898
  枕とフェイスタオルの四隅にスナップホックを縫い付けて枕カバー代わりにしてるわ
  朝起きた時には各自で洗濯かごへ寝る時にも各々でセットしてもらってるから楽ちん

903 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 01:36:49.97 ID:aw3KmZhl0
  枕にタオル乗せるだけでズレないけどな
  寝相悪かったりでダメな人はダメか

904 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 01:46:18.61 ID:skiZx+h60
  国芳のふんわり手ぬぐいを枕にかけて寝てる
  パイル痕がつかないからいい

905 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 06:31:45.86 ID:iUONFPii0
  フェイスタオルにマジックテープでも良さそうだね。
  100均行ってマジックテープ買ってこよ

906 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 06:55:48.55 ID:LWKVTmxR0
  ループに絡まってえらいことになりそう>マジックテープ

907 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 07:41:20.52 ID:FPObdLsH0
  昔無印で売ってた肌触りの良いバスタオルを枕カバーにしてるわ
  子供の頃から枕にはずっとバスタオルだから、旅行先でツルツルの枕カバーで寝ると変な感じするw

909 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 10:12:11.14 ID:17qIkkqg0
  私も夏はバスタオル冬はマイクロフリースのミニブランケットを枕に巻いてるわ
  やっぱり顔をつけたときの触り心地よ

910 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 10:19:22.81 ID:EJrH4c1F0
  タオルは髪への摩擦が大きいと聞いたので
  長年ずっとタオルだったけど枕カバーにした
  癖毛だから枕カバーの方が髪がパサつかない気がする

911 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 10:37:47.70 ID:qdbPYUAP0
  私は髪が濡れたまま寝転がったりするので、ビーズ枕にタオルの枕カバー
  以前、低反発枕を使ったらカビちゃったのよね

912 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 10:38:18.10 ID:+J4z4Fwl0
  枕カバーの脱着を面倒だと思ってる人けっこういるんだね
  布団カバーの面倒さを思えば枕カバーはするんって剥けるから意外だったわ

913 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 11:46:05.44 ID:f0ZBvHSD0 [1/2]
  >901
  それいいね
  Tシャツならだいたい綿百で肌触りもいいだろうし

914 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 12:33:36.07 ID://EcWuu90
  >912
  大きめのにすると着脱楽よ
  43×60のサイズの枕に50×70用の枕カバー付けてる

  高密度でツルっとした生地ので乾きも早いから良い
  何枚か揃えて常に取り替えてる

915 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 12:41:12.72 ID:DTbXDuzF0
  腹巻みたいな枕カバーが楽だね
BBR-MD5:CoPiPe-e0f4e70195ecda8b7c8750407fb9912b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75680
[0.329976 sec.]
This is Original

0262 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:09:05.911110ID:zTIQrrqu0
作ったら・試したら良かったもの part156
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1570405669/

149 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/15(火) 16:53:42.41 ID:6/Hfsx4H0
  わかりにくいとこにあるけど、楽天もポイントで募金できるよ
  くじ引きで当たった期間限定ポイントとか時々突っ込んでる

174 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/16(水) 22:55:19.06 ID:AV9k9XLG0
  ロッピーでチケットを直接発行すること
  ローチケでユニバの年パスを予約した後(未決済)
  ロッピー直だと手数料がかからないと見てローソン行ってやってみたら本当だった
  先にネットで予約して予約番号で発券すると300円位手数料取られるのに
  ロッピーでチケット選択、名前住所入力すると手数料が要らないとか意味不明過ぎる
  予約したローチケは未決済の場合は期限まで放置すれば勝手に取り消される

  ちなみにローソンのみチケットでもPayPay支払い可なのでちょっと安くなる

867 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/15(金) 11:06:26.74 ID:LokhEGzt0 [1/2]
  納豆ご飯を食べるときすし酢を入れて食べる
  糸引かなくて食べやすいし納豆巻きの味でおいしい








136 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/13(日) 17:41:46.89 ID:Bc9OEkYI0
  アロマポットを茶香炉にすること
  アロマポットと数種類のアロマオイルのセットをもらったんだけど、
  そもそもアロマオイルの香りはあまり好きじゃなかった。
  でもアロマポット(ポーリッシュポタリー)が可愛くて使いたくて
  ネットで茶香炉にも代用できると見て、ちょうど古くなった茶葉があったから
  試したらお茶屋さんのいい香りが!古くない茶葉なら茶香炉の後はほうじ茶として飲めるらしい
  茶香炉の香りは消臭にもなるらしいしペットのいる家でもOKだとか
  茶葉だけじゃなく紅茶やコーヒーでもできるらしいからいろいろ楽しめそう

137 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/13(日) 20:01:00.36 ID:bOdklQlf0
  いいね!
  うちにも頂き物の古いお茶があるわ
  アロマポットもあるしやってみる
  私はエッセンシャルオイルの香り好きだけど
  夫には不評だからお茶なら大丈夫かも












147 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/10/15(火) 16:12:10.03 ID:xgg3oJac0
  Yahoo!募金をしてみた
  Tポイントがたまっていたから、お金と同等だと思って被災地募金してみた
  期間限定ポイントなんて使い道がなかったから、役に立てた気になって良かった

148 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/15(火) 16:50:50.72 ID:JT8I3kJP0
  >147
  期間限定Tポイントは募金しやすいよね
  10円以下とかでも可だし手軽
  災害時だけでなく山中教授のプロジェクトとかにも募金できるの

149 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/15(火) 16:53:42.41 ID:6/Hfsx4H0
  わかりにくいとこにあるけど、楽天もポイントで募金できるよ
  くじ引きで当たった期間限定ポイントとか時々突っ込んでる

155 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/15(火) 19:09:35.39 ID:Ju3M1Fg60
  >149
  教えてくれてありがとう
  Yahooより楽天の方をよく使うから見てみるよ

163 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/10/16(水) 00:00:36.11 ID:jcVeB7jg0 [1/2]
  >149
  微妙なポイントで買いたいものもないときに、何度かポイント失効したことあるわ。
  これからは募金する。








572 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 09:18:42.42 ID:MGj+WD660 [1/3]
  夫婦で月曜断食
  子供が一緒にいたらダメだけど朝食を作らなくて済む
  食費も抑えられるので今のところ試して良かった

573 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 09:22:00.29 ID:MGj+WD660 [2/3]
  >572
  朝食の前に「平日の」が抜けてた
  朝の時間にかなり余裕が出来て楽ちん

575 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/11/06(水) 14:52:07.27 ID:FsBtEgqc0
  >572
  1日断食って前日の食事とか翌日の回復食はどうしてるのかしら?
  月曜断食だと日曜日は外食でたらふくとかできない感じになるのよね?
  まぁそれで食費さらに抑えられそうだけど

576 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 15:54:09.34 ID:GDuL1Ujo0 [1/2]
  >575
  横だけど、単に月曜1日断食するわけじゃなく「月曜断食」というダイエット方があって本も出てる
  簡単に言うと月曜は不食日で断食、火〜金は良食日と言って糖質・カロリー制限された食事、
  土日は美食日と言って好きなもの食べて良い日
  詳しいことは本読めば書いてあるけど割とガッツリした食事制限によるダイエット
  私も今年の春〜夏にかけてこれやって10kg痩せた

577 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 16:19:01.28 ID:dNOMUFnO0
  曜日決めずにいっぱい食べた日の翌日は食べないようにしてなるべく動くようにしてるけど体重増えない

578 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 16:26:12.51 ID:MGj+WD660 [3/3]
  >575
  >576さんが説明して下さったとおり
  断食日の前日は好きなものを、翌日の回復食の朝食はヨーグルト+果物を
  回復食に限らず平日の朝食はヨーグルト+果物の固定メニューなので手がかからない

  >576
  季節一つ跨ぎで-10kg!
  実体験談は励みになりますありがとう

579 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 16:28:20.46 ID:HmAf/r2I0 [1/2]
  断食の日は全く食事しないのよね?
  水分は水以外駄目とかだったらツライわ

580 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 17:59:59.07 ID:Ip9whJOv0 [1/2]
  >578
  ヨーグルト+果物の組み合わせは他の健康法でも推奨されてるし

581 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 18:00:23.29 ID:Ip9whJOv0 [2/2]
  途中で書き込んでしまった

  ヨーグルト+果物の組み合わせは他の健康法でも推奨されてるし良さそうね〜

582 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 18:16:50.73 ID:wN272T7f0
  >579
  不食日は水のみよ!
  私はコーヒー飲んでたけど…

583 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 18:23:13.81 ID:GDuL1Ujo0 [2/2]
  >578
  短期間で結果が出るから私には続けやすかったです
  ただタンパク質が不足しすぎたのか私は一時期抜け毛増えたから、
  プロテインなんかも使いながらうまく続けてください!
  朝の支度、楽で良いよね

  >579
  月曜日は食事無しで水分も水オンリーが原則
  慣れてくると想像よりは耐えられるものだなって感じだけど、まぁ我慢は我慢だからね
  火曜の朝のヨーグルトとフルーツが泣けるほど美味しいのよ

584 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 19:39:25.85 ID:HmAf/r2I0 [2/2]
  やっぱり水のみですよね
  体重が増えて足腰にきてるので頑張ってみる
  私も実践している方の話が聞けてやる気が出たわ
  ありがとう

585 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/11/07(木) 01:14:27.00 ID:WWCD3HTc0
  伊豆高原にある断食道場に泊まったときはどうしても我慢できない用に
  梅干しと黒糖(これは一かけらだけ)が置いてあったわ
  普段の食事の見直しのためにリセットととして断食採り入れてみるのはアリだと思うけど、
  個人的には長い目でみて筋トレとPFCバランス取れた食事のほうが継続できると思うわ

587 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 07:36:51.66 ID:cJGtLyp/0
  >585
  筋トレ中心のダイエットを続けられる人はそれが一番良いと思うわ
  身体のこと考えればライザップみたいなのが理想のダイエットだと思う
  私は運動や筋トレ嫌いで、食事制限で手っ取り早く体重落として
  まず痩せた喜びを感じたり身体を軽くしてからじゃないと筋トレする気にもならないからな

588 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 07:39:06.85 ID:U2Nv/0Eg0
  >587
  横からだけど若いうちは体重落とすだけでも良いんだよ
  ある程度歳行ってくると、体重落としただけではただ萎んで弛むだけでみっともないから、
  筋トレ入れないと綺麗に痩せない

589 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 07:59:09.32 ID:IVjdpD7r0
  >584
  断食中に目眩や立ちくらみがしたり、耐え難い空腹を感じた時は
  スポーツドリンクを二口程度噛むように飲むと良いよ

590 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 08:22:56.23 ID:fj2nEf5C0
  >588
  ほんとそう
  そして年取ればとるほど筋トレしても筋肉つかない












586 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 07:20:34.28 ID:Bi6I8f+R0
  寝る前ふとんをドライヤーであっためる

  掛け布団と敷布団の間にドライヤーの先だけ差し込み
  30秒くらい「強(HIGH)」吹く
  布団乾燥機ひっぱりだすのめんどいなってときや
  寝いりばなだけあたたかければいい人向け

  冷えた布団だと足もと寒くててなかなか眠れないのは
  冷えた布団に「ここは危ない」と体が警戒し
  血液を体の中央に集めるせいかもしれない
  ちょっとでも足元に暖かさを感じたら
  「ここは安全」と判断し手先足先まで血液循環さモードに切り替わるんじゃないかと思ってる

  作動中のドライヤー布団に放置したまま他の用事したり
  吸い込み口まで布団の中につっこむような危ないことはしないでね!

593 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 10:09:40.78 ID:zRmq1MVJ0 [1/3]
  >586
  電気敷き毛布いいよ

598 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 12:29:03.79 ID:umMYlppT0 [1/2]
  >586
  布団乾燥機いいよ。
  昔の面倒くさいイメージあったけど、象印の買ったらホースとか全然無いタイプで手軽に使える。
  寝る前に直接暖めるのはもちろんだけど、ダニコースとかもあるから重宝する。

599 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 12:51:45.76 ID:02jTSBUn0
  >586
  乾燥器買おうか悩んでたけど
  部屋狭いのでやめてた
  これいいかもしれない
  やってみるわ

609 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 14:51:24.06 ID:rOjB9Hho0
  電気毛布は、シーツの下に仕込んで、お風呂入る前にスイッチ入れて、
  布団に入ったら消す
  シーツの上に置いてたら、毛玉でボロボロになっちゃった

618 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 15:38:20.77 ID:FC7HeN2D0 [1/2]
  >609
  真冬はこれだわ
  寝るタイミング間違えてダニコースの最強で寝ちゃってやばい時もあるけど

638 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 20:12:53.82 ID:ruLuZOA70 [2/2]
  >609
  うちもそれ
  寝る1時間前くらいに電気敷き毛布のスイッチ入れて寝る時切る
  寝室は暖房器具無いんで、ひんやりした部屋でぬくぬくに
  暖まった布団に入る幸せったら冬の一番の楽しみだわ










663 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/08(金) 14:13:39.07 ID:HjgQjXpM0
  女子力は地に落ちるけど股引をはいてみたら暖かくて冬の外作業も快適

664 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/08(金) 15:48:34.74 ID:4aEpr1cQ0
  >663
  陸上用のスパッツだわ

666 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/08(金) 16:12:37.76 ID:Z+4Q5Jaf0
  >663
  ヒートテックとかじゃ駄目なの?

  私はヒートテックだと肌荒れするんでしまむらの着てるけど










790 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/13(水) 14:12:00.67 ID:1spNMAfA0
  小学校の頃の悲しい思い出に浸りながら酒を飲むことにハマっていること
  仲良し11人組のはずだったのに私だけハロウィンパーティに呼んでもらえなかったこととか
  図工の時間にグループワークがあって仲の良い子たちとグループになりたかったんだけど
  意地悪な子達が仲の良い子達を誘ってて
  「よし子ちゃんどうしたの〜?」「早くどこかのグループ入れてもらったら〜?」
  と意地悪されて入れてもらえなかったこととか
  そんなことを思い出しながら部屋を暗くして全裸で酒を飲んでる
  ハロウィンパーティは班ノートで発覚して(行きたかったなぁ…)と悲しくなった
  グループ分けは意地悪されたこともショックだったがそれ以上に仲良い子達にも
  「(よし子ちゃんは)ダメみたいだね…」と苦笑いされて見捨てられたことがショックだった

  このような古傷が疼くことがなかなか快感でやめられない
  どMの変態と思われそうなので言えない

791 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/13(水) 14:37:25.14 ID:Hm6jQgOd0
  >790
  それだけ今幸せなんだね、結構なことです
  今がつらい人、今をがむしゃらに生きている人は
  過去のこと振り返って感傷に浸ってる暇はないもの

792 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/13(水) 14:54:25.49 ID:7nM9nlzh0 [1/2]
  >791
  そうとも限らない
  過去の辛いことを思い出して
  今の辛さをいっときでも忘れようとするのもあるよ
  快感ってなるともうSとMどっちものようだけど

793 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/13(水) 15:26:10.51 ID:NvoVYN0G0
  >790
  マジレスすると、それ繰り返すことで
  辛かった過去が完結した物語となって
  今は今と思えるようになるらしいよ

795 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/13(水) 16:26:36.74 ID:hrukhTGk0
  >793
  あー分かるわそれ
  私もめっちゃ辛いことがあったとき、寝る前にあえてその事を事細かに思い出しては
  思いの丈を心の中でわめき散らすということを毎晩毎晩繰り返してたら
  だんだんと自分の中での消化が進んで頻度が減って、いつの間にかそのことを
  思い出すこと自体が無くなったし思い出しても平常心でいられるようになった
  嫌な記憶自体は消えないけど、突けば血が出るような生々しい傷ではなく完治済みの傷跡を眺めるような感じ
  向き不向きはあるかもだけど、忘れられない事にはとことん向き合って消化し尽くすのは割と有効













943 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/11/17(日) 14:22:24.12 ID:RyYKwrA+0 [2/2]
  >924
  元々肌弱いから手湿疹が出やすいのでは?
  あとは台所洗剤があってないと思う
  手湿疹が出ない洗剤を探すか、ゴム手袋(ゴムダメなら下に綿の内手袋する)を使う方が楽よ
  自分はJOYが一発で血が出る程切れるから使えない
  キュキュットは大丈夫だった
  ハンドクリームは寝る前にたっぷり塗って手袋して寝ると違うよ

944 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 15:23:30.49 ID:tZbQVu+90
  手荒れは手袋が一番だと思う
  冬場はアカギレたり穴が空いたりする手だったけど、
  年中家事には手袋するようになってカサつく程度に軽減したよ

  ゴム手が苦手ならニトリルがおすすめ
  ぴったりしてるから指先感覚はあるし臭いも薄いし

945 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 15:34:10.59 ID:pwdFOYpK0
  私も手はずっと丈夫で素手で強い洗剤使っても荒れしらずだったのに、
  ある時を境に右手の中指薬指だけ主婦湿疹できて治らない
  手袋するのが一番なのは、わかってるのについついちょっとの水仕事ならいいやとやるとまたぶり返す
  いまのとこ椰子の実洗剤にしたらほとんど荒れなくなった
  ただこの洗剤ほんと泡立たなくてなんか気持ちがよくない

946 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 15:35:46.22 ID:Qjdh0t3K0 [1/3]
  食器洗い洗剤をフロッシュのアロエにしたら手荒れしなくなった
  近所のドラッグストアには置いてないからネット購入してる

947 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 15:37:07.15 ID:Qjdh0t3K0 [2/3]
  >945
  自分もヤシの実洗剤使ってみたことあるけど、匂いも苦手

948 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 15:51:19.30 ID:2bPZTF490 [1/2]
  >946
  フロッシュは泡立ちどうですか?

949 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 15:55:06.05 ID:vb5Fnsfn0
  横からだけどフロッシュもあんまり泡立たないよ
  泡立ちのいいスポンジ使っててもフロッシュはあんまり泡立たなかった

950 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 16:02:39.53 ID:Qjdh0t3K0 [3/3]
  >948
  ヤシの実洗剤よりは泡立ちます
  ただ、フロッシュはしつこい油汚れには弱いので
  油汚れ用には別の洗剤の小ボトルを使って
  それを使う時は手につかないようにして、フロッシュは素手
  手荒れ無しです

951 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 16:23:21.63 ID:V2+nLTHh0
  フロッシュはもともとつけおき洗いのための洗剤だから(しかも濯がないらしい)
  日本のスタンダードなスポンジで泡立てて…には合わないのかもしれない

952 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 16:24:07.35 ID:anEl/zjW0
  私もふつーの食器洗い洗剤だと手が荒れて大変なことになるけど
  パルシステムのに変えたらゴム手袋しなくても荒れなくなった

953 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 16:24:46.03 ID:2bPZTF490 [2/2]
  ありがとう
  やっぱ使い分けが必要ですね

  泡の力が一番手荒れしないんだけど
  バラの香りみたいな匂いが強くて洗剤ジプシー中

954 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 16:36:37.33 ID:5X5HEfMU0 [1/3]
  >952
  パルシステムの良いよね
  フロッシュは手荒れした

955 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 16:41:34.26 ID:m5FYgXBd0 [1/2]
  パルシステムのってググって調べたら石けん洗剤ってやつ?

  フロッシュは種類いくつかあって洗浄力強めというブラッドオレンジや重曹プラスは匂いがキツいみたい

956 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 17:08:42.95 ID:m5FYgXBd0 [2/2]
  フロッシュは3年前にリニューアルしてる
  リニューアル前の使った人が手荒れしたのかも

957 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 17:16:18.13 ID:5X5HEfMU0 [2/3]
  >956
  去年使って手荒れしたよ
  ひと冬治らなかった

959 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 17:39:50.79 ID:k0Z/Kmk+0
  >957
  パルシステムのはまったく手荒れしないの?
  汚れ落ちと泡立ちはどんな感じ?油汚れは落ちる?
  手荒れしないのは汚れ落ちがダメなの多い

960 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 18:11:31.04 ID:5X5HEfMU0 [3/3]
  >959
  パルシステムのは普通の合成界面活性剤入り洗剤ほどは泡立たないけど汚れはよく落ちる
  これを使い始めてから手荒れは全然ない

961 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/11/17(日) 20:05:31.00 ID:0Ng8m+jt0 [1/2]
  >959
  石鹸洗剤だから扱い大変よ
  石鹸生活のあたしでさえもストレス溜まったものw
  ためすすぎNG、泡立ち低すぎてコスパ悪い(泡立ち低いのに泡立てないと汚れ落ちないから)、
  つるつるすべる、油汚れ一緒NG(汚染するから)
  手荒れはしないけど、手袋して合洗使用したほうがまし









作ったら・試したら良かったもの part157
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1574048608/

155 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 19:56:05.48 ID:aps8E1z+0
  味噌汁の件、出汁いりの液体味噌使ったらとても便利だった。しじみ出汁にしてみた。

644 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 12:14:53.10 ID:l+ReKKhG0
  自分の年代のところまでの変化は許せて自分より若い世代の変化は許せないのが











148 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 15:43:15.13 ID:q/HrULXG0 [1/2]
  上咽頭炎の治療をしたこと

149 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 17:01:54.26 ID:2Fny6o+p0 [1/2]
  >148
  詳しく教えてほしい、私も絶対これなんだ
  でも、痛いことや怖いことしないと治らないと思っているんだけど

150 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 17:29:19.77 ID:M9k3wtbf0 [1/2]
  >148
  ぐぐってみて、私もこれかもという気がしてきた
  風邪からの副鼻腔炎がなんかしつこくて慢性化してる気がするんだよね

151 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 18:55:09.51 ID:q/HrULXG0 [2/2]
  >149
  >150

  148です
  月の半分くらい喉が痛くて耳鼻科に通うもロキソニンくれておわり、みたいなことに限界を感じてました
  マスクして寝る、口に紙テープ貼って寝るとか色々してみたけどだめでした

  唯一効果を感じたのが鼻うがい
  (ハナノア使用)
  喉の不調が鼻の手入れで治るのが不思議で、ググってBスポット治療やってる耳鼻科を訪ねました

  鼻からスコープとカニューレ入れられて
  奥の方の鼻水を丁寧に除去後
  塩化亜鉛軟膏注入されて綿棒でぐりぐり

  染みて痛くて涙目になりますが
  扁桃腺の痛みはかなりましになり
  鼻も気持ちよく通ってます
  (今まで詰まっている自覚がなかった)

152 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 19:08:52.99 ID:M9k3wtbf0 [2/2]
  >151
  詳しくありがとう!!
  Bスポット治療、ググって近くの耳鼻科にあたりをつけてみた
  治療の段取り聞くとちょっとびびるけど、行ってみる
  聞いてよかった

156 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 20:27:34.33 ID:2Fny6o+p0 [2/2]
  >151
  やはりそれでしたか、痛いときくし怖いのよね
  私も慢性的に喉が痛くて、とくに鼻と喉の入り口あたり、
  間違いなく上咽頭炎なんだけどその治療は無理かなあ










作ったら・試したら良かったもの part158
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1576153332/

792 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 01:48:07.64 ID:Ze/8nrFU0 [1/2]
  衣類を畳むのやめたこと
  外に着ていく服は全部ハンガーにかけて収納
  洗濯して乾いたらそのままクロゼットにしまうだけなので楽
  部屋着や下着類は取り込んだら仕分けした引き出しの中にそれぞれ放り込んでおくだけ
  忙しくて始めたことだけど何の不都合もなかったのでこれまでせっせと畳んでいたのがバカらしくなった
  それに全ての服が常に目に入るので自分の好みや偏りが分かりかえってワードローブがすっきりした

795 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 01:59:42.77 ID:fXnxWQio0
  うちもハンガーのまま
  靴下はぜんぶ無印の同色で揃えてたけど
  娘が小学生になって好みが出てきたからかわいい靴下も買わなきゃなぁ
  情操教育的にも効率優先すぎるのもかわいそうよねって思いだしたw

793 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 01:55:09.92 ID:I4rSV45e0
  >792
  うちもその方式だよ
  干してハンガーから取って畳んでってする意味って?とある時ふと疑問に思ってね
  セーターとか重みで伸びそうなものは畳んで入れるけど、あとはハンガーのまま
  子供もその方が選びやすい片付けやすいみたいで、お出掛け前のファッションショーして
  ひっくり返したまま出かけることがなくなった

799 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 08:12:22.68 ID:Ze/8nrFU0 [2/2]
  >795
  そうやって気を配って育てても成長すると
  「めんどいから全部同じ黒の靴下にして」と自分から言い出したりするんだぜ…
  うちのJKのことだぜ…

  よかったのは手持ちの服の組み合わせパターンを決めておくこと
  毎日着る物を考えないでいいのがこんなに楽だとは

800 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 08:30:48.37 ID:fi3qQfh70 [1/2]
  >799
  人の服なんて誰も覚えてないのよね
  3-4パターンあれば十分だわ

804 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 09:00:48.77 ID:9ZOU95Zf0
  >792
  全く同じだ。
  一つの引き出しに靴下だけとかにしてるから入れるだけ。
  靴下をペアにもしない。インナーも同じ。
  以前は、靴下は全部同じ色にしてたけど、色が違う方が目について取り出しやすいので、
  最近は違う色を買ってる。

809 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 09:41:43.72 ID:TwBXWvIS0
  >795
  うちは全部ユニクロで同じ形の色違いにしてと子供の希望
  毎日組み合わせ考えるのがめんどくさいそうで、どれ合わせても無難だからだそう
  小学校3年生女子

811 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 10:05:00.50 ID:B1RD4KfV0
  うちは最近はニットもハンガーだわ
  ニトリのすべりにくいアーチ型ハンガーっていうのが肩に変な跡も付かずすごく良い
  厚手で重いニットは畳むけど、最近は薄手のニットしか着ないからハンガー掛けでも自重で伸びることはない
  ユニクロのニットとかは洗って干すときもこのハンガーで乾かしてそのままクローゼットにしまってるわ










846 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/09(木) 00:26:49.84 ID:NvoIclzS0
  雨後の筍っていうくらいなのにどうして筍って高いんでしょ

847 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/09(木) 00:32:03.51 ID:6V9ZfnUF0 [1/2]
  セロリといえばセロリのきんぴらがとても美味しかった。ゴボウやレンコンよりも美味しいと思う。

  >846
  あっという間に伸びて採れる時期が極端に短いからじゃない?

849 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/09(木) 01:29:26.65 ID:Obz5uk9L0
  >846
  伸びた時には食べられないからでしょう

851 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/09(木) 06:01:19.74 ID:OC2LoHx30
  >846
  山の中で筍が伸びてくる前に掘るのはとっても大変、重労働よ
  一度筍掘りに行ってみればわかる
  あれは大半が人件費だと思う

  じゃがいものきんぴらもおいしいよ
  酢を入れるとシャキシャキに仕上がる
  チンジャオロースーはやったことなかったけど、今度やってみよう

882 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/01/09(木) 17:35:17.94 ID:fozvJaoQ0
  >846
  山辺の道の駅に筍の時期の朝行くと幸せになれるよ
  ゆがいていないのならかなり安いし美味しい
  時間との勝負だから帰ってすぐゆがくこと
  ゆがいてるのも普通に買うよりは安くて美味しいよ
  どちらにしろ、手間賃なんだと思う
  朝掘って早くゆがくなり運んで売らないと美味しくないし
BBR-MD5:CoPiPe-3c02ecfccef0f2a00799477cd6ccb51f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75956
[0.520299 sec.]
This is Original

0263 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:19:02.156770ID:F/bw8L9f0
作ったら・試したら良かったもの part159
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1578769990/

477 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/01/22(水) 15:49:46.13 ID:2NxcQFCl0
  試しにやってみて良かったよー、と話してくれた母の話

  私が産まれてから一段落して、私名義の銀行口座を作って貯金してくれた
  その通帳の最初の金額は、私の出生時の体重と同じにしてくれた
  これならいい記念になるからと、銀行の外周りの人に教わったからだそう

  今でも、その通帳と母子手帳は私の宝物です
  大昔の話でごめんなさい










66 名前:sage[] 投稿日:2020/01/14(火) 12:08:33.40 ID:ANJgQ7Zw0
  adblock dns proxy
  最初の設定が少し面倒だけど、5ちゃんやガルちゃんのエロ広告を消してくれて快適。

67 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 12:31:02.18 ID:DjdEKpGZ0
  >66
  それ本当に買ってよかったと思う
  アプリ内の広告もブロックしてくれるのは本当にいい

68 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 12:36:02.00 ID:e+jqSWs10 [1/2]
  >66
  一つだけ難点があって、ブログに貼られたアフェリエイトまで消えてしまう事
  何が紹介されてるか分からない、それだけ。たった一つだけ

69 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 14:01:07.59 ID:UYXy4wYs0
  >68
  アフィ系バナーって大きく分けると二種類あって、
  筆者が紹介したい商品のバナー
  筆者が選んだわけじゃない商品のバナー(google側の都合で決まる)

  で、adblockで消えるのは後者の方だから、筆者が選んで載せてるバナーじゃないから
  消えちゃってもいいと思うよー

70 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:28:58.68 ID:e+jqSWs10 [2/2]
  >69
  私が使ってるのはad filterって奴だった
  これだと筆者さんのアフェリエイトも消えるけど、上位アプリができたのね
  ありがとう。試してみる
BBR-MD5:CoPiPe-13776092002a8f4596a3bf960841ee7c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78957
[0.657918 sec.]
This is Original

0264 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:19:38.075326ID:F/bw8L9f0
71 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 18:25:55.23 ID:oz/ltPx60
  つるの剛士が受験すると騒いだ 保育士資格

  受験科目も多いし勉強苦手だから無理だと思っていたけど
  きっかけがあってチャレンジしてみた

  学生時代の様に勉強していたら無理だったけどyoutube・ネットの勉強サイト・スマホアプリ
  色々あって驚いた

  自分の学生時代に、こんな勉強し方法があったら良かったのにって思ったわ

72 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 18:47:04.96 ID:7bGmho+d0
  なんであの人受けられなかったの?

73 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 18:47:22.82 ID:Wr/urWop0
  >71
  奥様すごいわ!
  確かに昔と比べてちょっとやってみようかな的な、勉強に対するハードルが下がるよね
  私も自分の学生時代に…って同じように思った事がある
  奥様を見習って私も今年は何か資格にチャレンジしようかな

74 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/01/14(火) 20:38:10.05 ID:mX0DXHBM0
  >72
  5人の子持ちで2度の育休取得経験があるのにーとか書いてたけどそのどこが立派なの?って感じ
  ただボコボコ妊娠させただけじゃん
  話題作りなだけで実際保育士なる気なんてないクセに

75 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 20:43:02.36 ID:gi2smu2+0
  >74
  5人をワンオペで1年ぐらい育ててみろと思う
  奥さんは尊敬する

76 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 20:59:03.99 ID:gMBT40i10
  高卒じゃ受けられないって事は保育科かなんかの専門の短大か大学出てないと受験資格すらないの?
  >71さんはそういうところを出てたから受験資格あったのに学生の時には取らずに今頃資格取ったの?

77 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 21:03:24.42 ID:aNghvPFg0
  >76
  横だけど大学だと心理学専攻でも受験資格があったりする
  そういうとこだと取る人のほうが少いよ

78 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 21:21:54.40 ID:ElbME9WT0
  >76
  大卒、短大卒、専門学校卒であれば保育科でなくても受験資格あり
  高卒は平成3年以前に卒業してたらあり
  (つるのは高卒だけど平成6年卒)
  その他は勤務経験による感じ
  興味はあるけど、実技が難しそうと思ってる

79 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 21:52:54.50 ID:t/rM6jJl0
  全然別の資格だけれども若い時に取らなくて数年前に取った
  当時はネットなどなかったから勉強するのには参考書を取り寄せたり
  持っている人に聞きまくるしかなかったけれど
  今はネットで擬似テストも出来るから20年前にこの資格取って置けばなあ、まだ諦められないなあ、
  と思う奥様はやってみる価値あると思う

80 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 22:18:57.57 ID:ef4Y/sxf0
  保育士7年前に受けてみた
  ユーキャンで半年勉強してなんとか合格できたわ
  実技はピアノ弾ければなんとかなる

81 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 22:47:57.96 ID:XfmQHqh20
  今はほとんどの人が通信教育だけじゃ無理かと

82 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 23:09:06.67 ID:X3UAq9Qz0
  >78
  英文科とかでも良いの?

83 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 23:20:02.02 ID:1oaqqGiZ0 [2/2]
  >78
  アコーディオンの演奏理論学ばないとと受からないんだっけ?

84 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 23:32:48.08 ID:Z3DkvedV0
  >55
  マジレスすると視力が落ちてるから眼鏡を買うのオススメ
BBR-MD5:CoPiPe-7a12080dde6892c4026e437bb22c7316(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78985
[2.530223 sec.]
This is Original

0265 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:20:08.440500ID:wjLhKJ+40
85 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 23:59:27.40 ID:KO1CHsv50
  w

86 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 00:33:43.63 ID:lGAIu3hq0
  試験勉強に限らず今は何を学ぶのでも便利なものたくさんあるよね
  Youtubeで解説動画見ながら学んで愛犬のトリミングが自分でできるようになったわ
  これで毎月6000円かかってたのが節約できるようになった
  最初は失敗もしたけど今ではお手の物でささっと可愛くできるし家でできて犬側の負担も少ない

87 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 00:49:25.99 ID:Xb0Svmcc0
  >86
  たしかに包丁の研ぎ方をYoutubeで見て数年研ぎ続けたら、かなり上手く研げるようになったわ
  それまで自己流で何年もやってて全然上達しなかったのに

88 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 02:10:48.29 ID:9fY+68JM0
  子供産んで里帰りした時母がYouTubeで一生懸命ベビーバスでの沐浴とか
  寝かしつけのおくるみとか調べてくれてたわ
  30年たってると育児ってガラッと変わるからね
  口頭で説明してもめる事もなく助かった

89 名前:71[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 06:50:12.87 ID:mQ60v2rC0 [1/2]
  つるの剛士がツイッターに上げていたテキスト三冊買ったけど
  老眼なのか文字を見るのも嫌になって

  色々探したらyoutubeに 「ほいくん」 って人がいて凄く良かった
  家事しているときに聞き流したり通勤途中に聞いたりしてました
  内容も堅苦しくなくて凄く分かりやすい!!

  「保育士試験対策クイズ」 ってサイトも分かりやすくて神!!

  ほぼ二つのサイトで勉強しました
  飽きたら他のyoutube見たりネットしたりしながら(整形動画と耳かき動画にハマった)
  三か月ぐらいで合格できました
  長時間パソコンの前に座ってる人にはお勧めの勉強法

  受験料が15000円ぐらいだったかな?
  テキスト総額8000円ぐらい?
  ヘタな通信教育よりは安かったです

90 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 06:54:39.90 ID:mQ60v2rC0 [2/2]
  >83
  アコーディオンは学びませんでしたが
  演奏コードは試験に出ましたがyoutubeでクリア

  合格率8割の二次試験の実技が大変でした
  技術より試験監の前で明るく元気に大きな声で!!
  でクリアできるみたいです

  私の様な上がり症で人前に立つのが苦手な人間には罰ゲームでしたが

91 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 06:55:13.67 ID:TNrEXueC0 [1/2]
  そりゃ通信教育より独学が安上がりなのは当然では

92 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 07:40:01.88 ID:bTuEAg470
  >90
  合格おめでとうございます

93 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 07:41:10.89 ID:duOxNK/Z0
  病院で受け付け始めて、資格があると少し時給が高いので
  医療事務取ろうか迷ってる
  通信で取るつもりだけど、難しいのかしら

94 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 07:50:34.80 ID:2P3JFXLK0 [1/2]
  50歳の義姉は保育士免許持ってるけど、自分にはむかないとずっと違う仕事してたのに、
  保育士特需でペーパー資格でも即採用だった

95 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 07:50:55.87 ID:lOlr+VFA0
  >93
  よくある○○○学館なんかは
  通信教育という看板をつけた人材派遣業だと思った
  それを求めてるならいいかも

96 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 07:54:35.24 ID:ZkcY+fWJ0
  50の保育士に我が子預けたくはないなぁ

97 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 08:08:51.35 ID:qYLUcF020
  延長保育の時間だと普通だよ50以上の保育士なんて

98 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 08:09:14.30 ID:x+G6xdCP0 [1/2]
  >86
  私はブランクのあった楽器演奏テクニックをネットで動画やら演奏技術を
  解説して下さるプロの先生やらのおかげで無料で復活させたわ
  ネット様様よ

99 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 08:39:20.11 ID:iK1cAlpl0
  >97
  そりゃ、ベテランならいいけど、94義姉は違うじゃん…

100 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 09:01:38.48 ID:2P3JFXLK0 [2/2]
  >94です
  保育士1人につき保育士資格ない人が何人か雇えるから、ペーパーだろうと有資格者が重宝するみたいです
  保育士として採用されると何かお金が貰えたらしく、それで義姉は飛び付いてた
  でも、今、赤ちゃん可愛いと楽しそうに仕事してる、もう自分の子供は成人してるから

101 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 09:10:58.27 ID:g9yIwGr60
  毒女の未経験50代ペーパー保育士ならアレだけど
  子供育てた経験あるなら安心だわ

105 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 09:33:36.04 ID:B5nLFC/Z0
  少し前に60代の保育士が子供の顔メラミンスポンジ?でこすって
  火傷させたとかあったなぁ簡単に資格もこわいわ

106 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 09:36:02.12 ID:uKNk/Ud20
  うちの周りは保育士不足なのか、通信で資格取ったママ友もすぐに仕事出来てた
  夕方以降と土曜出来る人歓迎らしい

107 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 09:38:03.97 ID:twP8YH/B0
  >102
  保育科出てなくてもいいの?
BBR-MD5:27f1750d387b524b7a02f72784fa0a99(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79265
[0.331496 sec.]
Rock54ed.

0266 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:20:19.234455ID:wjLhKJ+40
108 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 09:42:11.07 ID:+We4svHS0
  芸スポで盛り上がってるネタなのね
  芸スポつるのスレで受験資格とかも詳しく書いてあってためになった

112 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 13:22:33.99 ID:ksxORm020
  選択肢の多い若い人がわざわざ保育士なんてやろうと思わないよ

113 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 13:30:45.09 ID:u7OKaKyJ0
  短時間勤務したい主婦ならいいんじゃないかな
  私が10代のころに母が保育のパートしてた

115 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/01/15(水) 13:47:50.14 ID:oV47m27n0
  育児経験ある人だったら通信で保育士賛成だね
  むしろ大卒なら、今から小学校の教員にもなって欲しいくらい
  1、2年生なんて、幼稚園みたいだもの

116 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 13:52:50.36 ID:4YMyvdxX0
  孫経験があれば尚更有難いな
  子育てにしても30年前とは常識が違うから でも40代だと孫はまだ早いから
  その分体力あるしコミュ力もあるしどっちにしろいいかも

117 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 13:52:51.98 ID:H3eRCnGt0
  結婚前保育士だったけど育児経験有る無しで子供への接し方が格段に変わると思う
BBR-MD5:CoPiPe-c0fbcae572c5971460e9d0973ba7be6d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79271
[0.319565 sec.]
This is Original

0267 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:21:19.169539ID:v4+JL0kn0
413 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 13:02:04.60 ID:LXKDybot0
  自営なんだけどデスクの上に鏡置くのがよかった
  自分の顔とはいえ常に人の目があることでサボりぐせがましになる
  あと不細工な表情で仕事してるのが不意打ちで目にはいったときの矯正用
  集中力も上がった気がする

414 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 14:04:23.82 ID:H7ESWRcc0
  >413
  あ、それ良さそう。やってみる。ありがとう。

415 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 14:58:28.42 ID:a8t/L3Ih0
  初めて働いた会社のデスクの上に鏡置いてたら
  お局にナルシストって陰口言われたわ
  鏡つながりてやってよかったのは
  お昼ご飯とか1人で食べるとき鏡を目の前に置いて所作をチェックすること
  会食の前には必ずやるようにして気合い入れてるw

417 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 17:43:11.65 ID:N/T3sa1P0
  >413
  以前同僚がやってたわ
  無意識のうちに眉間にシワ寄せてたり自分が思ってる以上の仏頂面になってるのをチェックしてるって
  あと背筋を伸ばした姿勢の時にちゃんと映るような高さに
  うまいこと設置すると姿勢のチェックにも使えるらしい
  小さな心掛けて少しずつ意識改革するの大事だよね

418 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 18:52:28.55 ID:SVBmDfdu0
  >413
  すごく良さそうなんだけど、>415みたいにナルシストって陰口叩かれそうで実行する勇気が出ない
  あまり人目につかない席に異動になったらやってみる

419 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 19:16:01.37 ID:5IYQLnHx0
  パソコン作業で5席と5席が対面してたけど
  親しくない人と目が合ったり何かと気が散るので同僚数人と相談して
  あいだに余ってた仕切りを置いてもらって快適になった

421 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 21:11:39.30 ID:tjVM436t0
  >415
  自分の食べる姿は私もたまにビデオに撮ったりしてみてた
  話しながら食べてる顔や表情あらためてみると死にたくなったけどいい勉強になったよ

422 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 21:49:26.24 ID:VpcGk/OJ0
  >415
  人の食べてる姿がきれいとか汚いとかすごく気にするのに
  自分が食べてる姿って1度も見たことないわ
  やってみる

423 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 22:26:25.27 ID:erhXQMDi0 [1/2]
  >415
  小学生の頃どこの王室にお嫁に呼ばれても今すぐにでも行けるように
  フォークとナイフの英國式作法を習得するのに一人で鏡に向かってお食事してたわ

424 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 22:30:24.20 ID:o+5YKmBVO
  >423
  習得の成果は出た?

426 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 22:36:23.62 ID:PudkBPZw0
  >425
  あ、それ良さそう!
  次生クリーム使うときは家事ヤロウの
  カレー粉とケチャップと生クリームでバターカレー風にするのやりたいんだったわ
  思い出したw

427 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 22:42:29.29 ID:w65FXmqP0
  >423
  可愛いw

428 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 22:43:58.25 ID:erhXQMDi0 [2/2]
  >424
  はい!







872 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/06(木) 15:00:34.40 ID:irfxGsqu0 [1/2]
  適度に太ること
  美容体重健康体重とはよく言ったもので、太ってから風邪引かなくなった
  痩せてた時も特に持病もなかったので
  自分では健康だと思っていたけどしょっちゅう風邪ひいていた
  今は筋トレもしてるので筋肉量も増えて厚着もしなくなった
  以前と比べて服1〜2枚少ないけど寒く感じない
  疲れやすかったけどあまり「疲れた」って思わなくなった
  18歳の頃の体重から10kg増えるとヤバいって見るけど
  程度問題だと思う
  前は痩せすぎだったんだなあと思う

873 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/06(木) 15:11:30.89 ID:KpCSKQtb0
  >872
  同じくだわ
  独身時代より服のサイズは上がったけど、風邪を引かないし
  手足が冷えなくなった

875 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/06(木) 15:22:14.59 ID:FrOgD8FT0
  >872
  私も10キロ近く太ったけれど驚くほど風邪をひかなくなったよ
  一時期は月1くらいで風邪もひいていたし冷え性も頭痛も生理痛もひどかったの
  今はそういう不快な症状はほとんど出ない
  人間ドックでもどこにも異常がないと言われたし、太り過ぎないなら良いんだろうね

880 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/06(木) 16:41:07.31 ID:AYAFX9ni0 [2/3]
  いわゆる標準体重って体型的には結構ポチャなんだよね
  155cmで53kgくらい、160cmで56kgくらい
  それくらいで健康体なのが、生物としていちばんバランス取れてる体型なんだろうと思う
  私は去年一念発起して10kg痩せたけど、身体はともかく
  顔は肉が付いてふっくらしてた方がパンと張って若々しく見えたわ
BBR-MD5:CoPiPe-137a4c16374a40e1e9422cfa85f68ce3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79559
[0.333698 sec.]
This is Original

0268 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:26:49.068157ID:x3raXnVj0
作ったら・試したら良かったもの part160
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1581175123/

12 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/09(日) 12:24:20.94 ID:3/FszHcx0
  426 彼氏いない歴774年 sage 2020/02/09(日) 00:15:15.44 ID:Gy+i+CQd
  入浴剤、バスクリンの「きき湯」
  残り湯を洗濯に使うし特に必要性も感じなく入浴剤には無縁だったけれど、
  たまたまテレビでバスクリン会社の特集を見て気になり購入
  きき湯を入れてお風呂に浸かっていたら、異様に体が温まる
  この冬なのに、入浴後も室内は薄手の肌着だけで2時間は過ごせるくらい!
  自他共に認める極度の冷え性だったのに信じられないが
  たまに入浴剤なしで風呂に浸かると、風呂上がりの温かさがまったく持続しない
  きき湯なしではやっていけないくらいだ

243 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/20(木) 09:03:42.44 ID:hDpLEwio0 [1/2]
  今更感あるけど冷蔵庫横にマスキングテープとマジック常備して
  何にでも日付を書いてしまう事
  ご飯冷凍しておくときとかちょっと余った肉を冷凍しとくときとか
  ラップ巻いた上からマステに日付を書いて貼ってしまうと
  明確に古いものから消費できるし「これ前のだから使わないと」って思える
  百均でマグネット付きのマステケース買って冷蔵庫に貼り付けてる

440 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/27(木) 00:02:47.03 ID:sw0IVFEp0
  650 彼氏いない歴774年 sage 2020/02/26(水) 22:29:14.66 ID:7G/ppdlc
  通販サイトで「これいいなー」と思った商品をとりあえずカゴに入れて数日保留にすること
  カゴに入れた時点で既になんとなく満足感があるし、
  数日後に見て「やっぱりいらないな」と削除することも多々あって衝動買いが減った
  逆に見直して「やっぱりほしい」となった商品は
  数が絞られた分レビューをじっくり確認できるし、購入後の満足感も高め
  あとカゴに入れたあとに地味にセール期間になってたりしてお得なことがある
  欲しかった色やサイズが売り切れてしまって残念なこともあるけど
  その場合は縁がなかったんだなと思って諦めてる















482 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 19:26:49.47 ID:IwCGMWYD0
  隣県の有名な豚汁やさん、具は玉ねぎと大きな豆腐、大きな肉だけなんだけどすごく甘くて美味しい。
  豚汁定食は、豚汁・ご飯・漬物だけ。
  初めてこれを食べてから、豚汁ってメインにしていいんだ!と目からウロコ。
  家族も一緒に食べたのでもれなく豚汁=メインとすり込み出来てるので
  めんどくさいときはカレーみたいな立ち位置で大鍋でどーんと作り大きめ丼で出せば楽ちん。
  グルグル混ぜていなくてもいいのでカレーより楽かも。

483 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 19:30:44.79 ID:D1rz/8S20
  >482
  豆腐は入れた事なかったわ
  更にタンパク質がとれて本当にメインになるね!
  今度私もその具材で作ってみる

507 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 23:24:57.95 ID:YW7S/RW50
  >482
  たちばなの豚汁かな?
  甘味は大量の玉ねぎから出るらしい
  豚汁+ご飯はもちろん美味しいけど
  豚汁+麺も美味しい

526 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 10:31:13.13 ID:vaeMFUw60 [1/3]
  >507
  そうそう!車で1時間くらいの海無し県から行く。
  タッパーでお持ち帰りも出来るので、買って帰って朝ごはんに出したりする。
  豚汁ラーメンも好きよ。

  とんかつラーメンも好き。









747 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/03/06(金) 21:02:51.89 ID:I0X02Zhu0 [1/2]
  「作って」「試して」とはちょっと違うかもしれないけど、よかったと思うものはYouTube
  休校で退屈している息子たちが料理を始めたんだけど、
  COOKPADで予習して、頼りない庖丁さばきで料理をする姿がかわいくて
  「カウント稼げたらお小遣いもできるね」とYouTubeに上げることをすすめたらハマった様子
  子どもたちは料理と画像編集の腕を上げることができ、
  大人たちは留守中の子どもたちの様子を見ることができて一石二鳥?になってます

748 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 21:17:17.19 ID:e9zAJxAg0 [1/2]
  >747
  あら、YouTuberデビューね!

749 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/03/06(金) 21:40:19.33 ID:I0X02Zhu0 [2/2]
  >748
  励みになるよう、こっそり私と夫両家のジジババに教えたんだけど、
  この鬼閲覧してる熱狂的ファンの正体は内緒ですw

750 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 21:51:19.14 ID:4Tk2KGZ80
  >744
  いつも通りの風邪症状じゃなくて我慢できないとか
  息苦しいとか持病があるとかなら
  他の病気の可能性もあるので受診していいですよって
  対策会議や複数の感染症の医師も言ってたよ

751 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 22:17:45.15 ID:hRWizlJQ0
  Youtubeと言えば勉強系のYoutuberの人たちがこぞって勉強法や自習についての
  動画上げてるから活用するのも良いかもね

756 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 23:55:57.33 ID:WRhwyuc10
  >747
  いいな
  お子さんおいくつぐらいですか?

757 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 23:58:23.03 ID:e9zAJxAg0 [2/2]
  >749
  GJ!w

759 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/03/07(土) 00:45:19.32 ID:uo0gHGL40
  >756
  高一と中二です
  今どきの子ですから「ダッセー」「ヤベー」を連発しながら作ってるのですが、
  普段は一人前に「お袋」呼びしている私のことをうっかり「ママ」連呼していたり
  大好きな唐揚げを作りながら、油跳ねに本気でビビってる様子が可愛くてたまりませんw

  >757
  ありがとうございます
  家庭円満の為に、「ばっちゃ」と姑の名前を出させることが、フィクサーに課せられた今後の課題かもw

762 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/07(土) 09:54:26.72 ID:Qwc9BoaQ0
  >759
  何かよくわからないけどうっかりママ呼びに一瞬和んだわw
  楽しくて童心に戻ったのかな
  普段は元に戻るだろうけど、いい息子さん達だろうね








919 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 01:45:44.61 ID:nBWyzcmi0
  写真撮るとき意識して背筋伸ばす
  当たり前なんだけど全然写り変わる
  子供産んでから猫背の多くなったりペタンコ靴ばかりだったりで姿勢悪くなってたわ
  老けて見える原因の一つだよね

920 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/03/11(水) 02:55:19.02 ID:5DyzzhGF0
  >919
  姿勢大事だよねー。
  今やってるドラマのトップナイフ、エンディングで天海祐希が踊ってるところ見るたびに、
  本当に背筋伸びてるのいいなーて思って見てるw。

923 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 08:24:47.77 ID:AjM9pxMS0
  >919
  さらに片方の肩をほんの少し引くと細く見えるのよ









942 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 17:45:37.31 ID:PT7yWpiF0 [1/2]
  私は磨きすぎで歯茎が下がって知覚過敏を起こしてると言われた
  力抜いて磨くように心がけてる

943 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 18:03:23.02 ID:886aRyL30
  私も磨き過ぎで知覚過敏になったことあるわ
  必要以上に力が掛かると曲がる歯ブラシをこの板でオススメされて磨いたら曲がる回数の多さに驚いたよ
  大体の力加減が分かったから今はもう使ってないけど

946 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/03/11(水) 19:40:54.00 ID:L9BZjjIH0
  >943
  よかったら商品名を教えていただけませんか?
  検索してみましたが、子供用しか探せませんでした
  よろしくお願いします

947 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 19:56:31.81 ID:0freq0250 [2/3]
  >946
  >943さんではないけど自分が調べた大人用の力入れすぎを教えてくれる歯ブラシはこれだった

  https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46541190V20C19A6000000?s=1

  https://clinica.lion.co.jp/product/nextstage_brush.htm

948 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 19:57:49.85 ID:x8Ijlgr90 [1/2]
  >946
  クリニカアドバンテージNEXT STAGE

949 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 19:58:30.67 ID:PT7yWpiF0 [2/2]
  >946
  横だけど上戸彩がCMしてるクリニカアドバンテージNEXT STAGEというのが力を入れすぎると曲がるらしい
  気になってる

950 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 20:00:08.28 ID:x8Ijlgr90 [2/2]
  ネットで買ったのは覚えてたからちんたら購入履歴を探してたら
  >947さんがかいてくださってた、ありがとう

951 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 20:10:54.34 ID:0freq0250 [3/3]
  >950
  同じものだったんですね!
  当たっててよかった

  >946
  ちなみに「力入れすぎない歯ブラシ」で検索してみましたよ









作ったら・試したら良かったもの part161
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584055918/

176 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/03/22(日) 23:32:04.27 ID:6Uczo8JH0
  クラウドファンディングに参加してみて良かった
  
  初めて参加したのはカルビーのじゃがいも農家さん応援プロジェクト
  3600円払って色んなポテチ12袋貰えた

325 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/31(火) 14:21:01.34 ID:T5iHwK9Y0 [2/3]
  めっちゃくちゃ貧乏くさいこと言うけど
  午後ティーのオレンジティーを飲み終わったあと普通の水入れて飲んだこと
  フレーバーがちょうど良いただの水
  こんなので良いんだよなぁ









219 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/24(火) 01:01:01.70 ID:4ILToMBI0 [1/2]
  何だ、それならやっぱり野菜炒めのほうが野菜たくさん取れるのは間違いないではないの
  厚切りのバラ肉はフライパンで焼くとすごく油が出る
  肉から出た油で揚げてるみたいな感じになるくらい
  カリカリベーコンみたいで美味しいけどキッチンが油だらけになるから
  家族は好きでも献立に困った時用の料理だったわw

  カナダに住んでた時にこの頃は普通のスーパーでも薄切り肉あるんだな〜って
  でも豚バラ肉は厚切りしか無くて(店によってはホントの薄切りバラ肉があったけど
  数が少ないのでいく時間によってはなくなってる)
  塊じゃなくてスライスだったのは韓国料理向けだったのかな?
  アジア人多いとこだったし

230 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/24(火) 07:53:04.80 ID:+tficgfk0
  >219
  アメリカで住んでた所では豚バラを売ってなくて、韓国スーパーにあるよって聞いて買いに行ってた
  普通に肉じゃがや角煮を作ったけど、あれはサムギョプサル用だったんだな










297 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 02:31:41.90 ID:qphI4VfK0 [1/2]
  毎日シートマスクをすること
  肌に負担がかかるとか、肌を甘やかすから毎日は良くないっていう説を度々目にするけど、
  何がどう良くないのか詳しい実証結果を一切見たことがないのでやってみた
  そしたら顔色明るくなるわ毛穴なくなるわツルツルモチモチになるわで
  どんどん美肌になっていくので、私には合ってたみたい
  敏感肌の人にはもちろん勧めないけども

298 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 10:23:20.40 ID:3t9lNCjV0
  >297
  なに使ったのかしら
  きっとそれがお肌に合ってたのかもね

299 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 10:33:27.10 ID:y0sIgpHj0
  私も毎晩、髪乾かす間、安い化粧水含ませたパックしてる。次に塗るクリームの浸透もいい気がする。

300 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 11:23:43.22 ID:LYEJQUQy0
  >297
  それつい最近使い始めて感じたから書こうと思ってたところ!
  娘達が使うからと言うので、ウルルンとかいう沢山入ってる安いシートマスクが
  始めちょっと使ってから2年くらい放置してあった
  それをいい加減捨てようか、でも勿体無いからと私が使い始めたら、ほんと>297の通りでビックリした
  無くなったら次を買おうと思ってる
  安い奴でしかも開けてからかなり経ってるのに効果が劇的にあるから、
  新しいのとかもう少しお高いのだとどんなだろうと今からワクワクだわ

301 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 12:41:29.25 ID:c++AW9v60 [1/4]
  >297
  私も最近始めたら良くて続けてる。
  アットコスメで評価の良かった米酵母やウルルンと何か試して、今ボタニカルに落ち着いた。
  この後で小さな瓶の馬油塗るとモチモチで透明感でた。
  高い基礎化粧品も試したけど効果が分かるの見つからなくてアラフィフになったけど、
  先日初めて肌が艶々してるって言われたよ。

303 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 13:10:02.05 ID:SvvCZPk90
  >300
  真四角のやつだよね?
  あれって取り出しやすい?

  試して良かったのは寝る前に簡単に首肩のストレッチをする事
  ハンドクリームを手に擦り込みつつ、ついでにやってる
  寝起きのだるさが軽減してる気がする








抽出 ID:ajua/45d0 (5回)

402 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/04/02(木) 20:27:14.89 ID:ajua/45d0 [1/5]
  仕事が全部キャンセルになって毎日同僚3人で大掃除してるんだけど
  若手(と言っても30代)が提案した下ネタしりとり。
  最初はなにバカ言ってるんだと思ったけど試してみてら掃除は捗るし
  危険厨で鬱々泣いてたのも忘れられた。こんな日が続けばいいのにと思って最後は大笑いしながら泣いた

  くだらなくてごめんなさい
  あまりにも楽しかったので

406 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/04/02(木) 21:27:01.43 ID:ajua/45d0 [2/5]
  単語もあれば短い文章もあれば擬音もあったし最中に言いそうな言葉もありました
  実際は発した事の無いことも

407 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/04/02(木) 21:32:26.67 ID:ajua/45d0 [3/5]
  お腹痛くなるほど笑ってから私も最年長として50音でやろうと提案して
  盛り上がりました
  コロナ鬱で毎日泣いてたけど こんな日があった事を私は絶対忘れない

408 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/04/02(木) 21:33:46.43 ID:ajua/45d0 [4/5]
  日記みたいになった
  失礼しました
  鬱気味の奥様は是非やってみてね

413 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/04/02(木) 22:58:57.80 ID:0COksUFu0
  >402
  笑うと免疫力上がるらしいよ

414 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/04/02(木) 23:06:54.76 ID:ajua/45d0 [5/5]
  >413
  過呼吸になるほど笑ったから不死身ね

415 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/04/02(木) 23:18:59.84 ID:IN2Fg3a30
  >402
  下ネタって案外バカに出来ないものね
  近所のおばちゃんが人が集まった時は下ネタが一番だと言ってたの思い出したわ
  女が集まると人の悪口ばかりで聞いてると嫌になるから
  下ネタ話をすると笑えて誰の悪口にもならずにいいって
BBR-MD5:CoPiPe-9c2e69457d27a8237e5124d86c72ec8b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81171
[0.412761 sec.]
This is Original

0270 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:38:25.432134ID:e+wERmi20
作ったら・試したら良かったもの part162
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1588181849/

41 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 10:57:47.53 ID:zihUx9hY0 [1/2]
  家電を買い替える時よっぽどの不満がないなら
  今使ってるのと同じメーカーの機種を優先的に選ぶ事
  オプションのアクセサリーがそのまま使えたり消耗品が使えたりするので難しく考えずに同じメーカーで考える
  不満があって買い替えるならもちろん話は別ですが
  選択肢が多すぎる、情報が多すぎる今の世の中で
  無駄に疲れないし
  使い切ったと思ってた消耗品の在庫が出てきたり
  ちょうど消耗品を買い換えたばかりだったのに故障とかでもたとえ上位機種にしても消耗品は同じとか
  もしくはアクセサリーがあるし
  この機能使わないって思えたら下位機種にしてお安くとか
  自分の中のブレない部分というか考え方の基本なんだけど
  他のメーカーなら良いかもなんて追い求めない

958 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/04(木) 04:09:32.39 ID:NCdD0enU0 [1/3]
  口内炎にリステリンすること

  イソジンが効くと聞いて代わりにリステリンしてみた
  すごくしみて痛かったけど、翌日にはほとんど治ってた
  今まで口内炎ある時はリステリン避けてたけど
  今度から思い切りリステリンするわ









27 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/02(土) 09:46:50.37 ID:RNwBv4Tn0
  車通勤限定だけどスマホ持ち忘れ防止策
  車のカーナビとスマホを一度Bluetoothで同期させておいてから、スマホのBluetoothを切っておく
  エンジンをかけて走り出す頃にカーナビが「携帯電話に接続できませんでした 
  携帯電話をお忘れではありませんか?」と話してくれる
  天気予報見たりとか出かける間際までスマホ使ってて家に忘れてくことが
  たまにあったけど、これで忘れなくなった

28 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/02(土) 10:11:51.26 ID:VDXII7qj0
  >27
  これいい考え!
  娘を乗せて長距離運転する時に娘が自分のスマホを同期させて音楽かけるから、
  その後設定を消すまでずっとうざかったんだけど、この考えには至らなかったわ
  ありがとう今日からやってみる

31 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/02(土) 20:15:01.67 ID:li+5eS3p0
  >27
  いいよね!
  うちのナビは設定したスマホ持ち込むと「接続しました」って話してくれる
  家族に迎えにきてもらった時も自分が車に近づくと
  「接続しました」って言うからカギ開けるタイミングになると言ってた

33 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/03(日) 01:22:23.72 ID:FT/yGFew0
  >27
  運転前にBluetooth繋ぎ直さないといけないのがメンドくない?

  私はスマホケースに免許証入れておくから絶対に忘れられない

36 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/03(日) 07:23:15.96 ID:01SGsW7a0 [1/2]
  >27です
  うちのナビはBluetooth繋がったときは画面に表示だけで、つながらない時に音声で教えてくれるんです
  そして、運転中に着信あるとナビの方で鳴るのもいやだし、
  スマホからナビにとばしたい物もないしってことで、持ち忘れチェッカーとして接続は切っているという次第です
BBR-MD5:CoPiPe-63c01e1f6c60bf9cb2d34ff0a1b74263(-594)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84792
[1.510173 sec.]
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1643094168/

0271 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:38:43.169296ID:e+wERmi20
42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 13:56:24.86 ID:kMYyD5hu0
  それ良いかも。おすすめ調べとか疲れるし。
  試して良かったのはサラダや和え物の具を和えない事。
  ワカメとキュウリなら各自に盛り付けてから合わせ酢を掛ける。
  ポテトサラダならポテトだけ味付けて各自に盛り付けてハムキュウリはあと乗せ。
  具が片寄らないし見た目も綺麗。外出ならごめん

43 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 14:25:26.25 ID:rhrUUwxi0
  >42
  うちではうどんやラーメンの具は食卓で各自で盛り付けることにしました
  麺の茹で上がりから実際に食べるまでの時間がかなり短縮できました

44 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 17:01:58.91 ID:TyOyXdnT0
  カビ消臭なっとう君
  ていねいに掃除して除湿機かけても少しカビ臭い押し入れにこれ置いてみたら匂いほぼ無くなった
  置いたの3日前だったかな

  気温や湿度よるかもしれないけど様子見て買い足し

45 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 17:37:23.47 ID:bC5An0cr0
  >43
  セルフトッピング、わが家でもやっている
  手間かからないし、各自の好みにできるから良いですよね

  やって良かったのは、首周りのリンパマッサージと肩回し
  三年位酷い首の痛みがあって、病院行っても良くならなかったのが、一週間位で凄く楽になった

49 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 20:18:59.10 ID:vRBnOtgb0
  >43
  具材もそれぞれ皿に分けないとたくさん取られそう
  娘がそうなんだけど外食のときとか「ひとり何個?」とか「残り全部もらっていい?」とか
  意地汚くて嫌な気持ちになるしそういうひと生理的に無理だから自宅では何から何までキッチリわける

51 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 22:35:22.84 ID:TPxwsQ3l0
  >49
  一人っ子?小学生位かしら
  一人何個?て聞いてくるならちゃんと教えてあげれば良いのに
  〇人で食べてるから考えて食べないと誰かの分がなくなっちゃうからね、って
  自分の娘なのに意地汚いとか可哀想
  うち三人いるからおやつもおかずも自分たちで数えて分けるのがデフォになってるわ

53 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 22:51:53.31 ID:I/ZqO2w60
  >49
  何歳の子だか分からないけど社会に出て恥かかないように早目に教育した方がいいよ
  結果「親の躾が」って事になるからね

54 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 23:10:54.76 ID:xZGycA8d0 [1/2]
  >53
  自分のせいになるより子供が恥をかく人生を送ることのほうがつらいと思うわ

55 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 23:20:08.66 ID:6Mlvuagu0
  >49
  意地汚いかなあ
  うちは娘ひとりっ子で、私も夫もそんなにガツガツ食べないタイプなので
  全てが自分の思うがままと思っている節があるから、そんなこと聞きもしないで好きなだけ食べる
  たまに私や夫がもっと欲しいものまで黙っていると全部独り占め
  兄弟姉妹が居たらそんな好き放題は出来ないのよ!言わなくてももうちょっと自分以外の家族のこと考えなさい!
  としょっちゅう言ってるんだけど、どこ吹く風だわ
  聞くだけ良いと思うよ

56 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 23:23:38.50 ID:xZGycA8d0 [2/2]
  >55
  聞くだけ良いよね
  同僚の子供はまだ言葉もおぼつかない歳で
  右手のいちごを食べながら左手で次のを持ち
  左手のを食べるときには右手で取ると言っていた
  だれに似たんだろうと泣いてたわ

57 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 23:35:45.79 ID:b8nK+fiO0
  えらい脱線してるけど、>42は「混ぜないで乗せる」と良いって言ってるだけ。
  セルフトッピングとは違うと思う。「各自」を誤解したかな

58 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 23:38:40.10 ID:/VuZU8Dq0 [1/2]
  >49の子は母に怒られまくった結果、親に何個ならOKか聞くようになったようにも見える
  親の顔色を見た発言というか…

59 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 23:42:57.07 ID:Oe988ek00
  うちも最近、面倒だからラーメンやそばうどんの具や薬味は各自盛り付け
  当たり前だけど家族分を等分して取っているし、薬味は余る
  子供が家族のことを考えずに具材を食べたいだけ取ってしまう、という発想がなかったわw
  そんなことする子がいるとは思えないわ

60 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 23:44:59.25 ID:/VuZU8Dq0 [2/2]
  うちも>42に似てるけど、和え物やサラダの調味料を混ぜずに別皿にしたり上からかけるようにしてる
  そうすると味の濃淡?メリハリ?があって食べたときに飽きないし余計な水分もでなくてよかったよ

61 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 00:31:12.65 ID:4bIdUvuU0
  うちは遠慮しちゃうのか少しだけ残こす
  それが私の余分な養分に…
  うちみたいのは大皿じゃなくて分けた方がいいんだな

62 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 01:06:30.24 ID:WfWvuSSx0 [1/2]
  昨年夫婦共に50になった。
  今年に入ってから、まだ一回だけだわ。
  つか、妻はもうやりたく無さそう。

63 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 05:37:43.04 ID:M0YHjFvB0
  食べる量配慮できるできない、一人っ子は空気よめないとかきくけど逆なパターンも多い
  一人っ子はガツガツ育ってないからみんなわけてあげちゃって本人取り分ほんの少しみたいな

64 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 06:11:44.17 ID:mIXi0Psc0
  作る量や外食で注文する量が少ないからがっつくんじゃないの?
  普通の一人前じゃなくてその子が満腹になる一人前を用意してあげたらいいのに
  デブならカサ増しレシピから徐々に減らす感じで

65 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 07:34:34.28 ID:HWfEJBIq0
  >59
  子供の友達が遊びに来て
  おやつやごはん与えたらわかるよ
  たまにすごい子がいる

  ジュースの大きいペットボトル脇に抱えて離さない子とかw

66 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 07:49:23.63 ID:ViR61JVQ0
  個別盛りと大皿からの取り分けどちらも経験させておかないとダメなんだね
  私としては何個食べていい?残りは貰ってもいい?なんて子どもに言われたら食欲旺盛で嬉しいけどw
  自分の分まであげちゃうわ

  でも他所でそれは無しですよね
  これからのご時世は大皿料理は無くなりそうだけどさ

67 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 07:49:54.97 ID:UnPPENVW0 [1/3]
  >65
  食べ盛りの子供の頃あんまりガッツイていると
  「食べさせてない子みたい…」と落ち着いて食べるよう窘められたもんだけど
  そういう子は本当に食べさせてもらっていないのではと思ってたんだけど
  我が家よりよほど裕福なおうちの子でも、そんな感じの子がいるんで性格もあるんだなと

68 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 07:51:02.87 ID:S+/M/+bC0
  >65
  そうそう
  親が自然派で市販のおやつは与えてません!ってとこの子がそうだったわ
  市販のおやつが美味しいから沢山食べたくなるのは可哀想だなと思うんだけど、
  いやしい食べ方するんだよね
BBR-MD5:CoPiPe-9be81b0ec11b09673211709dabbc9240(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84813
[2.056554 sec.]
This is Original

0272 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:38:57.707113ID:e+wERmi20
69 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 07:56:39.05 ID:80wWK0CB0
  >67
  性格というより食事の内容でしょ
  量が足りてても栄養バランスが片寄ってるとガツガツするんだよ
  生存本能だからしかたない

70 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 07:58:26.64 ID:UnPPENVW0 [2/3]
  >67
  わかりにくかった、ごめん
  「食べさせてもらってない子」とは自分が母から窘められた時に言われてた言葉で
  貧しい子なら誰でもがっつくと思ってたけど
  そうでもなかったと大人になって分かったということなの

71 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 07:59:57.51 ID:UnPPENVW0 [3/3]
  >69
  ああ、そういうこともあるんだね。

72 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 08:04:41.75 ID:73glDkej0
  基本的にこどもが意地汚いのは親のしつけか親の与える食事の問題だよ
  いつも娘が意地汚いって書きに来る人は自分の恥をさらしてるだけ

73 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 08:38:45.56 ID:4U2uhU/P0
  食に対する執着の強い子っているよ。

74 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 08:48:45.86 ID:ouYBxVQi0
  >73
  私の子供時代だわ
  母が手作り派で食事はバランス考えて作ってくれていたし、
  もちろん量も十分に出てたけど、そういうのとは関係ないんだよ
  他所のお宅で食べ物を出されても遠慮するようにとしつけられていたし、実際そうしてたけど、
  何というか内なる自分が暴れている感じで食べることばかり考えてたわ
  今考えると怖い

75 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 09:21:00.34 ID:q7G2T80n0 [1/3]
  >68
  「さぼリーマン飴谷甘太朗」てドラマで似たようなことやってた
  甘いもの禁止のご家庭で育った男の子がスイーツの誘惑には勝てない法則

76 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 09:51:20.85 ID:1aY9fZw10 [1/3]
  >74
  それって摂食障害みたいに精神的な問題じゃないの?

77 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 09:56:49.49 ID:q7G2T80n0 [2/3]
  普通だと思う
  大人になってから遠慮しない子供の方が付き合いやすいってことを発見したときの哀しさ…
  あと「あれが食べたいこれが食べたい」と言っても
  偉い所から発表されてる1日の摂取目安を死守する親っていうのは存在するんだよ

78 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 09:59:51.65 ID:cOLJW1Im0
  うちの子がそうだった
  通っていた保育園がふかし芋とかおにぎりみたいなおやつだったので
  小学校で学童に入っておやつにスナック菓子が出て衝撃を受けたみたい
  毎日の報告も学童のおやつの事ばかりだったし
  異常なポテチ好きになったよ
  反動がすごいから何事もほどほどが大切よね

79 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 10:22:38.04 ID:7xsL8V7p0
  よく「親が◯◯させないと子供が反動で〜」とか言う人いるけど
  単にその子がそういう子だったってだけだよ

  幼い頃からゲームしてた子供→そのままゲーム好きになるパターンとある程度大きくなったら他に興味がいくパターン
  ゲーム禁止の子供→そのままゲームに興味もたないパターンと極めていくパターン
  スナック菓子でもファストフードでも同じ
  「うちに遊びに来たスナック菓子禁止の子供ががっついた」ってのも、
  「禁止の子供」が「がっついた」から特に目についただけでしょ?
  普段からスナック菓子で育ってる子供ががっつかないという事ではない

80 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 10:28:02.07 ID:UGgveSNZ0 [1/2]
  普段からスナック菓子与えられていて
  さらに人んちでもがっつくかね

81 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 10:29:54.01 ID:q7G2T80n0 [3/3]
  あーたしかに
  内なる葛藤で自分に狂気を感じる人と実際にがっつく人は別かも

82 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 10:33:54.23 ID:BQFG+dvW0
  スナック菓子食べさせない親の数の方が少ないだろうから余計に気になるんだろうね
  スナック菓子を食べさせていてもその事に多少の罪悪感があって、そう自分に言い聞かせたい人もいそう
  少なくとも自分の周りで子供が小学生の時点でスナック菓子やインスタントを
  使わない親は2人しかいなかったけど、その子たちはおとなしかった
  がっつく子供はスナック菓子食べ慣れてる子だったw

83 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 10:35:11.79 ID:Bojq9pXd0
  >80
  普段からスナック菓子ばかり食べてるあなたの子も、よそでがっついてるかもしれないよ

84 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 10:45:33.24 ID:1aY9fZw10 [2/3]
  こういう話題で必死に見える長文を書く人はなんかしらコンプレックスが強そう

85 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 10:45:52.53 ID:dt28gfVT0
  そろそろスレタイに戻そう
BBR-MD5:CoPiPe-7c0084e47dcae07f15bc13f41502fadc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84825
[0.332584 sec.]
This is Original

0273 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:39:15.486355ID:GEeneIxj0
327 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/15(金) 13:55:24.01 ID:G+BZ6DwQ0
  ストックフォト
  写真素材をサービス会社に提供して、DLされると収益になるというサービス

  知り合いにやってる人は数名いたけど彼らは高いカメラ使ってたし敷居高かった
  でもスマホの写真でもOKという会社もあったのでそこで登録して
  とりあえずお試しで今まで撮り貯めてた普通の写真を数点アップしてみたんだ
  そしたら合計で80回くらいDLされて、そのくらいじゃ数百円にしかならないけど満足w

  収益用にきちんと撮影したわけでもない写真が6枚で数百円になるということは
  もっとちゃんと撮影したの増やせばそのうち数千円、いや数万円、いやいや数十万円に・・・
  と、捕らぬ狸の皮算用でホクホクしてるだけでも楽しいのよ

341 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/16(土) 05:41:37.10 ID:tsaaBQTb0
  >327
  ストックフォト初めて見てググりました
  327さんはどこに登録しましたか?
  撮影時の画素数や、知っておいた方がいいことなど教えてください

352 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/16(土) 13:30:32.72 ID:yBB3+DC80
  >341
  >327ですが、私が登録したのは「photoAC」です
  他にも色々あるけれどここはスマホの写真OKで審査も緩め
  1DLあたりの収益は2.75円なので他のサービス会社より安いのですが
  DLする側はほとんどの素材が無料なので利用者が多く、薄利多売系です
  高性能カメラを使ったり知識や経験豊富な人は報酬の高い他の会社がいいかも
  でも私みたいなド素人はこういうとこでちょくちょくDLされるのがテンション上がるw

  ファイルは「長辺640px以上、容量20MB以下」ですが、長辺1921px以上がお勧め
  人の顔や著作権のありそうな被写体は避けた方が無難です
  その他は登録後に見れるマイページの「写真投稿」に注意事項が書いてあります
  先に本人確認書類などを送る必要があるけれど特に難しくはないので
  とりあえず今まで撮った中で写りのいいやつを気軽にUPして頑張ってください!

372 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 14:57:35.62 ID:So+yV5iB0
  >352
  丁寧にありがとうございました
  ただただ写真を撮ることが好きなので、実益も兼ねるというのはうれしいですね
  私もphotoACに登録しようと思います
  ライバルですねw











367 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 09:21:44.54 ID:1q8cogmS0
  皮膚科に行くこと

  地味な症状なので市販薬で誤魔化していたけど
  皮膚科で処方された薬を塗ったらあっという間に改善したわ
  この程度で…とか思っていた自分がアホらしい

370 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 11:01:31.88 ID:a61FbVMN0
  >367
  同じく審美に力をいれている皮膚科整形外科に通うこと
  漢方薬やローションを出してくれるのでジワジワ美肌になっていく

373 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 16:13:58.33 ID:5YaVWQfm0
  >367
  シミで飲み薬をもらった
  すぐに薄くなった
BBR-MD5:CoPiPe-579987f3a4ff2d36b2c3ddbc3150392f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85094
[0.322937 sec.]
This is Original

0274 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:39:26.900559ID:GEeneIxj0
529 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/24(日) 18:32:59.89 ID:Wf+rsFhB0
  二週間前のレスアンカーに即レスwww

531 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/24(日) 19:14:18.42 ID:4NFjt+E/0
  >529
  なんで?
  私も毎日スレみてるよ、いい情報入るから
  自分に問い合わせ来たらすぐに返す
  そのほうが尋ねた人にも役に立つ

532 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/24(日) 19:15:44.36 ID:NjvaenpZ0 [3/3]
  常駐してるのがバレて恥ずかしいw
  自演疑ってるなら違います

533 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/24(日) 20:13:50.99 ID:JxfKlmte0
  気にすんな

534 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/24(日) 20:49:23.58 ID:2ccYbpA30
  >529
  ブラウザによっては自分のカキコにレスがついたら通知されるよ

535 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/24(日) 21:53:02.18 ID:CJj0ygyE0
  自演自演絡んでくる人がまあまあいるね
  気にしたら負け

536 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/24(日) 22:00:15.95 ID:1pw+3Qnr0 [1/2]
  返答レス通知ない5chアプリってあるのかな

542 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 02:39:14.05 ID:8Eg7jaDj0
  >536
  Jane使ってるがそんなのないぞ?
  お薦め5chブラウザ教えてくらさい。。。

543 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 05:03:37.66 ID:pWsXgH/O0
  iPhoneにはないと思う
  BB2Cもない

544 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 06:14:06.01 ID:ySKJ1scl0
  >542
  chmateおすすめ

545 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 07:23:59.28 ID:sUoonREe0 [1/2]
  泥スマホでmate、ipadでBB2C、pcでjane使ってる
  mateが一番使いやすい

  BB2Cは自分のレスと返レスに色つかなくてわかりにくいの、これ設定でなんとかなるの?

546 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 08:10:42.92 ID:kLCqdrj40
  >545
  ならない
  そういう設定はない

547 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 08:16:55.19 ID:Ch59iolh0 [1/2]
  >545
  アンドロイドのとき使ってたmate一番使いやすかった〜
  iphoneにしてからのjaneはレスも自分が書いた書き込みも瞬時には探せず不便

548 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 08:23:41.92 ID:zGMfAbKMO
  ぬこが最強だわ
  だから未だにガラケーよ
  タブレットとかでも見られるけど書き込みはできない

549 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 08:26:21.99 ID:sUoonREe0 [2/2]
  >546
  ありがとう、そこだけ残念ね

  >547
  IpadにしてjaneとBB2C両方使ってみてBB2Cにしたわ

550 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 08:55:55.60 ID:Yzg5vQqF0
  >529
  そんなわけで、まずはブラウザによって色々な機能があるので
  決めつけで他人を笑わないようにする

  というのが>529の試したら良かったになりますように
BBR-MD5:CoPiPe-9fdbc9e1b6872b009a0b657bba3f1dcd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85101
[0.330739 sec.]
This is Original

0275 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:39:41.086376ID:GEeneIxj0
551 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 09:42:39.35 ID:ak0j8KFf0
  ぎこなびって事???ガラケー買って雇用

552 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 11:19:19.60 ID:6esrmXd30
  iPhoneだけどTwinkl使ってる
  レス付いてたら通知は来ないけど、スレ開いた時に教えてくれる

553 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 12:03:00.45 ID:wVlK1cx80
  スレ開かずとも通知が来るアプリってあるの??

554 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 12:47:33.95 ID:TvEoyyWA0
  >548
  ぬこなつかしー
  昔使ってた

555 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 12:49:17.51 ID:2axJBx6R0
  ぎこなびがきびなごに見えた

556 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 13:31:10.33 ID:Ch59iolh0 [2/2]
  >555
  同じくw

557 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 13:57:28.67 ID:gIIHLRlh0
  >548、554
  今もスマホで使ってるよ
  書き込む時はエロ系の広告が出てくるけどロムってる分には全く広告が出ないので快適
  自粛期間にサーバーダウンとか不具合が無くて本当に良かったわ

558 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 13:59:42.54 ID:c2uLR/J90
  5chアプリにお金出す人いるんだ!驚き

559 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 14:05:46.88 ID:V7Js3/yT0
  >557
  私もスマホでぬこ
  書き込んだあとはエロ広告でるけど、書きこみましたのあとブラウザ戻るから見ることほぼない
  快適だよね
  鯖落ちも上に表示されるし、細かくあぼーんできるし

574 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 16:16:13.15 ID:4YitC7JB0 [1/3]
  以前はパソコンでjane使ってたけど
  突然全部のログ消えて真っ白になるってことが
  バージョンが変わっても数年あって
  3年くらい前からは使ってないけど何だったんだろう

575 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 16:16:49.93 ID:amG6rRba0
  >553
  mateはアプリひらいてなくても通知に出る

580 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 16:54:34.34 ID:0c4VYG0D0
  >574
  Janeのフォルダ内に session.dat というURLとタイトルやレス数などを記録した
  ログの総合管理ファイルがあります。これが壊れるのが原因です。
  諸般の事情でこれへの書き込みが中断され壊れると、
  次回はJaneが自動的に作っているバックアップファイル session.bak を使って起動します。

  バックアップは順に3本作っているので、
  3回Janeの起動に失敗すると、記憶喪失が3本目まで順送りされ、
  回復できなくなります。

  ログが吹っ飛んだ段階で、生きているsession.bak 〜 session.bak3を探して
  session.datにコピーすればこのアルツハイマー症候群から脱出できます。
  何度もJaneを起動するのは症状を悪化させますのでお酒ください、んもぅ、
  今日は暑いからビールがいいかな、そうじゃない、、、orz.

581 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 17:18:49.32 ID:4YitC7JB0 [2/3]
  >580
  ありがとう
  原因と対処方法はわかったけど面倒だね
BBR-MD5:CoPiPe-48779c1e1aed920096fcb34b92b4fbfa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85107
[0.325148 sec.]
This is Original

0276 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:39:57.826329ID:GEeneIxj0
作ったら・試したら良かったもの part162
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1588181858/

777 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/25(水) 09:54:45.69 ID:KQWd34gO0
  病院の電話番号をケータイに登録するときに、
  ○○病院 No.12345 のように診察券番号も登録しておくこと。
  予約や問い合わせる際にラクになった。










39 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/26(日) 13:24:58.06 ID:2l977xza0 [1/2]
  仰向けに寝て膝を立て、おへそを見ながら上半身を起こす腹筋

  先日入院している時のリハビリで教わった、
  もう普通の腹筋がきつい人でも簡単にできる腹筋なのよね
  最初は1日1度、1度につき10回から始め、
  楽になってきたら頻度や回数を増やし
  今は1日に2度、休憩挟みながら1度に30回ほどやってる

  で、これだけできつかったスカートがすんなり履けるように!
  まだやり始めて2か月だけど運動としてきついわけじゃないし、
  寝る前でもテレビ観ながらでもできるし、お勧め

40 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/26(日) 17:11:16.69 ID:G7NaC2X40
  >39
  普通の腹筋って逆にどういうの?
  私が知ってる一般的な腹筋は立て膝で上半身起こすってやつだわ

41 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/26(日) 18:34:06.52 ID:2l977xza0 [2/2]
  >40
  ごめん、私が無知というか昔の人間というか、それが普通だとは知らなかったわw
  私の思い描いてた「普通の腹筋」は、両手を頭の後ろで組んで足をまっすぐに伸ばしたままか
  立膝にしたとしても、最後まで上半身を起こす腹筋だった

  病院でやらされたのは腕をキョンシーのように前にまっすぐ伸ばし
  上半身は起こせるところまでで良いというもの
  でも40さんに指摘されてyoutubeとか見たら、その腹筋がデフォだったのね・・・
  最近知って衝撃を受けたことスレに書き込みたいくらいw

42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/26(日) 20:17:21.23 ID:mwmTBxt80
  素直で可愛いじゃないかおい

43 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/26(日) 22:51:16.62 ID:4xchE0sl0
  >40の言う腹筋は上まで起ききる腹筋のことじゃないかなあ

44 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/27(月) 04:32:24.54 ID:XM/tDgNZ0
  >43
  たぶん違う
  上まで起き上がる腹筋は腰に負担かかるし、顎下にさげて途中まで起き上がるがここ最近の主流だと思う

45 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/27(月) 21:14:10.17 ID:7qmrKiOb0
  >41
  自分もそれが普通の腹筋だわ
  昭和の腹筋なのね

49 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/08/11(火) 18:45:50.02 ID:wZ1xazB20
  >39
  その腹筋、夕べYouTubeで見かけたのと一緒かな?
  ライザップの公式チャンネルでウエストを絞るのに
  効果的な運動の1つとして紹介されていたわよ。
  背中や首を痛めることなく腹筋を集中して鍛えられると
  トレーナーの人は言っていたから、リハビリにもイイのかもね。











101 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/07(月) 13:18:24.17 ID:jyD+/VWT0
  安いバームクーヘンやカステラをオーブントースターで焼くこと
  外側カリッ中身ふわっとなってすごく美味しい
  少し色が付くくらい焼くだけ

102 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/07(月) 15:02:56.02 ID:By2vFqoa0
  >101
  自分も一時期はまってた
  ホームパイとかも少し温めると美味しいよね

103 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/07(月) 16:23:23.13 ID:HAwKK39J0
  >101
  ちょっと焼くと香りが立って美味しいですよね
  もみじ饅頭や干し芋とかもトースターで焼くと美味しい










687 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 12:26:42.48 ID:0kMgeNhF0 [1/2]
  家でコーヒー飲みながら仕事するとき、マグカップじゃなくてマグボトルにいれること
  マグボトルみたいなのって外出用って先入観あったけど、よく考えたら家でも使えばよかった

688 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 12:34:21.10 ID:hQXGHGus0 [2/3]
  >687
  温度も下がらなくて良いよね

689 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 12:36:42.56 ID:0kMgeNhF0 [2/2]
  そうなの
  あと万一のこぼすリスクとホコリとかも考えたら、
  視覚的にはお気に入りのマグカップも捨てがたいけど、機能的に圧勝かもw

690 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 12:40:12.21 ID:hQXGHGus0 [3/3]
  >689
  それそれ
  こぼすリスクね
  うちの会社はマグカップとかで自席に飲み物持ち込むの禁止になったわ
  でもマグボトルならOK出たのよ
  パソコンや書類にこぼしたりした人がいたからね

691 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 12:42:10.07 ID:hbmvyLrU0
  >687
  ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
  pc作業の時とかzoom会議の時もこぼす心配ないし
  保冷も保温も良くて長くなってもいいしね
  お気に入りだったけど外で使うにはくたびれたマグボトル使ってる
  外用は新しいの買った(選ぶのも楽しいし)

692 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 12:57:20.26 ID:2oWqhxeV0
  私も蓋つきサーモスマグ使ってる
  息子も使ってる

693 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 13:07:29.64 ID:ueQfNTeB0
  >689
  私も会社で使ってる
  温度も変わらないし量も入るから快適

694 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 13:24:30.24 ID:ZKlrD+eH0
  味噌汁にコーン入れる
  マツコの知らない世界でやってたの見てやってみたらなかなかいけた

695 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 13:57:45.33 ID:JAxqFJ/l0
  トマトの味噌汁うま

696 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 13:58:30.26 ID:YFGMtjDR0
  >694
  バター追加したい

697 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 14:00:17.95 ID:MxWX3MG60 [1/2]
  おじゃがも追加で!

698 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 15:11:22.06 ID:GperNAcQ0
  >692
  良いよね会社で使ってる
  高さがなくて持ち手付きで蓋付きは安心感もある
  入院する時もそれを持って行った

699 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 15:18:43.28 ID:Cp0mL7At0
  私は小さめのスープジャーを使ってる
  倒れにくいのと、洗う時にコップ用ブラシを使わずスポンジで洗えるから
  ジャーでもボトルでも、蓋洗わないといけないのと食洗機NGなのは面倒だよね…

700 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 15:46:24.02 ID:rSib7bqK0
  タンブラーもスープジャーも食洗機ガンガン入れちゃってるわ
  特に問題ないよ

701 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 16:26:23.37 ID:GDi0T99b0
  味噌汁はなにいれても大抵美味しい

702 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 17:17:24.56 ID:nnfuaSGC0
  サーモスボトル、食洗機に入れてたら表面の皮膜が剥がれてきたよ
  みすぼらしくなったから全部剥がしたら
  シルバーになってカッコ良くなった

703 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 18:02:49.40 ID:t1ShERuL0
  >702
  蓋のプラスチックと合わなくない?

704 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 18:06:17.51 ID:4NOc/NIf0
  >702
  全く同じよ!今ピカピカだわ

705 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 18:46:22.29 ID:t78mWrmH0 [1/2]
  うちも!
  シンプルなシルバーになる日を楽しみに使ってたんだ

706 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 18:53:54.92 ID:STWPscm+0
  前も見たこの流れ

707 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 18:57:21.11 ID:t78mWrmH0 [2/2]
  サーモスは食洗器に耐える商品を開発すべきよ

708 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 19:00:15.96 ID:b8UFHtxH0 [2/2]
  もう出てるよね

709 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 19:09:11.62 ID:a8b/gFu+0 [1/2]
  サーモスは剥げるから買わないことにしてるわ
  タイガーだと剥げないよ

  試して良かったことは水にレモン汁を入れること
  ジムにいつも水を持っていくんだけどレモン入りのほうが圧倒的に飲みやすい
  美味しくて気に入っている
BBR-MD5:CoPiPe-c09f8734d255f75dfa9f93ef4389c5f4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85124
[0.357224 sec.]
This is Original

0277 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:40:19.090954ID:sZBsEsIz0
作ったら・試したら良かったもの part163
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1591270077/

5 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/05(金) 02:01:25.47 ID:L4uurLit0
  口内炎を繰り返す人はGUM使ってみて。
  それでも出来ちゃうならペラックTってお薬あるわよ。
  例えば起きて水も飲まないうちにGUMで歯磨きしてから
  飲食するのをおすすめする。お昼はシュミテクト。夜コンクール

882 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/29(月) 21:38:21.91 ID:Cs5AAWi50
  アイスミルクティーに砂糖の代わりに
  カルピスかフルーツカルピスの白桃かいちご
  とろとろ桃のフルーニュに通じる美味しさ
  紅茶3 牛乳1 カルピス1
  毎朝紅茶作って冷やして飲んでる

906 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 14:35:09.33 ID:Von7m2wY0 [1/2]
  仕事柄、スーツのまま急いで外食することが多い
  無地のツヤなし撥水布で外食用エプロンを作って常時持ち歩くようにした
  インナー(淡色)の汚れを心配せずパスタを食べられて気が楽











307 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/14(日) 15:22:25.80 ID:DGAReCCI0
  アサムラサキのかき醤油。
  醤油でありめんつゆにもなる。
  我が家にはかかせません。
  話題の煮卵もこれでつくると簡単。

312 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/14(日) 15:46:12.06 ID:PAsmpyhX0
  >307
  うちもそれ常備してる
  冷奴や焼き魚にも合う

317 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/14(日) 19:20:16.39 ID:rZxfU5uc0
  >307
  醤油のかわりになんにでも使ってる。甘くなくていいよね。











733 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 11:32:06.33 ID:0T5qgRkK0 [1/3]
  上の親知らず左右二本
  変に生えてたけど抜くという行為が怖くて温存してたんだけど
  新しくかかった歯科で
  抜いたら顔もほぼ腫れなかったし痛みもなく
  自分比で顔が小さくなって頭痛も減った
  もっと早く抜いとけばよかった…  

735 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 11:39:55.30 ID:PsfENxSw0 [1/2]
  傷が癒えたら歯磨き楽になるし口内環境も良くなるねおめでとう
  だいぶまえに抜いたけど痕跡ずらなくツルツルよ
  もし下抜く予定があるなら慎重にね
  結婚式参加などの大きなイベント前1か月はあけたほうがいいわ
  下はすごく腫れるし痛みも長引くの

736 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 11:50:13.44 ID:RqLWVczz0
  >733
  私は下だけど親知らず抜いて良かった
  腫れの痛みに悩まされることがないって快適
  抜歯も5分くらいで終わったし、抜いた直後の痛みもそんなに酷くなかった
  生えかけてたからかなり楽だったんだろうなとは思う

737 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 11:57:09.96 ID:FJUzEVAr0
  >733
  変に生えてても簡単に抜けたの?
  私は下が完全に横に倒れててその上に骨が被さってるとかで抜くの大変だったわ…
  大学病院でCTスキャンまで撮って抜いた

738 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 11:59:13.47 ID:0T5qgRkK0 [2/3]
  >735
  >736
  そうなのね、下も簡単にいったらいいけど
  下は埋もれてるから上より大変になりそうだわ…
  人生の中で一番いい歯科にあたったので相談してみる

739 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 11:59:26.01 ID:2oryGNLN0
  親知らず下はひどく腫れて痛いのか...
  4本とも生えてきてないんだけど左下だけ薄ら頭だけ出てて
  それが隣の歯に90°直進する向きで生えてんのよね
  近所の歯医者行ったら大きな病院行けと言われてしまった
  できればこのままごまかし切って死にたい...

740 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 12:03:13.49 ID:PsfENxSw0 [2/2]
  >738
  >736さんみたいにスムーズに行くよう祈ってるわ

741 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 12:12:03.67 ID:0T5qgRkK0 [3/3]
  >733
  埋もれたりはせずほほ側にでっぱって斜めに生えてたレベル
  私がイメージしてたよりは簡単に抜けました
  いっぺんには抜かず2週に分けたけど
  一応、開業医じゃなくて総合病院の口腔外科でレントゲンとって抜きました

742 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 12:28:25.99 ID:KXpww5Ya0
  下の親知らずは抜くというより破壊だった
  口腔外科で一泊入院したよ
  二本抜いて両方腫れたが職場の人に
  片方よりバランスとれてていいねと言われた

743 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/06/25(木) 12:38:20.97 ID:E3SNn4K50 [1/2]
  私も下親知らず横にはえてて大学病院紹介されたけどひよって行けてない‥
  作ってみてよかったのはハッカスプレー。
  ハッカ油と水、アルコールを混ぜただけで虫除けに汗拭きにお掃除にと使えて便利。
  枕にかけたらスースーして寝付きが良くなった。

744 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 12:46:16.93 ID:11y0ZkZW0
  残してる下の親知らず1本は大学病院じゃないと抜けないと言われたわ
  今のところ腫れたり悪さしてないから温存中

745 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 12:46:17.68 ID:q9szkpaN0 [1/2]
  残してる下の親知らず1本は大学病院じゃないと抜けないと言われたわ
  今のところ腫れたり悪さしてないから温存中

746 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 12:46:44.69 ID:q9szkpaN0 [2/2]
  連投ごめん

747 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 12:47:37.41 ID:27NQnm0L0 [1/2]
  >743
  よければ割合を教えてほしい

748 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 12:51:14.55 ID:SdU3K2gA0
  >742
  破壊って表現、まさに私も下の親不知がそれだった
  入院はしなかったけど家で3日寝込んだわ
  粉々になって血がついた歯を「持って帰ります?」って聞かれたのには笑ってしまった

749 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 12:52:56.62 ID:zmhC9l/G0
  真横に生えてる人ってけっこういるんだね
  今のところ何ともないけどなにがどうなって悪くなるんだろう

750 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 12:57:41.36 ID:/autO6V00
  3MIX−MP法で治療してくれる歯医者を探すこと
  削らずに薬を詰めて虫歯を治してくれる
  歯茎や神経まで痛めてるときも素早く痛みなく削らずに治療できる
  治療費も安くてもう歯は削りたくない人におすすめする

751 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 12:58:11.20 ID:vWc7ajla0
  隣の歯をぐんぐん押して来て痛くなるの
  歯医者的には上の奥歯の方が抜きにくい

753 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 13:37:27.92 ID:90MG9DR/0 [1/2]
  福岡だけど真横の親知らずを4分で抜いて貰ったよ。
  麻酔効いたら砕いて抜いて縫って。
  その後も腫れず(人に言っても分からない)抜いたの忘れて食べ物うっかり噛んでしまうくらい。
  他所の歯科医がどんどん紹介するから親知らず以外の新規ヶ患者は受け付けてない。

754 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 13:46:56.18 ID:7p6nhnKX0 [1/2]
  >753
  すごい上手な先生なんだね

  縫ってたら食べ物穴に入るみたいな心配は少しでもましなのかな?

755 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 14:10:17.33 ID:A6e2RwGL0
  >734
  すごく笑ってしまった
  財布チェーンしてそう

756 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 14:11:51.23 ID:XsZNd2DD0
  >744-746
  744だけID違うのなんで?746でコロコロしそこねたの?

757 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 14:14:59.31 ID:2I6rX3mh0 [1/2]
  親知らず
  抜いた穴にコラーゲンプラグ入れた
  歯医者曰く治りが早いらしく、値段は保険内
  斜めに生えてた下2本抜いて顔も一切腫れなかったし痛くもなかった

758 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 14:51:57.52 ID:S4Jq6mIk0 [1/2]
  >737
  以前から歯科医に「親知らずの根っこが血管に絡んでる」とか脅かされてます
  万が一抜く事になっても、ウチでは対応できない
  出血多量で危険だから大学病院へ行ってくれ…と
  戦々恐々ですわ

759 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 14:54:53.49 ID:S4Jq6mIk0 [2/2]
  >742
  >748
  親知らずじゃない普通の歯だけど、同じです
  ハンマーで叩いて砕いて砕いて…
  女医さんクタクタ
  私もゲッソリ
  麻酔が切れたあとの痛みは猛烈で、会社を早退した

  しかし、ここにはこんなにも沢山の同志がいてホッとしました

760 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 14:57:44.26 ID:7p6nhnKX0 [2/2]
  >759
  親知らずじゃない歯が埋もれてたの?

761 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 15:01:58.49 ID:tcFrRqcQ0
  絶対みんな3MIX MP法の歯医者行ったほうがいいよ
  膿んだ歯茎切開せず治してくれる場合が増えるから

762 名前:759[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 15:17:13.28 ID:6P1tuDxc0 [1/2]
  会社を出たのでID変わってると思います

  >760
  埋もれてたのではなく、生まれつき根っこが異様に長くて、抜けにくい抜きにくい歯なの

  今でも保管してあるけど、乳歯は歯茎から出てる部分より根っこが3倍ぐらいの長さで、親も驚愕してた
  母が妊娠中に牛乳を飲みすぎたせい?との話でしたが…
  小学校5年生の時に矯正する事になり、無理やり奥歯を4本抜いたのは地獄

763 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 15:17:17.72 ID:IsfSDoq90
  自分も横に生えちゃった親知らずは大学病院紹介されてそこで抜いた。
  手術前に顔面に麻痺が残ることもあり得るけど文句言いませんみたいな承諾書書かされてびびった。
  たくさん件数こなしてるすごい先生で上手だったけど、
  学生さんが見学にきてくちの中覗き込まれたりがはずかしかった。
  術後は痛み止めを欠かさず飲んでたらとくに苦痛はなかったな。

764 名前:759[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 15:19:14.43 ID:6P1tuDxc0 [2/2]
  歯科医さんに
  「多少手荒でも、親知らずを抜き慣れてる大学病院で抜いたほうがラクですよ」と言われてたけど…

  >761
  覚えておきます

765 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 15:25:35.93 ID:19aVPFpk0
  ほんと、苦労した親知らずの虫歯が
  通院で3回で治ったからすすめる
  みなさんのご近所にあればいいわね
  http://www.3mix-mp.com/

766 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 15:38:44.52 ID:90MG9DR/0 [2/2]
  >754
  少しだけ歯茎から見えてる状態だったのに本当に凄腕です。
  スタートから助手がタイマーで計ってましたw
  一週間後で抜糸でしたが塞がりやすんじゃないかな?
  他の歯科では縫わないんですね。

767 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 16:13:06.37 ID:92Qpj7Ru0
  下の親知らず抜いたけどあまりに痛くて後悔した
  そして一年半くらい経つけどまだ少し下唇麻痺してる。

768 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 16:13:29.73 ID:yYlSbHE/0
  親不知スレいってやって

769 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 16:18:54.12 ID:27NQnm0L0 [2/2]
  >752
  ありがとう
  ハッカ油そのままスプレーしてウワァ!ってなってたわw
  早速作るわ

770 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 16:20:26.78 ID:4CTrvY5H0
  慣れがあるよね
  親知らず抜歯は上下左右全部別のとこだったけど矯正の先生も上手だった
  他にも色々youtubeで見た…どういう工程か知りたいけど生々しいのはってなら
  工作で知られた笠間先生のツイッターあたり見たらいいかも
  
  そういえば矯正も親知らずが押してただけなので結局器具つけなかった
  矯正歯科行く〜レントゲンで親知らず発見〜口腔外科で抜いて様子見で終了
  虫歯出来にくい歯質らしいけど定期検診は行ってるのがスレタイ
  顔小さくなったし咬合よくなると年取ってからも良いらしい

771 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 16:32:32.19 ID:O7UMiB8v0
  そもそも抜歯って、試して良かったではないような…

772 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 16:57:53.83 ID:lqTzOohQ0
  2週間おきに4本全部抜いたけど下の方が多少時間かかったのと
  グリグリされて抜かれてる感覚あったくらいだったな
  下の方だけハンマーみたいなので砕いてたけどびびりすぎてたのかあっけなく終わって
  もっと早くやってればよかったと思えたくらいだわ

773 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 16:58:04.30 ID:7ksIW7O70
  歯医者だけは若い医者がやってる方が良いと聞くけどどうなんだろ
  確かに古い医者は削って抜きたがる
  若い人は最新の機械いじってて治療法も新しいと聞く
  あんまり抜いたり削ったりしないと

774 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 17:07:20.99 ID:wMCEeaP70
  確かに若い先生の方が最新の技術導入に熱心だね
  昔は小さくても虫歯あったらすぐに削って銀歯にされてたけど、最近はそんな事しないと聞いてびっくり

  娘がつい最近下の親知らず両側抜いた、というより破壊した
  上は元々無いらしい
  下は真横向いて生えてたから手術になった
  片側ずつだから入院でなく通院で
  いつも行ってる歯医者が口腔外科でもあるので、そこでしてもらった
  片方は1時間半かかったけど一度では取り切れずに、一度縫合してまた後日
  その後消毒やら抜糸やらで数回通ったよ
  私は真っ直ぐ生えてたから抜くだけで良かったんだけど、人によって様々なんだね

775 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 17:09:57.71 ID:2I6rX3mh0 [2/2]
  評判はもちろんだけど出た大学、論文や学会の出席等で情報のアップデートされてるかを見る
  抜く抜かないは年齢じゃなく歯医者によると思うけど

776 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 17:14:51.20 ID:ns7IcueW0
  >767
  3年前に下の歯を総合病院で全身麻酔で抜いたけど、私も麻痺が残った
  もう諦めてる

777 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 17:21:29.91 ID:Q9o5o0M30
  >776
  親不知の抜歯に全身麻酔!
  私もそうしよう

778 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 18:06:28.21 ID:PRdExzOE0
  親知らずの話はいい加減どっかいって













974 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 09:49:39.26 ID:4IM3RR0F0
  マイナンバー、しっかり運用されれば悪くない制度だとは思うけど
  今回の給付金で全国の役所の人がオンライン申請を全部プリントアウトして
  赤ペン持って内容確認してる様子を見て「この国にはまだ早い...」と感じてしまったわ

975 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 09:52:20.15 ID:Tc8b0fm70
  >974
  二人組で確認しながら入力してた市役所も見た
  オンライン申請のために凄い時間かけてそうだよね

978 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 11:45:05.30 ID:zOoKnENj0
  >974
  運転免許証の機能も持たせるとか寝言を言ってるけど
  まずは単体でちゃんと運用できるところからだよね
BBR-MD5:CoPiPe-bbadac14cee94defadd3e38c7022baf7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85398
[0.411581 sec.]
This is Original

0278 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:40:35.474038ID:sZBsEsIz0
作ったら・試したら良かったもの part164
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1593669536/

347 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/12(日) 20:19:12.60 ID:HGFyQEHS0
  邪道ですが、除湿機の水がたまるところに、キッチンハイターを少量たらしておくと
  容器がカビなくていいですよ。

563 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/17(金) 11:13:23.66 ID:OTp0NsMj0 [1/3]
  カレーに七味とか辛いスパイス掛けること
  子どもが小さくて辛いカレー作れなかったけど解決した
  これで鍋いっぱいに作れる








42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 12:04:31.32 ID:WXE7sizN0
  多くの酒好きは飲めない人に無理に勧めたりしないよ
  その人がただのアルハラクズなだけ

44 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 12:50:37.95 ID:lJialqiB0
  >42
  会計の時凄く気を遣ってくれる人が多い

49 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 19:26:04.77 ID:Q1WYSmcO0 [1/2]
  >42
  そもそも飲まない人は元から飲み会に誘わないようにしてる
  歓送迎会みたいに人を選べないものは食事会にして二次会を飲み会にする











907 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/25(土) 11:20:00.03 ID:VYc9t48l0 [1/2]
  この流れで…使いかけ野菜の切り口に食品添加物用アルコールを吹き付けとくと傷みにくい

  キッチン掃除やお弁当の腐り予防で愛用してたのに、なぜか野菜にって発想はなくてネットで知った
  早速レタスの切り口とかに吹くようにしたら明らかに傷むスピードが遅い

909 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/25(土) 13:11:44.06 ID:8ngKbLXy0
  >907
  私も今は勿体なくて食品添加物用のアルコールは食べ物系専用にして
  イソプロは手の消毒と掃除に使い分けてる
  アルコールは使い方だけ気を付ければ本当に万能だよね

911 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/25(土) 15:16:58.30 ID:sr7BnxKNO
  >907
  良いこと聞いたわ
  買ってきたプチトマト洗ってアルコール吹き付けて保存とか
  残したお刺身にとかはしていたけど
  野菜の切り口には気づかなかった

912 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/25(土) 15:35:59.98 ID:UEZ116o10 [2/2]
  >907
  77でいいの?

913 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/25(土) 15:37:04.65 ID:YzEA1DF40
  >907
  食品添加物用アルコールって商品名だとどんなのがあるの?

914 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/25(土) 15:55:04.94 ID:VYc9t48l0 [2/2]
  >912
  77?アルコール度数のことかな?OKだと思います

  >913
  食品添加物と書かれてたらどれでもいいのでは
  家が今使ってるのはライオンのハイアルコール
  他にはニイタカセーフコール75、パストリーゼ、あと商品名知らんけど業務スーパーの奴とかよく聞く

915 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/07/25(土) 17:01:18.25 ID:P8rN3BH40
  >913
  香料とか入ってない食品okの表示があるやつよ
  アルコール 77とか78でぐぐって出てくるやつは大抵大丈夫









作ったら・試したら良かったもの part165
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1595826233/

214 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/08/05(水) 20:25:30.80 ID:sWZy9t1f0
  羽毛こたつ布団をコインランドリーで洗濯
  お湯で洗えたし乾燥機でふわふわを取り戻した
  1000円ちょっとで乾燥までできて今までのクリーニング代が馬鹿らしくなった

832 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/08/27(木) 12:36:11.62 ID:mtYrC1AW0
  カルピスの牛乳割り
  めちゃくちゃ美味しいね!










211 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/08/05(水) 16:40:35.15 ID:D3K1G6Vo0
  セルフ縮毛矯正
  薬剤は通販で、道具は100均で揃えた
  一部強烈なハネと癖を落ち着けたいだけなので
  自分で様子見てアイロンかけて2時間弱で終わった
  ビビリ毛も出ず上々の仕上がり
  カラーで髪が傷んでたり、癖が強かったりする場合は素直に美容院でやる方がいいみたいだけどね
  毎日アイロンかける手間と、数ヶ月おきの2万と3時間が節約できていい感じ

212 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/08/05(水) 17:33:25.07 ID:VJ/T0MIq0
  >211
  私もセルフで縮毛やってる
  ハケはプロ用買ったら全然違うよ
  頻繁に買い換える物じゃないしそんなに高くもないから1本買うのお勧め

213 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/08/05(水) 18:01:33.01 ID:61bvXCD80
  >211
  大学生の娘のセルフ縮毛矯正を数ヶ月に一度手伝ってる
  カラーしてないせいか傷みもそこまで感じずうまくできてると思う

  >212
  ハケ買ってみる

215 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 00:50:12.37 ID:zvPKZH/q0
  >211->213
  何使ってるか教えて!

216 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 01:06:03.40 ID:UNm5Jgii0 [1/2]
  スーパーで売っている焼き芋を1回冷蔵庫で冷やす
  蜜が回ってトロトロになる
  某焼き芋屋の焼き芋みたいな

217 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 01:14:36.25 ID:Wj4MQhJL0
  >215
  >213だけど、私は資生堂のクリスタライジングストレートのハードを使ってる
  髪が結構しっかりしてるのでハード使ってるけど、
  細いならノーマルタイプ?みたいな青いパッケージの方使った方がいいかも
  私はいつもアマゾンで1液2液セットのやつ買ってる
  レビューに詳しく手順書いてくれてる人がいるから参考になるよ
  それと縮毛前にアズスタイル 前後処理剤 CERAMIA/セラミアっていうのも使ってる

218 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 01:39:54.18 ID:BeKtmxd30
  >217
  遅い時間に詳しくありがとう!
  アマゾン見てくるね








733 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/08/23(日) 21:49:40.67 ID:iNHxYCEI0 [1/7]
  このスレとかお勧めスレとかもそうだけど絡みスレのウォッチャーが常駐してるせいか
  揚げ足取りというかダメ出しとか批判する気満々のレスが多くて鬱陶しいなって思う
  書いた人が塩をどれだけいれるとかいてるわけでもないのに批判する気満々なうえに
  それにのっかっていつまでも持論の垂れ流しもいい加減絡みでやってくれ
  それができない人間が高説たれるなって思う

  あまりに最近は「自分はしない」とか自分語りのレスや言いがかりが多いので
  テンプレに注意をいれてもいいように思う
  今のままでは気軽に書く人が減ると思う。めんどくさいスレすぎて

736 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/08/23(日) 22:21:59.62 ID:x5j+x+ZO0 [3/5]
  >733
  同意する
  他のこういう系統のスレだと 他人の良いと思うものごとにケチをつけるのは違反 
  みたいなルールが大抵あるけどここは野放しなのよね

737 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/08/23(日) 22:27:46.17 ID:FCg0om900
  >733
  要約すると「自分が書いてるスレ趣旨に微塵もかすってないご高説はここに必要だけど
  他人のする脱線話はウザいから余所でやれ」と

746 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/08/23(日) 22:55:02.94 ID:x5j+x+ZO0 [4/5]
  変えるなら私は賛成に一票
  >733を長文だと言う人いるけど、ルールがあれば脱線がイチャモンがひどい時に長文で注意しなくても
  >1読んで、ってだけ書けば済むようになるものね

747 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/08/23(日) 22:57:43.44 ID:v9eNrprj0 [2/2]
  >733
  賛成です
  いつも変な人いるなぁって思ってたので









作ったら・試したら良かったもの part166
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598846742/

632 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/14(水) 14:20:19.24 ID:Po9K2NB+0 [1/2]
  ピュアブルシャワーヘッド
  本当に肌に書いたマジックが消えたし鼻の角栓が減ってきた
  ちょっと水圧が強いからミラブルも買いたい

708 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/18(日) 22:22:01.80 ID:qqe7LaYw0
  レーズンにラムをひたひたに注いだだけのラムレーズンを常備しておくこと
  適当に買ってきたチョコやクリームチーズ、焼き芋にトッピングしただけで美味しい
  バターと一緒にクッキーに乗せてマルセイバターサンドもどきも美味しい
  MOWにトッピングしたのはハーゲンダッツを超えたと思う








108 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 00:33:55.85 ID:be1ssPKN0
  ネットの広告は無害そうなものをたまにクリックしておくこと
  エロ広告とか謎のサプリの広告が表示されにくくなった

109 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 01:15:53.04 ID:4V43R1HJ0
  広告は表示されないようにしたほうが早いのでは?

110 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 01:17:35.14 ID:w/Qge9Z80 [1/2]
  >108
  なるほど!
  仕組みを考えればそりゃそうなんだけどその発想はなかったわ

111 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 01:24:29.63 ID:jBmzZgec0
  ブロックアプリ入れたら良くない

112 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 01:33:33.12 ID:jsxXEZoy0
  ブロックアプリ入れると弾かれるサイトもあるし
  アプリ内の広告だと非表示にできないから
  無害クリックは良いアイデアだと思う

113 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 01:59:38.71 ID:+z+3+8lF0
  無害クリック+広告ブロックで対応

114 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 02:57:19.78 ID:hkDCyMtg0
  >112
  ブロックすると色々面倒くさいことがあるよね
  削除した

115 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 05:18:17.56 ID:PiZteaOX0
  私もエロ系出ないように無害広告クリックやってるけど、食べ物系が多くて、
  いつも美味しそうなものばかり広告に出てくるようになってしまって困ってるw

116 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 05:48:33.24 ID:govebnZn0
  私が使ってるアプリは無害クリック全然効かない
  だから申し訳ないけどと思いつつ
  広告は全面的にブロック

117 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 17:54:59.25 ID:w/Qge9Z80 [2/2]
  >115
  無害広告選ぶのも難しいねw

118 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 18:57:33.08 ID:+ordgPm90
  無害クリックはあまり意味ないよ
  広告ってターゲットに完全に任せてるんじゃなくて掲載側がある程度選んでるの
  クリック率高そうな、つまりゲスい広告が多いのはそのせい
  結局エロいのかゲスいのがクリックされやすいから、そっちが増える

  そろそろネット広告もきちっと規制するべきだよねえ
  これ違法だろって広告もあるし

120 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 21:10:31.74 ID:TCSEW3dD0
  ブロッカーで結構消えるなら入れてみようかしら
  イチゴ鼻コンプなのに一度検索したらしつこくしつこくコンプ刺激されてイラつくわ

121 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 22:26:59.44 ID:X8PoaA980
  ブロッカーでかなり快適になるよ
  広告画像がごっそり消えてサイトのページがコンパクトになっていい
  たまに解除して下にスクロールすると、なかなかたどり着かなくてうんざりするし、
  本来はこんなに表示されてたのかってびっくりする
  確かに入れてると弾かれる場合もあるけど、多くは大丈夫だから無いと困る

122 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 22:28:50.11 ID:Tv/4kYaw0
  ブロッカー入れてから5ちゃんも見やすくなったものよ

123 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 22:57:56.96 ID:q5hQpiay0
  >121
  横だけど、ありがとう!入れたわ
  以前調べた時より色々出てたからよかった
  5ch開いて感動した
  すごく快適ね!

124 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/09/15(火) 10:14:39.13 ID:1AieWLZH0 [1/2]
  >121
  本当にすごい!
  へんなエロ系マンガが全く出なくなった!
  昔の2ちゃんみたいで快適すぎるよありがとう

125 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/15(火) 10:46:11.32 ID:hNtrlZ3W0
  mateと浪人で課金して見てるから広告あるの忘れてたけど
  そういえば5chの広告って鬱陶しいのが多かったから不快なの分かる
  ブラウザも広告ブロック入ってるの使っててHPごとに広告の許可出せるから別途アプリ入れたりはしてない
  たまに標準ブラウザ要求されてアクセスすると広告の多さにうんざりする
  広告変えるのは何かの商品検索して楽天の商品ページ行くとそれも追加されたりするから
  なかなかまともな広告出ない時は試すといいかも
  試して良かったのはyoutubeをChromecastでテレビに流せば
  広告が草g剛の声の短いあれくらいしか出なくなって快適になって良かった

126 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/15(火) 11:20:59.10 ID:K3s3eM7h0
  ブロッカーって3ヶ月5900円のやつ?高すぎない?

127 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/15(火) 11:42:09.71 ID:kiOEMA0n0
  >126
  たっか!
  なんだステマかw

  アドブロックなんて無料ので十分では
  ホワイトリストの抜け(っていうか広告用)も多いから編集できるのが必須だけど

129 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/09/15(火) 14:43:58.60 ID:1AieWLZH0 [2/2]
  >126
  Adguardっていうアプリ入れたけどこれ無料じゃないの?

130 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/15(火) 15:29:16.36 ID:4GEVyQ+k0
  青アイコンにブロッカーて書いてあるやつは評判悪いね
  無料お試し3日でしかも有料コースに自動的にいくようになってる?
  https://www.app-ranking.net/id/1489487308
  他に無料広告ブロック出来る大手があるのにこういうのひっかかる人いるのかな

131 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/15(火) 17:02:10.43 ID:z2soSUt80
  アドガード入れてる
  チラチラ目障りだったゲームや漫画の広告無くなって見やすくなった

132 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/15(火) 17:10:54.88 ID:Zb4C3hUk0
  私もなんJのwikiかなんかで見てからAdGuard使ってる
  googleplay経由じゃないから自己責任ではあるけど
  すごく快適になった
  毛穴ドアップとかの気持ち悪いやつとかエロ広告じゃなければ
  多少は我慢してたんだけどね

133 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/15(火) 17:42:59.49 ID:cBcOIqv20
  私も泥でAdGuard
  野良だけど、wikiの解説見ながらフィルタ入れたよ
  ブラウザはもちろん、フリー版でも表示されなくなるアプリもあるし快適
  大量の広告読み込まなくなるから、それなりに通信量も節約できたりする

134 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/15(火) 19:33:09.07 ID:BHti7Y7N0
  >132
  >133
  スマホのバッテリー、AdGuardを入れたあと『もち』は如何ですか?

136 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/09/16(水) 16:30:59.60 ID:V6bimBeO0
  >134
  気になるほどの変化はなかったよ
BBR-MD5:CoPiPe-bfb205810ed984dd389fe691e2392386(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85414
[0.410260 sec.]
This is Original

0279 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:40:57.180477ID:sZBsEsIz0
作ったら・試したら良かったもの part167
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1604015102/

235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/21(月) 08:34:23.47 ID:n4y5LBtC0 [1/2]
  ゆたぽん
  座り作業時に腰に当てたりお尻の下に敷いたりすると気持ちいい
  室温上げても厚着してもお尻がひんやりしてたけど血行が良くなる気がする

423 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/26(土) 11:30:58.93 ID:+oeLP7M40
  クリスマスや誕生日のケーキはホールじゃなくてカットケーキ数種類にすること
  家族それぞれ好きな味が選べるしいろんなカットケーキが並んでるのも可愛いし
  切らなくていいし予約不要でホールより安く済む
  まぁ豪華なホールがどーんとあるのも華やかだしイベントならではだけどね…

544 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/29(火) 10:44:37.80 ID:G+RweWWf0 [1/2]
  焼酎風呂
  ポッドキャストで聴いて試してみたら冷えと肌に良かった
  頭皮や耳周りがサッパリしたのは嬉しい誤算
  下戸なので臭いがダメかと心配したけどお猪口一杯だったら大丈夫だった

794 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/09(土) 09:46:49.90 ID:Bck6/UNc0 [1/2]
  コーンスープにお餅を入れる
  クノールかどこかのサイトで見て試してみた
  お餅は一口大に切ってからトースターかレンジで加熱
  粉末スープで普通に作ったスープに入れるだけ
  全然目新しくない材料同士なのにやったことなかった
  おいしかったです










357 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 10:59:46.43 ID:6bOgLBmd0
  テレビを字幕付きで見る
  ドラマとかでセリフを聞きそびれたりした旦那から
  「今何て言ってた?」とか聞かれる事がなくなったし、
  家族がテレビ見てて私が台所で家事してると音がうるさいって言われなくなった
  時々、その字幕が邪魔な事もあるし生放送だと字幕が追い付いてこれなくて
  いらない事もあるけどうちではもう無しでは見られない

358 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 12:30:38.36 ID:vweGv1s20
  >357
  うちも子供のためにやり始めたら大人にも楽だね
  集中や理解を多少放棄してる感はあるけど、実際若い頃よりは老化してるわけだしいいかなと

368 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 20:37:45.99 ID:enFDl6f+0
  >357 さんの字幕から
  試したら良かったことは録画したものは倍速で観る事
  基本的には何を言っているかわかるんだけど、字幕つけた方がわかりやすい
  ほとんどのテレビ番組が倍速で問題なくてびっくりするわ










448 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/27(日) 10:33:08.03 ID:ZzYW9D260 [2/2]
  認知症と関係あるかわからないけど50になってからマルチタスクだと見落としが出るようになったわ
  最近は思いついたことは何でもメモ・リスト化するようにしてる

449 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/27(日) 10:37:30.31 ID:PmRFvuAm0
  >448
  アレクサ活用してる
  スケジュールやら買い物リストやら、思いついた時にアレクサに呼びかける
  「アレクサ、燃えるゴミの袋を買い物リストに追加して」
  「アレクサ、明日の16時にケーキの受け取りをスケジュールに入れて」
  これで出先からでも買い物リストやスケジュール見られるから便利
  他にも「アレクサ、20分でタイマーかけて」
  「アレクサ、今日の予定は?」
  もう手放せない

454 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/27(日) 11:31:02.68 ID:7bCxXgCN0 [2/2]
  >449
  危険だわ〜
  そういう生活はさすがに認知症になりそう









841 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/11(月) 11:40:24.05 ID:q/UCdggo0
  砥石で包丁を研ぐこと
  昔やって失敗したけど
  youtube見てやったら以外に簡単だったしちゃんと研げて良かった

846 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/11(月) 14:34:29.99 ID:DiPcvIxU0
  >841
  いいなあ、不器用なせいか頑張っても全体を均一で研げない
  精密作業苦手だわ

  昔はスーパーの催事場や入り口のとこにイベントで研ぎがあったけど、最近全然見なくて困るわ

870 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/11(月) 23:05:51.34 ID:NmMS+hf90
  >846
  貝印の3箇所通すだけの包丁研ぎいいよ
  自分で砥石で研いでたけど面倒になってしまって中々研がないからアマゾンで安いし買ってみた
  自分で研ぐより簡単にスパスパ切れるようになって大満足よ
  砥石で研ぐのとは違うって言う人もいるけど、
  自分で気合い入れて研ぐより楽に切れるようになったからいいわ

874 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2021/01/12(火) 02:02:27.66 ID:6G57EblV0
  >870
  鋼の包丁かステンレスかで違うのかも
  鋼の包丁は砥石じゃないと刃がつかないのよ

892 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 12:56:27.79 ID:ottTp+VK0
  >870
  たぶんそれ!先月ふるさと納税でいただこうかどうしようか悩んで
  実売価格が手頃なのに気づいてやめたんだった
  買ってみるわ

  数日前に鍋にしようと大きな白菜切ろうとしたら
  いつもの包丁が押しても引いても全然切れなくて衝撃だったからw

954 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/14(木) 08:18:55.04 ID:IQkHSCqb0
  >846
  研ぐ時の角度固定するホルダーが売ってますよ長年使ってますが便利ですよ









891 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 12:24:42.99 ID:qUZ6vAcT0
  テレビのながらみをやめること
  なんとなくつけっぱなしてたけど、子供世代はそもそもテレビ見ないので消してくれって言われて
  消してみたら静かだったw
  みたいものだけ録画したり、7時と9時のニュースだけ見るで十分ってことにこの年でようやく気づいた

893 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 12:56:33.74 ID:u4d5uZa00 [1/2]
  >891
  うちも引っ越しを機にテレビ処分した
  レコーダーはあるから、見たい番組だけ録画してiPadかスマホで見てるけど、それもほとんどしなくなった
  録画も消化しなきゃいけないと負担になっちゃって、
  見たいドラマはオンデマンドで見れるしレコーダーも無くしていいかも

894 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 14:15:39.35 ID:Ey6fbCKd0
  >891
  テレビ買い替えするときにNetflixやhulu、YouTubeも見れるテレビにするのお勧め

898 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 15:41:28.93 ID:JDy/Z26L0
  >891
  テレビながら見はテレビの寿命も確実に縮まる
  私は見てない時は即消すんだけど、10年前に同機種を親と買ったんだけど、
  親のは3年前に真っ黒になって映らなくなったから買い替えたけど、それも既に調子が悪い
  うちのも壊れそうな気配はあるけど、まだ現役
  親は見てなくても寝るまでテレビ付けてる

900 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 15:50:15.88 ID:Pj5XXI6f0
  テレビ見ないけど映画とか配信を大画面で見たいから
  まだテレビ捨てられない

905 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 17:50:19.13 ID:BwqNDwcC0
  >900
  私も
  アマプラとかYouTubeとか70インチのテレビで見てる
  BBAだからスマホやタブレットじゃ画面が小さいのよ…

  テレビをみないから処分したって人はテレビ番組以外の動画もみないってことなのかな

910 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 20:58:09.40 ID:tNQpn8qO0
  >900
  わかる
  うちはほぼモニターとして使ってる
  テレビ番組を見るのは週に一回か二回

923 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 10:17:06.48 ID:xpLYMbvo0
  私もほんとテレビ見る時間減ったわ
  ニュースとドラマいくつかのみ
  一回見ない習慣がつくとバラエティー番組の騒々しさとバカらしさ、情報番組の浅さが耐え難くなる
  逆に1人の時はラジオをイヤホンで聴く習慣が増えた
  家事で動き回ってるときでも聴けるからテレビ前に張り付くことが無くなって
  生産性がいいし、ラジオっ面白い。そして情報が深い

925 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 10:45:05.47 ID:q26Sv+cO0
  >923
  私も最近ラジオ聴きながら家事してる
  奥様のおすすめ番組おしえて

927 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 13:03:26.30 ID:vZZ/5z610 [1/4]
  >900
  >905
  それどうやるの?つべのチャンネル変えるときはスマホから操作?

928 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 13:04:43.37 ID:pk6ZnlOo0
  >927
  アマゾンファイヤースティックをテレビに刺す
  専用リモコン付き

929 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 13:05:32.91 ID:vZZ/5z610 [2/4]
  >912
  すごい
  ノートPCとプロジェクターをつなぐの?

930 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 13:05:55.20 ID:DiN1C7Rz0 [1/2]
  >927
  横だけどファイアスティックかChrome cast TVに挿してると思う
  携帯から飛ばすから変える時は携帯で操作する

931 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 13:08:47.51 ID:vZZ/5z610 [3/4]
  >928
  ありがとう!すぐ見てみる

932 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 13:09:41.42 ID:vZZ/5z610 [4/4]
  >930
  ありがとう
  つべをTVの画面で見られたらいいな〜

933 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 13:14:50.12 ID:FBwG3IGb0
  >932
  スマホのつべアプリからミラーリングでテレビに飛ばせれるよ

934 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 13:16:14.61 ID:DiN1C7Rz0 [2/2]
  >932
  Abema TVとかは見れたと思う
  家のはChrome castなんだけど、お金払う配信Liveとかはケーブルで繋がないと観れない
  (ケーブル買ったらTVで観れた)

935 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 13:21:45.04 ID:KDklORya0
  >932
  最近のテレビにはリモコンにYou Tubeボタンがあるみたいよ
  実家がテレビ買い替えたんだけどワンタッチでYou Tube見れた

936 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 13:53:04.63 ID:t9wMGRFJ0
  >932
  >905だけど、うちは去年テレビを買い換えた時に70インチのAndroidTVにしたの
  我が家のはSHARPだけど、各社でAndroidTVは出してると思う

  Androidを搭載してるからGoogleplayからアプリを落とせてテレビ画面上で使える

  リモコンにも最初からYouTubeやネトフリとかのボタンがあって、
  YouTubeやTVerみたいな無料の配信サイトはもちろん有料の配信も契約すればテレビでみれるし、
  早送りとかはテレビのリモコンで出来る
  (テレビをインターネットに接続する必要はある)

  義実家は義父がYouTubeでゴルフを観たいって言ってファイヤースティックを使ってる
  スティック自体は5000円くらいだから今のテレビを使って
  テレビ画面でYouTubeや配信をみたいならそっちの方が手軽だと思う

937 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 14:02:46.52 ID:jpz/g7FL0
  5年前くらいに買ったsonyのテレビにはtubeとアマプラのアプリが入ってて
  テレビのリモコンで見られるよ
  ネトフリのボタンはある

938 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 14:22:29.57 ID:tVJW18cR0
  >923
  めっちゃわかる
  私はラジオじゃないけどfire stick買ってからほんと一切地上波を見なくなった
  YouTubeかopenrecを垂れ流して家事やってるわ

939 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 14:22:58.61 ID:zKAqOjan0
  >923
  芸人にしろアイドルにしろ一度に出てくるのは一人二人でいいんだよね。
  有象無象がガヤガヤしてると個性もなくなるしただウザイだけ。

940 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 14:24:59.60 ID:A6851FD70
  >923
  聴きながら何か出来るし時間も判るし良いよね

941 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 14:29:38.63 ID:EG2xRbpQ0
  >931
  それいいよー。去年の4月に買ったけど去年買って一番良かったものだった
  もちろんYou Tube、abema、他大体の動画サービスが観られる
BBR-MD5:CoPiPe-3949e91869f21c1bb98ea9e12da42a71(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85431
[0.380742 sec.]
This is Original

0280 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:41:26.222861ID:ZNvy1HQG0
作ったら・試したら良かったもの part168
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1610707214/

369 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/02/03(水) 09:41:36.28 ID:VYd6zHnQ0 [1/3]
  私は残った刺し身(ぶりや鯛)を醤油につけといて翌日茶碗蒸しに入れるのが好き。
  三つ葉と柚子皮があれば最高。

555 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/02/10(水) 21:24:27.75 ID:rdlXCnyY0
  賢者のプロペラこわい
  なんできくの

723 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2021/02/20(土) 18:02:15.47 ID:ZjiPW/2k0
  今更ながらですが、冬でも水分補給を忘れないこと
  近所のお爺さんから言われてやってみた事ですが、
  年をとると知らず知らずのうちに水分補給を忘れるから
  寝る前とお風呂の前後どちらかは必ず水分を取ったほうがイイと話してくれた

  飲みたくないなら無理に飲まなくてイイけど、ペットボトルの水を
  1口2口だけでも気を付けて飲むようにしたら
  突然の脱水症状も防げると、内科医に言われたらしい

  冬の脱水症状なんて考えた事もなかったけど、
  確かに起き抜けにのどが渇いていることもあるから
  これをキッカケにお茶を湯飲み半分だけ飲むようにしてみたら
  気分だけかもしれないけど、ちょっと体が楽な気がしました

  ここの奥様は、まだ皆様若いから大丈夫でしょうけれど
  自分みたいに還暦前くらいなら何が起きても不自然じゃない
  と思って、自覚できるうちに行動してみました@報告まで

800 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/02/23(火) 09:21:44.07 ID:9iaHQFnD0 [1/2]
  ちゃんめいとの設定で広告の位置を下にする事
  この機能に気がついてやってみたら殆ど目に入らない
  最初慣れなかったけど今は快適

907 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/03/01(月) 00:33:42.66 ID:G8/f5isP0 [1/2]
  試したら良かった物
  ニトリやカインズの安い羽根枕を幾つも使う事
  柔らかいので一つだけだと頭が沈んで高さが出ないので今一だった
  けど、映画でよく海外のベッドに幾つも枕が置いてあるのを見てカッコ良さそうなのでやってみた
  そしたらドンピシャ!
  頭や肩に好きな高さに調整できるし、重ねれば高さも出るので多少高く感じても
  頭を乗せればいい感じに沈んで周りも包まれるので、安定する
  今まで枕ジプシーしてたけど、これで解決できた










作ったら・試したら良かったもの part168
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1610708722/
2レスでdat落ち  必要な情報なし









作ったら・試したら良かったもの part169
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1614670493/

20 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/03/03(水) 21:04:47.25 ID:Lt8coDP/0
  食器はお湯で温めてたよ……
  そうか、レンジやトースターを使えばいいのね
  ありがとう奥さまたち

21 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/03/03(水) 21:43:13.91 ID:nkZ28pbn0
  >20
  お湯で温めてたなんてレストラン並み!

22 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/03/03(水) 21:53:04.59 ID:/CguIEwC0 [1/2]
  >20
  拭くのめんどくさいのにえらい!

26 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/03/03(水) 22:21:10.94 ID:4gle4Yos0 [1/2]
  >20
  陶磁器はレンジやトースターはだめよ
  耐熱容器じゃなければ最悪割れる









500 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/03/24(水) 17:20:38.80 ID:H2RRHLqx0
  三島のあかりなど味のしっかりしたふりかけを常備すること
  あかりはたらこですがおむすびはもちろん茹でた鶏や野菜に和えたり、
  冷凍のうどんやフライドポテトも常備しているので味付けに使ったり
  外食や買い食いが減ったけど既成品が食べたい欲にも良い気がするし
  お昼かんたんにしたいときやおやつにもすぐ味が決まって楽でいい
  スナックやインスタントより少しだけからだに悪くなさそうなのもいい
  三島あかり以外では丸美屋のまぜこみわかめや大人のふりかけを使うことが多いです

503 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/03/25(木) 09:26:32.70 ID:B213HXlr0
  >500
  ふりかけ的なごはんのお供と野菜を和えるのいいよね
  お弁当のすきまがうまる
  大根・きゅうり・キャベツとしそ系は合う

504 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/03/25(木) 09:36:35.78 ID:nOfpHfmU0
  >500
  マヨネーズにあかりを混ぜて、
  パンに塗って焼いた簡易めんたいトーストが好き。ジャンクな味で美味しい
  ふりかけ系は粉ふきいもにまぶしたのも美味しいね、お弁当にも便利

505 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/03/25(木) 09:51:41.21 ID:ugodcvPM0
  >504
  マヨネーズにあかり
  それいいね
  フランスパンに挟んでみよう

528 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/03/25(木) 23:42:06.57 ID:ps+vtoAX0
  >504
  レンチンした芋にマヨとあかり混ぜたのも美味しい









664 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/03/29(月) 02:35:08.60 ID:CMGXOfed0
  昭和の頃、親戚の家に木製の冷蔵庫があったわ
  もちろん電気のもあるんだけど
  羊羹をつくるときに欠かせないっていってた
  扉が2段になってて
  上段には氷屋がもってきたブロック氷を入れるの
  下段で和菓子固めたり
  刺身とかも食べる前はここくらいの温度がいいとか

676 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/03/29(月) 09:13:48.38 ID:VVj7kY510
  >664
  水羊羹!なんか素敵

679 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/03/29(月) 13:39:27.77 ID:51QKw9w40
  >664
  高級寿司店や日本料理店が使ってたりするね
  乾燥せず冷えすぎずで、ネタを熟成させるのに最適だって言ってた
  今も製造してるところがあるけど、かなりいいお値段するわ








748 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/01(木) 21:27:09.77 ID:KTYF9LVF0
  アロマオイルをナプキンに垂らして使うこと
  いろんな香りのアロマオイルを集めるのが趣味でアロマディフューザーやら
  素焼きの石やらプレートやら駆使してきたけど
  どれも直前に使ったアロマの香りがついてしまうのが悩みだったし
  ディフューザーに関しては手入れが面倒だった
  そこでナプキンを適当に折ってそこにオイルを垂らして
  部屋の四隅に置いてみるとふんわりと香ってとてもよかった
  香りがなくなったり飽きたりしたらそのまま捨てればいいし
  香りの交換もラクなのでズボラだけどいろんなアロマを楽しみたい自分にはぴったりだった
  見た目は特によくないけど見た目もこだわりたい人ならかわいいハンカチとかで代用してもいいかも

778 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/03(土) 10:47:31.50 ID:Ml4gqD5a0
  >748
  ガラスの容器に色鮮やかなペーパーナプキンでもいいよね
  そのアイデアいただきます

779 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/03(土) 11:14:06.30 ID:DJLPq5Sq0
  >748
  ハンカチで代用したら、せっかくの
  > 香りがなくなったり飽きたりしたらそのまま捨てればいいし香りの交換もラク
  の部分が無くならない?ハンカチ使い捨て?








抽出 ID:dN82cLuv0 (3回)

980 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/10(土) 17:49:48.08 ID:dN82cLuv0 [1/3]
  シルクのナイトキャップ
  始めは朝には脱げてるんだけどそれでも朝髪がツルツルうるうるでびっくりする
  そのうち朝起きても被っていられるようになる
  そうするとさらにサラサラになるのを感じてくる
  最初は自己満足なんだけど1か月もしないである日鏡に映る自分の髪が今までと違うじゃん!って気付く
  何より朝スタイリングが断然ラクになる
  アマゾンで1200円位のを無作為的に買ったので単純にシルクのナイトキャップで髪を守るのがいいんだと

981 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/10(土) 17:57:00.61 ID:dN82cLuv0 [2/3]
  すみません、出先で軽い気持ちで書き込んだら980踏んでしまったようですが建てられなくてごめんなさい
  どなたかお願いします
  申し訳ありません

985 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2021/04/10(土) 18:24:38.34 ID:l3aCkLgf0
  >980
  キャップの中で髪がはねたりしないの?
  ゴムの跡とかつかない?

988 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/10(土) 21:25:10.76 ID:l0ULrODE0
  >980>987
  剛毛硬毛癖毛の三重苦だけどぽちるわ!

994 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/04/10(土) 22:54:57.44 ID:dN82cLuv0 [3/3]
  >983
  スレ立てありがとうございます

  ナイトキャップ
  変な癖、始めは付いたけど何日か被ってると髪が潤ってるから付かなくなる
  たしかに長さや髪質でも条件違うから万人受けしないのかもしれませんが
  縮毛白髪染めボブ猫毛乾燥毛の私には合っていました
  寝る時の濃厚ハンドクリームと手袋と同じで初めは脱げたり思うように行かなくても
  継続は力になり美は1日にしてならずといったところでしょうか
BBR-MD5:CoPiPe-0ce17e459b2f734f7ee71912d7a3dac8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85706
[0.363689 sec.]
This is Original

0281 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:41:48.573086ID:ZNvy1HQG0
作ったら・試したら良かったもの part170
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1618045289/

270 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/01(土) 21:12:58.10 ID:jbujudG50
  生理ネタで申し訳ないけど、サニタリーショーツをお手洗いに置いておくこと
  今まで何も考えずにタンスにしまってたけど、
  一枚だけナプキンと一緒にお手洗いに置くようにしたら始まる時に地味に便利
  こんなこと話題にもならないからもしかしてメチャクチャ今さらなことかもしれないけど...
  もっと早く気付きたかった

271 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/01(土) 21:50:23.63 ID:MxVVqn4k0
  >270
  そろそろくる時期だなーと思ったら、お手洗いのナプキン入れの中に一緒に忍ばせておいてるわ。
  きた時すぐにショーツごと変えられて楽よね

274 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/01(土) 22:21:34.92 ID:Iysrs4Fs0
  >270
  そういえば会社のロッカーにサニタリーショーツを1枚置いておくようにしたら安心感がすごい
  ナプキンは元々置いてる

  関連で、家のサニタリーボックス捨てたらトイレ掃除が楽
  私しか使わないからいらないんだよね

275 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 02:27:05.05 ID:ID5R7oPs0
  私はサニタリーショーツをやめたら楽になったわ
  周期きっちり来るから予定前日には痛みが来てわかる
  漏れたりすることも今までなかったし、これはなんのために?と思って
  安いパンツ愛用なので貼っても気にならない

276 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 03:57:45.03 ID:DzCiTgTB0 [1/3]
  >275
  私もそっち派
  ボクサーパンツだし
  初日から多い日用だから平気

277 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 09:38:49.31 ID:eeewgjw80
  >275
  そのまさかの漏れる事があるかもしれないから予防で履いてる

278 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 10:11:03.99 ID:LkHNN8ZH0
  >272
  手で外す?ってぐぐったら結構力業なのねww
  やってみるわ
  プレーン味はオリーブオイルで作ると風味がいい

279 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 10:48:18.30 ID:8Kw4N9We0
  >270
  なるほど…子供に教えよう
  また汚しちゃった&#12316;!とバタバタ脱衣室に駆け込んでるから
  あっ学校のバッグにも予備入れてるか確認しないと

280 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 11:29:17.31 ID:L1dvvKxx0
  オリシー付けてたら始まった直後なら大丈夫じゃない?
  そんでトイレに置いてるショーツに替える

283 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 12:40:36.00 ID:gnNPA75w0
  私は漏れが心配な日は、サニタリーショーツ+ナプキンの上から、
  オムツ型ナプキンをオーバーパンツ代わりに履いてる

284 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 12:43:22.67 ID:qVnc3u6f0
  >274
  サニタリーボックス捨ててどこに捨ててるの?そのまま捨てれる袋とかそういうの??

  トイレブラシ捨ててスプレー浮かせて
  洗剤は別の場所に収納してなるべく床置きやめたら掃除ラクになった
  サニタリーボックスはしょうがないかと思ってたけどなくてもいけるのかしら









493 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/16(日) 15:01:48.30 ID:uGmdxgbB0
  棚や引き出しを片付けたらスマホで画像を撮っておくこと
  しばらくしてぐちゃぐちゃになっても画像を見てその通りに戻せばいいし散らかった原因も分かりやすい
  さらに画像を家族で共有しておくと各自で片付けられるので
  「場所が分からないからしまえなかった」という言い訳がなくなったw

497 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/16(日) 17:04:06.97 ID:qRPYHtsr0
  >493
  職場でそれやってる
  備品の棚を撮って、どこに何があるか文字も入れて一緒に棚に入れてる
  「ないと思って買ったけど棚の別の場所にあった」とか
  「どこかで見たから探してみて」とかが少なくなった








570 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/27(木) 13:17:48.14 ID:WaZDBIJ40 [1/2]
  証明書写真を家人にとってもらって、
  PhotoshopでL判に8枚レイアウトしてプリントすること
  近所の55ステーションで頼んだら税込43円で8枚分できた
  当分パート応募の履歴書写真に困らないし、1枚あたり5円ほどってすごい

572 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/27(木) 14:18:24.37 ID:RBVvYgW/0 [2/2]
  >570
  いいね
  スマホからでも作れるけど
  フォトショでいじりたいw

575 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/27(木) 14:28:14.89 ID:WaZDBIJ40 [2/2]
  >572
  最初、どうやってきれいに並べられるか悪戦苦闘したけど、
  ファイル→配置して、アバウトに移動させてから
  矢印キーでピッタリ微調整できて快感だったw
  フォトショだと明るさもコントラストも色味も自由自在だから楽しいよね

735 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/06/04(金) 16:32:22.63 ID:Ykf+oMz40 [1/3]
  >570
  Photoshopって何万円もするんじゃないの?

740 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/06/04(金) 17:38:56.76 ID:k7bR3QOH0
  >735
  廉価版は安いし、初心者はこれで十分
  上位グレード使ってもどうせ使いこなせない
  webサービス版なら無料で使える

  上位版でも、今は月額売に変わってるから短期間のみ使って後は更新しないなら安く済む
  月額制になったソフトウェアって増えたね









588 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/27(木) 22:42:41.22 ID:vfonh2fU0
  すごく今更なんだけどiPadとかのカメラの文字認識機能が便利すぎ
  仕事柄、写真や紙で送られたものをワードに起こすっていう作業がちょくちょく発生するんだけど
  撮って、文字認識した結果をLINEなりでPCに送ってコピペするだけで終わる
  誤認識はあるけどどっちみちチェックはするし、
  紙見ながら入力するっていう徒労感がだいぶ軽減された

589 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/27(木) 23:18:48.88 ID:BdaV02mw0
  >588
  便利そう
  1が月前に知っていれば
  父から趣味のクラブの規約の打ち込み頼まれて面倒だったの

590 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/27(木) 23:40:50.29 ID:SIvEwURJ0
  >588
  大学生の息子が教科書を起こすのに使ってた
  提出期限の短い5千字のレポートとか

633 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/30(日) 15:57:05.10 ID:S07himsD0
  >588
  LINEで送るのならトーク画面で文字認識できるよ
  https://i.imgur.com/8xGtysa.jpg

635 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/30(日) 16:43:52.75 ID:vqDa8Dh20
  >633
  ほんとだ!ありがとう!

679 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/06/01(火) 12:03:08.97 ID:LGBrpqeG0
  >633
  サーバーに贈るのちょっと恐いね
  大した内容じゃないけどw

  試しに自分の手帳でやったら認識してくれてない文字があって凹んだ







475 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/16(日) 09:26:40.23 ID:NDC0bANI0 [2/3]
  遣唐使来ないじゃん。ぜんっぜん来ない。毎年貢ぎ物持ってさぁ、来てたじゃん。この時期。なんで来んの。なんで?なんで来んの。

  あれかー。え?去年のあれか?「お前らの船さあ、毎回違うとこ着くよねー」って俺が言ったから?
  いやだってあれはホントじゃん。都目指して船出してくるのに、毎回よくわかんないとこに流れ着くし。
  あの、お前らがよく着く南の方とか、正直うちの領土なのかどうなのか微妙だかんね?知らんからね、変な人に捕まっても。
  でさあ、着いたら着いたで、「迎えに来てー、貢ぎ物多くて運べない」みたいなこと言ってくるでしょ。
  なんだ。彼氏か俺は。行くけどね?貢ぎ物欲しいからね。ハッピーターン超うまいしね。あれ何?超うまい。
  あれか。あれきつく言ったからか。お前らさあ、結構勝手にお経書き写すじゃん。
  あれ犯罪だかんね。で、去年ちょっときつく注意したんだよね、そしたら、お金払えばいいんでしょ、みたいな態度とったじゃないですか。
  あれホントなんだろ、がっかりしたわ。がっかりした。万里の長城あんまり意味ないことに気づいた時くらいがっかりした。
  お金とかじゃないよ。でも、ホント大目に見てる方だと思うよ、うちはね。

  いや。あれか。あの事件か。なんだろ、さんざん都で遊んで「さよならー」って言ったと思ったら流されてまた帰ってきたじゃん。あれほんとやめてほしい。
  再見再見ってホントに再見したとき何て言っていいか分からん。

476 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/16(日) 09:26:46.94 ID:NDC0bANI0 [3/3]
  「あっ……お、おう!」ってなる。まあでもそれは仕方ないんだけど、「船が直るまであと3ヶ月居ます」みたいなこと言うじゃん。平気で。悪びれずに。
  こっちの身にもなって欲しい。宿とか無いからね。お前らだけの宿じゃないからね。布団もさあ、全部干しちゃうし、シーツとか洗うし。
  だから、カッとなって「お前らを泊めるところは無いよ!」って言ったのね。
  つい言っちゃったのね。そしたら、なんか勝手に変な家建てたじゃん。ホントにやりたい放題だな、おたくら。
  でも、それについても何も言わなかったじゃん。言わなかったじゃない。あの変な家もまだ有るよ。でも最近あの周りで人が消えるんですけど。あの家何?

  なんだよ。どういうことだよ。結構お前らのために尽くしてる感はあるよ。来いよ。
  俺、実際問題お前らのこと嫌いじゃないの。すげえアホだけど、なんか憎めないわけ。あとハッピーターン?あれ何?超うまいんですけど。

  来ない。









643 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/30(日) 21:50:55.33 ID:4Mx9HMj90
  これなら無害って思えるような広告たまにクリックするとそればっかりになるからいいよ
  私は楽天のアクセサリーとか猫用トイレとか

644 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/30(日) 21:53:34.51 ID:fJpeCzAp0
  楽天はアフィだから踏みたくないなぁ

645 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/30(日) 21:57:12.11 ID:Qgb80/8i0
  一番効果あるのは不動産だよ
  引っ越し検討してスーモとかちょっと見たら、恐ろしい勢いで物件広告しか出なくなったw
  一切広告は踏んでない

  やっぱ単価高い広告が強いんじゃない?
  マンションとか高級車とかのページちょっと見て回ったらどうだろ

646 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/30(日) 22:16:45.78 ID:bwxaQak00
  以前に、お花の苗とか種類とかの広告を敢えて踏んでおくっていう奥様をどこかのスレでお見かけしたわ
  そうしたら広告にきれいなお花が出てくるからって
  真似してみたけど、ついでに殺虫剤とか肥料とかいろいろ見てたら、
  広告が青虫とか毛虫が出るようになったことある

647 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/30(日) 22:40:25.41 ID:uEQ8CfO20
  >646
  人柱ありがとう
  苗だけ踏んでくるわねw

651 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 10:49:36.37 ID:rKb/T/Yo0
  >646
  ww







709 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/06/02(水) 17:22:55.79 ID:WoFjpYTn0
  箒で掃除すること
  掃除機使えない時間帯用に買ってみたが主戦力になりそう
  毎日よく埃がつもるなーと思ってたのは掃除機の排気で舞い上がってまた舞い降りた
  奴らだったのねー

710 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/06/02(水) 17:31:49.85 ID:OIwbyuGF0
  >709
  箒での掃除するのはいいとして、その際も埃は舞い上がると思うけど?
  朝起き抜け一番にクイックルが最強(というかマシ)じゃね?

723 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/06/02(水) 23:04:27.04 ID:xgImGKVI0
  >709
  家もここ半年ほど箒で掃除してるけど、掃除機より手軽だし
  家具の足元や部屋の隅々まで綺麗にできて気持ちいいよね
  最初は100均のナチュラル箒を使ってたんだけど
  ホムセンで中国製のシュロ箒が2000円で安かったので試しに買ってみたら
  段違いに性能良くてさらに掃除効率がアップした

725 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/06/03(木) 02:34:02.92 ID:q5kwbjsE0
  >709
  うちも愛用よT字形の箒
  掃除機より手軽で電源気にしなくていいし猫も怯えない
  コーナーや幅木まで確実に掃除できるし冷蔵庫の下までいける
  普段は掃除機ロボットにお任せだけど届かない所は箒で事前にやっとくと完璧

739 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/06/04(金) 17:07:51.02 ID:h8j/GcVo0
  >709
  私も箒好きだわ
  神経痛から来る感覚過敏で掃除機の振動がしんどくて箒使い始めたんだけど
  時間気にしなくていいし重くないし、今まで億劫だった掃除が楽しくなった
  デパートの職人展でいい箒買うぞ!!と意気込んでたところにコロナでお預け中よ









作ったら・試したら良かったもの part171
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1624111308/

244 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/07/14(水) 22:08:29.96 ID:QsRH3Zer0
  お腹出来るだけ引っ込めるいわゆるドローインを生活の中で気がつくたびに頻繁にすること

  最初はしんどくてあまり長くできなかったけどだんだん出来る時間が伸びて
  お腹引っ込めながら歩いたりいろんな動作もできるようになっていくと同時に
  体重変わらないのにウエスト明らかにくびれてきた
  姿勢もよくなり反り腰が原因の腰痛も改善でいいことばっかり

  キッチンで料理する時とか立って作業するときにお腹を台にくっつけるように体重かけて立つ癖があって
  それをやめてお腹引っ込めるように意識するだけで超効いてた

  最終目標は意識しないでも普段からお腹引っ込められるようになること
  それが本来の姿勢動作らしいんだよねぇ

339 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/07/18(日) 21:50:52.63 ID:6hSnN3xf0
  在宅中でも荷物の受け取りを玄関ドア前に置き配してもらうようにしたこと

  オートロックのマンションだからできるのかもしれないけど、
  わざわざマスクを付けて伝票に押印したりサインしたりせずに
  「ドアの前に置いててください」の一言で完結するのが楽すぎる

752 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 07:28:10.13 ID:C8M5bklSO
  寝る前に画面をみないこと
  安眠できるようになったし目覚めがすっきりした










7 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/06/23(水) 09:51:34.27 ID:sL84VdtG0 [1/2]
  家の中でウエストバッグをちゃんとウエストに着用してスマホとか入れとく、
  ランニング用の薄いやつ、庭仕事ならペットボトルも入れたり

  前はサコッシュ使ってたけどエプロンの下になっちゃうと出し入れしにくくて、
  エプロン使う家事の時は一旦外してエプロン上から掛け直したりがめんどかった、
  あとお風呂洗いみたいに身体を大きくかがめる動作がある場合、
  前に垂れて来ないようにいちいち背中側の上手い位置に回したり
  ウエストに固定されてると、エプロンの下でもちょっとまくって出し入れがしやすい

20 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/06/23(水) 16:24:41.44 ID:iktZYGSQ0
  家事モードの時は私もウエストポーチ付けてる。
  小さいハサミやビニル袋程度だけど、なんやかんやエプロンのポケットに入ってると肩が凝るので。
  あとベルトを利用して、ビニル袋を洗濯ばさみやクリップで留めて、ミニゴミ入れを作ってる

25 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/06/23(水) 17:05:58.13 ID:Ck9ifu9t0
  >20
  シャキ奥ぽくて格好いい!
  ハサミやビニール袋がすぐ取り出せると便利だよね
  もて余してたウエストポーチ、家事用にしよう

28 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/06/23(水) 17:15:40.06 ID:hPU14vyg0
  >20
  わかる
  家事の間に連絡待ちでスマホをエプロンのポケットに入れることあるけど、
  重くて肩凝るし意外と邪魔になるしでずっと入れてられないわ









239 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/07/14(水) 16:44:43.54 ID:cwuecEqn0
  虫話注意

  家にアリが入ってくるので侵入経路にギャッツビーのクレイジークールを噴霧する事
  2日目だけど今のところ侵入してくる気配なし
  本来の使い方とは違うし正にクレイジーな使い方なので強くオススメはしないw

240 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/07/14(水) 16:53:31.85 ID:rsv2ACg20
  >239
  それだとGにも効きそうねw

241 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/07/14(水) 17:40:56.91 ID:yTv5fJ7A0
  >239
  すごく良い情報ありがとう!!!田舎住みで虫が多いから試してみる!
  人体に悪影響なくて安心だわ、ありがとう!

247 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/07/15(木) 01:38:15.75 ID:fjHAiVQJ0
  >239さんに便乗というかなんというかだけど来て欲しく無い所に
  虫除けスプレー噴射するのでも効果あるからおすすめ
  缶じゃなくて液体の方が安くて大容量でいい
  レジャーシートや縁側の縁にスプレーしておくと蟻が侵入してこない
BBR-MD5:CoPiPe-f499755578e0d630cb75ee7d84585b8e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85728
[0.455147 sec.]
This is Original

0282 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 0212-DrOF [147.192.21.155])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:42:22.499097ID:Z/kgnzab0
作ったら・試したら良かったもの part172
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1629682896/

8 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/26(木) 11:54:50.93 ID:a+TU+mWt0
  プレーンヨーグルトの甘味付けにバニラアイスをスプーンひとすくい入れたら美味しかった

11 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/26(木) 21:09:01.36 ID:dOxQWE/w0
  >8
  うちはカルピス入れてるけどアイスいいね

12 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/26(木) 22:09:54.27 ID:XevfbnWx0
  >8
  美味しそう
  バニラアイスをひとすくいで我慢するの無理だわ
BBR-MD5:CoPiPe-dc691694c143652e8498333371fea3e1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85999
[0.304190 sec.]
This is Original

0284†Mango Mangüé(ワッチョイ 6731-0Qt8)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:34:08.692891ID:lMhhk5SK0
40497例目 紀宝町 男性 40代 確認中 2月23日 2月26日 確認中 無症状または軽症〜中等症
40496例目 紀宝町 女性 50代 確認中 2月25日 2月26日 確認中 無症状または軽症〜中等症
40495例目 紀宝町 女性 40代 確認中 2月25日 2月26日 確認中 無症状または軽症〜中等症
40494例目 御浜町 男性 10歳未満 確認中 2月25日 2月26日 無症状または軽症〜中等症
40493例目 御浜町 男性 30代 確認中
40492例目 御浜町 女性 30代 確認中
40491例目 熊野市 男性 10歳未満 確認中
40490例目 紀北町 女性 30代 確認中
40489例目 紀北町 女性 20代 確認中
40488例目 紀北町 女性 20代 確認中
40487例目 紀北町 女性 20代 確認中
40486例目 紀北町 女性 20代 確認中
40485例目 紀北町 女性 30代 確認中
40484例目 紀北町 男性 50代 確認中
40483例目 紀北町 男性 20代 確認中
BBR-MD5:CoPiPe-d2f2542c44d0775ec02936628d02ef62(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54641
[0.346770 sec.]
This is Original

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況