X



トップページMANGO
84コメント184KB

役に立ちそうなレスを転載するスレ その103

0001†Mango Mangüé(ワッチョイ be62-cd14)
垢版 |
2024/01/01(月) 17:42:04.779061ID:JH4Fk/q40
過去ログ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その102
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1702954560/
役に立ちそうなレスを転載するスレ その101
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697700587/
役に立ちそうなレスを転載するスレ その100
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697439032/
BBR-MD5:CoPiPe-d302f6cd556239338aefe5f2deedd281(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29229
Inq-ID: agr/83e97780ea3f19f9
Proc: 0.222608 sec.
This is Original

0004 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ e212-9iEs)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:39:55.299621ID:EGx1PqmV0
●過去ログ

101 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697700587/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697700587/
  「大学生のお子さんをお持ちの方(育児板) 3~34スレ」

100 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697439032/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697439032/
  「大学生のお子さんをお持ちの方(育児板) 1~3スレ」

99 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1693641371/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1693641371/
  「子育てを終えた奥様(既婚女性板) 1~18スレ」

98 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1692609951/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1692609951/
  「最近知ってびっくりしたこと(生活全般板) 201~319スレ」

97 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1681717817/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1681717817/
  「最近知ってびっくりしたこと(生活全般板) 1~200スレ」

96 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1678518482/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1678518482/
  「リアルでは言えない話(既婚女性板) 451~550スレ」

95 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1676795357/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1676795357/
  「思わず同意・納得してしまったレス(ガイドライン板) 1~35スレ」

94 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1672471294/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1672471294/
  「まさか自分の身に起こるとは思わなかった事(もてない女板) 1~55スレ」

93 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1671690202/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1671690202/
  「おまえらの目撃したすげぇ事件・光景(生活全般板) 1~29スレ」

92 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1659411313/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1659411313/
  「吸玉って、やったことある人いる?」「一年前の自分に贈る言葉」
  「兄弟の再会を認めさせる方法はありませんか?」「今までに登った山ベスト10」
  「ミニチュアボトルっていいよね」「田舎での楽しみって何かある?」
  「あなたの田舎暮らし自慢」「教師に復讐したい人」「大局将棋を指しましょう」
  ほか雑多スレの雑多レスのみをまとめた。

91 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1643094168/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1643094168/
  「今まで生きてきて最も衝撃的だった体験」スレ雑多(90スレで投下をしくじった分)
  「嫁にカミングアウトしてないこと 1~15スレ」
  「奥さんに内緒にしてることを2chで告白するスレ 1~10スレ」
  「夫にカミングアウトしていない事 1~15スレ」
  「30過ぎて分かったことはなんですか? 26~52スレ」
  「老後の住宅どうする 1~3スレ」
  「ボーッとしててやっちまった事(生活全般板) 1~33スレ」

90 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1641073479/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1641073479/
  「今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 1~207スレ」
BBR-MD5:CoPiPe-a99508f4b5ff59cb0bfe236226bbcb40(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95877
Inq-ID: agr/83ea7c033d57af6a
Proc: 0.296514 sec.
This is Original

0005 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! ◆L4RBdHor8B20 (ワッチョイ e212-9iEs)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:40:26.404183ID:J2rGtoGi0
以下しばらくは、育児板「中学生の保護者」スレからの転載となる。
なお、通算100スレを越す長寿スレなので、
赤レスフィルタで2レス以上返信をもらっているレスを中心に、流し読みしてコピペしている。
(よって興味深い単発レスなどは、ほぼすべて見逃してしまっているはず)
また、このスレの一般的な住民の考え方には、いくつかのかなり強い偏りがある。









☆中学生の保護者☆
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1332291039/

685 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 08:31:29.01 ID:DaeMkgoW [1/2]
  うちの子(中1男子)もわりとつきあい薄め
  でも、よく話する親しい子が、いじめまがいのカラカイを受ける事があるらしい。
  助けてあげるのが友達だろ? と思うが、とばっちり受けたら困るよねとも思う
  自分はいじめられていた立ち場だけど、助けてほしいとは思わなかった。
  むしろ、自分に関わるとやられるから関わらないでって思ったし
  私以外の人間がいじめられてるとかばった。可哀想だったから
  私がひとりで我慢すれば、他の人は苦しい思いしなくてすむって思ってた
  自分にトラウマあるからか、こういう問題がすごく辛い

732 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 11:03:46.82 ID:Jd6E45rI [1/4]
  うちは男子だけど、女子にいじめられてるよw 気弱なんだけど…
  たしかに頭はあまり良くない、その女子は成績いい。
  うちの男子は顔はまぁ可愛いほうとよく言われるのだが
  他の女子が「◯くん可愛い~」っていうと「顔にだまされたらあかん。そんな可愛くないし
  こいつアホやし性格悪いしな、ほんまどうしようもない奴やで」とまで言うそうだ。
  言ったら悪いけど、アナタのほうがかなりぶ(ry
  息子の一挙手一投足、全部にケチつけてくるというかイチャモンつけてくるそうだ。
  好かれてる、っていうのは決してない。うちはピアノが得意で運動は苦手なんだけど
  運動部の男子にはぶりっこで接するのに、息子には「はぁ? アンタそこに居たの?」みたいな扱い。

  先日は「今日、席替え楽しみ~~~!! ついにあいつと離れられる!!」ってウキウキ登校したのに
  帰宅したらどよ~~んとしてて、聞けば案の定また同じ班で
  しかも今日は泣かされて来た、という。
  みんなの前で泣いてしまって、イジメっこ女子は「何よ! アタシだけじゃないじゃん!」と言い訳し
  他のクラスのみんなは「何で泣かすねん。お前いい加減にしろよ」と言われて
  それ以来、しばらくおとなしくなったそうだ。
  仕事の行き帰りにその女子と良く会うけど、他の女の子には「◯くんママ~!」と挨拶され
  「あら~、元気??」なんてしゃべるけど、その子は顔も見たくないから無視しちゃう。

751 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 12:08:07.24 ID:m6/7PnfZ
  中1男子

  久しぶりに小学校時代の友達と遊んだ。
  自室でネットで遊んでたらしい(無線ラン)
  友人が帰ってから、「オナニーって何? ○○がパソコンで調べてたんだけど…」

  親としてネットにフィルター掛けてなかった事をまずは反省。

  いやあ迂闊でした orz








1 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/03/21(水) 09:50:39.21 ID:1FliLyVe [1/3]
  小学生から中学校になったら何が変わるんだろう? と心配な母親と
  アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。

2 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/03/21(水) 09:54:18.39 ID:1FliLyVe [2/3]
  自分が欲しかったのでスレ立てました。

  私立も公立もまぜこぜで、中学生の子供を持つ母親同士
  何でも話しましょう。

  とりあえず、携帯って持たせてますか? 
  うちは新中1なんだけど、やっぱり周りが持ってると仲間外れに
  なった気持ちになるみたいで欲しがっています。
  地元の公立に行くし塾も近所だから必要無いって思ってたんだけど。

3 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 11:09:32.05 ID:HGL0b8kc [1/2]
  >2
  上が新高1、下が新中1です。

  携帯小学生のうちから持たせています。
  塾に電車通いだったので。(公立小→公立中)
  このあたりでは周囲は持ってない子のほうが少数派です。

  ただかなり制限かけています。
  子供同士で勝手にアドレス交換できないようにしています。
  いったんアドレスを教わってきて親が登録、ネットにも繋ばらないようにしています。
  帰宅したらリビングに置くようにしているので
  寝入りばなの「オヤスミ☆」メールとかできません。

4 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 11:10:23.30 ID:HGL0b8kc [2/2]
  なんか日本語がおかしいw
  ごめんなさい。

5 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 17:07:21.12 ID:RBOSUMAE [1/2]
  >2
  うちは私立小から私立中に上がります。
  レアケースかとは思いますが、小1の時から持たせています。
  周囲では、キッズケータイから普通のケータイに買い換える子が多く
  我が家も買い換えました。
  メールはやはりトラブルのもとになりやすいので、
  我が家では今まで許可していませんでした。
  この春休みに作りましたが、親友にしか教えない予定。
  トラブルに巻き込まれないようにするために、
  3さんのお宅と同様、帰宅後は親の所に置く。親がメールチェックする。
  そして「親を悪者にしなさい」と言っています。

6 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 17:11:06.62 ID:RBOSUMAE [2/2]
  トラブル、というか周囲で実際にあった例ですが…
  1.あまりにたいしたことのない内容のメールに振り回される
  2.くだらない内容のメールが深夜まで続き寝不足に
  3.テスト前に勉強を教えてほしい、試験範囲を教えてほしいなど
  のメールが届いて振り回される…

7 名前:2です[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 20:01:54.52 ID:1FliLyVe [3/3]
  今はマモリーノを使っています。。
  塾や習い事の送り迎えもスムーズで助かったのですが、
  やっぱりお友達とメールしたいみたい。
  >6のトラブルは心配なところです。
  中毒のようにメールしてくる子もいて、返信が遅いと文句言われる
  なんていう話も聞くと、いっそメール出来ない環境の方が楽な気もするのですが。







248 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 22:19:10.91 ID:cbXxw5Jk
  女の子は本当に難しい。

  うちの娘@中1、やたらとベッタリしたがる女の子と仲良くなってしまって、
  他の子と話してたら後で色々根堀り葉堀り聞かれたりして。
  携帯のメアドも交換してしまって、会わないときは10分に一度ぐらいの割合でメールが来る。
  返信がないともっと頻度が高くなってどんどんメールが来る。
  放課後も入った部活がしんどいとすぐやめたらしく、うちの子の部活が終わるまで待つようになったらしい。
  土日も遊ぼうとうるさくて、しかもお金がかかる所(電車で行くような所。
  遊園地とかショッピングモールとか映画館など)に行こうと誘われる。
  なんだかんだと断っているけど、しつこいらしくてうんざりしてる。
  定期テストも「勉強嫌いだからしない。(うちの子)もしないで」とまで言う。
  さすがに、うちの子もしんどくなって来たらしく、学校から帰ってきてはグチグチ言い出した。
  もう距離を上手にとって付き合うしかないんだけど、やっぱりうちの子の要領が悪さが聞いててムカついてしまう。

249 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 22:33:23.46 ID:JfLkH9vN
  >248
  うちはそこまでひどくないけど、やっぱり友達付き合いが重くなってる。
  うちの子は携帯持ってないので、家の電話に一日3回も4回もかかってくる。
  正直、うっとうしいし、だらだら愚痴を聞いてる時間ももったいない。
  部活に習い事、宿題でいっぱいいっぱいなのに。

  遊びは必ずうちの家。断ってもしつこい。自分ちには絶対呼ばない。
  うちの子は部活に入部したので、実際に来ることは小6の時に比べて
  減ったけど、今日は運動会の振替休日だったので、来た。
  親も変な人で、委員の仕事に一度も出てこないし、いつも娘がうちに
  上がり込んでるのに、挨拶一つしてこない。

250 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 01:25:29.40 ID:8VD779lJ
  >248
  うちの娘@中1も似たような状況です
  近所のベッタリ女子にくっつかれて3年

  ベッタリ女子はやや放置子っぽい子で、その分小学生の頃から小遣いだけはたくさんもらってたらしい
  248さんちと同じく、毎週のようにお金のかかる所へ遊びに行こうと誘う
  お揃いの服や雑貨を買おうと誘う
  お小遣いでは足りないので断ると「もっとお小遣い貰えばいいでしょ」と言われるらしい
  たまになら仕方ないかなと思うけど、毎週毎週臨時小遣いなんかやれるか

  ベッタリ女子は塾や習い事をしていないので、毎日暇らしい
  「塾も習い事も休んじゃえば? 休んで! 私と遊んで!」と迫られて塾サボった娘
  塾は無断欠席すると親に連絡が来るので、サボると即ばれるのだがw

  うちの娘も意志が弱いというか、流されやすい馬鹿なんだよなぁ・・・
  部活が本格的に始まって、部活の子との付き合いが濃くなるだろうから
  徐々に離れていってくれるといいんだけど

253 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 09:18:05.51 ID:2htPMl6C
  >250
  >「塾も習い事も休んじゃえば? 休んで! 私と遊んで!」
  真反対の子とベッタリならいいなと思うけど
  「塾行こうよ!」「勉強しよう! 遊び? そんなの幼稚でばかばかしいよ」とか
  「一緒の進学上位校いこうね」とかさ…
  うちは男の子だからそういうのはないけど












491 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 23:17:41.77 ID:COxfTqT9
  寿命の長さは集団内の相対的な地位が高いほど長い、みたいな説を読んだことがある
  絶対的じゃなくて相対的なのがポイント
  難関校の深海魚でいるより、二番手でいるほうが精神衛生上いいことは間違いないね

492 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 23:24:34.96 ID:dm6Mr2JR [2/2]
  塾の先生が
  「今の成績では県立トップ高だと真ん中くらいの成績。
  県立2位高で上位にいる方が勉強のモチベーションを維持できます」
  って言ってた。

493 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 00:41:11.99 ID:OMXXY6AP
  >492
  それってどっちが合うかは人によるよねえ? 
  塾の先生だからタイプを見越して言ってるんだろうな
  うちの子はランク下でトップだといい気になるタイプだ

494 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 03:15:09.13 ID:Zndb+rg2
  高校のランク下げてもトップでいられるかどうかはその子次第
  自信持ってトップでいられる子もいれば、気を抜いてずるずると下がってくる子もいる

495 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 08:28:15.08 ID:7Dx+Iisv
  >494
  わかる。「それなりの環境に身を置くと、自分もそれなりになっちゃう。
  だから、上を狙いなさい」って塾の先生はいうけど…
  実績を下げたくないだけなんだろうなw

  今の志望校は、若干高望み中。ギリギリまではあきらめずに頑張れば良いと思ってるけどな~

496 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 08:33:15.08 ID:AT7RWWRB [1/2]
  朱に交わって赤くなる瞬間を我が子で見てしまったので、
  皆さんのお子さまには、ほんと頑張るように言ってください。

505 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 13:23:18.19 ID:P6aEcVba [1/2]
  >492
  自分は反対に、トップ高で下位ランクの人間だったが、
  先生も「わかって当たり前」のレベルでどんどん授業が
  進んでいった(教科書読んでハイ終わり、みたいな)為、ついていけなかったし、
  宇宙人か? と思うような天才秀才たちを目の当たりにすると、
  太刀打ち…というか、ホント場違いなところに来てしまった、と思ったわ。
  娘も私と成績が似たような感じ(トップ高には、まあなんとか行けるでしょう判定)なんだけど、
  そこで「もうちょっと頑張れ」とは正直言えなかったりする。

506 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 14:27:19.51 ID:c1tmTJer
  自分もトップ高の下位だったから勉強はお手上げだった。
  でも、天才秀才たちの努力を惜しまない姿勢とか自分に厳しく
  黙々と文武両道を貫く態度に同世代ながら尊敬を感じたよ。
  周りの学校からは「ガリ勉」と思われていた学校だったけれど
  人間的にバランスのとれた人が多く、スポーツも盛んだし
  自分の趣味を存分に楽しむ人も多くて、刺激を沢山うけた3年間だった。
  今でも同窓会がよくあるけれど、みんな色々な分野で活躍していて
  未だに刺激を受ける。
  なので子ども達にもできるならTOP高にいって欲しいな。

507 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 14:33:50.99 ID:fqO3gYS8 [2/2]
  高校生クイズ観てると上位校生は宇宙人か? とは思う。
  親は一問もわからないのにうちの息子は小学生の時に
  何問か正解出してたから、今の子には解ける何かがあるのかも。

508 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 15:52:35.85 ID:4IrDSIKF
  天賦の才を持ったアスリート同士の競争世界では、
  更に努力をしたものが栄光を勝ち取るけど、
  トップ校のトップ中のトップにいる天才は、
  努力して数学解いてるわけじゃないからなあ
  ほんと宇宙人、もしくはある種の脳異常
  2番手3番手は秀才だから努力してる

509 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 16:02:50.44 ID:pnqP9WXr
  >507
  親御さんもいろいろ熱心なんだよ
  うちにクイズオタクがいて、TVの小学生大会の予選に
  いったこともあるけど(二次のカメラテスト、筆記で落ちたw)
  控え室の親御さんの会話が受験と塾の話題で濃かったな

510 名前:505[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 16:09:30.49 ID:P6aEcVba [2/2]
  >506
  後だしになって申し訳ないけど、それは自分も感じてた。
  勉強面では差があり杉な感じはあったけど、考え方や共感するものはよく一致してた。
  505とは矛盾している話かもしれないけど、高校時代が一番楽しかったし、
  あれは通った学校ででしか経験できなかったことだろうな、とも思ってます。
  でも>506に言われるまで、進学校で経験したネガティブな事柄が頭の中を先行していたので、
  もう一度、親の自分も考えをまとめなおしてみます。

511 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 18:38:23.36 ID:+pENZQyx [1/2]
  私は自分の実力より2ランクくらい下の学校に行ったクチ。
  (その学校でしかできないことがあったのでそこを選んだ)
  勉強は授業さえ真面目に聞いてればトップで
  部活も文化部だけど2つ入って生徒会もやってバイトもして
  ろくに勉強はしないまま推薦(学業&生徒会推薦)をもらって楽々大学進学。
  やりたいことはすべてやれたとても楽しく充実した高校生活を送ったよ。

512 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 18:50:18.32 ID:J59qK4Cy
  中学の頃からその主体性は凄い

513 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 21:56:33.81 ID:/fAO4SCC
  >511
  うちの旦那と同じことしてる人がいるとはッ! 
  旦那の場合は家から近いと言うことで選んだらしいけど、高校生活は似たような感じ。
  大学も同じように選んで(もちろん推薦で余裕で合格。受験勉強なんてしてない。
  ただし、こっちは自分が学びたい学科がある大学で一番近かった所を選んだ)、
  成績優秀で院出るまで学費免除。
  そのまま企業の研究職にスライドして今に至ってる。
  うちの子もこうなってくれればと思ってるけど、どうも私の血が濃く出てるみたいで、全くその気配がないよort

514 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 22:22:49.24 ID:oqWsVeIG [2/2]
  要領良い自慢は別に要らないんだけど

515 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 22:52:31.53 ID:lgZkwVVR
  自分・夫語りは長文だねえ。
  今までの人生を全て書こうとすると
  6行以上になるんだね。

516 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 23:13:31.05 ID:NeYFVaX4
  自分の人生全て書くねえ。カースト最低ド底辺キモヲタデブス。はい1行で終わり

517 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 23:14:47.66 ID:+pENZQyx [2/2]
  ん? 
  上でランク上の学校へ入ってよかったという人の話があったから
  私はランク下の学校に行った経験談を書いただけなんだけど。
  私の高校生活が自慢に思えるほど羨ましがってもらえるなら
  それはそれで嬉しいけどねw

518 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 23:51:10.68 ID:c0RWYSCr
  >506との表現力の差にすら気付かないのなら、その学校は2ランク下なんじゃなくて貴女に丁度良かったのよ。
  実際そういう流れの人がいるのは知ってるし、つか皆分かってるし、
  上のランク目指して精神的にもやられたらどうしよう、下行って流れるまま急下降したらどうしよう、
  って不安の話なんだから、
  貴女の体験談が出る幕じゃないだけの話なの。そのくらい分かるわよね? 

519 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 00:02:02.20 ID:b2ZDoV/d
  >492です。
  いろいろなパターンを興味深く読ませていただきました。
  ありがとうございました。
  >511や>513さんもありがとう。
  そのパターンも知りたかったです。

520 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 00:09:53.21 ID:dQ19sEwo [1/6]
  トップレベルを目指すか、2番手レベルに落とした中でのトップを狙うか、難しい選択ですね。
  行くところが変われば出会いも変わるし…

  うちの子も、もう少し頑張ればトップ校といった感じなので参考になりました。

521 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 08:01:08.54 ID:nwLweAOL
  自分はド田舎遠方の地域トップ校に風雨の中チャリこいで通学する根性がなくて、近所の2番手校に入学した。
  高校の成績は上位5位以内、お金がないから自宅から通える駅弁大に進んだけど、
  同級生からの刺激がなくて常にもの足りなさを感じていた。
  この人には何をやってもかなわない! 心から尊敬する! って人が周囲にいなくて、
  どちらかというと周囲を見下していた嫌な奴だったわ。
  もし我が子がトップ校に入れる力があるのなら、ぜひトップ校を目指してもらいたい。

522 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 08:38:25.23 ID:oW8Mjwfr
  トップ校に余裕で入れるような子は多少遠かろうがトップ校に行くべきだと思うよ
  問題はボーダーで入るような子、
  二番手とどちらがいいのか性格と運次第

523 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 08:50:14.10 ID:TVGmVlak
  みんなすごいなあ。私はトップ校も二番手も夢のまた夢だったw
  もともと勉強は得意じゃなかったけど、ちょっと余裕のある高校に入学したら、
  入学時より卒業時の方が成績が更に成績が悪くなった。
  妹は頑張ってちょっときつめの高校を選んで、卒業時の方が成績が良かった。

  本当に個々の性格によって違ってくるよね。
BBR-MD5:CoPiPe-8eaabcfbbb73bf39c07531265ff6df87(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96209
Inq-ID: agr/83ea7cc4ebc0f5ab
Proc: 0.669689 sec.
This is Original

0006 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! ◆L4RBdHor8B20 (ワッチョイ e212-9iEs)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:40:43.741843ID:J2rGtoGi0
497 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/06/05(火) 12:09:48.88 ID:nkKEeghX [1/3]
  三年生の息子の事で悩んでます
  ふだんは温厚なのですがイライラした時に
  死ね、面倒くさい、消えろなどの暴言を吐きます

  学校、部活、塾で忙しいからストレスもあるのと、
  夫婦仲が悪く更に同居の姑との仲は最悪で息子の環境は
  悪いのはわかっているのですが、、、
  こんな話を恥ずかしくて言えず、ここに来ました

  息子が心配です
  皆さんのお子さんはどんな感じですか? 

498 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/06/05(火) 12:22:43.52 ID:fX7b7l1U
  その暴言にどう対処してんの? 
  家庭環境ちゃんとしててもストレス溜まる年齢&時期なんだから。
  そういう暴言良くないよ。お母さん悲しい。と冷静かつ端的に伝えて。

499 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 12:26:13.68 ID:oqWsVeIG [1/2]
  反抗期だから、口が悪いのは時期的なものかなとも思う。
  うちは ウザイ 知らね ばっかりだけど、さすがに死ね消えろは言わない。
  反抗期の最初の頃、それだけは絶対言うなって強く言っておいたから。
  出来るものなら、少しでも環境が良い方向に進めばいいのだろうけど大変だね。

  男の子は反抗期が過ぎると、母親にぐっと優しくなったりするけどね。
  うちの弟は反抗期は母親と一切口を利かず、私としか話をしなかった。
  今はおじさんだけど、とっても母に優しい。

500 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 12:47:07.22 ID:fqO3gYS8 [1/2]
  >497
  口が悪いだけなら成長過程。
  暴れるならやばいけどね。







641 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/06/13(水) 18:07:54.29 ID:4PwIw4Rc
  息子は衣替えの時に半ズボンになると思ってた。
  久しぶりに腹を抱えて笑ったので皆様にもお裾分け

642 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 18:33:29.87 ID:iUw0ZYq3 [2/2]
  >641
  アヒャw
  実際ハーフパンツだったらすね毛だらけだなw
  ま、体操服はハーパンだけど
  なぜか「半袖のポロシャツはダサい」といって着ない
  実際、脇毛が見えてからかわれるからという説もあるけど、暑そうだな

643 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 20:11:20.06 ID:Ka/GR8oI [2/2]
  >641
  和んだw










657 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 11:58:08.69 ID:XG8KAgL3
  愚痴か相談か自分でもわかりませんが…心配しすぎる自分を何とかしたい。

  娘は中一、親しい友達がいません。
  成績は上の下で、可愛くはないけど普通の見た目だと思います。スポーツは苦手。
  クラスでも部活でも、挨拶したり、軽い雑談を交わす相手は何人かいるけど、
  女子グループに属さず基本的に単独行動してます。

  本人は学校楽しいといいます。
  友達いるよと言ってます。平和だし、何も困ってないよと。

  でも小学生のころは常に「たくさん友達がほしい」と言っていたし
  上の言葉には強がりも、諦めもあるように感じてしまい…

  毎日毎日娘に、今日はどうだった、友達と話した? と聞きすぎて
  娘に「またその話?」といやな顔をされます。
  それでも、大丈夫平和だったよ、みんなと仲良くしてるよと答えてくれますが
  参観や、先生から聞いた様子で、いつも一人で本を読んでいたりして
  友達とあまり関わっていないことを知っています。
  夫は「お前が心配してばかりいるから、かえって何かあっても話せないんだ」と言います。

  見守るべきだとわかってるんですが、日に何度も、学校での様子を聞いてしまう自分をどうにかしたいんです…
  一日中娘の心配ばかりしてます

658 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 12:27:23.94 ID:ivvg38QP
  >657
  気持ちはよくわかる。でもやっぱり毎日毎日学校から帰って来てそれだと
  娘さんもイヤになっちゃうよね。取りあえず、「今日はどうだった?」で止めてみては? 

  で、私の愚痴。
  今日も学校休んだうちの子。内臓障害があるから休みがちなのは仕方ない。
  早く昔みたいに元気になって欲しいな・・・。

659 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 12:32:29.46 ID:cbvB+Bop [2/3]
  >657
  まず、自分の性格もあるし母親なんだから
  「心配する気持ち」はもうどうしようもないと受け入れたほうがいいと思うよ。
  その上で、娘さんにどう接するのがベストか考えたほうがいいかも。

  今は「自分の心配な気持ち」を優先させちゃってるよね? 
  だから娘さんが負担でも色々聞いたりと押し付けちゃう。
  でもさ、それは大人なんだから自分で消化しないと。

  状況的には即行動が必要なほどでは無いように感じるし、
  もうその「心配」は祈りにでも変換するしか無いよね。
  一日中頭から離れなくても仕方無いと思うよ、
  ただ娘さんをそこまで大切に想ってるなら娘さんに甘えるのは我慢我慢。明るく迎えてやって。

  ちなみに、まだ1学期じゃない? グループなんて変動するよ。
  あぶれた子(って言い方は悪いけど)と仲良くなって気が合うこともあるし、
  そういう経験しといたほうが、これから先役立つこと多いよ。ソースは自分。

660 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 14:18:14.84 ID:lzlxTwC5 [2/2]
  そりゃあ娘さんもうんざりだろうな。
  もし娘さんが「今日は誰とも話さなかった、平和じゃなかった」って言ったとしても
  具体的に657には何もしてあげられることはないわけでしょう? 
  娘さんが心配なのは本当かもしれないけれど娘さんから無理にでも「平和」
  という言葉を聞き出して安心したいだけでない? 母親の自己満足だよ。

  一日中娘さんのことばかり考えている、って多分暇だからじゃない? 
  お仕事してないのかな。

661 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 14:54:19.78 ID:xefeiJHx [1/3]
  部活でも単独行動とかかれてますが、1年だとまだ入部したてで
  これから同年の子、先輩とか関わりが濃くなってくるではないでしょうか? 

662 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 15:01:52.04 ID:C24HrYkL [2/3]
  >657
  まさか心配してるが裏では娘が幸せになるのが嫌な親とかじゃないよね。
  あなたの心の寂しさを子どもで埋めようとしないことだね。
  趣味とかパートとかしたほうがいいんじゃないの。

663 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 15:23:39.97 ID:Axw15jWA [2/3]
  >657
  あなたは、娘さんの今の毎日が変わればいいのにと思っているんだよね? 
  それなら、まずは自分が変わりましょう。
  娘さんやその周囲を変えることはできないけれども
  自分を変えることならできる。

  今すぐ変えてみよう。
  それが、自分も娘さんも楽になる近道だと思う。

664 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 15:25:11.78 ID:+TUhCk0U
  うちの兄ちゃんが中学時代は「平和班」というグループがあったなwお互い干渉しすぎないという、空気グループ

665 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 15:33:27.95 ID:xefeiJHx [2/3]
  本当はひとりでマッタり過ごすのが好きかもしれないよね。
  小学校低学年なんかだと無理に皆で仲良くしろ! みたいな雰囲気もあるけど
  高学年になると気の合う子と少人数になる。
  中学になると、さらにひとりマッタり派がチラホラ出てくると思う。

666 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 15:38:26.53 ID:ashl9Z16 [2/3]
  手厳しいなーw
  心配な気持ち分かるわ。
  自分は昔からそんなに友達を自分は求めない性格だったんだけど、
  親に「友達いないなんて!」と言われるのが辛くて、友達いっぱいのフリしてたよ。
  一人ででも自分の居場所を作って、さほどクラスでも浮かない位置を作れる子もいるよ。
  ゆっくり見守ってあげてほしいな。まだ入学して二ヶ月だし。

667 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 15:46:32.57 ID:A5h5FULD [2/2]
  私もわかる。
  自分が1人でも平気な子だったのに、子が教室で1人で読書とかしてると
  「もしかして友達いないの?」って不安になってしまう。
  一度気にしだすと気になって仕方なくなっちゃうんだよね。

  毎日聞くのは娘さんも嫌だと思うから、そこはなんとか我慢して見守ってあげられるといいね。
  あと>662はちょっと言い過ぎだと思う。

668 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 15:48:19.08 ID:ashl9Z16 [3/3]
  >662は頓珍漢すぎでそw

669 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 16:48:31.08 ID:C24HrYkL [3/3]
  もう充分娘や夫にいわれてるのにそれでもやめられないなんて異常でしょう。
  これぐらい言われないと目が覚めないんじゃないの。
  以前あなた達のように真綿で包んで優しく見守っていたら
  「私は子どもに恵まれてないのよ」と行った馬鹿親がいて考えを改めたのよ。

670 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 16:50:15.06 ID:3EKgQYkw
  >669
  あの、何を言っているのかわからないです。

671 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 16:52:58.90 ID:Axw15jWA [3/3]
  >669
  みんな「娘に言うのは、やめろ」って書いているじゃない。
  それに対しての返信はまだ。
  今のところは他に言うべきことはないと思うんだけども。

672 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 17:11:11.61 ID:xefeiJHx [3/3]
  真綿に包むというより、オブラートに包むじゃないのか? 

673 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 17:20:41.64 ID:CiYs2FCN [1/2]
  >657
  小学校の頃の
  >常に「たくさん友達がほしい」と言っていた
  があるから気になって仕方がないんだよね
  小学生の話で申し訳ないけど、うちの下の娘(小5)も同じ

  うちの娘は相変わらず親しいと言える友達も
  放課後一緒に遊ぶ友達もいないんだけど、
  学校では本当に最小限だけど友達付き合いはできてるみたいだし、
  自分なりに友達付き合いを通して何かしら吹っ切れたみたい

  でも正直このままで中学に行ったらどうなるんだろうと心配だから
  657さんの気持ちはわかる

  うちは中1息子が違う意味で心配で、
  やっぱりあれこれ聞いていたら鬱陶しがられちゃってw
  何故細かく聞くかをきちんと話した上で
  何かあったら自分から言うように言って少し放置したら
  自分から色々話すようになってきたよ
  旦那さんの言うように、少し放っておけば自分から話すようになるんじゃないかと思う
  心配性の母にとって黙って見守るってすごく大変だよねw頑張れ

680 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 19:15:57.94 ID:cbvB+Bop [3/3]
  >669
  逆ギレして、私は子どもに恵まれてないのよ…なんて泣き言吐く親なら私も呆れ果てるわ。
  そういう意味なら私も分かる。

  でも今はちょっと待ってもいいんじゃない? 
  子どもの心配し過ぎで頭おかしくなりそうなとき母親なら誰でもあると思うし。

  それこそ本当に返信で>657が逆ギレしたら>669が今からゲスパーしなくても普通にフルボッコされると思うよ。
  それにあなたも、そんな変な少数派の親と関わったくらいでそこまで考え変えてしまうの損してると思う。

  とか言って、本当に>669の予想が当たってたらどうしようw

683 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 01:32:03.71 ID:S5k8RBBa
  >657 そんなあなたに 子育て四訓
  ttp://www.oklab.ed.jp/yanisi/h19/kouchou/newpage4.htm

  1.乳児はしっかり 肌を離すな
  2.幼児は肌を離せ 手を離すな
  3.少年は手を離せ 目を離すな
  4.青年は目を離せ 心を離すな
BBR-MD5:CoPiPe-462c93eac594e2e01ac2efb1155162c8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96236
Inq-ID: agr/83ea7d320b5bafa3
Proc: 0.400816 sec.
This is Original

0007 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! ◆L4RBdHor8B20 (ワッチョイ e212-9iEs)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:41:08.572749ID:d00yDD2n0
676 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 18:04:48.25 ID:30FuEtzf [1/2]
  単独行動する子の心理ってどうなんだろうね? 
  単独行動する子を、たまに見掛けるけど、
  別に嫌われている訳じゃないんだよね
  自分から混ざらないって言うか、
  遠慮しちゃうっていうか。
  でも、友達と全く話さない訳でもないし、
  話せば盛り上がったりもする
  けど、次の休み時間にはフラ~と一人で
  いなくなっちゃう

678 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 18:48:19.71 ID:CiYs2FCN [2/2]
  >676
  ただ面倒くさいだけなんだよね
  あとはどのくらい踏み込んでいいのかわからなかったり

  私はたかがトイレに行くのに
  友達同士で連れ立って行くのがよくわからなかった
  話しなら教室でもできるのにって思って面倒で、
  誘われたら一緒に行くけど自分が行きたい時は一人で行ってた
  (私も行く~って付いてこられてたけどw)

  それって今思うと協調性がなかったと思う
  その友達とトイレに行く事が
  社会人になったら休憩時間や就業後の付き合いに変わり
  母親になれば親同士の付き合いに変わってて行くんだし、
  面倒でもしておかなければいけなかったなぁ・・・と反省してる

679 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 19:06:03.60 ID:30FuEtzf [2/2]
  >678
  なるほど、受け身ってことかな

682 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 23:05:01.31 ID:PZE0tv4Q
  >678
  耳が痛いわ(笑)
  わたし今現在面倒くさがりで、会社のランチも一人で席で食べてる。
  でも同じフロアの人とは仲良くしてるし協力もしてるよ。
  コミュニケーションスキルがないのは自覚してる。
  でもわたし自身、お節介されるのが嫌いだったり
  お一人様が好きだったりするんだよね。
  顔が広い人って他人の領域にも躊躇なく踏み込むお節介みたいな人いるね。
  わたし本音では羨ましく思ってるのかなー でも見てるだけでしんどくなる。

684 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 08:13:40.05 ID:KndXjC7o [1/2]
  >682
  中学の副校長が保護者会でのあいさつで
  「朝からずっとべったりだと、人間関係に一度問題が起きると
  修復できないまでに発展することが多い。
  深い付き合いも大切だが、うすい付き合いの方法も覚えるといい」
  みたいな内容を話していたよ。

  私も賛成だな。

694 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 09:39:56.96 ID:pTM/6Xup
  あ~メガネ忘れていったorz
  黒板見えないのにどうするんだろ
  スペアをかばんに入れておいた方がいいのかな
  今朝、学校まで送迎して家についたら車の中に置き忘れているのを発見
  忘れ物が無いようにホワイトボードに持ち物一覧を書いて毎朝確認しながら用意しているのに
  車に置き忘れるなんて盲点だったわ。

  >682
  >顔が広い人って他人の領域にも躊躇なく踏み込むお節介みたいな人いるね。

  他人に干渉することがやってはいけないことって知らないのよね
  自分のものさしから外れる他人に対して私が直してあげる。教えてあげるというスタンス
  関わらずに過ごしたい気持ちが理解できないから、言っても話しが通じない。
  うちの子の担任は、クラスメイト同士の干渉を推奨している
  関係ない事にまで口出しする子が何人かいてウザいって言っている。












690 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 09:17:53.33 ID:BJ52MCji [1/3]
  子供が今年、中高一貫校に入学した。
  男子Aが自分の気に入らない子たちの悪口メールを
  クラスの子たち数人に送っているらしい。
  そのメールがうちの子供にもまわってきたと見せてくれた。
  それが結構えげつなく、自分がやられたら登校拒否になりかねないって感じ。
  聞けば悪口を書かれている子たちは、帰国子女だったり、
  家が資産家、スポーツ万能で目立つ子たちなど。
  それをひけらかしている訳でもなくそれぞれ人気もある子らしく
  それって嫉妬? って感じなんだよね。
  先生に相談した? と聞いても、みんな今度は自分が標的にされたらと
  だんまりらしい。
  中学生になったんだし、子供たちで解決する?のか、学校に報告すべきか
  悩んでます。

693 名前:690[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 09:29:58.22 ID:BJ52MCji [2/3]
  >691
  そうだよね。やっぱり連絡します。
  そのメールを見て、友達だけじゃなく
  その親や家業の悪口も書いてあって、これは…と
  ずっと気分が重くて。
  でも、子供に親に話したって言われたくないから
  学校に言わないでほしいと言われ、どうしたものかと
  この2日迷ってました。

  ありがとう! 

711 名前:690[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 18:37:26.24 ID:BJ52MCji [3/3]
  お昼休みの時間を見計らって、学校に連絡を入れました。
  先生は、やはりご存知なかったようで、早々に対策をしてくださるそうです。

  >694 本当に親のことまで! と思うと本当に卑劣すぎて頭にきました。
  小学生の稚拙な書きなぐりではなく、おもしろく茶化して
  読み手を意識した文章で、それが却って知能的というか
  もう子供じゃないんだなという怖さがあり…ショックでした。

  6月、みんなが中学生になった意気込みや、入試後の子供たちは
  それまでそれぞれの学校では優秀だったとしても
  中間テストが返ってきて、新しい集団での自分のポジションを
  突きつけられたり…初めての壁にぶち当たる時期なのかもしれないですね。
  なんとか、ここで留まって解決してほしいです。

779 名前:690[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 09:58:15.67 ID:mNTCxGl9
  学校にメールでのいじめの件を報告しようか迷っていた者です。
  先生が今週早々にHRで「携帯やメールでのいじめや犯罪」というテーマを
  取り上げてくれたようです。
  そのなかで「そのようなことを見聞き・体験したことがあるか?」という
  アンケート(無記名)が配られ、何人かがA君のことを記入したようです。
  子供は、みんな困っていたタイミングで先生スゴー! なんて言っていましたw。

  そして、アンケート結果からA君が先生から厳重注意。
  先生不在のところで「だれがチクりやがった!?」と教室で荒れるA君に、
  女子たちが立ち上がり「ずっと気分が悪かった。
  せっかく頑張って入った学校に幻滅させないで!」と。
  女子たちが結託したことで、悪口を書かれた子を含めて男子たちも
  これ以上ゴタつくのはやめようと収まったようです。
  女子が団結して、A君に迫る姿はおっかなくもカッコ良かったと(男子よ…)。
  なにはともあれ落ちつて良かったです。

786 名前:690[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 08:31:40.02 ID:CdQUfzWc
  これで最後にしますが、女子たちさらにGJが。

  学校行事の応援リーダーにA君が決まったそうです。
  なんでオレなんだよ! というA君に
  「だってA君が大きくて迫力のある声だせるって
  みんな知ってるんだから適任だよ。頑張って!」で満場一致の拍手。
  素晴らしい(笑)。

  ここで相談して、連絡して良かったです。ありがとうございました。









705 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 15:11:12.78 ID:RD9ojL7b [1/2]
  1年生から毎日一緒に帰る友達に彼氏ができて、
  彼氏と帰ると言われてしまった娘。
  友達の幸せはうれしいけれど、今さら他の子たちに声かけにくいし、
  一人で帰るのか・・・・と寂しそうにつぶやかれた。
  何て言えばいいのか困ってしまった。

706 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 15:38:25.79 ID:kPLA5fjz
  >705
  別に一人で帰ればいいだけのことなんじゃ。

707 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 15:40:50.31 ID:IPmAJnbc [3/3]
  >705
  何でよ、他の子達に声掛けたら? って
  言ってあげれば良いのに

  最初は「今更?」とか「一人になったから?」って
  言われるかもしれないけど、そんなの直ぐに忘れるよ

708 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 15:49:15.96 ID:a5dkZ5u0
  >705
  中1での彼氏彼女なんて一週間で別れることもザラよ。
  またすぐに友達と一緒に帰る事になるはず。

713 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 21:04:59.32 ID:RD9ojL7b [2/2]
  >705です。
  皆さんありがとう。軽く返してみますね。
  周りが2人3人で帰っていくので、
  一人というのを深刻にとらえちゃってるみたい。
  高校受験も控えているし、色々なお友達と交わる楽しさも
  大切と気が付いてくれるとうれしいです。








722 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 00:47:00.60 ID:fbyh/Tji
  私立中1女子、入学して慣れて来だして5月6月って、本当にイジメっぽいのが始まるよね~…

  例に洩れずうちも(悩)
  クラスの3人グループで、一人がもう一人を抱えこんじゃって、
  ハブられてボッチにさせられるって言ってたと思うと、
  今度は部活の方で別な子にやられて影口も言われると言う。

  うちのが被害妄想も強いのだと思うが、親としては色んな子と友達になればいいのにと思うけど、
  小学生の時とは違って、さすがに合う合わないが出てきだしたみたい

  女子の永遠のテーマ、難しいね

723 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 08:02:26.60 ID:KQ//Drru
  >722
  私立中受験経験した子って、厳しい受験勉強をくぐり抜けた
  だけあって、精神年齢が高い感じ。いじめも水面下で狡猾に
  やられそう。

  うちの公立中1年は、小学校の続きみたいな感じで、みんな
  幼い。うちの子からはいじめの話は一切聞かない。ボーっと
  してて気づいてないだけかもしれないけど。

724 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 08:25:26.50 ID:kqrMZQ2k
  わがやの娘も、おっとりタイプ。
  お友だちに「八方美人だよね。」って言われて、誉められたと思い「エヘッ!」と言ったらしい。
  それは、違う意味では困るけど、今、この鈍感さは役にたってるとおもう。

725 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 09:17:34.90 ID:nqvn13L/
  >723
  公立中だけど携帯メールでの虐めや、ボッチなどイジメのオンパレードだよw
  小学生の時から陰でイジメをしていた子が気の弱い子を巻き込んでいる感じだが、
  イジメの首謀者は大人の前ではイイコだから厄介だよ。

  >724
  スルースキルの高い子って素敵だ。

726 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 09:47:33.18 ID:/UtSNs2G
  私立中出身の相方も同じことを言っていたよ
  虐めのレベルが高いって。
  足がつきそうな暴力やわかりやすい無視などなく、
  親の職業や地位を馬鹿にしたり、他の家の経済状況を嘲笑したりと、
  その子の親がそういうタイプなんだろうと言っていた。

  私は公立出身。
  そこではおきまりのDQNがエライという弱肉強食な虐めはあった。
  わかりやすい虐めオンパレード。
  どっちもどっちだね・・・

728 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 10:23:37.56 ID:bCjfhweV [2/8]
  >722
  厳しくもない底辺ちょい上の女子校出身です
  参考にならないと思うけど、そういう女子校でいじめられ続けた経験を
  まあ運動オンチでオタクでデブでバカでしたから仕方ないかなと
  女子校は本当にいじめの巣窟。いじめやすい子をいじめて結束するしね
  自分が被害者にならないには誰かをいじめてないとだめって分かってるみたい
  自分の場合は小学校でさらに熾烈なのうけてたからハブボッチくらいならなんとも
  しかし小学校高学年(これも底辺ちょい上私立。上は女子校なので
  上の学校狙いで転校してきた子からいじめがはじまった
  幼稚園からの持ち上がりがほとんどだったときは、いじめはなかった)
  から高校までは完全黒歴史。欠落している記憶も多い

  自分の場合は親も助けにならなかったし学校もだめ
  ただ、親が学校のそとに趣味友達を作る事を許してくれたので
  学校の外にたくさん友達がいて楽しかった
  中学のうちから、学校は、なりたい職業につくための義務って理解してて
  今は我慢のときって認識してた。友達少ない(いてもみな真面目タイプ)から
  校則破る事は一切なく、委員会活動もちゃんとやって部活では部長。
  いじめについては先生は把握してたのは知ってたから、高校のときに
  「私は大丈夫ですから、気にしないでください」っていうことと同時に
  将来なりたい仕事があるから我慢できる。その仕事につくのに近づける
  どこどこ学校に行けたらいいと思ってる…という趣旨を話しておいた

  一般生徒から人気ある若い先生には挨拶程度。(嫌な事されたし)
  むしろ皆が嫌いな口うるさい先生やベテラン先生と親しかった
  (実際居心地いいし)
  普段の信用度が高いから、帰りの寄り道が見つかってもいいわけが通用した。
  そして…ちょろっと見せてもらったが、驚くほど立派な内申書になってた…
  さらに一つしかない特別推薦枠を、成績いいとは言えない私がゲット
  同じ枠狙ってた子もいてあとで文句言われたけど知るかアホ。ざまあみろだ。







抽出 ID:06ndTpHT (5回)

760 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/06/18(月) 17:35:14.91 ID:06ndTpHT [1/5]
  うちの中2娘も同じクラスの子からイジメられてるみたい。
  娘のメール見たら
  「とことんイジメてやる。独りぼっちでいるところを指差して笑ってやる。 オマエは皆から嫌われている」と。
  元々は別の子と娘の喧嘩から始まり、↑を言ってきた子はどっちつかずでうちの子とはうわべだけ仲良くしてたみたい。
  髪型を馬鹿にするようなことや、男好きとかも。
  それをその子はブログにパス付けて書いている。
  タイトルでうちの娘のことだとわかりました。
  娘も気が強く、メールで言い返したりしたので、余計に相手を怒らせたんだと思います。
  学校に相談した方がいいですよね? 

766 名前:760[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 21:53:39.99 ID:06ndTpHT [2/5]
  担任にブログとメールを見せてきました。
  最初の喧嘩は娘が上のメールを送ってきた子Bを取ってしまう、とAに言われたことです。
  AはBをはじめ、いろんな子に娘の悪口を吹き込んでいるようです。
  Bのブログには、学年、部活動名、二文字だけ伏せた娘の悪口が書かれていました。

767 名前:760[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 21:58:15.41 ID:06ndTpHT [3/5]
  自分のことだと確信した娘は
  「今まで普通にしていたのに八方美人だ、言いたいことがあるならはっきり言って欲しい」
  とメールしたら上の返事が来たようです。
  学校では靴を靴箱から落とされるのをやられたそうです。
  それ以外は何もないから大丈夫だ、と。
  他に友達はいるようなので少し安心しました。

768 名前:760[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 22:03:34.15 ID:06ndTpHT [4/5]
  担任は、先生方がブログをたまたま見つけたと言うことにしてBに注意する、との事です。
  信頼出来るママさんに相談したところ、Bは親子で要注意認定人物らしく…。
  Bは地元で有名なヤクザの孫と付き合っている、母親は元ヤン、母子家庭(全てが、とは思っていません)
  やっぱりなぁ、という感じです。
  メールは保存しておきます。長文すみません。

769 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 22:05:53.32 ID:06ndTpHT [5/5]
  娘の学年、所属部活動名、二文字だけ伏せた娘の氏名、の間違いです。すみません。







773 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 22:36:43.96 ID:kXX+BAAC [1/2]
  6月はいじめが増えるとここで読んでドキッとしました。
  うちの中3娘もこの1か月クラス数人からのいじめにあっています。
  きっかけは全く分からずある日突然。
  いつも一緒にいた子が無視するように。
  どんなに考えても理由がわからないので
  話し合おうとしても全くとりつく島も無く、他の子といるように。
  案の定どんどんその子らに意味ありげに耳打ちして娘は孤立ぎみ。
  聞こえるように悪口を言う、にやにや笑いながら耳打ちし合うなど陰湿。
  本人が「自分でなんとかする。がんばる。」というので
  見守っていましたが、ただじっと我慢するだけで
  生理不順になったり胃薬を飲みながら通学する娘を見ているのは辛いです。
  母として心配だと担任に話したいと娘に言うとやっと納得してくれました。

  簡単に好転するとは思えませんが、できるだけ負担を少なくしてあげたいです。
  たんなる自分語りになってしまい、すみません。

774 名前:773[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 22:45:19.74 ID:kXX+BAAC [2/2]
  無視されるようになり、他の子といるようにしたのは娘です。
  その子たちに次々に耳打ちして連れて行ってしまい
  いじめの仲間を増やしているようです。
  私としてはことの発端の友人ももちろんですが
  そのスネ夫的な周囲の子に対して怒りを感じます。

980 名前:773[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 18:53:40.22 ID:tAaO4rjl [1/3]
  もうすぐスレが終わりそうなので、少し前に書き込んだ>773ですが報告を。
  ここに書き込んだ次の日、私から担任の先生にクラス内でいじめがあることを話しました。
  娘は最初嫌がりましたが、明らかに体調不良があり母として心配だからと説得しました。
  先生はすぐに相手の女子2名に時間差で話を聞いてくれました。
  2名とも「私子ちゃんに悪いところも無いし、嫌いとも思っていない。」とのこと。
  早く自分の友人関係(グループ)を確保したかったそう。
  娘にひどい態度をとったことも認めたそうです。
  そうは言いながら陰口や無視はなくなりませんでした。
  おそらく相手女子2名と他数名で口裏を合わせただけだと思います。

  先生もそれはわかっており、口頭で注意した後もかなり厳しい目で見てくれているようです。
  娘は「クラスメートとして付き合えればそれで良い。
  『ごめん』という言葉を言うだけならあやまってほしくない。」と伝えたそうです。
  仕返ししたり、相手の悪口を言いふらすなど同じレベルになることはしなかったと言っています。

981 名前:773[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 18:55:33.74 ID:tAaO4rjl [2/3]
  このままひとりで過ごすことになるのかと私まで胃が痛くなった頃、変化がありました。
  前述の女子2名がの悪口ばかりの話題、被害者ぶった態度などにあきれた周囲の女子が離れ始めました。
  正義感の強い女子が「そんな話してるあいだにできることあるんじゃないの?」と注意もしてくれたと。
  そして、クラスでも人気のある男子数人が娘に話しかけてくれたりと気遣ってくれるようになり、
  思春期の女子としてはあせったのか無視をやめ普通に話すようになった子も。

  まだクラス内でぎくしゃくした空気はあるようですが、少し良い方向へ向き始めたと思います。
  うちの場合は先生に話して良かったです。
  私が書き込んだ後も似た話が何度となく出てきて「よくある話」なのだということに胸が痛みます。
  今悩んでるお子さんが少しでも早く楽しく学校へ行けて、
  親御さんがそれを見送ることができるようになりますように。
  長文失礼いたしました。

985 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 23:33:14.41 ID:ClGh7n7L
  スレ立て乙でした。

  >773さんも乙ですた。よかったです。

987 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 07:16:02.62 ID:+F66lbWY
  >980
  良かったね
  なんか泣けた

  正義感の強い女子にも、モテ系男子の気遣いにも感動した
  だからモテるのかw

  最初はぎこちなくても、どんどん良い方向に向かうといいね
  娘さんも>773さんもよく頑張ったね

991 名前:773[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 23:33:58.80 ID:LMM8gkmx
  >985-987さんレスありがとうございました。
  がんばったねって言ってもらえて涙が浮かんでしまい、
  自分も相当緊張してたんだなあと気づきました。
  いじめは親子ともに辛いですね。

  モテ系男子の気遣いは、
  係の仕事を一人でやっていた娘に「手伝うよー」と軽いかんじで声をかけてくれたらしいです。
  モテる人は人づきあいが上手ですw

  暖かい言葉をありがとうございました。
BBR-MD5:CoPiPe-47c1e5af92110e68ded9a8b34dab9a0f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96537
Inq-ID: agr/83ea7dcbca91e07a
Proc: 0.547405 sec.
This is Original

0008 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! ◆L4RBdHor8B20 (ワッチョイ e212-9iEs)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:42:03.877287ID:enMSgEFs0
抽出 ID:hJNNeVnb (2回)

790 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 15:46:30.81 ID:hJNNeVnb [1/2]
  うちの子@中1の担任が今年初担任の小柄な女性教諭24歳が
  大ハズレ。

  「子供たちとは年齢も近いんで、任せといてください!」って
  5月にあった初めての学級懇談で宣言したけど、背が低いのが
  災いして、はやくも男子に舐められて、やたらと怒鳴る。
  キレる。「お前ら!」連発。
  どうも体育会系の精神らしく、何かを勘違いをしてる様子。
  何かにつけ「根性!」「度胸だ!」とか確かに学級通信で書いてるし。

  それを女子がウザがって悪循環に陥ってるらしい。

  1学期から2学期にかけて、運動会、文化祭、林間学校など
  いろいろクラス単位で決めて動くことが多いのに、話が進ま
  なくて、その後のクラブに遅れて、いつもクラブの顧問に注意されている。

  初担任を完璧にこなせとは言わないけど、もうちょっと何とか
  ならないもんかねぇ・・・。

794 名前:790[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 17:01:42.66 ID:hJNNeVnb [2/2]
  >792
  主任もクラス担任を兼務してるので、何もできないんだと思う。
  隣の市は副担任制も普通なのに、うちの子が住んでる市だけ実質ないしね(形だけ)
  基本、給料が安くて人材が集まらないそうなので、人のやりくりが
  大変なんだろうけど、もうちょっと・・・
BBR-MD5:CoPiPe-8e431a727c74117551dda63b938e60b6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96948
Inq-ID: agr/83ea7f260d79f5cc
Proc: 0.231042 sec.
This is Original

0009 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! ◆L4RBdHor8B20 (ワッチョイ e212-9iEs)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:42:47.608015ID:enMSgEFs0
805 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 16:36:30.82 ID:sXaaq7/y
  ゴメン、話変える。

  小学校の頃は、いいお家の賢い子とよく遊んでたのに、
  中学校でできた友達は、「勉強好きじゃない」って子が
  どうも多く感じる@1年女子。
  先の中間テストでも、うちの子平均70点で「神!!!」とか
  言われたらしく、70点で満足しちゃって、そうなるとダメだ。
  朱に交われば・・・じゃないけど目に見えて、落ちていくんだろうなぁと。

  来週から期末だけど、勉強そっちのけだし、クラブが休み
  だから「遊ぼう」って誘われたら、嬉々として行っちゃうし。
  親の言うことは聞かないし、反抗はするし。塾も行ってるだけだし。

  腹立つことばっかりだ。
  育て方どう間違えたのか分からないけど、やっぱり勉強
  してくれないと焦る。

806 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 20:29:09.57 ID:9oMgkgJn
  勉強好きじゃないって子といると確かに楽だよね…
  楽しいし

807 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 20:34:15.36 ID:dFlFhYB0
  勉強は好きじゃないけど、部活はそこそこ頑張るし
  友達関係もうまくいく子、ってことで
  親が折りあいをつけるしかないかも。
  世の中、偏差値が70超え、60代半ばの子ばかりじゃない。
  自分の子がそういう子じゃないからといって
  ガッカリすることもないような気がするなあ。

808 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 01:28:26.02 ID:qa0TnJ96 [1/5]
  >805
  うちの上の子(長男)はまさにそのパターンで
  部活の仲間と付き合うようになってから
  学年順位が入学当初の5番から
  中2の終わりには70番(140人中)まで下がったよ。
  中3になって反抗期も終わり、我に返って頑張ったものの
  25番くらいまでにしか盛り返さなかった。
  高校も当初の志望校より2ランクダウンして今年入学。
  それでも中2の終わりにはこのままだと
  定時制高校くらいしか行くところがないんじゃないかと
  (経済的に私立の選択はない我が家)
  本気で考えたからそれでもまぁ良かったかと。

  次男はその逆で
  小学校時代は「できない子グループ」の一人だったけど
  今年中学生になり、入部した部の先輩と仲よくなって
  先輩が学年トップクラスということで影響を受けたのか
  毎日2~3時間勉強していまやっとど真ん中の成績になりました。

  ちなみに長男も次男も同じ部活。
  友達でこんなに変わってしまうんだなーと驚いているよ。

809 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 07:53:34.45 ID:MkYK1tL3 [1/2]
  うち逆に周り引き上げてる。
  最初は(とても言えないけど)こんな勉強しない子達とつるんでて大丈夫かいな…って思ってたけど、
  テスト前「遊ぼうぜ!」→「OK! じゃあ勉強道具持って集合な!」なノリで、
  まさか本気だと思ってない子5~6時間拘束して疲労困憊させてる。
  親には手を握られて「一生ついて行きます!」

  でもやっぱり本当にやらない子はテスト前は離れるっていうか付いてこないね。
  >808さんの次男君も、影響受けたのは確かだとは思うけど、
  それに応えられる本人の資質もあったんだと思うよ。

810 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 08:00:14.29 ID:9iDFNN8D
  >809
  うちの子も引き取ってください。
BBR-MD5:2618ffb2250bd32c67830a12437ff7f9(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97045
Inq-ID: agr/83ea8037ea38341a
Proc: 0.223282 sec.
Rock54ed.

0010 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! ◆L4RBdHor8B20 (ワッチョイ e212-9iEs)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:42:57.668442ID:enMSgEFs0
811 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 08:08:45.57 ID:rL4oDEok
  やっぱ周囲の環境って影響大きいよね
  大きくなれば親のいう事も簡単に聞かなくなるし難しい年頃だ

812 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 08:19:00.75 ID:4rV6UFFk
  うちは塾からも言われるほどのマイペース。
  「息子さんは、どの学校に行っても
  染まって遊んで進級できなくなったり
  学部を選べなくなったりすることはないと思いますよ」と言われたくらい…。

  でもさ、こういう子は協調性に欠けるというマイナス面もあるからねぇ。
  はぁ。

813 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 08:29:14.76 ID:J7E49KP3
  うちはうさぎ年だからw
  後ろ足でピヨ~ンと跳ねて好きな道に行くんだろうなとw
  「最大の敵は自分だ。」そうで...
  心の中でガンバレ! と応援してます。

814 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 08:34:34.53 ID:33JIJvy7
  >813
  うさぎ年って、干支だと学年のほとんど同じ性格になるんじゃw
  そういううちもうさぎ年ですが。

  今日が期末最終日。どうなることやら…。
  上の方にもあったけれど、小学生と中学生
  出来るお子さんで名前の挙がる子が変わってきた。
  そういうものなんですね。

815 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 08:49:42.03 ID:lZWDyGC1
  うちも卯年w

  期末テストがぼちぼち返ってきてるんだけど、
  先生が間違えて○付けてる所を申告しにいくんだよね。
  それ自体は誠に素晴らしい事なんだけど、
  心の中では「私なら黙っとくんだけどなー」と思っちゃう。

816 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 08:50:55.26 ID:0tEd9y/d [1/3]
  当然黙ってるよw

817 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 09:04:33.37 ID:AaFKBkpn
  うちも期末最終日だ。
  初日に技術家庭のテストがあったのね。
  技術の範囲に技術のワークがあったのに
  提出させといて返してくれたのがテスト前日だよ。他のクラスではもっと早かったらしい。
  技術は勉強できずに悲惨だったようだ。これってあかんやろ。

818 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 09:18:38.50 ID:zutwacJy
  あれー…息子の親友も秀才なんだけどな。
  息子はつられてくれないな…orz
  ものすごく相性がいいみたいで、小学校時代からずっと親友だけど
  成績だけは関係ないのさw

819 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 09:27:59.05 ID:qa0TnJ96 [2/5]
  >809
  808だけど、ありがとう。
  次男は小さい時から「できる子」の兄と妹にはさまれて
  あまり誉められた事がない子だからそう言ってもらえると嬉しい(涙
  
  小学校の6年間は宿題をまったくやろうとせず
  なんとか宿題のドリルは広げさせても
  3~4時間気が狂ったように泣きわめいて
  泣きつかれて寝てしまうという繰り返しで手につかず
  学校ではノートもろくにとれなくて
  学習障害があるんじゃないかと教育相談にも足を運んで
  私も本当に悩んでたから
  こんなに変わってくれて本当に嬉しい。

  私は毎日次男につきっきりで勉強をみてるので
  家事は夫長男長女が分担して、家族全員で協力応援中。
  まだなんとか取り戻せると信じて頑張ります。

820 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 09:35:08.11 ID:YZHKo0WE [1/2]
  ここは普通か又はけっこうできる子のママが集うスレなんですね
  我が家のようにどうしようもない子を抱える人はきっと反抗期スレや母の悩みスレにいるんだな・・・
  私はスレ移動だな こりゃorz
BBR-MD5:CoPiPe-f37ebda3af4f2a207ff193577f4c47a8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97070
Inq-ID: agr/83ea8076ca44347b
Proc: 0.265699 sec.
This is Original

0011 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! ◆L4RBdHor8B20 (ワッチョイ e212-9iEs)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:43:06.791321ID:2rC5ybUq0
821 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 09:39:42.04 ID:0tEd9y/d [2/3]
  成績が悪い中高生を持つ親のスレ 27
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333003222/l50
  
  こちらもドーゾ

822 名前:820[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 09:51:18.95 ID:YZHKo0WE [2/2]
  >821
  (´;ω;`)うぅ・・ ありがと

823 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 10:03:28.83 ID:qa0TnJ96 [3/5]
  別にここは成績分けとかしなくてもいいんじゃ。
  うちもかなりビミョーなラインだし。

824 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 10:09:35.13 ID:IMFpLI7n
  うちもビミョーだよ・・・
  どーしてこんなに勉強しなくなっちゃったのかなーorz
  出来る子チャンだっただけに辛いわ

825 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 10:11:58.94 ID:0tEd9y/d [3/3]
  勘違いさせちゃったかも知れないけど、成績わけのために載せたわけじゃないよ。
  気分に応じて、こちらもドーゾって感じで書いたんだ。
  自分もどちらにも出没してるしw

826 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 10:22:48.96 ID:qa0TnJ96 [4/5]
  >825
  確かにあっちの方が落ち着く時もあるw

827 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 12:31:12.18 ID:79qKrwZd
  >819
  簡単に書いてるけど3~4時間泣きわめくって壮絶だね
  で、今は1日2~3時間勉強できる忍耐力があるのも凄い
  塾じゃなくて家で2~3時間ってけっこうきついと思う
  いろいろ楽しみな子だね

828 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 13:37:25.84 ID:qa0TnJ96 [5/5]
  >827
  ありがとう。
  学年が上がるにつれ私も疲労感が増してノイローゼ寸前で
  (もしかしたら既に少しおかしかったかも)
  こんな子生きててもしょーがないんじゃないかとか
  大人になって長男長女に迷惑かけるくらいならいっそ…
  と本気で思っては踏みとどまる生活でしたねー。

  いまは中の人が入れ替わったwような感じで
  尊敬する先輩と話せる部活も楽しいらしく一所懸命で
  そんな次男の話を聞くのが楽しくて嬉しくて。
  まーまた反抗期はくるんだろうけどね。

  まだまだ勉強は分数だったり小学生の漢字の書き取りだったりするけど
  (6年分を取り戻すのは大変)
  安定して人並みに友達についていけるようになることを目標に頑張ります。

829 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 13:47:46.84 ID:MkYK1tL3 [2/2]
  >828
  あくまで一例としての話に過ぎないんだけど、
  私の同級生、中学時代むっちゃ不良の男の子だったんだけど、
  中2で頭のいい彼女出来て同じ高校に入りたいからって勉強始めて、見事トップ高校合格。
  その彼女とはすぐ別れちゃったけど、
  前に友達の結婚式行ったら彼も招待されてて今検事だってwまじかよ、みたいな。

  レアケースだから役にも立たない話だけど、「影響」という意味では深いなと思うわ。
  何に、誰に、憧れるかで凄い変化あるよね。一度乗っかっちゃうとエネルギーが凄い。

830 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 14:00:52.76 ID:2lR2FkSB
  >805だけど、自分の書き込みでこんなにスレ伸びてるとは思わなかったw

  私の子供の頃の印象だと、男子は化ける子は化けるってイメージがある。
  小学校の時に勉強でパッとしなかった子が、難関高へ合格してたりして。
  その率が高い気がする。

  逆に女の子は、成績に関してはそんなに変わらないような。
  小学校でデキる子は、やっぱりデキるし、そうでない子はやっぱり、みたいな。

831 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 14:05:37.24 ID:7kg4SGED
  うちは長女は中学生だけれど、長男は小5。
  こいつが勉強はちっともできないけれど、男の子だから化けるよ、とみんな慰めてくれる。
  一番仲よくしている子が優秀っぽいから、いい影響を受けて欲しいよ。

832 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 17:03:17.44 ID:m/Z0Nxwg
  うちも最初のうちは部活が命勉強ナニソレだったけど
  部活の先輩たちが揃いもそろって優秀な子ばっかりだったので
  馬鹿にされるのが悔しくて勉強するようになった

  でも中堅高校生長男はクラスでも部活でも真ん中辺の成績らしく
  現状に満足してしまっている。将来どうするんじゃ! 

  周囲の影響>>>超えられない壁>>>親の努力
BBR-MD5:CoPiPe-ee0ec33b9268249d4680ff0738638c15(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97338
Inq-ID: agr/83ea80afbe192601
Proc: 0.296567 sec.
This is Original

0013†Mango Mangüé(ワッチョイ 7f16-EFyZ)
垢版 |
2024/01/23(火) 01:38:21.629159ID:lLiLc3q00
ユニクロが前に文春を訴えた金額は2億弱だったし、楽天がFLASH・光文社を訴えたのは4億越えの要求金額だったからね。
会社じゃなく個人で5億越えの損害賠償請求って、凄い金額。
最高裁までもつれて3年後に数百万程度で勝訴しても、風化が進んで報道されない可能性もあるから、インパクトを考えて高額訴訟にしたのかな。
BBR-MD5:b0836cccab9fd90245ec0a0c13c15e00(998)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45650
Inq-ID: agr/84993a0dedda1a2b
Proc: 0.169186 sec.
Rock54ed.

0014†Mango Mangüé(ワッチョイ 7f16-EFyZ)
垢版 |
2024/01/23(火) 01:39:18.803629ID:oQl2F8Z80
ユニクロが前に文春を訴えた金額は2億弱だったし、楽天がFLASH・光文社を訴えたのは4億越えの要求金額だったからね。
会社じゃなく個人で5億越えの損害賠償請求って、凄い金額。
BBR-MD5:CoPiPe-8fb3fce0861cd1cf849bf8dd152a875f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46008
Inq-ID: agr/84993b737a511a2b
Proc: 0.216923 sec.
This is Original

0015†Mango Mangüé(ワッチョイ 7f16-EFyZ)
垢版 |
2024/01/23(火) 01:40:05.926031ID:lAZ+yNwv0
ユニクロが前に文春を訴えた金額は2億弱だったし、楽天がFLASHを訴えたのは4億越えの要求金額だったからね。
会社じゃなく個人で5億越えの損害賠償請求って、凄い金額。
最高裁までもつれて3年後に数百万程度で勝訴しても、風化が進んで報道されない可能性もあるから、インパクトを考えて高額訴訟にしたのかな。
BBR-MD5:b0836cccab9fd90245ec0a0c13c15e00(998)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46345
Inq-ID: agr/84993c99ca2c1a2b
Proc: 0.166334 sec.
Rock54ed.

0017†Mango Mangüé(ワッチョイW a7ab-FpTo)
垢版 |
2024/01/25(木) 02:44:18.229318ID:GagcogGU0
https://pbs.twimg.com/media/F3-a3MdakAA1MUn.jpg
THEラスミーのメンバー6人のかわいいハグ!
BBR-MD5:CoPiPe-2109b19b88e15b86960d2122570d7581(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 340
Inq-ID: agr/84aa1565cbe6e0ac
Proc: 0.222231 sec.
This is Original

0018†Mango Mangüé(ワッチョイW a7ab-FpTo)
垢版 |
2024/01/25(木) 02:46:30.218463ID:65ziJ8j10
Mario Kart 8 Deluxe | Character List (1/7)
マリオカート8 デラックス | キャラクターリスト (1/7)


US | Mario
JP | マリオ
https://mario.wiki.gallery/images/d/d9/MK8_Mario_Icon.png

US | Luigi
JP | ルイージ
https://mario.wiki.gallery/images/5/51/MK8_Luigi_Icon.png

US | Peach
JP | ピーチ
https://mario.wiki.gallery/images/c/c2/MK8_Peach_Icon.png

US | Daisy
JP | デイジー
https://mario.wiki.gallery/images/3/32/MK8_Daisy_Icon.png

US | Rosalina
JP | ロゼッタ
https://mario.wiki.gallery/images/8/89/MK8_Rosalina_Icon.png

US | Tanooki Mario
JP | タヌキマリオ
https://mario.wiki.gallery/images/a/a2/MK8_Tanooki_Mario_Icon.png

US | Cat Peach
JP | ネコピーチ
https://mario.wiki.gallery/images/a/ad/MK8_Cat_Peach_Icon.png

US | Birdo
JP | キャサリン
https://mario.wiki.gallery/images/f/f6/MK8D_Birdo_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/5/5d/MK8D_Birdo_Red_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/9/98/MK8D_Birdo_Blue_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/3/3c/MK8D_Birdo_Light-Blue_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/2/28/MK8D_Birdo_Yellow_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/2/2d/MK8D_Birdo_Green_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/8/8d/MK8D_Birdo_Black_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/6/6a/MK8D_Birdo_White_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/7/76/MK8D_Birdo_Orange_Icon.png


US = アメリカ英語版
JP = 日本語版
BBR-MD5:CoPiPe-efc78cf3014940363a6253fd81f46157(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1151
Inq-ID: agr/84aa189f8a11e0ac
Proc: 0.258224 sec.
This is Original

0019†Mango Mangüé(ワッチョイW a7ab-FpTo)
垢版 |
2024/01/25(木) 02:49:21.138256ID:q9FXAMOK0
Mario Kart 8 Deluxe | Character List (2/7)
マリオカート8 デラックス | キャラクターリスト (2/7)


US | Yoshi
JP | ヨッシー
https://mario.wiki.gallery/images/9/91/MK8_Yoshi_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/b/b4/MK8_Red_Yoshi_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/c/cc/MK8_Blue_Yoshi_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/8/8c/MK8_Light-Blue_Yoshi_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/c/c7/MK8_Yellow_Yoshi_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/4/4f/MK8_Pink_Yoshi_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/5/5c/MK8_Black_Yoshi_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/3/3f/MK8_White_Yoshi_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/8/89/MK8_Orange_Yoshi_Icon.png

US | Toad
JP | キノピオ
https://mario.wiki.gallery/images/4/45/MK8_Toad_Icon.png

US | Koopa Troopa
JP | ノコノコ
https://mario.wiki.gallery/images/b/bc/MK8_Koopa_Icon.png

US | Shy Guy
JP | ヘイホー
https://mario.wiki.gallery/images/7/7f/MK8_ShyGuy_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/7/74/MK8_Green_Shy_Guy_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/4/41/MK8_Blue_Shy_Guy_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/d/d9/MK8_Light-Blue_Shy_Guy_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/d/d3/MK8_Yellow_Shy_Guy_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/b/bf/MK8_Pink_Shy_Guy_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/5/57/MK8_Black_Shy_Guy_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/2/20/MK8_White_Shy_Guy_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/9/9e/MK8_Orange_Shy_Guy_Icon.png

US | Lakitu
JP | ジュゲム
https://mario.wiki.gallery/images/7/7d/MK8_Lakitu_Icon.png

US | Toadette
JP | キノピコ
https://mario.wiki.gallery/images/8/8e/MK8_Toadette_Icon.png

US | King Boo
JP | キングテレサ
https://mario.wiki.gallery/images/1/1d/MK8DX_King_Boo_Icon.png

US | Petey Piranha
JP | ボスパックン
https://mario.wiki.gallery/images/8/86/MK8DX_Petey_Piranha_Icon.png


US = アメリカ英語版
JP = 日本語版
BBR-MD5:CoPiPe-2305ac1658ab4e09edde251a9c3cae5e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2267
Inq-ID: agr/84aa1ccc0b4ae0ac
Proc: 0.243419 sec.
This is Original

0020†Mango Mangüé(ワッチョイW a7ab-FpTo)
垢版 |
2024/01/25(木) 02:50:47.144911ID:JYM0OITY0
Mario Kart 8 Deluxe | Character List (3/7)
マリオカート8 デラックス | キャラクターリスト (3/7)


US | Baby Mario
JP | ベビィマリオ
https://mario.wiki.gallery/images/d/d2/MK8_BabyMario_Icon.png

US | Baby Luigi
JP | ベビィルイージ
https://mario.wiki.gallery/images/a/aa/MK8_BabyLuigi_Icon.png

US | Baby Peach
JP | ベビィピーチ
https://mario.wiki.gallery/images/3/3d/MK8_BabyPeach_Icon.png

US | Baby Daisy
JP | ベビィデイジー
https://mario.wiki.gallery/images/4/43/MK8_BabyDaisy_Icon.png

US | Baby Rosalina
JP | ベビィロゼッタ
https://mario.wiki.gallery/images/0/09/MK8_BabyRosalina_Icon.png

US | Gold Mario
JP | ゴールドマリオ
https://mario.wiki.gallery/images/c/c8/MK8DX_Gold_Mario_Icon.png

US | Metal Mario
JP | メタルマリオ
https://mario.wiki.gallery/images/e/e3/MK8_MMario_Icon.png

US | Pink Gold Peach
JP | ピンクゴールドピーチ
https://mario.wiki.gallery/images/0/0d/MK8_PGPeach_Icon.png

US | Wiggler
JP | ハナチャン
https://mario.wiki.gallery/images/7/7e/MK8DX_Wiggler_Icon.png


US = アメリカ英語版
JP = 日本語版
BBR-MD5:CoPiPe-1f55e01eca4048a759f649f59e193d0e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2713
Inq-ID: agr/84aa1ee5a892e0ac
Proc: 0.231944 sec.
This is Original

0021†Mango Mangüé(ワッチョイW a7ab-FpTo)
垢版 |
2024/01/25(木) 02:52:18.048185ID:jRsiXydP0
Mario Kart 8 Deluxe | Character List (4/7)
マリオカート8 デラックス | キャラクターリスト (4/7)


US | Wario
JP | ワリオ
https://mario.wiki.gallery/images/c/c2/MK8_Wario_Icon.png

US | Waluigi
JP | ワルイージ
https://mario.wiki.gallery/images/7/78/MK8_Waluigi_Icon.png

US | Donkey Kong
JP | ドンキーコング
https://mario.wiki.gallery/images/0/08/MK8_DKong_Icon.png

US | Bowser
JP | クッパ
https://mario.wiki.gallery/images/4/47/MK8_Bowser_Icon.png

US | Dry Bones
JP | カロン
https://mario.wiki.gallery/images/3/3f/MK8DX_Dry_Bones_Icon.png

US | Bowser Jr.
JP | クッパJr.
https://mario.wiki.gallery/images/2/26/MK8_Bowser_Jr_Icon.png

US | Dry Bowser
JP | ほねクッパ
https://mario.wiki.gallery/images/2/29/MK8_Dry_Bowser_Icon.png

US | Kamek
JP | カメック
https://mario.wiki.gallery/images/0/00/MK8DX_Kamek_Icon.png


US = アメリカ英語版
JP = 日本語版
BBR-MD5:CoPiPe-bd785202f0720406a43e7fdc0f0ada49(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3413
Inq-ID: agr/84aa211d6c39e0ac
Proc: 0.246532 sec.
This is Original

0022†Mango Mangüé(ワッチョイW a7ab-FpTo)
垢版 |
2024/01/25(木) 02:53:44.801761ID:ub5EVVoO0
Mario Kart 8 Deluxe | Character List (5/7)
マリオカート8 デラックス | キャラクターリスト (5/7)


US | Lemmy (Koopalings)
JP | レミー (クッパ7人衆)
https://mario.wiki.gallery/images/f/fc/MK8_Lemmy_Icon.png

US | Larry (Koopalings)
JP | ラリー (クッパ7人衆)
https://mario.wiki.gallery/images/c/c2/MK8_Larry_Icon.png

US | Wendy (Koopalings)
JP | ウェンディ (クッパ7人衆)
https://mario.wiki.gallery/images/d/d9/MK8_Wendy_Icon.png

US | Ludwig (Koopalings)
JP | ルドウィッグ (クッパ7人衆)
https://mario.wiki.gallery/images/a/a8/MK8_Ludwig_Icon.png

US | Iggy (Koopalings)
JP | イギー (クッパ7人衆)
https://mario.wiki.gallery/images/d/dd/MK8_Iggy_Icon.png

US | Roy (Koopalings)
JP | ロイ (クッパ7人衆)
https://mario.wiki.gallery/images/3/3e/MK8_Roy_Icon.png

US | Morton (Koopalings)
JP | モートン (クッパ7人衆)
https://mario.wiki.gallery/images/7/72/MK8_Morton_Icon.png

US | Peachette
JP | キノピーチ
https://mario.wiki.gallery/images/f/fd/MK8DX_Peachette_Icon.png


US = アメリカ英語版
JP = 日本語版
BBR-MD5:CoPiPe-bee95d6a0e048fd7f7128f3a180175ce(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3880
Inq-ID: agr/84aa233c3b2de0ac
Proc: 0.216803 sec.
This is Original

0023†Mango Mangüé(ワッチョイW a7ab-FpTo)
垢版 |
2024/01/25(木) 02:55:27.209766ID:5j5tEXVD0
Mario Kart 8 Deluxe | Character List (6/7)
マリオカート8 デラックス | キャラクターリスト (6/7)


US | Inkling Girl [Splatoon (Franchise)]
JP | ガール [スプラトゥーンシリーズ]
https://mario.wiki.gallery/images/b/b9/MK8DX_Female_Inkling_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/a/a8/MK8D_Green_Inkling_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/1/14/MK8D_Pink_Inkling_Icon.png

US | Inkling Boy [Splatoon (Franchise)]
JP | ボーイ [スプラトゥーンシリーズ]
https://mario.wiki.gallery/images/3/3c/MK8DX_Male_Inkling_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/b/ba/MK8D_Purple_Inkling_Icon.png
https://mario.wiki.gallery/images/e/e6/MK8D_Cyan_Inkling_Icon.png

US | Link [The Legend of Zelda: Breath of the Wild]
JP | リンク [ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド]
https://mario.wiki.gallery/images/9/9e/MK8D_BotW_Link_Icon.png

US | Link [The Legend of Zelda: Skyward Sword]
JP | リンク [ゼルダの伝説 スカイウォードソード]
https://mario.wiki.gallery/images/e/e8/MK8_Link_Icon.png

US | Villager (Boy) [Animal Crossing (Franchise)]
JP | むらびと(男の子) [どうぶつの森シリーズ]
https://mario.wiki.gallery/images/1/16/VillagerMale-Icon-MK8.png

US | Villager (Girl) [Animal Crossing (Franchise)]
JP | むらびと(女の子) [どうぶつの森シリーズ]
https://mario.wiki.gallery/images/c/c3/VillagerFemale-Icon-MK8.png

US | Isabelle [Animal Crossing (Franchise)]
JP | しずえ [どうぶつの森シリーズ]
https://mario.wiki.gallery/images/2/20/MK8_Isabelle_Icon.png


US = アメリカ英語版
JP = 日本語版
BBR-MD5:CoPiPe-ddc49bcffe1172c9a1184c9407e3bfda(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4609
Inq-ID: agr/84aa25bbcc35e0ac
Proc: 0.262726 sec.
This is Original

0024†Mango Mangüé(ワッチョイW a7ab-FpTo)
垢版 |
2024/01/25(木) 02:56:30.762967ID:ziI0cJ5P0
Mario Kart 8 Deluxe | Character List (7/7)
マリオカート8 デラックス | キャラクターリスト (7/7)


US | Diddy Kong
JP | ディディーコング
https://mario.wiki.gallery/images/8/82/MK8DX_Diddy_Kong_Icon.png

US | Funky Kong
JP | ファンキーコング
https://mario.wiki.gallery/images/4/4a/MK8DX_Funky_Kong_Icon.png

US | Pauline
JP | ポリーン
https://mario.wiki.gallery/images/d/dd/MK8DX_Pauline_Icon.png

US | Mii
JP | Mii
https://mario.wiki.gallery/images/b/bb/Mii_MK8.png


US = アメリカ英語版
JP = 日本語版
BBR-MD5:CoPiPe-0e1577668114aad024bd591b48a7f437(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4995
Inq-ID: agr/84aa27494f14e0ac
Proc: 0.221581 sec.
This is Original

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況