X



トップページMANGO
925コメント1708KB
NGワード絞り込みスレッド★236
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001†Mango Mangüé(スッップ Sdea-4XrO)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:46:54.793751ID:tOBW581Id
・投稿が書きこめないで、エラーメッセージ
「NGワード禁止!」
または
「NGワード書きすぎです」
が出てしまうばあい

・投稿が書きこめても、本文の下に警告メッセージ
「Rock54: Caution(BBR-MD5:********************************)」
が付いてしまうばあい


このスレッド、または、この MANGO 板にある
テストスレ(「そうだテストスレを作ろう」など)に、
投稿したいものを書きこんでテストすることができます。
(スレ立て投稿のばあいは、
本文の最後にスレタイを付加してテストしてください。)
なお、ごくまれには、メール欄や名前欄も
本文の直後に付加してテストすることが
必要になることもあります。

この板での投稿は、前述のようには、なりません。
そのかわりに、書きこみ結果の下に診断結果などが
(通常の端末環境では、本文と違う色づかいで)付きます。

診断結果の一番下に
「Rock54ed.」
という表示が出てしまうのが、
普通の板で前述のようになってしまう投稿です。
「Rock54ed.」が出ないように投稿を推敲したり分割したり
してから、元の板に投稿するようにしましょう。

便宜上「NGワード」といっていますが、
「NGパターン」といったほうが正確かもしれません。

診断結果の一番上の
「BBR-MD5:********************************(…)」
の「********************************」は、
パターンに付けられた「MD5 ハッシュ値」です。
(診断結果の一番下が「Rock54ed.」以外なら無関係。)


まず、下記の「早見表」を出して、
診断結果に出ていた「MD5 ハッシュ値」を
ページ内検索してみましょう。

「早見表」に、掲載されていなかったばあいや、
掲載されている情報では不充分だったばあいは、
同じパターンにひっかかっている例をさがしましょう。
このスレや前スレで、
その「MD5 ハッシュ値」をページ内検索したり、
Google などによる検索を、
その「MD5 ハッシュ値」のあとに(半角スペースをはさんで)
site:.5ch.net/test/read.cgi/mango/
または
site:.5ch.net -site:itest.5ch.net -site:ula.5ch.net
ぐらいを付けて、して、見つかったスレで、
その「MD5 ハッシュ値」をページ内検索したり、
してみましょう。
(なお、古めの例をさがすにあたっては、
site:.2ch.net/test/read.cgi/mango/
または
site:.2ch.net -site:c.2ch.net -site:itest.2ch.net -site:ula.2ch.net
も試すに値するでしょう。)

最後の手段は、ここでの試行錯誤です。
投稿を分割して、ひっかかっているのが、どこなのか、
から調べましょう。
ただし、「分割したら、どれも、ひっかからなかった」のなら、
(1投稿内で)なにかを反復していたのが NG、
というパターンや、
(1投稿内で)
「ワードその1……ワードその2……ワードその3」
のように順に含んでいると NG、
というようなパターンなどだった可能性が高いと考えられます。
(そのようなパターンで「早見表」に掲載されていたものから
類推してみましょう。)


診断結果や警告メッセージやエラーメッセージでは、
「MD5 ハッシュ値」が1パターン分しか出ませんので、
その1パターン分を解消しても、
まだ、別のパターンに、ひっかかっていた、
ということも、ありえます。


□ 5chwiki にある関連ページ
Rock54
http://info.5ch.net/index.php/Rock54
このホストはBB*規制中です。の早見表
http://info.5ch.net/?curid=2630


--------
診断結果の一番上の
「BBR-MD5:********************************(…)」の
「…」が、 10 になるのが、普通の板だと、
前述の警告が付いてしまったり、
前述のエラー「NGワード書きすぎです」になってしまったり
するもので、
「…」が、100 以上になるのが、普通の板だと、
前述のエラー「NGワード禁止!」になってしまうものです。
(診断結果の一番下が「Rock54ed.」以外なら無関係。)

普通の板では……

・前述の警告が付く投稿を何回かすると、
前述のエラー「NGワード書きすぎです」になります。

・前述のエラー「NGワード書きすぎです」や
「NGワード禁止!」を何回か繰り返すと、
BBQ(or BBM)規制されてしまいます。

・極端に悪質なものに限っては、
前述のエラー「NGワード禁止!」1回だけで、
BBQ(or BBM)規制されてしまうようになっています。


BBQ(or BBM)規制されてしまったあと、どうなるか、
については、
見れない、書けない 報告スレ
https://find.5ch.net/search?board=operatex&q=%E8%A6%8B%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84+%E6%9B%B8%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84+-%E2%98%85
のほうで。


--------
この板での書きこみ結果の下に付く診断結果などの
一番下に出た表示が「Rock54ed.」以外であるばあいは、
その診断結果は、CoPiPe(と Zumba)についてのものです。
診断結果などの中には、この板の設定情報にある
「BBS_COPIPE=Lv:…」
(実際の SETTING.TXT では、「Lv:」がない)
も含まれています。
この設定による、普通の板での制約については、
Zumba と CoPiPe
http://info.5ch.net/index.php/Zumba_%E3%81%A8_CoPiPe


「NGワード絞り込みスレッド」や「そうだテストスレを作ろう」
では、とくに、
1スレ全体をロードしてページ内検索する
という使いかたにも、重要な意義がありますので、
例えば、 !extend: コマンド で容量を大きくしまうのは、
1スレ全体をロードするのが、
重くなってしまったり(端末環境によっては不可能に
なってしまったり)する問題があり、
不適切です。

この板のスレは、未使用容量が減少するにつれて、
1レスで書きこめるバイト数も減少します。
(BBS_USE_VIPQ2 の設定による「書き杉浦」。)
このことによって前スレに書きこめなくなる
(「ERROR: VIPQ2: Over writing」)までは、
前スレを利用してください。

※ この板では現在、
「書き杉浦」が機能していないうえ、
スレッドの使用済み容量が、512 KB や 1024 KB を越えても、
容量オーバーにならなくなってしまっています。
したがって、かつては、
!extend: コマンド で容量を大きくしてしまったスレッド
だけに生じていた問題が、
そうしていないスレッドにも生じるようになりました。
「NGワード絞り込みスレッド」や「そうだテストスレを作ろう」
では、とくに、
1スレ全体をロードしてページ内検索する
という使いかたにも、重要な意義がありますので、
使用済み容量が大きくなりすぎてしまったスレは、
1スレ全体をロードするのが、
重くなってしまったり(端末環境によっては不可能に
なってしまったり)する問題があり、
不適切です。
使用済み容量が 512 KB (= 524288 Bytes ) 近くになったら、
次スレに移行するようにしてください。


前スレ:
NGワード絞り込みスレッド★235
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1672704849/
BBR-MD5:CoPiPe-924153dbfd90b5de0df62fe70fdacddd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7618
Inq-ID: agr/78c31bedcbd83463
Proc: 0.313441 sec.
This is Original

0088†Mango Mangüé(ワッチョイ 4376-Jpma)
垢版 |
2023/01/21(土) 06:29:15.769923ID:M3d90Tck0
色々と論文試験の仕組みを調べてみたのでメモ

・基本的に総合52以上で合格だが、51.5とか52未満の年もある
・40未満の科目があると足切り
・56.00以上で科目免除
・大問毎にが存在し、点数で加重平均して科目全体のを算出
・会計学は大問が5問ある→午前(管理会計論)2問+午後(財務会計論)3問
・他の科目は大問2問構成で、租税法以外の配点は各50点 租税法は大問1(理論)40点+大問2(計算)60点
・総合=(会計学×3+他4科目)/7
・小数点第3位以下は切り捨て
・得点調整では、大問の点数の50%に素点と平均点との差が加減される 素点0点だと問答無用で調整得点も0点 素点0点は絶対に避けるべき 1点あれば調整点で稼げる
・大問=50+(調整後得点-大問の点数の50%)×100/大問の点数 あるいは、調整後得点×100/大問の点数


【各科目の配点】

①監査論 第1問:50点 第2問:50点 計100点
②租税法 第1問(理論):40点 第2問(計算):60点 計100点
③会計学(午前・管理) 第1問:50点 第2問:50点 計100点
④会計学(午後・財務) 第3問:60点 第4問:70点 第5問:70点 計200点
⑤企業法 第1問:50点 第2問:50点 計100点
⑥経営学 第1問:50点 第2問:50点 計100点

会計学のみ300点、他100点で700点満点


https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku/03.gif
BBR-MD5:CoPiPe-47c13f96a906c53715dca44d4b303560(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54826
Inq-ID: agr/78cae78fff4b347b
Proc: 0.219075 sec.
This is Original

0089†Mango Mangüé(ワッチョイ 4376-Jpma)
垢版 |
2023/01/21(土) 06:29:55.378509ID:M3d90Tck0
色々と論文試験の仕組みを調べてみたのでメモ

・基本的に総合52以上で合格だが、51.5とか52未満の年もある
・40未満の科目があると足切り
・56.00以上で科目免除
・大問毎に偏さ値が存在し、点数で加重平均して科目全体のを算出
・会計学は大問が5問ある→午前(管理会計論)2問+午後(財務会計論)3問
・他の科目は大問2問構成で、租税法以外の配点は各50点 租税法は大問1(理論)40点+大問2(計算)60点
・総合=(会計学×3+他4科目)/7
・小数点第3位以下は切り捨て
・得点調整では、大問の点数の50%に素点と平均点との差が加減される 素点0点だと問答無用で調整得点も0点 素点0点は絶対に避けるべき 1点あれば調整点で稼げる
・大問=50+(調整後得点-大問の点数の50%)×100/大問の点数 あるいは、調整後得点×100/大問の点数


【各科目の配点】

①監査論 第1問:50点 第2問:50点 計100点
②租税法 第1問(理論):40点 第2問(計算):60点 計100点
③会計学(午前・管理) 第1問:50点 第2問:50点 計100点
④会計学(午後・財務) 第3問:60点 第4問:70点 第5問:70点 計200点
⑤企業法 第1問:50点 第2問:50点 計100点
⑥経営学 第1問:50点 第2問:50点 計100点

会計学のみ300点、他100点で700点満点


https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku/03.gif
BBR-MD5:CoPiPe-a912b1fe5bdccda58edbd61cbd71fd4d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54853
Inq-ID: agr/78cae8878ab425f6
Proc: 0.219639 sec.
This is Original

0090†Mango Mangüé(ワッチョイ 4337-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 07:44:15.099631ID:e3pygFei0
「野良猫や放し飼猫は、ネズミ駆除には効果がない」という学術論文
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-316.html
ネコはドブネズミ退治には無能だった…ガッカリする研究結果、明らかに
https://web.archive.org/web/20210105093534/https://www.discoverychannel.jp/0000036816/

『ねずみ騒動』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AD%E3%81%9A%E3%81%BF%E9%A8%92%E5%8B%95

宇和海の島嶼・海岸部で、異常発生したネズミに天敵(ヘビ 191匹/イタチ 156頭/ネコ 4392匹)大量投入するも、効果無し。

遊子ゆす水荷浦みずがうらの段畑
http://www.uwajima.org/special/vol3/index2.html

> それから昭和35,6年くらいが、一番ネズミの被害が多かった。
> そこでネズミを退治せんといけんということであれこれやってみたんやけど、さっぱりで、
> 猫もおるけどここら辺の猫はイリコ(煮干し小魚)を食べよるけん、ネズミなんかひとつも捕らんのよ。

訓練した犬を投入する方が、効果があるかもしれない。

Ratting with 3 Plummer Terriers Over 100 rats! Severn valley ratters best video yet! New 2014!
https://www.youtube.com/watch?v=etKfmx_n6ho
Dogs hunt rats
https://www.youtube.com/watch?v=pubeQQZxExk


猫がそんなに鼠駆除に役立つなら、どうして鼠駆除業者は猫を使わないんでしょうかね?
BBR-MD5:CoPiPe-5a2fb28875216fd17ab0cf26f6b5310f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68724
Inq-ID: agr/78cb5568dd7980d2
Proc: 0.220987 sec.
This is Original

0091†Mango Mangüé(スップ Sd1f-a+iO)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:00:46.696963ID:+zmGvuedd
偏差値
60
BBR-MD5:CoPiPe-85e2292984f1914cb26828aa74bad356(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63245
Inq-ID: agr/78ce2cbadf527827
Proc: 0.255182 sec.
This is Original

0092†Mango Mangüé(スップ Sd1f-a+iO)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:02:49.360926ID:30fgdvwmd
偏差値60
BBR-MD5:CoPiPe-baa7d91f6cecae962d66e4a7e22c025d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63584
Inq-ID: agr/78ce2fbc1df72636
Proc: 0.249030 sec.
This is Original

0093†Mango Mangüé(スップ Sd1f-a+iO)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:04:56.893431ID:PCvPQi8xd
偏差値
偏差値
BBR-MD5:CoPiPe-874413d69cb2c6b4b4fcff1cc804f32a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63919
Inq-ID: agr/78ce32d93a6fafdb
Proc: 0.250647 sec.
This is Original

0094†Mango Mangüé(スップ Sd1f-a+iO)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:05:23.930645ID:lLeZUPqud
偏差値
偏差値
60
BBR-MD5:da4c6d1185499d5a3e06804aad97297f(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64083
Inq-ID: agr/78ce33821d1db005
Proc: 0.250078 sec.
Rock54ed.

0095†Mango Mangüé(スップ Sd1f-a+iO)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:05:46.538039ID:lLeZUPqud
偏差値
6
0
BBR-MD5:CoPiPe-df83b1b1939e0f7bd6789b51d60b912b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64096
Inq-ID: agr/78ce340f6be633f0
Proc: 0.251701 sec.
This is Original

0096†Mango Mangüé(スップ Sd1f-a+iO)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:08:26.638533ID:HYRw524nd
偏差値
6
0
以下
BBR-MD5:aaab8dee6c60548b2b3d40962e99bc61(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64586
Inq-ID: agr/78ce37f81addafeb
Proc: 0.242546 sec.
Rock54ed.

0097†Mango Mangüé(ワッチョイ cf06-XYFd)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:34:24.096618ID:ht3GWZfX0


BBR-MD5:CoPiPe-3cc9e8d818b1c5800f0c9259c947a7dd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69271
Inq-ID: agr/78ce5dfb5a3ee39f
Proc: 0.373232 sec.
This is Original

0098†Mango Mangüé(ワッチョイ cf06-XYFd)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:34:30.290901ID:ht3GWZfX0


BBR-MD5:CoPiPe-d15e62f739b55cf40b31f371588726c0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69279
Inq-ID: agr/78ce5e25ae9ce39f
Proc: 0.294393 sec.
This is Original

0099†Mango Mangüé(ワッチョイ cf06-XYFd)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:34:42.066757ID:ht3GWZfX0
sy
BBR-MD5:CoPiPe-80264d27eee0c593cebebe399dcbed12(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69296
Inq-ID: agr/78ce5e6f5b95e39f
Proc: 0.207524 sec.
This is Original

0101†Mango Mangüé(ワッチョイ 8fba-qYbV)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:00:07.611546ID:E6HRCWYi0
デアイエが活躍していた時代はドーハの時かな。
デヤウエがデアイエかな。攻略サイトには項目がないけれど、個人のサイトには記載があったね。

デアイエの前にはシュジャーってやつが正GKだったみたいだけど、やらかしまくって交代したみたいw
この試合の後消息が不明とか怖すぎだろ…
AAの話だけど、良かったら読んでみてね。
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-902.html
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84630
Inq-ID: agr/78cedb91ef57f5a3
Proc: 0.209681 sec.
Rock54ed.

0102†Mango Mangüé(ワッチョイ 8fba-qYbV)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:02:29.309087ID:mV1+pJbR0
デアイエが活躍していた時代はドーハの時かな。
デヤウエがデアイエかな。攻略サイトには項目がないけれど、個人のサイトには記載があったね。

デアイエの前にはシュジャーってやつが正GKだったみたいだけど、やらかしまくって交代したみたいw
AAの話だけど、良かったら読んでみてね。
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-902.html
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84993
Inq-ID: agr/78cedf078821e07a
Proc: 0.201734 sec.
Rock54ed.

0103†Mango Mangüé(ワッチョイ 8fba-qYbV)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:03:06.929843ID:KKfS6Ym40
デアイエの前にはシュジャーってやつが正GKだったみたいだけど、やらかしまくって交代したみたいw
AAの話だけど、良かったら読んでみてね。
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-902.html
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85158
Inq-ID: agr/78cedff29b4125fb
Proc: 0.219373 sec.
Rock54ed.

0104†Mango Mangüé(ワッチョイ 8fba-qYbV)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:05:14.818769ID:VZVKWxIY0
デアイエの前の正GKだったやつ
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-902.html
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85522
Inq-ID: agr/78cee311fb93efae
Proc: 0.202194 sec.
Rock54ed.

0105†Mango Mangüé(ワッチョイW cfac-Mwai)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:25:14.902799ID:jDaLJ8J20
除名はなくても逮捕許諾請求来たら参院もアッサリ認めるだろw
議員の不逮捕特権は万能じゃ無いからwww
でも辞職はしないから歳費は受け取る。
それを根拠にN党批判に持っていけwww
コイツら結局何もしてない。スクランブル化とかしたら評価したが、結局は騒いで注目集めて楽して税金にたかってるだけ。
国会から追い出せ。
BBR-MD5:941e67ea665f3c5e1c35e14cc5fb90be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 99929
Inq-ID: agr/78cf584289d580dd
Proc: 0.197250 sec.
Rock54ed.

0106†Mango Mangüé(ワッチョイ ffb1-n+zr)
垢版 |
2023/01/21(土) 20:10:24.373046ID:LulRue580
https://www.instagram.com/p/CnrKafpBd9a/
https://instagram.fkix2-1.fna.fbcdn.net/v/t51.2885-15/326598430_3417692318515589_3002274673565191329_n.jpg?stp=dst-jpg_e35&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=105&_nc_ohc=qgUEspeSiC8AX8CLUSz&edm=AJ9x6zYBAAAA&ccb=7-5&ig_cache_key=MzAyMDU1Mzc3MTI3MDIwNDE3NA%3D%3D.2-ccb7-5&oh=00_AfD5DMwOM0OyTTYo8GJ9RLcx41Hr4JgrJw5n2U1rpG4e3w&oe=63D1443C&_nc_sid=cff2a4#.jpg
https://instagram.fkix2-1.fna.fbcdn.net/v/t51.2885-15/326409350_473168718349077_4078591794452879258_n.jpg?stp=dst-jpg_e35&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=109&_nc_ohc=4fitOSh8F4wAX_Adg9R&tn=TEe1q--SlLgItUqR&edm=AJ9x6zYBAAAA&ccb=7-5&ig_cache_key=MzAyMDU1Mzc3MTI3MDE2NzkzOA%3D%3D.2-ccb7-5&oh=00_AfANBgWNkGtNng3nFjuY7A9WqC467YNwGRSpSeee3_7-jA&oe=63D00D11&_nc_sid=cff2a4
BBR-MD5:CoPiPe-42e6f8ab2a8e5c4278ea2b99deb35426(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8260
Inq-ID: agr/78cf9a679faee3ab
Proc: 0.256721 sec.
This is Original

0107†Mango Mangüé(スップ Sd1f-2BOR)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:23:54.411361ID:gLMjDI12d
スクランブル化
BBR-MD5:941e67ea665f3c5e1c35e14cc5fb90be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32334
Inq-ID: agr/78d05df77a1e261d
Proc: 0.220990 sec.
Rock54ed.

0108†Mango Mangüé(スップ Sd1f-2BOR)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:26:56.121265ID:i4EnQuJtd
a1234567.blog72.fc2.com
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32877
Inq-ID: agr/78d062672dd1afe1
Proc: 0.199049 sec.
Rock54ed.

0109†Mango Mangüé(スップ Sd1f-2BOR)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:27:12.717227ID:VrSClO++d
a1234567.blog2.fc2.com
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33028
Inq-ID: agr/78d062ceefb425fc
Proc: 0.198766 sec.
Rock54ed.

0110†Mango Mangüé(スップ Sd1f-2BOR)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:27:22.964582ID:VrSClO++d
a1234567.blog.fc2.com
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33037
Inq-ID: agr/78d0630efe49afcf
Proc: 0.197781 sec.
Rock54ed.

0111†Mango Mangüé(スップ Sd1f-2BOR)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:27:48.531615ID:VrSClO++d
a1234567.blog0.fc2.com
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33060
Inq-ID: agr/78d063aebf69f583
Proc: 0.197660 sec.
Rock54ed.

0112†Mango Mangüé(スップ Sd1f-2BOR)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:28:05.077105ID:vTg/febdd
a1234567.blog01.fc2.com
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33199
Inq-ID: agr/78d064161fad8093
Proc: 0.198436 sec.
Rock54ed.

0113†Mango Mangüé(ワッチョイ e36e-HOAp)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:19:59.010919ID:NS8vUCZx0
【コウモリに】ブログ「Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記」を語るスッドレ4【居場所はない】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/gage/1674303372/
BBR-MD5:50430146a65b6975cf3a82cf8ffee19e(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42578
Inq-ID: agr/78d0b01c3c3720b3
Proc: 0.179102 sec.
Rock54ed.

0114†Mango Mangüé(ワッチョイ e36e-HOAp)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:20:48.826376ID:WDHDwxUP0
【コウモリに】ブログ「Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記」を語るスッドレ4【居場所はない】
http://ikura.open2 ch.net/test/read.cgi/gage/1674303372/
BBR-MD5:50430146a65b6975cf3a82cf8ffee19e(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42789
Inq-ID: agr/78d0b1538f4d25f5
Proc: 0.176615 sec.
Rock54ed.

0116†Mango Mangüé(ワッチョイ e36e-HOAp)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:21:27.625272ID:Ja0+zJ8g0
【コウモリに】ブログ「Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記」を語るスッドレ4【居場所はない】
http://ikura.open 2ch .net/test/read.cgi/gage/1674303372/
BBR-MD5:50430146a65b6975cf3a82cf8ffee19e(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42940
Inq-ID: agr/78d0b2460de825f5
Proc: 0.176192 sec.
Rock54ed.

0117†Mango Mangüé(ワッチョイ e36e-HOAp)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:22:02.607226ID:jONke1Ih0
【コウモリに】ブログ「Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記」を語るスッドレ4【居場所はない】
http://ikura.op en2ch.net/test/read.cgi/gage/1674303372/
BBR-MD5:50430146a65b6975cf3a82cf8ffee19e(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43113
Inq-ID: agr/78d0b320bfb325f5
Proc: 0.175843 sec.
Rock54ed.

0118†Mango Mangüé(ワッチョイ e36e-HOAp)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:22:58.520288ID:jONke1Ih0
https://onl.bz/v6ex3rp
BBR-MD5:b7d7f20b71cd0063165f69c4e7f5c5e0(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43161
Inq-ID: agr/78d0b47e2caddfd1
Proc: 0.193224 sec.
Rock54ed.

0119†Mango Mangüé(ワッチョイ e36e-HOAp)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:23:18.375404ID:9QTL+YFU0
ttps://onl.bz/v6ex3rp
BBR-MD5:b7d7f20b71cd0063165f69c4e7f5c5e0(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43301
Inq-ID: agr/78d0b4fa3fdadfd1
Proc: 0.192212 sec.
Rock54ed.

0120†Mango Mangüé(ワッチョイ e36e-HOAp)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:24:27.041137ID:BumehmIy0
open2ch
BBR-MD5:CoPiPe-52ea7115c3e661dc79bb2341ae4ae412(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43473
Inq-ID: agr/78d0b6a76f252644
Proc: 0.212825 sec.
This is Original

0121†Mango Mangüé(ワッチョイ e36e-HOAp)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:24:47.249350ID:BumehmIy0
ikura.open2ch.net/test/read.cgi/gage/1674303372/l10
BBR-MD5:50430146a65b6975cf3a82cf8ffee19e(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43484
Inq-ID: agr/78d0b725bdb92644
Proc: 0.175885 sec.
Rock54ed.

0122†Mango Mangüé(ワッチョイ e36e-HOAp)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:25:06.160696ID:ZMLLPZ/J0
open2ch.net/test/read.cgi/gage/1674303372/l10
BBR-MD5:50430146a65b6975cf3a82cf8ffee19e(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43637
Inq-ID: agr/78d0b79bef6b2644
Proc: 0.176828 sec.
Rock54ed.

0123†Mango Mangüé(ワッチョイ e36e-HOAp)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:25:23.386639ID:ZMLLPZ/J0
net/test/read.cgi/gage/1674303372/l10
BBR-MD5:CoPiPe-dbece8dbf2e5085c44468adb7bce1576(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43653
Inq-ID: agr/78d0b8079efb2644
Proc: 0.205413 sec.
This is Original

0124†Mango Mangüé(ワッチョイ e36e-HOAp)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:25:41.997053ID:ZMLLPZ/J0
https://ikura.open2ch. net/test/read.cgi/gage/1674303372/l10
BBR-MD5:50430146a65b6975cf3a82cf8ffee19e(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43674
Inq-ID: agr/78d0b87bdb152644
Proc: 0.176561 sec.
Rock54ed.

0125†Mango Mangüé(ワッチョイ e36e-HOAp)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:26:06.723735ID:g12ai9N20
https://ikura.open2ch.
BBR-MD5:CoPiPe-f6d55f34afd0599d2b4dc5fb828c0d36(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43820
Inq-ID: agr/78d0b91668302644
Proc: 0.205727 sec.
This is Original

0126†Mango Mangüé(ワッチョイ e36e-HOAp)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:26:56.541138ID:g12ai9N20
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/gage/1674303372/
BBR-MD5:CoPiPe-5cfa600dc0536e47ee42249f655add71(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43855
Inq-ID: agr/78d0ba4dc99e350b
Proc: 0.209929 sec.
This is Original

0132†Mango Mangüé(スップ Sd1f-2BOR)
垢版 |
2023/01/22(日) 08:37:46.286477ID:4ArUvf1ed
scontent
.cdninstagram.com/
cdninstagram.com
BBR-MD5:91a8cd9fa13c92dbda7fe2be0d8232d1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55975
Inq-ID: agr/78d3e12ebe308a8d
Proc: 0.294976 sec.
Rock54ed.

0133†Mango Mangüé(ワッチョイ 030a-H64s)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:48:01.713730ID:t4DlwOfl0
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★51
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1674181354/168

168 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2023/01/22(日) 10:23:24.55 ID:1Ox/V7Y/0
・マルチポスト
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1664657646/1006 2023/01/22(日) 07:45:43.139292 ID:e4PV6uMFd
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1666493376/1005 2023/01/22(日) 07:45:57.143619 ID:e4PV6uMFd
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1667920490/1008 2023/01/22(日) 07:47:03.291035 ID:SZWjg7kWd
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1669952420/1002 2023/01/22(日) 07:47:33.517463 ID:SZWjg7kWd
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1671489823/828 2023/01/22(日) 07:47:49.426066 ID:SZWjg7kWd
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1672704849/1009 2023/01/22(日) 07:50:48.587796 ID:MbfNI/3md
BBR-MD5:CoPiPe-a67602a74345a5fdee6555dd4bc2659d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79066
Inq-ID: agr/78d49ff8d93ae04b
Proc: 0.269318 sec.
This is Original

0135†Mango Mangüé(ワッチョイW 7376-ch8A)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:05:16.363265ID:zMLB1JMe0
https://anonymous-post.mobi/archives/26098
BBR-MD5:CoPiPe-bba7fb385eafa87543b92da73c435222(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36590
Inq-ID: agr/78d670b12cf7dff1
Proc: 0.223181 sec.
This is Original

0138†Mango Mangüé(スップ Sd1f-2BOR)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:04:53.358880ID:aLz91zZ0d
登録
twitter.com
BBR-MD5:cf6123e133929158b8424b97fafab79b(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62078
Inq-ID: agr/78d71febecb0dfc5
Proc: 0.199849 sec.
Rock54ed.

0139 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:35:37.169354ID:SNuoIvE90
1: 【緊急地震速報:20221229093620 奄美大島北東沖 M4.4 予想最大震度2】 (6)
2: 【緊急地震速報:20230122105905 奄美大島近海 M5.9 予想最大震度3】 (14)
3: 【緊急地震速報:20221215225025 九州地方南東沖 M3.5 予想最大震度1】 (7)
4: 【緊急地震速報:20230121224116 茨城県沖 M3.5 予想最大震度2】 (4)
5: 【緊急地震速報:20230121201436 福島県沖 M3.8 予想最大震度2】 (8)
6: 【緊急地震速報:20230121030550 福島県沖 M4.1 予想最大震度2】 (5)
7: 【緊急地震速報:20221101173028 与那国島近海 M4.7 予想最大震度2】 (6)
8: 【緊急地震速報:20230120201406 岩手県内陸南部 M3.5 予想最大震度2】 (3)
9: 【緊急地震速報:20230120144837 宮城県沖 M4.3 予想最大震度3】 (17)
10: 【緊急地震速報:20221225202336 紀伊水道 M3.6 予想最大震度3】 (11)
11: 【緊急地震速報:20230119212445 青森県東方沖 M3.5 予想最大震度1】 (4)
12: 【緊急地震速報:20221128162521 岩手県沖 M3.5 予想最大震度2】 (5)
13: 【緊急地震速報:20230118133327 宮古島近海 M4.6 予想最大震度3】 (18)
14: 【緊急地震速報:20230118122641 宮古島近海 M3.9 予想最大震度2】 (10)
15: 【緊急地震速報:20230117163800 上川地方北部 M3.3 予想最大震度3】 (21)
16: 【緊急地震速報:20221128064052 青森県東方沖 M3.9 予想最大震度2】 (5)
17: 【緊急地震速報:20230116230253 台湾付近 M4.7 予想最大震度2】 (2) ☆
18: 【緊急地震速報:20230116211040 釧路地方中南部 M3.8 予想最大震度2】 (6)
19: 【緊急地震速報:20230116135054 父島近海 M5.9 予想最大震度2】 (62)
20: 【緊急地震速報:20221119012846 和歌山県北部 M3.9 予想最大震度3】 (19)
21: 【緊急地震速報:20230116012534 青森県東方沖 M4.2 予想最大震度2】 (3)
22: 【緊急地震速報:20230115203744 宮古島近海 M5.5 予想最大震度2】 (12)
23: 【緊急地震速報:20221211002730 新潟県上中越沖 M4.6 予想最大震度3】 (9)
24: 【緊急地震速報:20230114102235 石川県能登地方 M3.9 予想最大震度3】 (9)
25: 【緊急地震速報:20230114000251 台湾付近 M4.9 予想最大震度3】 (7)
26: 【緊急地震速報:20230113200134 新潟県上中越沖 M4.0 予想最大震度3】 (21)
27: 【緊急地震速報:20230113061402 石川県能登地方 M4.4 予想最大震度4】 (5)
28: 【緊急地震速報:20230112154711 苫小牧沖 M3.5 予想最大震度2】 (5)
29: 【緊急地震速報:20230112011947 千葉県東方沖 M4.3 予想最大震度2】 (7)
30: 【緊急地震速報:20230111121948 神奈川県西部 M4.4 予想最大震度3】 (23)
31: 【緊急地震速報:20230103034740 茨城県南部 M3.7 予想最大震度2】 (13)
32: 【緊急地震速報:20230110170452 宮城県沖 M3.5 予想最大震度2】 (6)
33: 【緊急地震速報:20230109212859 釧路沖 M3.9 予想最大震度2】 (4)
34: 【緊急地震速報:20230109174206 釧路沖 M3.6 予想最大震度1】 (10)
35: 【緊急地震速報:20230109083058 和歌山県南方沖 M3.5 予想最大震度不明】 (3)
36: 【緊急地震速報:20230106134407 富山湾 M5.5 予想最大震度5弱】 (48)
37: 【緊急地震速報:20230108101632 福島県沖 M4.5 予想最大震度2】 (5)
38: 【緊急地震速報:20230108093255 福島県沖 M3.5 予想最大震度1】 (3)
39: 【緊急地震速報:20230107234244 福島県沖 M4.0 予想最大震度2】 (3)
40: 【緊急地震速報:20230107075633 浦河沖 M3.5 予想最大震度2】 (3)
41: 【緊急地震速報:20230107072738 釧路沖 M3.7 予想最大震度1】 (11)
42: 【緊急地震速報:20230106235318 能登半島沖 M4.5 予想最大震度4】 (11)
43: 【緊急地震速報:20230106154142 福島県沖 M3.5 予想最大震度2】 (6)
44: 【緊急地震速報:20230105165351 浦河沖 M3.7 予想最大震度2】 (4)
45: 【緊急地震速報:20221229170212 京都府南部 M3.8 予想最大震度3】 (25)
46: 【緊急地震速報:20230104055420 岩手県沖 M3.5 予想最大震度1】 (4)
47: 【緊急地震速報:20230103160842 岩手県沖 M4.5 予想最大震度3】 (32)
48: 【緊急地震速報:20230103131224 宮古島近海 M3.5 予想最大震度2】 (4)
49: 【緊急地震速報:20230103125452 千葉県東方沖 M3.8 予想最大震度3】 (8)
50: 【緊急地震速報:20230103005621 福島県沖 M3.5 予想最大震度1】 (7)
51: 【緊急地震速報:20230102142046 浦河沖 M3.7 予想最大震度2】 (9)
52: 【緊急地震速報:20221230231016 茨城県南部 M3.5 予想最大震度2】 (6)
53: 【緊急地震速報:20221126020158 茨城県沖 M3.5 予想最大震度2】 (4)
54: 【緊急地震速報:20221229172119 能登半島沖 M4.0 予想最大震度3】 (11)
55: 【緊急地震速報:20221229072630 北海道西方沖 M3.5 予想最大震度2】 (5)
56: 【緊急地震速報:20221229014716 高知県東部 M4.1 予想最大震度3】 (26)
57: 【緊急地震速報:20221228231506 根室半島南東沖 M4.1 予想最大震度2】 (6)
58: 【緊急地震速報:20221228035125 福島県沖 M4.1 予想最大震度2】 (25)
59: 【緊急地震速報:20221227234823 宮城県沖 M3.5 予想最大震度2】 (12)
60: 【緊急地震速報:20221227090944 千葉県南部 M3.7 予想最大震度2】 (13)
61: 【緊急地震速報:20221227084443 福島県沖 M3.7 予想最大震度2】 (4)
62: 【緊急地震速報:20221227075636 台湾付近 M4.8 予想最大震度2】 (5)
63: 【緊急地震速報:20221202133123 岩手県沖 M3.6 予想最大震度1】 (7)
64: 【緊急地震速報:20221119224458 新潟県上中越沖 M4.2 予想最大震度3】 (5)
65: 【緊急地震速報:20221222104348 橘湾 M3.2 予想最大震度3】 (4)
66: 【緊急地震速報:20221219001833 種子島近海 M3.5 予想最大震度2】 (6)
67: 【緊急地震速報:20221221045650 新島・神津島近海 M4.5 予想最大震度3】 (16)
68: 【緊急地震速報:20221221000038 新島・神津島近海 M4.0 予想最大震度3】 (7)
69: 【緊急地震速報:20221220162243 種子島近海 M3.5 予想最大震度2】 (3)
70: 【緊急地震速報:20221220113827 種子島南東沖 M3.7 予想最大震度1】 (2) ☆
71: 【緊急地震速報:20221219000208 千葉県南部 M3.8 予想最大震度3】 (32)
72: 【緊急地震速報:20221218231945 種子島近海 M4.8 予想最大震度3】 (28)
73: 【緊急地震速報:20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.7 予想最大震度2】 (7)
74: 【緊急地震速報:20221218030609 日向灘 M4.6 予想最大震度3】 (48)
75: 【緊急地震速報:20221218005402 富山湾 M4.4 予想最大震度4】 (9)
76: 【緊急地震速報:20221216212251 紀伊水道 M3.7 予想最大震度3】 (8)
77: 【緊急地震速報:20221216092524 埼玉県南部 M3.8 予想最大震度2】 (22)
78: 【緊急地震速報:20221216084807 三陸沖 M4.4 予想最大震度2】 (9)
79: 【緊急地震速報:20221215155852 後志地方西部 M3.4 予想最大震度3】 (6)
80: 【緊急地震速報:20221215133046 後志地方西部 M4.1 予想最大震度3】 (7)
81: 【緊急地震速報:20221215130340 台湾付近 M5.7 予想最大震度2】 (5)
82: 【緊急地震速報:20221215034751 青森県東方沖 M3.9 予想最大震度1】 (7)
83: 【緊急地震速報:20221214105956 宮古島近海 M3.5 予想最大震度1】 (4)
84: 【緊急地震速報:20221214075558 福島県沖 M3.8 予想最大震度2】 (3)
85: 【緊急地震速報:20221214000858 宮城県沖 M3.7 予想最大震度2】 (5)
86: 【緊急地震速報:20221213232530 奄美大島近海 M6.0 予想最大震度4】 (32)
87: 【緊急地震速報:20221213145513 三陸沖 M3.7 予想最大震度1】 (3)
88: 【緊急地震速報:20221211184642 福島県沖 M4.0 予想最大震度2】 (16)
89: 【緊急地震速報:20221213143438 八丈島東方沖 M3.5 予想最大震度1】 (4)
90: 【緊急地震速報:20221211210324 十勝沖 M4.6 予想最大震度2】 (16)
91: 【緊急地震速報:20221211214349 十勝沖 M4.4 予想最大震度2】 (20)
92: 【緊急地震速報:20221212052934 岩手県沖 M3.9 予想最大震度2】 (5)
93: 【緊急地震速報:20221213124448 宮古島近海 M4.0 予想最大震度3】 (6)
94: 【緊急地震速報:20221016152640 十勝地方中部 M3.5 予想最大震度2】 (4)
95: 【緊急地震速報:20221018080831 父島近海 M4.3 予想最大震度2】 (4)
96: 【緊急地震速報:20221210030152 宮城県沖 M3.5 予想最大震度1】 (4)
97: 【緊急地震速報:20221210063719 東京都23区 M3.5 予想最大震度2】 (7)
98: 【緊急地震速報:20221210122131 新島・神津島近海 M4.3 予想最大震度3】 (15)
99: 【緊急地震速報:20221209173337 茨城県北部 M3.5 予想最大震度2】 (22)
100: 【緊急地震速報:20221209055809 新潟県上中越沖 M4.6 予想最大震度4】 (9)
101: 【緊急地震速報:20221208222959 鹿児島湾 M3.5 予想最大震度3】 (6)
102: 【緊急地震速報:20221208184736 父島近海 M4.2 予想最大震度2】 (3)
103: 【緊急地震速報:20221208125653 宮城県沖 M3.7 予想最大震度2】 (3)
104: 【緊急地震速報:20221208114306 房総半島南方沖 M3.6 予想最大震度1】 (8)
105: 【緊急地震速報:20221207234901 福島県沖 M3.5 予想最大震度2】 (3)
106: 【緊急地震速報:20221207210206 国後島付近 M3.5 予想最大震度1】 (2) ☆
107: 【緊急地震速報:20221207130637 福島県沖 M3.5 予想最大震度2】 (6)
108: 【緊急地震速報:20221207054002 茨城県沖 M3.5 予想最大震度2】 (4)
109: 【緊急地震速報:20221206042105 十勝地方南部 M3.7 予想最大震度2】 (6)
110: 【緊急地震速報:20221206030657 浦河沖 M3.5 予想最大震度2】 (4)
111: 【緊急地震速報:20221206002103 青森県東方沖 M3.8 予想最大震度2】 (4)
112: 【緊急地震速報:20221205052730 九州地方南東沖 M3.5 予想最大震度1】 (10)
113: 【緊急地震速報:20221205033705 宮城県沖 M3.5 予想最大震度2】 (3)
114: 【緊急地震速報:20221203192207 苫小牧沖 M3.5 予想最大震度2】 (4)
115: 【緊急地震速報:20221202210440 千葉県東方沖 M3.5 予想最大震度2】 (13)
116: 【緊急地震速報:20221201135445 三陸沖 M4.5 予想最大震度2】 (4)
117: 【緊急地震速報:20221201123702 三陸沖 M4.5 予想最大震度2】 (3)
118: 【緊急地震速報:20221130170706 石川県能登地方 M4.9 予想最大震度4】 (18)
119: 【緊急地震速報:20221122163209 長野県南部 M3.8 予想最大震度3】 (16)
120: 【緊急地震速報:20221130124605 福島県沖 M4.6 予想最大震度3】 (21)
121: 【緊急地震速報:20221130063417 福島県沖 M3.7 予想最大震度2】 (6)
122: 【緊急地震速報:20221130005736 沖縄本島近海 M4.8 予想最大震度2】 (7)
123: 【緊急地震速報:20221126215816 新潟県上中越沖 M4.6 予想最大震度3】 (19)
124: 【緊急地震速報:20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 予想最大震度2】 (3)
125: 【緊急地震速報:20221126173009 浦河沖 M3.6 予想最大震度2】 (6)
126: 【緊急地震速報:20221126122609 福島県沖 M3.7 予想最大震度2】 (4)
127: 【緊急地震速報:20221125232311 宮城県沖 M3.6 予想最大震度1】 (4)
128: 【緊急地震速報:20221124202025 熊本県天草・芦北地方 M4.1 予想最大震度3】 (16)
129: 【緊急地震速報:20221124051358 佐渡付近 M4.8 予想最大震度3】 (13)
130: 【緊急地震速報:20221124043436 茨城県南部 M3.5 予想最大震度2】 (7)
BBR-MD5:CoPiPe-8382364859fe7d87acfb2cee96773672(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81392
Inq-ID: agr/78d7a4d0b9e434c9
Proc: 0.362572 sec.
This is Original

0140 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:37:00.206908ID:b67b0nvK0
1: 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2937 (522)
3: 【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】708 (504)
5: 首都圏で大地震きぼんぬ 96 (990)
7: 世界・海外の地震スレ67~地球は揺れる~ (672)
8: 大カタスト63 (627)
9: 地震ネコー(=^ェ^=)ー!!!XLIX(49) (727)
10: ((゚)Å(゚))東海アマチュアすげー!?148 (49)
11: 【粗大ごみ】日本の糞女どもは全員死ね!! (22)
12: 福島県民専用138 (770)
13: 8((´^ω^))8お顔ちゃんが集まるスレ (383)
14: 地震前に体感する人専用 part50 (224)
15: メルトダウンスレ2 (669)
16: 【NIED】情報共有スレ110【JMA・USGS】 (12)
17: 茨城 地震総合スレ 142 (253)
18: 熊本県民専用59 (977)
19: 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1202 (975)
21: 臨時地震板 さむいダジャレ報告-その27 (545)
22: 私は自分の価値観で生きています (1) ☆
24: IDダーツ競技会in臨時地震板 39m (480)
25:    日本の女ってなんで死滅しないの?     (7)
26: 臨時地震板汎用スレッド38(自治・避難・案内・他) (745)
27: (´・ω・`)知らんがな54 (667)
27: 【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】42発車目 (877)
29: 強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ6 (366)
30: 地震予知掲示板・令和 (震度7) (909)
31: 栃木県民スレ 99 (681)
32: 千葉県専用スレ258 (627)
33: 秋田県専用スレ38 (791)
34: 地震コネ━━━━━━(((゚A゚)))━━━━━━!!!!(35) (379)
35: 神奈川県民用208 (8)
36: 【地震】静岡県民専用スレ134 (126)
38: 初心者 (26)
39: 埼玉県民専用スレ その193 (205)
40: 辛ラーメンを美味いと思ってる人間やばすぎないか? (22)
41: 地震キタ――(゚∀゚)――!!2870 (369)
42: 津波スレッド48 (351)
43: 意味のないものを貼るスレ (127)
45: ハゲ死ん大震災でハゲ死ね (1) ☆
46: 嫌な予感がする (3)
47: バヌアツの法則を待つ (7)
48:    地震でクソメスだけが死ねばOK      (5)
49: 11月23日(水)に大地震は起きるのか起きないのか (145)
50: ( ^ω^)・・・M7.21だお ! (188)
51: ジャップメスこと、日本の糞女は地震で死ね! (18)
52: 日本の雌豚は地震で全員死ね!! (77)
53: ゴミクズの日本女は殺されて死ね (2)
54: 【死ね役立たずのメス】 日本の雌豚全員殺されろ (4)
55: 12月22日(木)に大地震は起きるのか起きないのか2 (75)
56: 予言をするスレ (6)
57: 【警戒】1週間以内の南海トラフ発生率、最大90%超 (4) ☆
58: 年末首都直下震災又は年始首都直下震災 (3) ☆
59: 近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part98 (386)
60: 雨の日は地震が起きない説に根拠はあるか (16)
61: 本当に来るかもしれない 南海トラフが (38)
62: 夜中にカラスの群れ (17)
63: ERROR: 余所でやってください。規制避難所 (65)
64: 12月22日(木)に大地震は起きるのか起きないのか (18)
BBR-MD5:CoPiPe-5cf4fd4c76451f6301cd7117a2fff951(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81630
Inq-ID: agr/78d7a6d929a8afaf
Proc: 0.276507 sec.
This is Original

0141 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:38:15.704245ID:/YmncNNm0
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【鋳n震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
BBR-MD5:CoPiPe-81512d94de1988418294b3cacdd4a924(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81982
Inq-ID: agr/78d7a8b15f17af9f
Proc: 1.232093 sec.
This is Original

0142 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:38:52.436530ID:/YmncNNm0
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
.
BBR-MD5:CoPiPe-5d03daa1ff812fa00ace1a5dbf24d15d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82029
Inq-ID: agr/78d7a9956e7a264e
Proc: 1.072783 sec.
This is Original

0143 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:39:43.496718ID:fGBEJPqa0
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
..
BBR-MD5:CoPiPe-6d33c1904c0aa9b55ca6673a286f0f21(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82223
Inq-ID: agr/78d7aad63f24af31
Proc: 1.073042 sec.
This is Original

0144 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:40:16.439369ID:i4Cn+5Vn0
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
...
BBR-MD5:CoPiPe-6f946150ca11e8054bab17ae5275347c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82431
Inq-ID: agr/78d7aba3ae9a80ff
Proc: 1.079763 sec.
This is Original

0145 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:40:43.608122ID:i4Cn+5Vn0
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) =
85: 【鋳n震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
....
BBR-MD5:CoPiPe-d9dc0d7816893f2da19df83def592926(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82472
Inq-ID: agr/78d7ac4c6a17af7c
Proc: 1.098203 sec.
This is Original

0146 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:41:16.664297ID:yNaRKfRs0
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
.....
BBR-MD5:CoPiPe-4a41ba8e8ba4c806c099d15341bdf353(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82643
Inq-ID: agr/78d7ad1ab99b25ea
Proc: 1.069205 sec.
This is Original

0147 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:42:05.438777ID:TFJFn0Ac0
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
......
BBR-MD5:CoPiPe-2c79059cbabd489d94dadc075244093c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82844
Inq-ID: agr/78d7ae4caf5ff58b
Proc: 1.070619 sec.
This is Original

0148 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:42:49.835997ID:TFJFn0Ac0
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
.......
BBR-MD5:CoPiPe-7c5b88a4afa1b95c8798fb7fde76be2c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82928
Inq-ID: agr/78d7af628bf92632
Proc: 1.066678 sec.
This is Original

0149 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:44:03.969117ID:2++UPDV70
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
.......
BBR-MD5:CoPiPe-7c5b88a4afa1b95c8798fb7fde76be2c(-67)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83289
Inq-ID: agr/78d7b12fce0325fb
Proc: 1.088628 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1674168414/

0150 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:44:26.314514ID:2++UPDV70
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
........
BBR-MD5:CoPiPe-56923df8592aa339fdaf8b17d30d3831(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83326
Inq-ID: agr/78d7b1b82ae38099
Proc: 1.077774 sec.
This is Original

0151 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:44:49.857124ID:2++UPDV70
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
.........
BBR-MD5:CoPiPe-9d7e978c1b6214dfb6ac13cf92f4960a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83376
Inq-ID: agr/78d7b24d68ad1d93
Proc: 1.113754 sec.
This is Original

0152 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:45:11.214547ID:RYcXVDe10
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
..........
BBR-MD5:CoPiPe-8e525300df60a11b97255ccedb399db5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83563
Inq-ID: agr/78d7b2d53b0bafac
Proc: 1.068937 sec.
This is Original

0153 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:45:30.364913ID:RYcXVDe10
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
...........
BBR-MD5:CoPiPe-0463d1a6bee346cffc2e3da0d7d46828(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83588
Inq-ID: agr/78d7b34ce80880cc
Proc: 1.073540 sec.
This is Original

0154 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:45:57.810149ID:RYcXVDe10
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
............
BBR-MD5:CoPiPe-897aef313356f4c0f27ad63270a2aaaf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83654
Inq-ID: agr/78d7b3f988eb207d
Proc: 1.079168 sec.
This is Original

0155 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:46:20.449206ID:Km3EL3Be0
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
.............
BBR-MD5:CoPiPe-75153990794f35e6cb49d0046cb27090(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83807
Inq-ID: agr/78d7b486ff121ec0
Proc: 1.101744 sec.
This is Original

0156 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:46:46.910682ID:Km3EL3Be0
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
..............
BBR-MD5:CoPiPe-f3222eb545f93f016080eb9a3cd130dd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83869
Inq-ID: agr/78d7b52bda21f8c7
Proc: 1.076470 sec.
This is Original

0157 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a3c5-Jpma)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:47:10.981719ID:wgaeRF5P0
1: 地震があったら上げるスレ★602 (3) ☆
2: 【地震情報】20230122134045 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
3: 【地震情報】20230122111330 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
4: 【地震情報】20230122105905 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
5: 【地震情報】20230122092220 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
6: 【地震情報】20230122002540 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
7: 【地震情報】20230121224116 茨城県北部 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
8: 【地震情報】20230121201436 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
9: 【地震情報】20221104205137 茨城県北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
10: 【地震情報】20221028135419 国後島付近 M3.3 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
11: 【地震情報】20221218005402 能登半島沖 M3.9 深さ10km 最大震度3 (3)
12: 【地震情報】20230121141828 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
13: 【地震情報】20221220234724 長野県北部 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
14: 【地震情報】20230121120742 奄美大島北東沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
15: 【地震情報】20221029103716 岩手県沖 M3.1 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
16: 【地震情報】20221123030914 青森県津軽北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (4)
17: 【地震情報】20230121030550 福島県沖 M4.3 深さ60km 最大震度2 (2)
18: 【地震情報】20230116121729 周防灘 M3.3 深さ10km 最大震度2 (4)
19: 【地震情報】20230108101632 福島県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3 (3)
20: 【地震情報】20221113171724 北海道東方沖 M4.8 ごく浅い 最大震度1 (4)
21: 【地震情報】20221026053049 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
22: 【地震情報】20230120201406 岩手県内陸南部 M3.9 深さ130km 最大震度1 (2)
23: 【地震情報】20230120191650 父島近海 M4.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
24: 【地震情報】20221210074444 沖縄本島近海 M4.0 深さ40km 最大震度2 (5)
25: 【地震情報】20230120144837 宮城県沖 M4.9 深さ50km 最大震度3 (2)
26: 【地震情報】20230120072932 広島県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
27: 【地震情報】20230120011108 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
28: 【地震情報】20221119012846 和歌山県北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (3)
29: 【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1 (3)
30: 【地震情報】20230119170709 福島県沖 M3.5 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
31: 【地震情報】20221227084443 福島県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (3)
32: 【地震情報】20230119162833 茨城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
33: 【地震情報】20221128171423 愛知県西部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (5)
34: 【地震情報】20230119153054 日向灘 M3.2 深さ30km 最大震度1 (2)
35: 【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
36: 【地震情報】20221125160512 遠州灘 M4.2 深さ320km 最大震度1 (3)
37: 【地震情報】20230119104217 父島近海 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
38: 【地震情報】20221029173942 宮城県沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3)
39: 【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
40: 【地震情報】20221101055239 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
41: 【地震情報】20230116012534 青森県東方沖 M4.5 深さ40km 最大震度2 (3)
42: 【地震情報】20221120025552 徳島県南部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
43: 【地震情報】20230118185433 宮古島近海 M3.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
44: 【地震情報】20230118143000 宮城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
45: 【地震情報】20230118133327 宮古島近海 M4.6 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
46: 【地震情報】20230118131411 新潟県上中越沖 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
47: 【地震情報】20221117092830 青森県東方沖 M5.0 深さ60km 最大震度3 (3)
48: 【地震情報】20230118122641 宮古島近海 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
49: 【地震情報】20230118114620 和歌山県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
50: 【地震情報】20221205033705 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
51: 【地震情報】20221205024709 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
52: 【地震情報】20230118031629 上川地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
53: 【地震情報】20230118013441 岩手県沿岸北部 M3.3 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
54: 【地震情報】20230117215938 種子島南東沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
55: 【地震情報】20221115080955 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (3)
56: 【地震情報】20230117163800 上川地方北部 M4.4 深さ10km 最大震度3 (4)
57: 【地震情報】20221114061458 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (3)
58: 【地震情報】20230117102653 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
59: 【地震情報】20230117102244 宮崎県北部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
60: 【地震情報】20230115084914 宮崎県北部山沿い M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
61: 【地震情報】20221112030343 小笠原諸島西方沖 M5.0 深さ440km 最大震度1 (4)
62: 【地震情報】20230117021500 上川地方北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
63: 【地震情報】20230116211040 釧路地方中南部 M3.7 深さ120km 最大震度1 (3)
64: 【地震情報】20221025061126 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度1 (3)
65: 【地震情報】20230116135054 小笠原諸島西方沖 M6.1 深さ400km 最大震度3 (4)
66: 【地震情報】20221127154120 留萌地方南部 M2.3 深さ20km 最大震度1 (3) ☆
67: 【地震情報】20230113035848 茨城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度2 (3)
68: 【地震情報】20230116033758 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
69: 【地震情報】20221130005736 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (4)
70: 【地震情報】20230116020033 沖縄本島近海 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
71: 【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
72: 【地震情報】20230115224300 石川県能登地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
73: 【地震情報】20230114023001 茨城県南部 M2.9 深さ40km 最大震度1 (3)
74: 【地震情報】20230115205053 茨城県南部 M3.0 深さ60km 最大震度1 (2)
75: 【地震情報】20230115203744 宮古島近海 M5.3 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
76: 【地震情報】20221215042419 岩手県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (3) ☆
77: 【地震情報】20221227195510 栃木県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
78: 【地震情報】20230115100946 熊本県阿蘇地方 M2.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
79: 【地震情報】20230115081106 トカラ列島近海 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
80: 【地震情報】20230115041053 トカラ列島近海 M2.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
81: 【地震情報】20221206042105 十勝地方南部 M3.6 深さ70km 最大震度1 (3) ☆
82: 【地震情報】20230115040544 トカラ列島近海 M3.6 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
83: 【地震情報】20230114205021 奄美大島近海 M3.4 深さ20km 最大震度2 (2) ☆
84: 【地震情報】20230114165941 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
85: 【地震情報】20230114143141 上川地方北部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
86: 【地震情報】20230114102235 石川県能登地方 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
87: 【地震情報】20230114043840 茨城県南部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2)
88: 【地震情報】20230114021637 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
89: 【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
90: 【地震情報】20230113200134 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
91: 【地震情報】20230113152215 紀伊水道 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
92: 【地震情報】20230113061402 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
93: 【地震情報】20230113040457 青森県東方沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
94: 【地震情報】20221210122131 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度2 (7)
95: 【地震情報】20230113002205 上川地方北部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
96: 【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
97: 【地震情報】20230112205655 新島・神津島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
98: 【地震情報】20230112204033 岩手県内陸北部 M2.9 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
99: 【地震情報】20221225221911 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
100: 【地震情報】20230112154711 苫小牧沖 M3.5 深さ110km 最大震度1 (3)
101: 【地震情報】20230112111855 和歌山県北部 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
102: 【地震情報】20230112105909 新島・神津島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
103: 【地震情報】20230112105533 新島・神津島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
104: 【地震情報】20230112093745 奄美大島近海 M3.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
105: 【地震情報】20221114150902 北海道東方沖 M3.8 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
106: 【地震情報】20230112011947 千葉県東方沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
107: 【地震情報】20221119133525 熊本県阿蘇地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
108: 【地震情報】20221103023215 福島県中通り M3.5 深さ10km 最大震度3 (3)
109: 【地震情報】20230111162440 宮城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (2)
110: 【地震情報】20230111121948 神奈川県西部 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
111: 【地震情報】20230111112310 石川県能登地方 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
112: 【地震情報】20221109023818 宮古島近海 M3.9 深さ50km 最大震度2 (4)
113: 【地震情報】20230111032243 福島県中通り M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
114: 【地震情報】20221211064020 栃木県南部 M3.1 深さ10km 最大震度3 (5)
115: 【地震情報】20230110175630 岩手県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
116: 【地震情報】20230110170452 宮城県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
117: 【地震情報】20221230101840 大阪府北部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (3)
118: 【地震情報】20221215084031 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
119: 【地震情報】20230109212859 釧路沖 M3.6 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
120: 【地震情報】20230108131650 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2) ☆
121: 【地震情報】20221103052111 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (3)
122: 【地震情報】20230107234244 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度2 (2)
123: 【地震情報】20230107075633 浦河沖 M3.8 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
124: 【地震情報】20230107072738 釧路沖 M4.3 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
125: 【地震情報】20230107070948 福島県会津 M1.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
126: 【地震情報】20221211184642 福島県沖 M4.7 深さ30km 最大震度3 (6)
127: 【地震情報】20230106235318 石川県能登地方 M3.9 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
128: 【地震情報】20221101141806 島根県東部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (3)
129: 【地震情報】20221212161745 秋田県内陸北部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (6)
130: 【地震情報】20221117214340 千葉県北西部 M4.2 深さ70km 最大震度3 (4)
131: 【地震情報】20230106154142 福島県沖 M4.2 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
132: 【地震情報】20230106134407 石川県能登地方 M4.6 深さ10km 最大震度4 (2)
132: 【地震情報】20230105183639 石川県能登地方 M3.3 深さ10km 最大震度1 (3)
134: 【地震情報】20230106104201 宮城県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
135: 【地震情報】20230106052202 千葉県北東部 M3.0 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
136: 【地震情報】20230105165351 浦河沖 M4.0 深さ120km 最大震度1 (2)
137: 【地震情報】20230104233933 茨城県南部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (3)
138: 【地震情報】20221031172022 長野県中部 M2.1 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
139: 【地震情報】20230104194558 宗谷地方北部 M3.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
140: 【地震情報】20230104191849 宮崎県南部山沿い M2.6 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
141: 【地震情報】20221222104348 橘湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (4)
142: 【地震情報】20230104161853 岐阜県飛騨地方 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
143: 【地震情報】20230104081958 宮城県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
144: 【地震情報】20230104063453 福井県嶺北 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
145: 【地震情報】20221220162243 種子島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (3) ☆
146: 【地震情報】20221122155835 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
147: 【地震情報】20230103160842 岩手県沖 M4.9 深さ20km 最大震度3 (2)
148: 【地震情報】20230103142253 広島県南西部 M2.4 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
149: 【地震情報】20230103125452 千葉県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
150: 【地震情報】20230103034740 茨城県南部 M3.9 深さ90km 最大震度2 (2)
151: 【地震情報】20230103032350 千島列島 M5.5 深さ10km 最大震度1 (2)
152: 【地震情報】20221120181734 釧路沖 M4.7 深さ60km 最大震度3 (4)
153: 【地震情報】20230103003720 日向灘 M3.4 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
154: 【地震情報】20221221045650 新島・神津島近海 M4.0 深さ10km 最大震度3 (3) ☆
155: 【地震情報】20230102142046 浦河沖 M4.2 深さ70km 最大震度2 (3)
156: 【地震情報】20221121132641 鳥島近海 M5.7 深さ430km 最大震度1 (4)
157: 【地震情報】20230101225918 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
158: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (3)
159: 【地震情報】20230101030637 岐阜県美濃中西部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
160: 【地震情報】20221230042844 徳島県南部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
161: 【地震情報】20221231155106 和歌山県北部 M1.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
162: 【地震情報】20221231124929 青森県下北地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
163: 【地震情報】20221231121127 福島県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
164: 【地震情報】20221231070403 和歌山県北部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
165: 【地震情報】20221229170212 大阪府北部 M3.5 深さ20km 最大震度2 (3)
166: 【地震情報】20221231014515 父島近海 M4.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
167: 【地震情報】20221230231016 茨城県南部 M3.8 深さ50km 最大震度2 (2)
168: 【地震情報】20221230154513 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
169: 【地震情報】20221230052651 群馬県南部 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
170: 【地震情報】20221229224349 与那国島近海 M4.2 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
171: 【地震情報】20221229222234 種子島近海 M3.4 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
172: 【地震情報】20221229172119 石川県能登地方 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
173: 【地震情報】20221229093620 奄美大島北東沖 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2) ☆
174: 【地震情報】20221229041106 橘湾 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
175: 【地震情報】20221229014716 高知県東部 M4.4 深さ40km 最大震度3 (2)
176: 【地震情報】20221228231506 根室半島南東沖 M3.7 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
177: 【地震情報】20221028145830 紀伊水道 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3) ☆
178: 【地震情報】20221228035125 福島県沖 M4.6 深さ50km 最大震度2 (2)
179: 【地震情報】20221227234823 宮城県沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2)
180: 【地震情報】20221227090944 千葉県南部 M4.1 深さ70km 最大震度2 (2)
181: 【地震情報】20221227024347 石川県能登地方 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
182: 【地震情報】20221208125653 宮城県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1 (3)
183: 【地震情報】20221226102748 京都府北部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
184: 【地震情報】20221226043725 渡島地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
185: 【地震情報】20221225202336 紀伊水道 M3.3 深さ10km 最大震度3 (3)
186: 【地震情報】20221225132906 福島県中通り M3.2 深さ110km 最大震度1 (2) ☆
187: 【地震情報】20221225021234 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2)
188: 【地震情報】20221224225615 父島近海 M4.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
189: 【地震情報】20221207130637 福島県沖 M4.2 深さ20km 最大震度2 (3)
190: 【地震情報】20221224173719 小笠原諸島西方沖 M5.8 深さ520km 最大震度1 (3) ☆
191: 【地震情報】20221224165113 渡島地方西部 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
192: 【地震情報】20221224013408 千葉県北東部 M3.5 深さ40km 最大震度2 (2)
193: 【地震情報】20221223235625 紀伊水道 M1.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
194: 【地震情報】20221220175448 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ20km 最大震度1 (3)
195: 【地震情報】20221223014002 津軽海峡 M3.8 深さ10km 最大震度2 (2)
196: 【地震情報】20221222192901 千葉県北西部 M3.3 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
197: 【地震情報】20221222184816 宮崎県北部山沿い M3.0 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
198: 【地震情報】20221222174432 千葉県南東沖 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
199: 【地震情報】20221222173621 千葉県南東沖 M2.9 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
200: 【地震情報】20221222172859 千葉県南東沖 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
201: 【地震情報】20221222104957 橘湾 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
202: 【地震情報】20221222102647 熊本県天草・芦北地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
203: 【地震情報】20221221222743 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2)
204: 【地震情報】20221201223801 鹿児島県薩摩地方 M2.0 深さ10km 最大震度1 (4)
205: 【地震情報】20221221044914 新島・神津島近海 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
206: 【地震情報】20221221043504 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
207: 【地震情報】20221221035800 埼玉県北部 M3.6 深さ100km 最大震度1 (2)
208: 【地震情報】20221221000038 新島・神津島近海 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
209: 【地震情報】20221219183236 熊本県熊本地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
210: 【地震情報】20221219001833 種子島近海 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
211: 【地震情報】20221219000208 千葉県東方沖 M4.2 深さ30km 最大震度4 (2)
212: 【地震情報】20221218231945 種子島近海 M4.8 深さ30km 最大震度2 (2)
213: 【地震情報】20221218214735 青森県西方沖 M3.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
214: 【地震情報】20221218160208 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ110km 最大震度2 (2)
215: 【地震情報】20221218144543 伊勢湾 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
216: 【地震情報】20221218030609 日向灘 M5.4 深さ30km 最大震度4 (2)
217: 【地震情報】20221027053649 宮城県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (3)
218: 【地震情報】20221119132127 石川県能登地方 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
219: 【地震情報】20221216212251 和歌山県北部 M3.3 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
220: 【地震情報】20221216120858 宮古島近海 M4.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
221: 【地震情報】20221216092524 茨城県南部 M4.2 深さ80km 最大震度3 (2)
222: 【地震情報】20221216084807 三陸沖 M4.7 深さ10km 最大震度1 (2)
223: 【地震情報】20221216045311 宗谷地方北部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
224: 【地震情報】20221216030724 和歌山県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
225: 【地震情報】20221215155852 後志地方西部 M3.5 深さ10km 最大震度2 (2)
226: 【地震情報】20221215135023 後志地方西部 M3.1 深さ10km 最大震度2 (3)
227: 【地震情報】20221215133046 後志地方西部 M4.3 深さ10km 最大震度3 (2)
228: 【地震情報】20221215125423 宮城県北部 M3.4 深さ120km 最大震度1 (2) ☆
229: 【地震情報】20221214231953 駿河湾 M3.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
230: 【地震情報】20221214105956 宮古島近海 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
231: 【地震情報】20221214075558 福島県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1 (2)
232: 【地震情報】20221214073738 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
233: 【地震情報】20221214041352 奄美大島近海 M3.3 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
234: 【地震情報】20221214000858 宮城県沖 M4.4 深さ30km 最大震度1 (2)
235: 【地震情報】20221213232530 奄美大島近海 M6.0 深さ30km 最大震度4 (2)
236: 【地震情報】20221213200158 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
237: 【地震情報】20221213185854 父島近海 M4.1 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
238: 【地震情報】20221211100308 大阪府南部 M2.8 深さ10km 最大震度1 (7)
239: 【地震情報】20221211210324 十勝沖 M4.8 深さ30km 最大震度1 (5)
240: 【地震情報】20221211214349 十勝沖 M4.7 深さ30km 最大震度1 (6)
241: 【地震情報】20221212052934 岩手県沖 M4.1 深さ50km 最大震度2 (4)
242: 【地震情報】20221213124448 宮古島近海 M3.8 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
243: 【地震情報】20221213084855 宮古島近海 M3.7 ごく浅い 最大震度1 (3)
244: 【地震情報】20221213031615 北海道東方沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
245: 【地震情報】20221127085731 熊本県熊本地方 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
246: 【地震情報】20221212061501 新島・神津島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (3)
247: 【地震情報】20221210234200 埼玉県北部 M3.3 深さ70km 最大震度1 (4)
248: 【地震情報】20221211022254 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (4)
249: 【地震情報】20221211061733 豊後水道 M3.3 深さ40km 最大震度1 (4)
250: 【地震情報】20221209173337 茨城県北部 M3.8 深さ80km 最大震度1 (6)
251: 【地震情報】20221210024421 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (4)
252: 【地震情報】20221210063719 東京都23区 M4.0 深さ120km 最大震度2 (4)
253: 【地震情報】20221211002730 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度2 (4)
254: 【地震情報】20221211050150 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (3)
255: 【地震情報】20221209055809 石川県能登地方 M4.1 深さ10km 最大震度3 (4)
256: 【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2 (3)
257: 【地震情報】20221207212410 橘湾 M2.9 深さ10km 最大震度2 (5)
258: 【地震情報】20221208222959 鹿児島湾 M4.1 深さ10km 最大震度3 (3)
259: 【地震情報】20221208190935 茨城県南部 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2)
260: 【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
261: 【地震情報】20221207234901 福島県沖 M4.1 深さ20km 最大震度2 (2)
262: 【地震情報】20221207184245 熊本県熊本地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
263: 【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
264: 【地震情報】20221207054002 茨城県沖 M4.0 深さ40km 最大震度2 (2)
265: 【地震情報】20221124022523 後志地方西部 M3.3 ごく浅い 最大震度3 (3)
266: 【地震情報】20221206114109 福島県沖 M3.1 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
267: 【地震情報】20221206033104 福島県沖 M3.7 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
268: 【地震情報】20221206030657 浦河沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
269: 【地震情報】20221206002103 青森県東方沖 M4.5 深さ30km 最大震度2 (2)
270: 【地震情報】20221205133021 茨城県沖 M3.5 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
271: 【地震情報】20221205101455 橘湾 M3.3 深さ10km 最大震度3 (7)
272: 【地震情報】20221205052730 九州地方南東沖 M4.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
273: 【地震情報】20221204112936 日向灘 M2.9 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
274: 【地震情報】20221204031354 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
275: 【地震情報】20221204024146 茨城県北部 M3.5 深さ90km 最大震度1 (2)
276: 【地震情報】20221203192207 苫小牧沖 M3.6 深さ90km 最大震度2 (2) ☆
277: 【地震情報】20221202210440 千葉県東方沖 M4.2 深さ60km 最大震度2 (2)
278: 【地震情報】20221202144928 茨城県北部 M3.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
279: 【地震情報】20221202111955 和歌山県南方沖 M2.8 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
280: 【地震情報】20221202103733 徳島県南部 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
281: 【地震情報】20221202084443 奈良県 M3.7 深さ10km 最大震度2 (2)
282: 【地震情報】20221126122609 福島県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (3)
283: 【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
284: 【地震情報】20221130170706 石川県能登地方 M4.4 深さ10km 最大震度3 (2)
285: 【地震情報】20221130161415 栃木県北部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
286: 【地震情報】20221130124605 福島県沖 M4.9 深さ30km 最大震度3 (2)
287: 【地震情報】20221130063417 福島県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
288: 【地震情報】20221130042423 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
289: 【地震情報】20221129092749 沖縄本島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
290: 【地震情報】20221129082048 富山県東部 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
291: 【地震情報】20221129021901 橘湾 M2.0 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
292: 【地震情報】20221128230154 父島近海 M4.5 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
293: 【地震情報】20221128162521 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2 (4)
294: 【地震情報】20221128131056 富山湾 M1.8 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
295: 【地震情報】20221128110237 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
296: 【地震情報】20221128064052 青森県東方沖 M4.5 深さ20km 最大震度1 (2)
297: 【地震情報】20221127190345 茨城県沖 M3.3 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
298: 【地震情報】20221127153610 石川県能登地方 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
299: 【地震情報】20221127153101 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
300: 【地震情報】20221127010646 茨城県沖 M3.1 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
301: 【地震情報】20221126215816 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度3 (2)
302: 【地震情報】20221126201239 根室半島南東沖 M3.8 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
303: 【地震情報】20221124043324 茨城県南部 M3.4 深さ40km 最大震度1 (3)
304: 【地震情報】20221126183220 長野県南部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
305: 【地震情報】20221126173009 浦河沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (3)
306: 【地震情報】20221126144419 父島近海 M4.6 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
307: 【地震情報】20221126112042 大阪府北部 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2)
308: 【地震情報】20221102130900 大阪府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (3) ☆
309: 【地震情報】20221126083724 岐阜県飛騨地方 M2.3 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
310: 【地震情報】20221125155408 茨城県沖 M3.4 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
311: 【地震情報】20221125011415 熊本県熊本地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
312: 【地震情報】20221124211749 熊本県熊本地方 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
313: 【地震情報】20221124202025 熊本県熊本地方 M4.0 深さ10km 最大震度3 (2)
314: 【地震情報】20221124135131 秋田県内陸北部 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
315: 【地震情報】20221124100814 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
316: 【地震情報】20221122163209 長野県南部 M2.6 深さ10km 最大震度2 (3) ☆
317: 【地震情報】20221124051358 石川県能登地方 M4.0 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
318: 【地震情報】20221124043436 茨城県南部 M4.1 深さ50km 最大震度2 (2)
319: 【地震情報】20221124031047 トカラ列島近海 M2.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
320: 【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1 (2)
321: 【地震情報】20221124012730 北海道西方沖 M4.5 深さ260km 最大震度1 (2) ☆
322: 【地震情報】20221124002720 根室半島南東沖 M3.2 深さ90km 最大震度1 (2) ☆
323: 【地震情報】20221123230818 秋田県内陸北部 M3.4 深さ10km 最大震度2 (2)
324: 【地震情報】20221123173257 徳島県北部 M2.3 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
325: 【地震情報】20221123155616 宮城県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
326: 【地震情報】20221123113358 父島近海 M3.9 深さ80km 最大震度1 (2) ☆
327: 【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1 (2) ☆
328: 【地震情報】20221122213110 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
329: 【地震情報】20221121051915 福島県沖 M4.3 深さ50km 最大震度3 (3)
330: 【地震情報】20221122120312 トカラ列島近海 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
331: 【地震情報】20221122102455 豊後水道 M3.7 深さ50km 最大震度2 (2)
332: 【地震情報】20221122100117 トカラ列島近海 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
333: 【地震情報】20221122072337 静岡県西部 M2.8 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
334: 【地震情報】20221121050937 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
335: 【地震情報】20221120173426 和歌山県南部 M4.0 深さ60km 最大震度2 (2)
336: 【地震情報】20221120120615 島根県東部 M3.2 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
337: 【地震情報】20221119233455 富山湾 M2.8 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
338: 【地震情報】20221119224458 石川県能登地方 M2.6 ごく浅い 最大震度2 (2) ☆
339: 【地震情報】20221119205202 千葉県東方沖 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
340: 【地震情報】20221119164352 瀬戸内海中部 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
341: 【地震情報】20221119153024 トカラ列島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
342: 【地震情報】20221119132932 富山湾 M1.9 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
343: 【地震情報】20221119095504 長野県中部 M2.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
344: 【地震情報】20221119023436 富山湾 M1.7 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
345: 【地震情報】20221119010036 紀伊水道 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
346: 【地震情報】20221119005340 紀伊水道 M3.6 深さ10km 最大震度2 (2)
347: 【地震情報】20221118033320 根室半島南東沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
348: 【地震情報】20221118023528 宮城県沖 M4.3 深さ60km 最大震度3 (3)
349: 【地震情報】20221117160546 宮城県沖 M3.9 深さ60km 最大震度1 (2)
349: 【地震情報】20221117060331 トカラ列島近海 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
349: 【地震情報】20221116232640 宮崎県北部平野部 M2.5 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116190452 与那国島近海 M3.6 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
352: 【地震情報】20221116155919 広島県南西部 M2.9 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
354: 【地震情報】20221103200048 日向灘 M3.0 深さ40km 最大震度1 (3)
355: 【地震情報】20221115105516 能登半島沖 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
356: 【地震情報】20221115085455 岩手県沿岸北部 M3.2 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
357: 【地震情報】20221115062148 石川県能登地方 M2.9 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
358: 【地震情報】20221114222801 石川県能登地方 M4.2 深さ10km 最大震度4 (2)
359: 【地震情報】20221114170911 三重県南東沖 M6.1 深さ350km 最大震度4 (10)
360: 【地震情報】20221114062951 千葉県南部 M2.7 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
361: 【地震情報】20221113115540 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (3)
362: 【地震情報】20221112162709 岩手県内陸北部 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
363: 【地震情報】20221112023249 沖縄本島近海 M5.2 深さ10km 最大震度1 (2)
364: 【地震情報】20221111142856 茨城県南部 M3.6 深さ50km 最大震度3 (2)
365: 【地震情報】20221026074039 奄美大島近海 M3.6 深さ60km 最大震度1 (3) ☆
366: 【地震情報】20221110122731 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
367: 【地震情報】20221110102301 千葉県東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度2 (2) ☆
368: 【地震情報】20221110095052 和歌山県南部 M3.4 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
369: 【地震情報】20221110024654 茨城県南部 M3.5 深さ50km 最大震度2 (2)
370: 【地震情報】20221109225207 茨城県南部 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2)
371: 【地震情報】20221109174020 茨城県南部 M5.0 深さ50km 最大震度5強 (2)
372: 【地震情報】20221109123733 日向灘 M4.4 深さ30km 最大震度2 (2)
373: 【地震情報】20221109091857 宮城県沖 M4.1 深さ60km 最大震度1 (2)
374: 【地震情報】20221109052904 奄美大島近海 M3.2 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
375: 【地震情報】20221108173857 石川県能登地方 M3.1 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
376: 【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
377: 【地震情報】20221108031540 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1 (2) ☆
378: 【地震情報】20221106194429 大分県中部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
379: 【地震情報】20221106132347 北海道東方沖 M5.3 深さ40km 最大震度3 (2)
380: 【地震情報】20221106090657 長野県南部 M2.7 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
381: 【地震情報】20221106003209 日向灘 M3.6 深さ30km 最大震度1 (2) ☆
382: 【地震情報】20221105144931 宮城県沖 M3.9 深さ70km 最大震度1 (2) ☆
383: 【地震情報】20221104195057 宮城県沖 M4.2 深さ50km 最大震度2 (2)
384: 【地震情報】20221104154522 石川県能登地方 M3.2 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
385: 【地震情報】20221104051637 千葉県南部 M4.2 深さ20km 最大震度2 (2)
386: 【地震情報】20221104035725 千葉県南部 M4.3 深さ30km 最大震度3 (2)
387: 【地震情報】20221103190442 千葉県北西部 M5.0 深さ70km 最大震度3 (6)
388: 【地震情報】20221103211026 和歌山県南方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1 (2) ☆
389: 【地震情報】20221103201708 千葉県北西部 M4.3 深さ70km 最大震度2 (3)
390: 【地震情報】20221103190305 千葉県北西部 M3.6 深さ70km 最大震度3 (2)
391: 【地震情報】20221102221137 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
392: 【地震情報】20221102173145 山口県北西沖 M3.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
393: 【地震情報】20221102084600 釧路沖 M4.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
394: 【地震情報】20221102060502 和歌山県北部 M1.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
395: 【地震情報】20221102033027 石川県能登地方 M3.0 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
396: 【地震情報】20221101173028 与那国島近海 M4.7 深さ100km 最大震度1 (2) ☆
397: 【地震情報】20221101005508 京都府南部 M2.4 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
398: 【地震情報】20221031084411 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3 (2) ☆
399: 【地震情報】20221031054635 茨城県北部 M3.1 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
400: 【地震情報】20221030222618 石川県能登地方 M2.6 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
401: 【地震情報】20221030191342 長野県南部 M2.2 ごく浅い 最大震度1 (3) ☆
402: 【地震情報】20221029213502 茨城県沖 M3.2 深さ50km 最大震度1 (2) ☆
403: 【地震情報】20221029055635 福島県沖 M4.4 深さ50km 最大震度3 (2)
404: 【地震情報】20221028184857 宮城県沖 M3.4 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
405: 【地震情報】20221028182920 石川県能登地方 M2.8 深さ10km 最大震度1 (2) ☆
406: 【地震情報】20221028182411 宮城県沖 M3.6 深さ50km 最大震度2 (2)
407: 【地震情報】20221027222508 釧路沖 M5.0 深さ20km 最大震度1 (2) ☆
408: 【地震情報】20221027131000 三重県北部 M3.7 深さ20km 最大震度2 (2)
409: 【地震情報】20221027025946 福島県沖 M3.5 深さ60km 最大震度1 (2) ☆
410: 【地震情報】20221026160600 釧路沖 M5.3 ごく浅い 最大震度2 (2)
411: 【地震情報】20221026074925 種子島南東沖 M4.5 深さ10km 最大震度2 (2) ☆
412: 【地震情報】20221026002454 茨城県南部 M3.1 深さ40km 最大震度1 (2)
...............
BBR-MD5:CoPiPe-b820b2be55c84a3ac8860719221a1c3a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84041
Inq-ID: agr/78d7b5c239eaaf28
Proc: 1.176177 sec.
This is Original

0158†Mango Mangüé(アウアウウー Saa7-zq4f)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:03:02.279120ID:MMskjG1Za
試合終了後、ライタイの天井の上から突然
ガーゴイルのようなモノが襲来、「ギシャアアアッッ」
バキ「なんだこいつら!?」寂「ついに来たか・・・魔界からの軍隊が!」
バキ「範!あぶないッ!」ズギャアアアアアアン
勇次郎がガーゴイルの爪に刺されている
バキ「親父ィィイイイイイイイッ」
勇次郎、刺されつつもガーゴイルの首を折る
勇次郎「ヘッ、ざまあねぇ 後は頼んだぜ」
範、バキ「おとうさあああああああああああああん!!」
烈「二人とも悲しんでいる暇はない!さあ、勇次郎の血に触れろ!」
すると二人の背中に鬼のカオが
烈「魔界に行けるのは範馬の血を引くものだけ、さあ行け!」
ジャック「オレモワスレテモラッチャアコマルゼ」
三人「うおおおお!なんだこの体のそこからみなぎってくるパワーは!」

渋川「地上のコトは」 花山「俺たちに」 独歩・克己「まかせておけ!」
最大トーナメント出場者、そしてそれぞれの海王達が範馬一族を見送る
バキ「行ってくるぜ!」 3人、空を飛び暗雲の中へ

バキ、誰かと戦っているシーン 苦戦している
バキ「ヘッ・・俺を誰だと思ってるんだ 俺は」

グラップラー刃牙だぜ!

長い間ご声援ありがとうございました!板垣先生の次回作にご期待ください!

巻末:アリガトオオオオオオオオオオッ
BBR-MD5:CoPiPe-0faaed46101989b9d7a14d4b015b6b59(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 99347
Inq-ID: agr/78d824e19de1afee
Proc: 0.215459 sec.
This is Original

0159†Mango Mangüé(アウアウウー Saa7-zq4f)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:12:14.103778ID:tBFwG+v5a
文化祭終了後、講堂の天井の上から突然
ガーゴイルのようなモノが襲来、「ギシャアアアッッ」
智子「なんだこいつら!?」ネモ「ついに来たか・・・魔界からの軍隊が!」
智子「智貴!あぶないッ!」ズギャアアアアアアン
絵文字がガーゴイルの爪に刺されている
智子「絵文字ィィイイイイイイイッ」
絵文字、刺されつつもガーゴイルの首を折る
絵文字「ヘッ、ざまあねぇ 後は頼んだぜ」
智子、智貴「内さあああああああああああああん!!」
田村「二人とも悲しんでいる暇はない!さあ、絵文字の血に触れろ!」
すると二人の背中に絵文字のカオが
田村「魔界に行けるのは黒木の血を引くものだけ、さあ行け!」
きーちゃん「オレモワスレテモラッチャアコマルゼ」
三人「うおおおお!なんだこの体のそこからみなぎってくるパワーは!」

小宮山「地上のコトは」 成瀬「俺たちに」
吉田・田中「まかせておけ!」
最大トーナメント出場者、そしてそれぞれの海王達が黒木一族を見送る
智子「行ってくるぜ!」 3人、空を飛び暗雲の中へ

智子、誰かと戦っているシーン 苦戦している
智子「ヘッ・・俺を誰だと思ってるんだ 俺は」

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪いだぜ!

長い間ご声援ありがとうございました!谷川先生の次回作にご期待ください!

巻末:アリガトオオオオオオオオオオッ
BBR-MD5:6ac38f971be80438ac7cd89142df142e(994)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 953
Inq-ID: agr/78d8325849858a74
Proc: 0.194068 sec.
Rock54ed.

0160†Mango Mangüé(ワッチョイW a3a7-zq4f)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:16:19.212670ID:5PbhuOsS0
文化祭終了後、講堂の天井の上から突然
ガーゴイルのようなモノが襲来、「ギシャアアアッッ」
智子「なんだこいつら!?」ネモ「ついに来たか・・・魔界からの軍隊が!」
智子「智貴!あぶないッ!」ズギャアアアアアアン
絵文字がガーゴイルの爪に刺されている
智子「ィィイイイイイイイッ」
絵文字、刺されつつもガーゴイルの首を折る
絵文字「ヘッ、ざまあねぇ 後は頼んだぜ」
智子、智貴「内さあああああああああああああん!!」
田村「二人とも悲しんでいる暇はない!さあ、絵文字の血に触れろ!」
すると二人の背中に絵文字のカオが
田村「魔界に行けるのは黒木の血を引くものだけ、さあ行け!」
きーちゃん「オレモワスレテモラッチャアコマルゼ」
三人「うおおおお!なんだこの体のそこからみなぎってくるパワーは!」

小宮山「地上のコトは」 成瀬「俺たちに」
吉田・田中「まかせておけ!」
最大トーナメント出場者、そしてそれぞれの海王達が黒木一族を見送る
智子「行ってくるぜ!」 3人、空を飛び暗雲の中へ

智子、誰かと戦っているシーン 苦戦している
智子「ヘッ・・俺を誰だと思ってるんだ 俺は」

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪いだぜ!

長い間ご声援ありがとうございました!谷川先生の次回作にご期待ください!

巻末:アリガトオオオオオオオオオオッ
BBR-MD5:6ac38f971be80438ac7cd89142df142e(994)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1717
Inq-ID: agr/78d838548ac0e39f
Proc: 0.202963 sec.
Rock54ed.

0161†Mango Mangüé(ワッチョイW a3a7-zq4f)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:17:52.541204ID:0EgjGhJN0
文化祭終了後、講堂の天井の上から突然
ガーゴイルのようなモノが襲来、「ギシャアアアッッ」
智子「なんだこいつら!?」ネモ「ついに来たか・・・魔界からの軍隊が!」
智子「ともくん!あぶないッ!」ズギャアアアアアアン
絵文字がガーゴイルの爪に刺されている
智子「絵文字ィィイイイイイイイッ」
絵文字、刺されつつもガーゴイルの首を折る
絵文字「ヘッ、ざまあねぇ 後は頼んだぜ」
智子、智貴「内さあああああああああああああん!!」
田村「二人とも悲しんでいる暇はない!さあ、絵文字の血に触れろ!」
すると二人の背中に絵文字のカオが
田村「魔界に行けるのは黒木の血を引くものだけ、さあ行け!」
きーちゃん「オレモワスレテモラッチャアコマルゼ」
三人「うおおおお!なんだこの体のそこからみなぎってくるパワーは!」

小宮山「地上のコトは」 成瀬「俺たちに」
吉田・田中「まかせておけ!」
最大トーナメント出場者、そしてそれぞれの海王達が黒木一族を見送る
智子「行ってくるぜ!」 3人、空を飛び暗雲の中へ

智子、誰かと戦っているシーン 苦戦している
智子「ヘッ・・俺を誰だと思ってるんだ 俺は」

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪いだぜ!

長い間ご声援ありがとうございました!谷川先生の次回作にご期待ください!

巻末:アリガトオオオオオオオオオオッ
BBR-MD5:6ac38f971be80438ac7cd89142df142e(994)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1911
Inq-ID: agr/78d83a9dceafe39f
Proc: 0.183554 sec.
Rock54ed.

0164†Mango Mangüé(スップ Sd1f-2BOR)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:26:38.588207ID:FEJdRRDBd
免除してみあ
BBR-MD5:CoPiPe-847df3eb9dc012d76fda58c1d709de5e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14133
Inq-ID: agr/78d89f598803f651
Proc: 0.222123 sec.
This is Original

0167†Mango Mangüé(ワッチョイ b331-H64s)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:53:44.410720ID:HTiPfqTr0
削除対象アドレス:
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274067/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274066/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274064/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274040/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274039/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274037/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273977/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273968/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273945/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273943/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273941/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273925/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273922/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273920/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273906/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273902/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273845/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273843/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273816/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273812/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273810/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273797/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273774/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273771/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273769/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273753/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273750/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273748/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662269039/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662269035/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662269008/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268972/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268970/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268959/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268953/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268920/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268770/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268767/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268765/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268744/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268740/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268739/
削除理由・詳細・その他:
6.連続投稿・重複

・スレッド乱立
BBR-MD5:CoPiPe-998843d8159ba45d4d291ef7546a821a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39110
Inq-ID: agr/78dc35f21b57af9f
Proc: 0.288348 sec.
This is Original

016842 (ワッチョイ b331-H64s)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:55:57.123439ID:rScpJDGB0
10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274067/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274066/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274064/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274040/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274039/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274037/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273977/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273968/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273945/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273943/
20
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273941/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273925/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273922/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273920/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273906/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273902/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273845/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273843/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273816/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273812/
30
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273810/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273797/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273774/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273771/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273769/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273753/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273750/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273748/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662269039/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662269035/
40
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662269008/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268972/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268970/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268959/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268953/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268920/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268770/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268767/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268765/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268744/
42
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268740/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268739/
BBR-MD5:CoPiPe-15306eb9ba1e74dde5cfec23e0e97a60(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39523
Inq-ID: agr/78dc392b8c4734db
Proc: 0.282483 sec.
This is Original

0169†Mango Mangüé(ワッチョイ b331-H64s)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:57:18.793275ID:Zhfow/Bl0
削除対象アドレス:
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274067/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274066/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274064/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274040/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274039/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662274037/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273977/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273968/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273945/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273943/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273941/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273925/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273922/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273920/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273906/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273902/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273845/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273843/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273816/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273812/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273810/
削除理由・詳細・その他:
6.連続投稿・重複

・スレッド乱立
BBR-MD5:CoPiPe-fe573d361d497851d858453b679d3daf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39837
Inq-ID: agr/78dc3b2e0b89af7c
Proc: 0.269321 sec.
This is Original

0170†Mango Mangüé(ワッチョイ b331-H64s)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:58:20.340158ID:skCHuNL/0
削除対象アドレス:
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273925/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273922/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273920/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273906/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273902/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273845/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273843/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273816/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273812/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273810/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273797/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273774/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273771/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273769/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273753/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273750/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662273748/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662269039/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662269035/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662269008/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268972/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268970/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268959/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268953/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268920/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268770/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268767/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268765/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268744/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268740/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1662268739/
削除理由・詳細・その他:
6.連続投稿・重複

・スレッド乱立
BBR-MD5:CoPiPe-47fd259a6652ebbc2971584296fa3036(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39996
Inq-ID: agr/78dc3caeab89af67
Proc: 0.281264 sec.
This is Original

0171†Mango Mangüé(ワッチョイ 7376-88l+)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:04:28.137864ID:tCHXe8T50
ttps://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1629006881/944,954,965,969,975,977,985,987
BBR-MD5:CoPiPe-361016bcbe6df8f3ff1cf61e92cfc522(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41011
Inq-ID: agr/78dc45a9cdef25f2
Proc: 0.210103 sec.
This is Original

0172†Mango Mangüé(JP 0He7-Cfie)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:28:47.274959ID:oa8DxjhVH
ブリと槍のルーン効果は何がいいでしょうか
BBR-MD5:CoPiPe-20a9fe09c33aa008c88b2665e3db14b4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79598
Inq-ID: agr/78dd70f5c8f8afff
Proc: 0.205669 sec.
This is Original

0173†Mango Mangüé(ワッチョイ cf7f-j5s0)
垢版 |
2023/01/23(月) 13:01:23.178723ID:EOkMsP340
【画像】これが「ゲーム障害」の子どもの特徴だ!脳の前頭前野に異常。お前らの子どもは大丈夫?
BBR-MD5:CoPiPe-4568b3ce298ceab4779a52efe0dae52d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85414
Inq-ID: agr/78dda0b5ec5d263f
Proc: 0.207924 sec.
This is Original

0174†Mango Mangüé(ワッチョイ cfac-88l+)
垢版 |
2023/01/23(月) 17:42:52.133357ID:fuietfxv0
ファー

TVアニメ『あやかしトライアングル』Blu-ray&DVD第1巻の発売日を「2023年3月29日(水)」から「2023年9月27日(水)」へ変更させていただくこととなりました。
https://ayakashitriangle-anime.com/news/?id=62371
BBR-MD5:0ff4a35b8fd72ec7b000f17e14e3ff9b(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35567
Inq-ID: agr/78df3d0a4f5cdff1
Proc: 0.206804 sec.
Rock54ed.

0175†Mango Mangüé(ワッチョイ 7376-qzvk)
垢版 |
2023/01/23(月) 17:53:28.815420ID:Krf0zGwg0
毎日新聞世論調査でれいわ新選組の支持率-3%の激減、ローテーションなどするから [542584332]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674440228/
BBR-MD5:CoPiPe-e98e89ad6c5c016d4c1836f55e99ce7e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37508
Inq-ID: agr/78df4c944e53af52
Proc: 0.252428 sec.
This is Original

0176†Mango Mangüé(ワッチョイ 7376-qzvk)
垢版 |
2023/01/23(月) 17:53:44.610461ID:Krf0zGwg0
政党支持率は、
▽自民党26%(前回25%)
▽立憲民主党13%(同11%)
▽日本維新の会11%(同12%)
▽共産党5%(同5%)
▽国民民主党4%(同5%)
▽公明党4%(同3%)
▽参政党3%(同2%)
▽れいわ新選組2%(同5%)
▽無党派層は29%(同29%)
BBR-MD5:CoPiPe-1c97eac00651a2abb5cdffdbb7455021(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37523
Inq-ID: agr/78df4cf6fc7b2650
Proc: 0.252466 sec.
This is Original

0178†Mango Mangüé(ワッチョイW a3a7-zq4f)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:54:25.515237ID:M+h6JjLf0
試合終了後、ライタイの天井の上から突然
ガーゴイルのようなモノが襲来、「ギシャアアアッッ」
刃牙「なんだこいつら!?」寂「ついに来たか・・・魔界からの軍隊が!」
刃牙「範!あぶないッ!」ズギャアアアアアアン
勇次郎がガーゴイルの爪に刺されている
刃牙「親父ィィイイイイイイイッ」
勇次郎、刺されつつもガーゴイルの首を折る
勇次郎「ヘッ、ざまあねぇ 後は頼んだぜ」
範、刃牙「おとうさあああああああああああああん!!」
烈「二人とも悲しんでいる暇はない!さあ、勇次郎の血に触れろ!」
すると二人の背中に鬼のカオが
烈「魔界に行けるのは範馬の血を引くものだけ、さあ行け!」
ジャック「オレモワスレテモラッチャアコマルゼ」
三人「うおおおお!なんだこの体のそこからみなぎってくるパワーは!」

渋川「地上のコトは」 花山「俺たちに」 独歩・克己「まかせておけ!」
最大トーナメント出場者、そしてそれぞれの海王達が範馬一族を見送る
刃牙「行ってくるぜ!」 3人、空を飛び暗雲の中へ

刃牙、誰かと戦っているシーン 苦戦している
刃牙「ヘッ・・俺を誰だと思ってるんだ 俺は」

グラップラー刃牙だぜ!

長い間ご声援ありがとうございました!板垣先生の次回作にご期待ください!

巻末:アリガトオオオオオオオオオオッ
BBR-MD5:CoPiPe-b84a437c0da7ae442b7fdc1cec26617b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59427
Inq-ID: agr/78dffdba7f56e029
Proc: 0.230556 sec.
This is Original

0179†Mango Mangüé(ワッチョイ 7376-88l+)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:18:19.459953ID:ycImkuzZ0
ttps://pbs.twimg.com/media/EHaiOVcUYAACoST.jpg
BBR-MD5:CoPiPe-03f1c8390531274a043fe8b438ccd6b8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17637
Inq-ID: agr/78e497559953268d
Proc: 0.207269 sec.
This is Original

0180†Mango Mangüé(ワッチョイ 7376-88l+)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:21:58.878624ID:tLBdQk5b0
ttps://img.minnanokaigo.com//content_meta/data/ld_article_image_4_3-20210531172156.png
 ttps://job.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no17/
BBR-MD5:CoPiPe-d36282ba65e463c9058a1365be705257(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18158
Inq-ID: agr/78e49cb0fd428a7e
Proc: 0.207579 sec.
This is Original

0181†Mango Mangüé(ワッチョイ 7376-88l+)
垢版 |
2023/01/24(火) 10:12:10.633122ID:vPtc0P8z0
ttps://www.shimaya.co.jp/lineup/images/137_2022.png
BBR-MD5:CoPiPe-6e3a784ee62e70bff596d84e46277842(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27913
Inq-ID: agr/78e4e6362856f6d5
Proc: 0.225710 sec.
This is Original

0183†Mango Mangüé(ワッチョイ cf4e-j5s0)
垢版 |
2023/01/25(水) 07:32:41.423422ID:f3Dyjagj0
■野良猫を拾って安易に猫を入手できるよりも、ショップ等からしか入手できない方が、安易に猫を手放す人は減る■

 現在、犬猫の飼育頭数は拮抗しています。だから飼われている犬猫数の条件はほぼ一緒です。

平成28年(2016年) 全国犬猫飼育実態調査 全国犬猫飼育実態調査 結果
http://www.petfood.or.jp/topics/img/170118.pdf

で、犬猫のそれぞれの入手先を見てみましょう。

【ペットフード業界調査】平成27年 全国犬猫飼育実態調査
http://www.petfood.or.jp/data/chart2016/3.pdf
※猫の入手先は中程少し下

猫 拾った 40.7% ショップ&ブリーダー 16.6%
犬 ショップ&ブリーダー 59.7% 拾った 2.5%

東京都における犬及び猫の飼育実態調査の概要(平成23年度)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/horeishiryou/siryou.files/23tyousa_gaiyou.pdf
※犬は4ページ 猫は11ページ

猫 拾った&居ついた 48.9% ショップで購入 5.7%
犬 ショップで購入 50.3% 拾った 1.7%

 主に猫は野良を、犬はショップ等から入手されているのがわかります。
 次は保健所に飼い主から持ち込まれる犬猫の数を見てみます。飼い主による持込ですから飼い主が手放していると言えます。

【環境省】犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html

猫 11,061 犬 4,663

 猫が犬の倍以上持ち込まれています。つまりそれだけ猫を手放す人の方が多いという事になります。
これは野良猫由来で飼われている猫の方が、ショップ由来で飼われている犬よりも、手放すのに抵抗が無いという事じゃないですかね?
猫もペットショップ由来が主になる方が、野良猫由来が主の時よりも、安易に手放す人は減るものと推測できます。


海に行くから猫を処分!?
https://www.facebook.com/NewwayDogRescue/posts/%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%A7%E3%80%81%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%95%B0%E6%97%A5%E6%B5%B7%E3%81%B8%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8F%EF%BF%BD/614397405242151/
https://www.youtube.com/watch?v=b32616vdQnE

冒頭で猫の入手元が説明されています。2ヶ月前に娘が拾ってきた元野良猫だそうです。
タダ同然で安易に入手した猫だから、旅行に行くという安易な理由で捨てられるのかもしれませんね。


BBR-MD5:CoPiPe-f1a543103c8645a0dee950605ae72a1d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65897
Inq-ID: agr/78ec39f95b372079
Proc: 0.230938 sec.
This is Original

0185†Mango Mangüé(ワッチョイW a3a7-zq4f)
垢版 |
2023/01/25(水) 10:43:40.440367ID:XSDbR00w0
文化祭終了後、講堂の天井の上から突然
ガーゴイルのようなモノが襲来、「ギシャアアアッッ」
智子「なんだこいつら!?」ネモ「ついに来たか・・・魔界からの軍隊が!」
智子「智貴!あぶないッ!」ズギャアアアアアアン
絵文字がガーゴイルの爪に刺されている
智子「絵文字ィィイイイイイイイッ」
絵文字、刺されつつもガーゴイルの首を折る
絵文字「ヘッ、ざまあねぇ 後は頼んだぜ」
智子、智貴「内さあああああああああああああん!!」
田村「二人とも悲しんでいる暇はない!さあ、絵文字の血に触れろ!」
すると二人の背中に絵文字のカオが
田村「魔界に行けるのは黒木の血を引くものだけ、さあ行け!」
きーちゃん「オレモワスレテモラッチャアコマルゼ」
三人「うおおおお!なんだこの体のそこからみなぎってくるパワーは!」
BBR-MD5:CoPiPe-6228d85f3ab0e93955a231885447cc41(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1543
Inq-ID: agr/78ed51bc2e630df9
Proc: 0.212027 sec.
This is Original

0186†Mango Mangüé(ワッチョイW a3a7-zq4f)
垢版 |
2023/01/25(水) 10:44:34.679422ID:2pR1FRmM0
小宮山「地上のコトは」 成瀬「俺たちに」
吉田・田中「まかせておけ!」
最大トーナメント出場者、そしてそれぞれの海王達が黒木一族を見送る
智子「行ってくるぜ!」 3人、空を飛び暗雲の中へ

智子、誰かと戦っているシーン 苦戦している
智子「ヘッ・・俺を誰だと思ってるんだ 俺は」

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪いだぜ!

長い間ご声援ありがとうございました!谷川先生の次回作にご期待ください!

巻末:アリガトオオオオオオオオオオッ
BBR-MD5:CoPiPe-734d4fa5d12a3067cd8ec9c6076b5f68(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1707
Inq-ID: agr/78ed530f2a550df9
Proc: 0.209142 sec.
This is Original

0187†Mango Mangüé(ワッチョイ cf4e-j5s0)
垢版 |
2023/01/25(水) 11:50:47.863047ID:VeowJ9Jn0
■ペットショップやブリーダーの規制・販売禁止は野良猫問題の解決にはならない■

「ショップやブリーダーで安易に入手できるから簡単に捨てられ、野良猫が増える。だからショップやブリーダを
規制・販売禁止せよ」と言う人がいますが、それは疑問です。まずペットの入手先から。

【ペットフード業界調査】平成27年 全国犬猫飼育実態調査
http://www.petfood.or.jp/data/chart2016/3.pdf
※猫の入手先は中程少し下

拾った 40.7% ショップ&ブリーダー 16.6%z 里親探しサイト or 愛護団体から譲渡 16.4

東京都における犬及び猫の飼育実態調査の概要(平成23年度)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/horeishiryou/siryou.files/23tyousa_gaiyou.pdf
※入手先は11ページ

拾った&居ついた 48.9% ショップで購入 5.7% 行政機関 or 譲渡団体から譲り受け 5.7%

 野良猫を拾ったがトップでショップ・ブリーダーの倍以上です。ショップ・ブリーダー入手の猫は捨てられても元野良猫は捨てられない
とは言えません。逆にショップで10~30万もする猫とタダ同然で入手した元野良猫では、後者の方が捨てられやすいのでは?
 またタダ同然で野良猫が入手できる事の方が、安易に猫を入手できる状態と言えるでしょう。

 次は保健所での引き取り。

【環境省】犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html

『所有者不明の猫引き取り数』成熟個体 11,899 幼齢個体 34,055

 幼齢個体は成熟個体の約2.9倍で離乳前です。ショップは法律で生後56日以内は販売できない上、離乳前の子猫の飼育は難しく、初心者も
対象にするショップで販売する事はまず無いと考えられます。
 またショップやブリーダーから入手できる猫は、基本的に純血種なのに対して里親募集サイトで公開されている猫の殆どが雑種です。
野良猫の大半がショップやブリーダー経由の捨て猫ならば、里親サイトで公開されている猫は純血種が大半でないと辻褄が合いません。
 そして江戸時代以前から日本には猫がいて放し飼いされており、今の野良猫はその末裔でもあります。

 これらを纏めると、野良猫たちのごく一部や祖先の一部にショップ&ブリーダー経由の猫がいても、野良猫の大半は繁殖したものです。
つまりショップやブリーダを規制・販売禁止するよりも、野良猫への餌やり等による繁殖を抑えないと効果は無いと言えます。

※野良犬に関しては『犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況』を見ても判る通り少ないので、まずは野良猫を対策すべきでしょう。


BBR-MD5:CoPiPe-e7098839e9326563f1a0fdb261b42498(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13757
Inq-ID: agr/78edb40f7ba580ed
Proc: 0.231740 sec.
This is Original

0188†Mango Mangüé(ワッチョイ cf4e-j5s0)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:57:34.944052ID:PcZihjtv0
■地域猫(TNR)の失敗例■

●地域猫を実施して逆に増えた例

【exiteニュース】野良猫を住民で管理する「地域猫」活動が広まらない理由(元記事削除済み)
https://web.archive.org/web/20161211055732/http://www.excite.co.jp/News/product/20160706/Dime_269570.html?_p=3

> 磯子区の第一号、汐見台地域猫は、活動開始10年後には猫の数は1.5倍に増えました。

●離島という、捨て猫や流入猫がいない絶好の条件でも失敗した例

海鳥、猫から守れ 天売島(元記事削除済み)
https://web.archive.org/web/20160202090220/http://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/MTW20130527010500001.html

> 地元有志は動いた。1992年から町や獣医師の協力を得て、飼い主のいないネコの捕獲や不妊・去勢手術を始めた。
> しかし、同じネコばかり、わなにかかるようになり約5年で休止した。

●うまく行きそうに見えたけど・・・結局失敗してる例

猫神社で悲鳴…毛呂山の重要文化財神社、増えた猫が爪研ぎ 餌やめて(元記事削除済み)
https://web.archive.org/web/20161112214855/http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/11/13/07.html

>  こうした事態を受け、氏子たちは野良猫の保護活動に取り組んでいるNPOに協力を依頼。数年前に40匹近い猫に去勢手術を行い、
> 「猫にエサを与えないで下さい」といった看板を設置したりした。
>  去勢手術をした野良猫は、その証しとして耳先をカットしたような痕をつけている。「一時は耳をカットした猫がほとんどだったが、
> しばらくしたら、またカットしていない猫が増えてしまった」と氏子総代会の斎藤博さん(72)。

●千葉県の例で5つ事例が挙がってるけど・・・どれも成功して無いじゃん!

【千葉県報告書】千葉県における地域猫活動事例集
https://www.pref.chiba.lg.jp/aigo/documents/h25-jireisyu.pdf

ケース1 着手時16匹 現在22匹(逆に増えてるよ!)
ケース2 着手時25匹 現在25匹
ケース3 着手時27匹 現在26匹
ケース4 着手時16匹 現在15匹
ケース5 着手時15匹 現在20匹(逆に増えてるよ!)

●この悲惨な地域猫の状況を見よ

『地域猫』活動の長期的変遷に関する予備的考察
https://phoenix.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=936&file_id=18&file_no=1
※地域猫頭数の変遷が56ページに掲載されています

一番酷い状況を挙げると、2002年に16匹だったのが、2011年には112匹と大幅に増えている。


■地域猫の成功例と失敗例の比較について■

 各自治体が発表している地域猫活動の報告資料は、基本的に地域猫活動家が報告したデータを基にしています。
 地域猫活動家にとって地域猫の成功例は都合の良いデータであり、できるだけ公表したいデータです。
対し失敗例は都合が悪く、できれば公表したくないデータだと推測できます。つまり成功例は表に出やすく、
失敗例は表に出にくい情報と言えます。

 上記の条件を考えた時、失敗例が出てきているのに成功例があまり出てこないという事は、地域猫がいかに
失敗しやすいかという事を如実に表しているのではないでしょうか?

■地域猫の何が問題か■

 野良猫発生の主な原因は、捨て猫と餌やり、そして未手術猫の外飼いです。。
捨て猫は元々飼っていたわけだから捨てた奴は猫好き。餌やりも言わずと知れた猫好き。
未手術の猫を外飼いしている人も猫を飼っているんですから猫好きです。
つまり野良猫は猫好きが発生させているものであって、猫に興味が無い人や猫嫌いの人は野良猫発生に関わっていません。

 なのに何故、地域全体の問題とか言って猫に興味が無い人や猫嫌いの人まで巻き込まれなければならないのか。
何故、猫好きが起した問題なのに猫に興味が無い人や猫嫌いの人まで払っている税金を投入しなければならないのか。
金や手間が必要なら、この問題を引き起こした猫好きが自腹を切るべきです。


BBR-MD5:CoPiPe-3f1355a7cbb835362b4bad4993b8ccd8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13864
Inq-ID: agr/78f0d503a86c2053
Proc: 0.246595 sec.
This is Original

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況